@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?65@@@ at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e8f-eugl)
22/05/24 14:37:45 5md9lMdH0.net
との丸家穴場かもしれん
本家の柏王道家はとんでもない行列だし

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 15:12:13.97 8J5iUlbj0.net
>>440
君んちからだとどっこいどっこいじゃない?

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 12:07:24.90 TC2h56G2a.net
もと福一の所か?
交通の便悪すぎてな
車ないとな

453:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 12:31:00.07 /+Y/l+xeM.net
渋滞がなぁ…

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 12:54:20.38 TC2h56G2a.net
ラーメン亭最後いくらだったっけ?
300円?まだ残ってたら450円くらいにはなってたかな

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 14:00:54.89 /MUUZSGP0.net
>>446
280円

456:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 19:52:48.77 PGjZ+tMp0.net
あーラーメン亭のラーメン食いたい
シンプルでいいんだよ俺は

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 20:02:04.62 GmjDPF8b0.net
個人的にはこまつやが一番落ち着く

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 23:44:04.14 BxGXRxX1a.net
>>448
そんなあなたに山田うどんのラーメン

459:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-dv91)
22/05/27 00:34:48 yoOZeMZFd.net
山田うどんは船橋にはない
富士そばかゆで太郎だな、味は梅もと級だけど

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 01:24:05.56 hHojfvWN0.net
そのレベルなら自分ちで作っても変わらないだろ。
最近のやつはかなり頑張ってるし。

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 03:07:41.89 ahgyRoIVd.net
ああ…ひろせ…

462:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 03:16:19.93 hHojfvWN0.net
ラーメンじゃ無いけど、シャポーの岡本庵が閉店。
4Fはみそのと活だけになってしまいました。
動線が皆無なんでその店を目指す客しか来ないし、家賃はすっごく高そう。

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 04:15:37.11 T4k8VF6c0.net
アブラにメンマに半カレーに唐揚げ
懐かしい

464:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-dv9W)
22/05/27 06:02:39 ZMCkOTkn0.net
山田うどんパチ屋の隣にあるだろ

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 09:26:55.75 Hl8sYMvyd.net
もりの煮干しきめた

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 17:32:12.40 zcvAkjMrd.net
>>457
どうだった?

467:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-QyLB)
22/05/27 17:52:24 zTsvHmrVM.net
美味かったよ

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 19:04:02.45 8lVmZQFtd.net
エグみもなくあっさりしてた

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 12:12:27.55 MYvfJo+R0.net
今日の昼飯、増田屋角ふじか、竈二郎かで悩んでる。
どちらも初見

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:47:46.23 Za9ABbGkM.net
>>461
増田家にも二郎系あるんだ。てか増田家パッとしないよなぁ。

471:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:52:52.37 MYvfJo+R0.net
結局、増田屋角ふじにした
麺がプリプリ系でシューシューが薄い系でオリジナルと違ってたけど、うまかった。
松戸、流山まで行かなくて済むようになった

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:53:06.15 qzuAJMbI0.net
>>461
結局何食べたの?

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:53:32.58 qzuAJMbI0.net
>>463
被ってしまったスマソ
結構旨そうだね

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 17:06:37.73 Za9ABbGkM.net
>>463
そっか。たまには増田家行こうかな。

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:02:12.28 ZLQBOWHed.net
麺魚行ってみたけど次はないな
臭みが強い

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:28:39.01 Oz9Y4v23M.net
>>467
店構えから駄目だよあんなの
フードコート以下だわ

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:32:16.09 CMzs1nyg0.net
あんなんでも錦糸町では行列してるんだろ

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 23:29:59.47 UxfQ0s340.net
あーありがたいありが鯛

479:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 10:09:58.26 W6+dxr5Q0.net
麺魚は本店だけはべらぼうにうまいよ
同じ錦糸町でもパルコの麺魚は大したことない

480:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 11:30:26.44 SAeavS/s0.net
増田屋はチャーハンが美味い。
ラーメンは…。
チャーシューメンマをつまみにビール、シメにチャーハン。
そんな店という認識。

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 14:15:57.06 7y/9CnckMNIKU.net
>>472
通はチャーハンツマミにビール、〆にチャーハンだろ

482:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 15:21:55.79 bQZww68R0NIKU.net
初めてスレ覗いたんだが二郎絡みのレス多いね
なりたけはスレ民的にはどうなん

483:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2b8f-yO3c)
22/05/29 15:37:31 gfuQ5yMR0NIKU.net
>>474
たまに無性に塩分を大量摂取したくて津田沼店で具だくさん味噌ギタ大盛り食う

484:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ b95f-yO3c)
22/05/29 15:37:48 zpwP7U4Y0NIKU.net
なりうたけは背脂ちゃっちゃ系で二郎系じゃないし…
こないだラーメンハゲの漫画見て久しぶりに食いに行ったけどまぁこんな味だったなって
背脂は少な目でいいや

485:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 16:24:16.15 5sCUWHdo0NIKU.net
>>472
チャーハンは前の雪ん子のチャーハンが美味いけどなぁ
麺類はいまいちだけど

486:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 16:25:11.43 t9v2doZt0NIKU.net
なりたけ元店員によるインスパイアの「さるたけ」が居酒屋閉店とともに無くなったのが勿体なかった

487:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 16:27:29.94 gfuQ5yMR0NIKU.net
>>478
あそこ旨かったんだけどな

488:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 17:26:12.90 Bfy/eSy50NIKU.net
麺魚はまた食べたいと思えなかったあれなら無限大のがずっと好き

489:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 18:46:10.67 cZZsxjtu0NIKU.net
>>477
雪ん子ってチャーハン美味いのか
良いこと聞いた

490:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:54:16.49 xBPWbAwD0NIKU.net
>>476
ここって船橋の二郎系スレなの?

491:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:18:55.31 vr5ExDZA0NIKU.net
麺魚は本店以外は全部FCなので、やっぱ差があるんだろうね。
青葉も本店だけは店でスープ取ってると聞いたような気がする。

492:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:59:51.05 99vpEGCyCNIKU.net
>>478
俺も、さるたけさん大好きでした。

493:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 12:47:36.31 iY1yecjbM.net
俺は温故知新に早く移転、終日営業始めて欲しいわ
24耐な

494:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 18:55:23.37 8bPs2zMJ0.net
つうか、アソコは若林だから

495:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 19:15:10.26 jN1BZvBN0.net
釜治郎食べてきた、Bの方が好み。
店主の話によると限定は長くてあと半年くらいは続ける。
持病の首が直ればレギュラーにあげてもいいかもと言ってました。

496:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 20:31:56.72 ewPjDgAx0.net
船橋市夏見、長福寺坂下バス停付近に和食系のお店が出来る。

497:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 10:11:03.58 QfhXuN//a.net
これまた交通の便が悪い所で勝負するな

498:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 10:38:08.95 O5PGbxEF0.net
とんでもない場所に作るな

499:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:33:58.70 AQ9N3C/m0.net
西船橋にうまい家系か二郎系出来ないかなー

500:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:39:24.32 5nSpcHJCr.net
>>491
二郎系なら二駅の本八幡のぶたけんと長次郎が評判いいが

501:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:41:12.47 AQ9N3C/m0.net
>>492
ふらっと二郎系食いに行くならその2つか麺屋もりの行くわ
休みの日なら千葉駅の方まで行って二郎やbooboo行けるけど

502:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:56:43.87 iGY1BLu2d.net
行くのは船橋駅周辺だな

503:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 16:31:50.56 In65MfRj0.net
船橋スレなんだから他の市の情報は必要ない、スレチですよ

504:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 17:01:13.43 Z1FE9OdoF.net
麺屋弘ってどうよ
最近行ってないけど割と好きなんだが

505:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 18:58:17.26 qpmkojsr0.net
好きだけどもう二郎はさよならだ常に腹引っ込んだ状態キープしたいからねオンディーヌ家の一族だからね

506:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:26:07.91 1NiPrdIi0.net
弘はちょこちょこ味をブラ


507:bシュアップしているのは評価できる 最初に比べれば食べられるようになったし



508:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:26:55.27 gd0h2Gbi0.net
>>491
西船にも竈治郎あるで

509:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:44:56.48 7JrTRM1c0.net
そういえば西船のニュータンタンメン行ってないな
すっかり忘れてたわ

510:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:50:26.73 zuZg+c7b0.net
>>500
俺には合わなかったけど
辛くないし好きな人はいるんだろうな

511:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-ymgi)
22/06/03 20:27:43 aO3Ke9Mhr.net
真鯛ラーメン食べてきた
リピートは無いかな
いや、美味しいとは思うけどね

512:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 22:50:24.55 6KNCUazh0.net
>>500
夜何回か通ったけど、あまり人が入ってないな。

513:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 07:17:04.50 p5tCg1msM.net
弘は
ラーメン学校出身か
京成大久保の蓮も経営してる

514:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:10:03.80 PtVSZ1Zv0.net
>>499
ありがとう!
竈治郎食べてきたわ
近所にあのレベルの二郎系あるならたまに行っちゃうな
豚も普通にうまいし乳化スープもいい
もうちょいスープ熱ければ最高だけどレベルは高めだなって思った

515:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 23:31:07.78 IA7IEVBb0.net
竈次郎食った人増えてきたな
やっぱ俺が壮絶な下痢したのは体調悪かっただけかな

516:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM5a-ZqXf)
22/06/06 01:23:44 vM1f2eJ+M.net
とりあえずB食いに行くかな

517:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 09:12:37.49 rMRV1b9s00606.net
評判悪そうだけど麺魚うまかったわ
店内がすごい生臭いのだけもう少しどうにか対策して欲しい

518:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:40:38.76 e4bojDsB00606.net
>>506
俺も食ったけど下痢はしなかったな
てか900円だけどデカい豚がゴロゴロ入ってるし
麺も300gあるし全然ありだなと思う

519:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:47:54.99 ILE/h+r/00606.net
>>509
そうか、また今度食おうかな
初めて食った時満腹で吐きそうになったから200グラムでいいかな

520:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 11:05:11.74 jFIZzI92d0606.net
船橋の方は900円なのか
西船橋は850円だったな

521:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW d95f-ZqXf)
22/06/06 14:56:23 wBq07GUH00606.net
西船もAB別れてるの?

522:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 15:33:34.92 jFIZzI92d0606.net
>>512
一種類だけだね

523:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 22:29:50.99 c4u1w6y20.net
津田沼の旭川好が閉店するって聞いたけどマジ?

524:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 18:04:25.41 EKOqnQWza.net
昔は美味かったらしいね。昔は

525:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 21:03:51.33 hdzo8ss8a.net
国府台の頃はよく通った、、
残念だな

526:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 00:49:59.93 8s5cHtBa0.net
旬輝の上海蟹あえそば(税込2640円)食ってきた。
非常に満足な一品だったので、船橋でラヲタを名乗るなら一度は行くべし。
結構量が多いので、調子に乗って餃子(これもでかい)とか追加しちゃうとお腹パンパンになるから要注意ね。

527:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:12:43.76 6UXZYhbN0.net
いよいよ明日馬込沢にとの丸家オープンか
旨いのかな

528:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:16:54.57 KAUMvM6ed.net
そこ??っていう場所だよな
もうちょい行きやすいとこに欲しかった
船橋には変わり無いけど

529:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:22:16.39 6UXZYhbN0.net
船橋北口からバスで行くことも出来るんだな。250円かかるけど。これが一番時間かからない
東武野田線で馬込沢から歩くのが安いけど駅から1.3km17分歩かないといけない

530:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:22:46.90 RHvxA7SK0.net
鎌ヶ谷市民だからとの丸家が近所で嬉しい
今までろくなラーメン屋なかったからな

531:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:23:23.31 iSzC1rwya.net
渋滞するんよなぁあそこ

532:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 13:02:06.00 vW2PZYNl0.net
福一があったところ?

533:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 13:32:14.09 6UXZYhbN0.net
>>521
博士のトムヤムクンラーメンと塩ラーメン好きだけどな

534:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 16:29:48.68 cs+oe8zsd.net
鎌ヶ谷と船橋の境に謎の激戦区

535:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 19:26:23.55 Xv8icFVr0.net
土日行こうと思ったけど無料イベントかよ
馬鹿みたいに混むだろうし今度でいいか

536:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 21:04:49.66 RHvxA7SK0.net
>>526
松飛台店は平日なのに昼50人夜100人くらい並んでたから無料期間中は行かない方がいいよ

537:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63d7-aqgZ)
22/06/11 01:15:09 IFE35CCF0.net
>>517
上海蟹ホンモノ?

538:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f7c-nnXH)
22/06/11 06:33:43 l3S+YNNp0.net
無料期間に並ぶ人って無料が目当てでその後客になる人って少ない気がして、話題作りも時と共に忘れられるし、店側になんのメリットがあるんだろ。。

539:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-sOFp)
22/06/11 07:46:30 wTFkjUYD0.net
>>528
それを証明するには、俺の上海蟹経験値が低すぎる。
まあ、美味しかったから試してみたらどうだろうか。

540:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-NNq0)
22/06/11 07:56:21 hQ9skCiK0.net
開店初日から大行列という宣伝になるから

541:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 08:25:10.02 WCUJxfjJd.net
無料じゃないけど、成る魚500円期間に行って好みじゃなくなったと確認してしまったw

542:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 08:25:15.82 OYh18pHP0.net
せめて夜中1時までやって欲しかった

543:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 09:18:00.14 UYfsF8efa.net
>>520
あそこ17分で着く?
完全に車でいく場所の認識しかないわ

544:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 09:22:59.89 eSNmJ+iv0.net
運動公園の更に先だろw
遠いよ

545:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 10:30:16.92 VVcwcwcu0.net
とのまる混んでるの?
ツイッター見ると王道とか他店舗のオープンのときほどではなさそうだけど

546:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 10:31:12.53 +vVimi0q0.net
去年の友希家のオープンはすごい並んでたな

547:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 12:01:06.89 Mno+CRYk0.net
URLリンク(twitter.com)
動画見る限りだと80人は並んでるな
親の乞食に付き合わされてる子供がかわいそう
(deleted an unsolicited ad)

548:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 12:52:12.69 mp2ijRhsa.net
>>538
凄いな駐車場もいっぱいだろうしあるきかバスとかでいったのか…凄い情熱だな

549:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 13:21:44.77 eSNmJ+iv0.net
>>538
乞食多いなw

550:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 13:25:51.27 eSNmJ+iv0.net
清水家ってのと同時オープンなんだ

551:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:13:47.42 Ms4tQrZFp.net
15時過ぎに久々に赤坂味一。
チャーシュー麺大盛で1000円だけど
何度食べても船橋で一番じゃないかと幸せになる。
あの系統を考えた人は天才だわ。
デブの店員だけ相変わらず女バイトと
くっちゃべってるのだけが玉に瑕だが

552:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:23:43.12 5l3OIwFJM.net
あらき
二郎系に特化
賛成
船橋駅周辺なら
一人勝ちできる
煮干し系は限定で
やればいいと思います

553:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:24:31.72 2NlEW3iE0.net
今船橋市で旨いラーメン店10個挙げると、
赤坂味一
かいざん東船橋
京成大久保二郎
とものもと
なりたけ津田沼
西口大勝軒
松戸富田製麺
蒙古タンメン中本
もりの
宝楽
こうなる?

554:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:27:18.63 5l3OIwFJM.net
あと
ありきさん
津田沼の好が
閉店らしいので
物件あきましたよ

555:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:39:14.78 5l3OIwFJM.net
味一は
値上げして
いかなくなった

556:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:41:16.42 2NlEW3iE0.net
赤坂味一は今の値段でちょうどいいと思う
今までが安すぎた

557:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:55:48.70 FCRuXzLod.net
そんなにうまいのかあらき二郎
ギラギラばっかり行ってたからたまに寄るか

558:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6302-P9aY)
22/06/11 20:09:50 J9oTphs30.net
西船橋竈治郎たべたけど、ABの方がうまかったな
でも船橋遠い

559:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-sOFp)
22/06/11 20:28:06 wTFkjUYD0.net
>>544
それあなたの感想ですよね。

560:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 20:41:33.30 wTFkjUYD0.net
>>545
ありきさんて誰よ(笑)
竈の契約更新がどうなったのかは気になるけど、あの近所は物件出てこないみたいだからなぁ。
ましてラーメン屋向けの物件となると制限も多いし。
広い店は便利だけど、家賃に跳ねちゃうし、そしたらラーメン値上げしなきゃならなくなるし。

561:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 20:51:01.25 +bBosdVHd.net
>>544
わかるわ
あとはこまつや満々亭も入れてあげたいけどな

562:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 21:04:53.71 KUwGZcv90.net
船橋駅周辺も活性化して欲しいな

563:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 22:32:06.34 Ozl9Sxyi0.net
津田沼に和歌山ラーメンがあって好きだったけど、いつの間にか無くなっていたな

564:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 00:08:13.95 3BJwUyUr0.net
まっち棒だっけ?

565:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 02:04:49.61 g3RA7crT0.net
>>544のリストに
拉麺阿修羅
いさりび
鶏そば 朱雀
海老そば まるは
魚骨ラーメン 鈴木さん
三代目麺処まるは極
麺処 あみや
らーめん房やぶれかぶれ
麺屋あらき竃の番人外伝
嘉祥
4代目松屋食堂
武蔵家 薬園台店
ラーメン すけがわ
麺屋あらき 竈の番人
(食べログ順に並べたけどここで飽きた)
を入れないのは何でって聞いてみたい。
まあ、自分が行ってない店も多いので判断はみんなに任せたい。
弘と一頂と無限大と青葉とみそのと灯花の扱いは知らん。麺魚も。
ラーメンじゃなくて中華料理の店も除いた。

566:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 03:55:47.27 gUmco0omM.net
食中毒で一躍有名になったやまだ邸は美味しく無いのか
何故かGoogleとかの評価高いけど

567:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 04:46:24.34 KUIq7r2C0.net
こまつや
異論は認める

568:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 04:56:45.98 4oL4z2DEd.net
零や(チラッ

569:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 08:49:32.53 fRudOdEMM.net
>>543
こうきくんクレーム

570:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 09:11:50.71 yCiUJghh0.net
【朗報】との丸家に持ち帰り二郎系ラーメンあり
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

571:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 11:03:55.93 az03en+0M.net
今日は朝イチGつけだな

572:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 11:36:25.31 zjMz8AG9M.net
キメんでもええからハヨ働け

573:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 11:50:51.89 az03en+0M.net
もうキメてきた笑

574:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:01:23.03 vtQl30kj0.net
との丸行ってきた人おらんの?

575:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:36:16.63 Fvo2ZXns0.net
日曜くらいキメさせたれ

576:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:40:29.12 3tjJSrAZ0.net
乞食はこのスレにはおらんか

577:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:45:04.77 KlwVny8Pp.net
>>565
行ってきたよー
柏とか末広町の王道家より美味しかった(笑)
隣の煮干しはまた今度行ってくる

578:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:49:28.70 tvVnqcmb0.net
>>568
え、そんな美味しいの?
それは楽しみ
塩分は王道家と比べてどんな感じ?
出来れば硬め多め濃いめにしたいんだが

579:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-MdXw)
22/06/12 18:07:25 74y3J3t5d.net
無料期間終わって混まなくなったらいくわ

580:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-UmXv)
22/06/12 18:09:12 Gn96d76sM.net
>>568
何分待ちだった?

581:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 20:06:29.72 PyE5adfY0.net
>>569
正直そんな舌が肥えてる訳じゃなくて好みの問題なんで全面的に信用しないでほしいんだけど柏より醤油味が僅かに薄いぐらいかと。
自分は柏のノーマルでもしょっぱいと感じて薄め頼むタイプなんで…
>>571
今日は無料期間だったんで車停めてから着席に90分ぐらいかかりました。
さすがに火曜日以降はそこまでひどくないかと

582:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 20:19:14.43 tvVnqcmb0.net
>>572
俺も馬鹿舌だけど、柏王道家がしょっぱめな以外大好きだからとの丸家は濃いめでいくわ
楽しみだ~

583:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 20:53:06.42 qtSLbr9h0.net
松戸のとの丸と船橋の新店同じくらいの距離だ先週3年ぶりに松戸で食べたから暫くはいいかなあ...油そばは一度食べてみたいしかしまた辺鄙な所に開店したなあ

584:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 01:41:41.28 6mkem7pY0.net
>>574
あの道はトラックが良く走る道だから、ドライバー層狙ってるんだろうね。
山岡家の戦略をパクったのかな

585:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 05:31:50.47 Jl4wZxOGd.net
乞食期間が終わってどうなるか

586:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 07:40:28.35 MeWq/gErM.net
やっぱ王道家直伝だから
ガラの量とか入れ替え頻度は
武蔵家と段違いなんかな

587:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 12:10:22.52 lBJoWg/f0.net
行ってないから知らんけど
柏で王道家と傘下の宗八それなりに食ってるけど
武蔵家(薬円台)の方が味が好みの俺みたいなのもいるから何とも言えん

588:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 12:16:01.69 iqXMV0abF.net
そういえば王道家が油そば専門店オープンするとか言ってたなーって思ってたけど、との丸家の隣で同時オープンかよ
話題にならなかったから気付かなかった
そりゃ駐車場もでかいし、との丸家に油そばがないわけだ

589:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-YRbH)
22/06/13 19:01:03 vDoJBfAQM.net
あそこは主要幹線道路だからとにかく車通りは多いよね
そのせいで渋滞するわけだけど

590:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 21:18:52.16 bQqMsWWk0.net
>>579
油そばなの?
煮干しラーメンて聞いたような

591:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 21:24:54.56 gVIN1aVo0.net
>>581
油そば専門清水家で煮干しラーメンもある

592:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 21:43:40.10 HC/s62+X0.net
「専門」とは一体・・・・うごごご

593:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfda-ZwnF)
22/06/13 23:08:20 kWHmThsd0.net
高根木戸のまるはは潰れたの?
美味くないから元のそば処吉野家に戻ってほしい

594:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 08:39:25.76 c9/zrOCz0.net
>>584
え?マジ?

595:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff6f-F/8u)
22/06/14 10:04:19 Uv9IFygy0.net
>>584-585
Google口コミは、一昨日昨日とふつうにアップされてて、
特に閉店した様子はないですね

596:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 16:59:03.57 MhIMVIj30.net
さっきとの丸の前通ったら数人並んでた左側の油そばのほうは並んでなかったしかしあんな何もない所に派手な店があるとえらく目立つね

597:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 17:10:01.41 MhIMVIj30.net
柏駅のそばに王道家あった頃はたまに行っててその頃からしたら近所で食べれるのは嬉しい筈なんだけど長い期間茨城に移転してからどうでもよくなっちゃったのよね久しぶりに柏に戻ってきて食べたけどもう特別旨いとは感じられなかったし

598:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 17:26:06.66 eL7N8LY1d.net
馬込沢駅から歩いて20分か

599:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 17:57:49.90 QR02gUUop.net
馬込沢駅の近くに家系なかったっけ?
もう何年も行ってないけどそこそこ美味かったような

600:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 18:02:17.27 MJsbBG+k0.net
馬込沢で美味いラーメンといえば目黒屋かな?家系じゃないけどね。

601:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 18:08:31.15 QR02gUUop.net
>>591
ああ、それそれ
家系じゃないんだ?

602:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 18:10:37.91 QR02gUUop.net
あれ?目黒屋で検索したら全然家系ラーメンじゃないね
思い違いだわすまん

603:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 18:12:06.07 TbrzdQ8+0.net
馬込といえば昔
ぎようざんぽうたまにどけど行ったな

604:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 21:15:30.86 c9/zrOCz0.net
との丸、ずっと繁盛するのかな。。。

605:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 21:50:05.96 47D23fTr0.net
立地が車ないと、行きづらいな

606:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 22:44:46.81 aRPgxPyI0.net
バス停も近くに無いみたいだし行きにくい

607:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 23:05:36.41 E0t8zmYW0.net
火葬帰りにラーメン食って帰るか

608:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 23:05:41.32 3NWQ5v+C0.net
お前ら車もバイクもないのかよ・・・

609:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 23:13:03.39 K5ijq46N0.net
>>597
船橋駅北口から鎌ヶ谷大仏駅行きに乗って霊園入口バス停で降りて550メートルだってさ
帰りは金杉町バス停まで750メートル歩いて船橋駅北口行き乗って天沼バス停で降りる

610:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 23:25:07.87 aRPgxPyI0.net
>>599
都内在住だから日頃必要性を感じないもんで

611:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-+U8E)
22/06/14 23:59:31 RwF5gWFoM.net
つまんねー言い訳
都内住みで車持ってる奴はアホってことかよ

612:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 02:40:46.61 f2nFaW6/0.net
普段の足で常時使うんでもなければ田舎と比べて維持費も駐車代も馬鹿にならんし盗難のリスクも高いしな
自宅持ちならともかく賃貸住みならよほど好きでもなきゃ買う必要性ないだろ
移動は公共交通機関で足りるしいざ出掛けても止める場所を考えなきゃいかんし

613:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 04:05:47.73 piJHDsj30.net
俺も就職決まった時に勢いで車買っちゃったから、
駐車場借りても生活に困らない船橋に住んだんだよ。
新入社員の給料で、8000円ならともかく2万とか3万出したら、ラーメン食べられなくなっちゃう。
まあ、アラフィフになった今の給料なら何とでもなるけど、
年を取るとそれはそれで出費がかさむんだ。

614:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 04:31:24.05 HHNfOHBv0.net
逆に千葉県は足ないとしんどいわな
足立ナンバー圏内は車持ち多いね

615:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 05:22:36.13 ZxcrhagwM.net
>>600
何故天沼で降りる?

616:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 10:27:10.56 d+9kdrySM.net
そこに天沼があるからだ

617:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 10:33:27.79 pqvPnrA30.net
>>606
わからん
Googleマップでそういう経路になってた

618:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 11:55:02.71 IItot5hk0.net
との丸隣の清水屋の煮干しラーメン食べてみようかと思ったら味の調整のため来週火曜から?

619:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 13:45:51.47 KR8mldrlM.net
煮干しって
市川のしろみたいな味なんかな

620:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 18:21:09.66 8JugAOCAM.net
ゆきちって移転してたのね知らなかった

621:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 18:47:24.00 pqvPnrA30.net
>>611
情報サンクス

622:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 18:59:31.13 YLjxOWIqd.net
旨かったらとの丸行くけど、実際どうなんだ。むしろ立地悪い方が空いてて個人的には嬉しいが

623:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 22:34:38.89 Pkg6sGSCa.net
↑こいつ、何をエラそうに言ってんだ?アホなのか。自分が食いに行って旨いか判断してこいよ。

624:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 22:45:22.50 apFb4nqz0.net
王道家は飽きちゃったただグーグルのレビューに貼られた画像見たら煮干しラーメン旨そうでも来週かよー😭

625:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 00:27:06.77 NvfwGmlA0.net
松戸もだけど、との丸って王道ジェネリックでしょ。
メニューもほとんど一緒。
落ち着いたら行ってもいいけど今わざわざ行こうとは思わんな。
清水家の方は気になる。

626:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 01:05:23.57 VhkHq2q60.net
との丸家は柏王道家(≠取手王道家)のFCみたいなものだと思って良い
味も具もメニューも卓上アイテムもほぼ同じ
微妙に違うという人もいるが、王道家自体ブレるから比較にならない

627:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 07:56:36.96 Xth5FUE60.net
それ言ったら王道家は吉村家ジェネリックじゃん

628:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 16:56:44.98 NNx76BYRd.net
船橋法典駅の近くに法典亭って中華さん
まだある?

629:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 17:27:50.45 2zMZgYO3M.net
キンタマラーメン食わされそうでやだな

630:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 17:29:47.94 ZtYvZSSzd.net
まるは真鯛始めたのか

631:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 17:32:59.62 nBcidD7ZM.net
明日との丸家行くぞ
野菜ラーメン 800円
SNSフォロワーライス 0円
トロ 50円
バラ 50円
合計1000円にしたかったけどこれ以上トッピングしたらやばそうだから諦めた

632:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 18:35:15.28 DBFFjWAC0.net
まるはが真鯛始めたのって、去年の4月とかじゃなかったっけ。

633:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/16 21:36:44.87 N1bfpHc70.net
ぶっちゃけ王道家の味が流行るとは思わんのだが

634:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-J9+C)
22/06/16 21:58:54 g0//mM/50.net
流行らない人気店という最高のポジション

635:ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF67-z0/Y)
22/06/16 22:01:44 rDT0775LF.net
潰れない程度に並ばないなら喜んで行くぞ

636:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 01:45:43.44 yV9dmX+4a.net
ぶっちゃけ王道家の味が流行ってるわけよ。あのしょっぱいラーメンが。困ったもんだ。清水社長は吉村氏を裏切って金儲け成功したな。

637:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 08:39:45.86 t8ex/8SP0.net
>>606
船橋駅北口のロータリーに入るまでが渋滞で時間がかかるから、
手前のバス停で降りて歩いた方が早いのかもw

638:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 13:02:37.39 WRVS4hQG0.net
色々食べ歩くような人ならともかく大半の人は
「美味しいから行く」のではなく「流行っているから美味しいはずだと思って行く」のだ
そういう意味


639:ナ王道家は商売は上手い



640:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 21:10:33.60 jNVBxmPWM.net
との丸家に行ってきた
13:00に並び始めて着丼まで40分
外待ちは15人くらい
ちなみに14:00になっても外待ちは変わらなかった
利点
・柏や松飛台と同等のうまさ。卓上アイテムも松飛台と同じ
・柏や松飛台と異なりライスと日替わりトッピングが無料
・しかも無料ライスは食べ放題
・帰りに二郎系ラーメンも買って帰れる
欠点
・外のベンチが危険。そのうち軋んで割れたり転んでコンクリートに頭をぶつける人が出てきそう
・まだ割と並ぶ。清水家が再開すれば少しは減るか?
・柏や松飛台と異なり油そばはない
例によってデフォだとしょっぱいから薄めか野菜ラーメンにするか何かしら野菜ラーメンをトッピングをした方がいい

641:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 21:22:53.65 XEIeYfaZM.net
平日でそれかよ
落ち着いたら行こう

642:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 22:43:07.71 dETGHyUZ0.net
平日13時並び始めで40分はやべえな
二郎みたいだ

643:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 23:14:02.61 oLfrbq7w0.net
松飛台の店は隣の席との距離の近さが嫌だったけど新店はどうなんだろ

644:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 23:24:02.60 jNVBxmPWM.net
>>633
カウンターを2席1グループで仕切ってる
そのせいで回転率が落ちてて俺の時は1ロット4人だけだった

645:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-lQJm)
22/06/17 23:51:47 b7jXLWaa0.net
あんな立地で平日にそんな並ぶのかよ
当分イカネ

646:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-yxkt)
22/06/18 00:03:28 Y/ETCg4R0.net
>>634
密は改善されてるけどその分待ち時間のリスクある感じねありがとう

647:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 02:45:02.22 EYxVHTJ40.net
つーか、俺みたいな無職なら分かるけど、
金曜の13時にラーメン屋並んでる奴って仕事はどうなってるの?
在宅で仕事してる奴がそんなにいっぱいいるとも思えないし、
金曜が休みの業態ってあまり聞いたこと無いし。

648:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a75f-2sVJ)
22/06/18 03:04:54 fxFGfP7v0.net
>>637
サービス業やインフラみたいに土日も働く業態なら平日は休むだろ

649:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 03:42:20.70 qIDArrho0.net
どうでもいいだろそんなこと

650:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 07:34:46.81 VDMjb3wkp.net
船橋で家系っていったら昔シャポーに六角家あったねえ
おれは好きだったな

651:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 10:24:37.31 BIBIXJF4d.net
>>640
総武線の獣臭が凄かったよね。
オレも好きだった。

652:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 12:33:57.31 XRweinmJM.net
下総のどうたぬきもすごかったらしいよ

653:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 13:26:14.20 iD0rhIEA0.net
馬込町のとの丸家遠かったな
味は柏よりうまかった。ライス無料になるの見落としていた。

654:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 18:09:03.77 U65/tTTyr.net
>>643
店員に聞かれないの?

655:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 18:54:12.87 iD0rhIEA0.net
>>644
俺は聞かれなかったよ

656:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 22:09:51.15 xQFM2dBrF.net
>>643
無料温玉も見落としてた?

657:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 22:21:36.78 iD0rhIEA0.net
>>646
それもTwitterサービスだったみたいだな。

658:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 01:46:20.85 jAYbHehtM.net
Twitter見せないとライス無料にならないのか

659:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:15:31.13 IlDe563X0.net
ケチくさいな

660:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 16:37:43.76 LuLNFd9NM.net
Twitterの他、公式Instagram/YouTube/TikTokのうちどれか一つフォローしてれば無料チケット使えるんだな

661:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 22:32:27.72 u9o3+rRbd.net
船橋駅前か。
なんちゃって家系はくった吟屋さんはまーくえるじゃね
赤坂はインスパイアだな。まるはグループがつよいね。おいしくないけど

662:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 23:19:03.85 sMX0SJsla.net
今日はキメ忘れた~

663:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 05:59:42.66 kTf/0j1XM.net
昨日キメれんかったから武蔵家薬園台で朝ラー。家系は杉田家が抜群に旨いと思ってるが、武蔵家で自分好みにアレンジして食べるのもなかなかグッド。朝から満足。

664:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 13:22:50.11 z2YI4tLUp.net
朝から家系食べれる店あるのか羨ましい

665:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 17:30:45.50 5M+fkKcQM.net
ぶたとにぼし
うまかった
まあ
とものもとの鶏しょうゆが
一番かな

666:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 20:38:54.62 m9NRHcqP0.net
今日Googleマップで、前原のやぶれかぶれ調べてみたら”焼酎と日本酒”っていう店名前に変えて、住所も潮見町の方に変えられてた。
口コミ見られたくないんかな?

667:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 22:02:33.90 7hKqZVFW0.net
嫌がらせかw

668:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 23:15:20.39 qFm8b3er0.net
明日清水屋再オープンか写真旨そうだから煮干しラーメン食べてみたかったのよ

669:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 08:31:51.52 OlTG+6HR0.net
着丼…うざ

670:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a6f-BknV)
22/06/21 11:05:01 AVTDrlOs0.net
>>656-657
「焼酎と日本酒による説明」を読むと、
消してほしい口コミが消えないので、店舗情報を消しますとあった

なので、自分としては放置w

671:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 15:06:38.01 y4hEdyZer.net
清水屋に13時過ぎに行ったら15人くらい並んでた煮干しラーメン旨かった他のお客さんは殆んど油そば頼んでた店出る時も同じくらいの並びとの丸は並びなし
そういえば昨日松飛台のとの丸前を昼通ったら空いてた

672:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 20:55:21.63 6wVqgDBZM.net
さっき行ったら清水家は煮干しラーメン終わってたけど若干の並びあった
との丸は並びないものの客は入ってた
もしかしたら穴場かもしれんね
急に店舗拡大しすぎて分散してんだろうね
家系もさほど珍しいものじゃないし

673:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 21:08:41.78 zFHrCko4M.net
北習志野にあった魚介系の勢拉(旧店名つなみ←震災後に改名)は同じ経営者がすぐ隣に家系の北習家オープンしたけど
コロナ時短営業の末に家系の方が生き残ったな

674:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 22:04:07.17 8qCLNVi10.net
>>661だけど松飛台昨日休みだったみたい...車があったり人見えたから勘違いしたみたいですすみません

675:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 22:05:35.31 mosRLT4KF.net
休みでも仕込みはするからな

676:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f10-WaTF)
22/06/22 18:35:58 g3k7CCMD0.net
17:30頃だが、魂心家店外に20人位の行列出来てた。
ラーメン200円引きがそんなに嬉しいのかな。

677:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 21:59:37.42 ItIjTXcR0.net
>>666
良く並ぶな、あんな店w乞食多いな

678:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 00:27:22.84 MM5ZLXbp0.net
飯田橋の魂心も大行列だったな

679:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 20:17:59.93 C0UIKwHy0.net
ちょっと怖かったけどソースラーメン初めて食べたらうまかったコシのある麺が好みソースや麺は大好きな柏の珍来の焼きそば思い出した

680:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 21:22:43.40 MM5ZLXbp0.net
>>669
どこのよ
市民として一度食べてみたかった

681:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 22:15:26.37 q9wr+0ph0.net
店によって「ソース」の


682:解釈が違っておもしろいよね だいれんは焼きそばだし、阿修羅はデミグラスソース



683:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 22:29:47.47 C0UIKwHy0.net
>>670
この店だよ元祖らしいし
URLリンク(i.imgur.com)

684:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 22:57:06.45 xJU909X60.net
ソースラーメンはだいれんが発祥じゃなかった気がする

685:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 23:23:31.22 TAhmIVH6M.net
美松近くにあった
花蝶って店らしいね

686:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-vqjP)
22/06/24 07:55:15 kRSLwHF10.net
かにやじゃないのか

687:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 10:08:36.79 LlG6u5Dra.net
かにや懐かしいな
深夜に食ったな

688:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 12:02:30.19 eTlNx9Jud.net
ソースラーメンて船橋名物なの?
長いこと住んでるけど、梨のキャラが言い出すまで知らなかったのはアンテナが低いだけなのかな

689:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 16:04:48.98 av7/q7YG0.net
>>677
普通の人ならそんなもんだと思うけど、ここに出入りするような人種なら鈍いと言われてもしょうがない。

690:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 16:14:49.38 rcm7TU/X0.net
でも実際のところ一回食ったらもういいやってなるんでしょ?
正直に言ってみ?

691:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 16:21:06.08 zVUiUJYF0.net
やっと温故知新で中華そばを食べられた。
研究熱心なのは判るが味一の旨さを
思い知らされる一杯でした。
頑張ってる、それはとても良く判った。
次は他のラーメンを食べてみたいな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/207 KB
担当:undef