静岡中部地方のラーメン統一スレ21杯目 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/12 21:53:50.41 7wWNBIGmp.net
>>681
田子重にあるよ

701:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/12 23:07:14.08 aAc2V70Yd.net
>>681
富士屋にあるよ

702:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b51e-yMnN [222.230.113.3])
20/07/13 10:30:40 XXmvvylO0.net
>>681
ビッグ富士にもあるよ

まるいちの跡地、店子募集してないな
ラーメンファクトリーが今も家賃払って後釜仕込んでるんだろうか

703:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 10:37:32.70 XXmvvylO0.net
まるいち☓→まるた食堂○  だった

704:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 11:18:51.80 jwzxXXb40.net
>>702
ファクトリーから経営移ったよ

705:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 12:04:54.97 wAPNo3rY0.net
静岡県内でカレーラーメンの美味い店教えろください

706:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 13:41:38.97 NfhhyM43a.net
>>705
ココイチ大井川

707:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 14:42:16.54 XXmvvylO0.net
>>705
話題の奏心
最近少しピリ辛にスープをシフトして美味しくなった
同行者も気づいたから間違いない

708:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 16:25:04.77 lC03nL/y0.net
>>706
それカレーうどんやろ

709:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 16:41:56.08 Hb156Yac0.net
カレーラーメンあるし、美味いぞ

710:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 16:49:01.02 r9Lx2n3qd.net
ココイチのカレーつけ麺も美味いな

711:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 16:52:18.37 FpEu1Wmv0.net
>>708
ココイチの一部に麺やココイチのメニューを出している店がある
全ての店じゃない
冗談抜きでその辺のカレーラーメンよりよっぽどうまい

712:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 18:11:56.93 bWQSun0H0.net
カレーを麺で食べるなら蕎麦屋のカレー南蛮が最強な件

713:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 20:23:42.80 3kfUyQmk0.net
>>707
やっぱり辛くなってるよな
俺には辛すぎる
前の方がよかった

714:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 22:07:41.13 UIDB6KMo0.net
静鉄ストアに謝れ

715:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d01-mXGD [60.98.133.135])
20/07/13 22:27:04 4KQDCG9q0.net
カレーラーメンをインスタントで作ってみるのも良いものですよ

マルちゃんのハイラーメンの水を350ccに減らして
その替わりに煮る時間を4分にする
好きなレトルトカレー(私はLEE10倍)を温めて混ぜる
(個人的にはトッピングとして豚の小間切れと油揚げ)

へたな店のラーメンより旨いと思います

716:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 22:47:13.72 QBHrlOrs0.net
昨日たきふく前を通った、並び6人くらい
今日は小鹿ブッチャー前を通った、駐車場8割入ってた
最近一番空いてると思ったのは池メン岡部
スタッフ3人で十分回ってた

717:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 22:52:11.23 dZYCNdIH0.net
インスタントの味噌味にヱスビーの赤缶のカレー粉入れて作ってもイケそう

718:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 22:54:06.63 bWQSun0H0.net
イケそうって試してないんかいっ!

719:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 23:02:19.35 dZYCNdIH0.net
>>718
家だとなかなかインスタントラーメン食べさせてもらえないんだよね〜

720:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 23:19:19.89 CtkZF15f0.net
>>715
美味しそう!

721:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 23:45:41.66 LnU4klbi0.net
ファットンうまいやん

722:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 00:32:26.63 ZTMWRGwB0.net
>>716
ハイラーメンは味が弱いからカレー合わせるのは確かによさそう

723:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 08:14:06.28 5Mm7maoUH.net
>>721
味が濃いだけ
麺は旨い

724:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aabd-k+PU [125.194.53.229])
20/07/14 15:31:47 sGyZt3+j0.net
静岡の名店巡りをしたいんだけど
静岡の雄ブッチャーに行くべきか
ファットんに行くべきか
この2択で相当悩んでいる
ラーメンで2食は嫌なんだ

725:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 15:55:57.28 VUmQFtNrM.net
ファットンを推すよ

726:203
20/07/14 16:03:10.63 BS6R8v5K0.net
>>724
その2つならファットン一択

727:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 16:10:41.94 4oHt/nxq0.net
まあファットンだわな

728:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 17:07:20.02 lXYJ6GRha.net
ブッチャーは美味い不味いではなくて許せない、という謎の勢力がいると感じてる

729:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 17:48:29.75 TI+gIHgA0.net
ブッチャーは固茹で極太麺以外はチャーシューも野菜もスープも全てしょぼい上に二郎系を装いながらせこいから仕方ない

730:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 18:51:12.21 1amtI7fT0.net
>>724
なんだろう
静岡のオスブッチャーって読んじゃったのは…

731:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 19:08:49.41 zRE2MCym0.net
>>730
大丈夫 自分もだ

732:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1d01-zpbv [60.95.205.54])
20/07/14 20:32:44 4oHt/nxq0.net
じゃあ静岡のメスは?

733:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 895a-VLx2 [42.127.150.231])
20/07/14 20:37:11 R+fLLROO0.net
>>732
セノバの向かえの燕じゃね?

734:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 21:36:38.65 ZTMWRGwB0.net
小鹿ブッチャーはここでの評価は劣勢だけど局地的なモンで
実際はちゃんと客入ってるんだし好きな人はそんな気にしなくていいと思うよ

735:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 21:51:04.44 hfvGSvmx0.net
味を求めて行くところじゃないしな

736:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 21:56:21.61 Ksx3ulWs0.net
>>734
店側スタンスのコメントだな
I遡ると既に店側の人間と推察されてたのか
店名伏せてカミングアウトしてもいいと思うよ

737:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 22:02:40.94 ZTMWRGwB0.net
>>736
その「店側」って感覚がもう理解できない
客も人間なら店で働く人も人間ってスタンスよ
つか734のどこが店側なのかもさっぱりわからん

738:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 23:01:47.26 HbInXXbh0.net
ファットン気に入ったんだが
駐車場ないのがなあ

739:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 23:03:14.55 n20z2I3X0.net
ブッチャーは味よりも量と肉が売り
そして名称と立地と営業時間帯が成功の要因
夜遅くに大食らいの若者たちが集まる店と化してる
若者の溜まり場ドンキの近くなのも成功要因
スタ丼みたいなもの
味第一のここの人間からすりゃ気に食わないかも知れんが都会に住んだこともないDQN若造なら二郎も知らないんだからブッチャーが大盛ラーメンの起源
味は落ちるが潰れた山よりもよっぽど評価できる

740:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 23:20:45.77 v5Dh1Xck0.net
>>738
コインパーキングあるじゃん。
ラーメン団の人は静鉄ストアに停めちゃうみたいだけど、そんな事しないでね。

741:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 23:46:35.17 ZTMWRGwB0.net
>>739
すばらしい考察(拍手)

742:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 23:56:08.15 dpQosh7Gd.net
いや、あの肉が売りって。

743:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3d4-YsWi [115.37.98.36])
20/07/15 00:27:44 ZoR2DoJ00.net
今話してるブッチャー評は、要は『多様性の受容』の話なんだよ
倫理に反しなければなにを好きでもいいって事
ただこれに対し不寛容否定的な意見ってのは文化や多様性を潰しかねないので慎重であるべき
つまりなにが好きかとなにが嫌いかは等価値にはならない
まあこの辺りはポパーの「寛容のパラドックス」に論じられてる通り
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(i.imgur.com)

744:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMa9-GGiA [36.11.224.238])
20/07/15 00:28:00 A/pAAgqEM.net
>>742
トロける薄っぺらいチャーシューより
デカくて食いごたえがある肉の方が若者は圧倒的に喜ぶと気づこうな
ここに通うことしか人生の楽しみが無さそうな爺さん

745:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 02:12:42.33 U70qTCmwa.net
ブッチャーはなんか甘くて合わなかったな
静岡の人は好きな味なのかもしらんけどな

746:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 06:25:37.36 xaRMnQrl0.net
ブッチャーは衛生面だけ教えてほしい
ハエが飛び回っていたり、Gを数匹見たりと最悪の時期に行ってしまったばかりに怖くていけない
今はどうなの?

747:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 06:48:47.19 vmwcINFo0.net
言うほどデカい肉か?

748:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 08:59:59.31 GM5pv475p.net
自分も静岡のブッチャー行ったときハエが凄かった
アジア系のアルバイトの方?全然湯切りしないのはまじビビったww
それきり行ってない

749:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 09:08:14.03 TOHAigWYd.net
>>744
日本語が理解できない人?

750:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 17:23:30.94 dI5XG6cF0.net
チェーン店はなあ
す〇家とか
厨房とかにハエすげーいて
ベンツ乗ってるヤクザっぽい人が
汚すぎだろ店長呼べよってとか
店員にキレてて
店員泣いてたなあ
その何年か後に同じ店に行ったら何も変わってなくてびびったw

751:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 19:36:26.07 kkJkGbQM0.net
ブッチャー小鹿と焼津の肉は魚臭いペラペラの焦げ肉なんだがあれがいいのか?

752:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-RHuO [106.132.205.181])
20/07/15 20:55:57 ZCYCaYDza.net
焼津ブッチャーは角煮ブッチャーとかってのがあって食べごたえありそうだったぞ

753:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-3J1N [60.95.205.54])
20/07/15 21:29:12 vmwcINFo0.net
そんなん言ったらたろうずにだってあるじゃん角煮

754:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 22:13:39.05 ZoR2DoJ00.net
ブッチャーを許せない勢力がいるとは、なるほどよく言ったもんだ
けど勢力っていうほど多くもなく2〜3人ってくらいね

755:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 23:00:04.08 wcGVpiAw0.net
別にブッチャーに親を殺されてないけど
単純においしくないだろ
おいしくないのを持ち上げられてたら一言言いたくなるら

756:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 23:08:16.90 ZoR2DoJ00.net
・自分の口には合わなかったって感想
わかる
・衛生面で引いたって感想
わかる
>>746ちゃんは現在の変化の可能性を見ててエライ
それ以外はなあ・・・

>>755
いわゆる「俺の嫌いなものが褒められてることが許せない病」ってやつだよそれ
URLリンク(i.imgur.com)

757:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 23:24:45.82 qtyiNFTK0.net
自分も静岡のブッチャー行ったときハエが凄かった
アジア系のアルバイトの方?全然湯切りしないのはまじビビったww
それきり行ってない

758:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 23:52:17.43 riW+kd6qp.net
山が好き、ブッチャーは好きでも嫌いでもない
だったから739みたいに量と肉で山よりブッチャーのが評価されたら一言言いたくもなるわ俺は

759:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 00:17:04.90 4Ye7N1nk0.net
>>756
全然違う
アスペかよ

760:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 01:03:40.19 iQ43xhth0.net
>>758
それは山に対する感想の話になるから今はいったんしまっておこう
>>759
おいしいと思ってる人がいる前でわざわざネガティブな話することなかろう
コミュ力の話よ
違わないだろ?

761:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 01:11:29.65 iQ43xhth0.net
>>760
この言い方だとちょっと誤解があるな
「おいしいと思ってる人に対してその感想を打ち消すようなネガティブな話をすることはなかろう」
こっちに訂正

762:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 01:25:39.22 BcpNWJqEa.net
>>760
ここをどこと、存じる?
5チャンであるぞー!

763:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 01:45:02.36 iQ43xhth0.net
>>762
分かっちゃいるけどあまりに低レベルなのもなあ
中部スレとして恥ずかしいじゃん?
それにあまりに無碍な叩きには助け船も必要と候えば

764:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 02:06:24.18 YGRtGodw0.net
なんかめんどくさい奴がブッチャーに粘着してんのな

765:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 06:29:41.80 iOVi8bOTr.net
ところで最近けんちゃんどう?

766:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 18:08:46.24 bY1YJ2Oc0.net
ブッチャーは極太ごわごわ麺も甘いスープも好みが分かれるだけ
客は入っているしな
問題は山の方だよ
あれが続かない静岡市のマーケティングは結構きついだろ

767:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 19:39:05.64 uyl7rPUc0.net
山、あまり旨くなかった
山手線内の二郎みたいでつまらなかった
ブッチャーはつまらないと感じない
甘いというけど多摩地区とかの人気二郎もあんなもんだと思うけどな

768:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 19:41:32.45 aMFz/6830.net
つまらないて何だよw

769:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 19:48:40.81 iQ43xhth0.net
ここでは否定されがちだけど車社会の地方では二郎系のような量が売りのラーメンは店頭に駐車場あった方がやっぱ強いと思うよ
そういう料理を食べたい人は近くにコインパーキングあったとしても腹いっぱいで動きたくないだろうし
量とコスパを兼ね備えてるのであれば100円の駐車場代でも余計な出費と感じるだろう
だけどそういういい物件はなかなか空かないんだよね
タケちゃんみたいに不動産屋に騙されたの一言で片付く話じゃない

770:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 21:54:36.28 oXsiNZYNd.net
山は店内も狭くて暑いヌルヌルだしなぁ
ラーメン自体はブッチャーより好きだったが

771:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 22:47:24.09 Bw1v5u4c0.net
山の立地ではラーメン屋は無理
例え池メンでも持たないと思う
地元焼津に移転したキャトル鷹匠は駐車場も確保して地元のおば様も入って繁盛してる

772:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 23:04:13.15 ve+akvBia.net
山は儲け以外の理由で閉めたイメージ
肉はもっと柔らかい方が好みだったけど味は好きだったな
>>769
腹一杯の時ってすぐ車で座るより少し歩いたりと動いた方が体は楽だけどな
もちろん気持ち的に座りたいとか無駄金払いたくないのも分かるけど。

773:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 23:36:38.04 2Ch+bxUQ0.net
焼津の俺は電車で静岡へ行って歩いて山往復してたよ
腹一杯で歩きたい気分になったし

774:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 00:01:30.31 lcjSmlbA0.net
>>772
>>773
俺も歩くのはいとわないけど
そういう人間はマイノリティなんじゃないかなぁ

775:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 05:47:33.27 xhgO76NSd.net
ぶっちゃーは栄養失調の豚でも使ってそうなチャーシューだよな。

776:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 07:19:25.37 aUYlMvuT0.net
>>771
地元のリピーターがつくと町中華みたいに安定してくるもんな

777:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 12:21:53.59 Q3tDBxpf0.net
ブロガーじゃなく地元客で賑わう店がベストだな

778:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 20:45:49.94 TTJz5h770.net
ソウシンのおっちゃんがラジオに出てたけど、前職はマーケティングやってたとか。
世界の半分に嫌われてもコアなファンが通ってくれればいいとか。
ツイッターもお店が客を選別してる感じだね。

779:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 21:25:02.73 LoCXaTKVd.net
誰でもいいから来てくれっていう段階を越えたと判断してるんだろ

780:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 21:37:21.57 lcjSmlbA0.net
今はもう飲食に限らず顧客選別ってのは普通にある戦略なんだよな
前職がマーケってのも納得

781:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 21:59:36.62 oUo1uaMiM.net
あれを戦略とか笑っちゃうな
まあその慢心がそのうち結果に出てくるだろう

782:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 22:24:38.74 aUYlMvuT0.net
奏心が今後拡大路線を選択するなら顧客選別は間違っているだろうけれど今の店舗でコンパクトにやるならば王道
吉兆の創業者が言っていた「店と屏風は広げすぎると倒れる」を理解しているのだろうな
心配なのは池めん

783:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 22:25:57.66 TTJz5h770.net
燕は?

784:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 22:36:18.97 mlNCNqDA0.net
普通に考えてこんなとこで文句垂れてるような奴はどこの店もお断りだろ

785:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 22:42:37.06 lcjSmlbA0.net
>>783
燕ってなんかSNSで言ってたっけ?
>>781
はいはい
そうなったら嬉しいだろうねえ

786:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMe3-uTpW [153.235.21.168])
20/07/17 22:48:43 jJsSnkhVM.net
マーケティングを仕事とする者としては無能だったんだろうな
>>784
逆だ逆
何も店に対して思ってなかった人間を不愉快にさせて無駄に敵作ってんだからアホだよあの店主

787:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 23:07:58.01 aUYlMvuT0.net
>>786
店の規模と来客を計った結果お前みたいなのが店に来ないようにSNSで煽っているのかもしれないよ

788:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 23:08:18.38 lcjSmlbA0.net
>>786
そもそもあの程度のことでそこまで腹たてるって人がほとんどいないのよ
敵を作る敵を作るって言ってるやつが敵なのも最高にメンヘラなのよ
そんなヤツらの粘着トークを見て店が嫌われるかお前らが嫌われるか分かるでしょ
だから躍起になって店のネガキャンしたってお前らの味方は増えんのだよ

789:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 00:27:23.28 Na/ib2r1d.net
>>786
お前がTwitterでまるまる同じ事を奏心に呟けたら認めてやる
それまでお前は口だけのゴミ

790:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 07:56:08.31 stnGrS6Ba.net
嫌なら見るな、嫌なら行くなですよ
俺はもうめん奏心には行かない
でも俺が行かなくなったところで店は困らんだろw

791:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 10:54:07.65 N4nXo2aB0.net
>>788
お前らとは>>786以外の誰をさしておる

792:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 13:33:24.60 J1dTPs3/M.net
俺がソウシン店主だったら悪気のない客を非難しないで自分のミスだと考え改善する
自分の一番美味しいと思ってる味で食べてもらえなかったのは悔しいだろうし

793:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 13:59:57.15 TvIh+nTCp.net
ほー ご立派なことでw

794:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 14:55:16.75 17ujsWf70.net
麺の堅さやスープの濃さも考えて作っているのに
客が指定するなんておかしいよな

795:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 15:40:19.59 wcGMIbGXa.net
これからは客が店を選ぶんじゃなくて店が客を選ぶ時代なのかもね 気まぐれな客にいちいち気を使ってたら店も大変だもんね

796:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 16:22:26.57 O6M1gelb0.net
胡椒ふるのを残念がるのはわかるが、化調の料理をうまいと食べてる人間を小馬鹿にしてる感は許せないだろ
そんなに無化調のみで普段過ごしてんの?
もしかして馬鹿にされてるの気づいてない?

797:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 16:59:57.17 /TirWy1W0.net
>>791
奏心Twitterにギリギリ歯ぎしりをしてる粘着くんたち
>>796
例のツイートで唯一引っかかる点は確かにそこではあるけど
奏心が無化調自家製?でやってる店なんだから、
まあそう言う気持ちも分からんではないわなって苦笑いして終了って感じ

798:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saf1-o8MP [106.132.213.207])
20/07/18 17:57:23 VhasZGiha.net
あのツイートの後も客は入ってるんだし好きにすればいいんじゃねーの?
多少客離れしても問題ないんでしょ

799:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/18 18:43:02.61 vJ7gClv4d.net
第三者が見てもやな感じ

800:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/19 05:19:08.93 4ITFl9RJd.net
URLリンク(youtu.be)
このラーメン屋に比べれば
奏心はかなりマシじゃねw

801:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/20 10:32:59.57 oEhmMiO/0.net
静岡空港のラーメン屋どうなった?

802:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d1e-iuIi [222.230.113.3])
20/07/20 12:03:19 +YHgbxuc0.net
>>801
>下記のとおり変更します。
麺屋燕
7/1〜 10:00-15:30 (ラストオーダー15:15)

803:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/20 13:55:08.89 1NmkkcXId.net
たけちゃんでいつまでもマンガ読んでんじゃねえぞ!チンカスども!

804:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/20 14:48:37.94 +YHgbxuc0.net
長居と言えば藤枝ハナビもなかなか
席に着く前に隣とその隣のテーブルは既に食べ終えていてその後10分は話してた
駐車場満車で外待ちもいたけどカフェ的に使える店なんだろう…

805:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/21 00:50:31.64 9T7AFOGH0.net
たけちゃんググった
すげえなあ、こんな店が今でもやってるんだな
なんかちょっと謎の感動をしてしまった

806:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/21 00:52:12.10 eSYf4qyd0.net
不動産やたけちゃんのことかとオモタ

807:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/21 07:07:18.38 MaQk8zsGa.net
たけちゃん触れるな!

808:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-Q6zj [49.97.106.77])
20/07/21 18:24:33 WObAm1S3d.net
たけちゃんといったら、チンジャオロース丼だよな?

809:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/21 19:02:07.93 RL06JdF2a.net
ピリピリラーメン

810:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/22 14:17:12.27 ovVWRblfd.net
>>705
カレーショップBANKENてところのラーメンが美味しいらしい。食ったことはないが。
ギリギリ中部なので、載せてみた。

811:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/22 20:46:52.36 9ar8sXIf0.net
バンケンは旗指家の系列
蒲原の直一家の跡地に出来た

812:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/22 21:40:40.08 QLJUJuI/0.net
>>810
あそこってカレー専門店と思ってたけどラーメンもやってたのか

813:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 62d4-5TCi [115.37.98.36])
20/07/22 22:00:46 vb+al+lS0.net
てか蒲原の直壱って潰れてたんだ!

814:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53da-bT51 [114.191.43.67])
20/07/22 23:04:06 2KTiUDVg0.net
ジョーヒガシ

815:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/22 23:08:46.03 1/WYzGjDM.net
スクリュウアパァ

816:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 18:26:59.54 WFKwLi9xa.net
ちょっと教えて欲しいんだけど、おいしい味噌バターラーメン出してる店あるかな?
無性に食べたくて

817:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 18:36:44.71 +f6Zs1e50.net
>>816
国吉田の蔵の助にはトッピングでバターがある
八坂の千代田商店には北海道味噌超バターラーメンってのがある
味噌推しの店ってこれくらいしか知らない

818:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 18:41:04.34 +f6Zs1e50.net
すまんミスった
×千代田商店
〇千代商店

819:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:02:43.29 7Tzvn+V8a.net
>>817
ありがとう!
今度行ってみる!

820:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:54:31.49 33SA9/yka.net
瀬名川の月さむの味噌ラーメン美味しかった記憶があるんだけどな

821:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 20:32:45.93 rVR/Z1YK0.net
バター持参で

822:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 21:18:03.80 7ecXuOTH0.net
>>821
テメー団員だな

823:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 22:24:24.34 rVR/Z1YK0.net
バターどばちょ

824:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 22:26:06.04 kXgOBbdk0.net
バターと聞くと、とうそんのじゃがバターラーメンを連想してしまう。

825:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 22:50:20.04 KKxJWEiu0.net
バターと言われたらMIXを思い出してしまう
豆苗を入れた塩バター野菜ラーメンうまかったな

826:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 07:12:18.23 W/JCnQxn0.net
豚そば一番星、金土日の営業が〜23時頃までに延長されたようだ
人気店が夜まで頑張ってくれるのは有り難いね

827:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 12:55:28.27 vMHz7AZBa.net
バターと言えば
御前様、笠智衆さんだな

828:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 15:08:00.99 pxZZlj24d.net
わかる人なんかいるのか?

829:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 16:47:26.86 9hC/SC000.net
しかも一作目じゃねえのかそれ

830:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 19:20:48.69 kqdOlMrYM.net
ラーメンファクトリーはラーメン屋出店を一時諦めて唐揚げ屋にシフトしたな
やはり飲食店を閉店して困ってたやつを店長に据えてる
メディア戦略も静岡内でやるとはなかなか

831:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 19:39:36.45 pxZZlj24d.net
唐揚げファクトリー

832:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 20:14:59.44 QZWSZhis0.net
大手も進出して飽和に近い唐揚げ市場に個人で参戦とか出店料詐欺でしかないだろ

833:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 22:02:32.06 x2yNP7D40.net
これからのトレンドはテイクアウト
ラーメンだとちょっと難しいからね

834:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 22:22:28.51 9hC/SC000.net
コロナの時期とは言えコンサルとして退店率四捨五入で3割は由々しき事態
なんかしらフォローしないとならんだろうな

835:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 22:50:57.04 tL/MybmHa.net
さすがに今さら唐揚げ店を出すような人は勉強代でいいんじゃねーの?
絶対ダメでも一瞬は夢みれるんだから借金するだけの価値あるんでしょ

836:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 23:42:30.92 W/JCnQxn0.net
結構評価厳しいな
当たり前だが「ラーメン屋オープンの予定が唐揚げやに…」とローカルTVアナウンサーが言ってたところだな
勉強代って一瞬じゃ街が崩壊していくんだよ、その悪循環は

837:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 04:45:14.19 qk5biym/d.net
>>816
とうそんはどうかな
平均点の店だけど

838:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 18:05:22.07 pyyQ9cng0.net
とうそんって昔TVでCM打ってなかったっけ?
だからなんだよって話だけど

839:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 14:05:05.79 AR1Cz2sc0.net
島田市の今ABCのあたりにあったパチンコ屋の横にあった豚々だかってラーメン屋知らない?
結構おいしかったと思うけど、どっかに移転したとかって聞いたことないよね?

840:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 15:05:19.43 8VIB8Fce0.net
静岡市池田のラーメンにのみや、朝ラー営業始めてた

841:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 21:13:46.45 cKEc+u7V0.net
>>840
情報ありがと
でも、正直あのタイプのラーメン屋は需要なさそう

842:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 07:37:04.21 bCKLUzFz0.net
山岡家の朝ラーやとんかつの松のやのモーニングも人気あるし意外に朝からガッツリ食べる人もいるんでないの?

843:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 08:49:35.68 /h11Qh7va.net
夜勤明けの山岡家はたまらん

844:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 62d4-5TCi [115.37.98.36])
20/07/27 19:09:26 qcGb32Xw0.net
山岡家は近くにあってほしいけど無くてよかったとも思う
24h営業だけあって絶対気軽に行ってしまいデブ化してしまう

845:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 19:57:22.98 kj6xsWlM0.net
近くにあると飽きるから程よい距離がいいよ

846:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-42ZY [126.34.98.97])
20/07/27 20:48:09 nUzCoXfOr.net
上司の家の隣に出来て欲しい

847:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 21:16:22.74 bCKLUzFz0.net
究ラーすぎよしとかよく行ったけど全然飽きる気配無かったけどな

848:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 21:41:37.76 QleNCeNs0.net
スギヨシ店主何やってるんだろ?
よく厨房でバイトに怒鳴ってたなー

849:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 21:42:11.62 /i9U+iha0.net
究極くいてーなー

850:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 21:48:10.79 qcGb32Xw0.net
味の強いラーメンは中毒性あるからね
って話してたら食いたくなってきた
我慢我慢

851:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4769-4qMj [60.33.39.189])
20/07/27 22:00:24 QleNCeNs0.net
店主に注文は?って聞かれてから言わないと、客が怒られる店だったな。
客商売にゃ向かないが、好きなお店だったわ。

852:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 15:37:21.67 qRLnnTb2a.net
俺はまっちゃんの岩海苔つけ麺をもう一度食べたい

853:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 20:16:49.83 JpcK5rABa.net
マチャソは別にいいわ!

854:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 21:33:55.58 I1LIe7Nq0.net
>>852
なつかのー
マッチャソ今何してるんだろ

855:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 00:00:20.26 qgDZNe030.net
あれ

856:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 00:24:28.19 70kDEgR70.net
すぎよしっていっとき東京に店出してたらしいね

857:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df77-yqvH [115.36.210.16])
20/07/29 05:49:38 rwEojk2G0.net
新静岡西口>東京>東静岡>閉店
こうだっけ?

858:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 14:22:33.49 I7wFUvA20NIKU.net
スギヨシは東静岡と同時進行で焼津にもあった

859:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 15:26:13.80 KuyNQr6ipNIKU.net
うそー
焼津民だけど東静岡まで食べに行ってたぜ

860:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ df77-UD9X [115.36.210.16])
20/07/29 20:07:07 rwEojk2G0NIKU.net
土日奏心は何時ごろ行けば駐車場に止められるのかな

861:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 2701-DfbS [126.22.51.84])
20/07/29 21:34:02 p0VLvWh90NIKU.net
>>860
今から行きなさい

862:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 23:01:04.90 V/kLmTLy0NIKU.net
>>860
この前早く目が覚めてやることなかったから7:30に行ってみたら6人並んでた

863:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 09:15:43.97 tdCgiPe70.net
>>862
駐車場にか?

864:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 10:00:53.59 8fRshRIfd.net
駿河区の中田になるのかな?
麻婆豆腐を全面におしだしてるラーメン屋の麻婆豆腐って美味しいの?
行ったことある人いる?

865:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 672f-OM8f [118.2.182.16])
20/07/30 12:13:31 KhaQV1Pz0.net
金谷駅前にラーメン屋だしてくれ

866:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 15:12:21.81 +sSOJ6r40.net
>>864
どのへん?
ちょっと思い当たらない

867:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 17:29:01.87 OWrjZmfEa.net
>>864
行ったよ
味は好みの問題があるのでなんとも。
セットが1000円くらい

868:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 18:49:41.22 8fRshRIfd.net
>>866
中田の広い通り(ブックオフがある)を南に向かって、SBS通りちょっと手前あたり。ミニストップの向かいくらいかな?
>>867
ありがとう。なんか無性に美味しい麻婆豆腐が食べたくなったもんで。
やっぱり1回は行ってみないとダメですね。

869:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfd4-nGuI [115.37.98.36])
20/07/30 20:40:14 iuS68Si60.net
あの物件もよく看板変わるよな
最初は塩ラーメン推しの店だった気がする

870:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 21:04:24.32 0X1xUaha0.net
SBS通りの すがいが
豚鶏白湯ラーメソ魚と麺って
看板に変わってた

871:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMbf-4ufP [153.234.225.105])
20/07/30 21:41:24 9ufd3ZCdM.net
>>870
すがい潰れたんか

872:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-DfbS [126.22.51.84])
20/07/30 21:56:37 c/IaphSZ0.net
>>869
花いちだったところ?

873:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 22:29:40.50 iuS68Si60.net
>>872
店名はもう失念しちゃったスマン
2000年代初期に一度行ったんだけど
フカヒレラーメンって2000〜3000円くらいの高級なのがあった気がする
ストリートビューで見たらカレー屋になってるけどそれが今は『中華ラーメン 天佑』ってマーボ−推しの店になってんのね
メニュー見るとラーメン屋ってより点心や一品料理の店って感じ

874:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 23:17:19.84 0X1xUaha0.net
>>871
すがいから独立したっぽい
箍が外れて自由にやってく
みたいだけど まぁ頑張ってほしい

875:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 01:24:25.18 1SUUrqNLa.net
>>868
中華からカレー屋になってまた中華になったとこ?
刀削麺あってなかなか旨かったけど豆腐は食ってない
いまテイクアウトできるかしらないけど両替町の華音って中華居酒屋の麻婆豆腐が旨かった
というか唐揚げとか全部旨かった
たぶんランチはやってない

876:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 075a-I913 [42.127.150.231])
20/07/31 07:35:44 yuuTBaKd0.net
>>869
その昔は◯金ラーメンだった

877:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 08:14:19.48 Pdsq2Ao70.net
>>876
あーそうそう〇金のときに一度行ったんだ
味はもうおぼえてないけどヤクザが入店してきて
ホール係の女の人に「俺らたばこの苦情言いに埼玉からきたんだよ」つってたのはよくおぼえてる

878:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 09:32:12.55 rTqXbfZNd.net
>>875
その居酒屋も行ってみたいとは思っているんだけどね。このご時世だからね。

879:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 15:10:10.16 vvIHQ7oc0.net
LEOでの同業者の連食が
物議を醸しているぞ

880:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 15:25:52.85 hMIXf8Yp0.net
あれなんでいきなりあんなこと言い出したんかね
引用無しだから事の発端がわからん

881:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 15:46:58.41 xamhr65/0.net
>>879
一般の人は断ることがあるらしい

882:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 15:49:11.85 6HJvs4Uvd.net
ラーメン屋は忙しいから
勉強の為に連食してもおk
一般はダメ
>>880
西部のスレのレス番56に貼ってあるよ

883:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 16:05:20.76 6HJvs4Uvd.net
久しぶりに燕行ったらレアチャーシューになってた
ラーメン屋でレアチャーシュー美味いと思ったの初めてだった
連食禁止って貼ってあるからなあ
一般は暇だから連食したければもう一度並べってことじゃね

884:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 16:13:25.85 xamhr65/0.net
一般の人もラーメン屋も普段は仕事してて休みの日に食べに来てるんだから同じ対応しないとだめでしょ

885:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 16:17:24.47 sVs1LqjE0.net
何で静岡の個人店ってツイッターの馬鹿発見器機能にことごとく引っかかるのかな
>>879もLEOからしたら同業者への内緒のサービスがSNSで拡散されてしまったってことだし
面白いからいいけれどさ

886:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 16:31:30.98 xamhr65/0.net
>>885
内緒のサービスというかさすけの人がTwitterで「忙しいなか無理言って連食させて貰った」って言っちゃってるからなあ

887:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 16:37:40.42 sVs1LqjE0.net
>>886
それを言わなきゃいいのに言うところが馬鹿丸出し
LEOに迷惑架かるとか想像できないわけだし

888:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 16:40:20.25 vvIHQ7oc0.net
でも さすけ本店の若い衆は
活気とやる気があるのが
店に行くとよくわかるので
LEOの森本が庇うのも
分からなくもない

889:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 16:42:12.17 sVs1LqjE0.net
>>888
なら極端な話LEOは連食禁止のポップ剥がせってことになるのにな

890:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 17:47:30.37 Y5MlRCA9a.net
さすけの若いのが考えなしでバカなだけでLEOは被害者側でしょ
個人的には同業者に連食させてもいいとは思う
>>889
何回も通ってるヤツが分からない話に顔つっこんで後ろから打ってる感じなってるのがウケる

891:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 17:47:32.94 LIrJYDOJp.net
やる気あっても儲け主義でトッピングの量減らしちゃったんでしょ?笑
⭐︎さんが言ってました笑

892:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 18:02:50.45 6sbZDnwB0.net
>>888
さすけの店主は外面がいいだけじゃね
テレビに出てた時と金谷の某店で見た時と話し方態度全然違ったぞw
朝ラー始めた頃何回か行ったが
中の下ぐらいの接客だったから
遠退いて行かなくなった
今やる気活気接客など良くなったなら行ってみるか

893:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 18:52:04.32 Y5MlRCA9a.net
>>892
誰も店主の話はしてないぞ
あとテレビ用の話し方するのは当然では?
自分だって仕事先で初対面の人と会うときに家族や友人相手みたいな接し方しないだろ

894:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df77-UD9X [115.36.210.16])
20/07/31 19:10:49 sVs1LqjE0.net
優遇されて気持ちよかったのをSNSで垂れ流せばどれだけ相手に迷惑がかかるのか想像できないのはやばいなあ

895:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75f-yd7i [14.11.146.224])
20/07/31 19:13:57 6sbZDnwB0.net
あー店員が行って店主がRTしてんのか

あまりにも普段と違ってびびったって話
とびっきり静岡他の店主も出てるけど
そこまで変わらんじゃん

896:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f69-4ufP [153.198.255.104])
20/07/31 21:21:12 Fl3BOehc0.net
サスケの店主は要領悪いと思うわ
閉店時間ギリギリに駆け込んだら
どうぞって席に案内されたんだが
時間まだ大丈夫ですか?
と聞いたら、あ、1分過ぎてますね
すいませんやっぱ無理ですと
1回OKしたのに閉め出された

897:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df47-tOlr [131.129.45.108])
20/07/31 21:55:12 vvIHQ7oc0.net
片仮名でサスケと書くと
紺屋町の方を連想してしまう

898:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f69-4ufP [153.198.255.104])
20/07/31 21:57:23 Fl3BOehc0.net
サスケって2つあるの?
ちな焼津インターのところにあった店だね
今は移転してなくなってる

899:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 23:10:40.85 6NMReqw0a.net
LE●も金谷の某店と関わる前は客のこと考えたコスパの良いラーメン作ってたのにな
今や1000円前後の汁の少ない割高なラーメンばかり
儲け主義ってこういうことなのかな?

900:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-iTj6 [60.103.244.75])
20/07/31 23:17:10 1Vh18kW30.net
コロナで客減ったし、材料が高騰してるから値上げはいたしかない
また、自粛とか言ったら絶えられない店出るだろうな

901:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 02:37:37.25 wQNHZ/490.net
どうやら根本の連食禁止ってのがとっくに解除されてたって話っぽいな
LEOの店主が文句あんなら直接店に来てかかってこいやって言ってるぜ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

902:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 06:07:55.67 gXj1zyRN0.net
高騰して値上げはするけど
材料費の仕入れ値下がったとしても
上げたまま絶対値下げはしないよなw
ラーメンじゃないが崎陽軒は昔してた記憶があるけど

903:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 09:56:53.55 NhK715B50.net
客商売やってて客に対して上から目線の店には行かない
別に自分が行かなくなっても店は困らないだろうし

904:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df77-UD9X [115.36.210.16])
20/08/01 17:46:02 FdU3wlGp0.net
つれあいが「美味しい中華そば食べたい」と言ってきたが「美味しい」の定義がよくわからないので「静岡一の人気店だから」と数年ぶりに奏心に行ってみた
つれあいの感想は「体によさそうなラーメンだね」だった
なので次はル・デッサンに連れていくことにした

905:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 17:49:49.77 HE1V4ojb0.net
わざわざ中華そばって言う位なら今時のじゃなく昔っぽい店のがいいんじゃね?
と言うかコミュニケーションとれよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1393日前に更新/220 KB
担当:undef