藤沢市内、辻堂のラー ..
[2ch|▼Menu]
457:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 13:23:35.31 PC3rPOuN0.net
>>443
パニック障害だと
なぜ、豪快無理なの?
混んでるのが無理ってこと?

458:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 15:44:51.01 nF8mDyhH0.net
>>292
駐車場ある?

459:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 15:52:10.13 ua2pae930.net
まあ豚骨でも方向性が違うからな>さいか屋催事
自分はどっちも旨いと思う
それにしてもあのスープはかなり濃厚だな
普通に食べてたらだいぶスープが残ってしまった
替え玉前提なのかも
食べログの価格を見ると本店とはそんなに差がないのね
どんぶりはちょっと小さめっぽいが

460:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 16:00:44.98 IM9dVDcwa.net
>>448
スープが濃厚そう

461:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 16:35:20.18 v7umS8nyd.net
海老トマトのスープが若干余ったので出汁で伸ばしてラーメンとして今夜(10/20)出します。
SNS限定「海老とトマトなラーメン」880円。10食ほど。
宜しくお願いします。
...笑

462:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 17:59:23.10 RF15/u2n0.net
いらね〜

463:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 20:00:07.20 PPE6/pP80.net
さいか屋九州展
豚骨ラーメンが意外に旨かったんで、Kラーメンも食べてみた。
Kも良かった。時間があれば、明日も食べに行こうかな
同じ五階ギャラリーで「松本零士と京の匠たち」という展示会もやってるぞ!
こうなると、再来週開催の「加賀・能登展」も気になるところだが

464:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 20:03:23.43 1ee/DHpF0.net
>>454
うまそう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

465:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 20:19:33.35 nn+ExIGq0.net
親方と鴇のらぁめん食いに言ったけど
あっさりしすぎて物足りないというか
甘いそばのつゆあるでしょ、ああいう感じ
だけどああいうのちょっと苦手で、それでいて
麺もそばと同じ味してるのね
でも豚飯はおいしかったよ、炙ってあって香ばしいの

466:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 20:49:06.04 15m3WanT0.net
鴇のラーメンは一言で言ってきりたんぽラーメンって感じ
田舎が秋田できりたんぽを食べなれた俺の感想
ゴボウが入ってれば全くきりたんぽスープの味

467:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 06:11:16.60 5Qw3CUPv0.net
>>459
しょつる使ってるのかね?

468:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 07:00:56.37 b0rzPR6s0.net
>>459
生醤油使ったきりたんぽ鍋なの?

469:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 07:46:43.35 W7UxOOFH0.net
>>460
しょっつる使うのはしょっつる鍋
>>461
きりたんぽは特に生醤油は使わないけどまぁ普通に醤油味

470:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 07:59:45.07 5Qw3CUPv0.net
>>462
そなのか。

471:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 08:53:29.13 RsPHvj/IM.net
>>458
ブラック食べた?
鴇の醤油は薄いとは思わないけどこってりはしてないし麺もするするだからガッツリの人たちにはあわないかもね

472:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 10:14:55.21 OFNgQ50h0.net
>>438
俺はな、通えるような店ができるのを心待ちにしてるんだよ。
もっとお前ら藤沢出てうまいラーメン食ってみろ

473:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 10:24:34.91 GDjXnfZMM.net
今は鴇見たいな味がトレンドなんだよ

474:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 12:46:09.70 rEusS43Q0.net
トレンドとかナウなヤングは使わない件w

475:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 14:07:29.72 iVt1D8eV0.net
「トレンド」なんて、30年前の流行語ですよ、おじいちゃん!
さらに「ナウなヤング」なんて、50年前の流行語ですよ、ひいおじいちゃん!

476:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 14:29:00.18 q1Jf8c140.net
最近はアベックでラーメン屋に来るのが増えたよな

477:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 15:05:21.35 0aqvNsKU0.net
アベックでラーメン食べに行くなんてナウいな

478:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 15:24:12.22 /c7YXSxVd.net
きっしょ

479:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 17:03:21.25 3zSgwl3M0.net
>>465
ラーメンの好みは人それぞれと理解したうえで聞くんだが通いたくなるような店って例えばどこ?
醤油で教えてくれ、全国だと旨いところあんま無いから関東で

480:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 17:07:15.23 iVt1D8eV0.net
そういえば今年の夏は、カップルで藤沢の「あしまる」に行き、ラーメン食べて、〆にかき氷食べるのが最高にナウイ!とかで。
「あしまる」にカップルの行列が出来て凄かったなあ・・・夏が恋しいよ。

481:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 20:00:22.32 OFNgQ50h0.net
>>472
金色不如帰。ベタか?他にもたくさんあると思うが。

482:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 20:23:14.54 3zSgwl3M0.net
>>474
ベタすぎだが旨いからOK
俺も大好きだが塩は幡ヶ谷の時の方が好きだ
他に旨い醤油だとちとせ、天国屋、にし乃、ののくら、パッと思いつくのこれくらい
ちなみにこれらと同じくらい鴇が好きだから俺にとって藤沢はかなり良い

483:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 23:57:59.95 66xqaCwsd.net
>>474
安い舌だな。つーかラーメンで語る笑えるw

484:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 00:49:31.49 XreSBiskd.net
萬来軒の細切り肉そばとうま煮そばはうまいよ
ジャンボ餃子は必須
安治は進化している

485:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 01:00:11.42 1Xmt1lJhd.net
中華屋の麺が細くてw
やよい軒みたいに太麺感激!

486:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 03:42:43.32 /h+2WVXXd.net
>>442
こーれーぐーすーって白旗時代の夢中にも辛いラーメン注文すると付いてきたな
ライフタウンに移転してから行ってないからまだあるのか知らんが

487:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:36:22.69 S2mCHACFp.net
>>476
お前自身がうまいと思う店あげてみな。
みんなで共有しようよ。

488:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 22:04:29.95 cowky+MA0.net
あれ? 今日はは魂心家の安い日?

489:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 22:16:34.08 WX9Hizpx0.net
さっき店の前を通ったら行列ができていてびっくりしたw>魂心家

490:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 22:39:25.87 1AfeFO/00.net
毎月22日は魂心家の日!

491:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 22:45:51.55 cowky+MA0.net
夜食に行こうかとおもったが、こんな時間でも並ぶのか
太るしニンドバしちゃうから臭いし止めとくか

492:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 23:16:24.81 RAfIyPzP0.net
>>484
もう太ってんだろ

493:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 00:45:14.99 ULIMtp+z0.net
>>482
毎月行列出来てるんだぜ?

494:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:01:20.35 /wBUN/nO0.net
行列するほどのモノなのか???
やま屋は、客が来なくて閑古鳥が鳴きまくりで、苦しんでいるというのに・・・
URLリンク(twitter.com)
油そば #湘南やま屋 @shonanyamaya
13 時間13 時間前
しかし誰か来ませんか?
店の修繕は進まない。お客様は来ない
モチベーションの低下が凄いです…

油そば #湘南やま屋 @shonanyamaya
7時間7時間前
いろいろ参りましたね‼
移転でもするか⁉⁉
(deleted an unsolicited ad)

495:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:06:22.44 2Gk8pGIh0.net
やま屋はせめて学生割引とかしたらいいんじゃないか?

496:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:35:12.65 ULIMtp+z0.net
だからガイジ54は氏ねよ

497:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:36:33.98 RMHVF/mg0.net
通りすがりといえばよってこ屋の入り口に閉店時間変更のお知らせというのが貼ってあった
ラストオーダー 23:45
閉店 24:00
になるらしい
注文してから15分で食って出なきゃいけないのかよw

498:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:43:12.57 Mf9JH3qb0.net
やま屋、やばそう

499:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:43:41.40 Mf9JH3qb0.net
やま屋、やばそう

500:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:49:28.07 /wBUN/nO0.net
大事な事なので、二回言いました!

501:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 08:11:24.36 +MMGNG5ta.net
ツイッターでグチりはじめたら終わりだろうな

502:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 17:52:31.21 mZ0KHyPy0.net
やま屋、このスレで初めて存在を知った
ちょっと興味が湧いたから行ってみたいけど
客が居なくて店主とツーショットになるのは嫌だな。
ツイッター見たけど量がすごく少なく見えるけど
食べた事ある方ボリュームはどうですかね?

503:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 19:45:12.82 8IbKZV0nM.net
ここで誰かがボリュームは意外にあって学生も満足出来ますよとか書くまでがセットw

504:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 20:12:32.74 3uQA7JGG0.net
やま屋は、味よりも量だろう
場所もよくないけど
昔めじろがあのあたりにあったからな
場所は言い訳にはできない
量増やせ

505:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 20:35:22.50 2KgxSmGA0.net
54絶好調

506:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 20:36:50.49 cTji34iMM.net
54て何のことなの?

507:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 21:26:17.22 dz4UHa020.net
めじろって旨かったけど、元々あんま流行ってたって気がしないんだけど...
でもまた復活して欲しいなぁ

508:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 21:59:16.31 6Lc4JvoN0.net
そう全然続かなかっためじろのこと言ってる奴はニワカ
あそこはさつまラーメンが長くやってた場所

509:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 22:34:14.29 oOlTZRVba.net
大盛りで900円って高すぎるよ…
スープなしで原価安いはずなのにぼり過ぎでは?やま屋店主さん

510:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 22:54:50.99 1Ad9Ly9O0.net
このスレってよく高いって話になるけどみんな1回いくらぐらい使ってるの?
オレは美味ければこだわらないけど通ってる店だとビール込みで2000円弱かな

511:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 23:02:14.77 mI4PKf1U0.net
ランチ1600円の青山住民越えてるじゃねーか!

512:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 23:38:35.13 p+/Gq61w0.net
>>499
ワッチョイ

513:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 00:07:48.62 fGkcH2Fl0.net
>>503
飲み代合わせたら大抵どこも高くつくだろ

514:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 00:37:47.43 K6lovCs50.net
ワロタ
ラーメンが高いって話なのに何でビール代含めて話してんだよw

515:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 01:11:17.00 kc4oyEjU0.net
そう言えば。「めじろ」のご主人・大西良明氏って、今どうしてるんだろう?
全然、噂に登らない。
大西良明氏がプロデュースしたという「こじろ」は数年で閉店したし。
大西氏の元奥さんは、麺バルHACHIKINのオーナー&女将として、お店にも出てるんだが。

516:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 01:21:04.13 Xk9wIFBo0.net
ラーメンだけだといくらだろ
藤沢だと豪快しか通ってないけど毎月1870円払ってる
1300円ぐらいか

517:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 02:13:44.01 fpJCKM+p0.net
>>508
聞いて来たら?

518:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 05:20:04.33 LZxo5jXc0.net
1杯1500円くらいだと高いなあと思う
ここら辺だと麺の他に飯も頼んで千円ちょっとくらいか



519: 鴇の豚めし最高だよな



520:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 13:32:27.25 kc4oyEjU0.net
ラーメンWalkerTV2に「麺バルHACHIKIN」が出るんだね。
あと逗子「想〜SOU〜」、関内「ハマカゼ拉麺店」も出るようだが。
だがしかし、どうやったら見られるのか、分からない・・・

521:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 13:45:32.85 z0R3+XdGd.net
二郎行くのに新道乗ってパーキング停めてってやってる俺は1回3000円以上かかってるよ

522:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 15:03:05.74 hoEGMcQD0.net
三千円なら飲みに行くw

523:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 15:19:58.62 sE0uiAoja.net
さすがに金の使い方がおかしい気がする

524:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 15:43:42.09 1wbYk44U0.net
でも、東京までラーメン食いにいくと
電車賃往復でかかるから
3000円ってのも・・ない話しではない
ラーメンだけが目的じゃないけどさ

525:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 17:23:50.88 dwtIsXPr0.net
藤沢には二郎を食べに行く以外に用はないし。

526:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 21:03:18.11 7dI/at160.net
最寄駅に二郎がある奴は恵まれてるよな

527:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 22:02:29.06 1wbYk44U0.net
最近は、二郎モドキも増えたじゃん
やっぱり本物じゃないと満足しないの?

528:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 22:24:20.49 hoEGMcQD0.net
まぁ変な言い方だがブランド信仰みたいなもんじゃね?w

529:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 22:44:17.40 K6lovCs50.net
二郎の近くに住んでるけど、どちらかというとオハナが近くにあることの方が嬉しい

530:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 01:45:08.80 6L4tL8Lh0.net
牛丼、そばうどんに比べて倍以上か
よく考えたら一か月で一万円近く使ってると思うとデカイ出費だわ

531:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 09:18:59.07 SBcul7vz0.net
二郎の近くに住んでるけど、どちらかというと「やま屋」が近くにあることの方が

532:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 10:14:36.26 YbRRO8iJ0.net
>>522
え?二郎に1万円?
一ヵ月で考えたら、安くないか?

533:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 10:36:19.27 U5GMM5a1C.net
>>521
俺と家近くて草

534:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 10:55:56.13 s42a6RHH0.net
同棲してるくせに

535:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 13:28:46.99 2O43LL17a.net
二郎の近くに住んでるけど、どちらかというと「護摩龍」が近くにあることの方が

536:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 14:13:48.28 U5GMM5a1C.net
護摩龍は徒歩5分位内だな、二郎は10分圏内

537:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 16:12:15.04 V8GVJFOeM.net
で結局、海龍の評価はどうなの?
最初の酷評とその後の絶賛の格差大きすぎで行く勇気が出ないわ

538:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 16:12:59.52 HV1eEs7P0.net
迷わず行けよ

539:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 18:39:15.40 nlG+lOhC0.net
>>529
だから大船軒のラーメンと同じだぞ
サンマーは正直気になるけど

540:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 18:56:44.96 YbRRO8iJ0.net
この前、大船軒にいったら
ラーメンなくなってったっぽい

541:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 19:56:01.34 ho/7DSOV0.net
>>532
マジ!?
好きだったのにー

542:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 20:12:13.96 nlG+lOhC0.net
>>532
10日前くらいならあったけど

543:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 20:49:50.63 KRpDhqAX0.net
やま屋行ったらやってなかった
給料日なんだから稼ぎ時だろ?

544:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 21:54:08.03 Iahdp6fR0.net
給料日だからってワザワザやま屋に行く奴なんて居るのか?

545:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 23:55:28.52 6L4tL8Lh0.net
確かぶらぶらって特盛まで並と同料金だよね
やまや勝ち目ないな
油そばに興味ないから潰れても困らんし

546:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 00:28:01.39 nKT+q2wR0.net
安けりゃ給料前に行くかもしれんが、あの値付けじゃ他で食う

547:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 10:33:22.31 nbFAovbN0.net
山屋は、場所も悪いしね

548:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 14:47:39.53 QgAipipsa.net
場所は悪い、高い、量は少ない、Twitterでバカ晒す
こんな店に行きたいか?w

549:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 17:10:53.64 J7FI5TJsa.net
家族養うために油そばか…厳しいな

550:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 17:25:18.60 nbFAovbN0.net
やま屋って、ツイッター芸を楽しむ店なのかもな

551:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 18:08:31.04 aoTpZVRM0.net
娘の体調とかどこの病院に連れて行くとか
店の広報用twitterに書く必要ないと思うけどな
なんか客との距離感が近すぎで怖いわ

552:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 18:39:37.41 69dPwjmp0.net
・壁に筆文字、行書体っぽいへたうまポエム
・黒Tに腕組み、タオル鉢巻き
・客を恫喝
・無駄に間接照明
・バケツに茹でモヤシのストック
・客の前で店員を怒鳴りつける
・会話禁止、電話禁止、お子様禁止
・営業時間が数時間しかない
・トッピングがやたら割高
・職人を名乗る
・「究極」「至高」「感謝」「じっくり○○時間」「こだわり」などの言葉を好む
・餃子に羽根をつけたがる

553:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 19:42:39.40 nKT+q2wR0.net
>>540
ここでしか食えない何かがあれば行くかもしれんが、現状だとなぁ…

554:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 20:37:10.59 qZQcJQde0.net
>>542
正解!
そのツイッターの内容をネタに、ここで思いっきり話題にして、盛り上げましょう!
やま屋って、何というか、人に例えると「いじられキャラ」だよねえ
どんどんいじって、いじり倒しましょう!
そうすれば「やま屋」も盛り上がりまっせ!

555:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 20:39:27.08 9RCGcrm60.net
これだけ話題になって、食った報告が無い店も珍しい

556:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 23:08:53.82 JYZMsxv30.net
やまやはデフォがあと300 円安くなってトッピングで追加するスタイルなら通えるかも

557:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 01:19:59.13 1lHaqi+D0.net
大盛であの量とあの値段はさすがにないかな

558:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 01:52:48.03 1Irqq0Sh0.net
別に油そばって店によりそんな違わないだろ、好きじゃないから普段あまり食べないけどさ。
そうすると立地と安さぐらいでしか戦えないのでは

559:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 02:06:15.68 OL8SNl6b0.net
汁なしの二郎の近所って立地最悪だろw

560:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 02:07:28.19 zjY6fab30.net
油そばは20年くらい前のブームの時からメニューとしては残ってるけど専門店って定着しなかったな

561:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 05:07:31.60 CCNVGULO0.net
>>552
ぶぶかと珍珍亭? くらいしか食ったことないけどな。もう20年以上前か…

562:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 05:55:28.33 pRnmEls00.net
>>553
チェーンも何社かあるでよ

563:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 06:41:35.32 I4/Z7/vRM.net
もうちょい藤沢駅近くに行きたいと思う店できないかねえ

564:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 07:00:49.11 dRunyNpW0.net
駅から離れても駐車場や駐輪所がある方が今はいいと思う

565:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 08:02:09.73 gUTFc1qK0.net
>>548
逆に考えるとあの値段だからなんとか成立しているのかもしれんw

566:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 13:33:11.29 CCNVGULO0.net
>>554
何だっけ? 東京油組? みたいなヤツだっけ?

567:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 15:10:11.83 rBuCJUnn0.net
藤沢市内の油そばでオススメは極味家だな
値段は、高めだけど
大盛りにすれば、腹は膨れる

568:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 15:44:55.38 akKRpQQk0.net
54って、いかめしTシャツ着てるおっさん?

569:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 15:52:39.92 H7mkaEoyM.net
初めてビックに行ったらチャーシューメンにビックりした

570:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 16:34:46.27 VzxLOKBN0.net
>>561
あそこ、何時やってるの?

571:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 19:02:13.53 qm328PQQ0.net
藤沢駅周辺で美味しいラーメン屋教えて欲しい。

572:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 20:07:56.07 YfIw7wT/0.net
やま屋はryu星人、ごっちさん、マーコさんあたりの有名ブロガーが来店して
高レビューくれればあの場所でも何とかなる様な気がするけどなぁ。

573:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 20:12:25.28 IaN6Ua9H0.net
今の時代、情報を食べに行く様なもんだからな。メディアの力は凄いよ。

574:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 20:13:54.40 vwlcqRH90.net
車停められないからどっちみち無理じゃろ…

575:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 20:34:29.23 CCNVGULO0.net
>>564
ryuの元彼のふらわさんにお願いしろよwwww

576:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 21:32:15.56 TEg6LGBZ0.net
今日の昼過ぎ、魂心家で味噌ラーメン食べようと思って行ったら、学生の行列が凄い!部活帰りの高校生が大挙して襲来!
ドンキで時間をつぶして、再度行ったが、まだ凄い人。
魂心家は完全に学生御用達の店になったなあ。
以前は「よってこや」に学生客も多かったが、今は皆無。
隣の「いきステ」、ランチは平日のみだし。
結局、向かいのリンガーハットで「ハロウィン限定餃子定食」500円を食べました。
リンガーハットの奥のカウンター席は、異常に小蠅が多くて、ブンブン飛びまくり。四匹殺したが。まだ飛び回っていた。なんだ、あれ??不衛生にもほどがある!

577:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 21:46:42.73 9gQkyXt70.net
>>568
長いわ

578:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 21:48:47.18 A907xnLV0.net
今日はヌードルワークスも高校生が多くてけっこう待った

579:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 21:52:01.05 vwlcqRH90.net
湘南台でお祭りやってるから、


580:揀P崎の花火に流れる途中だったんじゃね、道も今日は変な所が混んでてまいった



581:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 14:38:27.00 YgL0EIIoM.net
>>563
富士そば食っとけ

582:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 16:21:31.87 GL7EQDPI0.net
>>568
小蝿群、54にたかっている説。

583:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 22:02:12.93 rPR8Vrm20.net
よってこやで、秋の限定メニュー「汁無し担担麺」食べた。
よってこやの商品開発担当者は担担麺にこだわりがあるようで、フランチャイズのチェーン店とは思えないほど毎年凝った商品を出してくる。
別添え薬味の、カリカリに揚げた山椒が美味かった。
よってこやは意外に、無視できない存在なんである。

584:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 22:20:21.20 FH4EwvBS0.net
よってこや
昔食った時、うまく感じたけど
レベルが下がったのか
藤沢の店がダメなのか・・
いまは、おいしいとは思えない

585:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 23:23:08.03 rPR8Vrm20.net
うん。よってこや(藤沢と湘南台)は 、数年前に内容が一新され、味とボリュームが落ちた。
以前の豚骨醤油ラーメンは、それなりに良く出来てて、よく食べたもんだがなあ。
オラもレギュラーメニューは、もう食うに気にならんよ。特にご飯モノは、異常なぐらいに不味い。
期間限定メニューの担担麺は、一応チェックしてるのだ

586:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 00:11:09.23 lYDsorBo0.net
長後にある北海道ら〜めん零一壱はどうよ?
やっぱり味噌がお薦め?

587:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 07:30:57.11 Omu7xmxsp.net
>>572
藤沢レベル低いんだな、、

588:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 11:48:43.20 RCIFDX1V0.net
>>577
オレ的には、藤沢ナンバー1の
味噌ラーメンの店
大和方面にラーメン郷という
すみれ系列の店があるが
零一壱のほうが好き

589:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 12:06:26.35 MUKGVMb80NIKU.net
011はサッポロの市外局番、これマメな。

590:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 15:05:43.21 XGiGjI5jMNIKU.net
いまさら感…

591:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 17:24:46.58 we0NBg1nHNIKU.net
現在のラーメン花月の場所にカリンというラーメン屋さんがあったのですが閉店したのか移転したのか知ってますか?

592:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 19:01:35.56 IzErKCZU9
今日のSUSURUの動画53's Noodleじゃん。

593:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 19:31:26.73 FhtB9MGF0NIKU.net
すげー、めっちゃすげー53sヌードルがすするTVで紹介されてる!!
マジめっちゃ快挙だわ

594:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 20:32:04.91 Bm2YtxGIdNIKU.net
URLリンク(youtu.be)

595:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 20:40:37.18 XbhObqs00NIKU.net
すするっての知らんけど何が快挙なの?

596:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 21:24:48.19 Cghtt7Te0NIKU.net
>>582
スレタイの地域だけで花月はいっぱいある訳で。

597:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 21:35:28.23 1I9dwk0N0NIKU.net
ようやく客の入りが落ち着いたので、藤沢の富士そばで「天ぷらそば」を食べてみたが。スゲー不味かったぞw
24時間営業で一日中煮詰めてるせいか、汁がしょっぱすぎw
一口食べるごとに、しょっぱくてウンざり〜
汁には何かのエキス類?が入っているのかな。それを煮詰めたせい?なのか異臭がプンプンする〜
あれなら新月・さがみの方が断然イイ!比較の余地無し!十数年ぶりに富士そばを食べたが、こんなに味が落ちたのねえ。
一時期、富士そばのせいかガラガラになってた


598:uよってこや」も、最近は客が戻ってきたような印象



599:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 21:52:23.42 6x0nqPWE0NIKU.net
富士そばはチェーンだけど店舗ごとに別の店だと思った方が良い、藤沢は最低ランク

600:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 11:13:05.30 MA5sWEYOK.net
富士そばは他の4軒と比べたらどうなりますか?

601:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 11:56:24.17 +Y7sRJnT0.net
箱根そばが一番好き

602:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 12:03:16.78 +a05GymM0.net
私は、そば新派です

603:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 13:18:03.81 VHgf86qNC.net
>>588
富士そばはマジでそばがおいしくない
全く味にうるさくはないがあれはそばじゃない。
かつ丼は少し甘いと思ったけどまぁ食べられると思った。

604:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 13:47:36.69 QjdfSRgq0.net
さっき行ったけど不味いとは思わなかった
まぁ、好みなんじゃね
ここは味にうるさい奴が多いからな

605:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 14:14:34.24 I/sL5QjR0.net
定食はまだいいんだけど、新そばのこの時期にそばがまずいって致命的だろw

606:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 14:42:57.84 tk8QR1/i.net
大船軒一択だなあ

607:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 14:57:08.19 RJRnnPLqd.net
立ち食い蕎麦のグルメ批評.....

608:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 19:32:50.88 Xd0/VvRWp.net
ラーメン郷は接客がクソ
上から目線andタメ口
何様だよって感じ

609:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 21:39:34.91 0aVtnW4g0.net
はじめを、見習いなさい。

610:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 21:52:43.64 kD9RXVQe0.net
聞いた事ない店なんだが

611:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 22:10:02.57 0CmMB8Ij0.net
>>600
知らなくていいです、はい

612:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 23:26:05.16 x58Q1KU90.net
富士そばの「かつ丼」も、なんだかなあ。昔ならアレで納得したけど。
今の藤沢の場合、近くに「かつや」があるからなあ。
かつ丼のみならず、DayTimeなら500円で結構マシなカツカレーが食えるしなあ。
富士そばの、今後の客の入りが気になるところでは、ある。
話は違うけど、富士そばの向かい。以前三菱銀行が入ってたダイヤモンドビルの1・2階、いつまでたっても空いてるね。
なにしろ駅前だから、大家がよっぽど高い家賃をふっかけてるのかな??

613:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 23:35:07.54 liJ2GnUnd.net
>>600
アンカー付けろ

614:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 23:45:33.43 cYnEjOlW0.net
>>602
54はいつも語りが過ぎるな
日常、話し相手とかいないの?

615:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 23:47:25.33 tzvvHN3x0.net
いい加減54はシカトしろ

616:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 07:16:36.33 KfqDtp+e0.net
>>598
なんか綺麗な人がいるって聞いてたけどそんな感じなんか

617:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 09:26:03.87 NdWpfzPVp.net
>>606
綺麗な人?それは郷の近くの八雲じゃないか
郷は家系にいそうなごっついタメ口オヤジと外でタバコふかしてるヤンキー姉ちゃんしかいないぞ

618:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 10:16:52.81 Sx8qYZzT0.net
郷の接客、気のいいおじさん的で別に嫌いじゃない
八雲は味も店主も大したことない
店員でかわいいと思ったのは麺庵ちとせ

619:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 10:43:00.50 Bo82Sa0N0.net
ラーメンより店員の態度や風貌が印象に残る店はさして美味くないってことだな。

620:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 10:54:37.41 Sx8qYZzT0.net
郷はめっちゃくちゃ旨いと思う
が、そもそも高座渋谷だからスレ違いだな

621:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 11:02:07.27 KfqDtp+e0.net
>>607
オープンしたての時に元アイドルの店員がいたとかなんとか
ただの噂だったのかもな

622:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 11:04:57.84 Bo82Sa0N0.net
あー、それなんか聞いたことある。オーナーかなんかだろ。今は都内にも店出してるよな。

623:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 12:34:25.00 YJiMrTT70.net
郷のおやじが感じ良い?
笑わせるぐらいひいき目な奴がいるな
駐車場を近隣に停めると苦情がくるから無料がいいならいなげやかイオンに停めてと促すような店のどこがいいんだか

624:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 12:45:49.47 NdWpfzPVp.net
>>608
他の人も駐車場の事書いてたが食べログだかにも書かれてるぐらいだから店としてありえない対応だな
てかおまえには違法駐車を促してもらえるから都合良いんだろうなw
ラーメン屋以前の前に人としてヤバいだろw

625:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 12:48:12.28 QGOTW1fd0.net
八雲の元アイドル店長って、以前ネットでチラっと見た記憶があるが。
この人か〜
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

626:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 13:10:25.37 cwa+TLJR0.net
なんだかんだで、みんな大和方面まで
ラーメン食いにいってるんだな・・

627:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 13:31:35.13 H5uokJBx0.net
>>599
はじめちゃんの接客良すぎて、そんな親しくもないけど帰り際におやすみなさいと返事して帰った事ある。
はじめちゃんも同じく言い返してくれた。

628:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 14:04:31.60 ++IcoFyq0.net
うちからだと大和行くなら平塚のが近いからなぁ、でも八雲ちょっと食ってみたいな…

629:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 14:32:19.85 h4Q769YEM.net
藤沢駅近辺で油そばが美味い店ある?
専門店じゃなくてもいいけど

630:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 14:35:30.55 87n14n1qM.net
大和なら郷だけじゃなくてゆうちゃんも猫トラもある
わざわざ八雲の話になるのは関係者かファンのステマだろ

631:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 14:48:34.64 lpd7o5Ww0.net
>>619
やま屋
美味いけど量がめっちゃ少ない

632:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 15:25:47.83 Bo82Sa0N0.net
ヤマヤwどう考えたも自演w

633:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 16:41:55.41 hmbYffCu0.net
やまやは割りスープとか出すと値段にまぁ合うんじゃないかな
なんせ今の状態は藤沢屈指のCPの悪さだからなんか増やさないとね

634:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 16:48:30.65 4yylYvaG0.net
食後に割る汁が残ってるのか?

635:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 17:19:05.71 cwa+TLJR0.net
>>619
マジメに極味家
ただ、値段は高い
大盛りにしないと腹ふくれない

636:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 17:53:23.09 NdWpfzPVp.net
郷の接客イタタタw

637:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 21:54:26.08 lLABzk0id.net
>>623
アブラソバならやまや
油そばでなら鴇よりうまいんじゃないか?
鴇の店主はやまやで修行したほうがいいのでは?

638:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 21:57:50.91 ++IcoFyq0.net
古久家で五目焼きそば食った方が満足する

639:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 22:01:43.13 FusdhsPZa.net
創作ラーメンで旨いのはどこですか?

640:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 22:22:02.26 QGOTW1fd0.net
ちらし麺で旨いのはどこですか?

641:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 11:30:25.50 /0CaND5SK.net
やま屋とぶらぶらで食べるなら古久屋か清香園で焼きそば食べるって人いる?

642:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 11:42:15.00 /eeyRsQT0.net
>>631
全員そうだろw

643:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 19:20:12.79 KspHeqyR0.net
ぶらぶら、あの味で、あの内容なんだけど。 横浜店、伊勢佐木町店は結構お客が入ってるようだし、お店も続いているのよねえ。
西区&中区の区民には、あの味が愛されているのだろうか?

644:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 20:00:16.79 vdndyIxa0.net
湘南深沢の源泉って家系どうなの?

645:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 20:39:30.92 DEzHtMNT0.net
>>332
ばーか

646:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 21:31:22.65 UBZA+v2y0.net
>>633
長いよ

647:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 22:18:09.39 CkxVqJIz0.net
>>628
古久家の五目焼きそばに
酢をたっぷりかけて、カラシを混ぜると
コレ最強!

648:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 22:39:22.67 KspHeqyR0.net
藤沢のよってこや、店頭に「一部メニュー値上げお知らせ」の貼り紙が出てたが。
ただでさえ魂心家に客が流れ、次々と周辺に店がオープンし客離れが起きてるのに。
大丈夫なんかな?と、思った

649:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 22:58:21.06 9v7KCzYs0.net
近くにヌードルワークスや魂心家がありなからも値上げとか自殺行為だな

650:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 23:33:44.07 KspHeqyR0.net
Luz湘南辻堂にあった三ツ矢堂製麺、いつのまにか潰れたのね。
あのフロアはいつもガラガラだからなあ。左向かいの居酒屋も閉店して今はヨガスタジオに。
その隣のステーキけんも、いつもガラガラだから、近いうちに撤退かな。

651:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 23:41:57.49 vKfuzA5R0.net
>>638
よってこやよくあそこでやれてるよな

652:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 00:30:11.78 7AH6ax8F0.net
>>637
スッゴくわかる
あれこそサンマー麺以上に古久家の最強メニューだと思う

653:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 00:36:06.33 gIf+mtpH0.net
>>640
大盛有料に切り替えた時点で終わったなと思った
たいしてうまくないのに何様だよと
斜め前のふくまるはモツ鍋が絶品だったからほんとうに悲しい
上質な馬刺も食えて最高だったよ

654:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 01:25:03.86 FjdPMYpp0.net
>>642
やきそば特盛りお酢からしMAXな
これとビールにおつまみメンマで最高

655:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 06:46:42.35 MWRRG3oy0.net
>>643
ふくまる無くなったのか! 唐揚げ旨かったのに

656:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 10:49:37.69 VsFC3tEc0.net
今頃事気づいてるなら何も問題ないだろ、いつ潰れたと思ってるんだww

657:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 20:26:00.39 Aq4CxRGXa.net
今やま屋にいるw

658:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 20:50:45.73 t4u8NDSC0.net
今やま屋の近くにいるから行けば特定できるな

659:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 20:57:46.34 MWRRG3oy0.net
>>646
いつ?

660:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 21:41:27.25 gIf+mtpH0.net
>>649
半年前

661:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 22:03:51.29 TUdsBzMe0.net
三ツ矢堂製麺、元々の価格設定が高いのに、麺増量は全て有料化。
チェーン店で大した味でもないのに、なんだかなあ〜
でも大船店は結構お客さんが入ってるようやねえ。

662:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 22:22:20.44 ouPGtpwb0.net
最近家系ラーメンとライスの相性の良さが一般的に認知されてしまったが
サンマーメンとライスの相性の良さは最強

663:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 23:12:26.59 TUdsBzMe0.net
ちらし麺とライスの相性の良さは最強

664:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 23:14:05.09 uT7r74uu0.net
ライスセットと言えばさつまラーメン

665:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 00:10:34.26 1TYlu55N0.net
ラーメンの話題ではないのだが。
かつやの期間限定メニューでカキフライを始めた。
かつやのカキフライって、一体どんなカキフライなんだ???
不安で、食えん〜

666:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 08:20:18.84 X2YQZgHZ0.net
麺増量無料の店なんかある?

667:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 08:24:14.18 1TYlu55N0.net
>>656
ボーっと生きてんじゃねえよ!

668:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 09:12:48.93 OmTgch3u0.net
>>656
昼飯時だけ無料なら結構あるよ。

669:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 09:21:28.21 wfdISouid.net
>>657
スレチバカは死んでろ

670:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 09:29:07.60 suEpMoJB0.net
>>602
あそこはね、選挙事務所に最適なの。

671:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 09:33:32.71 1TYlu55N0.net
>>659
ちょうどチコちゃんの再放送を見てたから、言ってみたのだ。
土曜の朝はチコちゃんなのだ!

672:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 13:09:04.63 SuQ+bh5W0.net
モールフィルのはま寿司で尾道ラーメンとかいうの食べてみたけどあれは酷いな

673:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 14:27:59.11 tpRUJzSw0.net
何気にデニーズのラーメン美味かったんだけどアレもう無いんだよな

674:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 18:32:43.42 ht/gC1hgM.net
ミスマだろバカ

675:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 20:39:25.99 /WqeSIzu0.net
>>664
ミスマは1階だろ?アホ

676:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 22:28:58.06 Ebioe7+i0.net
>>665
オマエ、考えられる以上のバカだなwwww
1階と2階で違うとでもw 早く病院行っとけよ

677:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 22:43:53.52 tpRUJzSw0.net
ワロタw
1階ミスマで2階がモールフィルとかややこしすぎだろ

678:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 22:58:42.01 vuhXuS6y0.net
>>662
別のはま寿司で尾道ラーメン食べたが、ペラペラチャーシュー以外はかなり好きな味だったよ。太華よりも旨かった。

679:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 23:48:56.64 /WqeSIzu0.net
>>666
釣れたw

680:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 01:20:36.56 7NFRrHcv0.net
みんなけんかをやめて。
路地裏で2つを繋ぐ橋の名前は、なかよし橋なんだから!

681:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 01:21:01.11 y5T9K2hY0.net
後釣り宣言かっこいい〜

682:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 01:37:57.41 29lkNlC40.net
みんなで仲直りだ!
やま屋でオフ会開こうぜ!!!

683:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 01:38:08.40 gEHlkhP20.net
>>671
反論したつもり?
それで釣られた頭の悪さの免罪符になると思ってるなら大間違いだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1917日前に更新/210 KB
担当:undef