【登戸】蓮爾 その30 ..
[2ch|▼Menu]
114:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 01:23:55.14 HfBsVeHj0.net
レスラー信者はゼンゼン開店したらちゃんと通ってくれよな
登戸蓮爾の馬鹿みてーな並びを少しは解消してくれればWin-Winだね

115:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 02:48:28.03 uFYbh9B3M.net
win-loseじゃなくて?

116:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 02:58:12.36 qsni7s7p0.net
>>111
そうなれば素直に嬉しい。
並んで不味いラーメン食わされたんじゃ蓮爾好きでも無理。
そのかわりお前らゼンゼン来ずに、義太夫登戸でずっと並んでろ。

117:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 03:19:10.44 H8WeOm4Ra.net
何かやたら癒着してるヤツがいるな。
不味いと思うなら無理して行く必要ないのに

118:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 03:50:59.15 qsni7s7p0.net
>>114
みんな並んでも接客悪くてもあの美味いラーメンが大好きだった。
それが義太夫体制になって肝心のラーメンが不味くなったからみんな嘆いてるんだよ。

119:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 06:58:02.78 mVCl0pNvM.net
>>110
オレもそう思う
双方に双方の良さがある

120:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 07:35:58.30 uB+EOO9dd.net
蓮爾に求めてるのは接客ではなくうまいラーメン
接客良くなるとマナーの悪い客が増えるから逆効果
それにしてもゼンゼン更新されないな

121:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 08:23:51.54 aC4v2j/ha.net
新町の最大の特徴はブレの激しさ
美味い不味いとは別の話だな
極端にしょっぱい油っこい、豚が固い、麺がダマになってる、野菜が生臭いとか
その代わり豚の盛りが良くて、こっそりおまけしてくれることもある
登戸は客が多い分、良くも悪くも安定してるね

122:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 08:47:17.36 AoDfFN7m0.net
今日こそは美味しくなってるはず!
と思って並んじゃうんだよwww
そしてガッカリまでが今の登戸蓮爾じゃないか?

123:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 09:18:44.02 oZBpe9SO0.net
>>119
それすごいわかる

124:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 10:53:29.97 0CRwyH0nd.net
>>117
おそらくここが店舗であろうと思われる所を昨日見たが、まだ内装工事中だった

125:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 11:33:45.19 uB+EOO9dd.net
>>121
駅近だった?
大通り沿いは偵察したけどそれらしき場所が見当たらなかった

126:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 14:28:41.35 /12YO3PXd.net
>>122
駅からは5〜6分くらいかと思われます

127:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 17:55:23.56 m6fJ379Ua.net
わざわざ探しに行ったのかよ
ストーカー気質だな

128:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 18:01:53.92 JeXeMLXix.net
そうでもない

129:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 18:40:51.44 ctkhGKOQM.net
駅近やん。通ってまうやろ

130:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 18:47:20.57 Kb4G6NBod.net
>>124
通勤経路の途中で工事してるからここかなあ、と思って見ただけですが…

131:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 20:08:17.06 vO1B//V50.net
今日は昔より甘いらしいね

132:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 21:10:04.66 eAImjfJia.net
スープはお湯でのばしたような薄さだった
色も味も

133:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 22:52:23.89 bWJTqsCu0.net
>>127
特定した

134:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 23:24:24.18 kNBA4T8s0.net
新町店長の時代に比べて行列はひどくなってたから、
なんだかんだ言いながらレスラー時代がベストだったのかな。
義太夫になって案外並ばないで食えるような時代が復活するかもしれない。

135:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 04:33:51.88 Cm/PheVap.net
義太夫蓮爾の行列がひどいのって、義太夫と助手の客さばきが下手だからだと思う

136:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 09:18:46.13 qN+YkXnea.net
確かに席案内遅いけどそれで伸びる行列は最大でも7人だけだろ?
最近は明らかに団体客が多くなったよ
大学休み明けの風物詩かもね

137:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 15:00:18.60 uK8i/TCGa.net
>>133
ん????
毎ロット遅れていれば、並びが多くなるのは当たり前じゃないかな?

138:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 15:01:42.22 uK8i/TCGa.net
最近っていつの話ししてんのかわからんけど、専修の迷惑団体学生なんか風物詩でもなんでもないだろ
いつでもいるわ
最近通い始めて常連ぶりたい子なのかな?

139:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 16:22:52.05 rcZevGHcd.net
案内遅くても麺茹でる時間は変わらんよ

140:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 16:48:40.45 Hy3LFo2Op.net
行列は前と対して変わらんが
西武が麺上げ後モタモタしてる

141:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 16:55:31.78 JNVnJfnZ0.net
さてと

142:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 17:19:18.98 092Nb9YVd.net
西武さんはコール後の盛り付け遅いよね

143:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 18:54:59.35 uK8i/TCGa.net
西武はコールの量をちゃんと盛るからな
義太夫の時はマシもマシマシも同じだし

144:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 19:36:53.12 g4fRWfFqM.net
昨日西武がキレ気味に「早く食ってくれる!次のラーメン作ってっから!」って言ってた。
レスラー、義太夫からはあんなキツイ退店要求は聞いたことない。やっぱり登戸は客が多すぎてイライラしてるんかな?

145:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 19:44:46.19 lPJd0wYF0.net
西武ってキレるのか
コミュ障で最小限しか言葉を発しないで淡々と仕事するイメージだった
喋りながらとかスマホや本見ながらチンタラ食ってたとかよっぽど腹に据えかねたんじゃないか?

146:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 20:15:03.28 0.net
ガイジに義太夫はどう対応するか
URLリンク(i.imgur.com)

147:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 20:22:49.76 OQ+dW7HBa.net
助手は西武より新人君の方が将来性あるかもね。
西武は新町のぬるま湯に浸かってたのが悪いのか、元々の性格なのか登戸はあって無い気がする。
悪い人では無いとは思うけど

148:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 20:24:40.10 VmpJNteO0.net
>>142
喋らずに食べてる大人しそうな単独客(もしくは連れは退店済み)だったけど、いかんせんペースが遅かった。終わり際だけ見えたけど、麺はほぼ食ってたけど豚が丸々二個残ってた。
二郎系が初めてだったのかもね。

149:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 20:32:13.02 dI2zLM5ip.net
今日はレスラー時代でも上ブレといってもいいくらい美味かった、義太夫の事見直した、3週間前とは雲泥の差

150:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 20:53:31.26 iPP9sSGL0.net
西武は新町で大とか野菜増し頼んで残すと、残すなら増さないでくれってキレ気味に注意してるよ。
店主の指示なのかもしれんがね。

151:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 21:00:46.71 iPP9sSGL0.net
西武はお世辞にも仕事能力高いとは思えないのに、新町では若い客にタメ口きいてるから、傍目に見ててどうかとよく思う。
俺は特に害無いから別にいいけど。

152:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 21:17:34.01 e7iFJgyQM.net
言い方は別にして増して残す客にも問題あるでしょ

153:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 21:27:07.45 OQ+dW7HBa.net
日産の駐車場まで並んでる

154:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 00:26:57.35 bquDdBYC0.net
今日めっちゃ美味いな

155:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 09:50:21.54 CypuwfRwM.net
今日から巻きチャー復活祭か!
URLリンク(i.imgur.com)

156:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 11:53:22.71 RcehpXNYp.net
義太夫がやっと本気出してきたな

157:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 12:22:30.34 RGJs3LeT0.net
昨日のラーメン最高だったし、巻きチャー復活としてはこれ以上ないタイミングだな
告知突然すぎるけど

158:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 12:25:26.80 3aoD4TF2d.net
さっき食ってきたけど薄め汁なしは変わらずだったぞ。
てか、巻きチャーなくなんの早すぎ。
何時間前だったら食えるんだ?

159:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 12:33:05.81 zVgI7pTra.net
>>155
マジか薄かったのか。食べに行こうと思ってたけど、どうしよう。
巻きちゃあは開始先頭7人以内にはいれなかったら諦めるように

160:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 13:06:21.44 Lkgu+qr5p.net
行ったけど普通に不味かったぞ

161:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 13:39:44.60 Y8rgq6KO0.net
ゼンゼン明後日オープン

162:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 14:32:15.25 bkBzy1zEd.net
下旬だと思ったら明後日なのね
急だけど予定空けて初日行くぜ

163:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 15:39:10.11 zVgI7pTra.net
レスラーあんだけ美味い限定作ってたんだから、その中の2つ3つ固定メニューにして欲しい

164:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 17:01:34.05 baZ2PxYDx.net
>>158
突発的だなw
来週中に行けたらいいなあ

165:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 17:10:26.32 WaDZTwHla.net
ZENZEN 周りは民家多いね。
営業時間わからないけど22:00以降とか行列作ったらまずそうな立地だね。

166:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 17:13:33.94 mhZIZSgHd.net
ZENZEN初日から並びそうだな
信者多い蓮爾出身で登戸からも近いし

167:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 17:13:54.95 AzcMf2z20.net
>>158
営業時間はどうなっているの?

168:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 17:15:50.51 0.net
ZENZEN
URLリンク(twitter.com)


169:ramen_zenzen (deleted an unsolicited ad)



170:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 17:58:55.71 Y8rgq6KO0.net
マップ見たけどあの立地は並びようなくね?
登戸みたいな行列になるとヤバそう

171:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 18:16:16.85 iJI5LzlHa.net
ストリートビューでシャッターにテナント募集の紙がある場所か
大家はもちろんのこと、商店街にもしっかりバックアップしてもらわないと成増のべんてん以上のトラブルになりそう
賃料安いのは確かに魅力だけどもうちょっといい場所無かったの。。

172:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 18:25:23.36 3aoD4TF2d.net
たった今場所確認してきた。
薬屋さんの隣だ。
関係者たくさん集まってワイワイやってた
今のところ看板なし

173:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 18:40:49.44 90RC26vO0.net
ちなみに登戸みたいに学生があんなとこで騒いだらすぐ苦情くると思う。
本当閑静な住宅街

174:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 18:40:58.75 WaDZTwHla.net
マップで見る限り
ZENZEN上は賃貸アパートかマンションで向かいの民家は三軒とも自転車見る限り子供いそうだよな。
そう考えると本当に登戸の場所は恵まれてるな。裏は民家だけど店の方が早く出来てるから。
あのビルの住民だけは被害者かもだけど(笑)

175:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 18:45:23.85 baZ2PxYDx.net
営業初日に登戸の限定の時みたいな客数来たらどうなっちゃうの?

176:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 19:16:55.35 Y8rgq6KO0.net
ちょい調べたらログ残ってたわ。ここだろう
URLリンク(i.imgur.com)

177:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 19:26:06.15 WaDZTwHla.net
安いな

178:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 19:29:39.45 TT4j7N+uM.net
>>172
二階が普通に賃貸住宅なら引越して住みたいなぁ

179:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 19:36:38.83 WcpQF39V0.net
やっす!港区ならワンルームも借りれないよ

180:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 19:43:24.60 9o7Bqcrp0.net
登戸なら1日分の売上だけで賄えそうな賃貸料やな

181:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 19:59:58.91 mWzXhqHK0.net
周辺豚臭くなるのか。
お気の毒。

182:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 20:02:43.72 zVgI7pTra.net
独立したから製麺機もそうだし、それ以外の料理器具で結構金かかるだろうからな
バイト募集の話を聞かないからワンオペするんかね
学生が来なきゃいいけど

183:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 20:19:03.87 3aoD4TF2d.net
URLリンク(i.imgur.com)

184:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 21:29:38.72 4YWQ4jqid.net
ZENZEN汁なしレギュラー化とか最高
URLリンク(i.imgur.com)

185:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 22:04:35.91 UUMBMZ6xx.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

186:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 22:22:12.82 baZ2PxYDx.net
酒類もあるのか

187:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 22:24:55.29 B8LXp8bS0.net
これがほんまやったらやばいな。
汁なしも有るし、生卵や炙りチャーシューまである。
大ラーメン(450gやけど)も750円ってやばない?価格&味破壊店爆誕やん。

188:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 22:31:21.69 mR3xE3fl0.net
今日頼んだら丼が置かれるとと同時に脂が野菜の山からコロコロコロと…
新人さん頑張れ

189:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 22:45:39.22 awvp+oeca.net
>>184
そして味無しアブラである

190:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 22:53:29.03 LOYRjhKDp.net
ゼンゼンやばいなーーー
むっちゃ期待高まる!!

191:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 22:56:55.10 baZ2PxYDx.net
>>183
麺マシボタンもあるからそれ買えばグラム指定も受けてくれそうだな

192:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:00:14.71 B8LXp8bS0.net
そろそろ蓮爾スレにも悪い気がするから、ゼン2は別スレ立てようぜ。
だがしかし、スレ立てした事ないから詳


193:しいかた宜しくお願いいたします。



194:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:17:06.00 mR3xE3fl0.net
>>185
そんなに味無いようには感じなかったけどね

195:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:22:33.84 1auoniHL0.net
>>180
これはソースどこなの?

196:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:38:58.42 iJI5LzlHa.net
おーい、ラーメンデータベースにゼンゼン登録した人ー!
元店主じゃなくて元店長だぞー!
>>180
今日お呼ばれされた知人さん?
登戸の券売機みたいに一万円札や五千円札も使えるのかな

197:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:42:15.36 baZ2PxYDx.net
こんな感じにしてみたけどどうだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

198:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:51:01.24 Y8rgq6KO0.net
当面はデフォだけだろね。でも楽しみだわ

199:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:54:39.40 TT4j7N+uM.net
>>192
こんな感じに、しばらくはスレタイに蓮爾を入れた方がいいと思うよ
【元蓮爾登戸店主】ZENZENその1

200:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 23:58:37.38 zVgI7pTra.net
>>194
店長な

201:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 00:01:23.97 UIobbD57x.net
立てときました
ラーメンZENZEN
スレリンク(ramen板)

202:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 00:19:58.51 mqYJ5brU0.net
金曜の夜、サブローに行ってみたが、案の定テーブル席では専大生が長時間居座ってた。
もともと居酒屋に行くかわりに来てた専大生が、義太夫になって味落ちたら、
サブローの方に流れるだろうから、蓮爾の方の行列も緩和されるかな?

203:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 03:58:03.21 6dJmINBPa.net
金曜日の夜は蓮爾は日産並びだったから流れただけじゃないの?
23:00に終了宣告してる位だし。

204:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 14:59:00.58 5A3m2Y9Fa.net
てすと

205:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 18:00:45.00 wSeNaGnDM.net
今日はゼンゼンに並ぶ人が多いとみて並び少ないんじゃない

206:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 18:52:39.00 jvZfxgfza.net
>>200
逆にこういう日は登戸も混みそう、新町も。
てか、今からZENZEN行っても食えないんじゃない?

207:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 18:57:39.00 hqkq44f+a.net
>>201
まだ並んでる奴らの半分以上が食券買ってないし、間に合うと思うぞ

208:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 23:25:13.93 PoPH4LtLd.net
義太夫ってやる気あんのかな??レスラー時代と比べて営業時間短すぎだろ。
毎回23時にはもう電気消してるわ。
23時に行く俺が悪いのは百も承知だけど、
レスラー時代は大学生がいる時期もいない時期もだいたい23時15分までは超混んでない限りやってたわ。その態度が味に出てる気がするわ。本当甘さと優しさがない。
ZENZEN通います。

209:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 23:49:03.91 hoQgFjerH.net
・・・と思わせるために義太夫がやってることだったりしてね
兄弟子想いのいい力士じゃないか

210:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 00:09:07.83 kDD6W5nR0.net
義太夫は細かくてきっちりしたい性格なんでしょ。
だから彼ルールでは、23時で終わりと決めてるから、とにかく23時で終了なのさ。
でも彼が作るラーメンがイマイチなのは本当に謎。

211:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 00:23:18.52 X6ZVR1dxd.net
なら営業時間23時までにって店長引き継ぎの時に変えろよと思ってしまう。そこさえはっきりすればなーんも思わないんだけどさ。
閉店ツイートもまばらだし。へいてあ呟いてなくて、仕事終わりに駆け足で向かったら23時過ぎでも前でも電気消えてることがここ最近ずっと。

212:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 00:41:27.34 QeR5i2fsd.net
本当ラーメン不味いよな。
ZENZENうますぎたからおれはもう登戸行くことはないけど、うるさい学生共はこのまま登戸通っててほしい。

213:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 01:02:07.79 zOvJHlYX0.net
>>207
ゼンゼン学生多かったし、かなりうるさかったよ

214:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 01:09:08.36 xyop6YF+0.net
専修、明治、聖マリからZENZENは遠いから学生が多いのは今のうちだけじゃない?

215:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 01:50:27.23 Ot0TNynQ0.net
>>203
なんで23時で終わりなのかってその理由は簡単。
あいつが営業終わりに違うラーメン屋行きたいから。

216:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 01:56:07.42 Ot0TNynQ0.net
>>207
ホントそう。俺もゼンゼン行ったけど、登戸の味が戻ってきたっていうのは感覚が麻痺してたんだなって思った。
レスラーのラーメン食べて、どれだけ義太夫の
ラーメンが不味かったのか実感したわ。

217:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 06:43:33.50 WRRyDhnP0.net
単に麺切れが早いだけなんじゃないの?
義太夫になってから行列すごいし。

218:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 07:03:07.98 CzCaaE9g0.net
単純に麺かスープが無くなっただけじゃない?

219:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:04:37.28 M0cXpGG3a.net
23時からだと残り2ロットか頑張っても3ロット分しか作れんもんな。

220:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:09:58.46 kDD6W5nR0.net
登戸の頃から義太夫とレスラーの味の差は歴然だったね。義太夫の時は漏れなくハズレ味だった。
最近常連達が味戻ったとかツイッターに上げてるけど、ありゃリップサービスだね。先週も行ったけど、今も全然イマイチだよ。
交代当初よりましになったってだけで、ベースのレベルは低いまま。

221:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:19:58.00 xNZ+I1vy0.net
味落ちたのは醤油変わったからで、それをあそこまで戻してるんだから義太夫凄いと思うけどな

222:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:25:54.85 BH94K/ZpM.net
醤油替えなきゃいいのに

223:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:34:23.00 E0C3ZndEa.net
>>217
何言ってんだwwwwwwwwww
製造元自体がカネシの味を変えたんだよ
義太夫は元に戻せって何回も抗議してるけどね

224:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:34:57.86 9TtF4FyUx.net
醤油の味が変わったんじゃなかったか

225:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:36:49.30 9TtF4FyUx.net
かぶった、だよね
カネシは醤油の製造元っしょ

226:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:42:39.78 nhQpSqbRd.net
>>218
色々無知すぎて笑えるw
カネシって言ってみたかっただけだろw

227:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:56:11.84 n01TqOon0.net
同じ醤油使ってるかは知らないが、同じ状況下でも完成度の高いラーメンを出せるラーメンゼンゼンがあるということは、作り手による実力差が大きいということ。

228:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:58:20.34 BH94K/ZpM.net
カネシ商事が醤油の味を変えたの?(煽り

229:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 09:42:03.23 9ADeM9I5H.net
カネシさんをすこれ😡

230:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 09:46:15.47 0WmRof2oM.net
久しぶりに食べたけど麺は変わりなかったけどスープしゃばいというか出汁薄く感じた
醤油のせいだけじゃないだろ

231:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 10:27:26.69 75RMzNfna.net
経験値が違い過ぎるから単純に両者を比較するのも酷だよ
登戸で8年間、あれだけの数をこなしてきたんだから
新町店主ですらはるかに超える経験を積んできてる
叩かれて改善する作業を続けていくしかないね

232:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 11:04:10.33 cme2XuyKd.net
醤油がしょっぱすぎるから薄くしてるんじゃないの?

233:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 12:03:35.64 TSi5YjTXa.net
てか、レスラー最後の方ちょうど卓上ボトル無くなった辺りにもレスラー調理の時にも味が薄いとかシャバシャバしてるって報告あったような

234:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 12:07:19.37 Ot0TNynQ0.net
>>222
ゼンゼン行ってカネシ醤油が原因の件は消えた。
レスラーは前と同じくらい良い味出してる。
義太夫は自分のラーメン不味いのカネシに責任転嫁してるだけ。最低だよ。

235:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 12:32:12.69 +8eviR7XM.net
>>218
旗色悪いぞどうした頑張れ(応援

236:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 17:30:01.13 YzouV4Y7M.net
俺も今日の昼ゼンゼン行ってきたけどすげえうまかった。
ちょっと蓮爾時代より甘めでマイルドなスープだったけど、義太夫のよりzenzenうまかったわ。

237:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 17:57:38.94 XfV+iE710.net
ゼンゼンの話はスレ違いだから止めようよ!
義太夫だって頑張っていると思うよ?
今後の成長を期待しよう…
伝道師達の『味が戻った』にはちょっとなぁ〜

238:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 18:25:16.84 1j64Y1YKa.net
まぁ伝道師たちは俺ら以上に行ってるぶん上ブレも下ブレも経験してるだろうから思ってる以上に基準は低いのかも知れない。

239:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 18:40:32.06 lgP7dK/6x.net
伝道師w
中で働いてほしいわ

240:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 19:07:53.52 9TtF4FyUx.net
レスラーは新町時代から店主に「ラーメン作るの上手い」って言われてたんだろ?
なんかそんなレス見かけたことある
年齢的に言ってどっか他所でも修行してたべ?

241:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 20:06:03.94 R5kAgPMDM.net
昨日7時ごろ行ったけど味は戻ってる気はしたけどそれでもレスラー時代の下ブレの日みたいた感じだったかな
これからに期待でいいじゃない

242:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 20:38:41.46 0.net
レンジの味をだせないならダメだろう

243:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 21:34:18.77 Cea+noQwa.net
今日行ったけど美味しかったよ
後、店内の雰囲気も少し良くなったよね義太夫さんけして無駄口叩く訳じゃないけど、知ってる客?に一言二言お伺いたてて客も一言二言返すみたいなのにね見るし、ご馳走さまや美味しかったよって言うとありがとうちゃんと返す。
まぁ当たり前のことかもしれないけど。

244:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 21:51:42.64 9TtF4FyUx.net
>>236
最近は割と安定してうまいよね

245:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 23:30:41.69 yU2MeaGe0.net
>>235
そんな話をたまたま新町がガラガラだった時に、店主から聞いたよ。
初訪で「登戸しか行ったことなかったですけど〜」って言ったら
登戸の様子をいろいろ聞かれた後に「あいつ、昔から料理の才能あるんだよなー」って。
すごく認めてるようだった。

246:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 00:33:34.51 ps5U0qALx.net
>>240
ということは才能なのか

247:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 06:00:14.76 WzjCm6Ksx.net
才&能マジ半端ないってことか

248:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 08:18:27.49 UhSrmXZoM.net
新町はいつでもガラガラじゃない?

249:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 12:01:22.95 ps5U0qALx.net
毎回待ちが居るけどな

250:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 17:02:41.12 uLkrkmFIa.net
このタイミングで義太夫が限定作って美味しかったら、またお客さんかなり戻ると思うんだけどな
まあこのままマナー悪い学生がゼンゼンに流れてくれても、それはそれで嬉しいけど

251:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 17:21:33.56 +bI8j+L+d.net
戻るもなにも客全然減ってないぞ

252:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 17:25:13.20 81OQiC7Kp.net
味はマジで戻ってると思うんだけど登戸は繊細な味覚な奴が多いのかなw

253:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 19:47:58.44 LPjnfwEYa.net
二郎もそうだけど店主が変わると
必ず前の方が旨かったって奴出るよね
確かにレスラーのラーメンは美味かったけど
義太夫のラーメンを否定する理由にはならないよ
作る人が違うんだから
あれだけ不味いと言われた旧代田二郎ですら
美味いとか言い出す人もいるしね
嫌いなら行かなきゃいいし
好きならお気に召すまで待てばいいと思うけど

254:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 20:29:13.98 uLkrkmFIa.net
不味いなんて一言も言ってないぞ
麺はむしろ義太夫派だし

255:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 20:56:04.07 xAHjuO6Op.net
>>248
今の新代田は美味いよね
しいたけ? 使ってるのかという複雑スープと、
食べやすいレベンで抑えた麺、
ブタはまあ無難なレベル
前店主の新代田とは別物だわ

256:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 20:56:57.07 LPjnfwEYa.net
>>249
レスラーの方が美味いと言ってるけど
確かに不味いとは言ってないね
ごめん

257:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 23:22:58.10 dsdmejyr0.net
謝ったら許してあげるべきだぞ!

258:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 23:33:26.55 uLkrkmFIa.net
>>251
ええんやで
どっちかにマナー悪い客がかたまってくれれば本望

259:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 01:33:22.39 SXCQ6xhj0.net
今終了?

260:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 01:48:45.99 h0GYAulJ0.net
延長営業かよ

261:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 06:32:43.43 cOz3mjDwa.net
義太夫のTwitter面白すぎ

262:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 16:01:06.39 WCjPdgQ70.net
>>253 一番いいのはもうマナー悪い客が来ないことやけどな

263:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 17:46:47.71 bYTP5QIsd.net
並び20人
久しぶりに義太夫ラーメン食うか…
明日の昼zenzen食うから比較しよ。

264:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:19:05.38 zWS1zlKLd.net
>>258
勝負にならんかった…

265:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:20:34.55 QuHr4y5dM.net
>>259
まぁサッカーとフットサルを比べてどっちが凄いとか無意味ですよ

266:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:20:53.34 v5tN+ioJx.net
よく分からないのでガンダムで例えてもらえますか?

267:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:27:28.03 ZG2jFeGeM.net
リックドムとギャン?

268:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:28:36.43 QuHr4y5dM.net
>>261
最近はガンダムを知らない世代も多いんですよ

269:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:39:03.98 v5tN+ioJx.net
>>263
ではドカベンでお願いいたしますm(__)m

270:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:41:21.04 QuHr4y5dM.net
>>264
巨乳グラビアアイドルでもいいですか?
URLリンク(i.imgur.com)

271:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:46:38.91 v5tN+ioJx.net
>>265
グラビアは分からないのでAV女優で

272:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:52:26.29 QuHr4y5dM.net
左がゼンゼンで右が登戸ですかね
URLリンク(i.imgur.com)

273:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 19:03:45.40 jGfuZrTHM.net
なんとなく分かってきました。
最後に義太夫とレスラーで例えてくれませんか?

274:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 19:06:47.12 u5QpLSKAa.net
今日行こうと思ってるんだが、どう?

275:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 20:44:10.66 0.net
麺以外はゼンゼンが良いよ!

276:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 21:18:49.35 sqWVu9W60.net
>>268
レスラー 初代タイガーマスク
義太夫 シバター

277:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 22:20:27.75 RpLIbfyN0.net
エビ系が売切れ中です。

278:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 23:19:06.55 dl+MTzoW0.net
味が戻ってるね。ただレスラーより甘味が多過ぎると思う。
醤油の件はなんだったんだ!

279:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 23:58:03.72 u5QpLSKAa.net
>>273
もう義太夫とレスラーを比べる時代は終わったんだよ
そんなレスラーがいいならゼンゼン行けばいいだけ

280:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 08:07:59.70 L3oAKk4C0.net
>>260
サッカーだろ

281:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 10:44:20.07 byCNMmxLx.net
アスペかよ

282:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 10:56:46.26 L3oAKk4C0.net
元祖には勝てないってことだよ
アスペかな

283:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 11:51:43.57 byCNMmxLx.net
勝ち負けの話じゃないからやめろって

284:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 12:53:17.15 wxnOUe7wa.net
>>277
旧町田二郎や新町の方が美味しいって意味かな……?

285:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 15:02:12.79 7i6y54NEp.net
新町食った事無いんだけど麺は登戸と一緒なん?

286:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 16:20:40.41 zRVdL9F/0.net
>>280
かなり違うよ!
そして日によって違う。
正に一期一会。
豚はかなり


287:美味しい。 このぐらい余裕が無いと新町は楽しめないです。



288:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 20:00:58.39 xMJb/MNz0.net
>>280
麺 登戸>新町
スープ 登戸≧新町〜登戸>>新町(しょっぱめが好きなら新町)
豚 新町>登戸(登戸みたいにほぐれてるor硬いではなく、新町は平均して角煮感ある)

289:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 20:21:55.01 7i6y54NEp.net
豚が美味いなら1回食ってみようかな、汁のしょっぱさがき気になるけど

290:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 22:44:19.63 /Cs+5w1Rx.net
汁の塩気もかなり強弱変わるからね、新町

291:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 02:24:35.82 25aghbyc0.net
新町行ったことないけど登戸と麺の太さも違うのかな
濃い目じゃない薄めコールはないの

292:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 04:47:51.26 iTuGxEUX0.net
今や体制になってから調味料の持ち込みは大丈夫?前はいつも持ち込んでたんだが

293:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 08:27:27.44 bFMBdOSKM.net
ここの議論見てると、ドルヲタが必死で推しメンを説明してるのってこんな感じなんだろうなと思えてきた。
そして最後には「ま、人それぞれだとは思うけど!」って言うのな。

294:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 11:27:25.89 cnji+9fcM.net
新町1回だけしか行った事ないけど上ブレだったのか言われてるよりめちゃくちゃ美味しかったよ特に豚はね
麺は登戸より啜りやすくてすらすらいける新代田二郎を少し太くしたイメージだね
後全体的に油そばに近い

295:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 11:31:20.44 0.net
新町豚は評判いいんだけどスープのブレとバリ麺好きが麺はどうたらこうたら

296:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 11:52:24.98 pNf61Mk4x.net
ゼンゼンでスープ作って、登戸で麺作って、新町でブタ作る
これで完璧だろ

297:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 11:57:01.74 G8C8bUfFd.net
安定の登戸、冒険の新町、並び過ぎのゼンゼン。

298:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 11:59:50.69 mJXAePb+0.net
ゼンゼンのお昼やべえ
開店前の並びだけで断られた
どこからこんなに人集まってくるんだよ

299:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 17:17:22.51 x9Lhyp8Pa.net
全然並び客が減らないな

300:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 17:46:45.24 G/a6ohOCx.net
前進全霊目指してくウェーイ

301:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 19:08:56.37 RwA4RbWJ0.net
登戸並ばない時間帯ある?
できれば土曜

302:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 19:42:56.64 4Omb7rY4a.net
>>295
土曜なら14時以降なら並びなしか2、3人とかある
それでもタイミング次第だけど平日の1/10だよ

303:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 12:01:21.62 A7NDPqSAa.net
以前より劣るって分かってて今後食べ続けるのもなんだかな
義太夫のラーメンはなんかパンチがねえ

304:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 12:16:36.13 0+Ry72wt0.net
>>296
数年前はそんな感じだったけど最近は土曜15時とかでも普通に並んでる気がする

305:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 19:16:21.87 C2PvGA8ka.net
行列エグいな
ZENZENも新町も休みだからかな
前の親父が乃木恋やってる

306:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 19:22:22.63 vVnxDhXtd.net
巻チャー狙いで行ったつもりが3ロット目w

307:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 22:28:47.27 Pu+n2F600.net
巻きチャー狙うなら16時には並んでないとwww

308:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 23:00:54.69 xR9P05/M0.net
>>301
ほんこれ4時に行ってもギリアウトな時もあるのに

309:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 23:06:52.96 1NxigM6O0.net
巻きチャーってそこまでして食うほどのものかね。

310:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 00:12:58.68 38kCRp2F0.net
うんち

311:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 07:51:38.91 oCTWgdJVa.net
>>303
もちろん食べたことないわけじゃないよな?
俺は巻きチャー200円ってお買い得だしあの脂と肉のちょうどいいバランスと味付け好きだから、たまに並ぶけどな
小豚×巻きチャーとかいう先頭組しか味わえないコンボ最高なんじゃ

312:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 07:59:31.29 XkF8vj9ja.net
巻きチャーの賛否はともかく、最近は営業中なら1時間待ちは珍しく無いから16:00から並ぶのはそんなに早すぎるって訳でも無いとは思う。

313:303
18/10/23 08:23:27.99 flPRzPEqd.net
>>305
まだ150円の時代、開店前に並んでて間に合った時に何度か食べたんだけど、あの硬さがどうも好きになれないんだよね。
肉好きな人には確かに魅力的なのかな。

314:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 08:46:48.20 oCTWgdJVa.net
>>307
結構長いのか
蓮爾歴3年くらいだからその時期を知らないんやすまんな
巻きチャーは味とか諸々変わってないんか?
麺スープはもちろん豚にも魅力を感じてるから俺は好きだが、豚にそれほど魅力を感じない人からすれば9時くらいにゆったり並ぶのがいいのかもな

315:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 10:09:24.06 JsSvPRkBp.net
豚増しも売り切れ早すぎる

316:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 10:15:17.95 q92lhA53a.net
一昔前は開店30分前に行けば問題なく食えたんだけどね
その頃に比べて作り手の技量がレベルアップ、それに合わせて行列も伸びた感じ

317:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 10:36:55.92 Amot0QJGd.net
技量がアップ…か
少なくともここ数年はスープのパンチがなくなって個人的にはダウンしてるかな、くらいに思ってたけど
俺の味覚の変化かね
ただ、行列の増加は単に近隣に定着して知名度上がった、ってのも大きな要因だとは思う

318:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 10:57:54.14 Lhuvu0Rbd.net
豚入りは19時まで

319:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 11:02:55.71 vTP8knE10.net
巻きチャー頼んで端っこが当たった時の絶望感…

320:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 12:19:23.26 LRRLQxn50.net
巻チャー狙いで並んだもけど売り切れでただ不味いラーメンだけを食べるはめになった

321:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 12:22:47.22 It3xMhQ7M.net
巻きチャーだけが狙いなら、並んだ時点や張り紙がない時点で負けが分かってるだろうに。
それでもラーメン食ってまずいって言ってるとかアホまるだしだな。

322:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 12:48:16.99 oCTWgdJVa.net
不味いと思うラーメンを我慢して食ってまで巻きチャー食べたいのかwwwwwwww

323:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 13:12:07.98 0xS75OCia.net
巻きチャーは並び7人いたら素直に諦めた方が良いよ。

324:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 22:37:15.78 CtyGbGAQa.net
そういえば3ヶ月くらい前に、開店時4番目だったんだけど巻きチャー頼まなかったら8番目のヤツ大喜びしてたな。

325:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 23:25:14.14 38kCRp2F0.net
義太夫キレててわろた

326:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 16:10:51.70 ZFO2iDita.net
そりゃ巻きチャー頼まないならそんなに早く並ぶ必要ないし、先頭組はほぼ全員巻きチャー頼むから嬉しいっしょ

327:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 17:59:14.62 wnRcgaHqa.net
義太夫なんでキレたん?

328:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 18:06:19.59 ef1MIBnHx.net
吉澤ひとみ仕様のアルファードで横転したからじゃまいか?

329:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 18:35:31.46 ryfMnVov0.net
アルファード轢き逃げ
アルファード吉澤ひとみ
これは酷い風評被害

330:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 08:47:07.58 flvZtODq0.net
ここって平日の18:00に店着いて1時間で並んで食って出てこれる?

331:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 08:57:38.21 QAGOwtheM.net
18時着で19時退店はギリギリってとこかなー。

332:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 09:50:08.07 UNSRSmW0d.net
いやー、正直厳しいだろう…

333:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 11:05:03.56 lRc8fRs0a.net
時間に余裕をもってお越し下


334:さい。



335:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 19:05:55.38 BBpGULT6d.net
今日は開店前並び日産だった。

336:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 20:28:26.66 jQ5nv7xBa.net
>>320
ただ早く食べたかったから早く行ったんだが。

337:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 22:29:11.03 7WRtoXSP0.net
俺は豚食うより麺食いたいから、ほんとは大ラーメン豚無しにしたい。けど貧乏性で頼めない。

338:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 22:33:04.97 sFsNInxJ0.net
前に並んだやつと交渉開始

339:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 10:12:32.55 JjP6O9Bb0.net
寒くなってくると食べたくなるよね
熱々の蓮爾はめちゃくちゃうまい
今年の大雪の日にやってくれた「辛いの」またやってくれないかなあ

340:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 10:49:36.15 E2M+xpvz0.net
幻の巻きチャー権って転売できそうだよね。
千円で後続の人と交代権を売れば並び時間長くなっちゃうけど、タダで大ラーメンくらい食えるね。

341:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 11:08:57.65 30UMGsxKM.net
直後ではなく10人くらい後ろの人なら駐車場代・電車賃にもなる

342:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 12:30:45.42 264z45j1M.net
>>333
いっそのこと最初からオークション制にする

343:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 13:56:54.30 51gapBZdM.net
転売屋だとか行列代行だとかに食い散らかされる世界

344:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 16:52:52.58 0.net
限定のデンシはいつから始めるのかね

345:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 20:32:09.26 GlyH+PkPM.net
相変わらず新町のたま小はダントツで美味いんだけどなんで張り紙無くなったのか。実質裏メニュー扱いじゃんあれ

346:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 20:40:35.46 dQeA9MLI0.net
だからダンボールが折れて取れたんだってば

347:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 20:51:01.01 Pm1FacIf0.net
それくらい直さないのかね?売る気ないならそのままなの納得出来るけど頼むと出てくるじゃん。

348:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 21:17:51.94 dQeA9MLI0.net
そういう排他的な部分も含めて蓮爾でしょ
客商売でこんな券売機あり得ないんだから、細かいこと言うなって事
URLリンク(i.imgur.com)

349:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 21:24:42.28 Wk+ZZ8Fx0.net
元々さんこまのたまはオープン当初なかったけど
客からのリクエストがあって裏メニュー的に始めたんじゃなかったっけ

350:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 00:17:08.31 o0q8jzk6M.net
スレチだけど新町でたまを頼もうとしたらどうすればいいの?

351:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 02:37:01.52 I1weCJSzd.net
食券提出時に100円添えて「たまで」と伝えればいい
つけは50円な

352:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 06:33:46.89 HfHRgs6zx.net
スーパーたまで

353:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 16:28:27.21 QrNI3x31M.net
>>344
ありがとう
今度新町行った時に頼んでみるよ

354:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 19:36:04.92 IbtFkOsD0.net
>>346
新町スレあるよ
【新町】蓮爾 その30
URLリンク(mevius.2ch.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1936日前に更新/186 KB
担当:undef