浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part61 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
250:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 00:18:59.09 ZLFkgG8s0.net
もう20年も前にはなるけど国立近くのホープ軒は
試合が終わるとレプリカ来た人間でほぼ占拠してたぞ
俺もその一人だったけど

251:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 03:01:11.35 XnhaGoatd.net
試合勝った後のご飯っておいしいんだよな
ガツガツ食べたいからラーメンよく食べてた

252:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 06:27:06.32 4qSAKgZA0.net
>>250
コロナ前だがその千駄ヶ谷ホープ行ったよ
俺も20年ぶりだったけど
ホープ軒から見える真新しい国立が見慣れず落ち着かなかったのはご愛敬

253:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 07:57:07.29 et4SU+AN0.net
ホープ軒行ってみたい
博多天神とは違うのかな?

254:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 09:02:07.40 Ppd/trVn0.net
浜松のは潰れたからな

255:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 14:57:22.92 k+Ie8Spj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
しばた、なかなか美味しかった。
またおま系だと新店ではライオンやかつお商店でもやってたけど、つけ麺専門店らしく一段上の出来だった。途中で飽きが来ない。(麻辣でない通常版)
駐車が面倒なのと、食べづらい食器類、値段高めなのがマイナス。
回転もイマイチだけどそのうち改善するかな。
あと、ティッシュ置いて欲しい。

256:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 18:30:04.93 4qSAKgZA0.net
>>253
違うな。博多天神は博多風の豚骨の白濁したラーメン。ホープは何て言えばいいかな?ラーショとか家系寄りで、背脂入ってる感じ
醤油のしょっぱいより、背脂の甘いが強いって感じのやつ

257:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 20:50:43.71 2WZ2vQdH0.net
しばたは机の下にティッシュ有りますよ。帰るときに見つけた。

258:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 21:17:11.39 cGZATcLk0.net
>>255
麻辣気になる
バイクなら駐車場面倒じゃないかな?

259:とあるラーメン屋
20/11/28 22:26:17.85 CZ10DXH60.net
ホープ軒、最近食べたけど化学調味料まみれのジャンキーなラーメンだったぞ。

260:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/28 23:00:45.57 3uU2uQ0ia.net
>>257
背脂ちゃっちゃ系がヘルシーなわけねーだろ

261:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 07:07:19.37 VlDEyfu6z
ラーメン好きは、デブが多い

262:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 10:31:23.34 D4fuUEYPM.net
>>259
だからどうした
無化調なんて誰が言ったんだ

263:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 14:03:56.75 1vP8Q/5X0NIKU.net
麺屋佐原行った?

264:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 19:37:46.03 cKddLDyX0NIKU.net
天までとどけのプレオープンに行ってきた
とり豚食べたけど、店長曰く少し味を変えたって事でしたが、自分にはわからない程度でした。
お洒落な店内でしたが、器は三太時代の物でした。
なかむら屋時代から食べていますが、遺伝子は引き継がれているかと。

265:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 23:34:42.24 4yBgJizM0NIKU.net
>>256
まあ俗にいう背油チャッチャ系の走りみたいなとこだな

266:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/30 08:10:12.29 8JH1fyfBo
ラーメン店でチャーハン出す店がほとんどない

267:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/30 12:57:09.17 MHUGBXeoM.net
>>264
おお それは楽しみ
レポ乙
自分は13時半位に行ったらもう準備中だった

268:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/30 13:44:25.38 0f3p+oSIM.net
高丘に中華そば海

269:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/30 18:29:23.27 4kbS+MaBH.net
しば田行ってきた
麻辣ホルモン食べた
美味い
丁寧にあつもりにしてくれた麺もいい
麻辣と付けるならもっと刺激があっていいと思った
カウンターが低くて食べにくかった
麺とつけ汁が、小さいお盆というかコースターのようなものに乗って出されるのだが
カウンター越しに出されるとこぼしそうでちょっと怖かった

270:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/01 13:30:26.51 7nxTXtb9M.net
京蔵がしばらく内装工事で休んでたけど、再開したのかな?
貼り紙には再開日が書いてないし、内装業者も担当分しか分からないと言ってた。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1277日前に更新/64 KB
担当:undef