@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?65@@@ at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 14:34:21.05 z+jInDaE0.net
ラーメンに小松菜が合うかというと微妙だよね。
スープと調和しているとは言えないと思う。
冷凍ほうれん草の方が相性という意味ではましな気がする。
まあ、彩りとちょっぴり健康の為って事で良いんじゃないかな。
自分も2束(10株位)を一気に炒めて食べたりするし。

351:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 15:04:27.28 aH6ZZ+wod.net
成る魚の500円は並ばなかったな
2回行ったわ

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 16:03:04.98 relaNLspd.net
まるはは牛そばとかカレーはつぶれたけどエビは残ってるよね

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 16:21:27.83 QjfRAUabM.net
牛そばまるはで牛まぜ麺を食べたけど高級食材を使ってるだけで味薄くてアンバランスでいまいちだったな
確か1200円くらいだった

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 19:21:28.46 sAiGRJtiM.net
>>347
トンカツもアレまるはなん?

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 19:21:51.72 sAiGRJtiM.net
潰れたかどうかは知らんけど

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 01:02:45.28 tLL47pml0.net
>>349
そう、とんかつもまるは。
駅前にも和食だか鍋だかの店があったような気がするけど、思い出せない。

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 01:22:58.04 irg6gmp40.net
もりのの二郎系チャーシューもうちょっと塩加減が濃ければもっと好みなのに

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 06:33:39.25 f/KAZLAK0.net
>>352
そう思った時期もあったが、あの濃いスープにチャーシューも濃かったらどうだろ?
最近おれはあれでいいと思ってるよ。

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 11:13:12.91 irg6gmp40.net
>>353
そうか

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10


361:21:58:02.03 ID:fu4yygOv0.net



362:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 22:15:53.76 MBzy2gXOd.net
自宅で低温調理するんだけど、ラーメン屋が出すような赤さにはならんよなぁと思ってた

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 22:16:38.74 irg6gmp40.net
レアチャーシューって危険なのか?

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 22:37:55.91 99CZoiYDd.net
>>357
基準としては中心部分63℃30分、あるいはそれ相当(温度を下げて時間を長くする)加熱する必要がある

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 22:58:28.57 irg6gmp40.net
>>358
じゃあ基準満たしてなかったから食中毒になったのかな?

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 23:41:19.82 fCEgGTQD0.net
そういえば二代目弘も低温鳥レアチャーシューだったな
あそこは大丈夫だろうか

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 00:14:30.77 vbs6yaCK0.net
レアチャーシューって好きじゃないな
ららぽーとのとみ田でチャーシュー選べるから、レアじゃない方にしてるわ

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 00:34:16.63 8jJ9eUE0d.net
>>359
基準満たしてるかは知らんが、満たしてない店が多そうな感触
63℃30分を守ると肉の色はほぼ白くなる
例えば56℃で長時間やれば赤いまま調理出来るんだが、「63℃30分。または75℃1分。または同等な加熱条件を満たす事」以外は曖昧で十分な知識を持って「同等な加熱条件」を行ってる店は少ない予感

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 00:37:23.21 VjuBjnZV0.net
>>362
そうなんだ
レアチャーシューには気をつけよう
確かいさりびがレアチャーシューだったような?

370:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1710-vjB4)
22/05/11 04:20:51 /kHMTFPa0.net
真面目な店は、基準を守って低温調理してる。
そういう店主は、この手の事件が起きる度に激おこしてるよ。
適当にやってる店がやらかしちゃうんだね。

まして素人がチャレンジするなら、当たっても良いくらいの覚悟でやるべき。

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 08:01:47.44 MAi8l2FSM.net
この店は単に不潔だからだよ
低温調理とか関係ない
自分のガキとか厨房に出入りしてるし
ヤフコメにもめちゃくちゃ書かれてる

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 08:52:01.45 OVsdZvFr0.net
今回サルモネラ菌だから卵じゃないの?

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 08:57:47.76 U8MATZaG0.net
レアチャーシューは何菌?

