【横浜】中区・西区・ ..
[2ch|▼Menu]
305:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 16:28:43.51 7BY5U0+tr.net
ドコグロも多彩な煽りパターンを身に着けてきたな…

306:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 16:29:12.98 aE1sqfVl0.net
和歌山家行ったら12時から営業とかふざけてる

307:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 19:22:49.76 1UQDo5vE0.net
ツイッターチェックしたほうがいい。
本当にしょっちゅう営業時間の変更とかやってるw
和歌山家(@YNd0kD9ZSpQiJQn )
あと、トッピング増えたってよ。
ますますオペレーションが遅くなる予感(汗

308:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 19:29:59.54 1UQDo5vE0.net
>>289
12月中旬だってよ。
>>292
パチンコ屋、横浜マリーンの裏手
次ぐからぐぐれな!
新今宮ではメシ食えるけど寿町では躊躇するよなw
でも和歌山家は寿町っていっても端っこだから全然行けるけどな。

309:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 19:36:41.36 1UQDo5vE0.net
この間、開店待ってる間マリーンで1パチ打ったけどすんげえ回らなかった。
普通の1パチはボタン一回で200円だけどマリーンは500円分だった。
500円で10回かそこらしか回らないからな!
あれじゃあ寿の客、かわいそうだわw

310:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 19:50:50.08 2sDfSPiQr.net
流星軒行ったら満席だったから久々に大公で焼き味噌食ったわ。見た目は意識高い系味噌ラーメンって感じ(こんなだったっけ?)で王道にありがちな大雑把なルックスと違って小綺麗な具材の配置。こういう隙のない感じ好きだなぁ。
麺もすごい丁寧な茹で加減で総合的にレベル高いってか美味い。気になったのは挽き肉の粒々感があまり無いのと煮豚が普通なのと金髪の姉ちゃんが無愛想な事くらい。
野毛にすみれが来たら食べ比べてみたいね

311:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 20:07:10.33 hy2RRdI90.net
ハマカゼで濃厚スープの中華そばというのを食った
普段は清湯醤油やつけ担々麺ばっかだからどんなモンかと…
うまいやん! 東池袋大勝軒オマージュって感じ?
西口大勝軒の中華そばは妙に甘ったるくてもりそばのつけ汁を薄くしただけだけど
ハマカゼの中華そばのほうが東池袋大勝軒オリジナルの中華そばに近い感じ
大勝軒に比べるとボリューム少ないのが欠点

312:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 20:31:39.80 tUbQB50M0.net
>>304
そんなの、公営ボートピア横浜なんて作っといて、そこで賭けられないようにさせられてるレベル
だからな。ラーメン関係無くてスマン。

313:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 21:32:52.40 oR+55XfRM.net
営業時間と言えば、精一杯って11時に行っても12時に行っても閉まってるけど、
一体何時開店なの?

314:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 22:47:26.61 2P/pY5XX0.net
>>308
さっきは開いてたぞ。21時半だが。

315:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/17 22:59:38.90 1UQDo5vE0.net
和歌山家もいいけど、近くのゆで太郎で中華そばにかき揚げ入れて食うのが好き。

316:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 00:12:20.38 ytamb2zB0.net
>>310
ゆで太郎のそば結構好きなんだけど、中華そばの発想はなかった
てか、なんでゆで太郎で中華そば食べようと思ったの?

317:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 02:00:56.20 ZazzJI6Fd.net
URLリンク(likearamen.tank.jp)
こういうのが好きなの?

318:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 08:47:34.87 X0uSLp0p0.net
ふらわww

319:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 09:22:15.87 X8jvlbyyM.net
まぁコロッケラーメンも有るし
天ぷら中華もあるっちゃあるが
やっぱクンパの所為でイメージダウン

320:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 13:37:15.12 Rgf/yZmD0.net
南区と言えば金龍

321:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 14:48:47.49 umczdni5M.net
>>308
この前店に1730に行ったら表の立て看板とか出してまたシャッター閉めてたから夜間営業のみの18時ぐらい開店になったんじゃない
久しぶりに納豆キムチご飯食べたかったのに

322:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 15:00:45.55 bgSYXjqka.net
数年ぶりにハマトラで食ったんだが
スープが薄くなってたな・・・

323:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 15:19:40.79 TqRTMu9u0.net
>>261
おまいらにのせられて行ってきたぜw
材料には金かけてるとは思うが
ほんのりとした甘みが足りないので
とろっとした感じとかまぼこ以外は井手や紀一みたいな和歌山ラーメン感ない
あえていうなら
きちんとしたとこの中華料理店のスープににていて
それに醤油を強くした感じ
焦がし葱や炙りチャーシューも和歌山ラーメン感を遠くしている
だが
和歌山関係ないと思えばラーメンとしては良いんじゃないかな
接客態度も良いし
まだまだブラッシュアップするみたいだから次行ってもいいかな

324:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 15:34:28.94 g8qaHxFuK.net
もう和歌山は井出には勝てないよ。
ラーメン花月で井出やってたの食べたけど、やっぱり孤高だったなぁ。

325:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 16:49:49.45 oqdsBzNq0.net
そっか
昔何度か閑古鳥のラ博で食べたけど

326:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 17:28:31.84 +b2Xwv+DM.net
>>318
ブサイクなラーメンキモヲタってなんでブラッシュアップって言葉好きなの?
顔だけじゃなくて脳みそにも蛆が湧いてるの?

327:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 19:32:38.71 eU2YVRiu0.net
>>311
かんばんで見たから。
積極的にそばは食いたくなかったんだが、店入る前に見たら
「おお!中華そばあるやん!」
で、食いますた。
どの店でもあるのか確認してない、公式HPにはなかったような。
>>312
青春の味なの。
高校の学食に中華そばがあって、それに天そば用のかきあげをのせるのがはやった。
やがて「天中」という正式なメニューになり食券も作られtた。
本格的なラーメンじゃなくやすっぽい中華そばとかきあげの療法があるとこってなかなか無いんだわ。
中華そばだって醤油なんで合わないわけないし、マンガ「食の軍師」で力石も言ってたw
少し醤油感がたりないから醤油ふりかけるけどな。

328:310
19/01/18 19:35:24.58 eU2YVRiu0.net
療法→両方

329:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 19:42:29.65 wzt49ZqU0.net
和歌山家、一昨日行ったけど甘みはあったけどな、ほんのりとしたやつだけど。
井出で感じた臭みが無いのが個人的には気に入ってる。あとはネギ増しに対応し
てくれればいうことないんだけど。
寿町の外縁部なんで地球の方から行けばそんなに苦にはならないと思うけどな。

330:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 20:13:16.65 Qqi7KC1Ar.net
和歌山ラーメンは三宿あたりにあったまっち棒しか食ったことないな。やたら油がこってりしてた記憶しかない。久々にまっち棒食いてえなぁ

331:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 20:14:05.49 TqRTMu9u0.net
>>321
他でも使うけど
何でお前はラーメンの話すらできないのにここにいるの?


332: 頭大丈夫かい?



333:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 20:30:16.03 1/ctWAF60.net
>>326
ラーメン食う金が無いって言われてたけどそれに反論は無かったからそういう事なんだろう

334:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 23:28:53.05 Nj79ClbT0.net
ラーメンの話をしてるだけで妬みを買う時代になってしまったのか…

335:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/18 23:58:31.55 6RSo8nVA0.net
>>326-328
なんでまた負けに行くの?なんでそんなに耐性低いの?
荒らしは反論だろうが説教だろうが相手にされるのが一番嬉しいのをなんで理解できないの?
頭悪いの?

336:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 15:58:48.97 S3TQq5s/a.net
すみれは2月13日水曜日にオープンか場所見てきたけど、どこに並ぶんだか?

337:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 16:03:35.16 MYLXvb+6a.net
>>330
どこらへん?

338:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 16:20:19.69 S3TQq5s/a.net
センターグリル知ってるかな?
そこから1分くらい
都橋からだと2分くらい

339:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 16:22:34.68 2u/G7gzt0.net
24時間だっけ
飲んだ後の〆で流行るのかね

340:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 16:25:13.52 S3TQq5s/a.net
1130~1530
1730~2330だって

341:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 16:29:39.47 MYLXvb+6a.net
>>332
おーありがとー

342:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 17:26:02.79 I0DA99Oh0.net
あの辺寂れてるんだよなー場末なゴーストタウン的な

343:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/19 17:45:54.03 YSOBXpF10.net
久しぶりに王記行ったら結構混んでた、繁盛してるのかそれとも
相変わらず一杯ずつ手で延ばしてるんでみんな待たされてるだけなのかw

344:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 03:45:05.51 ouYbmYaW0.net
>>336
寂れてるか?
センターグリルはもちろんSakura TapsとかZipとか繁盛店だらけじゃん

345:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 04:57:56.48 +tmlI3Fj0.net
シャッターだらけだろが 
ど田舎の商店ばっかりだし
恥ずかしすぎるから連れていけない場末

346:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 07:04:13.59 zQU/FmU50.net
夜の街だから昼間行ったらシャッターだらけだわな

347:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 11:47:03.66 8DcYeYRV0.net
あの辺寂れてるって
モールかなんかと勘違いしてんの
飲み屋街だよかなり有名な

348:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 12:13:05.07 Vt2G/2UOr.net
野毛は隠れ家的な飲み屋街。田舎のシャッター街とは違う

349:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 12:18:38.67 Vt2G/2UOr.net
野毛は隠れ家的な飲み屋街。田舎のシャッター街とは違う

350:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 12:20:51.07 Vt2G/2UOr.net
連投スマソ
わざわざムック本になってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)野毛名酒場100-ぴあMOOK/dp/4835633024/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1547954242&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=野毛名酒場100&dpPl=1&dpID=61FKFJIrdnL&ref=plSrch

351:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 13:07:03.98 ouYbmYaW0.net
>>342
もう野毛は隠れ家でもアングラな場所でもないよ
もつしげ系とか都内のコンサルチェーン店がメインの普通の飲み屋街

352:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 13:12:39.53 ndRjoqUkM.net
>>344
お前よく人から頭悪そうって言われない?

353:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 13:13:46.76 8DcYeYRV0.net
ここ数年でだいぶ変わったよ
昭和からやってたおやじとかが死んで跡継ぎ居ないところに大手資本が新規店
一昔前と


354:はイメージが違うと思う



355:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 13:23:13.25 hTvrDRG2p.net
もつしげは横浜だけだよな

356:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 13:31:17.13 GTgxZ+BaH.net
蛙之助みたいに都内で飽きられて閉めてる店に行列できてるし前の野毛とは客層完全に変わったよね
一蘭にも行列できるくらいだからすみれなんか来たら大行列じゃないのかね

357:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 20:11:22.94 Vt2G/2UOr.net
ふと思ったんだけど流星軒のラーメンって京都ラーメンにルーツがあるのかね?京都ラーメンの第一旭とか来来亭、魁力屋にビジュアル似てるし。真ん中に九条ねぎ、丼の下にお盆とか。
それによくコラボするロ麺ズの店主は京都って聞いた事あるし、流星軒の店主も京都出身とかで京都繋がりで付き合いがあるとか。ビジュアル的には流星軒が第一旭系でロ麺ズは新福菜館の醤油ブラックだね

358:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 21:28:47.08 omprd2cEd.net
ペガサスだよ

359:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/20 23:56:15.92 ndRjoqUkM.net
>>350
中途半端な知識で知ったかぶると恥かくぞ、もう遅いけどな

360:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 00:35:47.66 OZsm8ou6r.net
ダイエー閉店かよ

361:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 01:31:29.61 xP4vRvA5r.net
>>352
別に知識の部分なんかないけどどこをそう思ったの?

362:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 06:40:26.69 irksFwyvM.net
熱血なら分かるが流星が京都って
俺には理解出来ないけどな

363:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 10:07:54.93 wx2+gNn70.net
流星軒の主人の出身は愛知だろ

364:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 11:32:42.25 QvrLjvg70.net
流星軒の主人はドンドン商店街出身だろ?

365:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 11:35:13.38 0zNLJzQhd.net
>>330
すみれは並びできないんじゃない

366:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 11:54:03.56 1HX3zJMWd.net
>>358
間違いなく出来るよ

367:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 12:37:39.20 DW8jGoEBd.net
>>356
流星軒 店主 出身でググればすぐ出るのにな

368:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 13:13:24.50 A2jPFUYn0.net
毎度おなじみ流星ステマ

369:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 17:59:13.30 T/Xjo0hB0.net
ぴおシティの横浜飯店に担々麺があったんで食ってみた
てっきりゴマ味のアレかと思ったらさにあらず
なんつーか、ニュータンタンから卵とニンニクを抜いたみたいな感じだった
意外な方向とアレンジにビックリした、辛かった

370:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 19:53:03.53 sZEEdzMlM.net
>>362
小学生の読書感想文でももう少しマシだそ、朝鮮ゴミ虫

371:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 20:00:41.01 q06rayT+r.net
そうか、流星軒の店主名古屋か。でも醤油プレミアムは京都ラーメンみたいにチャーハンセットが似合いそうだな。流星チャーハンとかロックンロールチャーハンとか。それじゃ星印かw

372:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 20:13:47.54 Sqtn18pK0.net
>>362
あそこはニラレバがうまいよ、ニラ全然入ってないけどw
皿の底に溜まってるタレご飯にかけて食ってみ。少々オイリーだが薬味と醤油が焦げた匂いが良い感じ。炒め油ラード使ってんのかなぁ

373:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 20:44:05.71 sZEEdzMlM.net
>>364
流星軒の店主は北朝鮮の出身だよ
顔がまんまそれ

374:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 20:45:46.15 h7Sfag7b0.net
>>366
つまんねから氏ね

375:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 21:15:46.36 qsBqLk5fd.net
だからペガサスだって

376:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/21 21:32:17.50 a1cIPrzL0.net
横浜市立小臨時教諭が女子高生買春 容疑で逮捕
2019.1.21 18:12Twitter
女子高校生に現金を渡し、みだら


377:あぼーん
あぼーん
あぼーん

378:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/22 00:02:45.74 LYMeH1SZ0.net
>>369
これ、ドコグロ?

379:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/22 00:48:03.14 yRtQRLBlx.net
格安SIMで浮かせた金でラーメン食ってるのかと思ったら、こんなことしてたのかw

380:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/22 00:57:45.62 Dt3E+Dnv0.net
仲居くんのテレビで
地球の中華そばの店主が出てたけど
一流大学一流通信大手から転職なんだってさ
3分のよくわからん終わり方 ボツ企画だったんかなw

381:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/22 01:05:57.31 EVQ6Y0/40.net
そこで転職しつつ、砦とかで修行してたんだろう。若い感じだけど、割と30超えてるのかな。

382:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/22 07:51:42.58 9k35Edpkr.net
そういえぱ鶏喰はテレビとかで紹介されたことあるのかな?地球は色々メディアに紹介されてるようだがこの扱いの違いはなんだ?

383:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 07:53:50.91 eRI6fF1s0.net
ほぼ24時間書き込みがないという…
流星軒ステマが書き込まないとこんなにも過疎るモノかw
>>362,>>365
ゴマだれも、卵ニンニクも入ってない坦々(タンタン)麺とか
ニラがほとんど入ってないニラレバとか
インチキ臭プンプンなのに美味いのか
>>374
鶏喰店主と地球店主のマスコミ露出への意欲の差だろ

384:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 11:21:30.88 aW+NaARz0.net
正月に日の出町行ったけど「武者がよか」って店、あれなんだ?

385:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 12:37:39.89 FTAavhK50.net
なんかあった?

386:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 12:42:25.35 p3dDwy5ZK.net
流星は糞。
弁tenは最強。
これ定説。

387:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 12:55:23.27 PS9QkrSnM.net
>>378
しつこく弁天ステマしてたアホがいたけどあれガラケー老害だったのか
家族もろとも下水で溺れ死ね

388:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 15:42:48.03 OIA0O9TLr.net
>>378
弁tenは単なるステマ
流星軒は熱心なファンの書き込み

389:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 15:46:59.75 cJDDf6iC0.net
流星軒は麺スープメンマはいいんだけどチャーシューがな
低温加熱の平べったいのしてくれたらなあ

390:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 16:09:13.83 ejhvVcLN0.net
今時ガラケーとかどんだけだよ

391:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 17:29:15.50 aZ8HqVPTp.net
自称ラヲタ界一のアイドル豚めぐ 応援スレ
URLリンク(itest.5ch.net...cgi)

392:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 18:23:21.04 p3dDwy5ZK.net
弁tenは中区のラーメン屋の良心。

393:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 20:27:31.97 s+uco5i/d.net
>>375
今日流星軒定休日だけどそれでも何か書かなきゃいけないのか?

394:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 21:21:35.82 eRI6fF1s0.net
>>385
いーーやっ 書き込まなくて全然結構
ただ、流星軒の話題になると数レス応答が連続するのに
24時間も間が空くってなんだか不自然じゃね?と思ったもんでさ
やたら単発IDも多いしさ
あ………(察し)   大変だねぇ…

395:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/23 22:36:02.78 s+uco5i/d.net
>>386
何と戦ってるんだチミは

396:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 14:41:50.29 3iMmrBBU0.net
みなとあんが値上げしてた

397:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 15:33:46.11 QlLbxk0Ir.net
>>385
0898 ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-C2Uz) 2018/12/18 18:46:31
味奈登庵で鴨南蛮食ったんだけど50円値上がりしてた。でも店には値上げしましたとかそういう告知ないのな。12/14付の他人のブログでは値上げ前の値段だったからここ数日の話だな。
○○日から値上げしましたとか書いといてくれればいいのに。自分の記憶がおかしくなったかと心配するじゃないか

398:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 16:12:35.98 UjhmccaW0.net
みなとあん、値上げしたね
しれっと
メニューも一新しててアレ?ってなったわ

399:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 18:29:48.83 EEDaY46f0.net
バーグで久しぶりに食べたらスタミナカレー820円だった、750円とかじゃなかったっけ

400:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 19:43:23.12 4JQZqeI8M.net
>>391
そのくらいだった気がするね

401:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 19:54:02.59 eBuncmX/r.net
>>391
0881 ラーメン大好き@名無しさん (ググレカス MX11-AAB/) 2018/05/21 00:48:37
久々にバーグでスタミナ食ったら820円だと。750円→770円→820円、ペース早くない?まぁ値上げはいいとしても今回皿が小さくなってたのはショックだったな
0132 ラーメン大好き@名無しさん (ググレカス MX25-dX8H) 2018/06/09 22:25:09
前スレでバーグの話したけどスタミナ820円に値上げ&器縮小したのは弥生町だけみたいだな。吉野町は770円で器も変わりなかった。採算独立性なの?まぁ弥生町で食わなきゃいいだけでよかった

402:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 19:58:22.82 eBuncmX/r.net
>>391
770円は戸部と吉野町。820円は杉田と弥生町。バーグってグループが本店系と残りで二派に分かれてるらしいね

403:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 21:16:17.67 aIKXAaonr.net
スレチって言葉知ってる?

404:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 21:28:38.18 PQh6e+ps0.net
イヤイヤイタチごっこだろ

405:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 22:04:17.79 EwYgbTyjr.net
ん?ここはラーメンのスレじゃないの?

406:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 22:13:47.29 x0nCnE/nM.net
てか個人がわかるような発言やめようぜ
ある店で何色の髪の人って言ったらその人しかいないんだし
名前をそのままいってるようなもの

407:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/24 22:30:33.46 sQPrNMe8r.net
その前にカレーの話を止めようか

408:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 01:18:26.92 ihV28Em10.net
和歌山家、今度、酒を置くってよ。
ソースはツイッター。
ただでさえ、あんな不便な場所で、スープ切れで営業時間前閉店とかやってるのに、
店主、完全に道楽だな儲けるきないだろ。

409:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 01:55:32.59 uau1Q+Lwd.net
たかだか50円でグダグダ言って恥ずかしいよね 貧乏人か?

410:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 06:51:45.04 xwqKkTmK0.net
なあなあ
家系で魚出汁効かせてる店ってある?
今日食った店は
大ぶりな海苔x3枚
茶濁した豚骨スープ
デカ目の焼豚
ほうれん草
卓上にはニンニク、おろし生姜などの味変調味料
ランチタイム ライス無料
ビジュアル的には家系そっくりなんだが、その豚骨スープは魚出汁がたっぷり効いてたんだ
「なんじゃこりゃ」と思うのと「これはここでしか食えないかも」の2極で少し混乱してしまったよ


411:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 12:03:15.85 LwyTkchB0.net
店の名前書けよ質キチか?

412:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 16:36:05.72 xwqKkTmK0.net
いきなり「書けよ」と命令されるとか、キチ扱いされるとは
横浜方面のスレはガラ悪いね

413:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 16:50:20.77 o4J+tDxE0.net
貧乏人だから心に余裕がないのさ

414:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 17:25:17.88 NqI6qZvVr.net
>>404
君の書き込みも大概だが…
ちなみに、該当する店は知ってるが、
君が質問キチガイかと疑ってるので答えづらいな。

415:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 17:48:38.37 68y1pLVK0.net
どこやねん

416:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 18:26:15.19 NqI6qZvVr.net
どこやねんて…
質問者はそこで食べたんだよね?
店名や場所わかるやん。
何がしたいんだ?

417:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 19:02:38.42 1sOLjU6ta.net
たぶん馬車道のARKじゃないか?

418:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 19:57:07.21 68y1pLVK0.net
質問者だけ知っててもしょうがないと思うけど…

419:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 21:26:37.90 E+8NzNREp.net
なんで構うの?
荒らしはほっとけよ

420:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 21:40:47.53 dRXR8dJZ0.net
めんや風来房行ってきたわ
麺の太さと匂いの抑え度と醤油の強さは違うけど代々木のホープ軒とスープのタイプが似てるなと個人的に思った
そしてメンマの出来が気に入った
今度はネギ多めで頼んでみるかな

421:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/25 21:43:09.55 2qWbiZT00.net
丿貫は昼空いてる?

422:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 01:57:04.55 NwvhH6As0.net
あんまり油っこくない、サラッとした感じのラーメンが食べたいときは、このエリアだとどこに行くのがイイのかな?

423:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 02:24:55.21 QBm/R+Mer.net
さぁ…?

424:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 02:26:43.87 Q5qctkE50.net
>>414
末廣

425:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 06:56:37.33 65MoE2wo0.net
>>414
地球の中華そばのそうめんでいいじゃん
どうもあそこのラーメン食ってるとそうめん食べてるような気がするんだよな

426:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 08:28:18.31 PfmQQgHVr.net
>>415
唐桃軒じゃない?

427:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 10:00:38.69 0GfoOcww0.net
>>409
あたり
こういうのって他の店でもやってるトコロあるのかな、と思ってさ
>>414
このあたりで油っこくないサラッとと言えば
関内マリナード地下の糸ぐるま以上にあっさりラーメンを食べたことない
あとは中華街のどこの店でも湯麺を頼めば大抵超あっさり

428:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 10:15:38.63 2mSAfkus0.net
>>414
かつら
個人的には全くハマらなかったけど

429:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 12:13:44.80 0mun+xEQK.net
地球・鶏喰に行くぐらいなら弁tenに行った方が良い。

430:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 12:30:22.41 K+8pwVeyM.net
>>419
頭と顔だけじゃなく、下までおかしいんだな

431:ラーメン大好き@名無しさん



432:
ガラケー爺といいヘンチクリンが賑わってってw



433:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 12:59:23.84 6/rcxhSl0.net
地球の中華そば
URLリンク(ameblo.jp)

434:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 14:07:20.40 4EJYwxx3p.net
>>424
こいつのブログつまらん

435:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 14:44:29.16 Mm5stR2br.net
ホントお前ら質問キチガイに釣られるの好きだよねー…
本当に切実に知りたがってるのか
暇潰しなのか
判断出来ないのかよ?
もしかして、返答キチガイ?

436:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 14:46:41.80 Mm5stR2br.net
ちなみに
せんだいはきびなごの香る家系だよね

437:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/26 15:49:44.31 MF3U5pIU0.net
>>421
やっぱり年老いてくると味覚もおかしくなるの?

438:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 03:13:26.56 iKhrB8tyr.net
>>425
地球の醤油、キャラが弱いよね。普通過ぎ

439:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 03:46:18.51 bEbeEovUM.net
>>429
ラーメンのキャラって何?
朝鮮人が日本語できないのは仕方ないけどいい加減にしようよ
祖国にお帰り

440:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 08:36:01.15 mOExAIrn0.net
まぁラーメン食って落ち着けよ
あ、食う金が無いんだっけ?

441:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 10:04:52.41 AFRbwD2T0.net
まぁ確かに意味わからんなw
なぜラヲタはわざわざ気持ちの悪い表現をしたがるのか

442:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 10:21:16.05 qF783JX70.net
>>432
ほんとそれ。
内容が無い上に気持ち悪い。
頭が悪く、薄っぺらそう。

443:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 10:22:39.70 Kui9lA5+0.net
>>429の「キャラが弱い」の意味は
「美味いことは美味いけどこの店じゃなきゃ食えない、というほどの個性はない」
「似たようなタイプで同じくらい美味い店が他にある」と予想
自分もネットやマスメディアで絶賛されているような店で食ってこう感じることがたまにある

444:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 10:34:24.47 qF783JX70.net
>>434
だいたいがそう読み取ってると思うよ。
なんで気持ち悪いかっていうと、ストレートな表現で現せば良いのに、
謎に擬人化をしたり、抽象的にしたり、
妙に高尚さを持たせようとしてる感が不粋で鼻につくんだよ。
だから頭悪そうで薄っぺらくてスノッブ臭を感じるんだよね。

445:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 10:40:07.89 bEbeEovUM.net
>>434
在日どうし言葉が通じ合うんだな
朝鮮人すごい

446:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 11:15:49.49 yln+qO+Hd.net
旨いつけ麺が食べたい

447:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 11:22:47.75 jFJEz7I4r.net
キャラとか奥行きとか
同じ奴がわざと言ってるだけだろ…

448:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 12:05:23.54 vFsNFuhx0.net
ストレートに書くととげが出たり
そこを重箱の隅をつつくようなのがいるからというのもあるんじゃねえの?

449:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 12:08:43.81 NMer02uFd.net
キャラが無いも個性が無いも特徴が無いもどれもどっちみちトゲがあるよw

450:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 12:18:40.03 vFsNFuhx0.net
単に思ったが、同じものをまったくとげなしでストレートにどう書く?

451:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 12:26:29.47 0+lOziMy0.net
「思ったほど特徴が無い」でオケ

452:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 13:11:02.56 vFsNFuhx0.net
特徴がないもトゲあり言うてますやん

453:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 13:36:14.39 /DJmjG330.net
いたって普通
個人的には印象に残らないかな
はどう?

454:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 15:32:33.85 89syyqcSM.net
お前ら本当に頭悪いんだな

455:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 18:15:10.02 HXZim6lWK.net
中区最強は弁tenに決定!

456:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 19:03:53.39 c2hR482uM.net
ガラケー爺さん五月蝿ぇよ

457:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 19:29:08.43 mtzJCAnb0.net
マーコラーメンが最近蒔田北斗跡地にできた味のとらやが今はなき横浜駅の札幌やの味に似てると驚愕していたので今日行って味噌ラーメンを食べてきたが確かに札幌やに近しい味で美味かった
自分的には札幌やよりも地方にはなるが名古屋の味噌ラーメンの名店である八龍の味まんまだと思った
マーコがアップしてなければ行く事はない店だったが知れてよかった
また店の人とも話たが目立たず細々と長くやりたいなんて言ってるとこに共感を得た
札幌や、名古屋の八龍みたいなオーソドックスな名店系ラーメンが好きな人にはかなりオススメかと思う

458:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 20:13:38.57 89syyqcSM.net
>>448
にわかは黙ってろ

459:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 20:16:00.66 6p22vnA8p.net
八龍と聞いて(ry

460:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 20:20:05.26 HXZim6lWK.net
>>447
一度弁tenのラーメン食ってみ〜や。
オレに泣いて謝る事になるから。
ガラケーがどうしたって?鶏のガラ取りでもやってなさいw

461:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 20:30:15.39 47NDGGg40.net
とらやはプレオープン二日目に行って醤油食ったが、醤油のキャラが立ちすぎて
クソしょっぱかったな。

462:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 20:41:13.72 6p22vnA8p.net
>>452
Twitter見たら麺、スープを整えて開店迎えたらしいからプレから変わったんじゃないかな?
それより味噌が八龍らしいから純すみを好きな人は不向きかもね

463:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 21:25:15.36 yiDqa/tu0.net
流星の新作コラボ食べてきた
カツオスモーキースペシャル
三種のチャーシューも良いけど兎に角スープ
プレミアム醤油好きにはオススメ
今回はコラボのストレート麺との相性も良かったわ

464:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 21:49:27.94 GbOWzMzPd.net
北海道から出て来て初めて札幌や食べた時びびったな。
茹で麺使ってなかった?
くそまずだったわ

465:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 22:46:29.63 iTS1lloK0.net
札幌やって駅地下にあったとこ?
ロット分作って出すから最初にできたヤツなんか伸びてデロデロたったな

466:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/27 23:38:20.69 AFRbwD2T0.net
>>454
よくあんな汚いジジイの作ったもん口にできるよなぁ関心するわ

467:452
19/01/28 00:38:08.06 8E9Q8WFP0.net
>>453
ありがとう。
一回食ってまずかった店に行くのは勇気がいるんだけどね。

468:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 00:56:48.36 qSjGrM8L0.net
札幌やってチェーンだろ?けっこう他地域で見るぞ
なんでそんなに有り難がってんの?
不味くはないが特筆するほど美味くもないだろ
元なでしこジャパンにいたボンバーヘッドのネーちゃんの実家が
練馬の札幌やだぞ

469:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 06:23:43.91 6wrVXMv+p.net
名古屋八龍は美味い、札幌やとは雲泥の差

470:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 07:46:50.95 4mmeT+knK.net
>>456
そうだね、のび太麺が来てから行くの止めた

471:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 07:55:59.36 4et6CcwR0.net
>>460
八龍知っていて嬉しいです、とらやはサラッとしたコクのある甘いピリ辛スープにぷりぷりの麺、札幌やではなくほんと八龍って感じでしたよ。関東圏で八龍みたいなラーメン屋がないので嬉しかったです。

472:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 11:08:24.34 tczB6k20M.net
>>462
お前からキムチ臭がする
くたばれ朝鮮人

473:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 14:47:56.23 uLxQXQ2Gx.net
>>414
地球の中華そば、鶏喰、流星軒、ハマカゼ拉麺店辺りかな
興味あれば調べてみて

474:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 14:48:44.60 uLxQXQ2Gx.net
>>464
後、時雨もか

475:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 18:12:34.26 PX4Wf3CK0.net
セブンで売ってる蒙古タンメン中本の汁なし美味い

476:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 20:38:22.84 8E9Q8WFP0.net
横浜ラメ男氏、最近東京ばっかでつまんねえ

477:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 20:45:05.51 Q34RcSXNK.net
>>464
弁tenが抜けとんけ舐めとんかボケ!

478:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/28 21:06:48.99 Q34RcSXNK.net
>>464の何がキメェかって、その系列なら弁tenを入れるのが当たり前〜♪なのに
敢えて外す所に底知れぬ心の闇を感じてしまう所に尽きるんだよな。

479:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 00:50:25.60 gJ4OyTBk0.net
味で客を呼べないラーメン屋って、頭も悪いからステマも逆効果だなw
以前、蝦夷とかいう店で馬鹿ステマをやっていたが、同一人物か?

480:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 01:19:28.75 IYoHYKLhd.net
どうも!小春工作員2号です!

481:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 02:43:26.93 f/2oWuCb0.net
小春工作員V3参上

482:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 02:52:52.76 q+DqJG0b0.net
とりあえずちょいちょい現れる朝鮮人のおかげで弁tenには行かない方がいい事だけはわかった

483:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 12:25:06.07 IYjL/Ek30NIKU.net
腹減った、今からハマカゼ行ってこよーっと

484:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 16:31:58.98 riDMJA1KrNIKU.net
中華街の謝朋酒樓の汁なし担々麺ってどう?

485:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 22:26:41.19 aIKPVckk0NIKU.net
弁天弁天うるせーから行ってきたけど
カウンターの椅子と高さあってなくない?
ラーメン食いにくいんだけど
あと丼も最後の方が摘まみにくいんや

486:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 22:44:52.32 bKHGoCrKMNIKU.net
>>476
お前韓国行ったことないの?
韓国じゃそれが常識だぞ
朝鮮人のべんてん店主からしたらごく自然なことだろ

487:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 22:51:54.78 3GboUZze0NIKU.net
弁ten行ってきた
まず接客が駄目すぎ
常連客とタメ口で話し、うるさいだけの声掛け
客の立場に立った接客ではない
店内も一見綺麗だけど徹底されず
ラーメン(醤油)も淡麗でもこってりでもなく、雑味が残る
ファンには悪いが全てが中途半端だと思った

488:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/29 23:13:14.57 J0+4myi9MNIKU.net
なっ?何も惹きつけるものがない特徴のない店だったろ
しかも平均よりやや落ちる
彼処とやまいちは経営母体が別にあるように思えるから今のところやっていけてる感じの店
もっとわけわからんのが武者がよか

489:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 07:05:16.57 4XP3Fnwk0.net
弁ten好きだけどなぁ
醤油はまったく普通だけど塩は美味い
塩なら鶏喰や地球よりも美味いとオレは思う
弁tenが関内エリアにあるおかげでShiNaChiKu亭まで行かなくて済む
ただし、弁tenのカウンターの椅子は座りにくいし
あの気取ったオサレ風丼ぶりは頂けないとオレも思う

490:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 07:36:40.19 4XP3Fnwk0.net
連投失礼
味のとらやに行ってきたよ 蒔田と吉野町の中間にある元 北斗のあったとこ
味噌ラーメンうめえ みずきよりも好きだ みずきは塩辛すぎる上に値段が強気すぎる
とらやの味噌ラーメンはラードなのか味噌なのかほんのり甘みが感じられる
麺も本格的札幌味噌ラーメンならみずきの方が近いのかもしれないが、とらやの方が低加水麺で好み
でも惜しいかな店に清潔感が


491:ない 一人で営業してるみたいだからかそこまで手が回らないのかね 客が少ないせいか店主が店内のTVに気を取られてることが多いのも気になる 「生油ラーメン」って醤油ラーメンなのかね 「正油」は見かけるが「生油」は初めてみた



492:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 08:54:59.61 iLbriyGe0.net
>>481
夜が行き時かな?
今まで二回味噌と塩を食べたけど確かに美味しかった、二回とま昼間に行ったけどその時は男性二人で調理してて常時待ちができてたけど回転はスムーズでしたね
清潔感は確かに新しい内装じゃないのもあってあまり感じないですね、店のイメージが昭和で昔ながらのラーメン屋って感じですね 笑

493:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 09:40:22.43 dj1rUfcWM.net
>>481
その顔で清潔感が無いとかよく言えるなw

494:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 09:57:49.76 DlHnKSvep.net
そういえば味のとらやと同時期の1月にオープンした蒔田と弘明寺の間にできた麺匠優はどうなんだろうか、知ってる人いたら教えてください。

495:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 10:37:58.31 s5b0ngUfx.net
>>473
ガラケーキチガイ怖いな

496:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 10:40:06.83 dzMUynqU0.net
北斗が15年ぐらい使ってた店そのまま使ってるんだろ?そりゃ清潔感なんてないだろ
内装工事とかもしてないし

497:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 12:25:43.38 iPDNqY9ed.net
>>478
支那そばや時代もトッピング忘れてまともに謝らなかった
無愛想と無礼は別だからな

498:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 14:06:35.81 ODDSdZZyr.net
支那そばや出身のラーメンってなんか支那そばやの枠に収まっちゃっててつまらんのよね。本店はオリジナルだからいいんだけどさ

499:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 16:08:57.88 hfgFOjU5p.net
すみれ 横浜店 2/13 オープン
URLリンク(i.imgur.com)

500:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 16:24:26.62 YraS1VtQ0.net
興味なし 以上

501:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 18:12:23.43 8PElxaUod.net
>>489
乞う と ください が重複しててバカっぽそうなのがなんとも…

502:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 18:36:38.93 OM4bniI20.net
舌の上で味じ丁寧の作るよりはマシ

503:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 21:05:17.46 f75ApEin0.net
>>492
日本語でおk

504:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/30 23:01:47.18 IQoDA5ei0.net
>>481
>>482
俺が行ったときも1人だった。
プレオープン(?)の次の日、夜。
開店前並んでたら、オーナー?みたいなおっさんが中に入ってて中の人にあれこれ指示してた。
で。出てきたら鎌倉街道と反対方向に歩いてった。並んでる俺には一言もなし。
近所の飲み屋の女将みたいのと会話してたし、少ししたら中にいた若いのも出てきて同じ方向に歩いてった。
他の系列があるんじゃないか?
ていうか、おまえら醤油も食えよ!
そんで、しょっぱくて食えないorもう大丈夫を証明してくれよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1748日前に更新/220 KB
担当:undef