松戸ラーメン53杯目 ..
[2ch|▼Menu]
544:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 00:34:21.22 qJ4MRhGJM.net
二郎っぽい別のラーメンだが二郎が好きならいけると思う
おすすめは雷そば濃厚大盛

545:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 00:59:55.80 mCD7IHLga.net
>>540
有難う

546:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 09:29:16.66 i0sURgSba.net
>>534
草生えた

547:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 09:29:53.87 i0sURgSba.net
>>539
ワキガのデフ店員いるから鼻栓していけ

548:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 10:05:10.11 IBLjxJGa0.net
>>539ラーメン大と言う選択肢は無いのかね

549:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 10:28:07.22 H+PO9ciRa.net
>>532>>533>>536目の前にかつやのあるとこか、場所的に立地が良すぎる、考察するに個人で購入/賃貸するのはまず不可能(大家そのものか地主なら可能だが)
よって会社だな資本系だよ、形態は今流行りのセントラル方式であることが容易に推察出来る(要はひなたと同じだね)

550:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 11:41:14.47 3cYhSvaJd.net
ひなたはスープは店内で仕込んでいるよ。

551:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 19:31:28.04 QQRi+9c80.net
なんで今から鼻高々に予想する必要があるのか

552:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 22:47:49.53 ++AMecW2a.net
このスレにいるナントカの一つ覚えみたいにセントラル・資本系連呼する奴柏スレでも同じ事言ってんのなw

553:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/06 22:57:43.65 K+h8ZWnlF.net
セントラルとか資本系とかはどうでもいいけど
壱角家はマズイ。

554:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 00:43:03.37 dj3+nqfO0.net
>>546仕込んでいないよ 嘘はよくないな

555:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 02:54:29.86 gIfnioKrd.net
ひなたはスープ自家製でしょ
なんか以前から必死にでたらめなネガキャン張ってる奴がいて怖いな

556:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 09:19:21.29 VJBx8T0Wa.net
まあひなたは客足が全てを物語っているから

557:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 12:11:59.01 tFMiGe30a.net
>>549
麺がボソボソで不味いね。

558:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 13:37:33.56 6/e/iUboa.net
じゃん家無き跡はもう松戸での家系は諦めてる
割り切って横浜家系 壱角家にした
松戸家系不毛時代に突入したよ!

559:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 13:48:38.22 Sig8iODr0.net
武蔵家の方がまだマシ。ちゃんと酒井製麺だしな。
壱角家は麺もボソボソ、スープもテキトーな脂と塩味で誤魔化しててマズイ

560:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 14:06:37.09 M38YCr5ed.net
>>550
店主本人から聞いた話。半信半疑ではあるが。月に一回デカイ寸胴で大量に仕込んで冷凍して小出ししてるかと思われる。

561:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 14:26:17.73 9EVja1wUp.net
三田本店より松戸の方が美味しいのになんでいつも松戸らランキング下なの、、、、

562:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 14:33:25.08 J86odZp80.net
いまさら雷とか需要ないよな

563:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 14:44:25.22 tFMiGe30a.net
>>557
「本店」だから

564:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 16:08:44.87 M38YCr5ed.net
アルゴリズムというやつだろ。

565:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 16:38:51.81 CnMio9Uha.net
>>555
じゃん家好きは塩味が食べたいんだよ

566:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 17:40:51.87 ns7aku6ZM.net
蝙蝠いけやカス

567:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 18:15:19.15 VJBx8T0Wa.net
蝙蝠はなんか違う

568:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 19:31:30.07 eQxuLFsh0.net
紙コップやめたら行く

569:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 19:32:15.13 WxGFo6jp0.net
結局現状では祭屋が一番いい
場所以外

570:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 21:25:53.81 dSXGxno/d.net
でもじゃん家は家系の中でもおれはかなり好きな部類だったな
壱角家行くならちょっと遠征してでも王道家行くわ

571:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/07 23:14:20.90 wbUNH6B6M.net
>>566
激しく同意です

572:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 00:08:51.50 wvhvCW7j0.net
>>552ホントその通りだよ、早く立ち食いうどん屋に戻ってもらいたい(デッカイ唐揚げの)
>>556証明出来ずに残念なまま終わるね

573:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 00:19:54.23 x4seH0sJa.net
兎に角ってことごとく外すね
あれは家系じゃないね、あれ認めたらこのスレ出禁だろ 来るの10年早いわ

574:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 01:30:57.38 lulBZ+iL0.net
蝙蝠、なんとかってブロガーが美味いって言ってるから、間違いないとか言ってたバカ居たよなw

575:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 01:33:41.09 V0Svs5+80.net
松戸の武蔵家まずいわ 松戸周辺だけじゃなく柏の王道家 じゃん家も消えたから近くにろくな家系ないな

576:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 01:58:40.07 6QqQN+Swd.net
お前ら、なごみ家を忘れてないか?

577:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 02:22:21.55 hbMfTdGed.net
じゃん家が営業してた時はこのスレでもネガキャンが多かったのに……
勝手なものだよね

578:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 02:24:45.95 8mrX0tzKa.net
>>536
ワロタ( ^∀^)

579:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 07:37:33.34 Q3OEYsX4r.net
松戸で一番うまいラーメン屋はヤエーだな

580:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 08:55:58.03 MmGJaaaSa.net
お前ら武蔵家と祭家なら、どっち派?
祭家は駐車場あんの?

581:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 08:57:22.55 ILus4SjOM.net
雷本店=建て替え休業
雷駅前店=9月28日オープン

582:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 09:28:44.59 +9SY8MRT0.net
蝙蝠は「家」が付かないので
家系ではない

583:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 09:47:59.59 nXfp2Ahz0.net
虫が入ってるから「虫系」

584:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 09:51:59.85 1GhWmwTD0.net
>>576
ある
てか、そもそも家系そのものが不味いだろ

585:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 10:32:08.91 GjDY1/GG0.net
松戸なら杉田より王道が近いヨ

586:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 10:54:57.10 lulBZ+iL0.net
>>577
24日で閉店なんだね
最後に行っとくか

587:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 13:35:23.62 LsWigOsb0.net
>>582どこが閉店すんの?

588:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 13:38:05.36 0/2i42iUa.net
蝙蝠は『虫系』ワロタwww
確かに家が付かないから家系と力説されてもまるで説得力がない
これからは『虫系』でいきましょう

589:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 17:51:50.59 xQvHcV1h0.net
貴生は二回連続でめっちゃしょっぱい時があってから行かなくなった
一時期美味かったんだけどなぁ。

590:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 18:07:50.87 U4syU+b20.net
クソリプ風に言うけど、蝙蝠は哺乳類なんだが

591:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/08 21:43:32.12 fIppHPzGa.net
>>566
そうそう

592:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 04:21:31.95 x2vNUwrG0.net
ラーメンに虫でも入っていたのかと思ったが

593:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 09:45:40.88 vnEPOkQwM0909.net
ラーメンデータベースのレビューで店主が自作自演していたり、レビューがボロクソに書かれていたりと、悪い意味で目が離せない「ぬ〜どる専門店 バカみたいに愛してた 本店」。

594:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 12:43:52.79 6ZaZpIT+d0909.net
家系ラーメンも正統派と亜流派の区別がつかなくなったよな?うずら卵が亜流派か?藁

595:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 12:52:09.51 CGF7H/t700909.net
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
スレリンク(liveplus板)

国防のために、国民は死ね。

596:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 15:14:09.03 AacKnnsa00909.net
むさし野、貴生で路駐やめろ!

597:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 15:46:23.54 XJICYBNq00909.net
なんで?

598:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 16:01:18.80 J+1kakSJ00909.net
手際悪くて回転悪いくせに
『季節のご飯』なる代物に注力する間抜けな中華そばや
肝心の中華そばが酷い
出汁は間が抜けていてしょっぱいだけ
ハッキリ言うと不味かった、二度といかねーよ

599:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 16:19:08.50 C1YZOyKda0909


600:.net



601:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 16:58:25.16 J+1kakSJ00909.net
ハンパモンのむさし野より琥珀の方が遥かに旨かったのに

602:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 17:01:25.49 J+1kakSJ00909.net
>>595
駅から遠いから近隣の住民は迷惑だろうな

603:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/09 22:44:36.29 gpPBgHtXd.net
>>594

>>595
も文章から行儀の悪さが滲み出ているから合わなかったんだろうな。
俺も食ってわざわざ行くかは微妙だったけどね。

604:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 01:37:56.74 0+L2wFLT0.net
>>594
>>595
>>596
すげーわかる
季節のごはんもハンパなんだよな
琥珀の方がまじめだったのにな

605:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 03:10:50.88 je7kL33R0.net
地方で辺鄙な所でやる小洒落た意識高い系ラーメン屋は強い
お店が小洒落ててそこそこの味がポイント。
琥珀とか瞬想はそこがね

606:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 16:02:34.20 efzIVLJMF.net
味覚障害おこしてるとむさし野の味は間が抜けて感じるのかな
琥珀のがよっぽどしょっぱいと思うけど
まあ、仕事が遅いってのとなんとかご飯がいみふめいだから
俺も行かんけど

607:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 18:39:57.93 oDrslTppd.net
琥珀はケチな店主が好かんかった。
スタンプラリーは断るし、水菜が値上がりしたぐらいで使わなくなるし。

608:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 18:51:06.76 XZnZqVza0.net
俺は醤油ラーメンはラ王中華三昧も美味いと思う
むさし野はそれらより高くて時間かかって具が多いだけに感じるな
ようするに何の取り柄も無いインスタントで代替えがきくラーメン
近所だから3回行ったけど無駄だと結論付けた

609:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 19:11:48.17 G3g2TaMo0.net
市川の小むろもむさし野と同じ店主勘違い系

610:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 19:45:53.26 U/zrlGQJa.net
バカ愛は、家系やってないんか?
バカ愛ならやれそうな、気がするんだが、お前ら隣りの肉食べたのかよ

611:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 20:16:25.37 MTbt+bVZa.net
>>605
前にやってたが辞めた。

612:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/10 21:17:43.54 RK3DcF6xd.net
>>602
そりゃ閉店するかどうかのギリギリでやってたならケチにもなるだろ

613:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 01:00:25.46 Ha0C2MPL0.net
>>603むさし野の客層はパンピーが行くとこな
その昔、ペテンの山路力也×とんみんの詐欺師が派手に結託して作られた虚像の末路
まぁまだラーメン屋として続いてる分都落ちした13よりはマシか、千葉県ラーメン四天王www

614:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 01:04:23.42 /X+S1sAta.net
和食出身とか誤魔化してるけど、真実話せば引くよコレは 即ち過去だよ

615:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 01:56:42.55 flum7H1Jd.net
>>607
開店当初から

616:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 08:34:00.53 OVZjtwqMd.net
>>609
あの程度勿体振りやがって、お前本当に使えない奴だ

617:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 11:53:05.05 lZ+7E0XJa.net
道場六三郎「……」

618:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 14:08:04.42 eNhyAhfr0.net
便乗してフレンチ出身とかも
どっかにいた記憶だw

619:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 14:52:53.84 vswFVuLra.net
良いか悪いかは置いといて、まるきもできた頃と今とではまるで違うラーメンだな。当初はここまではニボニボしてなかった。あとチャーシューがどんどん小さくなっていってるw

620:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 16:04:44.54 0t/s2gK8M.net
蝙蝠、前は昼時に行ったら閉まってたが
通し営業になったの?
googleに11〜21時と書いてある

621:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 17:33:09.70 flum7H1Jd.net
>>615
紙コップやめたら行く。

622:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 17:46:16.72 k+xudd4y0.net
もりやの劣化がスゴイな
先日、兄が来たのでもりやに連れてったんだが「イマイチ、いやイマニ」と言われたわ

623:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 19:36:45.65 ulSlDtpT0.net
その兄は劣化以前の問題だな

624:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 19:59:35.50 MMX+3aW20.net
具体的に何がダメ?って聞くと
全部
、、って答える無能さよ

625:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 21:31:23.43 lthKmTbh0.net
兄貴の背を見て学べ。
何でもウメー!って喰ってんだろ弟よ。

626:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 21:34:32.08 tmTISZB+0.net
ラーメン食うのにグッチャグッチャにかき混ぜんなよ、気持ち悪ぃ・・・・

627:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/11 22:43:34.56 9ucU+VKZp.net
ヤエーの新しい話しないの誰か

628:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 00:16:25.76 /nxU36Td0.net
しない

629:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 05:49:17.03 UB8ojAY10.net
どんな食べ物でもアラを探して
ここダメ!あそこダメ!
言う馬鹿より
美味しい美味しい食べる人の方が幸せな事に気付かない自称グルメ(バカ)が多いことよ

630:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 07:45:59.78 YuHRKQb8F.net
より美味いもの求めて客観的に分析して共有してんのに
そんな極論出してバカじゃねーの
誰かと一緒に食うときだけの話だわそれ

631:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 08:49:16.93 UB8ojAY10.net
あ!俺のことだ!
反論しないと!
カキカキ
w

632:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 08:58:41.25 F1wwPGNid.net
改行の仕方からバカが滲み出てますよ

633:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 11:40:41.82 MLc4yik9a.net
もりやの劣化は事実だろ 店のスカスカ度が物語る、閉店間近だと思うわ、こっちに移転する前は伝説的な店だったんだがな
八柱のあの場所がよくないのかもな、893の事務所も入ってるだろ もう出ていったかは不明だが

634:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 14:32:15.86 NTzCIYWZd.net
わたしももりやきらい。

635:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 15:31:05.70 AMq9CXgba.net
もりや俺も先日食った
俺はやっぱり美味えなあと思ったけどその後激しく気持ち悪くなったんでもう食えないな
歳には勝てん

636:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 16:51:54.69 /nxU36Td0.net
もりやはマジで不味くなった

637:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 17:00:59.81 8L5tarmId.net
行ってみるか

638:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 17:36:31.68 fQq5T6pC0.net
とみ田 特製+つけ麺 並  1650円
うゑず 特製つけ麺  並  1100円
六厘舎 特製つけ麺 並  1060円
頑者 つけチャーシュー並 1150円
一燈 特製つけ麺 並    1080円


639:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 18:01:46.54 qMuOdyMKa.net
>>633
ぼったくりすぎるな

640:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 20:09:48.15 fUIiRh7t0.net
もりや 650円 (替玉orトッピングサービス券有)

641:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 20:12:15.99 oheQE/5/0.net
それでもあんだけ整理券出て特製頼んでる人多いんだから
完全にビジネスとしては勝ち組

642:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 20:56:11.97 fQq5T6pC0.net
人間馬鹿だから高い値段だとおいしいと錯覚しそう

643:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 22:26:23.81 CN54Ixoy0.net
>>637
まー旨いけどな。

644:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 23:30:54.81 Uly4fbVn0.net
とみたは麺改悪したからな、あれが美味いと思ってる奴らが通ってる。全然まずくなってしまった
以前の麺なら通ってたわ

645:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/12 23:35:30.88 +jx1qHVna.net
もりやってもう大分前からここでも名前挙がらなくなってたからなぁ

646:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 00:13:34.36 Kf4cYN920.net
>>625
偉そうに客観的に共有とかいうならあそこが不味いここがダメばっかりじゃなくて旨い店挙げてみればいいじゃん

647:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 03:26:41.98 y1giQu6q0.net
最近横綱の良さに気づいた
初めて行ったら美味しかった

648:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 03:55:48.35 DeDboLCt0.net
もりやは割高なのにすげぇ普通でびっくりした
とんこつなら木蓮行くな
オペがてんぱり気味だけど濃くて良い

649:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 04:01:32.22 5z1HhPeSM.net
木蓮の方が良いとか言われる始末なのか
なんだかさみしいな

650:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 05:36:29.66 C6Ru3nwg0.net
>>639
またおま系だけどスープは上手いのに麺は本当においしくないよな
コシがないフニャフニャ麺で驚いたわ

651:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 11:46:49.36 y1giQu6q0.net
今から行こうと思う
平日の昼前でも人並んでるの?

652:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 11:52:19.53 ury1gBdEa.net
>>639
代わりにコンビニつけ麺が旨くなってて(笑)

653:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 12:20:50.52 rOdIVwMf0.net
電話予約と早朝配布チケット分で終わりじゃね?

654:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 12:52:10.30 oGlyDFLWd.net
常盤平駅南口に10月11日新規開店タンメントナリ

655:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 12:52:59.87 wG7TImEY0.net
トナリが来るのか

656:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 13:04:15.66 rOdIVwMf0.net
レイクタウン越谷にあったトナリは不味かった
上野のトナリはタンメンで一番お気に入り
はてさて、常盤平はどうだろ

657:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 13:32:15.47 3hwR+6XWa.net
へーっ、話題なかったから嬉しいね
でも常盤平って立地的にどうなんだろう……

658:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 13:51:25.88 f/kf8LNLa.net
とみたはもうコンビニのでいいや
店に食いに行く意義がない

659:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 14:12:12.30 x55gtrf40.net
トナリ出来るの嬉しいな
でも常盤平のどこだろう?

660:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 15:17:47.80 Ystzpqj/0.net
もりやはひょろっとした若い店員は覚えてるw

661:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 16:28:10.22 c0nVuf8ud.net
常盤平にトナリ?アホか?大手も個人店もどんどん撤退してるのに。どんなマーケティング戦略だ?

662:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 16:37:35.34 oeR/7gKqM.net
煮干しの凪きてくんないかなぁ…

663:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 17:38:19.31 rOdIVwMf0.net
フードコートじゃなきゃ期待大だぬ

664:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 19:14:48.27 0q6S96HE0.net
>>641
以前
「挙げてもいいけど松戸の店じゃないからスレ違いになるので出来ない」って人がいた。
本気っぽかった。
松戸に挙げられるは一軒も無いらしいw
俺?俺は珍来も日高屋も幸楽苑もこうじグループもみんな好き。
みんな美味いじゃん。
禁煙じゃない店が嫌い。

665:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:15:00.94 oGlyDFLWd.net
まともな批評眼、文章力、洞察力も持ち合わせてない松戸土着の半端ラーメン好きに対するアイロニーだよ!せいぜいむさし野の季節の昨日の刺し身丼、ピガシまるきのチャーハン食って、ウメ〜、うめ言ってカウパー出してろよ!、

666:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:16:11.60 oGlyDFLWd.net
常盤平南口には、日高屋だよ

667:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:35:39.24 x55gtrf40.net
え?トナリデマなの?

668:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:46:53.94 ukDKgwCR0.net
埼玉の有名な荒らし野郎が混じってきたな

669:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 20:59:23.28 oGlyDFLWd.net
むさし野の尿瓶の水は美味しいなー
アルゼンチンのウニ、季節のご飯は、ほっぺが落ちてカウパー出るなー

670:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 21:01:49.02 oGlyDFLWd.net
むさし野に
ジャスティンビーバーがお忍びで来てたよ

671:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 21:23:56.22 oGlyDFLWd.net
松戸のラヲタ!
お前らがいちばんセントラルで馬鹿なんだよ

672:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 21:39:46.87 Gq9/1dPM0.net
煽れてないってゆー

673:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/13 22:23:09.49 ukDKgwCR0.net
>>666
お前の母親はさぞかし
知能が低いんだろうな
常識がない母親から産まれた子は
同じく知能が低くて常識がない
これは自然の摂理

674:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 00:14:18.84 8JK/Yyl30.net
タンメントナリはおれの中だと中華食堂のジャンルだなー、常盤平駅前ロータリのセブンタウンのとこかな、マックとミスドが閉店したとこだろ
ミスドが閉店した跡地にはピザハット入ったし
マックが閉店した跡地が空いたままだねーー
しかしマックが閉店するって相当ヤバイ立地
だよな!

675:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 00:27:36.48 8JK/Yyl30.net
まあ近くにシネコン出来るし常盤平なんかどうでもいいけどな、フードコートでマッタリだろ

676:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 01:35:48.44 +6jQhO3r0.net
>>669
マックいつ閉店したの?
それも知らなかった

677:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 10:26:33.67 oCF/A+rk0.net
もりやは評価高いと聞いて話のタネに言ったら全然ダメで俺がおかしいのかと思っていたら、なんかそうでもないみたいで安心した。
あれならどんきさろくのほうがマシ。

678:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 14:40:43.64 bEyz/YcPd.net
タベログって3.5オーバーが優良店というが、もりや、むどう、兎に角は理解できぬ。

679:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 16:14:14.34 ZeCZtUaQ0.net
食べログは参考程度にするのがいいよ
メニューの写真や自分好みのラーメンっぽい記述(麺が柔らかいとかスープになに使ってるかとか)をみたりする分には便利
だが、星評価、特にラーメンの星はあまりあてにならん
流行り廃りが多すぎるのもあるし、客が自分の好みを押し付けすぎるジャンルだからでもある

680:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 17:24:33.63 mEIBPET5a.net
>>673
食べログは評価上げる為の有料制度あるじゃないですか、いわゆるヤラセですよ、発覚して社会問題になったでしょう!

681:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 17:31:47.59 JAt9f/BZp.net
評価高かった店が凋落しても過去評価の積み上げがあるからなかなか下がらんわな

682:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 17:35:41.99 Lcehhy57d.net
>>675
一応今はそういうのなくなったって話だが…
パッと見、金払ってるとこは評価高いような気もするからどうなんだろ

683:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 18:18:10.31 qH/ZTAsw0.net
蝙蝠で油そば食って、美味いのは美味かったんだけど
ガラガラのしょっぱい蝙蝠に対して
行列ができてるけど割とすぐ入れる兎に角という
このバランスは悪いな
紙コップだったからお前の出番はまだ無い

684:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 18:19:16.84 qH/ZTAsw0.net
>>675
3.5が上限なだけ
超えてないのはグレーで、超えてるのは黒

685:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 18:33:29.02 OtEBrS3Ia.net
壱寅家でさえあの評価なんだ
察しろよ

686:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 19:24:26.54 1/Pe


687:quMya.net



688:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 19:48:03.50 cHfhyFlo0.net
まちがってるね、それ

689:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 20:15:31.44 YIIGMucL0.net
雷本店の2号店は席数が7席しかないって店員さんが話してたわ

690:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 20:55:11.66 v7sd244MH.net
なかなかタイミングの合わなかった蝙蝠で初めて特製醤油ラーメンを食った
充分うまいじゃないか
麺が細い、バラのほうのチャーシューがいまいち、少ししょっぱい、あたりが気になったが
目くじら立てるほどでもない
じゃん家とやらで食ったことがないので比較できないが
あれより遥かにうまいなら本格家系超えちゃうだろ

691:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 21:30:17.34 vg/Yn5Ec0.net
田んぼに雨が降ると雷

692:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 21:40:36.69 ePUWVL9s0.net
>>683
狭いとは聞いてたけど7席なの!?
営業時間も不明だしどうなるんだろう

693:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 21:55:16.58 0ADYBpTld.net
行列商法か
タシロ系の店はよくやるよな

694:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 23:15:12.46 MxJfYZPEr.net
>>684
蝙蝠はあくまで家系インスパイアだから、ガチな家系求めてる人には微妙な評価になっちゃうみたい
そういうの抜きなら俺も美味いと思う

695:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/14 23:33:49.64 YrjX454Y0.net
>>688
でもじゃん家とやらもインスパイアだったんでしょ?
家系完コピでもしてたの?

696:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 00:53:43.93 x8LjjxHs0.net
>>683
富食時代から7席なのにバカなの?

697:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 02:32:47.34 qSIzMHKx0.net
>>688
じゃん家も当時は同じような評価だったよ
蝙蝠も十分美味しいんだけど、蝙蝠が感化されたのが
マイルド家系のじゃん家であって、同じキャラだから
そのバランス感からすると、やっぱりちょっと落ちちゃう
本当は超えてるのかもしれないけど、本家とインスパイヤ系の
関係みたいに、じゃん家じゃなきゃダメだになってるのかもしれないしね

698:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:28:08.29 iYMK1g/10.net
>>691
なるほどね
無関係にも関わらず同じ場所でじゃん家の味を正当に引き継いでいけるかどうかを評価をされちゃうのか

699:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:35:01.19 9cZkCDNMM.net
じゃん家はしょっぱくなかったから
家系好きの評価低かったんだよな

700:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:45:34.88 u7s4h3bN0.net
直系原理主義が多いからな
カエシ強め、獣感のあるスープ、薫製したチャーシュー……
とか本家っぽい要素がそろってないとラーメン自体は旨くても家系ラーメンとして認めない層がかなりいる

701:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 08:55:34.59 YUw3L9Jy0.net
武蔵家の接客

702:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 10:25:12.54 jp34JWbP0.net
家系食いたいなら野田、千葉か取手へ行けばいいじゃん

703:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 10:40:31.52 g5lV4m0vM.net
クソデブだから移動したくないんだろ

704:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 11:06:13.10 /kd+qLlla.net
松戸も家系不毛地帯と化してしまったのか

705:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 11:41:02.10 M2jOEx8z0.net
>>684>>688
兎に角の成り立ち〜今までを知らないのか?
多分 そんなんだと 何話しても平行線だろ

706:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 11:49:09.05 SzjS3vTAa.net
たかがラーメンで成り立ちとか興味ないわ。美味いか不味いか
資本系だーセントラルだーとかどうでもいいんだわ

707:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 12:47:05.29 iqc0mkvMa.net
>>694
要素が揃ってないなら、原理主義じゃなくても違うと思うんじゃないの?
無理してそこにくくりたいなら別だが。

708:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 14:23:45.24 jp34JWbP0.net
松戸のまたおま系評価
とみ田×××××、富田食堂×、雷×、ゲンテン△、桜桃太郎○、兎に角◎

709:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 14:26:10.45 u7s4h3bN0.net
桜桃太郎が兎に角系列では最弱?

710:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 14:33:29.94 jp34JWbP0.net
追加
ロゼオ△

711:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 16:19:33.04 U+qy8C7m0.net
現状フクフクと木蓮、どちらの方がマシ?

712:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 16:34:21.50 WU7G6VO00.net
木蓮は、禁煙なのに厨房で夫妻が喫煙してる時点でダメ

713:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 18:45:43.92 eYPjO+0g0.net
>>706
えっ、それマジ?

714:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 19:21:42.24 r5CALJ6Da.net
はな火屋旨いな。松戸にもこういう系来て欲しい。

715:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 20:07:14.08 qsV3uVqta.net
>>690
旧富食の塩ラーメンはうまかったわ

716:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 21:41:39.74 iYMK1g/10.net
>>701
インスパイアってのはイミテート(模倣)とは違うんだぜ
感化されて作ったラーメンなんだから不要だと思う要素は削ったって構わないだろ
別に自分たちもこれぞ本場家系なんて宣伝してないだろ
そう宣伝している工場系に文句いうならまだしも

717:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 21:48:00.19 iYMK1g/10.net
>>699
兎に角の歴史なんて知らないしそんなもの味に関係ないと思うが
何か犯罪まがいのことでもしたのか?
中村に対する荒木屋くらいのことをしてるなら少し考える

718:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 22:46:16.04 x8LjjxHs0.net
焼けそば屋(爆笑)

719:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/15 23:09:35.12 rO70/Bid0.net
家系っていっても家系の味を再現してる店って少ないくないか
吉村屋や杉田屋のようなガツンと来る醤油の正当な家系が食いたい

720:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 08:49:44.43 lcIKAPN30.net
旧富食で20時以降にやってた背脂ドッサリのラーメンって新店でもやってる?
つばめって名前だっけ?

721:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 09:19:25.78 VRGdxRPH0.net
>>713
千葉市になら幾つもあるからそこへ池

722:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:19:06.31 uHmvp+MG0.net
>>710
そんなこたあ十分承知。
ラーメンとして認めないんじゃなくて、家系としてどうなのと思うだけ。
いらないもの削って当然いいんだよ。
インスパイアでいいんだよ。
でもそれ家系とは違うだろって話よ。

723:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:25:57.46 qfWdM65A0.net
そもそも家系どうこうじゃなくてまずいって評価だったじゃねえかよ

724:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:48:19.91 VVFXWkrFF.net
二郎と違って家系はインスパが本物面してるのが気に入らないわけか

725:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 10:57:47.00 RYd8SurLd.net
今後蝙蝠を家系として語ったらギルティな

726:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 12:04:56.17 WM4j/QkZM.net
今、蝙蝠の前通ったら客が3人しかいなかった(笑)

727:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 13:18:34.27 cuR74q1za.net
ギルティって何?

728:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 13:44:23.43 v1VCH1Hn0.net
ハングマンだよ
「あ!お父さん!変な番組が始まったよ!」ってヤツ

729:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 14:16:39.82 VRGdxRPH0.net
>>722
http://ラーメン二郎館.com/jiroukann/guilty-jirou
フライングコール
ロット乱し
撃沈
私語
連席
高額紙幣の両替
二度立ち
カウンター汚れの拭き残し

730:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 14:41:50.65 VTYtp6mb0.net
>>716
だから蝙蝠は横浜家系とか吉村家直系とか宣伝してるのかと聞いてるんだよ
文脈読めねえやつだな
宣伝してねえなら家系風オリジナルラーメンなんだから文句言う筋合いねーだろ
おめーら勝手にこんなの家系じゃねえって言ってるけど当たり前だろ

731:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 15:07:15.42 4k1kPjth0.net
既に >>578 で結論が出てるのに

732:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 16:10:41.60 ff1K5jl0M.net
兎に角のオーナーはコウモリ野郎ってことで

733:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 17:14:34.57 uHmvp+MG0.net
>>724
別にそこには文句ないよ。
次回はもっと文脈をわかりやすく書いてくれると嬉しいな。

734:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 20:15:13.69 2DsPF//P0.net
>>719
店主が家系って言ってるのに?w

735:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 20:16:35.02 uIn4vCWwd.net
もうなにがなにやら

736:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 22:03:53.94 t5jwvCdGp.net
松戸には武蔵家があるから俺は満足

みんな今まで食った家系で一番うまい店どこ?

737:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 22:25:54.10 XBps5zVTa.net
>>730
末広屋

738:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 22:28:08.35 Sk3GtcXM0.net
ジェット家かな……

739:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 23:46:08.58 Bv+I8JYx0.net
20年前に食った
セブンの六角屋

740:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/16 23:51:00.60 bAO2F36Pd.net
>>730
石川家、王道家、祭家。

741:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 00:10:02.24 z7wentMK0.net
>>728家系で修行したこと1度も無いのに家系って言ってるの?

742:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 00:14:13.53 u5PXURi3a.net
コウモリは蟲系で結論でていたろ!
それとも蝙蝠家か?w

743:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 01:57:18.84 Yvz7ccwNM.net
ちょ、今 雷通ったら
外に20人ぐらい並んでたんだけど
こんな時間にあんなもん食うのか

744:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 09:18:29.97 iOwkAONt0.net
大分味は落ちたがそれでも旨いから
二郎&インスパイアNo.1で間違いない

745:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 14:44:27.19 6VCyvD9c0.net
20世紀ヶ丘にある祭家って美味しいの??
どんな感じ?

746:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 15:00:34.66 iOwkAONt0.net
似非家系の典型

747:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 15:41:25.11 8LmqWWau0.net
>>739
家族連れ多し
味はしょっぱい

748:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 16:29:38.56 Y1F/awDd0.net
おまえらが家系家系うるさいから、どーしても本格家系食いたくなって千葉の杉田家行ってきたぞ
遠いけどやっぱうめーわw

749:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 17:07:27.49 UxToIbqL0.net
花月も藤崎家がデフォメニューになるみたいだね
食わないとおもうけど

750:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:02:06.23 Hnzof6Erd.net
>>742
もうちょい具体的書けんか
しかし今雷通ったらまだ行列や
一時期客引いてて余裕で食えたけど味変わったんか?

751:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:06:16.37 YUw2Sz2m0.net
>>744
さすがに夕飯時間でさらに連休は人が多いだろう
二郎インスパイヤでその時間並ばなかったらやばすぎる

752:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:07:51.91 iOwkAONt0.net
>>742
よし、次は千葉家、虎ノ穴か王道いしいへ行け

753:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:16:51.81 Hnzof6Erd.net
>>745
今角ふじがらがらやぞ
角ふじのスープがうめーんだよ 臭みがない

754:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 18:59:40.78 /ZvkL+gl0.net
>>746
千葉家すすめるレベルのクズが口開くなよ馬鹿

755:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 19:38:16.29 0f9gjWJha.net
>>742なかなか行動力の、ある奴だな

756:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 19:45:43.64 z7wentMK0.net
千葉の杉田家は横浜家系ナンバーワンの吉村家の直系店だからな、なぜか直系の1号店が神奈川でなくて千葉に作ったという謎はあるがな
いまや本家より美味いと言われてるからな、おれも本家を超えてると思うわ、次は松戸店よろしく

757:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 21:42:18.13 qLVYYKhEd.net
松戸で直系家系食べれたら他店舗強豪有名店より優先だわ
駅近でオナシャス

758:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/17 23:01:10.89 XPeGolCJ0.net
>>744
24日で閉店だからじゃない?
建て替えた後同じメニューか分からないし

759:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 00:20:18.69 8Mi2Cp9E0.net
にしても夜中の2時にあれを食うとか
どうかしてるぜ!

760:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 00:31:09.24 WtqVbR7n0.net
ネズミ狂騒

761:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 10:45:57.15 4BoSNvCv0.net
兎に角で油そば食ったことねーわ、いつもラーメン

762:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 14:19:22.79 nB0Dr2rAa.net
ワイもラーメン多いやで
お得感が違うし

763:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:17:45.98 VOpRgGGTM.net
>>756
お得感は油そばの方があるとおもうけど。
割りスープでラーメンになるし。
つけ麺はない!

764:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:31:35.08 /7YJiVYEM.net
麺残して割りスープしろよボケ

765:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:37:59.04 ZhqOY6c7a.net
油そばって熱いのがきつい
猫舌なんだ

766:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 19:46:38.15 4BoSNvCv0.net
ラーメンだと美味いスープをたっぷり堪能できる
つけ麺だと少しだけdeお得感はラーメンが上
つけ麺より少ないから油そばは頼む気になれない

767:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:01:41.10 uTocdtU20.net
らーめんの方がどう考えても熱いだろ

768:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:11:11.73 RBcpXGnwd.net
>>760
それだね
1番原価掛かってるスープおまけ程度な感じでラーメンと同値段なのが頼む気失せる
300円くらいラーメンより安きゃ頼むけど

769:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:19:10.44 McPa5QiI0.net
損得で食うなや
富田は高くて嫌い

770:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 20:45:46.09 RBcpXGnwd.net
損得で食ってる奴もいるんでないの?
替え玉無料だから行くとか言う奴もいるだろうし

771:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 21:23:28.34 wkGp6zBt0.net
スープ多い方が得っていうのはスープ全部飲み干す場合の話でしょ?
兎に角は油そばだけ具が多いという面もある
むしろ何もアドバンテージが無いつけ麺が一番損な気もする
大抵の店はつけ麺は麺量多かったりするけど兎に角はラーメンと同じ麺量だし

772:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 21:53:35.70 gh7LVd0ua.net
兎に角の油そばが美味いと思う層が、ここにいるとは驚いた

773:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 22:14:16.32 0JRfjGFYp.net
貴生って客入りどうなの?
稔台の方ね

774:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 22:23:05.67 ggcBDPiE0.net
>>766
普通にすきです。
好みにケチをつけてマウントとりたがる人がいる方が驚きだよ。

775:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 22:48:26.49 gI6RfX8pM.net
そもそも766の発言前には
兎に角の油そばが美味いなんて誰も言ってないんだが
まあまともに日本語も読めないド低脳だから
常に他人にケチをつけていないと自尊心保てないんだろうな

776:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/18 23:11:24.68 ZH6qqGNEM.net
悲しいかな富田系列はどこも質が下がってるな
ロゼオのカレーつけめんに半ライス頼むと福神漬が付いてきてたのが無くなったしテーブル上の補充も全然してない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/195 KB
担当:undef