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 09:05:05.64 0PDrPZc30.net
鳥ならカンピロバクター

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 09:25:22.90 GQwQTKts0.net
>>368
鶏刺しはサルモネラ菌出るよ
レアチャーシューは典型

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 10:27:43.29 d688uKDcM.net
結局発表されてないし原因はチャーシューかどうかは分からんけでどね
サルモネラ菌とか加熱によって防げるからな
管理がなってないと言われてしまうわな

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 16:06:43.65 lThc4Fmt0.net
レアチャーシューはタレで煮込んだチャーシューとはまた違った甘みが出るからスープの味が際立つのは確かだけど、なんにでも使えばいいってもんじゃないよね

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 19:29:31.62 GQwQTKts0.net
>>371
ここじゃなくてもTwitterとかで
レアチャーシューで中ったとか
どう見ても生の写真とか載ってるし

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 22:13:50.28 0tHdsz0Ja.net
>>367
カンピロバクター

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/11 22:28:21.99 VjuBjnZV0.net
竈次郎旨いけどアブラ多すぎ。壮絶な下痢したわ

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 08:54:30.40 U5bXqiM9M.net
全集中アブラの呼吸

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 12:53:22.89 ZI7uOJ7ja.net
久しぶりに青島食堂行ったけどやっぱり美味いわ船橋に欲しい…

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/12 13:23:18.04 5Mrgow9v0.net
11時頃日高屋行ったら、年寄りが次から次へと入店してきた。
もう自分で飯作るのがしんどそうな雰囲気だったので、数十年後には自分もこうなっちゃうのかな。

384:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 11:19:39.63 xTvs36qPd.net
竈の限定
AとかBとかで無くてまた変わったのかな
食べてみるか

385:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 12:28:02.74 z3nucRzAM.net
カマ治郎な

386:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 17:03:11.17 3G6M6HSz0.net
あら~いらっしゃ~い😘💕

387:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 18:43:02.70 fCKgvYUX0.net
AとBじゃなくなったのか
どっちよりになったんだろ

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 19:20:53.29 DMpaegJ90.net
AかBか忘れたけどそりゃキリッとした塩加減のほうが人気出るに決まってる

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/13 19:40:34.29 B+Q/PAGV0.net
変わったんですか
明日行ってみよう

390:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab02-kCmV)
22/05/14 22:06:05 8Atct90S0.net
A食べてきました。二郎じゃない後味が特徴的ですね。
次はB食べてきます。

391:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/14 22:27:53.42 zjvJFo9m0.net
>>384
下痢しなかった?

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/14 22:45:41.36 8Atct90S0.net
>>385
してないですよ

393:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/14 23:20:26.04 zjvJFo9m0.net
>>386
俺食べた時とんでもない下痢したんだよね
具合が悪かっただけかなあ

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 00:09:15.66 MdJWY3Sn0.net
ん?結局まだABなのかな

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 04:20:57.16 wWcPe5NFM.net
そもそもチャーシューをレアにするとか意味わからん
牛肉使うならまだしも 

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 06:05:21.63 4cpa/Qb60.net
>>389
インスタ映えするから集客効果
あと廉価な外国産豚肉の方が色がキレイに出るしギリジューシーさが保てるし流行り位の要素
一歩間違えたらとか考えてはいない意識高い系の店主とかじゃないかな

397:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-NqQx)
22/05/15 07:17:07 2eIS9BxQd.net
とみ田のことかー!

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/15 18:02:52.29 D+BiUwgU0.net
貴様ー!とみ田先生を愚弄するかぁっ!

399:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 09:32:37.97 IYAMlMza0.net
マルハ軒ってラーメン700円に再値上げしたんだね。
550→650円はこのご時世だし、しょうが無いかなぁと思ったけど、
再度値上げってちょっと宜しくないですね。
他の系列の値上げに比べるとちょっと異常な気がする。

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 12:29:38.65 RIgWBTU7M.net
美松跡地に「きくすい」って店が出来たってよ。何の店かは不明だが。
URLリンク(funabashi-tsushin.com)

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 12:50:32.43 IYAMlMza0.net
>>394
多分2年前に閉店した喜久水の人がオープンしたと思われる。
きくすいの方は和食のお店だって。
完全予約制という噂なので、まあ俺らが行くことは無さそうな感じ。

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 12:57:42.92 dV6PO8zT0.net
>>393
ラーメンスープで1番安い豚骨でそこまで上げるのは、どう考えても便乗やね

403:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 13:04:50.09 HJukBcQld.net
>>393
安いから入る店だったのにw

404:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 13:08:04.44 L3ROB004d.net
>>393
それ以前にあそこは店員どうしの私語が酷すぎる

405:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 15:46:53.45 R4wqdH5g0.net
え、マルハ軒ってワンオペじゃないの?

