名古屋・周辺ラーメン屋187杯目 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 05:58:14.30 7q/3TEWcd.net
>>233
5〜6年も前に一度そこに行ったが
客数人なのにラーメンと餃子頼んだら
1時間後に出てきたわ
変なキモオタみたいな常連が空気読まずに忙しい店主に話かけてた
味は中の中〜中上(忖度無し)
食べログの★なら3.15〜3.2かな

251:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 06:00:37.36 7q/3TEWcd.net
>>246
5〜6年前 〇
も、消し忘れた失礼

252:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 06:05:29.68 CxCLGFrCH.net
>>246
味よりも常連のくだりが先
何味かすらわからないレポ
0点です

253:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 06:38:27.76 23OJkeh40.net
>>242
店名はクロユリで決まりだな

254:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 06:39:37.20 hZl9fsr1r.net
某辛味噌はgooglemapのレビューで
「馬鹿舌の行列店」
とか言われてて吹き出してしまった。
ほんと不思議な現象だわな。

255:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 06:46:21.13 PJl/SMpwd.net
>>250

どこか分かるわw

256:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 07:18:55.52 Qg9GxPBd0.net
>>240
料理したことなさそう

257:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 07:55:16.82 cKhakttb0.net
>>245
妄想ではない。メリットしかないならなぜわざわざ何時間も何十時間もかけて豚骨炊いてると思う?効率だけを求めて失うものがあるからだ。豚骨やってる店の店主に聞いてごらん。

258:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 07:59:34.97 tHNalIAjM.net
ほならね生るより美味しいつけ麺いってごらんなさいよ,舞以外でな。

259:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 08:19:56.21 bXb4FEGbd.net
>>241
諸行無常よのぉ、、

260:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 08:37:34.61 XnNi25YtH.net
>>254
味分析のないレビューは無視したほうがいい

261:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 08:46:58.25 uEWiyww4p.net
生るは砂糖入れ過ぎでクドく感じる
あーゆーのも好きな人がいるから
行列店なんだよね
パワハラは色んな所でよく聞く話

262:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 09:41:03.45 6lFVFjCwa.net
>>253
圧力寸胴使ってる店なんて普通にあるけどな
非効率で時間を掛けたラーメン作りを美学とする店主が多いだけ

263:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 09:54:49.34 /xz4H8cZ0.net
言うて低温調理の誰も喜ばないお肉に時間かける矛盾

264:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 10:20:19.35 4p3tEI3hd.net
スープに○時間もかけてます
頑張ってますって言いたいだけ
低温調理やるくらいの技能はあります
勉強してますって言いたいだけ

265:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 11:22:38.24 cMYQjOU+a.net
>>231
餃子頼まない限り麺頼めないからな 理不尽ルール

266:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 11:23:41.37 q/wV5iwbd.net
お前らラーメン屋の経験も無い癖に評論家気取りだな
まぁググッた知識も役に立つからな

267:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 11:25:54.43 Pusk7/JE0.net
URLリンク(www.furaipan.com)
勉強になりました

268:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 11:45:46.94 w2YAG6vxd.net
圧力鍋スレで圧がかかった時の音で猫が驚いて逃げたってレスは笑ったわ

269:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 12:08:56.24 R72vR6BX0.net
ラ王のサイト死んでるんだけど・・・
時々データとして活用してたのに

270:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 15:07:21.07 r809MQ1LM.net
豚ラーメン良かったよ

271:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 18:31:37.35 M4fi7hZO0.net
ガチ麺道場閉店に向かうのか

272:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 19:33:50.71 d1zK5HG50.net
「えっ・・・ くさっ」
「食べる前からこんなくっせーラーメン初めてだわ」
「ぶっちゃけ・・・店入った瞬間、すでに獣臭かったし」
「床もニュチャっとしててうわぁって思ったけど」
「・・・(ズズッ)(ングング)」
「(ゴトッ)・・・まずっ」
「えっ?なにこれ くさっ」
「臭いとまずいが交互に来る」
「まずくさい」「まさい」
「(ゴクゴク)・・・まじかよ 水までまじーじゃん」
「チャーシューかった」
「メンマは逆に歯ごたえなっ」
「・・・だんだん腹立ってきた」

273:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 21:48:42.77 0MufMrGVd.net
なるほどw

274:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 21:49:26.24 0MufMrGVd.net
マサイってグンマーかな?

275:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/19 22:02:58.98 cnAMQs8Xd.net
不味い不味い言われると、どれほど不味いのか逆に気になってくるな

276:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 01:21:48.62 NSIJZjRW0.net
なんでんかんでんみたい

277:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 20:12:13.12 Zlz30/SCd.net
荒らしがほぼいなくなりループネタも皆飽きてきてレスが減ってきたな
まぁこれくらいが丁度良いのかもな

278:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 20:20:32.32 yV9LuXGQd.net
まだ梅雨の時期が抜けないからみんな冷めてしまった。

279:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 20:22:14.06 hnptVqT4d.net
おし、じゃあここらでお前らイチオシの店を紹介していけ
主観の話だから他人の意見にケチつけるのはナシで
何か意見があるなら別のイチオシ店を出す形で
はい、どうぞ


280:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 20:27:05.92 VLsAin5zp.net
天下一品守山19号店

281:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 20:33:54.37 9ut5GrBxd.net
車ラーメン豊明

282:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 20:38:24.12 erTt/h3P0.net
0時〜車で行っても
ゆっくり急かされずに食べれる店
チェーン店だと横綱・天一・うま屋・一番舎
個人店だと雪濃湯(牛骨) 辛龍(台湾)
ちなみに>>268の元ネタ
URLリンク(comic.webnewtype.com)
今人気の漫画の1シーン

283:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 20:58:27.15 rI7O2qrkd.net
ラーメン赤座

284:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 21:17:02.92 fkIgKl+M0.net
飛鶏大好きだけど、混んでたら幸の鳥でハイボール飲みながら鶏のタタキとピリ辛キュウリ食って鶏白湯天津飯で〆
>>278
のんちゃん先輩口悪いけどメッチャいいやつやん

285:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 21:49:52.22 0dKCHFDGr.net
今日はじめて空王士行った
頼んだのは無化調塩ラーメン
味はまあ取り立ててよくも悪くもなかったが
これって玉ねぎ入れたらぜったいうまいよね
他のラーメン専門店もそうだけど、
スープと麺とチャーシューほかトッピングだけでスープに入れて煮る具材は一切なしってのはなんかポリシーがあるんだろか

286:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 21:51:28.73 m1lPdIpEa.net
大府 泉

287:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 21:54:21.14 MMX5T/SId.net
>>281
如水インスパイアだからしゃあない

288:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/20 23:13:43.50 NdvNsG+5d.net
細かく刻んだ玉ねぎが入ってて美味いラーメンあった気がするけど、どこだったかなぁ

289:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 01:07:24.09 YoIppfkY0.net
ガチ麺は9/2がラスト営業か。
愛知が誇るミシュラン一つ星の厨二病店主U氏
ピーク引退。百恵ちゃんを彷彿させる退き際がナイス。

290:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 02:32:34.64 uLcNAOWY0.net
>>285
店内とメニューをリニューアルするだけでしょ

291:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 03:42:45.25 pI99wBEY0.net
なおじ逝ったか
おつかれさん

292:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 08:49:40.98 XcboWuQF0VOTE.net
>>287
かつての喜多楽の勢いを考えたら、それこそ今は昔感があるなあ

293:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 09:18:02.49 1STfrDFddVOTE.net
キタラは提供の速度がねぇ…
まぁ西区の天一よりはマシだけどw
昔食ったキタラ鶏白湯は美味かったな
ミキサーウィーン!

294:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 10:35:09.62 L3yjvrV0rVOTE.net
からみそラーメンが食べログ2位じゃなくなってた。
順調に点数落としてるね。

295:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 10:35:59.56 0Hp4+Q3n0VOTE.net
>>290
御布施

296:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 16:03:24.01 Y0LJFcJuaVOTE.net
初めて栄の 横浜家系こい屋行ったが以前から黒Tシャツ店員の態度悪いの?
スープも塩辛く異常に臭いの?

297:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 17:42:29.88 UyaFhvDcHVOTE.net
味の話なし!

298:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 17:56:55.74 kIgMidewpVOTE.net
>>293
>>3

299:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 18:53:40.82 i2AA4rEq0VOTE.net
こい家は愛想が良い店員と悪い店員いるよね。

300:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 19:01:49.91 D0rEgH7PHVOTE.net
部活系の店に接客もとめるなよ

301:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 19:23:43.77 QyTWlPuY0VOTE.net
しゃ〜せ〜

302:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 20:06:26.51 FqnO4COGd.net
幸先坂ってまだオープンから混んでるのかな?
明日オープン待ちで行こうかと思ってるんだけど。

303:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 20:50:24.69 e0lMig62d.net
>>298
明日は先勝だからいいんじゃね?

304:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 22:26:22.43 pXDUv0Ikd.net
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       味ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

305:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 22:37:36.42 PFIkBw+D0.net
>>298
全然混んでないぞ
つけ麺も値段設定おかしいから12時くらいまではなくならなそう

306:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/21 23:09:01.06 NGZ0j2Gv0.net
明日侍に行こうと思ってるわ

307:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 00:28:23.20 oLnpNVJe0.net
ぶらいて平日昼こんどる?

308:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 07:26:49.43 uDEJz90L0.net
>>303
混んでたし回転も遅かった

309:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 07:42:01.01 nSeDmvHId.net
名駅付近で家系のオススメある?

310:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 07:46:56.61 SiNYR7A/H.net
>>305
太ってる人かな?スレチです

311:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 07:52:25.17 BbLOCxxga.net
またJPWW湧いてきたからNG入りしとくわ

312:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 08:12:45.26 OiwX9F62H.net
>>307
前スレであぼーん宣言してたのにまだ見えてるのか
恥ずかしいの!

313:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 08:26:44.59 K2/axAT2d.net
そもそも名駅周辺に家系ないよね

314:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 10:03:41.51 RWPf+Fixp.net
>>306
>>15

315:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 15:51:49.39 cym5+ptK0.net
今日、幸先坂に食べ行った人がレポしてるけどスープ少なすぎじゃねw
麺が半身浴してるみたいになってるぞ

316:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 16:27:52.26 oFrW83SNr.net
デトックス効果ありそうで良いんじゃね?

317:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/22 18:18:03.98 BgBvOEsZ0.net
常滑に出来た濃厚豚骨ラーメンの店行ってきたけど家系でガッカリしたわ
スープと麺は家系なのに何故かほうれん草乗ってないし

318:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 11:20:54.43 3CyFWVv3d.net
舞来たけど、この暑いなか外待ち15か

319:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 11:39:09.01 KGLQVE1F0.net
豚外に未だ坊主頭の野球部員が三人並んどる
2千円くらい出すから予約で食わせてくれんかな
不味いの確認出来れば目的は果たせるんだがな

320:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 11:57:04.00 U57QESRNd.net
>>314
おれ一巡目に入ったで

321:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 12:11:10.32 wZwzSlWqa.net
>>314
お?偶然だねー
今日行ったけど並び見てUターンスルーしちゃったぜよ

322:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 12:44:28.18 3CyFWVv3d.net
舞、やっぱり旨かったけど
虫かごの外スタートで提供までに一時間だったわ
おいそれと来られないわ

323:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 12:45:25.96 nORxwbsR0.net
>>315
11時にいけば並ばず食べれるぞ

324:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 12:46:50.71 m1+6Dau4p.net
熱田区時代の舞に一度行ったけど並ぶほどか?
紫陽花も一度だけ行ったが大した事なかった

325:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 14:15:07.45 Xq5iVFbZ0.net
大したことないとか言うヤツに限って、その推しがもっと大したことない件。

326:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 14:43:46.74 MfLy2nHmH.net
ここの代表的レビューだね

327:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 14:54:41.86 ttSF2GNdp.net
>>322
>>3

328:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 15:13:52.84 2cehY+M/H.net
まちbbsなら何も言わないけれど専門板でこれはちょっとなぁ
せめて「なぜ」たいしたことないか書こうよ

329:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 15:22:41.54 j/WwxpSId.net
昆布水つけ麺のヌルヌル感はダメだった

330:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 15:27:42.50 j/WwxpSId.net
味は悪くないし普通のつけ麺なら良いんだろうけど
ローションに浸ってる麺を食べてるみたいで食感が気持ち悪い

331:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 16:31:42.71 QPsTUY8Kd.net
村上朝日がこんなに評判になるとは

332:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 16:53:17.15 U57QESRNd.net
昆布水大盛食べたけど
あれは並で良いな
うまいのは間違いないが
たくさんは食べられない
チャーシュー丼うまかったわ

333:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 17:42:45.02 XHV5vKYQp.net
飯田商店凄いな。普通の醤油1100円、つけ麺1500円だって。チャーシューワンタン1750円
とんでもない価格になってる。
愛知だったら確実に客来ないな。

334:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 18:01:38.96 9JRj86NJ0.net
ほんとに、ラーメンじゃなくて情報を食ってるようなもんだなこれ

335:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 18:56:31.44 FYysqKAPd.net
紫陽花は味云々の前に、店主が指輪をはめたままの手で食材に触れて調理していて、不衛生で不快だった。
指と指輪の間なんて細菌だらけで菌が繁殖して食中毒を呼び起こす原因にもなるのに、非常識すぎる。
身内や知り合いにラーメン提供してるわけじゃないんだから。
飲食店で調理、ましてや客の目の前で食材に触れるなら、指輪やアクセサリーは外すのがマナーだし常識。

336:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 19:19:55.76 XHV5vKYQp.net
それいったらもっとひどいのあるぞ。とあるチェーン店の店長なんか知り合いかなんかにビール貰ってその場で飲んでたぞ。尚、アルバイト店員はつけづめつけてホールに出て仕事してるというねホント何考えてるんだろうと思ったわ

337:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 19:38:33.26 34JQ62+Fd.net
ビール飲むのは仕方ないわ

338:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 19:38:46.33 ou1mJgZUd.net
>>331
そんな事まで気になるなら家でカップ麺食ってろ

339:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 19:41:16.85 eCWtZcT0p.net
飲食の中の人たちだって人間だよ

340:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 19:41:18.06 l7BwkMmma.net
>>331
確かに不衛生で指輪禁止の店も多いけど結婚指輪だけはOKてレストランの方が圧倒的に多いと思う

341:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 20:10:11.92 2cehY+M/H.net
またここ定番のループ話してるね
飽きて味の話するようになってくれー

342:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 20:14:37.12 2cehY+M/H.net
これから起こる事まとめ
・まぜそば批判(原価、チェーン店メイン)
・謎の店おし(とんぱーれ、藤味亭、歴史、家系、古い店)
・カップラーメン談義
・サイドメニューばかり語る
・名古屋批判
・経営学講義(ワンオペ、店舗増加)
・ゆるふわ有名店批判(劣化した、おいしいけどそこまでではない、並ぶほどじゃない)
・味については語らない家系序列バトル(うずら屋ガー関東ガー、やっぱり萬来亭が一番、家系の定義)
・立川マシマシについての中身のないレポ
・舞の店休日
・モラル関係(並び、クチャラー、タバコ)

343:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 20:22:00.43 1SDY9qsY0.net
>>320
ひとまず食ったメニュー書こうな。
舞に関しては熱田の時メニュー少ないから限られると思うけど
オレも熱田の時の麺は苦手だったけど少し前に行った時普通になってた
紫陽花はノコツケかなコスパも大盛り無料だし良い方だと思う

344:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 20:22:48.71 ItLlXEPI0.net
>>333
店に住んでるわけでもあるまいに、厨房で呑んでどう


345:竄チて帰るのかね 徒歩?電車?都市部ならわかるけど、郊外店ならどうかね



346:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 20:32:18.72 34JQ62+Fd.net
そういうのを考える客ばかりなら
「ビール一杯くらい良いじゃん」
「俺の酒飲めないの?」とか
飲むのが最善の手段の酒を勧めないんだろうけどな

347:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 20:50:04.83 tHRe7jQe0.net
>>332
それどこの麺屋なにぐすくや?!

348:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 21:13:45.18 nKJlyozzd.net
>>331
紫陽花は行ったことないが同感
指輪をしたまま調理する料理人なんて見たことないぞ
普段は指輪してても仕事中は外すだろう
食品衛生責任者の講習受けてないのか?
所詮ラーメン屋、プロ意識がないんだな

349:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 21:22:22.72 nKJlyozzd.net
>>336
今時そんな店ほとんどないけどね
ホール係はOKだとしてもも調理に従事する者は外すか手袋着用が基本だろう

350:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 22:46:54.02 e4zHA5GTd.net
>>321
ダイマしたいだけの奴もいるからな

351:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/23 23:27:48.90 nSHKexe4d.net
ぶったん腕の筋肉ムキムキ

352:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 06:58:34.15 BHGFOVI/0.net
むかし豊田の山奥に店かまえた
お爺さんとお婆さんがやっていた
手もみラーメン名前なんていった?

353:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 07:17:49.52 WuALEDuwd.net
チャイナポート

354:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 11:50:58.39 Rzs/lHYfa.net
グラフミのレアチャーシューうまくね?

355:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 12:19:23.98 yEnSiMoS0.net
グラフミはすべてうまい
俺シュランで星2つつけてる

356:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 12:58:39.87 b/Wjb267M.net
ふくろうの千種京命だめだ
オペレーティングがクソ
大して混んでないのに全然出てこない

357:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 13:22:36.78 B4g7r5p+0.net
ネットでイキるな
スープを炊け

358:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 14:23:48.29 oyglihVid.net
意味不明

359:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 18:11:33.88 mbxivJchp.net
>>351
栄店は昼の混んでるときも割と早い

360:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 20:42:04.32 +8DU+0HC0.net
5年?振りくらいに円頓寺のやま昇でつけ麺を食べた
以前は750円だったと思うが830円に値上げしていた
味はちょっと落ちたかな

361:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 21:15:20.92 G5C5ihM+d.net
>>329
ホームページみたら、ららぽーとに出店とかセントラルキッチン化するとか、何処のからみそラーメンかと思ったわ(笑)

362:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 21:41:21.39 B9Sad95/0.net
ふくろう叩くけど
何かふくろう🦉が悪いことしたの?

363:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 21:48:49.72 G5C5ihM+d.net
🦉大須の焼失した唐揚げ屋の近くで謎の集まりがあるよね。

364:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 22:21:37.83 JWVjjiMF0.net
>>356
とみ田の影響かな?
ふくろうが叩かれるのは自然なことでしょ

365:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/24 23:00:22.96 Ru6cGLx90.net
>>355
やま昇は濃縮還元スープだから、薄めすぎてだけだよ。

366:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 00:39:00.52 DTe3h3mwd.net
>>360
どこの店も結局そうなるよな
セブンイレブンかよっ!て言いたくなる

367:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 01:50:16.24 vgcJPVjR0.net
超久しぶりに黒川駅前で女性入りの楽しい飲み会のあと
「ラーメンでも食って帰ろうぜw」の流れになり
この辺0時〜は一番車くらいしか空いてねーなと
黒川交差点からてくてく歩いていったら、店長


368:会議とか張り紙あって臨時休業だった 女性の前で酒も入ってか、「どっかねーのかよ!ラーメンラーメン!」とイキリだすヤツも居て散々だった 何でこんなタイミングで休むんや・・・てかもっと0時〜やってるラーメン屋増やせ黒川駅周辺



369:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 03:08:42.40 nJBCSCSg0.net
何もラーメン位でイキらなくても

370:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 06:04:42.57 s8JMqYE40.net
野朗呑みの悔しさを紛らわす為に書き込んだんだね

371:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 06:13:53.24 AXHAoRXLr.net
>>357
味が悪いからかな?

372:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 06:31:43.33 NPbGTZ0JH.net
>>365
じゃなくて味がどう悪いか聞かれてるんじゃないの?
ここって有名店はだめだとおもった理由も書かず一刀両断だから皆うんざりしてる

373:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 06:43:16.48 8Go9WDAT0.net
誰かチャイナポートと来楽軒の因果関係を教えてくれ

374:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 07:48:52.23 zAdhBime0.net
一宮周辺のおすすめ教えて

375:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 07:58:46.89 Jtf8RUiQd.net
>>368
>>8

376:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 08:16:34.34 arLRopnm0.net
>>368
あじへい
なにげに愛知で食べられるのは一宮店だけという

377:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 09:09:17.05 MQGA9SKxp.net
>>368
すっぽん道楽

378:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 10:46:52.56 L88uC1bPd.net
>>357
店舗毎に味が変わりすぎるのが駄目
日によって違うのかと思ったけど
本店→朝宮の昼昼連食しての感想は
本店ー朝宮は濃いー薄いだけで、味はあまり変わらない
後日行った中切店は担々麺かと思うくらい酸味が効いてて一口目からむせてしまい
それならそう書いとけよと思った
甘い卵焼きと思って食べたら塩味で吐きそうになったとかそんな感じ

379:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 11:35:36.67 +VfACuzWa.net
担々麺に酸味なんてあるか?酸辣湯と間違ってね?

380:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 12:14:07.66 OTlUwedeM.net
課長入れすぎ
食べログでも叩かれてる

381:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 12:35:29.54 wQiLcQIIp.net
>>373
担々麺に酸味あるだろw

382:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 15:12:05.69 YiRa4EhTp.net
坦々麺に酸味なんかないわアホか

383:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 16:17:21.67 XcPhqh+qd.net
山椒が酸味に感じることはあるね

384:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 16:19:05.68 WHPWOEBda.net
岡崎のまんぷく家火事

385:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 16:19:39.06 IVBxQBFpp.net
>>377
どんなバカ舌だよ

386:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 16:30:31.15 S5R/wKGG0.net
想吃系の担々麺は酢が入ってるね。

387:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 16:42:55.64 IVBxQBFpp.net
>>380
入ってねえだろ
別に黒酢が用意してあるじゃねえかよ

388:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 16:58:33.79 0AlppopCa.net
担々麺に隠し味に酢を入れるのは普通だけどあの酸味感じられないとかバカ舌だろ

389:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 17:18:03.22 S5R/wKGG0.net
>>381
食べたことある?
食べてもわからなかった??

390:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 17:21:50.15 IVBxQBFpp.net
汁無しなら何度か食ってるぞ
酢は嫌いだから入ってれば分かる

391:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 17:31:47.74 S5R/wKGG0.net
汁ありは普通に酢入ってる。
汁なしは昔一度食べたきりだけど、酢は入ってたと思うし、入ってないとは思えないけどね。
汁あり


392:ノ酢を入れてるのに、よりコッテリ濃厚な汁なしに酢を入れないのは考えづらい。



393:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 17:33:58.00 aLDmpaPpd.net
>>379
なんだただの無知か

394:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 17:44:23.35 L0yw6oBwH.net
出汁分解は夢のまた夢だな

395:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 17:46:52.29 anT4DsCm0.net
岐阜タンメンってこのスレ的にはどうなの?
久しぶりに行ったら値上げしてて萎えた
600円で食べてた頃が懐かしい

396:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 17:51:37.23 IVBxQBFpp.net
>>386
汁なしに酢が入っていればの話だけどな

397:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 18:01:12.04 L0yw6oBwH.net
昔はここも出汁分解議論してて楽しかったな

398:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 18:11:11.21 V04dLSwMa.net
担々麺酢無し野郎がフルボッコでワロタ

399:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 18:28:13.57 U+cU8QEFp.net
お酢男必死すぎワロタ

400:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 18:32:40.38 0cstD2bnd.net
URLリンク(i.imgur.com)
ミスターお酢w

401:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 18:56:31.50 gXKz1vOna.net
担々麺に酢入ってても感じんだろ。酸っぱいラーメンを担々麺かと思う奴の味覚のがおかしいと思うわ。

402:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 18:58:59.58 IVBxQBFpp.net
何も感じないのなら隠し味にもならんな

403:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 19:19:43.72 0oxEhAnu0.net
他の人は感じてるんじゃないかな??

404:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 19:26:39.65 gXKz1vOna.net
隠し味ってのは前に出てこないから隠し味だろ。味に深みを出したりするものだろ。

405:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 19:36:28.08 zAdhBime0.net
担々麺の名店から取り寄せたら
ラー油と酢がついてたよ

406:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 19:38:07.81 0oxEhAnu0.net
だから?(笑)

407:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 19:38:23.21 lg/10EbJd.net
やま昇は終わったな

408:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 19:42:47.94 6uunS2z8M.net
先日さんすけで濃厚肉うどん食べたけど、大分美味しくなってたな。
ただ、いくらなんでも980円は高すぎじゃね?

409:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 19:47:40.21 lg/10EbJd.net
>>401
ミシュラン掲載店三重県の青雲志の煮干し豚骨+チャーシューは1400円やに

410:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 21:13:36.49 AXHAoRXLr.net
>>357
そこより美味しい味噌ラーメンが周辺にまあまああるので
つか、セントラルキッチンで味再現に上手く行ってないのか何か知らんが
あのレベルの出来で待たせた挙げ句金取るのかよって言うのが
マジでありえない
寿がきやに頼むべきだったのでは?

411:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 21:50:58.21 liAYXUwQ0.net
>>401
さんすけにしても青雲志にしても競合店無いから価格設定強気
競争原理は関東関西より遅れてるから良い鴨だろな

412:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 22:00:43.12 tZbsVShR0.net
担々麺を坦々麺と書いてる時点でお察し
まともな担々麺は黒酢、香酢入っとるよ

413:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 22:22:12.62 xy0LCklbd.net
だーかーらー。それを感じて酸っぱいラーメンの代表格にするかって話だろ?頭悪いだろお前

414:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 22:29:09.29 S5R/wKGG0.net
いつからそんな話になったww

415:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 22:39:40.14 3RzmSHcg0.net
>>404
北の葦、南の青

416:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 22:42:58.88 tZbsVShR0.net
>>406
別にお前に言ってないから
勝手に必死になるなw

417:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/25 23:55:26.58 Es+aU1upp.net
もう飲食の値段にケチつけんのやめろよ
ビンボーな18歳以下は烏森の豚行けよ、タダだぞ
夏休みだもんな!笑

418:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 08:22:42.28 d5slFmHgpFOX.net
お酢担々麺キチガイまだやってんのか
バカがバカと言われると顔真っ赤になるからなー

419:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 08:23:53.97 9WPdrTabMFOX.net
>>407
発端はここじゃない?
>後日行った中切店は担々麺かと思うくらい酸味が効いてて一口目からむせてしまい
>それならそう書いとけよと思った



420:Bし味で直接感じないなら、結局ただのいちゃもんでしょ



421:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 08:46:21.20 M1jJFta7dFOX.net
URLリンク(i.imgur.com)

422:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 11:26:10.24 nRAEte0PdFOX.net
>>406
お前書き込む所間違えてないか?
頭大丈夫?

423:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 11:57:47.22 Ab+am+kl0FOX.net
>>414
そもそも頭が大丈夫なやつはこんなところに辿り着かない

424:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 12:45:28.92 7ZxA1k59M.net
担々麺かと思うほど酸っぱい

担々麺に酸味なんか無い

担々麺には酢が入っている
↑馬鹿すぎてどうでもいい

425:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 13:47:30.39 NONBSpmod.net
間違ってるまとめとか最悪だな

426:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 14:51:36.73 iqzgfRdMV
お前ら本当に味覚が統一してなさすぎて笑うわ
てか、>>237 味落ちたんだ
しばらく食べてなかったし確かめてこよ

427:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 16:10:03.62 VqmqbEuva.net
太陽食堂の中華そばにコショードバドバ掛けて食うのが美味かったのに

428:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 16:38:43.23 p0zVDc550.net
愛ごやに久々に行ったが無化調を売りにしてたはずが化調しまくりで甘ったるくて萎えた。
汁ありも汁なしも劣化し過ぎで麺もションベン臭くてたまらん。店主の魂を感じない個人店などもはやチェーン店以下だと思う。

429:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 17:14:27.26 uoaEaPf0M.net
基本胡椒はオレは使わないわ
スガキヤだけご褒美で使う
オープンから卓上調味料無しだった
味噌池でさえ最近はフルーツ酢置きだしたのにな

430:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 17:16:47.85 yGtVVHRk0.net
>>413
病んでるな〜

431:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 17:27:51.58 SOQVIqeCa.net
コショウ無いと餃子食べれんやんけ

432:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 18:04:13.84 Jn6VcjfWF.net
中華そばなら胡椒はあっていいと思う
そこまで意識高いならもっと旨味のある一杯に力をいれて欲しい

433:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 18:04:21.46 gUNs8JtKd.net
酸辣湯麺と担々麺間違いが
ここまで長引く

434:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 18:33:42.54 +aZemFmq0.net
鶴亀堂でも替え玉がアンモニア臭するときがあるけど、カンスイの匂いなの、あれ。

435:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 19:27:09.48 tgDblR/90.net
胡椒をいまだにバカにしてるやつってなんなのかね
イタリアンでもスパイスとして黒胡椒とか必須だろうに。アクセントなのよ
バカみたいに振るヤツは論外としても胡椒を振る行為を否定しときゃグルメ気取りってのもアホな話

436:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 20:16:10.79 g5+L3sWWd.net
店主は完成された一杯と思ってるから味変的な事されるのが気に入らないんだろうね

437:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 20:36:05.51 HvRaUJ4V0.net
明日は台風だから普段大行列の舞や紫陽花行ったら並ばずに食べれるかなぁ
でも皆同じ事考えてたら結局並ぶ事になりそうだし
皆はどうする?

438:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 20:36:30.78 Kvw3dxYd0.net
未だに化学調味料が悪い物だと思ってるガイジ多いよな、学の無さに驚く

439:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 20:47:40.85 M19OUDI1H.net
強い味ばかり食べてると舌に残って薄味が味がないからまずいと認識する。

440:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 20:48:51.15 M19OUDI1H.net
なんかJPWWになってるW

441:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 21:07:31.25 UEIVh8ZH0.net
うどんさんすけ
久しぶりに行ったら
麺が細くなって
うどんよりもラーメンに近くなってた
前はもっと幅広だった気がしたんだが

442:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:01:54.89 Kjb/R7Cyr.net
>>430
かちょうは悪いものだぞガイジw
メーカーが廃糖蜜からどうやって精製するのか知らんだろ
貧乏舌程かちょうを有難がるよな

443:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:08:14.76 dR1tXEQuM.net
>>434
こういう古い人間が日本をダメにしてるんだろうな

444:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:22:30.90 Kjb/R7Cyr.net
おいおい化調の製法マジで知らなかったのかよ
化調どか入れなのに激マズな某辛味噌をうまいうまい言いながら涙流してそう

445:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:23:02.34 0BCRwj+B0.net
>>434
これは酷い昭和脳
頭が最新情報にアップデートできないから
「化学調味料」「農薬」「添加物」
今が分からない理解できないままw

446:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:29:16.35 Kvw3dxYd0.net
>>434
なんか可哀想
愚かってお前みたいなのを言うんだろうな

447:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:38:27.92 5KDNSDD00.net
自分は賢いと勘違いしてる馬鹿ほど
>>434のように馬鹿を曝け出す

448:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:41:24.08 E4hyrp9h0.net
うま味調味料を使うと同じ塩分量でも薄く感じてしまう。
味覚にも健康にも良くない影響はあるよ。

449:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:41:53.64 SOQVIqeCa.net
>>434
文章から頭悪いオッサンなのが分かるわ

450:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 22:44:38.29 Kjb/R7Cyr.net
>>441
ざんねん、超賢いSEだぞw

451:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 23:02:22.37 SOQVIqeCa.net
>>442
ほら、頭悪い

452:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 23:18:04.79 3FDtf8pb0.net
マジか! JPWW最低の最悪だな
死ねよハゲデブ童貞味障

453:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/26 23:39:36.66 M19OUDI1H.net
まんまる堂は偉大

454:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 01:12:33.77 IVQR0nOPp.net
>>444
包茎とハゲが抜けてる

455:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 01:12:48.95 IVQR0nOPp.net
ハゲは入ってたか

456:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 02:24:27.13 bJ0oTTv2d.net
太陽はちゃんと麺以外無化調で麺は使ってるって言ってるのは好感

457:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 08:01:36.69 xLXZE81M0.net
ちょっとまってw
今って化調入り麺とかあるの?

458:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 08:07:13.09 ycaCrASld.net
名古屋では如水くらいよ完全無化調は

459:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 09:37:06.41 R9UhtEscG
そもそも無化調にするとかえって塩分が濃くなるからそれも安全じゃないし
本郷亭を除いては大体どこの店も安全な量だから。
てか化調だから不味いってw うまく味が整ってりゃ満足だろ。

460:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 09:45:04.82 R9UhtEscG
>>442 てかお前みたいな気質的に連投できんくらいの恥晒しだから
SE名乗るならせめてID変えてどうぞ

461:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 09:12:38.10 AKBa48rG0.net
直系の家系ほしい

462:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 09:32:12.05 o9SB9/yfp.net
>>453
ID惜しいな
aが邪魔だった

463:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 11:11:21.42 BsroWVtmM.net
10代の頃は化調万歳だたけど、無化調(ラーメン以外も)ばっか食ってたら世界が変わった
最近だと俺が好む店がミシュランに掲載されるケースが増えてきた

464:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 11:31:31.57 RVhda/Pud.net
空いてる
すごい風

465:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 12:28:02.65 4O8YiMj60.net
>>455
俺の舌スゲー的な話?

466:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 19:17:42.92 F53LlKTmH.net
>>455
ここの人は良くない食生活してるからまともなレビューも書けないし部活系の話しかできない(それも○系の定義とか本題じゃないところだけ)

467:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 19:19:06.15 kkEv7Wp70.net
この風のなか紫陽花には行列あったのかな?

468:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 19:34:54.73 2Hqr+Nel0.net
>>458
>>3

469:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 20:39:52.35 JrlKRY0+a.net
化調=体に悪いは嘘だからな。無化調は美味いってのは思い込んでるだけ。たいてい「具材本来の優しい味」とか語ってて笑える

470:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 20:48:57.32 kHFtNREVd.net
化調で舌がビリビリとか未だに言ってる人いてウケた

471:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 20:58:58.95 F2ZHCqxX0.net
>>459
開店1時間前に着いて2時間半待ち
いつもの土曜昼より30分くらい早かった

472:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 21:05:57.34 nRNcO2OLd.net
化学調味料で、喉が渇くってのも人それぞれ

473:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 22:04:49.80 4lWIWvGH0.net
そもそも化学調味料のグルタミン酸ナトリウムはダメで昆布やワカメのグルタミン酸ナトリウムは良いって理屈がわからん

474:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 22:14:29.78 zR1JachF0.net
化調はグルタミン酸そのものだから、少量でも味蕾が飽和状態になるのが問題なんじゃないかな。

475:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 22:17:39.13 4lWIWvGH0.net
いや、化合物にそのものもそのものじゃないも無いと思うが

476:ラーメン大好き@名無しさん
19/07/27 22:22:36.85 zR1JachF0.net
ちゃうちゃう。
物は同じだけど化調はグルタミン酸そのものだから、量が過剰になりがちってこと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1756日前に更新/203 KB
担当:undef