@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?62@@@ at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 20:02:31.45 0TSjd1nXM.net
高い

251:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:01:04.92 iTvSvs1aa.net
11月末までマスクもせず、パーティーションの設置、消毒液の配備もしていなかった家賃5万円の立呑屋の店主が協力金75万?を頂くためにコロナ対応を始めました。店主ひとりで毎日、2万円あるかどうかの売上だったら、バブルだよね。協力金のおかげで、半年店が維持できるんだって。今は休業してるけど、こんな店には二度行かない

252:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:04:37.50 yCTLcG8Ma.net
だよな〜 売り上げよりも協力金の方がデカいって
ラーメン屋でも貰ってる店とかあるんでないか?

253:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:21:04.07 9rMaBtNy0.net
>>229
食べ終わってもしばらく席を立たずに喋ってるグループには腹が立つ
ビールはメニューにあるんだから文句は言えないな
売上にもなるし
俺もたまにビールを頼むけど麺が到着するまでには飲み終える

254:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:26:52.72 fXeBXQpV0.net
>>253
>俺もたまにビールを頼むけど麺が到着するまでには飲み終える
素晴らしいラーメンファン根性

255:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 23:36:04.95 D2JQHMdTa.net
>>236
営業時間短縮してて並んでて待ってるのに

256:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 23:37:53.16 98p3wwdb0.net
行列の時位我慢しろって話だよ
緊急事態宣言なんだから
お土産出買って家飲みしてろよ

257:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 04:18:22.64 ASBTYCIoM.net
>>229
一定数の非常識な人間はどこにでもいるから、あまり気にしない方が得策だと思う
北習西口の大勝軒とか並びのヨコ入りが酷くて、寒いなか1人だけ並ばせて順番がきたら駐車場の車から複数人が合流してくる
でもお店の人は注意もせずヨコ入り厳禁とかの張り紙などもなく、このお店はそうゆうシステムが成り立ってるんだと解釈するしかない
せっかく美味しいラーメン食べに来てるんだし、ムカついたりイライラ気分で食する方が逆に後味悪く感じるよ

258:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 07:03:31.85 1NtpTNB90.net
>>253
着丼前に呑み終えるペースは俺には無理だわ〜

259:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 07:59:24.50 cpwdgRQWa.net
瓶ビールなんかは来る前にラストコップ1杯位だな むしろラーメン来てからはあまり飲みたくない

260:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 09:55:00.39 pDgKdBXya.net
二郎で彼女食い終わるの待ってる男とかめちゃくちゃイライラするわ

261:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 10:29:34.31 cpwdgRQWa.net
わかる、男ばっかの店に彼女をピークタイムに連れてくるなよって思う

262:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 10:56:22.32 w9YXY6xa0.net
とものもとだと、つけ麺のチャーシューやメンマをアテにしてビール飲んでる人をたまに見かける
真似したいけど醤油ラーメン派なんだよなぁ

263:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 12:09:45.38 CsMhZRKE0.net
ラーメン食った後にビールなんか入らんし美味くない

264:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 13:52:21.10 9s0ypNZu0.net
漢は黙って赤坂味一
URLリンク(i.imgur.com)

265:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 15:10:30.38 AjWpJRHKr.net
>>264
うまそー

266:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 17:17:25.41 cpwdgRQWa.net
明日から感謝祭500円(^^)

267:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 19:24:55.39 Yb4+f10sa.net
>>264
漢なら黙って働け赤坂味一

268:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 19:57:47.59 3WYw/cO40.net
俺的チャーシュートップ5(今ない店も含む)
1位:どうたぬきのつけ麺の炙りチャーシュー
2位:戯拉戯拉の極太チャーシュー
3位:すうじの豚バラ
4位:京成大久保二郎
5位:もりの

269:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:22:40.61 98u62mbn0.net
仕事の関係で20年住んだ船橋を離れ1年、糞コロナの影響で帰ることもできず
おっさんとしては、赤坂味一はたしかに食いたくなる船橋の味だな、ほんとはラーメン亭で唐揚げ入れたいとこだけど

270:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:23:48.47 w9YXY6xa0.net
チャーシューではないが、船橋習志野の好きな店
とものもと
味一
パンケ
大勝軒北習志野西口
麺処あみや

271:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:26:58.50 3WYw/cO40.net
>>269
らーめん亭の唐揚げあぶらーめん好きだったなあ
>>270
コタンが閉店したから味噌は田所か京成大久保二郎かパンケしかなくなったな
北習大勝軒の味噌はイマイチだし

272:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:57:14.06 cpwdgRQWa.net
そいや北習 勢拉シャッター閉まってけど定休日なんてあったか?

273:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 21:19:26.95 aNhdZ9qC0.net
ラーメン亭で良かったんだよ
あの値段あの味

274:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:35:08.39 3txfvvjbd.net
葦屋の塩ラーメンはうまいな。
久しぶりに食べて感動したけど、次は何ヵ月後だろう

275:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:05:13.28 ptPdRn6W0.net
天雅の味噌とチャーシュー好きだがなー

276:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:18:22.00 3rGWZonf0.net
味噌ラーメン食べたくなったらくるやまに行くなあ

277:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:24:34.23 w9YXY6xa0.net
パンケは習志野だし、船橋で味噌といえば嘉祥なんだろうけど行ったことない

278:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:27:00.23 Ic11nLl60.net
>>264
麺の量は北習のが多いよな

279:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:37:11.01 3WYw/cO40.net
>>278
そうなの?!そんな印象なかったな

280:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 00:22:52.00 rXEVsXNna.net
味噌食べたくなったら日高屋行くかな

281:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 06:54:16.89 Z2aTi/Lza.net
>>278
それでも25年前よりだいぶ麺の量減ったんだぜ 普通で茹で前で300グラム位あった

282:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 11:07:57.59 opY8jOK1p.net
ちょくちょく出てくるけど宝楽のタンメンはスープと具材がマジで美味い。穴場はイオンのフードコート内の舎鈴。つけ麺ではなく期間限定の鴨だし中華そばがおススメ。

283:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 11:42:15.46 sbK5PAXg0.net
やっぱ創味シャンタンとか使っているのかな

284:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 13:39:33.01 mrPi9x/L0.net
マルハ軒はどうしてあんなに閑古鳥なんだろう?安くて旨くて場所もいいのに

285:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:07:06.92 B8kV97hT0.net
>>284
都内勤務としては博多天神と比べてしまう
これぞ豚骨といった感じの白濁スープ、替え玉込みの500円の天神と比べると見劣りしちゃう

286:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:24:32.74 TLC1eO/Jd.net
>>284
マルハ軒、オレも安いしおいしいと思う。
飲んだあとのシメにたまに食べる。

287:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:29:06.53 +P2GUTkor.net
>>286
美味しいよね
麺硬めがちゃんと硬いし

288:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:56:22.09 sbK5PAXg0.net
>>285
替え玉別(100円)で550円じゃむしろ高いと感じるよな

289:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:09:07.57 B8kV97hT0.net
>>288
向こうは老舗チェーンだし、あのコスパと張り合うのは難しいのは理解はできるんだけどね
変にアレンジしたスープよりは、こんなんでいいんだよ的なスープの方が好きなんですよね

290:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:15:35.07 f6MsjROT0.net
チャーシューの分高くしてるのかなと思うけどさすがにそのくらいしないと利益取れないんだろなという気もする
天神に比べりゃ高いけどあそこまでのコスパ特化と比べるのはさすがに酷じゃない

291:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:38:11.57 TLC1eO/Jd.net
マルハ軒
チャーシューもキクラゲもいいと思うんだけどな

292:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:39:53.45 B8kV97hT0.net
豚骨ラーメンって私の場合は食事というより飲みの〆で食べます
飲んで食って腹パンパンの状態で、食い切れるか分からないけど〆で行ってみますかぁというノリで行くことが多いです
なので変に凝っていないシンプルな豚骨を求めちゃいます

293:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:45:48.78 xfeyVyhhd.net
えびの方が閑古鳥感あるけど

294:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:46:55.94 B8kV97hT0.net
飲んで食って腹パンパン状態で行ってみた虎ノ門の幸ちゃんという屋台ラーメンがめちゃくちゃ美味かった
船橋にもかつて屋台があったと耳にしたことはありますが今はもう無いようですね

295:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 21:06:56.59 vcNqmNWI0.net
>>294
屋台あったねー
不二家の前の歩道にビニールで囲われた屋台が出てるの見た事あるわ

296:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 23:14:55.38 HWi1RC25p.net
条例やらなんやらで屋台への風当たりが厳しいところにコロナ禍ですから存続苦しいですね
古き良き文化として残して欲しいですけどね

297:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 11:46:55.89 jKeURkZ0a.net
煮干やま木 美味かった

298:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 12:28:14.74 Yr4RO5U30.net
>>297
鎌ヶ谷市のオープンしたての店のようですね
手揉み麺でうまそうではあるけど

299:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:11:55.42 +1SSXQHfp.net
感謝祭だから久々に坂内へ。良くも悪くもフードコートレベル。不味くは無いけど深みも無い。

300:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:16:27.21 jKeURkZ0a.net
深みのあるラーメン例えばどこよ?

301:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:18:10.18 gHOVhS8D0.net
とものもと

302:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 14:53:09.67 Yr4RO5U30.net
ワイもとものもとだと思います
無化調であそこまで旨いのはなかなか無い
ミシュラン獲得できる
有名店やミシュラン獲得店のラーメンを食べてきたから言える

303:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 15:07:16.34 jKeURkZ0a.net
でもその店カウンターでチャーシューツマミにビール呑んでる人が居るんでしょw無理無理

304:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 15:20:28.13 MbxHqD+Yd.net
Gまぜ一択

305:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 17:41:46.60 Yr4RO5U30.net
>>303
ミシュランガイド千葉が存在したら間違いなく入るでしょー
なんで千葉版が無いんだ

306:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 00:50:21.02 yz2Kv2TJa.net
なんだよオマイラまともな話してんじゃんw

307:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 08:02:13.83 ukUDN9zEa.net
あそこは場所悪い

308:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 08:03:11.14 ukUDN9zEa.net
4月から税込表示義務化だからまた便乗値上げだわ

309:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 10:09:04.88 7uqtM+pzM.net
FBの千葉ラーメン入ってる人いる?
船橋の投稿がすくないよね。やはり船橋のレベル低いのかな?

310:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 11:20:57.20 1L5v4mGTp.net
>>309
入っていませんが、入るとなんか良いことありますか?

311:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 14:38:43.49 IA697Tai0.net
FBw

312:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 14:50:16.72 lRrk3ghs0.net
FBってまさかフェイスブック? まだやってる人いたんだ

313:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 15:04:33.55 pqvd/xnm0.net
>>284
そう?俺が行く時はほぼ満席だけど

314:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 15:42:13.17 rUBv3x6t0.net
>>313
そういや混んでる時間帯には行ってなかったか

315:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 19:14:37.80 2Y6kzpBk0.net
>>309
市原あたりの情報が多いね
管理人がそっちのほうなのかな

316:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:31:00.78 ohF27NwXd.net
Gつけキメた

317:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:35:29.32 Ts8CuHji0.net
最近ようやく行列が解消したみたいなので、初めてとものもと行ってみたけど確かに美味いね
家から近いので通ってしまいそう

318:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:45:16.50 I3ttRo1M0.net
勢拉潰れてたショックすぎる
代わりに行った哲翁のまぜそば美味かった

319:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:46:33.60 mkAc/jSqa.net
やっぱ潰れたか 裏に北習家あるしそこで頑張れ

320:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:47:27.34 O2qFVEvp0.net
>>317
家から近いの羨ましいなぁ
車だと東海神駅前の駐車場は難易度高すぎて三井のリパーク頼みになっちゃう

321:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 07:40:06.71 jzXFxfx6d.net
>>320
×三井のリパーク
○三井のリハウス
これでどうかねw

322:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 08:54:16.29 CA1q7Vjj0.net
>>321
おー、なるほど
とはならんわっw

323:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 18:49:15.08 CA1q7Vjj0.net
三咲のやまだ邸、Google mapsの評価に対して丁寧に返信して好感持てるんだけど、行ったことある人いる?

324:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 18:55:24.57 CA1q7Vjj0.net
>>323の者だけど、嫁や子供達を連れていける煮干し系を探しています
味一は好きなんだけど、ライト層には拒まれそうで連れていけない

325:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:01:22.21 KoSAzznua.net
やまだは唐揚げがウマイ

326:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:06:28.52 jzXFxfx6d.net
>>324
煮干しって言っても家族つれてくんならセメントじゃないよね。
やまだで良いと思うけども。

327:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:22:20.79 Bkp2o1E90.net
>>324
津田沼だけど栄昇は?

328:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:44:07.48 /Ow7w32Y0.net
いいね栄昇
本店がお勧め
匠はトイレが……

329:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:57:47.17 CA1q7Vjj0.net
>>325,326
唐揚げも美味いと_φ(・_・
セメント系は避けようかと思いますので、やまだ邸良さげですかね
>>327,328
栄昇ならば本店の方が良いんですね
ありがとうございます

330:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:01:00.58 /Ow7w32Y0.net
北習志野西口の大勝軒はどうかな
休みが多いけどアットホーム
行列がつらいか

331:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:11:01.89 CA1q7Vjj0.net
>>330
西口は嫁連れて行ったことあるのですが、量が辛いとw

332:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:16:44.62 /Ow7w32Y0.net
>>331
シェア出来ればいいんだけどね
普通盛り2つでお子さんと奥さんで一杯食べるとか
西口はそういうの出来たかな?

333:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:27:09.58 qp4KLyc7a.net
Gキメ つけた

334:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:28:44.33 /Ow7w32Y0.net
>>333
客少なかった?

335:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:34:56.46 CA1q7Vjj0.net
>>332
ありがとうございます
シェアがあったかどうか記憶が…
シェアできないと私死んでしまいますねw

336:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:38:24.90 /Ow7w32Y0.net
>>335
まあ無難に行くなら栄昇っすね
つーかマジで旨いから栄昇かなあ
俺は西口大勝軒より栄昇の煮干しの方が好き
一番好きな煮干しは今はなきすうじの濃厚だけど

337:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:44:59.46 CA1q7Vjj0.net
>>336
栄昇そんなにうまいんですね!
味一のようなエグ味勝負ではなくバランス系煮干しのようで老若男女いけそうですね

338:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:52:16.16 /Ow7w32Y0.net
>>337
凄く上品な味ですよ

339:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 22:15:08.78 dx6sfbh90.net
匂いのキッツい系じゃなくて食べやすい美味さだから栄昇がおすすめかね
匠は家族で行くには狭いんじゃない
本店は結構家族連れ見るし

340:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 22:24:53.40 6qamQolf0.net
栄昇って船橋じゃないだろ

341:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 00:12:09.03 kw7Yir9uM.net
「津田沼だけど」って書いてあるやん・・・

342:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 00:16:43.57 x3wpEjPTd.net
>>332
うち、高齢の両親一度つれてったんだけど、量に苦戦した模様。
お店の方や回りの地元の方曰く「みんな量減らしてもらってる」とのことw

343:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 00:19:47.29 mZUiskIq0.net
>>342
西口大勝軒で麺少なめはセオリー

344:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 01:27:27.37 Bt5bdEhNa.net
栄昇は初めてはショッパいかも?カウンターのみで家族向きではない。混雑時に行くと冷たい目線が襲ってきます。

345:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 07:28:40.11 OUNBG5vH0.net
谷津の新潟ラーメンのとこは
テーブル席含めてコロナ対策ちゃんとしてるようだな
蓬来軒と同じ味になってるかしらんが

346:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 08:59:56.64 Sn5KUkDma.net
>>334
うん 明日は Gキメまぜる

347:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 13:23:22.83 DuECtvVXr.net
>>346
まるはばかりでよく飽きないな

348:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 15:37:08.49 mrA76zIj0.net
今日、久しぶりに西口大勝軒でチャーシュー?固め+ねぎ+メンマ食ってきた。もう半年ぶりくらいかな
スープを一口飲んで、なんだこれ、相変わらずくっそうめーなーってなって
次にメンマを一口、口中を放ってびっくり、すげー生臭いというか、台所の布巾の臭いというか、
とにかくクッソ臭かった
長年、西口大勝軒でラーメンとメンマとねぎを食ってきたが、こんなの初めてだ!
仕込みをミスったのかな・・・何も言えへんでメンマだけほぼ手つかずで残して帰ってきた。
チャーシュー?とネギはいつものうまさやった。
どうしたんやメンマ!そんなんで大丈夫か?
あー、330円損した。チャーシュー?とネギでよかった。
あんな不味いメンマを食ったのは最初で最後にしたい。

349:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 15:37:47.76 eEHRQkyl0.net
キメバカは味一の最高っすバカと同類

350:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 16:14:45.98 mZUiskIq0.net
>>348
まずいメンマって食った事ないんだがなあ

351:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 17:34:39.66 r5m0d+5x0.net
>>348
乾かないように乗せてたフキンが臭かったんじゃない?
かいざんでしばらく海苔が臭かった事あって
自分以外にも言ってる人いたけど
海苔入れてる缶が臭かったのが原因だったよ

352:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 19:19:08.42 QKti4lvz0.net
>>345
某ブロガーの過去記事によると再現率7割らしいです
谷津のこじんまりした商店街、たまに行くと癒されますな

353:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 20:26:42.94 mrA76zIj0.net
>>351
あーわかる
かいざん西船橋の海苔が臭くて閉口した事あった
ラーショ系で海苔が臭いって致命的やん
それ以来、かいざん西船行ってない
今思うと、店員さんに小声でにこっそり言えばよかった
「すみません、なんかメンマがちょっと変な匂いがするんですが・・」って
チャーシュー麺とねぎとメンマで1340円だったから、メンマ代330円抜いた1010円でよかったのに・・・
メンマ代330円と帰りに口直しで買ったクッソ不味いパン2個410円の740円を今日は損した
なんて日だ!
しばらく西口大勝軒は遠慮しておくわ
ラーメンは相変わらずうまかったで。

354:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 20:56:32.43 QKti4lvz0.net
海苔が臭いメンマが臭い、なんてことがあるんですなぁ
勇気がいるけど言った方が店の為になりそう

355:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/25 22:44:33.57 GbBuHWL60.net
で、出禁になったら目も当てれないな

356:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 00:00:51.51 CICKVaxT0.net
>>353
そー西船のかいざん
その後なんどか海苔ぬき頼んでたら
缶が年季入りすぎててどーもすいませんでした
とか急に言われて
チャーシューメン頼んだら10枚位入ってるのが
出てきたよ
以降臭いの出て来た事ないし
行っても大丈夫だよ

357:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 00:04:15.96 TpZ9yh9P0.net
食ってて変な味したら、ソレは言わないとダメでしょ

358:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 01:55:00.21 ne2CY57f0.net
この辺り九州豚骨無いからマルハ軒出来て良かった
激ウマってわけじゃないがコスパいいわ

359:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 13:24:00.09 H8tFmCRH0.net
どうたぬきもわ蔵も南木商店も閉店しちゃったからな〜

360:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 14:55:18.02 Wr4zH3xQd.net
南木商店の復活楽しみにしてたけれど、音沙汰無くなっちゃったな

361:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 15:34:49.68 +yV7RMGVp.net
ラーメン専門店じゃないから行ったことなかったけど、宝楽のタンメン美味すぎ。スープと具材が美味い。麺は、、、

362:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 15:35:36.79 H8tFmCRH0.net
宝楽の麺は製麺所のだったような

363:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 16:10:20.05 LAs+D2mE0.net
>>356
マジですか。今度久しぶりに西船かいざん行ってみます。
やっぱラーショ系は海苔を麺に乗っけて食う。チャーシューにおろしニンニグと豆板?のっけて食う。
これが醍醐味みたいなとこありますからね。
ただ、西船かいざんは席と席が異常に狭くて、ちょっとコロナ感染が心配・・・
でも久しぶりにあのネギを食いたいってのが本音かな。

364:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/26 18:35:01.26 DBwnplKY0.net
マルハ軒行ってきた。満席だったよ

365:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 09:49:35.55 UPzCEpQ60.net
西船かいざんはパチンコ客が多そうだし、余計にコロナ対策してほしいですね

366:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 10:04:20.57 rC8DO57x0.net
パチンカスを擁護するつもりは毛頭無いが
パチンコ屋は飲食店と比べて重大な感染源では無いらしい

367:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 10:06:34.58 3SJhm4Hyd.net
時短のせいで仕事帰りじゃどこもキメられない

368:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 10:46:22.93 a47ELzAX0.net
工場の非正規じゃリモートとか
関係ないしなw

369:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 10:46:26.42 tNYfLCZ6a.net
テイクアウトでキメろ

370:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 16:26:44.11 xIwoOKpAa.net
キメ
ハヨ

371:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 17:32:57.87 G3A2RgqE0.net
>>366
確かにだけど手洗わない率が異常なんだよね

372:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/27 17:36:39.13 G3A2RgqE0.net
>>363
結局ネギなんだw
ホントかんざんのネギ好きな人多いよね

373:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 12:59:22.31 V3hib1KA0.net
板規制されていますね、bb2cで書き込みテスト

374:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 13:01:08.64 V3hib1KA0.net
とものもとブログに掲載されていたシールをいただいて早速自転車に貼らせていただきました(^^)
お店と客の繋がりが持てる感じがして何だか嬉しいですね

375:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 18:30:45.58 GxOuPpJr0.net
ラーメン屋と繋がってうれしいか?
味一ステッカーとか、かいざんステッカーとか車に貼ってたら笑えるがな

376:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 19:22:06.57 V3hib1KA0.net
>>375
ホスピタリティが高いお店がやるからこそですかね
味一やかいざんを例に出すのは極端ですね

377:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 20:01:04.47 pGADXSwS0.net
>>376
接客云々ならとものもとも目くそ鼻くそだとおもうぞ。
単にあの女の要領が悪いのかも知らんが良い気分がしたためしないな。

378:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 20:03:30.88 XF60kT+B0.net
また営業妨害かよ
とものもとの接客は千葉随一なのに

379:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 23:07:08.74 QhuDdru/0.net
とものもとのブログ見て来たけど、シールって
店の名前とか書いてないのね
とりあえずイラネw

380:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 02:22:36.70 exodrEH40.net
>>378
あれが随一って店の関係者だろ貴方

381:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 09:02:20.23 JGDpIm5q0.net
接客云々は人それぞれ感じ方は違うでしょうし、分かる人には分かる、でよいかと

382:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 10:08:03.38 FCtzUGdXa.net
珍来のステッカーあったら欲しいな

383:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 10:25:54.38 ostkbaL6d.net
まるはのステッカー

384:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 11:15:08.62 ygU7aNmxp.net
西船かいざん、背が高い方の黒メガネの日本人従業員、男性の外国人従業員への指導が強すぎないか。公衆の面前であれはないと思うし、女性の外国人従業員に優しすぎるのも気持ち悪い。

385:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 13:19:51.38 kn7bUrsO0NIKU.net
二郎のステッカーならもらったことある

386:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 17:23:04.31 G0ox9gri0NIKU.net
どこに貼るねんw

387:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 17:25:33.17 VN1JCJDf0NIKU.net
表札の隣に貼っておけ

388:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 17:30:00.71 JGDpIm5q0NIKU.net
>>385
二郎のステッカーって商用のものですか?

389:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 22:02:16.75 kn7bUrsO0NIKU.net
>>388
とある二郎の店主からお土産のお礼にもらっただけだから良くわからないっす

390:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 22:03:14.16 dAQB22yn0NIKU.net
もりの行ってやりてえ
でも家族が緊急事態宣言が終わるまで待てと

391:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 23:29:41.97 cDvFc7be0NIKU.net
とものもとってコショウとか調味料全然置いてないんだな
ちょっとびっくりしたわ

392:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 01:01:34.81 46r7+7re0.net
とものもとはなあ…毎週通ってたのにぱったり行かなくなるくらいには気分悪くなるコンボ食らったことはある

393:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 08:01:16.34 JdEcn3AG0.net
>>392
飲食はそういうのあるよね。
まあ何回か行って平均で決めるようにしてるが2回連続だったら行かねえ

394:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 09:54:45.49 0k2Qs+XId.net
もりのやすみ多過ぎて

395:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 10:45:52.25 LQiKoO7A0.net
>>392
接客よりもいつ行っても行列。自分が行く時間との相性が悪いのかもだけど。

396:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 13:37:04.96 1FNUyUwxM.net
>>390
>>394
もりのはコロナ対策結構シビアにやってるから、まあ安心だと思うぞ
まぁ2/3だか4まで長期休店中だが
チャーシューがなぁ、ややブレ幅大きいのが気になるな、たまに硬い時あるが、あの厚さで硬い時当たるとツラいわ

397:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 13:39:49.48 kmDQhLls0.net
もりのはメンマと半熟卵作ってくれたら数段レベルアップするんだけどな
それで醤油ラーメンもまともになるし

398:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 15:04:19.57 h630gVd00.net
味玉あるやん
あれ確かトロトロだったぞ

399:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 15:31:49.59 kmDQhLls0.net
>>398
あるの?!
食べた事ないや
だったらあの丸太チャーシューを半分に切って
味玉半分と海苔と一緒に今の醤油ラーメンに載せればまともな醤油ラーメンになるのに

400:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 20:40:15.85 PKu36iTY0.net
海苔の臭さが改善されたとの報告があったの、久しぶりにかいざん西船行ってきた
かいざんラーメンとねぎ丼、おいしゅうございました。
チャーシューにニンニグと豆板?のっけて、そこにネギをのせて食う。
もう最高にうまかった。
海苔の臭さも改善されてたが、やはりかいざんの海苔はうまくねぇな・・・
杉田家くらいのうまい海苔だったらもっと最高なのに。ここはマイナスポイント。
あと、席と席が狭すぎて密になりすぎ。仕切りもないし。客か店員にコロナ感染者居たら一発で
感染するな。
しかし、それを分かっていながら食欲に勝てなかった。
そんな自分が惨めで弱くてかわいそうで大嫌い。
以上レポっす。

401:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 20:43:54.29 kmDQhLls0.net
はなはななつかしす

402:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 22:10:40.73 rZAm+uJk0.net
>>392
何があったんや?

403:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 22:11:20.16 kmDQhLls0.net
>>402
多分最高っす馬鹿

404:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 22:15:48.83 L8fVi06bd.net
かいざんの海苔って、へたぁーっとしてんだよな 韓国産の見た目だし。
青黒々のパリッとしたのだせば完璧なんだよ

405:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 00:19:52.19 C8nTkxuR0.net
かいざん
しばらく行ってないが変わったのか?
本店で出す海苔は香りが絶妙にいい
他ではほぼほぼ海苔頼まないけど
かいざんは絶対海苔トッピング
外せないけどなぁ〜
独特なんだよ
海苔だけ買いたいくらい

406:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 13:51:16.75 yugcMtptM.net
もりのの若い店主結婚でもしたかな?
お幸せにコメントやたら見る

407:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 19:09:40.85 LeJhHPPHp.net
かいざんの海苔は食ったことないけどラーメン屋不味い海苔はあるね
なんちゃって家系にありがちかアオサの割合の高いのはいただけない

408:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 20:14:09.84 xkyWtGwKM.net
海苔は高騰して高いからなぁ
船橋のブランド海苔なんて高すぎて買う気にならんよね

409:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 21:26:25.47 l9hKv64u0.net
本当にうまい海苔を正月のお餅用に買ったが、マジでうまかった
でもかなり高い。
千葉市の杉田家の海苔なんかかなりうまいやん
かいざん西船の海苔は安い海苔なんだろうなぁ
なんか妙に黒々としてて、はっきり言って不味い
宮野木にある本店の海苔はまた違うんか?一度だけ行ったけど、
もう忘れたから分からん

410:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 21:46:49.91 sad1GDDY0.net
俺はラーメンに海苔はいらん派

411:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 22:41:49.47 XobHj8L80.net
東海神駅の近く歩いてたら山海ラーメンって地味〜な店見つけたけど、スレで話題が出ないって事はそれなりの店って認識でOK?

412:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 23:28:40.75 sad1GDDY0.net
行けばわかるよ
広くて飲み屋みたいな感じ
前行った時はフィリピンの人が3人ぐらいいたけど
最近どうなんだろう

413:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 06:11:18.17 fkFtdyj10.net
俺が行った時は爺さん一人でやってたな
もう10年くらい前だけど

414:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 08:37:26.04 dAUEumnVF.net
山海ラーメン前通った時に覗いたけど客が1人もいなかったから入る勇気なかったわ

415:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 14:55:24.60 FdkomrRka.net
山海は長いよなー子供の頃からあるから35年近くやってるのでは無いだろか

416:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 20:37:53.45 7NIFWXwo0.net
>>415
そんなに長くやってるんですね
リーズナブルな飲み屋は強いですね

417:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 21:00:54.10 s5nBpDQ30.net
山海の向かいにあったラーショみたいなラーメン屋はいつの間にか消えてたな

418:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 21:20:18.24 TIIm6uNhM.net
>>415
とものもと前にある有料駐車場の三角地帯にもむかしラーメン屋あったよね
カウンターのみの細長い店でめっちゃ太ったおばさんが調理してる姿が通りから丸見えだった

419:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 21:22:56.07 QwOHcOKQ0.net
そういやとものもとの近くの二葉って店も根強い人気あるんだっけ
デカ盛りとか

420:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 22:45:58.86 GjFO2CNM0.net
>>417
みちのべだったかな
割と最近なくなった
結構好きだったけど

421:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 23:19:57.29 QwOHcOKQ0.net
みちのべは店主が大病したみたいでずっと休んでて、
再開したと思ったらしばらくしたら閉店してしまった
店主元気かな

422:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 23:38:57.21 r6cJyoH00.net
みちのべはふらっと行くのに重宝した多分娘さんだと思うけどめちゃくちゃ美人だった
二葉は美味いけど衛生面がな…
近くの龍鳳飯店も好きだけど
2店とも常連客が毎日のようにいる
特別うざくはないけど
タバコが鬱陶しい
山海はフィリピン妻と姉妹かな?
ラーメンは味が薄いというか
コクがない感じであまりオススメしないかな

423:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 00:12:54.51 3kJ6MCd10.net
35年くらい前に山海にいくとヒリピン女が
サンカイラメンハフトメンデモヤシ
と必ず説明するのが面白くて必ず
山海ラーメンて何?と聞いてたわw

424:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 00:15:07.33 3kJ6MCd10.net
あれ?
フトメンデモヤシ
は山海ラーメンじゃなかったっけ??

425:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 08:33:56.41 CKVVxM+2M0202.net
>>424
なに言うとるん?

426:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 09:15:15.29 VIv+thZUd0202.net
高架になるまえの踏切のとこにあったラーメン横丁(横町)の担々麺が好きだった

427:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 10:33:18.76 iWJsinwK00202.net
>>361
宝楽のご夫婦と息子さん
なんでマスクしないか知ってる?
お店古いけど衛生面が心配なお店じゃないし
客にそれなりの気遣いもあるのに
大神宮ってコロナ只の風邪とか言ってる
カフェや整体あるけど
あの辺の地域なんか関係あるんだろうか
タンメン食いたいんだけど
入る気になれないんだよね
なんか理由があるハズだと思ってるんだけど

428:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 12:06:30.12 ow6rSUr9p0202.net
かいざん本店、密しまくりだな

429:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 13:25:19.29 YRoJC7pVp0202.net
>>427
おそらく、鍋を振ってて暑いのと、4月以降、店を起点とした新コロ感染者が出てないからじゃない?町中華でほぼ常連さんしか来ないから安心しきってる
のかと。現に常連ではない>>427は行かないわけでしょ?怖いなら行かないが正解。

430:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 13:53:05.59 UUNolikj00202.net
>>427
あのちょっと足りなそうなマザコン息子が、母親を追い回してノーマスクでぺちゃくちゃしゃべるのが不快

431:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 20:06:00.52 cW5QbV1X00202.net
あ、そういや武蔵家が朝5時開店になったってのぼりだしてた
朝からあれ食うのかとも思うけど広まったら朝荷物運んで寝る運ちゃんとかが行くのかもしれんな

432:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 20:09:28.18 Yo44saVF00202.net
>>431
凄いな
時短だから思い切ったのかな

433:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 21:19:05.06 opCei/Vh00202.net
>>431
あの辺の道、割とトラック多いし需要あるのかもね

434:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 21:53:54.99 kxon5f7y00202.net
牛すじラーメンってあったな

435:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 21:56:22.59 d7Q2JUTPM0202.net
民主党関連のとこ?

436:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 22:16:22.58 03jLAUVbM.net
>>431
駐車場に停めれても2トン車までだな。

437:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 22:26:01.70 Wq263/rca.net
薬園台の武蔵家で朝ラーしたぜ。十分合格点なんだが、家系にはうるさいもんで。ゲンコツとチー脂が強くてとろっとした感じがgoodだが、旨みが少ない。
ガラかな?

438:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/03 02:15:57.32 dR51RXDEa.net
朝用に少し変えてるかもな

439:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/03 02:17:53.25 dR51RXDEa.net
>>431
あのレベルの店舗だと給付金6万は足りないのかな?
商売するなら時間は有効的に使いたいもものだが

440:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/03 08:33:44.02 Gsz7oxD6d.net
>>431
宣言前から朝の杉田家の人数増え続けてるって報告あったし、武蔵家もいけると踏んだのでしょうね。
ついに関東にも朝ラー文化が根付くときが来たか!

441:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/03 22:25:07.04 1x9WbUZVa.net
>>430
親父さんも息子に鍋振らせりゃいいのにね、いつまでも麺を手で入れてるか出前だけでは先がないんちゃう?

442:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 05:41:05.41 RoJx0lZN0.net
>>431
昨日の早朝5時10分頃に行ったら先客がいた
建設作業員と思われる4人連れ
仕事前にラーメンを決めてると思われる
朝の早いガテン系には需要があるのかも

443:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 06:46:29.45 JWanT2uVa.net
朝からライス大2、3杯いきたいとこ
だがキメることはできるのか?

444:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 06:47:30.97 JWanT2uVa.net
そいや木戸のまるは 長浜ラーメンの看板出てたが昔からそうだっけか?

445:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 09:08:57.88 K6H3wTM1d.net
御祝儀にもりのキメた

446:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 11:39:17.21 z8hIKrNSa.net
緊急事態宣言で8時に閉めろって言ってじゃ朝開店はやくするって
そういう事じゃないだろとは思うけど
店とすりゃやるしかないわな
朝なら仕事前の作業者とかアルコールも飲まないだろうしダラダラゆっくりもしないだろうから良いかもな
夜勤明けで1杯とかでも1人なら良いかも

447:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 17:20:03.34 eQ1KKN+z0.net
わりと産業道路沿いのラーメン屋ってトラック相手に早朝やっているんだよな

448:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 17:50:10.70 izHfWKXh0.net
かいざん本店も8時から?
何か登り出てたような

449:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 21:41:29.40 G9LgT2yS0.net
>>447
産業道路沿いのラーメン屋ってどこのこと?うまいうまいの看板のあの小さなラーメンショップ?

450:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/04 23:08:02.21 eQ1KKN+z0.net
>>449
すまん、エリア限定じゃなくて一般的にって話
14号沿いとか環七沿いとか
逆に駅前とかじゃ早朝ラーメン屋とか閉まってるでしょってこと

451:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/05 15:38:12.85 pqGJn/LTr.net
馬込沢のマゼロー跡地のドアが開いてて、人が何人か居た
なんかの店が入るようだ
ラーメン屋じゃないかもしれないけど

452:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/05 16:03:06.52 w/knuVPxa.net
馬込なんて駅前両方死んでるのに
良くあそこで営業しようと思うよな
塚田もだけど。
大昔はあの辺でマッカチンよく捕まえてたわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1209日前に更新/100 KB
担当:undef