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 16:23:06.37 dV6PO8zT0.net
マルハ極は女性定員がクソ可愛いのが高ポイント。
ラーメンは普通

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 20:34:42.68 BzBCdIzg0.net
>>393
知らない間に、そんなに値上げしてたのかw
行かねえな

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 20:38:26.4


409:1 ID:BzBCdIzg0.net



410:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 20:47:01.02 MNnjeaC10.net
>>393
うわっ最悪

411:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/16 21:30:11.08 OeN0rhqU0.net
>>397
全くだ。たいして美味しくないし。

412:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-qOGV)
22/05/17 06:07:09 6qzYo6XHd.net
Gも1000円越え

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 19:12:01.58 yAeMFuuj0.net
マジか何でも値上げしおって
もう行かなくなるな

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 20:17:34.22 oQ1vgJ+WM.net
値上げしまくって客が来なくて潰れるラーメン屋も出てくるのかな?そんでもって値下げしたらいいな。

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 20:56:42.25 7f3xsWjZd.net
ラーメン屋は前々から値上げしたくて仕方ない感じだったが、これを機にって感じかな

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 21:09:00.56 MbrxXpPE0.net
便乗値上げするクソ店は潰れちまえ

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 21:25:24.43 F/GjsGDJ0.net
あそこはダシでどうこうではなく出汁で旨い食材のエキスをぶち込んでる足し算の作りだもんな
俺は好きだけど旨味ばかりが先行してて味と味が出会って恋におちる物語が感じられないし、まとまりがないからオーケストラを聞いている気分にもなれなかった
生前の佐野さんが試食したら何ていうかなw

418:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 22:16:58.03 qSrg0um+0.net
なんでも値上げや
海鮮もモツ焼きもタコ焼きも
夏の選挙終わったら更なる値上げも確実や

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 23:29:15.44 MvvYCF7h0.net
値下げするなんてほぼないけどな
だったら入らない店は値下げしたら入るのかってマジ話

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/17 23:36:10.31 ep4WBGeLd.net
>>412
値下げしたら入るって店はあるわ

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 06:59:37.45 BZ+oGTFfd.net
竈二郎
弐型のA食べたけどしょっぱさ上がった気がする

422:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM17-kfZy)
22/05/19 19:59:53 YkToIzVxM.net
竈治郎Bの型食ってきた。バカ舌だからどこが変わったかは分からんが確かに前より旨くなった気はする。ゴロゴロ肉も旨かったよーん。
URLリンク(i.imgur.com)

423:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab8f-yvGd)
22/05/19 20:02:34 /5nNQPc40.net
>>415
あれ?肉一枚だった気が

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 20:15:10.61 /oMvdC5U0.net
絶対腹下って船橋駅周辺のトイレ何回か行きそう

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 21:43:51.25 Bmfc+pz10.net
俺もA食ったけれど美味かったぞ
腹はこわした

426:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 21:54:06.73 /5nNQPc40.net
まるはG郎麺はアブラマシしない方がいいぞ
下痢便ビュービューだったわ

427:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/19 23:23:12.10 eXW1k6mmM.net
キメんでもえ


428:えからハヨ働け



429:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 09:02:14.67 NYdsmcs7d.net
竈治朗レギュラーメニュー目指してるそうだけど

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 09:22:20.67 XyadOv/O0.net
レギュラー化でいいよ
豚が美味かった

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 10:57:15.61 /+Intm3I0.net
赤坂味一って中盛りって出来たんだな
普通盛りと大盛りの間っぽくて値段は大盛りと同じ

432:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 11:26:42.31 j99EtS4t0.net
>>415
いい感じやね
ただアブラが白いのが気になる

433:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 12:41:20.94 ibh5XLxhM.net
>>418
全集中で肛門を締め続ければ問題ない

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/20 13:17:56.76 Hxrsuf4Yd.net
剛麺はどうなの

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 14:57:46.02 YGi8ah26M.net
>>426
オレは嫌いじゃないけど二郎とはだいぶ違う
上に載る野菜が軽く味の付いたモヤシ炒め
でもG郎よりは旨いと思う

436:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 15:34:14.16 gmmh2pdtM.net
零一弐三が移転し
船橋駅界隈で
まともな二郎系やれば
繁盛しそうだが
食ったことないが
評判を聞く限り
竈治郎がトップに躍り出た感じが

437:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-7ys3)
22/05/21 19:47:29 Dek0u8N+0.net
西船のあらきは二郎系は今もあるのでしょうか?

438:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 20:01:36.74 Tu0bT/jY0.net
>>429
先々週はあったよ
麺増量は不可だった

439:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/21 20:09:26.52 Dek0u8N+0.net
>>430
ありがとうございます!
明日行ってみます

440:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 09:30:48.39 cSeokR380.net
>>428
もりのが一番だと思うが場所がね・・・

441:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e8f-eugl)
22/05/22 11:12:38 ndNfwmbi0.net
>>432
駅からの距離で言えば一等地だぞ
それに船橋から見ても目黒屋より近い

442:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 22:29:37.41 aT+VrJaW0.net
なんか東武地下に渋谷の鬼そば藤谷(HEY!たくちゃんの店)の蟹味噌らあ麺とかの冷凍が一食880円で売ってたから買って作ってみたらかなり旨かった渋谷の店では塩しか食べてないから比べられないけどスープも麺もお店レベルだった

443:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-QuwO)
22/05/23 17:59:17 BxTq3KFQ0.net
過疎

444:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/23 19:05:19.23 FLLyHuNyM.net
加須

445:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 05:14:23.41 uU+Yxy1gM.net
結局船橋に出来る家系って馬込のとの丸家の事だったのか
船橋だけどさぁ

446:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 10:22:42.55 lgKbX/PF0.net
千葉駅は二郎と家系があっていいなぁ

447:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 11:05:04.48 5md9lMdH0.net
>>437
馬込沢駅からだいぶあるなあ
武蔵家船橋店みたいにトラック運転手に好まれそうだ
>>438

あそこまで行くのはちょっと交通費がな

448:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 11:49:57.67 CwIa2G3xd.net
うちから歩いて歩いていくともりのより近いかもとの丸

449:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3351-PltW)
22/05/24 14:21:14 ZSp4hxCo0.net
お前の家から近い報告助かる
なによりも知りたかった情報だ

450:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e8f-eugl)
22/05/24 14:37:45 5md9lMdH0.net
との丸家穴場かもしれん
本家の柏王道家はとんでもない行列だし

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/24 15:12:13.97 8J5iUlbj0.net
>>440
君んちからだとどっこいどっこいじゃない?

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 12:07:24.90 TC2h56G2a.net
もと福一の所か?
交通の便悪すぎてな
車ないとな

453:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 12:31:00.07 /+Y/l+xeM.net
渋滞がなぁ…

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 12:54:20.38 TC2h56G2a.net
ラーメン亭最後いくらだったっけ?
300円?まだ残ってたら450円くらいにはなってたかな

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 14:00:54.89 /MUUZSGP0.net
>>446
280円

456:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 19:52:48.77 PGjZ+tMp0.net
あーラーメン亭のラーメン食いたい
シンプルでいいんだよ俺は

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 20:02:04.62 GmjDPF8b0.net
個人的にはこまつやが一番落ち着く

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 23:44:04.14 BxGXRxX1a.net
>>448
そんなあなたに山田うどんのラーメン

459:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd5a-dv91)
22/05/27 00:34:48 yoOZeMZFd.net
山田うどんは船橋にはない
富士そばかゆで太郎だな、味は梅もと級だけど

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 01:24:05.56 hHojfvWN0.net
そのレベルなら自分ちで作っても変わらないだろ。
最近のやつはかなり頑張ってるし。

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 03:07:41.89 ahgyRoIVd.net
ああ…ひろせ…

462:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 03:16:19.93 hHojfvWN0.net
ラーメンじゃ無いけど、シャポーの岡本庵が閉店。
4Fはみそのと活だけになってしまいました。
動線が皆無なんでその店を目指す客しか来ないし、家賃はすっごく高そう。

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 04:15:37.11 T4k8VF6c0.net
アブラにメンマに半カレーに唐揚げ
懐かしい

464:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275f-dv9W)
22/05/27 06:02:39 ZMCkOTkn0.net
山田うどんパチ屋の隣にあるだろ

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 09:26:55.75 Hl8sYMvyd.net
もりの煮干しきめた

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 17:32:12.40 zcvAkjMrd.net
>>457
どうだった?

467:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMb6-QyLB)
22/05/27 17:52:24 zTsvHmrVM.net
美味かったよ

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/27 19:04:02.45 8lVmZQFtd.net
エグみもなくあっさりしてた

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 12:12:27.55 MYvfJo+R0.net
今日の昼飯、増田屋角ふじか、竈二郎かで悩んでる。
どちらも初見

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:47:46.23 Za9ABbGkM.net
>>461
増田家にも二郎系あるんだ。てか増田家パッとしないよなぁ。

471:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:52:52.37 MYvfJo+R0.net
結局、増田屋角ふじにした
麺がプリプリ系でシューシューが薄い系でオリジナルと違ってたけど、うまかった。
松戸、流山まで行かなくて済むようになった

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:53:06.15 qzuAJMbI0.net
>>461
結局何食べたの?

