さいたま市内のうまい ..
[2ch|▼Menu]
750:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/04 19:57:20.64 VCjOOgay0.net
ラーメン屋に何しに行ってんの?

751:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sred-hsYf)
20/06/04 20:29:02 ujP3Yo/Rr.net
だから夢を語りに、だろ?

752:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a02-VhX9)
20/06/04 22:24:14 V8JVcz8z0.net
>>750
ラーメン食べに

753:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/04 23:25:45.15 CPwyfz6Q0.net
>>746
虎丸ごときで美味いと思うなら通えばいいと思うwww

754:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/04 23:34:43.62 3rJ7HV4/0.net
煽りあーおるなーあぁら、チョイと♪
虎丸おーんどぉぉ♬

755:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 02:23:20.83 T7cmPAGf0.net
虎丸クチコミ酷いけど嫌な思いしたことないわ
声小さいなくらいで態度も普通だし悪態付くのは信じられん

756:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sred-hsYf)
20/06/05 07:28:32 Pvp5VHgkr.net
>>755
俺も虎丸好きだけど、過去、店長以外の店員の態度の悪さはそれなりにある

757:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-f6iC)
20/06/05 18:17:08 IkVU5+nxa.net
客を不愉快にさせる態度の悪い店員は客商売に向いていないどころか社会人としての資質が無い
他のどんな仕事に就いてもトラブルを起こす危険人物

758:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 19:09:02.81 SRbV+SgCr.net
俺もそう思うが、ラーメン板は「店員に不快な対応をさせたおまえにも非がある」と謎の擁護が入ることがよくある

759:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 19:19:56.86 PlQ6kNYU0.net
まあ最低限このくらいはして欲しいってのはあるけど、それしなくても客がついてくる店はあるよな
虎丸はそこまでではないのかと思う
そんな不愉快な思いしたことないし、虎丸好きだから行くけど

760:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 20:08:42.97 NBjQ8L8cp.net
虎丸に行列出来たら困るしちょうど良い

761:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 20:37:05.23 i6KlE6ZA0.net
>>757
桐龍の悪口は止めたまえ

762:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 20:43:37.19 SRbV+SgCr.net
>>760
コロナ期間中ラーメン難民で並んでて入ろうと思う状態ではなかった
コロナ中相当稼いだのでは?

763:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 20:43:57.68 ju7Z2HMb0.net
もう来なくて結構

764:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 86a7-jGn8)
20/06/05 21:51:52 QKGjH+MQ0.net
>>761
俺はあまり接客には拘りないけど、桐龍の接客は許せなかったね。
両替をお願いしたらさ、指で指すのよ。
券売機の隣に両替機。
気付かなかった俺も悪いけどさ!

765:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dad-FlVV)
20/06/05 22:39:56 7T6OFZPF0.net
きわみやダメやな

766:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95ad-naAu)
20/06/05 22:43:54 CAKypLJN0.net
二郎今日オープンだったけど話題にもならないなw

767:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca02-wSG+)
20/06/05 22:51:07 iUth+Thp0.net
どこの店かは書かないけど
客が少なくて暇なのか厨房でずーっと喋ってる店員の兄ちゃんたちを見てると
この店も長くは無いだろうなと感じる
味もどんどん落ちてるし
俺は潰れた店をたくさん見ているからな

768:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d24-DccQ)
20/06/06 04:10:17 pc38wkH/0.net
ジャンクだなww店員おしゃべり味落ち閉店みなあてはまる
あと二郎もどでんも別スレだからな
このスレで話題にするラーメン屋ではない!
頑張って豚パンでも話題にしてくれw

769:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/06 06:17:10.61 IpghKkyB00606.net
セントラルキッチンの店員なんてほんとにただのバイトだからな
潰れようが別にどうでもいいって感じでしょ

770:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス MM5a-xrcg)
20/06/06 14:36:00 mGUQOgo2M0606.net
もっかいセントラル化する前のジャンクが食べたいな〜
大宮も前はベンチ越えて行列出来てたりしたのにね〜(´・ω・)

771:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 8610-47k9)
20/06/06 14:41:36 C416LqHU00606.net
ジャンクフードに過度に期待せんでも

772:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/06 15:48:26.62 tjarxl2K00606.net
>>765
あんなチェーン店の開店日に態々くさすその執念に天晴れをあげよう

773:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/06 23:34:51.51 teJCvP+N0.net
元々休みの日は家から出ないから、俺に出来る自粛はラーメンだけだと
もう長いこと冷凍の持ち帰りラーメンのみで過ごしてきたけど
なんかラーメン屋通うの復活するタイミング逸してしまった
わりと運が悪い方だから、そろそろ大丈夫だろ!で一発で感染しそうな恐怖があるw

774:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6dda-BoFv)
20/06/07 04:35:25 S42/Y6Ui0.net
免疫力が高い奴はめったに感染しないよ
普段の生活を見直そう。ラーメン屋通い復活の日は近い

775:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 07:23:57.74 UyLZ+eSaK.net
ビール牛さん早速二郎のレビューアップしてた。

776:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 08:58:37.37 LXk5s4sAa.net
つけめんどでんの隣にコインパーキングが出来たのな
紫極に行きやすくなったな

777:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 09:21:56.49 HTPKLYja0.net
至極ってパチンコ屋の駐車場利用可じゃなかったか

778:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 09:38:27.75 K+P5vQUQ0.net
昨日北浦和東口の新店家系に20人くらい並んでた
娘娘に並ぶような高齢夫婦みたいなのも多かったけど何か勘違いしてんだろーな

779:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sped-TVzJ)
20/06/07 10:06:16 opjoUeP4p.net
新店に行列ができるのは田舎

780:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca02-wSG+)
20/06/07 10:46:21 8/GBAr6E0.net
二郎系も家系も美味くない
あんなもんありがたがって食ってる奴の気が知れない

781:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d24-DccQ)
20/06/07 10:46:32 f0S2lI6E0.net
それさいたまじゃん!ww

782:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-VhX9)
20/06/07 10:46:47 LXk5s4sAa.net
>>777
パチンカスと一緒に車を停めたくない

783:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d24-DccQ)
20/06/07 10:48:35 f0S2lI6E0.net
って、カブってイミフじゃん^^;

784:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d602-XN2m)
20/06/07 11:59:57 hxuTei5g0.net
浦和西口トリトン最強。
海の神様だっけ?

785:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 15:30:18.17 Sj5XlaVZ0.net
>>782
自分で言って自分に答えてるってお前の方が
頭やべーぞ
病院いけや!

786:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 15:57:09.77 JsCp0+cg0.net
まあ極味家は開店セールでラーメン500円だから今だけ人気なんでしょ
たしかに突き抜けた美味さはないから遠征してまで来る価値は絶対に無いけど地元民からしたら嬉しいわ
北浦和の家系つったら前まで真面目だったからチャリでよくとりとんまで行ってたけどその手間が省けるって考えたらアド

787:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-VhX9)
20/06/07 16:10:46 LXk5s4sAa.net
>>785
???
深呼吸して落ち着いて読み返せ

788:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxed-VRPW)
20/06/07 22:07:03 /q82kMiex.net
極味家はいらない
紫極あるから
唐揚げ屋じゃなくて伊蔵八なら良かったのに

789:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 355f-XBGl)
20/06/07 22:07:37 +dYOpVCT0.net
セントラルめっちゃ叩かれてるけどAFURIくらい美味かったら文句ないなおれは

790:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 22:14:14.48 SofI7uWwp.net
今週末さいたま市のラーメン屋に客が来ないって店主らが嘆いてたらしいけどやっと原因わかったわ!
大宮の二郎と伊奈に開店した楓神にみんな行ってしまったらしいなw

791:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 22:17:34.16 /JE3aaS40.net
大宮二郎行ってきたけど、小さくまとまっている感じ(悪くはない)
越谷の時ほどのインパクトはないなあ

792:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 22:20:10.35 /JE3aaS40.net
あと、たくさん食べたい人には物足りないかなあ
ノーマルで麺230g位?
さすがに目黒よりは多いけど

793:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 07:25:56.08 tWwBqIZOp.net
極みやくらいで満足してくれるライト層がしきょくに来ないだけでありがたい

794:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 08:57:36.83 J+rfE1i00.net
あれしきょくってよむんだ
しごくじゃないのね

795:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1563-nxLJ)
20/06/08 09:48:33 MOwP1q7t0.net
二郎行ったら大Wオーダー
話はそれからだ!

796:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-himz)
20/06/08 09:52:58 pQuphXcS0.net
やっぱりみんなデブってるの?
ラーヲタってイメージだと
大盛りとか絶対に無理だわ

797:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-E6Hh)
20/06/08 17:37:46 HDrN0GiAa.net
どらいん撤去工事してたな

798:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2501-f6iC)
20/06/08 18:05:14 ethBW3xL0.net
紫極はうまいけど緑が多いせいか虫がめっちゃ湧いてるよね
漬物の蓋あけたらハエが2匹ぐらい飛んでって普通にヒいた

799:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 20:05:36.66 qhCq4Tt20.net
漬物蓋あったっけ

800:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 20:08:20.57 vO5pnVAlD.net
>>798
漬物に蓋なんてあったっけ?

801:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65a0-xrcg)
20/06/08 22:02:28 JdXt4qAk0.net
>>797
潰れるの?

802:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 22:57:51.77 6ufoP/+30.net
>>797
Facebookには移転と書いてあるけどどこだかわからない

803:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 01:34:19.05 ORbFt5IP0.net
最大と何処黒と味宇が出てこないと静かだなー

804:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 02:47:34.35 H0LBd8GZ0.net
虎丸の腕に落書きのある半グレっぽい人はどういうポジションなの?
この前持ち帰り買った時に、強面だったけど人当たり良かった

805:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 07:04:27.85 bASt+A4Wr.net
>>804
最初はヘルプで入ってたが、正式に店員になったみたい
最初はあまりにもしゃべらない、すぐタバコを吸いに消える人だったのと、その人がいる時のラーメンは外ればかりだったのでこのスレでも悪評がたってた(店長以外のもう一人も原因だけど)
俺も前は店長以外が立ってた時はUターンして帰ってた
でも、修行の成果か今は普通にうまいラーメンを作ってるな

806:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 08:54:34.76 aFXhTcJEa.net
此処で書き込みが有ったから、ロヂャースに行った時に、
どらいんに行ってみた
シャッターに貼り紙がしてあって、
どらいんは5月末で閉店し、7月から見沼区で名前を変えて始める
みたいに書いてあったよ
でも、新しい店名は「食事処〜」みたいな名前だったから、
ラーメン屋ではないのかもね
新住所が気になる人は貼り紙に細かく書いてあるから見てきて

807:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 10:43:20.49 yoc1xZu7a.net
>>803
美雨さんは気持ち悪い絡まれ方をしてたから、もう此処には来ないだろ
あんなにも、はしゃいで絡むんだもんなあ

808:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 11:38:22.28 gFy04e4cM.net
>>803
俺は常にいるがどうしたかね?

809:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-ZGHs)
20/06/09 13:24:34 WL2sjr/Pd.net
アンモニアの話する?

810:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 13:28:24.53 ORbFt5IP0.net
>>808
(´⊙ω⊙`)

811:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 16:13:13.39 Rn9DrlCV0.net
大宮駅前の某店
麺が強烈なアンモニア臭がするしスープがかなりしょっぱくてヤバいのだが
店の人は味見とかしないで提供してるのかな

812:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 16:28:07.27 80+Jzhhca.net
ビール牛さんに会いたいな
どんな方なのかな

813:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-VhX9)
20/06/09 16:37:03 bta3eXboa.net
しょっぱいラーメンと言うと、R17沿いに有った祭屋だな
最近、会社の先輩が「祭屋のラーメン好きだったのに〜」
とか言うから驚いた

814:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 16:50:35.46 sR5D94a50.net
博多屋台ラーメンってのが岩槻の16号沿いの今天下一品が入ってる所に会った時食ったけど
強烈なアンモニア臭で
博多の人間つえー
って思ったよ

815:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 17:00:41.25 slrit8Wx0.net
それこそ大宮駅前の天下一品でアンモニア臭麺だったことあるな
メロディーもおなじく

816:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 18:33:20.23 N5HUkKXKa.net
>>811
凪な。
アンモニー強烈過ぎて残して店を出た。

817:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 19:53:13.39 stbpexQ+0.net
二郎いつからオープンしたん?

818:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4abb-7Fxb)
20/06/09 19:58:14 s0As6bYm0.net
明日だよ

819:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 21:32:08.15 R+WoZCmDa.net
みなさん、この時期(コロナ禍) 水で(手で)締めるつけ麺は気になりますか?

820:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 21:58:12.03 McRIzOY80.net
めちゃくちゃ気になります 手袋して欲しいです

821:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 22:01:41.21 N4R2it4m0.net
前から風神の話になると本場の豚骨がどーたらとかって言ってる人多いけど
本場の豚骨ってあんなんじゃないからな

822:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 22:25:48.31 WQe9GMP00.net
リアルスペランカーラーメン

823:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1da-BoFv)
20/06/09 23:05:29 Y6K4nXoB0.net
関東には関東の味があるぞよ

824:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 23:45:33.14 WDqgpDXkp.net
博多も熊本も鹿児島も、臭みゼロやで
くさいのは久留米の大砲ほか一部だけ

825:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/10 00:21:17.95 nWKiOx0W0.net
本場の豚骨と楓神の豚骨はどう違うのか解説して
関東で本場の豚骨を出す店を教えて

826:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/10 00:31:18.93 RYkHyzapp.net
楓神食ってないからわからんが、九州で5年暮らしたあと、関東で豚骨ストレート食う気にならんくらい、関東の豚骨レベル低い
一風堂の本店と関東の支店では全く別物
一蘭なんか話にならん

827:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/10 00:33:58.26 RYkHyzapp.net
九州行く前は、新宿渋谷ほかにある天神うまいと思ってたが、本場に比べればあんなモン、て感じ

828:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/10 00:57:20.12 nWKiOx0W0.net
>>826 >>827
関東で本場九州の豚骨ラーメンが作れない理由って何だろうか?

829:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/10 01:32:51.91 aIHHiHZk0.net
楓神は本場とか関係なく純粋に豚骨スープが飛びぬけて美味かった
牛のブログ見て知ったんだけど、上にも名前のある大砲と同じで呼び戻しスープだったんだな
昔の味に戻るのはだいぶ先か

830:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/10 01:43:08.57 DN/0/lVv0.net
>>828
九州以外では大衆ウケしないから。味になじんでないから。
提供側も、豚骨の処理が下手くそだから。
そして九州ではラーメンといえば豚骨だから。これマジな。
塩ラーメンとか、まともな味は(東京と近い)福岡市内でしか食えんよ。

831:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac7-LUnh)
20/06/10 08:44:47 siXnXkGta.net
楓神は豚頭骨がポイントの気が。下処理が大変で、ブレも出やすいから普通の人は避けたくなる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1469日前に更新/179 KB
担当:undef