松戸ラーメン53杯目 ..
[2ch|▼Menu]
615:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 01:56:42.55 flum7H1Jd.net
>>607
開店当初から

616:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 08:34:00.53 OVZjtwqMd.net
>>609
あの程度勿体振りやがって、お前本当に使えない奴だ

617:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 11:53:05.05 lZ+7E0XJa.net
道場六三郎「……」

618:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 14:08:04.42 eNhyAhfr0.net
便乗してフレンチ出身とかも
どっかにいた記憶だw

619:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 14:52:53.84 vswFVuLra.net
良いか悪いかは置いといて、まるきもできた頃と今とではまるで違うラーメンだな。当初はここまではニボニボしてなかった。あとチャーシューがどんどん小さくなっていってるw

620:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 16:04:44.54 0t/s2gK8M.net
蝙蝠、前は昼時に行ったら閉まってたが
通し営業になったの?
googleに11〜21時と書いてある

621:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 17:33:09.70 flum7H1Jd.net
>>615
紙コップやめたら行く。

622:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 17:46:16.72 k+xudd4y0.net
もりやの劣化がスゴイな
先日、兄が来たのでもりやに連れてったんだが「イマイチ、いやイマニ」と言われたわ

623:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 19:36:45.65 ulSlDtpT0.net
その兄は劣化以前の問題だな

624:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 19:59:35.50 MMX+3aW20.net
具体的に何がダメ?って聞くと
全部
、、って答える無能さよ

625:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 21:31:23.43 lthKmTbh0.net
兄貴の背を見て学べ。
何でもウメー!って喰ってんだろ弟よ。

626:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 21:34:32.08 tmTISZB+0.net
ラーメン食うのにグッチャグッチャにかき混ぜんなよ、気持ち悪ぃ・・・・

627:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 22:43:34.56 9ucU+VKZp.net
ヤエーの新しい話しないの誰か

628:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 00:16:25.76 /nxU36Td0.net
しない

629:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 05:49:17.03 UB8ojAY10.net
どんな食べ物でもアラを探して
ここダメ!あそこダメ!
言う馬鹿より
美味しい美味しい食べる人の方が幸せな事に気付かない自称グルメ(バカ)が多いことよ

630:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 07:45:59.78 YuHRKQb8F.net
より美味いもの求めて客観的に分析して共有してんのに
そんな極論出してバカじゃねーの
誰かと一緒に食うときだけの話だわそれ

631:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 08:49:16.93 UB8ojAY10.net
あ!俺のことだ!
反論しないと!
カキカキ
w

632:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 08:58:41.25 F1wwPGNid.net
改行の仕方からバカが滲み出てますよ

633:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 11:40:41.82 MLc4yik9a.net
もりやの劣化は事実だろ 店のスカスカ度が物語る、閉店間近だと思うわ、こっちに移転する前は伝説的な店だったんだがな
八柱のあの場所がよくないのかもな、893の事務所も入ってるだろ もう出ていったかは不明だが

634:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 14:32:15.86 NTzCIYWZd.net
わたしももりやきらい。

635:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 15:31:05.70 AMq9CXgba.net
もりや俺も先日食った
俺はやっぱり美味えなあと思ったけどその後激しく気持ち悪くなったんでもう食えないな
歳には勝てん

636:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 16:51:54.69 /nxU36Td0.net
もりやはマジで不味くなった

637:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 17:00:59.81 8L5tarmId.net
行ってみるか

638:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 17:36:31.68 fQq5T6pC0.net
とみ田 特製+つけ麺 並  1650円
うゑず 特製つけ麺  並  1100円
六厘舎 特製つけ麺 並  1060円
頑者 つけチャーシュー並 1150円
一燈 特製つけ麺 並    1080円


639:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 18:01:46.54 qMuOdyMKa.net
>>633
ぼったくりすぎるな

640:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 20:09:48.15 fUIiRh7t0.net
もりや 650円 (替玉orトッピングサービス券有)

641:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 20:12:15.99 oheQE/5/0.net
それでもあんだけ整理券出て特製頼んでる人多いんだから
完全にビジネスとしては勝ち組

642:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 20:56:11.97 fQq5T6pC0.net
人間馬鹿だから高い値段だとおいしいと錯覚しそう

643:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 22:26:23.81 CN54Ixoy0.net
>>637
まー旨いけどな。

644:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 23:30:54.81 Uly4fbVn0.net
とみたは麺改悪したからな、あれが美味いと思ってる奴らが通ってる。全然まずくなってしまった
以前の麺なら通ってたわ

645:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 23:35:30.88 +jx1qHVna.net
もりやってもう大分前からここでも名前挙がらなくなってたからなぁ

646:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 00:13:34.36 Kf4cYN920.net
>>625
偉そうに客観的に共有とかいうならあそこが不味いここがダメばっかりじゃなくて旨い店挙げてみればいいじゃん

647:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 03:26:41.98 y1giQu6q0.net
最近横綱の良さに気づいた
初めて行ったら美味しかった

648:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 03:55:48.35 DeDboLCt0.net
もりやは割高なのにすげぇ普通でびっくりした
とんこつなら木蓮行くな
オペがてんぱり気味だけど濃くて良い

649:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 04:01:32.22 5z1HhPeSM.net
木蓮の方が良いとか言われる始末なのか
なんだかさみしいな

650:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 05:36:29.66 C6Ru3nwg0.net
>>639
またおま系だけどスープは上手いのに麺は本当においしくないよな
コシがないフニャフニャ麺で驚いたわ

651:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 11:46:49.36 y1giQu6q0.net
今から行こうと思う
平日の昼前でも人並んでるの?

652:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 11:52:19.53 ury1gBdEa.net
>>639
代わりにコンビニつけ麺が旨くなってて(笑)

653:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 12:20:50.52 rOdIVwMf0.net
電話予約と早朝配布チケット分で終わりじゃね?

654:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 12:52:10.30 oGlyDFLWd.net
常盤平駅南口に10月11日新規開店タンメントナリ

655:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 12:52:59.87 wG7TImEY0.net
トナリが来るのか

656:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 13:04:15.66 rOdIVwMf0.net
レイクタウン越谷にあったトナリは不味かった
上野のトナリはタンメンで一番お気に入り
はてさて、常盤平はどうだろ

657:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 13:32:15.47 3hwR+6XWa.net
へーっ、話題なかったから嬉しいね
でも常盤平って立地的にどうなんだろう……

658:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 13:51:25.88 f/kf8LNLa.net
とみたはもうコンビニのでいいや
店に食いに行く意義がない

659:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 14:12:12.30 x55gtrf40.net
トナリ出来るの嬉しいな
でも常盤平のどこだろう?

660:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 15:17:47.80 Ystzpqj/0.net
もりやはひょろっとした若い店員は覚えてるw

661:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 16:28:10.22 c0nVuf8ud.net
常盤平にトナリ?アホか?大手も個人店もどんどん撤退してるのに。どんなマーケティング戦略だ?

662:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 16:37:35.34 oeR/7gKqM.net
煮干しの凪きてくんないかなぁ…

663:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 17:38:19.31 rOdIVwMf0.net
フードコートじゃなきゃ期待大だぬ

664:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 19:14:48.27 0q6S96HE0.net
>>641
以前
「挙げてもいいけど松戸の店じゃないからスレ違いになるので出来ない」って人がいた。
本気っぽかった。
松戸に挙げられるは一軒も無いらしいw
俺?俺は珍来も日高屋も幸楽苑もこうじグループもみんな好き。
みんな美味いじゃん。
禁煙じゃない店が嫌い。

665:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:15:00.94 oGlyDFLWd.net
まともな批評眼、文章力、洞察力も持ち合わせてない松戸土着の半端ラーメン好きに対するアイロニーだよ!せいぜいむさし野の季節の昨日の刺し身丼、ピガシまるきのチャーハン食って、ウメ〜、うめ言ってカウパー出してろよ!、

666:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:16:11.60 oGlyDFLWd.net
常盤平南口には、日高屋だよ

667:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:35:39.24 x55gtrf40.net
え?トナリデマなの?

668:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:46:53.94 ukDKgwCR0.net
埼玉の有名な荒らし野郎が混じってきたな

669:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:59:23.28 oGlyDFLWd.net
むさし野の尿瓶の水は美味しいなー
アルゼンチンのウニ、季節のご飯は、ほっぺが落ちてカウパー出るなー

670:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 21:01:49.02 oGlyDFLWd.net
むさし野に
ジャスティンビーバーがお忍びで来てたよ

671:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 21:23:56.22 oGlyDFLWd.net
松戸のラヲタ!
お前らがいちばんセントラルで馬鹿なんだよ

672:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 21:39:46.87 Gq9/1dPM0.net
煽れてないってゆー

673:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 22:23:09.49 ukDKgwCR0.net
>>666
お前の母親はさぞかし
知能が低いんだろうな
常識がない母親から産まれた子は
同じく知能が低くて常識がない
これは自然の摂理

674:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 00:14:18.84 8JK/Yyl30.net
タンメントナリはおれの中だと中華食堂のジャンルだなー、常盤平駅前ロータリのセブンタウンのとこかな、マックとミスドが閉店したとこだろ
ミスドが閉店した跡地にはピザハット入ったし
マックが閉店した跡地が空いたままだねーー
しかしマックが閉店するって相当ヤバイ立地
だよな!

675:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 00:27:36.48 8JK/Yyl30.net
まあ近くにシネコン出来るし常盤平なんかどうでもいいけどな、フードコートでマッタリだろ

676:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 01:35:48.44 +6jQhO3r0.net
>>669
マックいつ閉店したの?
それも知らなかった

677:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 10:26:33.67 oCF/A+rk0.net
もりやは評価高いと聞いて話のタネに言ったら全然ダメで俺がおかしいのかと思っていたら、なんかそうでもないみたいで安心した。
あれならどんきさろくのほうがマシ。

678:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 14:40:43.64 bEyz/YcPd.net
タベログって3.5オーバーが優良店というが、もりや、むどう、兎に角は理解できぬ。

679:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 16:14:14.34 ZeCZtUaQ0.net
食べログは参考程度にするのがいいよ
メニューの写真や自分好みのラーメンっぽい記述(麺が柔らかいとかスープになに使ってるかとか)をみたりする分には便利
だが、星評価、特にラーメンの星はあまりあてにならん
流行り廃りが多すぎるのもあるし、客が自分の好みを押し付けすぎるジャンルだからでもある

680:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 17:24:33.63 mEIBPET5a.net
>>673
食べログは評価上げる為の有料制度あるじゃないですか、いわゆるヤラセですよ、発覚して社会問題になったでしょう!

681:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 17:31:47.59 JAt9f/BZp.net
評価高かった店が凋落しても過去評価の積み上げがあるからなかなか下がらんわな

682:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 17:35:41.99 Lcehhy57d.net
>>675
一応今はそういうのなくなったって話だが…
パッと見、金払ってるとこは評価高いような気もするからどうなんだろ

683:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 18:18:10.31 qH/ZTAsw0.net
蝙蝠で油そば食って、美味いのは美味かったんだけど
ガラガラのしょっぱい蝙蝠に対して
行列ができてるけど割とすぐ入れる兎に角という
このバランスは悪いな
紙コップだったからお前の出番はまだ無い

684:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 18:19:16.84 qH/ZTAsw0.net
>>675
3.5が上限なだけ
超えてないのはグレーで、超えてるのは黒

685:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 18:33:29.02 OtEBrS3Ia.net
壱寅家でさえあの評価なんだ
察しろよ

686:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 19:24:26.54 1/Pe


687:quMya.net



688:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 19:48:03.50 cHfhyFlo0.net
まちがってるね、それ

689:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 20:15:31.44 YIIGMucL0.net
雷本店の2号店は席数が7席しかないって店員さんが話してたわ

690:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 20:55:11.66 v7sd244MH.net
なかなかタイミングの合わなかった蝙蝠で初めて特製醤油ラーメンを食った
充分うまいじゃないか
麺が細い、バラのほうのチャーシューがいまいち、少ししょっぱい、あたりが気になったが
目くじら立てるほどでもない
じゃん家とやらで食ったことがないので比較できないが
あれより遥かにうまいなら本格家系超えちゃうだろ

691:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 21:30:17.34 vg/Yn5Ec0.net
田んぼに雨が降ると雷

692:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 21:40:36.69 ePUWVL9s0.net
>>683
狭いとは聞いてたけど7席なの!?
営業時間も不明だしどうなるんだろう

693:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 21:55:16.58 0ADYBpTld.net
行列商法か
タシロ系の店はよくやるよな

694:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 23:15:12.46 MxJfYZPEr.net
>>684
蝙蝠はあくまで家系インスパイアだから、ガチな家系求めてる人には微妙な評価になっちゃうみたい
そういうの抜きなら俺も美味いと思う

695:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 23:33:49.64 YrjX454Y0.net
>>688
でもじゃん家とやらもインスパイアだったんでしょ?
家系完コピでもしてたの?

696:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 00:53:43.93 x8LjjxHs0.net
>>683
富食時代から7席なのにバカなの?

697:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 02:32:47.34 qSIzMHKx0.net
>>688
じゃん家も当時は同じような評価だったよ
蝙蝠も十分美味しいんだけど、蝙蝠が感化されたのが
マイルド家系のじゃん家であって、同じキャラだから
そのバランス感からすると、やっぱりちょっと落ちちゃう
本当は超えてるのかもしれないけど、本家とインスパイヤ系の
関係みたいに、じゃん家じゃなきゃダメだになってるのかもしれないしね

698:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:28:08.29 iYMK1g/10.net
>>691
なるほどね
無関係にも関わらず同じ場所でじゃん家の味を正当に引き継いでいけるかどうかを評価をされちゃうのか

699:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:35:01.19 9cZkCDNMM.net
じゃん家はしょっぱくなかったから
家系好きの評価低かったんだよな

700:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:45:34.88 u7s4h3bN0.net
直系原理主義が多いからな
カエシ強め、獣感のあるスープ、薫製したチャーシュー……
とか本家っぽい要素がそろってないとラーメン自体は旨くても家系ラーメンとして認めない層がかなりいる

701:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:55:34.59 YUw3L9Jy0.net
武蔵家の接客

702:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 10:25:12.54 jp34JWbP0.net
家系食いたいなら野田、千葉か取手へ行けばいいじゃん

703:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 10:40:31.52 g5lV4m0vM.net
クソデブだから移動したくないんだろ

704:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 11:06:13.10 /kd+qLlla.net
松戸も家系不毛地帯と化してしまったのか

705:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 11:41:02.10 M2jOEx8z0.net
>>684>>688
兎に角の成り立ち〜今までを知らないのか?
多分 そんなんだと 何話しても平行線だろ

706:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 11:49:09.05 SzjS3vTAa.net
たかがラーメンで成り立ちとか興味ないわ。美味いか不味いか
資本系だーセントラルだーとかどうでもいいんだわ

707:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 12:47:05.29 iqc0mkvMa.net
>>694
要素が揃ってないなら、原理主義じゃなくても違うと思うんじゃないの?
無理してそこにくくりたいなら別だが。

708:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 14:23:45.24 jp34JWbP0.net
松戸のまたおま系評価
とみ田×××××、富田食堂×、雷×、ゲンテン△、桜桃太郎○、兎に角◎

709:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 14:26:10.45 u7s4h3bN0.net
桜桃太郎が兎に角系列では最弱?

710:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 14:33:29.94 jp34JWbP0.net
追加
ロゼオ△

711:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 16:19:33.04 U+qy8C7m0.net
現状フクフクと木蓮、どちらの方がマシ?

712:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 16:34:21.50 WU7G6VO00.net
木蓮は、禁煙なのに厨房で夫妻が喫煙してる時点でダメ

713:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 18:45:43.92 eYPjO+0g0.net
>>706
えっ、それマジ?

714:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 19:21:42.24 r5CALJ6Da.net
はな火屋旨いな。松戸にもこういう系来て欲しい。

715:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 20:07:14.08 qsV3uVqta.net
>>690
旧富食の塩ラーメンはうまかったわ

716:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 21:41:39.74 iYMK1g/10.net
>>701
インスパイアってのはイミテート(模倣)とは違うんだぜ
感化されて作ったラーメンなんだから不要だと思う要素は削ったって構わないだろ
別に自分たちもこれぞ本場家系なんて宣伝してないだろ
そう宣伝している工場系に文句いうならまだしも

717:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 21:48:00.19 iYMK1g/10.net
>>699
兎に角の歴史なんて知らないしそんなもの味に関係ないと思うが
何か犯罪まがいのことでもしたのか?
中村に対する荒木屋くらいのことをしてるなら少し考える

718:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 22:46:16.04 x8LjjxHs0.net
焼けそば屋(爆笑)

719:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 23:09:35.12 rO70/Bid0.net
家系っていっても家系の味を再現してる店って少ないくないか
吉村屋や杉田屋のようなガツンと来る醤油の正当な家系が食いたい

720:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 08:49:44.43 lcIKAPN30.net
旧富食で20時以降にやってた背脂ドッサリのラーメンって新店でもやってる?
つばめって名前だっけ?

721:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 09:19:25.78 VRGdxRPH0.net
>>713
千葉市になら幾つもあるからそこへ池

722:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:19:06.31 uHmvp+MG0.net
>>710
そんなこたあ十分承知。
ラーメンとして認めないんじゃなくて、家系としてどうなのと思うだけ。
いらないもの削って当然いいんだよ。
インスパイアでいいんだよ。
でもそれ家系とは違うだろって話よ。

723:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:25:57.46 qfWdM65A0.net
そもそも家系どうこうじゃなくてまずいって評価だったじゃねえかよ

724:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:48:19.91 VVFXWkrFF.net
二郎と違って家系はインスパが本物面してるのが気に入らないわけか

725:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:57:47.00 RYd8SurLd.net
今後蝙蝠を家系として語ったらギルティな

726:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 12:04:56.17 WM4j/QkZM.net
今、蝙蝠の前通ったら客が3人しかいなかった(笑)

727:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 13:18:34.27 cuR74q1za.net
ギルティって何?

728:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 13:44:23.43 v1VCH1Hn0.net
ハングマンだよ
「あ!お父さん!変な番組が始まったよ!」ってヤツ

729:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 14:16:39.82 VRGdxRPH0.net
>>722
http://ラーメン二郎館.com/jiroukann/guilty-jirou
フライングコール
ロット乱し
撃沈
私語
連席
高額紙幣の両替
二度立ち
カウンター汚れの拭き残し

730:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 14:41:50.65 VTYtp6mb0.net
>>716
だから蝙蝠は横浜家系とか吉村家直系とか宣伝してるのかと聞いてるんだよ
文脈読めねえやつだな
宣伝してねえなら家系風オリジナルラーメンなんだから文句言う筋合いねーだろ
おめーら勝手にこんなの家系じゃねえって言ってるけど当たり前だろ

731:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 15:07:15.42 4k1kPjth0.net
既に >>578 で結論が出てるのに

732:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 16:10:41.60 ff1K5jl0M.net
兎に角のオーナーはコウモリ野郎ってことで

733:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 17:14:34.57 uHmvp+MG0.net
>>724
別にそこには文句ないよ。
次回はもっと文脈をわかりやすく書いてくれると嬉しいな。

734:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 20:15:13.69 2DsPF//P0.net
>>719
店主が家系って言ってるのに?w

735:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 20:16:35.02 uIn4vCWwd.net
もうなにがなにやら

736:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 22:03:53.94 t5jwvCdGp.net
松戸には武蔵家があるから俺は満足

みんな今まで食った家系で一番うまい店どこ?

737:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 22:25:54.10 XBps5zVTa.net
>>730
末広屋

738:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 22:28:08.35 Sk3GtcXM0.net
ジェット家かな……

739:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 23:46:08.58 Bv+I8JYx0.net
20年前に食った
セブンの六角屋

740:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 23:51:00.60 bAO2F36Pd.net
>>730
石川家、王道家、祭家。

741:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 00:10:02.24 z7wentMK0.net
>>728家系で修行したこと1度も無いのに家系って言ってるの?

742:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 00:14:13.53 u5PXURi3a.net
コウモリは蟲系で結論でていたろ!
それとも蝙蝠家か?w

743:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 01:57:18.84 Yvz7ccwNM.net
ちょ、今 雷通ったら
外に20人ぐらい並んでたんだけど
こんな時間にあんなもん食うのか

744:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 09:18:29.97 iOwkAONt0.net
大分味は落ちたがそれでも旨いから
二郎&インスパイアNo.1で間違いない

745:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 14:44:27.19 6VCyvD9c0.net
20世紀ヶ丘にある祭家って美味しいの??
どんな感じ?

746:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 15:00:34.66 iOwkAONt0.net
似非家系の典型

747:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 15:41:25.11 8LmqWWau0.net
>>739
家族連れ多し
味はしょっぱい

748:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 16:29:38.56 Y1F/awDd0.net
おまえらが家系家系うるさいから、どーしても本格家系食いたくなって千葉の杉田家行ってきたぞ
遠いけどやっぱうめーわw

749:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 17:07:27.49 UxToIbqL0.net
花月も藤崎家がデフォメニューになるみたいだね
食わないとおもうけど

750:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:02:06.23 Hnzof6Erd.net
>>742
もうちょい具体的書けんか
しかし今雷通ったらまだ行列や
一時期客引いてて余裕で食えたけど味変わったんか?

751:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:06:16.37 YUw2Sz2m0.net
>>744
さすがに夕飯時間でさらに連休は人が多いだろう
二郎インスパイヤでその時間並ばなかったらやばすぎる

752:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:07:51.91 iOwkAONt0.net
>>742
よし、次は千葉家、虎ノ穴か王道いしいへ行け

753:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:16:51.81 Hnzof6Erd.net
>>745
今角ふじがらがらやぞ
角ふじのスープがうめーんだよ 臭みがない

754:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:59:40.78 /ZvkL+gl0.net
>>746
千葉家すすめるレベルのクズが口開くなよ馬鹿

755:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 19:38:16.29 0f9gjWJha.net
>>742なかなか行動力の、ある奴だな

756:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 19:45:43.64 z7wentMK0.net
千葉の杉田家は横浜家系ナンバーワンの吉村家の直系店だからな、なぜか直系の1号店が神奈川でなくて千葉に作ったという謎はあるがな
いまや本家より美味いと言われてるからな、おれも本家を超えてると思うわ、次は松戸店よろしく

757:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 21:42:18.13 qLVYYKhEd.net
松戸で直系家系食べれたら他店舗強豪有名店より優先だわ
駅近でオナシャス

758:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 23:01:10.89 XPeGolCJ0.net
>>744
24日で閉店だからじゃない?
建て替えた後同じメニューか分からないし

759:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 00:20:18.69 8Mi2Cp9E0.net
にしても夜中の2時にあれを食うとか
どうかしてるぜ!

760:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 00:31:09.24 WtqVbR7n0.net
ネズミ狂騒

761:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 10:45:57.15 4BoSNvCv0.net
兎に角で油そば食ったことねーわ、いつもラーメン

762:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 14:19:22.79 nB0Dr2rAa.net
ワイもラーメン多いやで
お得感が違うし

763:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:17:45.98 VOpRgGGTM.net
>>756
お得感は油そばの方があるとおもうけど。
割りスープでラーメンになるし。
つけ麺はない!

764:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:31:35.08 /7YJiVYEM.net
麺残して割りスープしろよボケ

765:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:37:59.04 ZhqOY6c7a.net
油そばって熱いのがきつい
猫舌なんだ

766:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:46:38.15 4BoSNvCv0.net
ラーメンだと美味いスープをたっぷり堪能できる
つけ麺だと少しだけdeお得感はラーメンが上
つけ麺より少ないから油そばは頼む気になれない

767:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:01:41.10 uTocdtU20.net
らーめんの方がどう考えても熱いだろ

768:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:11:11.73 RBcpXGnwd.net
>>760
それだね
1番原価掛かってるスープおまけ程度な感じでラーメンと同値段なのが頼む気失せる
300円くらいラーメンより安きゃ頼むけど

769:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:19:10.44 McPa5QiI0.net
損得で食うなや
富田は高くて嫌い

770:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:45:46.09 RBcpXGnwd.net
損得で食ってる奴もいるんでないの?
替え玉無料だから行くとか言う奴もいるだろうし

771:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 21:23:28.34 wkGp6zBt0.net
スープ多い方が得っていうのはスープ全部飲み干す場合の話でしょ?
兎に角は油そばだけ具が多いという面もある
むしろ何もアドバンテージが無いつけ麺が一番損な気もする
大抵の店はつけ麺は麺量多かったりするけど兎に角はラーメンと同じ麺量だし

772:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 21:53:35.70 gh7LVd0ua.net
兎に角の油そばが美味いと思う層が、ここにいるとは驚いた

773:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 22:14:16.32 0JRfjGFYp.net
貴生って客入りどうなの?
稔台の方ね

774:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 22:23:05.67 ggcBDPiE0.net
>>766
普通にすきです。
好みにケチをつけてマウントとりたがる人がいる方が驚きだよ。

775:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 22:48:26.49 gI6RfX8pM.net
そもそも766の発言前には
兎に角の油そばが美味いなんて誰も言ってないんだが
まあまともに日本語も読めないド低脳だから
常に他人にケチをつけていないと自尊心保てないんだろうな

776:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 23:11:24.68 ZH6qqGNEM.net
悲しいかな富田系列はどこも質が下がってるな
ロゼオのカレーつけめんに半ライス頼むと福神漬が付いてきてたのが無くなったしテーブル上の補充も全然してない

777:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 23:49:13.27 TI7lpqcV0.net
兎に角の油そばが初の油そばで、油そばの基準が兎に角だったから他の有名店で油そば食ったら本当に油だけの味がして不味かったわ

778:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 23:49:21.01 c3BH6fbC0.net
好きなもん食えばいいじゃねーか
他人に同意求めるなよ

779:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 01:04:43.07 +gEZfvDKd.net
10月に異動で松戸市民となる。お前らのオススメベスト5教えてよ。蝙蝠、富田、ひなた、兎に角、金衛門、もりや以外で。

780:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 01:18:59.10 D/RCjBiH0.net
それら以外だと、煮干し中華そばの「まるき」かな

781:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 01:54:02.61 x1OUwwyE0.net
吉祥寺のぶぶかを知らないお前らがうらやましい

782:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 03:00:56.09 +u0GSRd80.net
縁屋フクロウ寅食堂ひむろラーショ北国分

783:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 03:09:42.25 V4u3p7ID0.net
ラーショ北国分!渋いとこ出たね。

784:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 04:15:23.74 jKV/SneQa.net
>>773何系が好きなん?どっからの移動?

785:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 04:42:00.23 bOOmSsFB0.net
>>775
初めて油そば食べたのがあそこで
お陰様で俺の嫌いな食べ物 第一位が長いこと油そばだった

786:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 04:46:33.02 bOOmSsFB0.net
>>773
二郎、魔の巣、まるき、眞司、Handicraft works

787:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 07:48:50.51 uSVorvW6d.net
日高屋、幸楽苑、くるまや

788:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 09:04:17.80 lraTcn0Qd.net
>>780
二郎を先頭に持ってくる時点でお前の評価はなーんも当てにならない

789:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 09:36:17.23 t5Dz4ewF0.net
ぶぶか食うなら珍珍亭行くわ
元祖だしな

790:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 09:39:01.07 0k8i/BvRM.net
>>782
ウザー。友達いないでしょ?

791:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 10:06:04.10 Cmg7zYa8r.net
お!
埼玉県の有名な荒らしが混じって
荒らしてるな

792:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 10:30:18.30 vuSmXnotH.net
一応松戸の括りでとら食堂

793:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 10:38:29.83 dZhGo93Sa.net
むさし野挙げないここの人達はわかってるw
しかし富田系列と兎に角系列外すと二流店しかないな……。その2つの系列も味の劣化が著しいし……

794:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 11:31:34.49 3Q4kBVZ5a.net
>>766
普通。たまに食いたくなる。

795:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 12:57:27.57 bOOmSsFB0.net
徒歩30分圏内のところしか書いてないが

796:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 13:06:12.45 +gEZfvDKd.net
>>773です。行徳から松戸に転勤。ガツモリ系は嫌いです。引き続き情報たのんます。

797:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 13:20:30.46 bOOmSsFB0.net
葫好きならあそこみたいな店ないから
松戸来ないほうがいいぞ、さっさと仕事辞めろ

798:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 13:24:15.01 dZhGo93Sa.net
もし淡麗系好きなら松戸は絶望しかないな

799:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 13:30:36.35 P2JLU6sW0.net
ここは?ー嫌い
じゃあそこは?ー何々だから嫌い
、、ってなるパターンw

800:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 14:02:40.71 3Q4kBVZ5a.net
>>790
ふくろう

801:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 14:36:59.98 t9qIyZyba.net
>>790
壱寅家…スープにブレがあるのが難点、塩味おすすめ

802:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 15:52:49.04 I22mMPoj0.net
>>790
むどう

803:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 16:03:51.91 n0Sp+2wf0.net
>>790
まずは大都会で松戸を楽しんでから

804:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 16:15:49.31 iecfbntOM.net
無いから日高屋でも行っとけや

805:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 16:17:29.12 vuSmXnotH.net
諦めてお隣金町のともゑ

806:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 16:58:01.85 x1OUwwyE0.net
行徳にも美味いとこけっこう有るだろ
松戸市内のどのエリアに住むの?

807:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 18:10:33.22 1lFSP3v7d.net
>>800
日暮というところ。どんきさろくって松戸にもあるようだな。どうよ?

808:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 18:27:02.58 3Q4kBVZ5a.net
繊維街

809:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 18:37:21.34 UxRLOcQX0.net
TNOK

810:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 19:17:45.97 cH5cUY5xH.net
それこそとら食堂じゃないか
どんきさろくは知らん

811:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 19:40:20.32 x1OUwwyE0.net
>>801そうかおれも日暮だよ
どんきさは偽九州とんこつパチもん系で大したことない、キャバ嬢がスタッフやってる様なとこだわ 、提供してるのも ガキだし、工場直販系店。

812:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 19:41:42.61 x1OUwwyE0.net
>>801足は有るの?

813:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 20:15:41.76 wUq8ULRva.net
>>790
大勝軒がおすすめ、どれも平均点以上だが、醤油もりそばのあつもり、勝浦担々麺、ごまもりそばあたりがおすすめ。変わり種だと汁無し担々麺もある。あとは魔の巣のカレーヌードルと賄い飯の組み合わせとか。

814:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 20:45:52.42 IPwjNtKP0.net
日暮のどさんこのカレーラーメン好きだったなぁ

815:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 21:02:56.83 4v+lvET20.net
>>773
大勝軒 ROZEO。とにかく並ばない

816:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 21:16:09.48 LNm/cll+a.net
>>801とりあえず、ゲオとファミマの前にある札幌ラーメンどさん娘まこちゃんの味噌ラーメンは基本だぞ(安いけど美味い)

817:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 21:18:42.44 V4u3p7ID0.net
なんか普段でない店名が多くていいね。
大勝軒が松戸にあること忘れてたよw

818:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 21:50:13.20 +HH1RncA0.net
あまり話題にあがらないが、いぶし銀はうまいと思う

819:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 22:08:02.64 Aao5i+KB0.net
どんきさろく出た?

820:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 22:38:49.89 V4u3p7ID0.net
店主、ここでヤエーですよ!

821:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/19 23:33:33.73 I8UZpKpS0.net
>>773
完全に個人的な好みだけど、志の田ととら食堂。

822:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 00:13:49.64 rzqujRuda.net
八柱なら普段使いは紅龍

823:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 00:40:16.50 fiXUqsJQr.net
>>812
いぶし銀はこの先常に行列が出来る人気店になるか、ひっそりと撤収するかの極端な二択になる感じがする
俺も美味いと思うんだけど、松戸駅前って本格的な担々麺がウケないよね
雲呑美の前に入ってた担々麺屋も滅茶苦茶美味かったのに鳴かず飛ばずで店を畳んで移転しちゃって、今は白金ですごい人気らしいし……

824:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 01:04:47.43 jXb0+Z6b0.net
日暮界隈だと、みのり台の中華そば 志の田、鶏白湯 麺屋 雷神、麺屋 弥栄。この辺りです。

825:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 01:45:53.19 OI6rUMTT0.net
マンション買うときに営業マンが松戸はラーメン激戦区って言ってたのに騙された感満載
松戸駅周辺で行きたいラーメン屋がない
車も売っちゃってからわざわざ電車バスで行くようなラーメン屋もないぜ

826:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 01:53:28.95 +kI4yZ5e0.net
担々麺が好きな人自体少ないんじゃないの?
私の周りには1人も居ない
専門店があるくらいだから需要があると思うけど
ラーメンを食べ続けてたまには担々麺を食べようか程度じゃないのかな

827:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 03:27:11.10 ORFFEUhJ0.net
ラーメン大客入りどう?
続くのかな

828:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 06:56:23.17 Nv761dSBa.net
移転した担々麺屋って勇か。お茶にまでこだわった中華コース出す店で、昼も夜も美味しい担々麺出してたね
当時は人気のあった高級中華の竹琳・天廣堂が分裂騒動を起こしてて、松戸民は勇をラーメン屋としてしか見てなかったから金にならないから出てったなw
料理長が抜けた竹琳は閉店して、その料理長が開いた天廣堂はすっかり金儲けだけで味が落ちた。松戸の飲食店はマジで斜陽だ

829:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 08:56:52.31 7oAd5goRa.net
きんどさろく

830:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 08:58:00.38 5Z6y4XDda.net
>>790
あと、ひむろ。

831:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 10:53:30.97 +DrVWmo7a.net
>>821ぼちぼち途切れる事はなく入っているね

832:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 12:39:39.75 lKWnJ71sM.net
>>825
でも、二郎の代用として食うと後悔ハンパないんだけど。
だったら、兎に角でも食えばよかったと毎回反省する。

833:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 12:52:25.31 nK312u+up.net
9/20
おはようございます!
本日も9時30分より電話予約の受付を開始させて頂きます。
今、来年の新規出店に向けて
スタッフを募集しております。千葉、松戸を盛り上げて行きたいです!
詳しくはお電話か、HPの方にお願い致します。
とみ田が好きで松戸を盛り上げたい方お待ちしております!

ーーー
また、とみ田の新しい店が出来るとな…

834:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 14:26:58.32 GyuHMzRpd.net
いぶし銀はウマイの?
辛さが三段階?とか選べるのってなんか軽い感じがする

835:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 16:41:22.69 8v45N+I2a.net
>>828
普通。拍子抜けする。

836:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 16:54:18.20 tLRS66FV0.net
松戸は好きだが富田治は大嫌いだ

837:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 16:58:19.96 5isFyG3f0.net
>>830
あいつの人間性を好きな奴はいないだろ
媚びまくるから媚びられる対象に人は嬉しいかもしれんがな

838:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/20 21:05:34.34 Yjht9Roy0.net
>>828
シビとカラ3で食ってみたけど花椒と唐辛子だけ増量した感じで味のバランス悪かった
あと麺や具の量がかなり少ないし、練り胡麻もあんま入ってない感じなのに850円もするんでかなり割高
ただスープは担々麺の割にえぐみが無く飲みやすいので
そういうの好きな人が辛さ控えめで頼む分にはある程度満足できるんじゃないかと思う

839:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/21 05:58:49.52 aeeqVmjrM.net
>>819
チャリで30分圏内に柏、鎌ヶ谷、市川、行徳、三郷、金町、亀有
酒飲むなら帰りは輪行しろ

840:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/21 08:49:23.25 vtV5efdEr.net
まるきはラーメンよりチャーハンの方がうまい

841:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/21 09:05:30.14 tT6iU/zOa.net
KIRIYAに行こうと思って初めて初石ってとこで降りてみたらクソ田舎過ぎてワロタ

842:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/21 10:34:29.11 nvg1UUNsa.net
>&g


843:t;832無化調でその値段なら納得するが、そうでないなら他から仕入れて提供しているんだろうな



844:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/21 16:30:51.94 9BVhDxYi0.net
>>836
なんだかよくわからん飲食グループの1店舗だぞ
価格設定は客層も変わってくるからな

845:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/21 17:27:51.96 TneS3D/90.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

66日前に更新/195 KB
担当:undef