三重県のラーメン10杯目 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 06:52:06.31 P8xxsrclr.net
ピノキオは他店よりあきらかにカップル率高いからな
あれが不思議だわ

451:ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFea-06yV)
20/06/05 07:29:57 3r7JVt8kF.net
見た目かな
味はオシャレでもなんでもない

レンゲ食い
食った後の居座り

ピノキオ名物
特に後者は店主も不快だろな
俺の妄想だけど

452:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 09:28:53.36 5TGvoIyI0.net
食った後の居座りは待ちある店ではやめてくれ

453:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-wlOz)
20/06/05 10:09:05 mksMMxiBd.net
ガキ連れでチンタラ食うやつもな
一丁とかで見かけるけどイライラする
そもそも一丁は改装時、テーブル席を造ったのが間違い
客の回し方も下手

454:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-06yV)
20/06/05 14:51:44 W4jmSOa6d.net
URLリンク(i.imgur.com)
ざる中華はじめました

455:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-BpET)
20/06/05 15:03:09 lHWMjXC+a.net
何処がざるやねん

456:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d9b-PHBr)
20/06/05 15:22:21 y5tag8v30.net
>>455
ネーミングがザル

457:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 16:57:39.38 q2CeAcyqd.net
ピノキオ 、店主がひとりでやってたよ

458:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 17:00:05.49 nUAD/3ZP0.net
何を今更

459:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dda-06yV)
20/06/05 18:06:06 5TGvoIyI0.net
一々今更とかレスせんでええわ

460:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 18:39:06.35 RyKxG1YX0.net
麺の下にざるがあるの知らんやつw

461:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 19:30:22.05 lHWMjXC+a.net
知らんがや、そにどりなんぞ
許してへんぞ

462:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 21:01:02.73 qo88F/Ev0.net
くだらねえ話ばかりだな

463:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15a7-wlOz)
20/06/05 22:00:56 3Jw5IHaw0.net
そにどりはまずかった
すみかは美味しかったが各務原に移転して残念だ

464:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dda-06yV)
20/06/05 22:08:42 5TGvoIyI0.net
まずくはない
不味いラーメンとか中々ないよ

465:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea1b-XN2m)
20/06/05 22:12:46 mGH3+Ohk0.net
三重県に住んでる時に毎日ラーメン健康生活してたけど1番上手かったのは四日市のマイアミかな。
ぐんじの塩もうまかった。チャーシューも。

466:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15a7-wlOz)
20/06/05 22:15:08 3Jw5IHaw0.net
>>465
鶴三もうまかった

467:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca1a-06yV)
20/06/05 23:39:03 nUAD/3ZP0.net
ラーメン控えめ生活してたら
2か月で6kg痩せた
ラーメンは総合栄養食

468:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15a7-wlOz)
20/06/05 23:43:50 3Jw5IHaw0.net
わかった
毎週土曜は某有名チェーン店のラーメン屋へ行っていたがやめとくわ

469:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 23:54:31.29 5TGvoIyI0.net
汁まで飲み干す?
俺飲み干すから早死にするだろうな

470:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 23:54:56.89 3Jw5IHaw0.net
>>469
デブ?

471:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/06 00:00:15.13 7x3/UjT80.net
脂質よりも塩分のがやばい

472:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sred-WYYj)
20/06/06 12:34:30 qJPPNnmxr0606.net
>>464
その書き込みすると久居の某ラーメン屋の話題になるから

473:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sred-WYYj)
20/06/06 12:35:12 qJPPNnmxr0606.net
早死に出来ずにかたわみたいになって生きる

474:ラーメン大好き@名無しさん (テトリス Sdea-8g8Q)
20/06/06 19:31:50 1QLzFnIGd0606.net
ピノキオ っで離婚したの?

475:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/06 19:45:47.81 Q3+FLc9Da0606.net
>>465
週一にしときな。SUSURUは公ちゃんのドS指導で引き締まったけど、内蔵の負担はとんでもないだろうし。

476:ラーメン大好き@名無しさん (テトリスW 5dda-06yV)
20/06/06 20:32:12 Uky0WoT800606.net
>>474
万が一の事があったらダメだから主婦してると予想
だから2種類しか出せない

477:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6901-WYYj)
20/06/07 10:06:58 HkOxz87p0.net
ピノキオ休業前より味濃くなってて
やっぱり旨かった。

478:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dda-06yV)
20/06/07 10:10:37 +gPWZO770.net
ピノキオの麺も好き
あの麺うまい

479:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3540-4w6V)
20/06/07 11:29:44 +m2tuDLL0.net
URLリンク(tabelog.com)
何件くらい行ったことある!?

480:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-06yV)
20/06/07 11:40:39 yFQA1ft3d.net
>>479
15件ある

てかランキングめちゃくちゃで草

481:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-wlOz)
20/06/07 11:56:47 nbLw2k/fd.net
私は半分
伊勢の蔵出ラーメンって田所商会なの?
田所商会はフライドポテトのトッピングが許せない

482:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dda-06yV)
20/06/07 11:57:49 +gPWZO770.net
蔵出はココで美味いって言われてるから行ってみたいな

483:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-wlOz)
20/06/07 12:01:46 nbLw2k/fd.net
田所系でなければ行ってみたいけど

484:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 12:05:31.73 +gPWZO770.net
田所そんなクソなんだ?

485:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 12:39:20.50 euxj8rVx0.net
愛知県住みだが16軒
ランキング無茶苦茶やな

486:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 12:57:04.98 +gPWZO770.net
>>485
三重住みの俺より行ってて草

487:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-wlOz)
20/06/07 14:22:16 nbLw2k/fd.net
伊勢のインター近くの88ラーメン?ってどうよ?
前はあんな名前と違ったよね
鈴鹿のつけ麺の名でともやが100分の1に変わったのと同じか?

488:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dda-06yV)
20/06/07 14:24:16 +gPWZO770.net
>>487
多分同じ
うまくないよ

489:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-wlOz)
20/06/07 14:40:47 nbLw2k/fd.net
>>488
ありがとう
行かなくて良かったわ

490:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 17:33:31.06 HkOxz87p0.net
>>481
キモいよなお前

491:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 18:01:49.81 H+QyGP5/0.net
>>481
蔵deは田所の暖簾分けという扱いにはなっているが安心しろ、中身(品質)は別物だぞ。
URLリンク(misoya.net)
蔵de自体は伊勢市の老舗味噌蔵が飲食事業部として始めたお店。
たぶん田所からは味噌ラーメンのレシピと営業に関するノウハウをもらったんじゃないだろうか。
URLリンク(www.koujiya-ise.com)
田所は鈴鹿店、白子店ともに行って伊勢味噌ラーメンを食べたが、やはり蔵deとは別の食べ物だったわ。
それくらいクオリティーが違う。

492:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 18:07:52.04 euxj8rVx0.net
あっ、どうでもいい話っす

493:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 18:31:46.16 pj1Gw2JL0.net
>>491
マジか
ホームページで見たら田所と似てたもんで行かなかった
今日、行けば良かったわ
おかげ横丁混んでたぞ!

494:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 22:30:37.98 GDltttHy0.net
蔵はうまいよ
話題に上らないが大体混んでる

495:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d9b-pElc)
20/06/07 23:03:35 H+QyGP5/0.net
>>493
どうせ行くなら土曜日をお勧めするよ。
日曜日はすぐ近くにある直売所が休みなんだ。
あそこで帰りに伊勢味噌と糀プリン、醤油を買っていくといい。
基本的に伊勢市内でしか流通してないものが多いから、いいおみやげになる。

496:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/07 23:22:40.08 pj1Gw2JL0.net
>>495
ありがとうございます
今度伊勢へ行ったら行ってみるよ
今日はおかげ横丁で伊勢うどんを食べた
美味しかった

497:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d82-BpET)
20/06/07 23:33:34 Ti8l0yIk0.net
伊勢行ったら伊勢うどんだよなぁ
伊勢で敢えてラーメン。ないわ

498:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 00:03:26.91 0JS2NqYR0.net
>>495
直売所が気になるわ
行ってくる

499:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 00:04:53.15 nh719uOW0.net
伊勢から熊野までラーメン探してみたけれど
結論
まっつぁかから南は和歌山まで行かんと
美味いラーメン屋はない

500:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 00:08:30.91 0JS2NqYR0.net
>>499
風見鶏気になるわ
美味そうだし

501:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9d9b-pElc)
20/06/08 01:04:37 c4cKS3yJ0.net
>>498
お勧めはあおさ醤油だな。
個人的には薄口醤油のあわゆき、というのがお気に入りで1リットルボトルを買い置きしてあるくらいなんだが、食べ比べ三本パックを配った人からは口を揃えてあおさ醤油うめぇ!
だったんだよなぁ。
あおさの風味が効いてて刺身にめちゃくちゃ合うのは認める。

>>499
57屋の担々麺もあるでよ。
営業時間と曜日が遠方組には辛すぎて一度しか行けてないけど、刺激的な担々麺で癖になりそうだった。

502:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 13:27:16.87 KuPM9HjUd.net
57の坦々麺はうまいよ
ゴマの濃厚さがたまらない
麺もうまい
女将が塩対応はデフォ
伊勢周辺の飲食店に接客は求めたらダメ

503:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 16:04:46.88 f0EpRuuta.net
ピノキオ行ってきた
つけ麺はまだ無かったけどやっぱ旨いね
あれが松阪で食べれるのは本当に有難い
持ち帰りのつけ麺も買ったけどそれも旨かったわ
家で湯煎して作ったらカレー味で吃驚したけど
>>502
57屋も持ち帰りや通販のも旨いね
まあ坦々系は家で作ると大変な事になるけどw

504:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 16:07:57.39 6ChgUBLId.net
ピノキオ持ち帰りあるの?

505:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdea-06yV)
20/06/08 16:12:55 6ChgUBLId.net
Twitter見たらあった
今度買う

506:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-/g1x)
20/06/08 16:29:27 f0EpRuuta.net
限定で数少なそうだから早い目に並んだ方が良いかもね

507:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 17:20:19.37 rEAiGYAEd.net
あっぱれとどっちが美味い?

508:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 17:22:34.71 nh719uOW0.net
聞いてやるなよ

509:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 17:25:08.35 0JS2NqYR0.net
>>507
どっちも美味い
比べる意味がない

510:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 19:28:32.33 f0EpRuuta.net
>>507
ピノキオオープンの時にあっぱれの大将が来るくらいだから、弟子の時にあっぱれのスープ作ってた人だと思うよ
俺的には色んな弟子の店の中でもあっぱれに一番近い(忠実な)ラーメンだと思うけどね

511:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 19:37:08.32 c4cKS3yJ0.net
若葉のお持ち帰りってもうやってないのかな?
ふつうにおみやげに持って帰りたい。

512:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 01:52:50.87 ItMVdrqZ0.net
ピノキオはコロナで店閉める前はスープ薄めてただろ
この前行ったけど全然違って旨かったわ

513:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 02:51:01.59 OI88F8kL0.net
>>512
前から多少のブレはあったよ

514:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 04:05:39.86 PnG7m8fwp.net
ブレねえ…
人気店になるとすぐ手を抜いてスープに影響が出たり、他店舗展開して味が保てなくなる
どちらも一時は人気でも長年続かない店の兆候だよね
ラーメン店ってのは日々、恐ろしく強い気持ちでスープ作りを維持しないとすぐ劣化するからね
儲けが出て慢心すると落ちるのも早い

515:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca1a-fl6Y)
20/06/09 05:00:12 OI88F8kL0.net
横綱な悪口はやめとけ

516:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 07:52:56.69 IHB17dR40.net
昨日ピノキオ行ったら美味すぎたわ

517:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 07:58:09.15 l0NkLzaXF.net
青や鉢よりうまいのか?

518:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 08:05:18.22 OI88F8kL0.net
>>517
ジャンルが違う
青は醤油系うまいからよく食べるけど
鉢は何回食べてもなんで行列できるのか未だにわからない
いつかわかるかな、と思って食べるけど
やっぱりわからない

519:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 08:19:26.15 IHB17dR40.net
鉢の出汁は好きだけど麺が微妙なんだよな
個人的に

520:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 08:20:19.05 ymR8NfIud.net
>>519
ほんそれ
すぐ伸びるソーメンみたいな麺なw

521:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 08:23:48.43 annQyDy50.net
久しぶりにらんまん行ったけどお茶漬けうまかったな

522:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 09:18:31.57 OryAlqewF.net
>>519
好き嫌いと合う合わないは別だからね

523:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5dda-06yV)
20/06/09 09:48:01 IHB17dR40.net
>>522
好きなの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1451日前に更新/99 KB
担当:undef