@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?62@@@ at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/18 20:58:39.20 5mGwswzhM.net
旨いかどうかはキメて来い
ちなみに俺は不味いと思う

101:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/18 22:00:19.71 5XGq2QRl0.net
同じマルハで同じメニューでも店によって全然味違うからなぁ
前酷い目にあった

102:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 01:44:08.05 j6UfphM50.net
>>100
キメて来いと言いながらキメてもねえのにキメる気が起きねえような感想はキメるのを躊躇うから早くキメて来てほしい


ついでに
キメんでもエエからハヨ働け
と、キメるのを拒む意見もあることを忘れずに

103:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 03:00:44.31 1RuInH+sa.net
キメたのにキマらないのはなぜだ?

104:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 05:36:41.42 Osx//ueSa.net
キメんでもええから
ハヨ働け

105:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 11:48:38.62 E0IHBu8hd.net
もりのキメた味噌なかった

106:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 13:28:12.61 +THdQLeLd.net
大丸いってきた。
立地上明らかだが、ファミリー向けだと思う。
スープの味は悪くないけど麺が弱いかなあ。
接客はむっちゃ丁寧。

107:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 15:14:45.02 hVTI0ZGSM.net
>>105
Twitter見てからキメな

108:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/20 04:01:30.89 x4Gm80Fqa.net
吟家の咲が丘店はやめとけ
麺6本固まって一体化してる部分あったし、チャーシューは細くてケチくさかった
ホームページの写真は丸いチャーシューだったのに
チャーシュー見た時のがっかり感よ
しかも出てくるまで10分かかった
金払って損したわ、もう行かねえ

109:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/20 07:22:58.33 Uko5PwaHa.net
>>105
キメんでもええから
ハヨ働け

110:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/23 09:41:31.35 5eky1Gmnd.net
もりの味噌キメた

111:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/23 10:32:09.79 1txCNdeV0.net
早くからご苦労

112:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 12:10:11.01 2Vj9S24O0EVE.net
西口大勝軒、年末年始の営業分かる方いますか?

113:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 14:16:48.98 SndPXxjeaEVE.net
また今年もカレンダー貰うの忘れた

114:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 21:21:59.90 LRPpk7LSMEVE.net
今年はカレンダーお休みみたい
券も配ってなかったですヨ…(^o^)

115:112
20/12/27 12:27:39.08 2dAIQaOh0.net
自己解決したw
西口、年内は12/25〜12/30まで休まず営業
12/31〜1/4が休みで年明けは1/5は営業、1/6と1/7は休みです

116:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/28 16:05:30.44 P16RD/0T0.net
とものもと年内営業が最後だったので行ってきました
マスクでお客の顔を覚えづらい筈なのに覚えていてくれるのは嬉しいですね
お土産を購入する人も多かったし相変わらずの人気でした

117:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/28 19:35:58.70 IWr6OVISM.net
とものもと店主です
来年もよろしくお願い致します

118:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/28 20:10:30.92 ZcXRXahf0.net
>>116
食うときはマスク外すやん
厨房を背にする席だと顔見えんけど

119:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/28 20:16:44.80 P16RD/0T0.net
>>117
まさかのご本人なのかな?
月2程度なのですがいつも楽しみに通わせていただいております
来年も美味しいラーメンよろしくお願いいたします(*・ω・)

120:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/28 20:58:17.94 0rQh2/Fm0.net
とものもと麺揉みすぎじゃね?
SUSURUの動画で説明してたけど、あんなに強く揉む店って普通なの?
少なくとも俺はとものもと以外であんなに麺を揉む店は見たことない

121:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 15:01:05.66 UFsJS4Ad0NIKU.net
すする来たの?最近?

122:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 19:14:10.32 /t7KJzsa0NIKU.net
>>121
東中山にある時に一回、東海神に移転後に一回食べに来た
2週間前に東海神だね
特製つけ麺(東中山)
URLリンク(www.youtube.com)
醤油らーめん+味玉+チャーシューご飯(東海神)
URLリンク(www.youtube.com)

123:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 09:25:55.70 Ou/e5Trb0.net
>>122
へーそんな最近に来てたんだ

124:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 16:05:42.51 wGkvXPnma.net
大晦日はどこでキメるか

125:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 21:55:31.01 E3+/dbrM0.net
とものもとは接客良いのね
美味しいのは当然だけど
そこがすうじとの違い

126:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 22:15:19.80 ngEqk2Id0.net
とものもとの接客はどうたぬきにひけをとらない

127:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/31 00:05:23.98 2v2gme2yd.net
もりのキメるか

128:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/31 02:54:45.45 f6uagepXd.net
船橋市内は大晦日にどこでキメるか迷えるほど開いてるのか?
たまたまかもだけど、都内の行き着け店みんな昨日までなんだよなあ・・・

129:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 10:53:36.65 e4SrrLq3d.net
2020年最後のもりのキメた

130:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 12:51:48.10 lV94xV+q0.net
>>128
大晦日までならそれなりに営業している店はあったよ
今日は本当にどこもやってない
百貨店のフードコートくらいかな

131:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 12:56:01.45 mhsWrc3Aa.net
日高屋も?

132:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 13:54:25.61 buDs2gu70.net
日高屋と吟屋はやってた

133:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 16:43:45.56 E2/pB+q4d.net
>>129
キメんでもエエから今年こそ働け

134:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 16:45:18.49 NFO+725s0.net
まるはで雇ってもらおう

135:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 17:35:44.40 kxv0KUVPa.net
とものもと
店主ひとりで中華そば
やる心意気は良いけど
ちょっと準備不足過ぎかな

136:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 19:38:53.58 mhsWrc3Aa.net
年明けどこでキメるか?

137:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/01 20:39:18.92 0OnDgNf2a.net
キメ
ハヨ

138:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/03 16:23:46.23 ERGCeKMxa.net
お正月にお酒飲みすぎたのと、年末のお蕎麦で未だにキメられず

139:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/05 20:32:39.39 8hB9uUdk0.net
>>135
5日まで休みとなっていたからTwitterやブログ見てなくて完全にノーマークだったなぁ
限定中華そば食べたかった

140:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/05 22:39:56.67 woBBUlStF.net
今週末からの緊急事態宣言で今度こそ耐えられなくて潰れる店がたくさん出そうで怖い

141:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/05 23:09:37.71 5XAYWosN0.net
>>140
飲食店の営業時間20時まで以外になんかあったっけ

142:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/05 23:50:25.12 f7tC+0ed0.net
>>140
ラーメン屋は大丈夫やで
国県市の協力金足すと
今回も1営業日に5万円払われるっぽい
都内と比べて家賃も安いし小規模な店ばかりなんやからまた焼け太りするで

143:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/06 02:54:28.72 1ry5HugEa.net
20時以降にラーメン食べる人なんてあまり居ないと思う

144:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/06 08:26:25.19 Yq4KlfQKd.net
Gまぜキメようと思ったら混んでてキメられず

145:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/06 08:40:20.16 KjzbjUW4M.net
キメ
ハヨ

146:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/06 12:36:53.90 M0mZtkIka.net
>>139
美味いは美味いけど完全ワンオペで兎に角仕切りが悪過ぎ
カウンターしかあけてないのもあって
とにかく段取り悪かった
もっと色々考えてからやらんとね

147:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/06 22:31:13.38 x/spGr6G0.net
>>143
いるんじゃね?
飲んだ帰りとか

148:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/07 01:34:49.16 Ap/faO0Kd.net
>>144
キメんでもエエからいちいち報告砂

149:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/07 06:51:42.43 VF7hzPWGa.net
初キメしてきた どこかは言えない

150:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 00:57:27.01 QxZwgBgT0.net
なんで本町通りの3人親子はマスクしないでおしゃべり好きなんだろ

151:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 08:43:47.41 Jr4UEINVM.net
崩落け

152:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 14:41:52.76 xxRCaGd2M.net
ツイッターで見たが、大久保二郎は明日から全休ということ?

153:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 15:33:28.78 yHU8m9SX0.net
はい。(´・ω・`)

154:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 17:35:17.08 q95NYOpta.net
給付金
例えば家賃6万
個人店主のラーメン屋
営業しても客無し。
これに時短だけで毎日6万円
月に180万円ってどう考えても納得できない
税金だぞ!!マーク緊急事態宣言延長したらどうするんだ
知人の学習塾や美容院経営者みんな苦しんでいる
おかしい!

155:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 17:48:39.16 Jr4UEINVM.net
宝楽とか元々19時前に終わってた店の扱いってどうなるんだろうな?6万貰えるならザルだな。
まあ確定申告である程度の修正はされるわけだか。

156:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 17:50:33.58 Jr4UEINVM.net
俺も月180万欲しいぞ

157:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 18:01:33.71 myYjm9gPM.net
>>153
やはりそうですかー。なんかいろんな意味でガッカリ。周りに二郎インスパイアで旨い店増えたし、もう行かないかも

158:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/08 19:45:23.99 OdRsPH5p0.net
とものもともやはり時短かー
持ち帰り買ってそれで凌ごう…

159:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 00:11:01.26 elhwJZh50.net
とものもとの白湯ってどうなん 
やっぱ普通にしょうゆとか塩に
したほうがええんかな
二郎行列スゴカッタ
ススルきてたんか

160:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 00:11:38.06 zXKhUGvo0.net
少しはラーメン我慢しようという気はないのかね

161:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 10:04:05.51 DuWZRgXt0.net
ない

162:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 10:08:46.67 huGxwVkfa.net
はい出ました、自粛警察
パトロールご苦労様です爆笑

163:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 10:28:51.67 X8Wbwab8r.net
ラーメン屋なんて居てもせいぜい20分か25分だろう
1人で来店して無言でさっと食ってさっと出ていけばいいだけ
2時間3時間と複数人でアホ騒ぎして滞在する居酒屋とは違う
西船かいざんみたいな嫌でも密を要求される店は避けていけばいい

164:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 12:12:33.65 huGxwVkfa.net
自粛警察 それは 君が見た光

165:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 12:21:20.93 tu7UBBAK0.net
闇でしょ

166:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 14:00:43.06 PQ1b9NyO0.net
>>159
とものもとの白湯、お土産ではありますが食べてみました
醤油、塩のお土産の麺は手揉み麺ですが、白湯だけはストレート麺でした
店頭の白湯は未食ですが、お土産バージョンでも美味しかったですよ

167:sage
21/01/09 15:20:36.61 HS3Xbx/mp.net
コロナが収まらない訳だ

168:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 22:13:27.78 TwFa8ht4a.net
コロナで今日もキメれず

169:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 22:16:36.01 9ju/gSu9M.net
キメんでもええからハヨ自粛しろ

170:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/09 22:20:33.14 OE1o6cZXd.net
>>164
僕が見た鬼謀〜

171:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 05:20:00.41 iodAPiZKa.net
我々の船橋医療センターでコロナ対応の看護師がクラスター感染だぜ。完全防備で感染するのだから、もう何やっても無駄。

172:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 06:21:44.48 njenc7Nc0.net
>>171
まじかよ
船橋終わったな
怖くてラーメン行けねえよ

173:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 07:58:44.83 fQ2GjGApa.net
コロナ病棟の看護師かわいそすぎる 船橋はコロナ感染すると医療センター一択なんだろな 次が船橋病院か?
あ〜Gつけキメたい

174:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 12:13:42.01 fNpEoTcL0.net
寒くて味噌ラーメン食べたくなったので田所商店行ってきた
やっぱ味噌といえばここやなー
炙りチャーシューも格別ですわ

175:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 12:24:53.59 wtsTMsVU0.net
身体100点顔0点グラビア界の50点!

176:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 13:10:38.70 me5XeA1P0.net
>>173
板倉病院もガンバってくれてると思うで
You Tubeに動画上げて宣言してる位だし

177:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 14:28:35.72 VUBUAPfGa.net
>>176
民間は受け入れ拒否するとこ多いみたいだが板倉は見直した 徳洲会なんかはダンマリだぞw

178:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 15:42:25.45 8IUuoZoj0.net
キメに行ってコロったら洒落になんね

179:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/10 18:55:14.92 wtsTMsVU0.net
味一のおしゃべり軍団
あいかわらず
ペチャクチャしゃべっとんのか?
寡黙な店主見習えよ
長男もおとなしかった

180:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/13 16:12:27.06 CyBBXdCNa.net
入国停止にしなければどんどん増える
入国を完全に止めること
給付金を見直すこと
給付金
個人ラーメン店、閑古鳥の食堂
家賃6〜8万程度
営業しても客無し
これに時短だけで毎日6万
月に180万支給
税金だぞ!納得いかない 全ての人に平等であるべきだ
許されない
色々と迅速に変更して対応変えなければ終わる

181:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/13 18:12:15.65 Fo7hRrwF0.net
ラーメン店の倒産、初の年間40件超えで過去最多 コロナ禍で客足戻らず厳しさ浮き彫りに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ヤバくなってきたな

182:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/13 18:50:36.75 colZSbxG0.net
だな

183:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/13 20:01:24.63 5lrH/2tOa.net
ラーメン店なんかも8時閉店すれば1日6万貰えるの?

184:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/13 21:25:41.16 VCYwZC6o0.net
>>181
オマエラーメン屋だろ
営業日毎に6万
11月の時点で4万以上の税金ぶっこまれてる
じゃねーか

185:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/13 21:45:39.73 5lrH/2tOa.net
言うほど景気悪くなってないよな税金沢山使ってるから
コロナ税とかそのうち取られそう

186:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 00:35:52.23 BwMxe/PK0.net
良くそんなに金あるな無駄な税金ばら撒いて大丈夫なのか日本

187:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 09:37:47.79 KKAq2KZyd.net
マゼロの跡地なんか入らんかな

188:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 09:51:52.49 WhLXjplY0.net
あそこって船橋だっけ?

189:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 10:27:00.25 ER4SchUJd.net
まあ船橋みたいなもん

190:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 10:33:38.13 +Ewv8ipjM.net
人外魔境やろ

191:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 12:25:49.10 eYUL/izd0.net
麺屋弘めっちゃギュウギュウ詰めなんだけど…
仕切りもないし知らない人と隣同士でラーメン食うとか恐ろしい
一席開けて案内とかしないのかね

192:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 12:28:23.90 K3Kn1TZT0.net
麺屋弘なんで繁盛してるんだろう
うっすくて美味しいと思わないんだけど

193:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 13:05:12.77 g+C35KGWd.net
食事をすると飛沫の飛散状態はこうなる。もう感染者がいたらアウトです!

URLリンク(i.imgur.com)

194:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 17:13:33.12 BwMxe/PK0.net
>>191
別にコロナじゃなくても行かねえよあんなとこ

195:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 19:41:10.36 R5AhhY5Xa.net
>>194
ま、俺も行った事ないんだけど通り道から丸見えだからそんなんでよくやるなぁと思ってさ

196:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 19:59:13.73 5RcjMro1d.net
魂心家いくより近いからかな

197:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 20:06:53.41 Qettoks7a.net
ケンミンショーで神奈川のご当地ラーメン紹介やってたけど千葉に置き換えてみた
勝浦タンタンメン
ソースラーメン
紹介しなくてイイよなw

198:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 21:36:01.30 e6gIbMNt0.net
ソースラーメンは旨いとこで食えば旨い
こんなんどこのご当地ラーメンにも言えることか

199:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 22:03:58.70 K3Kn1TZT0.net
>>198
だいれんより旨いソースラーメンある?

200:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 13:14:09.63 0gB4mH/cp.net
ラーショのかいざんも密だな

201:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 16:25:18.44 6WxCyYMQa.net
この前行った店の親父は顎マスクで鍋振ってたわ

202:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 16:40:54.22 x0dZdj930.net
>>201
店名は?

203:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 20:04:04.49 9Ir9BKKYd.net
かいざん
不味いよなービックリしたわ

204:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 20:41:09.85 zfVWp0f80.net
だけど混んでんだよななぜか
万人にはうけるみたいだのう

205:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 21:20:27.53 BgCQmuJu0.net
不味いよ
チャーシューだけ作ってろよと思う

206:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 21:24:52.25 x0dZdj930.net
いやうまいだろまあまあ
食ったことないんだろ
お前は我孫子在住だもんな

207:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 21:28:44.36 ILVp6Vnv0.net
しかし20時までのラーメン屋が多いこと…
武蔵家は25時までに入店すればOKだから本当助かるわ

208:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/15 21:29:04.05 2oNYFN1E0.net
俺もかいざん好きだけど、あんな混むほどか?とは確かに思う

209:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 07:38:12.23 HCZDLCCB0.net
ラーショ系は丁寧に作ればうまくなる
かいざん派生の一葉はうまかった

210:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 07:50:57.24 bDEP3ohE0.net
かいざん近いけど美味くないし滅多に行かない
あの辺で1番マシな麺処あみやは前身の喜左エ門時代の店主の時は美味かったけど、店主が変わって味が落ちている
というわけで少し足を伸ばして、とものもとに行っちゃう

211:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 08:23:19.89 8Mpo3SE+0.net
かいざんラーメンとネギ丼の頼む人が
多いよな
みんなネギにはまってんのかな

212:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 13:07:09.74 F41j1zqc0.net
ネギとかチャーシューがなきゃ食えだもんじゃないってことやないの?

213:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 13:45:22.43 AvYtYF7Z0.net
えだもん!

214:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 14:16:47.58 nKZI2kpv0.net
かいざんのラーメンはネギがメイン
それ以外はネギを引き立てるための具材

215:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 15:03:09.45 EBHnupBGM.net
ネギ辛すぎない?

216:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 17:07:10.56 ISU/aZhD0.net
かいざん一度だけ行ったけど、まあ普通。ならぶほどか?とは思う

217:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 17:11:52.69 AvYtYF7Z0.net
千葉だからじゃね?
都内なら行列できんでしょ

218:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 17:26:21.23 oEqB8you0.net
>>211
それやったけど油で気持ち悪くなるわ

219:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 17:51:26.65 E9SB0Gyj0.net
かいざんはメンマがうまくね

220:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 18:23:18.44 dGIUOwdp0.net
久々に船橋駅に行ったら250ラーメン無くなってました。
どこかに移転しました?

221:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 19:08:47.27 E9SB0Gyj0.net
>>220
閉店時は280円だった
道路区画整理で閉店してしまった
今の所移転先とかは決まってない

222:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 19:17:21.61 dGIUOwdp0.net
>>221
情報ありがとう!最後に食べたのが隣のカレーだったのも思い出しました。
もっと行っておけば良かった

223:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 19:19:07.41 E9SB0Gyj0.net
>>222
そうだね
唐揚げあぶらーめんとミニカレー食べたいぜ

224:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/16 22:37:20.29 P7a0BTgn0.net
ラーメン亭とアッサムの事か?
何年前の話だよw

225:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/17 01:19:47.14 miw83BLF0.net
ラーメン亭に行った時のこと。隣の客が「バイアグラ!」て突然叫ぶから、どういうことなのかと色々勘繰っちまった。数分後、倍油が出てきたでござる。

226:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/17 06:05:12.82 +Lb6pkUqd.net
>>221
その書き方だと再開の目があるみたいな感じだけど、実際のところどうなの?

227:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/17 10:37:01.33 +IKuBOIM0.net
大金貰って隠居生活でしょ

228:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/17 13:33:30.15 /HCTa9170.net
>>226
大昔の閉店直後のインタビューで「再開したい気持ちはある」って店長が言ってた

229:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/17 21:04:30.51 arAXn7uI0.net
緊急事態宣言の寒い中並んでるのに
とものもとみたいな店でチャーシューツマミにビール飲んでゆっくりしてる奴って何なの?すげー喋っててうるさいし…
街中華みたいな店ならともかく
メニューにあるからって言われたらそれまでだけどさ

230:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/17 21:55:17.18 HRJYMjlOF.net
メニューにあるから。はい終わり

231:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 10:35:18.10 Lc6s1twQ0.net
>>198
美味いところが一つもないからな

232:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 11:02:41.74 xU8dsnwk0.net
>>183
貰える、ただ既に多数の申請で
時間が掛かっている状況
支給が2月の上旬かららしいが
遅れるでしょうね。

233:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 11:16:11.35 kNB8sUwV0.net
>>217
確かに新小岩店に行列はないよ
ただ近隣に一燈グループのある立地でも
客は入ってるんだよね
近くに住んでる友人達も懐かしい
こういう普通の味たまに食いたくなる
とか言ってる
ラーショは一時期凄い勢いで減ったから


234:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 17:26:44.89 aY0+1RKo0.net
>>229
とものもとでビール、正直羨ましい
自分は行列とか店の回転を気にしてしまって実行に移せないや
空いてる時に当たったらやってみよ、確かプレミアムモルツだったけな

235:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 18:04:06.32 MaCYdoJvd.net
>>229
いやメニューにあるからとしか言いようがないだろw

236:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 18:49:31.09 xx988+gD0.net
>>229
緊急事態関係ないだろアホかwww

237:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 19:53:52.28 ZQsgqjdc0.net
>>235-236
スマホとPCでいつも荒らしてるの?

238:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 20:54:15.63 Jhft/WeT0.net
とものもとは東中山にあった頃はビールでも、って気になったけど、今じゃ無理だよね。

239:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 22:05:01.37 PY4K5YC60.net
>>229
気持ちはわかるぞ

240:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/18 23:10:51.19 btlLUJSD0.net
取り敢えずビールやらつまみチャーシューやらは、客がどうのじゃなくて店がそれを認めてるんだから。
非難されるべきは店でしょうよ。

241:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 01:54:47.29 AOSsRUByp.net
>>229
他人の行動を変えるのは難しい。批判したくなる様な客が出入りしてる店には行かない。まずは自分の行動を変える。もしくは我慢する。

242:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 07:50:04.51 o8O/eKJAa.net
明日は今年2度目のキメキメ

243:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 08:26:31.37 0Zzzvdhla.net
キメ
ハヨ

244:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 11:33:10.50 gqhuXKhfd.net
担々麺キメたいがどこがいいのか

245:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 12:13:45.85 cPR4l7HUd.net
松屋食堂?

246:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 13:04:11.06 yCDMHPpo0.net
シャポーに担々麺専門店があるじゃん

247:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 13:58:54.15 rBodGg/ra.net
かわなみ?

248:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 14:49:05.71 94l0BWhv0.net
中本

249:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 16:52:36.09 0z2HGd46d.net
シャポーの担々麺、可もなく不可もなく

250:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 20:02:31.45 0TSjd1nXM.net
高い

251:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:01:04.92 iTvSvs1aa.net
11月末までマスクもせず、パーティーションの設置、消毒液の配備もしていなかった家賃5万円の立呑屋の店主が協力金75万?を頂くためにコロナ対応を始めました。店主ひとりで毎日、2万円あるかどうかの売上だったら、バブルだよね。協力金のおかげで、半年店が維持できるんだって。今は休業してるけど、こんな店には二度行かない

252:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:04:37.50 yCTLcG8Ma.net
だよな〜 売り上げよりも協力金の方がデカいって
ラーメン屋でも貰ってる店とかあるんでないか?

253:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:21:04.07 9rMaBtNy0.net
>>229
食べ終わってもしばらく席を立たずに喋ってるグループには腹が立つ
ビールはメニューにあるんだから文句は言えないな
売上にもなるし
俺もたまにビールを頼むけど麺が到着するまでには飲み終える

254:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 21:26:52.72 fXeBXQpV0.net
>>253
>俺もたまにビールを頼むけど麺が到着するまでには飲み終える
素晴らしいラーメンファン根性

255:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 23:36:04.95 D2JQHMdTa.net
>>236
営業時間短縮してて並んでて待ってるのに

256:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 23:37:53.16 98p3wwdb0.net
行列の時位我慢しろって話だよ
緊急事態宣言なんだから
お土産出買って家飲みしてろよ

257:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 04:18:22.64 ASBTYCIoM.net
>>229
一定数の非常識な人間はどこにでもいるから、あまり気にしない方が得策だと思う
北習西口の大勝軒とか並びのヨコ入りが酷くて、寒いなか1人だけ並ばせて順番がきたら駐車場の車から複数人が合流してくる
でもお店の人は注意もせずヨコ入り厳禁とかの張り紙などもなく、このお店はそうゆうシステムが成り立ってるんだと解釈するしかない
せっかく美味しいラーメン食べに来てるんだし、ムカついたりイライラ気分で食する方が逆に後味悪く感じるよ

258:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 07:03:31.85 1NtpTNB90.net
>>253
着丼前に呑み終えるペースは俺には無理だわ〜

259:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 07:59:24.50 cpwdgRQWa.net
瓶ビールなんかは来る前にラストコップ1杯位だな むしろラーメン来てからはあまり飲みたくない

260:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 09:55:00.39 pDgKdBXya.net
二郎で彼女食い終わるの待ってる男とかめちゃくちゃイライラするわ

261:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 10:29:34.31 cpwdgRQWa.net
わかる、男ばっかの店に彼女をピークタイムに連れてくるなよって思う

262:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 10:56:22.32 w9YXY6xa0.net
とものもとだと、つけ麺のチャーシューやメンマをアテにしてビール飲んでる人をたまに見かける
真似したいけど醤油ラーメン派なんだよなぁ

263:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 12:09:45.38 CsMhZRKE0.net
ラーメン食った後にビールなんか入らんし美味くない

264:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 13:52:21.10 9s0ypNZu0.net
漢は黙って赤坂味一
URLリンク(i.imgur.com)

265:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 15:10:30.38 AjWpJRHKr.net
>>264
うまそー

266:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 17:17:25.41 cpwdgRQWa.net
明日から感謝祭500円(^^)

267:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 19:24:55.39 Yb4+f10sa.net
>>264
漢なら黙って働け赤坂味一

268:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 19:57:47.59 3WYw/cO40.net
俺的チャーシュートップ5(今ない店も含む)
1位:どうたぬきのつけ麺の炙りチャーシュー
2位:戯拉戯拉の極太チャーシュー
3位:すうじの豚バラ
4位:京成大久保二郎
5位:もりの

269:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:22:40.61 98u62mbn0.net
仕事の関係で20年住んだ船橋を離れ1年、糞コロナの影響で帰ることもできず
おっさんとしては、赤坂味一はたしかに食いたくなる船橋の味だな、ほんとはラーメン亭で唐揚げ入れたいとこだけど

270:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:23:48.47 w9YXY6xa0.net
チャーシューではないが、船橋習志野の好きな店
とものもと
味一
パンケ
大勝軒北習志野西口
麺処あみや

271:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:26:58.50 3WYw/cO40.net
>>269
らーめん亭の唐揚げあぶらーめん好きだったなあ
>>270
コタンが閉店したから味噌は田所か京成大久保二郎かパンケしかなくなったな
北習大勝軒の味噌はイマイチだし

272:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:57:14.06 cpwdgRQWa.net
そいや北習 勢拉シャッター閉まってけど定休日なんてあったか?

273:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 21:19:26.95 aNhdZ9qC0.net
ラーメン亭で良かったんだよ
あの値段あの味

274:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:35:08.39 3txfvvjbd.net
葦屋の塩ラーメンはうまいな。
久しぶりに食べて感動したけど、次は何ヵ月後だろう

275:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:05:13.28 ptPdRn6W0.net
天雅の味噌とチャーシュー好きだがなー

276:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:18:22.00 3rGWZonf0.net
味噌ラーメン食べたくなったらくるやまに行くなあ

277:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:24:34.23 w9YXY6xa0.net
パンケは習志野だし、船橋で味噌といえば嘉祥なんだろうけど行ったことない

278:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:27:00.23 Ic11nLl60.net
>>264
麺の量は北習のが多いよな

279:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 23:37:11.01 3WYw/cO40.net
>>278
そうなの?!そんな印象なかったな

280:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 00:22:52.00 rXEVsXNna.net
味噌食べたくなったら日高屋行くかな

281:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 06:54:16.89 Z2aTi/Lza.net
>>278
それでも25年前よりだいぶ麺の量減ったんだぜ 普通で茹で前で300グラム位あった

282:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 11:07:57.59 opY8jOK1p.net
ちょくちょく出てくるけど宝楽のタンメンはスープと具材がマジで美味い。穴場はイオンのフードコート内の舎鈴。つけ麺ではなく期間限定の鴨だし中華そばがおススメ。

283:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 11:42:15.46 sbK5PAXg0.net
やっぱ創味シャンタンとか使っているのかな

284:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 13:39:33.01 mrPi9x/L0.net
マルハ軒はどうしてあんなに閑古鳥なんだろう?安くて旨くて場所もいいのに

285:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:07:06.92 B8kV97hT0.net
>>284
都内勤務としては博多天神と比べてしまう
これぞ豚骨といった感じの白濁スープ、替え玉込みの500円の天神と比べると見劣りしちゃう

286:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:24:32.74 TLC1eO/Jd.net
>>284
マルハ軒、オレも安いしおいしいと思う。
飲んだあとのシメにたまに食べる。

287:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:29:06.53 +P2GUTkor.net
>>286
美味しいよね
麺硬めがちゃんと硬いし

288:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 14:56:22.09 sbK5PAXg0.net
>>285
替え玉別(100円)で550円じゃむしろ高いと感じるよな

289:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:09:07.57 B8kV97hT0.net
>>288
向こうは老舗チェーンだし、あのコスパと張り合うのは難しいのは理解はできるんだけどね
変にアレンジしたスープよりは、こんなんでいいんだよ的なスープの方が好きなんですよね

290:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:15:35.07 f6MsjROT0.net
チャーシューの分高くしてるのかなと思うけどさすがにそのくらいしないと利益取れないんだろなという気もする
天神に比べりゃ高いけどあそこまでのコスパ特化と比べるのはさすがに酷じゃない

291:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:38:11.57 TLC1eO/Jd.net
マルハ軒
チャーシューもキクラゲもいいと思うんだけどな

292:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:39:53.45 B8kV97hT0.net
豚骨ラーメンって私の場合は食事というより飲みの〆で食べます
飲んで食って腹パンパンの状態で、食い切れるか分からないけど〆で行ってみますかぁというノリで行くことが多いです
なので変に凝っていないシンプルな豚骨を求めちゃいます

293:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:45:48.78 xfeyVyhhd.net
えびの方が閑古鳥感あるけど

294:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:46:55.94 B8kV97hT0.net
飲んで食って腹パンパン状態で行ってみた虎ノ門の幸ちゃんという屋台ラーメンがめちゃくちゃ美味かった
船橋にもかつて屋台があったと耳にしたことはありますが今はもう無いようですね

295:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 21:06:56.59 vcNqmNWI0.net
>>294
屋台あったねー
不二家の前の歩道にビニールで囲われた屋台が出てるの見た事あるわ

296:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 23:14:55.38 HWi1RC25p.net
条例やらなんやらで屋台への風当たりが厳しいところにコロナ禍ですから存続苦しいですね
古き良き文化として残して欲しいですけどね

297:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 11:46:55.89 jKeURkZ0a.net
煮干やま木 美味かった

298:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 12:28:14.74 Yr4RO5U30.net
>>297
鎌ヶ谷市のオープンしたての店のようですね
手揉み麺でうまそうではあるけど

299:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:11:55.42 +1SSXQHfp.net
感謝祭だから久々に坂内へ。良くも悪くもフードコートレベル。不味くは無いけど深みも無い。

300:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:16:27.21 jKeURkZ0a.net
深みのあるラーメン例えばどこよ?

301:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:18:10.18 gHOVhS8D0.net
とものもと

302:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 14:53:09.67 Yr4RO5U30.net
ワイもとものもとだと思います
無化調であそこまで旨いのはなかなか無い
ミシュラン獲得できる
有名店やミシュラン獲得店のラーメンを食べてきたから言える

303:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 15:07:16.34 jKeURkZ0a.net
でもその店カウンターでチャーシューツマミにビール呑んでる人が居るんでしょw無理無理

304:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 15:20:28.13 MbxHqD+Yd.net
Gまぜ一択

305:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 17:41:46.60 Yr4RO5U30.net
>>303
ミシュランガイド千葉が存在したら間違いなく入るでしょー
なんで千葉版が無いんだ

306:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 00:50:21.02 yz2Kv2TJa.net
なんだよオマイラまともな話してんじゃんw

307:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 08:02:13.83 ukUDN9zEa.net
あそこは場所悪い

308:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 08:03:11.14 ukUDN9zEa.net
4月から税込表示義務化だからまた便乗値上げだわ

309:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 10:09:04.88 7uqtM+pzM.net
FBの千葉ラーメン入ってる人いる?
船橋の投稿がすくないよね。やはり船橋のレベル低いのかな?

310:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 11:20:57.20 1L5v4mGTp.net
>>309
入っていませんが、入るとなんか良いことありますか?

311:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 14:38:43.49 IA697Tai0.net
FBw

312:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 14:50:16.72 lRrk3ghs0.net
FBってまさかフェイスブック? まだやってる人いたんだ

313:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 15:04:33.55 pqvd/xnm0.net
>>284
そう?俺が行く時はほぼ満席だけど

314:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 15:42:13.17 rUBv3x6t0.net
>>313
そういや混んでる時間帯には行ってなかったか

315:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 19:14:37.80 2Y6kzpBk0.net
>>309
市原あたりの情報が多いね
管理人がそっちのほうなのかな

316:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:31:00.78 ohF27NwXd.net
Gつけキメた

317:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:35:29.32 Ts8CuHji0.net
最近ようやく行列が解消したみたいなので、初めてとものもと行ってみたけど確かに美味いね
家から近いので通ってしまいそう

318:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:45:16.50 I3ttRo1M0.net
勢拉潰れてたショックすぎる
代わりに行った哲翁のまぜそば美味かった

319:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:46:33.60 mkAc/jSqa.net
やっぱ潰れたか 裏に北習家あるしそこで頑張れ

320:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 22:47:27.34 O2qFVEvp0.net
>>317
家から近いの羨ましいなぁ
車だと東海神駅前の駐車場は難易度高すぎて三井のリパーク頼みになっちゃう

321:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 07:40:06.71 jzXFxfx6d.net
>>320
×三井のリパーク
○三井のリハウス
これでどうかねw

322:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 08:54:16.29 CA1q7Vjj0.net
>>321
おー、なるほど
とはならんわっw

323:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 18:49:15.08 CA1q7Vjj0.net
三咲のやまだ邸、Google mapsの評価に対して丁寧に返信して好感持てるんだけど、行ったことある人いる?

324:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 18:55:24.57 CA1q7Vjj0.net
>>323の者だけど、嫁や子供達を連れていける煮干し系を探しています
味一は好きなんだけど、ライト層には拒まれそうで連れていけない

325:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:01:22.21 KoSAzznua.net
やまだは唐揚げがウマイ

326:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:06:28.52 jzXFxfx6d.net
>>324
煮干しって言っても家族つれてくんならセメントじゃないよね。
やまだで良いと思うけども。

327:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:22:20.79 Bkp2o1E90.net
>>324
津田沼だけど栄昇は?

328:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:44:07.48 /Ow7w32Y0.net
いいね栄昇
本店がお勧め
匠はトイレが……

329:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 19:57:47.17 CA1q7Vjj0.net
>>325,326
唐揚げも美味いと_φ(・_・
セメント系は避けようかと思いますので、やまだ邸良さげですかね
>>327,328
栄昇ならば本店の方が良いんですね
ありがとうございます

330:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:01:00.58 /Ow7w32Y0.net
北習志野西口の大勝軒はどうかな
休みが多いけどアットホーム
行列がつらいか

331:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:11:01.89 CA1q7Vjj0.net
>>330
西口は嫁連れて行ったことあるのですが、量が辛いとw

332:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/24 20:16:44.62 /Ow7w32Y0.net
>>331
シェア出来ればいいんだけどね
普通盛り2つでお子さんと奥さんで一杯食べるとか
西口はそういうの出来たかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1209日前に更新/100 KB
担当:undef