長岡のラーメン屋 Part53 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/25 06:58:57.68 9lDoGavA0.net
角中、目張りした店内に脚立が見えたので解体するのかもね

751:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f01-dgxd)
20/06/25 08:53:59 NQhd38EK0.net
角中はリニューアルしてセルフにしちゃったのが敗因だろうな。前は確かにメニューは豊富だったのが逆に採算取れなかったんだろうね。セルフにしたはいいけど値段は安くない売りの豚天玉天辞めちゃうしみんな2度目はないなって思ったと思う

752:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/25 10:13:49.33 GbV2Ca0Q0.net
セルフになってから数回言ったけど
一番安いかけうどん3玉とかで
無料の天かすやネギとかショウガとか
山盛りで食べてた客ばっかりだった
ありゃ儲からんよなと思った

753:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f17-PIQW)
20/06/25 11:56:04 6CdMngUi0.net
乞食だらけの地域に出すのが間違い

754:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/25 12:03:38.98 682wZb7h0.net
丸亀でネギだけいっぱい持ってすまんな

755:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/25 20:53:31.86 PyqXUhei0.net
最近油物がキツく感じる。
かけうどんやざるそばなどが美味いと感じる。
けっして乞食根性だけではないんだよ。
>>740
ネギ美味しいよね、揚げかすは不要だが。

756:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 09:45:42.15 OsBb4RQva.net
31歳オスだけど、わかるなぁ
背脂系とか食いたい気持ちだけはあるんだけど、食った後で体が調子悪いことがそこそこある

757:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 12:00:52.43 3qYJkK6W0.net
蕎麦屋で冷やしたぬきそばの天かす抜きとか頼んじゃう
最初は驚かれたけど今は黙って天かすを
別皿で出してくれる心配り最高

758:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8f-mG+G)
20/06/26 14:08:44 E5Z18kRyH.net
それ抜きじゃなくて別皿じゃん

759:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 16:58:14.51 yf4zpMKA0.net
かつやでかつ丼の梅を食べた

760:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 18:33:58.23 13q8NDayd.net
30くらいで脂でやられるってどんだけ不健康なんだよ

761:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 18:55:33.59 5HF2qWS70.net
30は確かに早いが、35で鳥の唐揚げで胸焼け
そうなるんやで

762:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddf-JDRw)
20/06/26 19:09:34 v3UchmFKd.net
>>742
40過ぎるともう脂っこいもんが食いたいと思わないようになり
50過ぎると健康診断の数値を見て、若い頃からもっと食生活気を付けるべきだったと嘆くようになる

763:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 20:13:01.55 slBpO+Tg0.net
お前ら不健康すぎるだろ

764:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 21:01:40.93 KpPdUb8h0.net
酒やラーメンやめて長生きするより
好きなものを好きなだけ食べて死にたい。

765:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 21:02:29.20 ADQjUjES0.net
ラーメン食って下すくらいなら止めろよwww
潤宮内で鬼あぶらの後はひと月ほど食欲落ちたけど・・・

766:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 22:02:37.17 b/n6zEOj0.net
山岡家は腹下した
他の食べてもそんなことないのになんでだろう

767:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/26 23:12:59.64 gG0vpkgh0.net
>>750
それで早死に出来れば良いが、糖尿や透析や肝臓やられ
そのうちに認知症が始まって長生きしちゃうよ。
それが近代日本。

768:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 00:37:39.35 YkFt96Rr0.net
>>752
山岡家大好きで毎週通ってるがあの脂にやられるのかな?
俺は明日また行く。

769:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 03:15:47.19 Dr0wmxPea.net
強烈な二日酔いの時に山岡家食ったら数時間後吐いた
ほとんど消化されてて出たのは油と海苔だったな
戻した油の多さに引いた
20代の頃は飲みすぎた次の日の早朝には山岡家を食って体調を復活させてたものだがなぁ(現在アラフィフ)

770:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f8e-Uwbi)
20/06/27 09:26:35 G/LhXJmW0.net
二日酔いの時は青島で食べると治る不思議。
背脂系は死ねる

771:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-m8f9)
20/06/27 09:44:18 PP83BF0Aa.net
10代20代の頃は背脂とか流行の〇〇系!みたいなの食いまくるけど、
30半ばくらいから一周回って青島とかあっさりとしてて、昔ながら〜なラーメンが好きになるんだよな

772:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 10:27:28.99 //hBKau+a.net
山岡家は油入れない
けど二郎はアブラ入れる矛盾

773:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 11:57:52.92 VkxL4qEWd.net
一回りしても青島やあおきやはねーなw

774:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 12:23:49.62 YkFt96Rr0.net
山岡家はあの油がおいしいのに。
増しまではしないが。

775:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfda-0MpK)
20/06/27 12:57:29 dhpaJH6p0.net
もうなんか天山の味噌でいいかなって
なんだかんだうまいよやっぱ

776:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 13:31:46.49 buuvA1iKd.net
二日酔いのときはきさくで食うと良かったけど店がなくなった

777:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 13:42:29.09 /7dDPUs/p.net
>>761
確かに美味い。
昨日は夜の11時まで営業だから歩いて10時頃に到着したら、まさかの材料切れ。
天山にはここ2回売り切れでフラれた。

778:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 14:34:55.33 4psVvsmB0.net
麺処清水六日町本店 特製塩そば
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まんぷく食堂 濃い煮干しラーメン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ワイも歳のせいかこういう淡麗系しか身体が受け付けなくなってきたわ(´・3・`)

779:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 14:43:59.96 4psVvsmB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あと南魚沼の国道17号沿いの「みつや」のすぐ近く(九日町?)に新しいラーメン屋がオープンしてたけど、
何となく地雷臭がもの凄かったから外観だけ撮影してスルーしといたわ(´・ω・`)

780:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf10-mG+G)
20/06/27 15:28:40 44P2380+0.net
>>764
グロ

781:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 16:18:53.05 lD2pX7j+0.net
新潟スレで省ぬんの自演だってバレて長岡スレに逃げてきたか

782:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 19:39:11.26 6tg8t6Uf0.net
>>765
グロ

783:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f5f-PIQW)
20/06/27 19:5


784:2:51 ID:8+R8KCqu0.net



785:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 20:21:33.01 UlXQQqT60.net
へーあそこ丸亀になるんか

786:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 20:24:28.28 BZJQMZZw0.net
麺屋松の店内が暑いのはエアコンの設定温度が高いのではなくて
能力が足りてないんだな、きっと
扇風機も置いてたけど真夏はきついぞ

787:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f02-5fXH)
20/06/27 22:23:03 UzUPA+w50.net
寺島の丸亀はコンスタントにお客さん入ってるからな
宮内のあの場所でも客入りが望めると踏んだのかな

エリアマーケティングに定評のあるマクドナルドとガストが近くにある時点で
飲食店やるには良い立地なのは確実なんだろうけどね

788:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/27 22:31:37.63 b4od+xc7d.net
設備投資もほぼ掛からんだろうし

789:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-PKxn)
20/06/27 23:19:25 U9uB+3Qad.net
丸亀よりはなまるの方が好きだな

790:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 10:49:32.09 JBL5cRSB0.net
>>769
マジで
通えるからうれしいわ

791:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 13:25:53.54 4G/ydB5B0.net
ガストとマクドナルドが近くにあったラーメン屋がついこの前閉店してたな
万人家がなければ続いていたのだろうか

792:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 16:36:05.25 PVes+KMu0.net
テナント内の飲食店みてると、忙しくてもヒマでも大変だなと思う。
どんなにヒマでも、取りあえず仕事しているように見せなきゃならないから。

793:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fa5-TPls)
20/06/28 16:43:02 A2iEmBV90.net
古き良き時代のラーメン屋のオヤジみたいに、座って加え煙草で新聞読んでる訳にもいかないしね(´・ω・`)

794:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfda-0MpK)
20/06/28 17:05:01 7PjqF3GC0.net
>>776
清水かな?
あそこは万人家なくてもダメだった気がする

795:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 18:26:13.41 9q5uGbj1r.net
>>769
居抜きで安上がりで済みそうだけど、逆にレイアウト変えないと丸亀にしては狭くなるな

796:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 19:18:12.15 UL+unjDx0.net
セブンイレブンのカツ丼あんまり美味くないかった

797:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 22:35:11.15 jy8OAEre0.net
同じような値段なら、かつやですな。
なぜセブンのカツ丼の話になったのか知らんが。

798:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 22:47:06.25 5gUgxRHLd.net
774-775
チャレンジャーのカツ丼298円だけど旨いよ

799:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 23:14:45.96 DIZKYKzV0.net
>>779
KAEDAMAだろ
以前、元気寿司だったトコ

800:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 23:31:24.96 e1xEept60.net
KAEDAMAはちゃっと食えるし良かった店だよね?
替え玉10円だったし、薬味なども充実してて好きだった。その後の牛カツ屋は自分は入らずして撤退したが。
貴重な博多豚骨の店はKAZUと博多人情しか無くなった。

801:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 23:43:03.19 7h2uay8/0.net
KAEDAMA美味かったな
けど場所が悪すぎた
飲食店やるには絶望的な場所ってあるよね
七日町の元だるま食堂の所とかも一見して場所が良さそうに見えて悪いよな
あそこに入ってくる車って基本的には原信目的が大半だから視界に入らないというか意識外というか

802:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/28 23:49:09.77 5gUgxRHLd.net
俺はだるま食堂になってから通ったから
あっという間に武蔵になったの納得いかない

803:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 03:43:19.65 wyb49PyFa.net
七日町あたりはまだ田んぼも目立つからな
まぁ少しずつ発展


804:オてるから良いラーメン屋もできるといいね



805:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 13:51:44.25 pBq18pfpdNIKU.net
通りすがりだったから良くは見えなかったけど笹崎の克巳製麺にも工事業者みたいなのが入ってたな

806:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 14:23:17.32 Y8LOzg2N0NIKU.net
生姜醤油の中では秀佳がいいと思うのだけどさほどの繁盛でないのはあれも場所のせいか
どこが良い立地なのかとか全然分からんけど

807:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 14:27:48.24 PFIO8k8DdNIKU.net
東側も田んぼいっぱいあるからもっと発展してくれればいいんだけど。
これからは東側だよね!ってならないかな〜。
悠久山方面住み。

808:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 15:00:39.58 w/M3xHpIrNIKU.net
>>791
昔東側に商業施設等の誘致のために土地買収を試みるも何処も彼処も首を縦に振らなかったから西側に方針変換して今に至ると聞いた。けどフェニックス大橋からの道路が通ればなんとかなるのかもね

809:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 17:31:27.96 28SZe3DN0NIKU.net
>>790
北斗だった頃は、そこそこ人気あったよ
店変わってから行ったことないけど
駐車場、裏側からでも出れたら良かった

810:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 17:33:47.20 CVT8LnJj0NIKU.net
>>793
北斗が名前変えただけかと思ってたけど違うのか

811:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 21:18:57.51 2fJuIR8tdNIKU.net
北斗って平日大盛無料だった気がするけど秀佳は違うんだっけ
>>784
KAEDAMA潰れたのついこの前じゃないし同じ建物なんだから万人家なかったら〜なんて言わないでしょ

812:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 21:46:36.24 RVPMM3e40NIKU.net
>>791
そうだよね〜。
休日など信濃川越えるの面倒。
渋滞あるし。

813:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 22:27:16.10 bWm51JI+0NIKU.net
清水の前通ったら業者がいたみたいだったけどまたラーメン屋なのかしら?

814:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 22:54:25.94 28SZe3DN0NIKU.net
>>795
>>776が言いたかった店って清水だったの?
ガストとマックが近くにあるっていやぁ、さ…
勘違いしてたわ
ま、あの辺は場所が悪いせいで、行かないんだよね

815:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 23:07:14.48 Sn7zOMWs0NIKU.net
秀佳はみずさわの配下
スープ等はみずさわから運ばれてる

816:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 23:23:38.93 ua/LYW/npNIKU.net
原信側の角の中華屋かと思ったわ

817:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 07:50:08.62 /6jnVJTSd.net
越路りりん7.2オープンらしいです。
食べたことないので楽しみ

818:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 08:12:58.94 tBiG8Gerd.net
>>801
もう食べた奴いるけどプレオープンしてるのかな?

819:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 10:31:10.94 nNhmU4oFd.net
すでにGoogleの口コミにラーチャン家に星5付いてるけど早漏すぎる
あと新潟のラーチャン家に混んでるイメージがない

820:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 10:33:20.02 uvFWbXHm0.net
>>802
昨日はお店施工してた業者がお昼食べてた感じだったね

821:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-TPls)
20/06/30 12:08:37 QxzFjisRd.net
もはや店名すら思い出せないけれど、牛骨煮干しラーメンの新店おまいら行かないの?(´・ω・`)

822:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 13:38:00.25 WuvOiPxH0.net
>>776だけど
清水のつもりで書いたんすよ好きだったし
少し上にエリアマーケティング云々で立地は良いとかあって
尚更やるせなくなったのでこんな表現になったとさ

823:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 15:20:41.20 nNhmU4oFd.net
>>805
どんな名前だ、たかし、ら

824:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fa5-TPls)
20/06/30 20:10:02 3G6nHODJ0.net
また綺麗に片付けたなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
居抜き物件に


825:ウせないのは、飲食店として構造的に不向きという自覚はあったのかな? オーディオ機器とホームシアターだけ中古で格安で譲って頂きたかった(´・ω・`)



826:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 22:31:12.21 SUZpa/ih0.net
>>808
グロ

827:名無し (スップ Sddf-1TtA)
20/06/30 23:22:38 YNFUpBknd.net
東バイパスのラーショ美味い

828:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/30 23:41:21.95 s66SlDOid.net
長岡のラーショの麺は未だに超柔らかめですか?

829:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/01 08:19:17.74 7kpR4Fqx0.net
硬めで注文をする方も結構といるよ。
自分もたまに硬めで頼む。

830:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/01 08:35:33.45 2XGbf2a20.net
関原のラーショは不美味い

831:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/01 14:28:55.85 GpxSAlV4d.net
>>805
脂がかなりキツかった
牛骨だから豚骨より多少はサラッとしてたけど、それでもキツかった
けど、そのおかげかスープがずっと熱々だった
麺食い終わった後に残ったスープがあんなに熱かったのは初めてだった

832:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/01 18:53:19.68 XZBou6aR0.net
>>813
関原?どこにラーショあるんだ?
東バイパスしか知らんのだが

833:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/01 19:53:32.61 GPm5qQcE0.net
>>814
坂本01みたく牛脂の効いたやつか(´・ω・`) だったら坂本01行くわ

834:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/01 20:33:08.80 ncru2g460.net
>>815
遙か昔に潰れてる

835:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/01 21:42:49.70 Pb8qjQnk0.net
>>816
グロ

836:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/02 18:24:48.62 VX8kSEoZd.net
りりんオープン記念で安くなったりしてる?

837:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/02 19:02:58.83 w4UypF0p0.net
祥気の冷やしド煮干し900円か…

838:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/02 19:30:43.24 E6fGVoKU0.net
りりんオープン初日、駐車場満席により入れず。
平日6時ちょいでコレならやっぱ人気店なんだねー

839:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-T4Vq)
20/07/03 03:32:24 WuHEoXiUd.net
オープン初日だからじゃね?

840:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 12:27:43.02 aisZP0n30.net
来週行ってみるか。。。、

841:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 13:51:13.02 mrHpRfaq0.net
三条方面からだと無茶苦茶遠くなったなあ

842:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 035f-D5FM)
20/07/03 14:11:43 5UNI7Gda0.net
そうか?
高速乗って越路で降りたら目の前だぞ

843:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-svqP)
20/07/03 16:53:53 XZO2BE+Xd.net
りりんは注文してからが長いが改善されてんのかな

844:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b62-w4Iu)
20/07/03 18:30:29 28gw+Aiy0.net
>>825
高速使う?あの距離は使わんだろ

845:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 19:03:27.41 anrq+SsZd.net
太麺ならゆで時間かかるでしょあと調理場も基本店主だけだろうし

846:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 19:37:27.37 Y6RtkDLt0.net
りりん美味かったわ
ごわごわ太麺が強烈。
しばらくは待ち時間かなりかかるの覚悟したほうが良いかも
URLリンク(i.imgur.com)

847:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 19:48:51.22 oWej+EBnr.net
克味製麺所やっぱり潰れたんだな
名前が良くないよやっぱりただの製麺所でラーメン屋だったと気付いたのは極最近、決して不味くは無かったのに残念

848:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 19:56:01.34 EO8FXw6a0.net
>>830
え、隔週くらいで通ってたんだけど…
最近限定メニューだった塩野菜がレギュラーになったから流行ってんなーと思ってた

849:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 20:09:25.92 /uPWjHNRd.net
>>830
えっ、普通に昼やってたけど

850:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 20:43:00.04 oWej+EBnr.net
>>832
えっ?最近夕方前通るけど、いつも閉まっているみたいだったから。
もしかして夜営業してないの?

851:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 21:19:54.62 eB7Xu69F0.net
仕事帰りにラーメンでも食おうかと思ったが行列多くて引き返した。
安福亭とか松とか。

852:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/03 22:47:59.46 jLJ2Etn50.net
営業時間
平日
11:00?16:00
休日
11:00〜20:00

853:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/04 06:16:36.75 bmN3kpaSa.net
よくわからんけどしっかり確認しないで潰れたはアカンて

854:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-aBdg)
20/07/04 11:55:36 et6scNF00.net
りりん
近所なので通った時見たら
雨の中並んでた

855:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/04 12:44:37.94 P7V09IT/d.net
行くのは来月でいいや

856:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/04 15:20:53.89 83l+aDFZ0.net
なおじに今田耕司と櫻井翔のサイン色紙があったよな

857:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/04 15:38:28.98 /dMfv6p40.net
>>839
桃太郎さんはまだ居るの?

858:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fabd-W3Xo)
20/07/04 15:43:58 4wzmS+mq0.net
金の切れ目が縁の切れ目

859:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/04 16:41:55.91 9MH82hnG0.net
お昼にりりんまで行ったが駐車場が満車だし、隣りのローソンで買い物をしてりりんの店内を眺めたら待合室が混んでたから諦めた。
諦めて近くにある天池蕎麦屋で蕎麦と天丼のセットを食べた。
逆に嫁は蕎麦の方が好きだから喜んでた。美味い蕎麦屋だ!またりりんか天池まで行ってみる。
あんなに美味い蕎麦屋が越路にあるとは思っていなかったが、天池も満車、満席でした。

860:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/04 21:58:13.60 i6JVeS8e0.net
天池も人気店やね
小嶋屋よりも好きだわ

861:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/04 23:40:57.71 6KKm+g700.net
天池はセット最強だよ
ボリューム満点
何より蕎麦も米もうまい
ラーメンの話じゃなくてごめん

862:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a17-Qwhy)
20/07/05 17:10:38 txIJMTBr0.net
あそこの店主は、へぎの出前を頼むと手打ちよりも機械のほうが旨いとかいうからウケる
カツ丼もうまいよ。
りりんの駐車場綺麗に連日満車で味見もできない

863:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 18:08:30.07 6bhDyM3f0.net
そう言えば某蕎麦漫画で「ヘタな手打ちより機械打ちの方が美味い」とあった様な。
天池、近いうちに行ってみます。

864:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 18:49:17.33 OQYFFhD40.net
>>845
蕎麦屋のカツ丼って久しく食ってないんで食いたくなったわ

865:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 20:37:21.71 NBiPS+f/d.net
蕎麦屋はカツ丼より親子丼のイメージだわ

866:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 20:48:37.95 6u12Ytpd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
関西やと、きつね丼やたぬき丼も美味でんがな(´・ω・`)

867:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 20:53:33.57 KkyhseTr0.net
スルー検定実施中

868:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 20:58:23.53 6bhDyM3f0.net
>>849
これで御飯一合程度だったら200円以上出したくないデス・・・。

869:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 22:19:40.46 TOOKuaNY0.net
>>849
グロ

870:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/05 22:26:56.67 O1DA9vpg0.net
>>846
長岡市内にある手打ちの某名店、代替わりの時に酷いことになった。
蕎麦の太さがバラバラでな…。
もう、30年近く前の話。

871:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a17-R5kl)
20/07/06 14:38:23 aqqj/Xs30.net
カウンターにどんぶり重ねて置いてある店って
傍の客が食う時に汁跳ねたりして不衛生じゃないか
新店のたかしもそうだったが
ラーメンごときにそこまで求めないのか

872:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 16:29:45.60 WT3gS0kJ0.net
麺ゆでの寸胴に丼


873:入れてあっためる所もあるしね



874:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 17:05:02.29 OMR4nOff0.net
使用済みの器をシンクのため水に入れる→そこでダスターを洗う→そのダスターで食洗機から上がった器の水滴を拭く→その器にラーメンを盛る
これを目撃してからあの過剰に気合いの入った店主の店には行かなくなった。

875:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 18:03:47.22 v8kNp8/h0.net
小千谷の○龍だよね?

876:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 18:11:38.77 EvZlKjbo0.net
うわまじで
絶対行かないわ

877:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 18:19:49.36 HCKk/Ziir.net
>>857
旧店舗時代ね。ちょうどシンク前でラーメン食ってたら、衝撃でした。

878:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 18:39:19.63 eDeG5iTZF
お客のドンブリやらティッシュやら片付けた手をろくに洗わないで
チャーシュー他トッピングを手でしたら汚いよね
本当は食器下げたりテーブル拭くとか洗いものとか専門スタッフが望ましい

879:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 18:36:27.69 xwdGVf6S0.net
ダスターっていわゆる雑巾?
オープンキッチンのくせにそういうの雑な店あるよね
シンクに器放り込んでカウンターに水しぶき飛んできたりとか

880:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 20:03:04.95 DTDe3kxy0.net
この場合のダスターはふきんだろ
てかふきんの行方を観察してる客とかなんかイヤ

881:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 20:28:32.70 MEq0ScLq0.net
目の前が調理場だったとして
注文して注文品が出てくるまで調理場を漠然とみるだろ、観察云々はともかく。
見られるのがイヤなら面白い雑誌や漫画をたくさん揃えておくべき。

882:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 20:30:12.16 R3VuCkDt0.net
オープンキッチンは調理も味のうち

883:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 20:39:43.01 8fHt6MNf0.net
北長岡のあの店とか硬め頼んでもなに頼んでも客が来る度に同じ大鍋に麺入れて茹でるからな
そら柔らかくなるわ

884:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 20:49:51.20 Ytvp2x0Ld.net
ダスターの行方追ってる時点で漠然じゃないけどね

885:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 21:34:38.45 PfibLd8x0.net
ふきんをダスターとは言わないでしょ

886:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 23:21:30.09 jzhaK6Mid.net
>>867
えっ…?

887:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 23:44:04.42 PfibLd8x0.net
言われて気付いた
布巾もいろいろあるか
食器を吹く布巾をダスターとは言わないな
台拭きはダスターとも言う

888:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 03:18:46.75 /OnYac7W0.net
知ったか恥ずかしい

889:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 08:42:22.35 9fweR7erH0707.net
>>870
じゃあ詳しい人が具体的に説明して?

890:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 08:52:33.52 977CvYqX00707.net
>>869
カウンタークロスかキーパックだよな

891:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 12:45:25.24 f5bx9wFFd0707.net
あのがんとそのがん

892:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 13:41:38.23 55RjYH/i00707.net
ダスターって初めて聞いた
飲食関係で使うのかい
うちは工業系だからウェス

893:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 14:14:34.13 mCm0pIE300707.net
不織布でできた使い捨てのふきん「ダスター」はご存知ですか?特徴は丈夫で乾きも早くてコスパも良いこと。家庭にあるととても便利なアイテムです。

894:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 18:46:23.23 AyiXYGGB00707.net
>>866
待ち時間に暇なら調理風景を見るけどな
その中で布巾の扱いに目がいってもおかしくはない

895:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 20:20:56.39 TyD6L6wb00707.net
漢は黙ってキムワイプ

896:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 21:29:03.74 Q10ccB1000707.net
>>851
130円か高くても150円が妥当じゃね?

897:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/07 22:57:32.27 iyZGVjG70.net
>>877
キムワイプ好き
色々便利だよね

898:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/08 16:16:11.48 Dnw87TSCp.net
>>878
ライスを注文しても量は少ない店が多くある。
まして一合も盛って出す店はないかな。
喜味屋だけは軽く一合は超えてるが。

899:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/08 19:57:20.10 1SBA8XOF0.net
風街ラーメン店のサービスご飯は美味しいキュウリの漬け物チャーシューネギ三つ葉のって50円だったからな
URLリンク(i.imgur.com)

900:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 07:20:48.85 A7+Ir9Gv0.net
北園のむら家跡地に新店できる?

901:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 07:27:18.28 GJxY3w4kd.net
>>882
麺屋松香ってお店らしいね
求人出てたわ(´・ω・`)

902:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 07:29:39.25 GJxY3w4kd.net
麺屋松やスプレッドの系列みたい(´・ω・`)

903:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 09:51:41.08 34hnHpwyd.net
マツ・・・コ?

904:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-mXGD)
20/07/09 09:58:22 WtmT7mE40.net
彰晃彰晃ショウ・・・コウ?
 

905:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3540-YN4a)
20/07/09 15:35:25 pBevdFk30.net
青島食堂らて
GWはコロナで帰れなかったすけ、盆は腹くっちぇくなるまで食べるて

906:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd10-mE7R)
20/07/09 20:45:17 7qMDeGeU0.net
訛ったレス書く奴って頭悪そう

907:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 22:02:28.87 QsjkILgY0.net
>>887
帰って来るな
盆だから帰って良いなんて思うなよ
長岡市2人目はニュースにならんでも市民が許さん

908:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 23:15:40.83 fjPkxc170.net
東京からじゃなければ全然welcomeやで
もし東京からだと万が一があった場合にこっちに居る親族が社会的に死ぬ可能性があるので本当に注意した方がいい
「さすがにお盆くらいは」という事で東京から帰省する人が多そうだから
遂に長岡も二人目の感染者出そうだよね

909:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3540-YN4a)
20/07/09 23:23:21 pBevdFk30.net
新潟県より感染者が少ない三重県から車です。
盆まで状況が落ち着いていたら青島食堂に行きたいですが、今日の東京激増を見て、まだ様子見です。

910:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 03:00:04.55 8mGqs0uld.net
>>890
5chの地域スレで強引に墓参りしようとしてるアホがいたぞ

911:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 07:46:14.20 MvDp+YIg0.net
>>890
感染者数第2位の大阪からはええんか?神奈川、埼玉、千葉はどうなんや?
自粛せなあかんで。

912:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 09:08:57.51 OM7/LShO0.net
いまだに会社では不要不急の県外への移動
は禁止で外食自粛
家には年寄りもいるし会社も業務停止で
消毒しなきゃならなくなるし
もうしばらくテイクアウトで我慢するつもり

913:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spa1-1RNA)
20/07/10 10:09:08 /OIf/moIp.net
コロナも風邪の一種
風邪の治療薬は作れたらノーベル賞と言われてる位に作成は難しい
だからワクチンなど完成しない、とも言われてるね
スレチすまん

914:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 12:37:22.34 w6SA4NRLd.net
>>894
いまだに外食すら自粛されてるのは気の毒ね

915:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 13:51:26.38 OM7/LShO0.net
さすがに居酒屋はともかくラーメン屋くらいは
行きたいと思ってる
我慢するけど

916:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 15:17:44.24 FIik4Tdj0.net
>>895
抗体もダメだしな

917:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 22:39:56.51 lkq/jxUk0.net
天家って美味いですか

918:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 23:27:23.13 wJUIKOM50.net
美味しいですよ

919:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 13:47:45.54 3GBPAgmV0.net
麺処清水六日町本店 油そば
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
らーめんハルヤ ガリモヤブラック
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
清水長岡店のあの店員さん、本店でワンタン包んでたわ(´・ω・`)

920:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 14:12:37.35 z341Pt8Q0.net
>>901
グロ
死ね

921:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 14:18:01.85 5RhmPUda0.net
旭丘のラーチャン家の外壁の足場が無くなったね。
ヤマダ電機まで電池を買いに行ったら、かなりラーチャン家の店舗が仕上がってました。
新潟で何度も食べいるから味は知っているし、開店しても開店景気が終わった頃に食べてみる。

922:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 14:20:41.03 r5ULRSWud.net
清水潰れろ

923:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 19:50:54.67 3GBPAgmV0.net
>>903
ぶっちゃけ建築現場で専門で足場を作る人達って、建築業で一段下に見られているよね?(´・ω・`)

924:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 19:56:09.45 pq5R1m/t0.net
>>905
お前はこのスレで一番下に見られてるのに?

925:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 22:20:42.39 rnHVQpzz0.net
なんでいきなり上下関係の話になるのか
こいつもしかして頭おかしい人?

926:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 23:58:03.86 XTXH3f6P0.net
>>905
お前はもう少し社会の勉強をした方がいい
足場がしっかりしないと全てが駄目になる
お前の駄文の様にだ

927:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 14:03:39.94 OtAo4rAcd.net
ラーチャン8/1おーぴんだってね

928:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 15:41:25.14 Ehs9Z5vP0.net
あおきや長岡インターの餃子 アツアツで好きなんだけど
身が皮から脱出しちゃうの何とかならないかな

929:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 16:13:17.48 4hOOak3bd.net
ミシュランガイドのビブグルマン選出は県内のラーメン屋では祥気と麺処清水だけ?

930:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 16:14:14.97 cHihPjYM0.net
>>911
坂本01新潟駅前店 いち井 翔気 清水六日町本店  坂本02上越店

931:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 16:24:15.65 AmQJ3Xyh0.net
いち井の息子ミシュラン獲得でTVでてた
こりゃ明日から行列が伸びるな

932:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 17:08:43.84 yqqikBhua.net
清水やるやんw

933:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 17:16:05.82 4hOOak3bd.net
>>912
真面目に働いてたらエエことあるんやな(´・ω・`)

934:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 17:23:48.17 CWJA0p/T0.net
>>910
わかる
家の子餃子好きなんだけどあおきやのだけは身が出ちゃうから嫌いだってw
食べにくいんだよね

935:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 19:19:48.44 8dxwqpNj0.net
日赤の味噌ラーメンが美味しいって聞いたんだけど

936:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 19:36:15.34 rdRQgwGep.net
たいち 一択だろ。

937:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 20:35:52.97 Gt25cpyJ0.net
ヒグマしょっぺー

938:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 21:33:28.42 VQxrn7su0.net
盆は帰ってくるな言われた(涙)
いちいと青島食べたい。
いちい、昔は冷凍通販してたのにな。

939:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 21:34:29.54 tNbhec180.net
>>920
しつこいね

940:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 21:38:30.60 EYSMeGBM0.net
>>920
じゃあ帰れば?
うぜーわ

941:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd02-mXGD)
20/07/14 21:57:44 G4qGvO7b0.net
>>920
まあしゃーない

三重県もここ数日で感染者発生したしね
新潟県も7月に入って3名出たけど長岡市はまだ二人目の新規感染者出ないで持ちこたえている状況だからねぇ

942:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 23:06:03.97 CWJA0p/T0.net
>>920
三重ラーメンスレへどうぞ

943:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 23:32:10.09 eFQu+XU0a.net
>>920
アキバの青島でも行ってろよ

944:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 07:02:34.65 VgkZ9N7L0.net
そうだ 殿町、行こう。

945:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 12:31:40.15 SgPBgqH8a.net
ミニーマ○スの看板の店が不気味で入りづらい

946:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 13:28:11.47 Y2DaA22w0.net
両苑は看板しまったよ
ってあれはミ〇キーか

947:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 21:50:39.03 22u26u4g0.net
殿町といえば酔客相手の夜営業のラーメン屋何軒かあるよね

948:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 23:16:03.88 EkoW4ZSLd.net
俺の定番は中華三昧のかすラーメンか長崎亭か東坂之上のおがわだけど2月から街出てないな〜。
大吉は餃子うまいけどラーメンは食いきれないからいらない。

949:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 23:27:54.16 Jq9l3xBk0.net
>>867
大吉はオヤジのしゃべりがいらない

950:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 23:28:22.00 Jq9l3xBk0.net
何か変なアンカがついたな
すまん

951:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 00:01:08.11 T3ZbUb3pd.net
殿町と言ったら博多人情だろ

952:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 07:06:24.80 z81y+zvgF.net
ミシュラン祥気や鶏蕎麦かかしはキャッキャ!ウフフ!はしゃいでいるのに、清水恵介氏だけノンリアクションなの彼らしいな(´・ω・`)

953:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 07:50:55.72 CuxtQaYH0.net
ステイホームの僕は与華楼のチャーハンをテイクアウト。

954:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 11:02:09.35 CaI19PnQ0.net
与華楼はパラパラを通りこしたチャーハンだよな
俺は帰り道が東口だから天山とかいちまるかな
天山の炙りチャーシュー丼セットを頼んで
いつも食べきれなくて申し訳ない気持ちになる
コロナ前は週2回は飲みに行ってたけど
もうずいぶん行ってない
はやく飲みに行けるようにならないかな

955:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 11:37:26.78 1rwUxDKs0.net
天山は塩っぱいと言われるが、あれは意図的に塩っぱくしていると思った。
今回に中田製作所がミシュランに選ばれているが、中田製作所も塩っぱいし、富山ブラックの大喜もそうだから。
意図的な塩っぱさって難しそうだ。

956:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 13:17:43.87 jEsAfjKK0.net
薬味入れの中で白い花が咲いてた店の名前を見た

957:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 14:19:37.14 CaI19PnQ0.net
天山はテイクアウトでチャーシュー丼持って帰ったら
食べた家族がしょっぱってうなってた
しかし大喜はとんでもなくしょっぱかったな
あれ食べてたら高血圧でやばいと思う

958:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 15:58:45.50 qQfBSQK00.net
>>938
あれ見てからは1度も行ってないわ…

959:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 21:08:36.29 lnE+nv1s7
URLリンク(twitter.com)
どっちがおかしいのか判断つかなくなってきた

960:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 06:49:15.25 Emt3w3s10.net
杭州飯店と安福亭は別物?
杭州遠いし接客とか癖が強いと聞いてるからどうもね

961:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 08:42:50.84 WEeugH2X0.net
>>942
弟子。因みにめんきちも弟子。
杭州飯店の弟子は他にも店があるが、めんきちが一番好き。
昔の安福亭は好きだったが、麺が細くなり味も薄くなりスープもアッサリしたからね。
かろうじて神田の安福亭はまだスープは濃い時もあるし、味は昔から変わらない。
神田も麺は細くなったがね。知っているだけで3回は細くなっている。老麺が500円くらいの時が一番だったかも?

962:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 10:05:14.82 ebsgRs+40.net
>>943
味は似てますか?

963:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 10:13:13.88 sxifo+qvd.net
燕三条の背脂ラーメンて杭州飯店以外みんな同じようなスタイルになっていくけど
杭州飯店完コピはなんでいないのか

964:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 10:20:07.77 qTxKgn/ud.net
玉ねぎか長ネギか
俺は安福の方が好き

965:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da01-3J1N)
20/07/17 11:00:23 3rts7uHI0.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す

966:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 11:35:19.42 WEeugH2X0.net
弟子に入って親方と同じ味にする馬鹿もいるが、普通なら同じにはしない。
職人としての暗黙の了解があるそうだ。
青島の弟子は全て違う味で独立しているし、同じ味なら暖簾わけでしかしない。
長岡にも師匠の店と同じ味があるが、何をやってんだ!みたいな揉め事もあったとか無いとか。
店の名前は書かないけど、有名だから。

967:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 11:40:16.26 xL+dAuGzd.net
半可通の能書き垂れ

968:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 12:07:00.90 O3jV/QyG0.net
杭州飯店で食べた事あるけどなんか物足りない味で美味しくなかったなぁ
昔と違って今は味の研究が進んでいるので
昔ながらの味を守っている元祖の店でメモリアルとして食べるのはアリだけどね

969:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 12:28:19.34 hx0jdfOB0.net
ミシュランにあの店が入ってないのは解せんな
いや、むしろ入ってなかったことを喜ぶべきか

970:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 12:41:21.76 ebsgRs+40.net
>>948
杭州飯店と同じ味の店が長岡にあると?
調べて行ってみよっと

971:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 13:31:37.82 p7WMUDmwd.net
あの店は観光地みたいなもんだし
雰囲気と前情報でのプラセボ効果が高いと思う

972:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-fpGm)
20/07/17 14:26:03 fkyoICXE0.net
>>948
ヒグマとたいち

973:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-l+/r)
20/07/17 14:44:10 bYPjpiTQd.net
マサトの冷やし担々麺美味かった
けど普通盛りで920円ってのがなぁ…
まぁ最近じゃこのくらいの価格設定も珍しくはなんだか

974:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 15:06:49.68 ebsgRs+40.net
>>954
何だそれでしたか
青島の弟子は全て違う味で独立してる
って書かれてたから勘違いした

975:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/17 15:13:50.42 U5P4rOBuM.net
めんきちは弟子だったオヤジが具合悪くなって店閉めるって話になった時、パートで働いてたおばちゃんが引き継いだ。
ただ、のれんは引き継いだけど味の引き継ぎはしていない(先代は具合悪くなってすぐに入院となりまもなく亡くなった)ので、こんな感じだったかなと試行錯誤して作ったそうだ。
ソースはめんきちのおばちゃん本人から聞いた話。
だから弟子じゃないよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

929日前に更新/201 KB
担当:undef