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 16:53:32.58 qzuAJMbI0.net
>>463
被ってしまったスマソ
結構旨そうだね

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 17:06:37.73 Za9ABbGkM.net
>>463
そっか。たまには増田家行こうかな。

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:02:12.28 ZLQBOWHed.net
麺魚行ってみたけど次はないな
臭みが強い

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:28:39.01 Oz9Y4v23M.net
>>467
店構えから駄目だよあんなの
フードコート以下だわ

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 18:32:16.09 CMzs1nyg0.net
あんなんでも錦糸町では行列してるんだろ

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/28 23:29:59.47 UxfQ0s340.net
あーありがたいありが鯛

479:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 10:09:58.26 W6+dxr5Q0.net
麺魚は本店だけはべらぼうにうまいよ
同じ錦糸町でもパルコの麺魚は大したことない

480:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 11:30:26.44 SAeavS/s0.net
増田屋はチャーハンが美味い。
ラーメンは…。
チャーシューメンマをつまみにビール、シメにチャーハン。
そんな店という認識。

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 14:15:57.06 7y/9CnckMNIKU.net
>>472
通はチャーハンツマミにビール、〆にチャーハンだろ

482:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 15:21:55.79 bQZww68R0NIKU.net
初めてスレ覗いたんだが二郎絡みのレス多いね
なりたけはスレ民的にはどうなん

483:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2b8f-yO3c)
22/05/29 15:37:31 gfuQ5yMR0NIKU.net
>>474
たまに無性に塩分を大量摂取したくて津田沼店で具だくさん味噌ギタ大盛り食う

484:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ b95f-yO3c)
22/05/29 15:37:48 zpwP7U4Y0NIKU.net
なりうたけは背脂ちゃっちゃ系で二郎系じゃないし…
こないだラーメンハゲの漫画見て久しぶりに食いに行ったけどまぁこんな味だったなって
背脂は少な目でいいや

485:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 16:24:16.15 5sCUWHdo0NIKU.net
>>472
チャーハンは前の雪ん子のチャーハンが美味いけどなぁ
麺類はいまいちだけど

486:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 16:25:11.43 t9v2doZt0NIKU.net
なりたけ元店員によるインスパイアの「さるたけ」が居酒屋閉店とともに無くなったのが勿体なかった

487:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 16:27:29.94 gfuQ5yMR0NIKU.net
>>478
あそこ旨かったんだけどな

488:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 17:26:12.90 Bfy/eSy50NIKU.net
麺魚はまた食べたいと思えなかったあれなら無限大のがずっと好き

489:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 18:46:10.67 cZZsxjtu0NIKU.net
>>477
雪ん子ってチャーハン美味いのか
良いこと聞いた

490:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 19:54:16.49 xBPWbAwD0NIKU.net
>>476
ここって船橋の二郎系スレなの?

491:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:18:55.31 vr5ExDZA0NIKU.net
麺魚は本店以外は全部FCなので、やっぱ差があるんだろうね。
青葉も本店だけは店でスープ取ってると聞いたような気がする。

492:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/29 20:59:51.05 99vpEGCyCNIKU.net
>>478
俺も、さるたけさん大好きでした。

493:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 12:47:36.31 iY1yecjbM.net
俺は温故知新に早く移転、終日営業始めて欲しいわ
24耐な

494:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 18:55:23.37 8bPs2zMJ0.net
つうか、アソコは若林だから

495:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/31 19:15:10.26 jN1BZvBN0.net
釜治郎食べてきた、Bの方が好み。
店主の話によると限定は長くてあと半年くらいは続ける。
持病の首が直ればレギュラーにあげてもいいかもと言ってました。

496:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/01 20:31:56.72 ewPjDgAx0.net
船橋市夏見、長福寺坂下バス停付近に和食系のお店が出来る。

497:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 10:11:03.58 QfhXuN//a.net
これまた交通の便が悪い所で勝負するな

498:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/02 10:38:08.95 O5PGbxEF0.net
とんでもない場所に作るな

499:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:33:58.70 AQ9N3C/m0.net
西船橋にうまい家系か二郎系出来ないかなー

500:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:39:24.32 5nSpcHJCr.net
>>491
二郎系なら二駅の本八幡のぶたけんと長次郎が評判いいが

501:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:41:12.47 AQ9N3C/m0.net
>>492
ふらっと二郎系食いに行くならその2つか麺屋もりの行くわ
休みの日なら千葉駅の方まで行って二郎やbooboo行けるけど

502:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 15:56:43.87 iGY1BLu2d.net
行くのは船橋駅周辺だな

503:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 16:31:50.56 In65MfRj0.net
船橋スレなんだから他の市の情報は必要ない、スレチですよ

504:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 17:01:13.43 Z1FE9OdoF.net
麺屋弘ってどうよ
最近行ってないけど割と好きなんだが

505:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 18:58:17.26 qpmkojsr0.net
好きだけどもう二郎はさよならだ常に腹引っ込んだ状態キープしたいからねオンディーヌ家の一族だからね

506:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:26:07.91 1NiPrdIi0.net
弘はちょこちょこ味をブラ


507:bシュアップしているのは評価できる 最初に比べれば食べられるようになったし



508:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:26:55.27 gd0h2Gbi0.net
>>491
西船にも竈治郎あるで

509:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:44:56.48 7JrTRM1c0.net
そういえば西船のニュータンタンメン行ってないな
すっかり忘れてたわ

510:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:50:26.73 zuZg+c7b0.net
>>500
俺には合わなかったけど
辛くないし好きな人はいるんだろうな

511:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-ymgi)
22/06/03 20:27:43 aO3Ke9Mhr.net
真鯛ラーメン食べてきた
リピートは無いかな
いや、美味しいとは思うけどね

512:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 22:50:24.55 6KNCUazh0.net
>>500
夜何回か通ったけど、あまり人が入ってないな。

513:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/04 07:17:04.50 p5tCg1msM.net
弘は
ラーメン学校出身か
京成大久保の蓮も経営してる

514:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 20:10:03.80 PtVSZ1Zv0.net
>>499
ありがとう!
竈治郎食べてきたわ
近所にあのレベルの二郎系あるならたまに行っちゃうな
豚も普通にうまいし乳化スープもいい
もうちょいスープ熱ければ最高だけどレベルは高めだなって思った

515:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/05 23:31:07.78 IA7IEVBb0.net
竈次郎食った人増えてきたな
やっぱ俺が壮絶な下痢したのは体調悪かっただけかな

516:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM5a-ZqXf)
22/06/06 01:23:44 vM1f2eJ+M.net
とりあえずB食いに行くかな

517:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 09:12:37.49 rMRV1b9s00606.net
評判悪そうだけど麺魚うまかったわ
店内がすごい生臭いのだけもう少しどうにか対策して欲しい

518:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:40:38.76 e4bojDsB00606.net
>>506
俺も食ったけど下痢はしなかったな
てか900円だけどデカい豚がゴロゴロ入ってるし
麺も300gあるし全然ありだなと思う

519:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 10:47:54.99 ILE/h+r/00606.net
>>509
そうか、また今度食おうかな
初めて食った時満腹で吐きそうになったから200グラムでいいかな

520:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 11:05:11.74 jFIZzI92d0606.net
船橋の方は900円なのか
西船橋は850円だったな

521:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW d95f-ZqXf)
22/06/06 14:56:23 wBq07GUH00606.net
西船もAB別れてるの?

522:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 15:33:34.92 jFIZzI92d0606.net
>>512
一種類だけだね

523:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/08 22:29:50.99 c4u1w6y20.net
津田沼の旭川好が閉店するって聞いたけどマジ?

524:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 18:04:25.41 EKOqnQWza.net
昔は美味かったらしいね。昔は

525:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 21:03:51.33 hdzo8ss8a.net
国府台の頃はよく通った、、
残念だな

526:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 00:49:59.93 8s5cHtBa0.net
旬輝の上海蟹あえそば(税込2640円)食ってきた。
非常に満足な一品だったので、船橋でラヲタを名乗るなら一度は行くべし。
結構量が多いので、調子に乗って餃子(これもでかい)とか追加しちゃうとお腹パンパンになるから要注意ね。

527:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:12:43.76 6UXZYhbN0.net
いよいよ明日馬込沢にとの丸家オープンか
旨いのかな

528:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:16:54.57 KAUMvM6ed.net
そこ??っていう場所だよな
もうちょい行きやすいとこに欲しかった
船橋には変わり無いけど

529:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:22:16.39 6UXZYhbN0.net
船橋北口からバスで行くことも出来るんだな。250円かかるけど。これが一番時間かからない
東武野田線で馬込沢から歩くのが安いけど駅から1.3km17分歩かないといけない

530:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:22:46.90 RHvxA7SK0.net
鎌ヶ谷市民だからとの丸家が近所で嬉しい
今までろくなラーメン屋なかったからな

531:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 12:23:23.31 iSzC1rwya.net
渋滞するんよなぁあそこ

532:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 13:02:06.00 vW2PZYNl0.net
福一があったところ?

533:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 13:32:14.09 6UXZYhbN0.net
>>521
博士のトムヤムクンラーメンと塩ラーメン好きだけどな

534:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 16:29:48.68 cs+oe8zsd.net
鎌ヶ谷と船橋の境に謎の激戦区

535:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 19:26:23.55 Xv8icFVr0.net
土日行こうと思ったけど無料イベントかよ
馬鹿みたいに混むだろうし今度でいいか

536:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/10 21:04:49.66 RHvxA7SK0.net
>>526
松飛台店は平日なのに昼50人夜100人くらい並んでたから無料期間中は行かない方がいいよ

537:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63d7-aqgZ)
22/06/11 01:15:09 IFE35CCF0.net
>>517
上海蟹ホンモノ?

538:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f7c-nnXH)
22/06/11 06:33:43 l3S+YNNp0.net
無料期間に並ぶ人って無料が目当てでその後客になる人って少ない気がして、話題作りも時と共に忘れられるし、店側になんのメリットがあるんだろ。。

539:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-sOFp)
22/06/11 07:46:30 wTFkjUYD0.net
>>528
それを証明するには、俺の上海蟹経験値が低すぎる。
まあ、美味しかったから試してみたらどうだろうか。

540:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c301-NNq0)
22/06/11 07:56:21 hQ9skCiK0.net
開店初日から大行列という宣伝になるから

541:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 08:25:10.02 WCUJxfjJd.net
無料じゃないけど、成る魚500円期間に行って好みじゃなくなったと確認してしまったw

542:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 08:25:15.82 OYh18pHP0.net
せめて夜中1時までやって欲しかった

543:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 09:18:00.14 UYfsF8efa.net
>>520
あそこ17分で着く?
完全に車でいく場所の認識しかないわ

544:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 09:22:59.89 eSNmJ+iv0.net
運動公園の更に先だろw
遠いよ

545:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 10:30:16.92 VVcwcwcu0.net
とのまる混んでるの?
ツイッター見ると王道とか他店舗のオープンのときほどではなさそうだけど

546:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 10:31:12.53 +vVimi0q0.net
去年の友希家のオープンはすごい並んでたな

547:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 12:01:06.89 Mno+CRYk0.net
URLリンク(twitter.com)
動画見る限りだと80人は並んでるな
親の乞食に付き合わされてる子供がかわいそう
(deleted an unsolicited ad)

548:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 12:52:12.69 mp2ijRhsa.net
>>538
凄いな駐車場もいっぱいだろうしあるきかバスとかでいったのか…凄い情熱だな

549:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 13:21:44.77 eSNmJ+iv0.net
>>538
乞食多いなw

550:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 13:25:51.27 eSNmJ+iv0.net
清水家ってのと同時オープンなんだ

551:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:13:47.42 Ms4tQrZFp.net
15時過ぎに久々に赤坂味一。
チャーシュー麺大盛で1000円だけど
何度食べても船橋で一番じゃないかと幸せになる。
あの系統を考えた人は天才だわ。
デブの店員だけ相変わらず女バイトと
くっちゃべってるのだけが玉に瑕だが

552:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:23:43.12 5l3OIwFJM.net
あらき
二郎系に特化
賛成
船橋駅周辺なら
一人勝ちできる
煮干し系は限定で
やればいいと思います

553:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:24:31.72 2NlEW3iE0.net
今船橋市で旨いラーメン店10個挙げると、
赤坂味一
かいざん東船橋
京成大久保二郎
とものもと
なりたけ津田沼
西口大勝軒
松戸富田製麺
蒙古タンメン中本
もりの
宝楽
こうなる?

554:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:27:18.63 5l3OIwFJM.net
あと
ありきさん
津田沼の好が
閉店らしいので
物件あきましたよ

555:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:39:14.78 5l3OIwFJM.net
味一は
値上げして
いかなくなった

556:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:41:16.42 2NlEW3iE0.net
赤坂味一は今の値段でちょうどいいと思う
今までが安すぎた

557:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 16:55:48.70 FCRuXzLod.net
そんなにうまいのかあらき二郎
ギラギラばっかり行ってたからたまに寄るか

558:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6302-P9aY)
22/06/11 20:09:50 J9oTphs30.net
西船橋竈治郎たべたけど、ABの方がうまかったな
でも船橋遠い

559:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1310-sOFp)
22/06/11 20:28:06 wTFkjUYD0.net
>>544
それあなたの感想ですよね。

560:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 20:41:33.30 wTFkjUYD0.net
>>545
ありきさんて誰よ(笑)
竈の契約更新がどうなったのかは気になるけど、あの近所は物件出てこないみたいだからなぁ。
ましてラーメン屋向けの物件となると制限も多いし。
広い店は便利だけど、家賃に跳ねちゃうし、そしたらラーメン値上げしなきゃならなくなるし。

561:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 20:51:01.25 +bBosdVHd.net
>>544
わかるわ
あとはこまつや満々亭も入れてあげたいけどな

562:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 21:04:53.71 KUwGZcv90.net
船橋駅周辺も活性化して欲しいな

563:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 22:32:06.34 Ozl9Sxyi0.net
津田沼に和歌山ラーメンがあって好きだったけど、いつの間にか無くなっていたな

564:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 00:08:13.95 3BJwUyUr0.net
まっち棒だっけ?

565:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 02:04:49.61 g3RA7crT0.net
>>544のリストに
拉麺阿修羅
いさりび
鶏そば 朱雀
海老そば まるは
魚骨ラーメン 鈴木さん
三代目麺処まるは極
麺処 あみや
らーめん房やぶれかぶれ
麺屋あらき竃の番人外伝
嘉祥
4代目松屋食堂
武蔵家 薬園台店
ラーメン すけがわ
麺屋あらき 竈の番人
(食べログ順に並べたけどここで飽きた)
を入れないのは何でって聞いてみたい。
まあ、自分が行ってない店も多いので判断はみんなに任せたい。
弘と一頂と無限大と青葉とみそのと灯花の扱いは知らん。麺魚も。
ラーメンじゃなくて中華料理の店も除いた。

566:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 03:55:47.27 gUmco0omM.net
食中毒で一躍有名になったやまだ邸は美味しく無いのか
何故かGoogleとかの評価高いけど

567:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 04:46:24.34 KUIq7r2C0.net
こまつや
異論は認める

568:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 04:56:45.98 4oL4z2DEd.net
零や(チラッ

569:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 08:49:32.53 fRudOdEMM.net
>>543
こうきくんクレーム

570:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 09:11:50.71 yCiUJghh0.net
【朗報】との丸家に持ち帰り二郎系ラーメンあり
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

571:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 11:03:55.93 az03en+0M.net
今日は朝イチGつけだな

572:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 11:36:25.31 zjMz8AG9M.net
キメんでもええからハヨ働け

573:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 11:50:51.89 az03en+0M.net
もうキメてきた笑

574:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:01:23.03 vtQl30kj0.net
との丸行ってきた人おらんの?

575:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:36:16.63 Fvo2ZXns0.net
日曜くらいキメさせたれ

576:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:40:29.12 3tjJSrAZ0.net
乞食はこのスレにはおらんか

577:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:45:04.77 KlwVny8Pp.net
>>565
行ってきたよー
柏とか末広町の王道家より美味しかった(笑)
隣の煮干しはまた今度行ってくる

578:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 17:49:28.70 tvVnqcmb0.net
>>568
え、そんな美味しいの?
それは楽しみ
塩分は王道家と比べてどんな感じ?
出来れば硬め多め濃いめにしたいんだが

579:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-MdXw)
22/06/12 18:07:25 74y3J3t5d.net
無料期間終わって混まなくなったらいくわ

580:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM9f-UmXv)
22/06/12 18:09:12 Gn96d76sM.net
>>568
何分待ちだった?

581:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 20:06:29.72 PyE5adfY0.net
>>569
正直そんな舌が肥えてる訳じゃなくて好みの問題なんで全面的に信用しないでほしいんだけど柏より醤油味が僅かに薄いぐらいかと。
自分は柏のノーマルでもしょっぱいと感じて薄め頼むタイプなんで…
>>571
今日は無料期間だったんで車停めてから着席に90分ぐらいかかりました。
さすがに火曜日以降はそこまでひどくないかと

582:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 20:19:14.43 tvVnqcmb0.net
>>572
俺も馬鹿舌だけど、柏王道家がしょっぱめな以外大好きだからとの丸家は濃いめでいくわ
楽しみだ~

583:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 20:53:06.42 qtSLbr9h0.net
松戸のとの丸と船橋の新店同じくらいの距離だ先週3年ぶりに松戸で食べたから暫くはいいかなあ...油そばは一度食べてみたいしかしまた辺鄙な所に開店したなあ

584:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 01:41:41.28 6mkem7pY0.net
>>574
あの道はトラックが良く走る道だから、ドライバー層狙ってるんだろうね。
山岡家の戦略をパクったのかな

585:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 05:31:50.47 Jl4wZxOGd.net
乞食期間が終わってどうなるか

586:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 07:40:28.35 MeWq/gErM.net
やっぱ王道家直伝だから
ガラの量とか入れ替え頻度は
武蔵家と段違いなんかな

587:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 12:10:22.52 lBJoWg/f0.net
行ってないから知らんけど
柏で王道家と傘下の宗八それなりに食ってるけど
武蔵家(薬円台)の方が味が好みの俺みたいなのもいるから何とも言えん

588:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 12:16:01.69 iqXMV0abF.net
そういえば王道家が油そば専門店オープンするとか言ってたなーって思ってたけど、との丸家の隣で同時オープンかよ
話題にならなかったから気付かなかった
そりゃ駐車場もでかいし、との丸家に油そばがないわけだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/207 KB
担当:undef