うまいラーメンショッ ..
[2ch|▼Menu]
61:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 17:14:06.55 DSHdgeNdx.net
>>57
おいおい1250円程度で収まってほしいとこよな

62:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 17:35:15.76 QF9k6RXqM.net
二郎逝け

63:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 17:48:45.71 aCCfYuXap.net
>>56
飲んでる時何も食ってねえのか。そっからのラーショは漢だな。

64:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 17:53:07.97 .net
俺はなぁ、ダニエルさんや!

65:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 18:27:08.61 ebkUHR+qa.net
麻溝は2年ぐらい前まで居たお兄ちゃんが辞めてからラーメンは劣化しているのでオニギリと天ぷら蕎麦がおススメ

66:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 18:42:33.32 bM8K/q4+0.net
最近のマイブームはラーメン2杯注文して1杯は胡椒などの調味料無し、2杯目は胡椒ドバドバ、ニンドバ、ラージャンドバドバ

67:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:24:56.15 Iw/akft0a.net
>>60
いや、1650円は高いよ
ネギ100円、岩のり100円、半ライス150円とするとネギチャーは1300円にもなる。これは高過ぎるわ

68:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:27:06.82 /tWl+Urld.net
>>67
ネギチャーは千円。トッピングは二百円。

69:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:28:49.22 ojo7zekDr.net
なぁネギチャーは普通なら950〜1000円位だろ
1650なんて高い家系でもありえね〜w
ネギチャーは超大盛かなんかかな

70:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:30:14.66 ojo7zekDr.net
じゃ半ライスは250円かよ
高いライスだこと

71:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:37:31.33 /tWl+Urld.net
たつみ屋は値段貼ってあるし頼む前に計算くらいしろよ。後から高いとかだっせぇ男だな。

72:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:39:48.45 o8uETSj1a.net
麻溝はそば食べるトコだ

73:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:45:21.74 .net
そば\500
かき揚げ\300
卵\300
ネギ\300
半ライス\250
計\1650

74:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:53:09.79 .net
麻溝台は水飲む所だ

75:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 20:04:38.29 ojo7zekDr.net
>>73
銀座か六本木の蕎麦屋かよw

76:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 20:12:55.43 .net
ラーメン\50
店主のスマイル\1600
計\1650

77:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 20:37:23.84 ojo7zekDr.net
歌舞伎町かよw

78:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 20:43:08.77 Ne5DYIki0.net
一番新しいラーメンショップって、いなべ店?
それ以降、新店舗できてない?
ラーメンショップを全国制覇したいんだが。

79:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 21:38:14.63 GktqdlaLa.net
>>61
庵庵だったら¥1250

80:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 22:12:01.95 qI0YXUMB0.net
>>78
新治店と上彦川戸店のほうが新しい

81:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 23:59:17.88 qDKBDP1fd.net
>>57
トッピング多すぎなんだよ。
ラーメンだと1000円以下。
CoCo壱と同じで
ロースかつ、チキン煮込み、ほうれん草
追加で軽く1000円オーバー。

82:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 01:31:16.50 fpNsxxmr0.net
自分は埼玉の宮沢湖店が一番好きなんだが、だれか同意してくれないかな
寡黙な店主も好感もてるし、車停められるからってのもあるけど

83:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 05:59:30.37 57kuMI5Sx.net
同意したい所だけどそこ界隈に住んでて行ける住人があんま居ないっぽいから。
ラーショって遠征してまで食べる物でもないしのう近場に行けば寄る選択肢のひとつにもなるが。。。

84:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 06:18:22.19 1rbddAM6a.net
>>83
禿同

85:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 06:36:05.84 57kuMI5Sx.net
俺が塩尻峠のラーショ旨かったぞ!と言っても誰もレスできないしな
書き込む人間の行動範囲内にある近場のラーショへ行く事が多いだろうから
住人過疎地のラーショへのリアクションが薄いのはまあしゃーないよね
逆に言えば遠征厨など相手にしない地元密着基本のトラック野郎に愛されて長年商売出来てるのならば素晴らしいと思う

86:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 07:12:53.60 Xr3fsC5o0.net
割と遠くのラーショまで車で出掛ける俺は異端なのか。

87:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 07:25:18.52 ND9nkbBbx.net
ラーショって遠征や並ぶの苦手な人が選ぶラーメン屋な気がするけど、店によって結構違うんで色んなラーショ食べたくなる気持ちもわからなくも無い。
でも俺はやっぱ近所ので満足

88:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 07:28:14.22 G+lLWU9ZM.net
井の中の蛙が集まるスレというわけですね

89:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 07:30:47.96 Xr3fsC5o0.net
好きな味なら並ぶの平気だ。
二郎、ラーショ、ホープ軒、満来、ほりうち、寅食堂系。

90:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 07:31:41.00 yTDE8p+30.net
一般的にはラーショはわざわざ遠出していくタイプの店では無い
が、そこをわざわざ遠出してまで回ってしまうのがラーショファンだから
どっちも合ってる

91:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 08:49:22.97 yrpXZRP60.net
遠征して期待を膨らませすぎると肩透かしくらう
ラーメンショップをおいしく食べるにはスープのようにぬるい気持ちが大事

92:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 09:51:39.25 htUxbBZsp.net
仕事中で大型停められるからラーショに行く
休みとかに自家用乗ってまでは行かない

93:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 11:01:51.06 7DNQ4BK3a.net
>>92
4トンウイングじゃ無いの?

94:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 11:23:07.50 htUxbBZsp.net
ウイングだけど大型だよ俺は

95:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 11:24:24.59 vbO5tG++0.net
>>86
いや全然普通、てか俺もそう
渋滞が一段落した頃の時間帯に会社(都内)から向かうのがパターン(車通勤)
但し片道50〜60kmくらいまでかな

96:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 11:49:28.16 PuyiedkEd.net
>>93
懐かしいキ○ガイ召喚すんじゃねーよ

97:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 11:57:15.88 7DNQ4BK3a.net
>>94
そうなんだ。色々回ってると思うけど、
大型ウイングさんのオススメありますか?
やっぱり北関東ですかね?

98:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 12:16:40.75 ogS+u3cZp.net
>>88
大海は別に知らなくてもいいだろ(笑)。

99:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 12:45:03.99 +PML2qPzd.net
神奈川だと大型止められるラーショねえな
関口はいけるか?

100:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 15:14:24.72 mYc0EBoua.net
>>99
当麻はダンプが限界だし、戸田で路駐くらいか

101:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 15:23:38.48 Rz8Em53nr.net
全長18mのフルトレじゃ無理か

102:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 15:25:46.48 Rz8Em53nr.net
セミトレなら後ろ切って頭だけってのも有りだな

103:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 15:27:30.38 .net
トラクターヘッドで普通車スペースに停めてるのは見た事ある。

104:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 15:32:33.87 q9kouSW3d.net
>>103
トランスフォーマーのコンボイかよ!

105:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 17:02:15.15 rfkyltYMd.net
>>100
麻溝も早朝に路駐がいる。
愛川はニューさつまっこ〜ラーショ前まで
路駐がいる。
ダンプは南京亭で良く見る。

106:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 17:24:23.82 wHLikH1hd.net
宮沢湖行けないことはないんだが坂戸や土佐っ娘や片柳の方が
圧倒的に近いからな

107:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 18:48:23.64 Q4gF9b0va.net
>>68
トッピングが高いのか。ネギチャー1000円ならまぁ・・ 

108:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 18:54:56.34 uPMSU8nPa.net
大型ドライバー良いね!
ラーショ寄りまくれるし

109:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 20:39:14.03 VB6xWflZ0.net
としおか>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>大勝軒≒べんてん

110:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 21:01:03.26 SomL3G3Qa.net
牛久結束店っていつも混んでるみたいだけど美味しいのかな?

111:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 21:03:04.25 .net
札ゆで太西宮店へいまさ
ラーメうどそでコンもいただ。
しここのは・・・
が沢山てる温かいそばした。
見た目からな野菜さです。
一口食べ、今までにがw
まずっ!何コレ
しかもにしたし・・・
麺ですがにコシが、つゆが水て
の 水がられてようなです・・
思わずを見回してまし。
、、にはは行1のマズです。
過去ないなぁ思ったのもますが半分でアップました
麺類をたはまで一度もがここのに無理た。
ののよ余裕で下てまが少ないだ

112:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 00:06:50.91 CSN59l+8a.net
基地外ワッチョイWWがなぜかラーショスレきてるな。IQ70よ奴は話が噛み合わなくて困るわ。
全然話変わるけど、ラーショのライスは200円とか300円とる割にはクソ不味くて困る。せめてコシヒカリくらい使って欲しいわ。
贔屓にしてる厚木岡田店はうんまいけどライス不味くて残念だわ。

113:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 01:00:06.61 q7mwpF9t0.net
俺はトラック乗れないし大きいトラックやらダンプとかわからないが、いずみ中央や希望ヶ丘はトラックとめられそうだね。希望ヶ丘は前通るけど結構とめて食ってる人いるんじゃないかな。

114:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 01:28:52.18 tHeYmrfY0.net
おれはラーショ卒島店かな〜
店主変わる度に味が変わって面白い

115:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 02:04:31.26 ZPgDS5/k0.net
>>105
数年前の雪の日に麻溝に路駐してた大型死ねって思ったわ

116:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 12:24:29.05 wyvL46dcx.net
宮沢湖はネギが辛いからあまり好きでない

117:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 15:37:22.91 k1h7+H7qd.net
智光山公園のところには?

118:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 17:21:08.47 ZXM8v16tx.net
>>116
水に晒してないのかな?

119:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 19:30:33.37 uSu/IHiId.net
>>113
小野路も路駐なら大型〜トレーラー可能
相模原ラーショは皆無
厚木戸田は無法地帯
129戸田マルカワ松屋〜ラーショ越えて
研究所〜その先の日の出まで
左右に路駐し放題。

120:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 19:37:27.65 VKAxq8BWr.net
>>119
小野路は道路広くて流れるから大丈夫そうだね
鶴川は最悪だったな
道は狭いし駅前陸橋が混むから
トラックに乗り込む時、睨まれたよw
随分前の話だけど、今じゃ広い場所見つけてコンビニ弁当かお握りだな

121:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 19:41:51.13 6jQB0UpJd.net
小野路のとこの道って大型路駐できる雰囲気だったっけ?

122:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 19:54:14.29 VKAxq8BWr.net
道が二車線あって流れが良かったら引け目があっても止めちゃうよ
トラック数台で止めるとか店のまん前に止めるなんてバカしないけど
乗用車数台とか止まってれば、その前とか離して止めるとか
車の流れが早すぎると辞めるとか
色々、トラック乗りは考えてんのよ
ダンプは関係無いみたいだけどねw

123:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 23:59:52.44 pz4jYMlkd.net
>>122
ダンプは関係無いみたいだけどねw
→笑える
南京亭はダンプ駐車禁止だけど
関係なく駐車している。
しかも集団で駐車して
居眠りしている。

124:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 00:09:08.82 Yun5PJtQr.net
>>123
本当のトラック乗りはダンプ乗りをトラック乗りとは認めてないからな
最悪だアイツらw

125:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 00:29:34.80 S0EMQfuZ0.net
普通車乗りからすりゃどっちもどっちだけどな

126:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 00:49:52.57 u0f/gtVG0.net
>>123
南京錠がどうしたって?
スレちだから。
ラーメンショップの話しろよ

127:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 01:13:02.71 Yun5PJtQr.net
>>125
そうだそうだ大型乗りは道路に止めるなメシ喰うな!って話ね
一度でも良いから雲介やってみな
トラック邪魔だとか言われたら悲しいぞ😢

128:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 04:37:39.98 2uT7XfEl0.net
トラックがどうとか普通車がどうとかでは無くて、そもそも路駐自体が……

129:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 05:03:56.03 2bcO8f+Mr.net
元々、ラーショや家系なんてトラック乗りやタクシー乗りに支えられて今があるんだよ

130:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 05:10:06.40 5Z0dflJKx.net
ラーショは俺たちの合法トラック

131:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 06:35:59.10 5K7p08vxr.net
まぁこんな店は底辺職の奴じゃないと食わないよな

132:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 06:41:56.84 CFLje74Sa.net
社会のダニ運転手wwwwww

133:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 06:48:47.09 xHRAL3TAa.net
>>127
今は道の駅増えたから前よりは停めるの楽でしょ?

134:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 08:15:49.13 fzq/Z0+5p.net
>>133
大型スペースほぼない道の駅もいっぱいある

135:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 08:18:29.77 DNJtq0oqr.net
路駐するクズは死ねばいいのに

136:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 11:05:28.84 .net
社会のゴミトラック運転手

137:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 11:06:47.47 .net
トラック運転手は臭いのでラーショに来ないでね♪

138:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:15:49.51 TMANITdmd.net
>>122
みんなやってるから俺もやって良いとか
免許持ってんのか?
だからトラック乗りはカスしかいないって思われるんだよ
全国のトラッカーに謝れボケ

139:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:18:26.62 .net
トラック運転手は100%前科者だからね♪

140:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:32:53.34 vH5V50kyx.net
務所上がりのラーショはうまそうだなぁ。

141:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:34:26.01 cIJa2xeHa.net
>>139
交通違反の?

142:!id:ignore
18/04/12 12:36:02.12 Undso/ye0.net
窃盗とか性犯罪

143:!id:ignore
18/04/12 12:36:44.48 Undso/ye0.net
後は殺人

144:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:41:04.13 .net
大型の運転手なんか1週間風呂入らないんだぞ?そりゃ臭いわwww

145:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:42:57.23 .net
小卒でも性犯罪者でも免許証さえあればなれる職業「運転手」wwwwww

146:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:44:58.11 Undso/ye0.net
友人の代議士の息子が言ってたわ。「親が運転手だったら自殺する」www

147:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:46:24.42 .net
バカでも出来る「運転手」

148:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:47:02.07 cIJa2xeHa.net
なんでトラッカーのヘイト?
でもなんか知らんけどトラッカーは一部の女からモテるんだよね。
スタービーチとかMコミュやってた時は半分くらいはトラッカー募集だった

149:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:48:51.72 .net
>>148
ゴキブリの「メス」にはモテるよねwww

150:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:49:59.26 .net
臭いからね(大爆笑)

151:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:51:16.94 .net
なんか運んでラーメン食うだけの人生www

152:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 13:01:05.60 cIJa2xeHa.net
トラック運転手の皆さん、こんな池沼嵐の戯言に乗っちゃダメですよ。
おそらく某ラーメン店スレでホモ画像とかウンコ画像貼ってる嵐と同一人物です。
私のIDから必死チェッカー経由で来たんでしょう。

153:4トンウイング
18/04/12 13:30:14.59 Undso/ye0.net
>>151
呼んだ?

154:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 13:49:51.30 .net
トラック運転手がこの世から滅亡する事を切に願います。

155:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 13:57:24.35 wdx4K66Dd.net
>>112
ラーメンショップ大和つきみ野店の米は秋田小町だったかな?
>>152
まさかふらわって奴?

156:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 13:57:50.16 xHRAL3TAa.net
運転手居なくなったら物流どうするの?
自動運転カー?

157:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 14:22:47.78 ov6cw5Oup.net
相手にせずラーショの話をしようぜ。
元のマッタリしたスレに戻ることを切に願う。
とりあえず壱発は美味いな。

158:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 14:35:19.82 HSKRiNVqM.net
騎西行ってきたけど
今日は下ブレだったわ
まあブレも含めてラーショなんだろうね

159:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 15:16:06.73 CRkhb4n1p.net
>>154
ココでトラックの話するヤツが滅亡する事を切に願います。
ごめん、ラーショの話しようぜ。

160:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 15:36:30.46 DfD3jkYm0.net
ここでスルーできない奴はトラック運転手以下のゴミ虫確定な。

161:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 15:47:10.30 ov6cw5Oup.net
そういや、こないだ練間に行ったけど、やっぱ美味いぞ。
麺が以前より伸びやすくなったかなって思ってたけど、今回は火傷しながら早めに食べたから、大丈夫だった。
脂が背脂メインじゃないから、背脂好きな人には合わないのかな。

162:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 15:58:17.28 Ke7/uW9UM.net
とんとんやかいざんの話するヤツも
トラックの話するヤツと同じだと分かれや

163:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 15:58:38.55 wdx4K66Dd.net
>>161
水沢が好きな人にはあってるかもね。

164:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 15:59:21.01 Ke7/uW9UM.net
練間はスープはともかく、麺とネギが許せないほどにグダグダ

165:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 16:22:52.65 tk+jewq5d.net
ニューラーメンショップかいざんと
椿無関係のとんとん同列にする奴は
トラックにひかれて○んじまえ
あ、トラックの運転手が可哀想だから無しな

166:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 16:59:01.46 2uT7XfEl0.net
きちにきちが便乗するこの地獄

167:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 17:38:43.01 RdK1qmTAd.net
うまいうまいでお馴染みの練間ラーショ
ネギラーメンは絶品である。
早くて安くて美味しくて
きれいな店内。
最高の一杯を堪能できる。

168:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 17:40:53.92 8cL4okUmr.net
ネギラーメン食って頭冷やせよ

169:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 19:25:16.60 Undso/ye0.net
いつも店員さん同士で揉めてる事でお馴染みの練間ラーショ
ネギラーメンは絶品である。
早くて安くて美味しくて
きれいな店内。
最高の一杯を堪能できる。

170:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 19:34:06.62 klmuh933K.net
ウロチョロしてる画像容量に五月蝿いガラケー
たまたま出先でiPhoneバッテリー無くなったから、試しに仕事用のガラケーでココまで来てみたけど…
よくもまぁーこんな面倒な事をしてまで徘徊してるな(^^;
感覚が20年前のまんまじゃね?(笑)

171:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 21:08:05.34 fX8MXzHY0.net
>>163
水沢は行ったことないんだけど、食べログの画像見てきたら、美味そうだった
背脂がっつりも好きだけど、ラードメインのもたまに食べたくなるんだよなぁ
だから庵庵も行くし、当麻や厚木岡田にも行くなぁ
小金井椿もこないだ行ってきたし、ラーメンショップ大和にも行くし
話題にしづらいけど、かいざんや壱発も好きだよ

172:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 22:07:11.52 I88J1S390.net
>>170
お前のガラケーが低性能なだけでは?うちのは直ぐに繋がるし煩雑な操作は要らん。
お前路駐するカスだろ(笑)

173:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 22:48:08.12 z/ZrskA6a.net
ガラホスレを荒らしまくってるトラック運転手のガラケーネット廃人ってもしかしてこのスレにも居る…?
運転しながらブラインドで操作できないからスマホはクソだ。スマホなんて使う奴はキチガイだって騒いでる奴

174:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 23:59:55.93 N5+4Xwztr.net
駐車禁止停車禁止駐停車禁止も分からないキチガイ居るんだね

175:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 00:50:59.87 ihdb8Ufx0.net
駐停車、時間的に違反にならない場所もある。目的や理由はわからないが、12時13時は除くって標識。個人的な考えでしかないがお昼食べる時間は良いですよって意味なんじゃないかな。そんな場所が増えれば良いのにね。交通に支障なければお昼食う位とやかく言うなって思う

176:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 01:54:49.22 F2smvN0d0.net
それがそうよ
自治体と警察とで昼はここで食事して貰おうとか
もちろん道が込む場所は駐停車禁止になってる
何かここで騒いでる基地外は免許も持って無いんだろねw
停車ってのは乗って無くても車が移動できる所に居れば良いの

177:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 02:37:23.28 a0fc9HcDd.net
>>176
私は普通に家の車運転するだけなんだが、トラックやらダンプやら運転荒くて恐いイメージだったが意外と道譲るとかマナー良い人多い。強引な所も良い意味で仕事だし、車社会で生きて行くんだから普通の人に迷惑かけないようにしてるよね。

178:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 02:50:20.86 32DUPH3v0.net
ガラケーはあれだよ
マナーとか句読点とか電車が好きな奴で
半分ガイジみたいなやつ多い

179:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 03:03:20.52 F2smvN0d0.net
車社会だからいろいろあるよね
トラックからすると普通車のマナーがとか
普通車からするとトラックのマナーがとか
お互い様よw
でもドライブインから始まって山田うどんとか
ラーショとか吉村家とか沿線から運転手の間で広まって
大袈裟だけど今があるって事だよね
今は止める場所が少なくなって来てるから
コンビにの弁当やおにぎり買って走りながら積み込み時間に弁当食うとか
そんな感じよね
今から愛知県の知多向けなんだけど岡崎降りても一号線じゃ止められないもんね
こっち帰ってきたらネギチャーシュー食べますよ
じゃ行ってきます

180:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 04:26:27.84 JjxshLj+M.net
運送は生活の要だよ

181:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 05:26:32.30 quXv5cAYM.net
じゃりトラは制限速度かそれ以下でトロトロ走ってるのが多く迷惑。
渋滞引き起こしてるの自覚あるんか?

182:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 06:47:59.45 XMrUSbBep.net
トラックもういいって。

183:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 08:12:39.30 XPH0GT8ca.net
人間のクズトラック運転手

184:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 14:12:42.59 DQrCT9U9x.net
>>161
麺固コールすればイイだけじゃんw

185:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 15:26:07.18 WLrw7gszp.net
まあほら、お店のデフォルトを楽しむというかさ、ブレも含めて。火傷するくらい早く食うってのはちょっとアレだが(笑)。

186:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 16:16:47.39 QUCbRizWK.net
麺固コールw
どこの豚ですか

187:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 17:33:05.88 hAkFZA8N0.net
ラーショでも麺固めとか言う奴増えたな
山岡家行けよって思う

188:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 20:50:34.34 WLrw7gszp.net
固きゃいいんだろね。

189:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 20:58:07.30 ihdb8Ufx0.net
麺の固柔や味の濃淡は店に張り紙が有るところでは良いだろ
あんまり理不尽なこと言ってるとミンチにしてトラックのエサにするぞ

190:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 21:49:38.02 NrDTKzTrp.net
麺固めはダサい

191:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 00:47:49.02 GZVlqyqJ0.net
ビールきたあああああwwww

192:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 03:21:41.77 46k4ZWTV0.net
中盛り以上を頼むなら麺硬めがデフォ
理由は解るな

193:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 07:06:33.69 .net
トラック運転手がバカだから?

194:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 07:54:51.62 1CKwAjPAp.net
>>189
張り紙あってお好みでどうぞっていうとこなら頼んだりするけど、無いとこじゃ別にだよなぁ。対応してくれる店に行けばいいだけ。

195:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 08:05:40.68 .net
>>194
トラック運転手はバカなのでそんな選別は出来ない

196:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 08:06:25.91 .net
>>191
こういうのがトラック運転手

197:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 09:20:29.96 /KHkdLoP0.net
トラック運転手は差別しないが飲酒、酒気帯びは止めろ!

198:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 11:18:59.61 QYP4Phm30.net
トラック運転手は後続に渋滞起こすな!ボケ!

199:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 11:47:34.32 zVji7nIMd.net
高速の渋滞で無駄に車間あけるトラック大嫌い

200:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:25:41.07 CK10V22Od.net
ラーメンショップの話しろよ

201:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:33:17.02 .net
椿食堂管理からのお願い。
トラック運転手の方は他のお客様のご迷惑となりますので、ご来店は遠慮してくださるようお願いします。

202:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:39:41.56 CK10V22Od.net
今度は営業妨害かよ

203:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:42:59.45 FBs89goLr.net
>>199
無駄じゃ無いよ
総重量20T以上ある車が1.7Tの乗用車と同じに止まれると思うのがおかしい
バカでも分かる話

204:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:45:53.22 .net
近づいてはいけないもの
1姫2トラ3ダンプ

205:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:50:39.21 tjbRXjtqp.net
トラックネタもういいから。

206:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:50:42.33 +zgi440hd.net
いやアルベルだろwヤクザか底辺しか乗ってないしw

207:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:54:53.46 xQ9/T6fDd.net
金使って掲示板荒らしとか馬鹿じゃねえの
死ねよ。引きこもり

208:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:57:14.68 .net
↑↑↑↑↑
これこそトラックの運転手

209:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 13:09:07.22 FvRuol78a.net
安物のパフューム、鼻が曲がるくらいふりかけてる奴、入店禁止にしろよ!
あまりの臭さに何食ってるかわからなくなるわw

210:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 15:03:59.47 jeEsSRcDd.net
>>203
無駄にって書いてる
渋滞中に100m空けたりとか制動距離関係無いだろ

211:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 15:37:08.18 RNJMTKEqd.net
トラックの話はこっちでやれ池沼ども
大型・特殊車両
URLリンク(mao.5ch.net)

212:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 15:39:25.51 .net
ここはトラックの運転手スレだぞ?

213:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 15:46:29.77 FBs89goLr.net
>>210
前が空いたからって乗用車みたいにキビキビ動いて走れる訳無いでしょ
空荷物ならいざ知らす
前の乗用車に着いていって急ブレーキ踏まれたらどうすんのよ
確かにトラック乗りはマナーが悪いの多いよ
でもね、免許無くなると終りだし
死亡事故なんて起こしたら会社ごと終りになったりするんだから
良いわけになっちゃうけど、飛ばせる時は飛ばすゆっくり走る時はゆっくり走る
ゆっくり飛ばせ
それがトラック乗りの昔からの掟
100mも車間取るのは以上だなw
居眠りか変なトラック乗りに当たったと諦めて下さいませ

214:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 16:15:31.56 SeXNLUFA0.net
トラック運転手氏ね

215:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 16:16:25.38 WorRn+8ma.net
ラーショはうまずいとこが気に入ってる

216:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 17:55:12.46 oRah55Ewx.net
>>209
それがポリリズムだな

217:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 17:56:34.96 tjbRXjtqp.net
不味いもんわざわざ食ってる俺っての楽しめるよな(笑)。

218:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 18:11:20.81 nb/AbduTM.net
尾島みたいなフニャフニャ麺が出てきたら嫌だろうが

219:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 18:48:01.03 Aci4keIkd.net
ラーショのいい所は
朝ラーはやっても
24時間営業ではないラーメン店。

220:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 18:54:25.15 oRah55Ewx.net
そこがダメだな

221:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 19:44:23.11 ZJ0C3Bhp0.net
旨いラーショが従業員辞めちゃったから暫く休店してたのは悲しかった、なり手が本当に少ないんだな。

222:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 19:46:33.02 .net
トラックの運転手が嫌がらせしたからだよ。

223:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 23:44:45.89 IQE0juzV0.net
ニートやナマポは強制的にラーショの店員になる法律つくってくれ

224:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 00:22:02.52 SzRgoUQd0.net
ラーショになんの恨みがあるんだ

225:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 02:28:12.20 3nOSrBIoa.net
ラーショのネギは、ネギの旨い食べ方best3に入ると思う。ラーショはラーメンでなくネギを食べに行くところ。

226:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 02:37:54.36 jHyA7OBk0.net
かいざんは夜中近所のアホ大学生どもが湧いてきて並んでてウザい
ラーショ系で並んだら負けかなと思ってる

227:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 09:43:56.47 RguWNjkW0.net
>>225
スープも好きだけど
賄いで、ネギラーメン麺抜きにライス大盛り食べてるバイトがいたなぁ

228:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 10:28:49.41 A9kF9YFPa.net
週末になると、小金井椿や壱発で客が並んでるのはフツーの光景

229:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 12:02:40.43 ojDHTG7rp.net
>>227
それラーメンちゃうやろ?ってツッコミ絶対あるよな(笑)。

230:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 12:03:08.91 ojDHTG7rp.net
ネギ汁か。

231:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 14:59:42.31 MNi6+E4+a.net
【ラーショのネギの食いかた】
1. ネギだけ食う 
2. ご飯に乗っけて食う(ネギ丼)
3. スープに浸して食う
4. 海苔に巻いて食う 
5. チャーシューと一緒に食う
6. 麺と一緒に食う 
7. ご飯の上にチャーシューと一緒に乗っけて食う(ネギチャー丼)
8. メンマと一緒に食う 
9. 煮卵と一緒に食う 
10. おろしニンニクをドバッとかけて食う
俺は1、2、3、7が一番好きだな。一つに絞れない。 

232:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 15:29:36.97 QbcultSC0.net
普通にネギ丼頼む時、7番が出てくるだろJK

233:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 15:55:14.30 mF2R6mdR0.net
チャーシュー麺とネギ丼注文してトッピングを取り替えっこ
これ最強

234:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 16:05:24.90 yAWWqw0na.net
>>232
ネギ丼ないところもあるんです

235:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 16:26:24.83 Ut2SE72tr.net
スガキヤの良さを客観的に理解すべきだと思います。

236:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 16:33:33.07 pkYfNMvJd.net
>>234
愛川のネギ丼うまいよ。
昔いたマー坊が作るネギ丼は特にうまかった。
ネギマヨ丼もうまい。

237:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 16:44:39.94 5S0ZHVRhd.net
>>232
URLリンク(i.imgur.com)
肉が入らないネギ丼もあるんです

238:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 17:21:32.62 yAWWqw0na.net
>>235
スガキヤ食いたいけど関東に無いんだよ。残念

239:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 17:42:51.17 Io+6ptim+
>>237
いやチャーシューの細切れはいってるじゃん

240:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 18:01:02.09 be//EnM90.net
>>237
言いたい事は分かるし、ネギ丼ってーと大体細かい肉入ってるよね
ただ、せっかく画像見つけて来たんだろうけど俺には肉入ってるようにしか見えないんだけど

241:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 18:09:39.32 5S0ZHVRhd.net
>>240
自分で撮ったヤツだけどなにか?

242:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 18:16:29.87 ojDHTG7rp.net
ほんっとみんなネギ好きだよな(笑)。

243:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 18:44:44.05 x9Q5JWwhd.net
>>241
チャーシュー入ってるじゃんw

244:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 19:09:19.08 be//EnM90.net
>>241
肉入ってるのはスルーかよw

245:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 23:22:43.54 Fs71Qe0o0.net
>>241
肉入りネギ丼だね。写真撮るの上手いですね。

246:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 01:03:21.93 p5bbkI4B0.net
薬味として入れるネギはいくらネギ好きでもそんなに食えんが
ラーショのネギはいくらでも食えるなw

247:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 01:14:48.15 SyACunJ40.net
>>241
「肉」ってどういうものか知ってる?

248:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 01:32:26.24 rXsM3QOvd.net
>>241
いっぱい釣れて良かったなw
もしかして色覚異常で判別できなかったか?

249:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 03:07:58.60 SyACunJ40.net
>>238
オラも関東者だけど今月22日に近江八幡行くんだ
駅前のイオンにスガキヤあるんだぞ♪
うぅ〜ん楽しみぃ〜

250:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 06:50:44.51 Es5toPaea.net
>>249
調べたら今度行く大仁温泉近くのアピタにあるらしいのです行ってくる!

251:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 07:25:31.58 XqEhBHHUK.net
昔高田馬場にスガキヤ出来たけどあっという間に閉店した。
ラーショも出来たんだけどラーショもあっという間に閉店した。

252:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 07:34:56.94 bspc9d7H0.net
ラーショに適した立地って難しそうであり謎だなぁ

253:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 09:57:51.64 lRPb2D8/0.net
>>252
「田舎道で交通量が多い」が基本なのかね
土地は安いけど、逆に一般のラーメン屋(ビル等にテナントとして入居)と
決定的に違うのは箱(店舗)を作らなくちゃならないとこかねぇ

254:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 10:02:56.71 8oxgV293a.net
>>253
潰れたコンビニ店舗ってのも多いな。
北関東はそろそろセーブオンが閉店しまくるから空き店舗には不自由しないべ

255:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 12:26:46.60 SGbq7rxg0.net
ここでは全く無名だろうが樋ノ上店美味かったぞ

256:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 16:33:58.30 SEKkYh1vK.net
なくてもまったく困らないラーメン屋の代表すがきや

257:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 16:37:12.85 .net
いなくてもまったく困らない職業の代表トラックの運転手

258:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 17:21:02.03 22rOD9Yd0.net
まずいラーメンショップってもしかしたらないのかもしれないな
だいたいどこもうまいって書いてあるわ

259:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 17:36:56.01 YJWWv/iOp.net
>>258
うまいんだよきっと。書いてあるって事は(笑)。

260:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 17:39:14.02 DRz4zV8Or.net
関東某所に日本一まずいオロチョンラーメンてのがあってだな

261:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 17:44:02.89 DPq+Z/hM0.net
>>254
そこに謎の中華料理屋が続々オープン

262:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 17:45:40.64 XqEhBHHUK.net
>>255
あそこ普通にうまいよね。
店内清潔にしてるから居心地もいい。
近辺だとやっぱり騎西がダントツかな。

263:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 18:01:52.15 pz5BLAR8d.net
>>260
相模湖のラーメン関所てのもあった。
今はラーメンセンターになっている。

264:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 19:07:19.42 YJWWv/iOp.net
ラーメンショップ→ラーメンセンター→ラーメンモール→ラーメンアリーナ→ラーメンドーム→ラーメン…

265:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 19:08:33.07 5IT4xreL0.net
>>261
あれ台湾料理じゃね?

266:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 20:00:12.64 TaMm16Syd.net
>>264
ラーメンワールド
byアイワールド相模原
相模原拉麺横丁

267:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 20:14:22.16 SVndEHNp0.net
>>266
相模原っこは村田屋に行っとけ
ラーメンショップにハマるにはまだ早い

268:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 20:14:53.02 bspc9d7H0.net
うっーうっーうまうまうーうまラー♪

269:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 20:23:00.69 qwJCxtqta.net
>>237
旨そうだ

270:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 20:34:10.42 ZO+e/F9Mr.net
>>253
昔からビルテナントに入ってるラーメン屋は良いけど
これからビルテナントに入るのは難しいかもね
煙だ匂いだ火災だで金掛かるし
一階建ての箱抜け箱入れしかないだろな

271:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 20:49:25.40 pdXsx0MT0.net
不味いラーショは存在するよ、1年持たずに潰れるが(笑)

272:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 22:11:21.64 jNZLikPOd.net
>>267
相模原っこには庵庵という最強のラーショがDNAに深く刻み込まれているのだよ

273:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 22:12:02.44 5IT4xreL0.net
>>267
壱発あるしナガハマあるし

274:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 23:29:10.89 SEKkYh1vK.net
>>273
どちらもラーショと無関係

275:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 23:41:55.28 3i+K2/bX0.net
>>241
こういうガイジがいるのがラーショっぽくていい

276:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 00:44:11.83 4U5tFwZad.net
ココでスガキヤの話題出すアスペルガーは工作員か?
必要無いから書くな

277:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 06:10:43.91 bD8VYF+w0.net
URLリンク(i.imgur.com)
小野路ネギラーメン中盛りネギトリプル(笑笑笑)
\950

278:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 06:26:31.13 i1WlefNOx.net
ネギマシマシした量の割には大して。。。

279:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 07:02:05.89 Atx+eA1Ip.net
もはや麺も全部ネギに変えてもらえばいいんだな(笑)。

280:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 07:26:21.04 vziiKLCc0.net
>>121
出来るよ
朝5時から9時までは手前に有る立ち食い蕎麦屋がトラックの路駐天国になって、開店してからはラーショ前が路駐天国になるw

281:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 11:16:19.47 9KPHzPPu0.net
>>277
俺は小野路で中ネギ味噌チャーシューでネギトリプルしたことあるけど、流石にネギが多過ぎて食べてて飽きてしまったよ
過ぎたるは及ばざるが如しと感じたなあ

282:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 11:47:52.51 wPFaAgtw0.net
>>281
麺増しすればいいんじゃないの?

283:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 16:23:28.79 bD8VYF+w0.net
ネギ増しするとスープが温くなるみたいだね。次からはネギは別皿でお願いしてみる。

284:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 16:50:08.34 +U9zgsyLd.net
>>264
ラーメンデパート
八王子宮城
ファンキーモンキーベイビーズ

285:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 16:52:20.45 9KPHzPPu0.net
>>282
麺増し出来るラーショってあるの?
因みに大盛りって意味ならば小野路にはないんだよ

286:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 17:11:57.01 ROf/7Bo8d.net
>>285
大盛あるでしょ。なかった?

287:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 17:14:17.14 ROf/7Bo8d.net
ネギチャー系だけ中までなんだな。言えばやってくれそうだが。

288:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 17:56:26.24 ypTFqgJB0.net
>>284
今度は八王子っこかよ
ナガハマにいっとけ
あ、八王子にも村田屋出来たな

289:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 17:58:50.57 uSi1CWQx0.net
麺増しとかやってないから
何処でも二郎みたいにコールが通ると思っている素人は来んなよ恥ずかしいから

290:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 19:28:05.69 P3HVcM2ca.net
>>283
そりゃそうだべさ。かといってレンチンしたネギはイヤだしね

291:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 19:30:05.41 P3HVcM2ca.net
>>277
旨そうなネギだがトリプルにしては少ないような・・

292:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 19:52:17.29 5Kvs9nq70.net
大抵のラーショは中盛り・大盛りあるから麺量の調整は割と効くよな
後スープぬるくて問題ないだろ、ラーメンじゃ無いけど築地吉野家は殆どツメシロだよ
トラック運転手の分際で熱々のラーメン冷ましながら喰うとかサボる気満々だろ、仕事しろよ

293:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 19:58:44.90 10eHeS130.net
小野路はチャーシュー美味いんだよね。小野路のチャーシューを当麻のラーメンに入れたい

294:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 20:03:36.09 bD8VYF+w0.net
小野路はネギが・・・

295:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 20:04:48.24 maR66g0x0.net
小野路は肩ロースだっけ

296:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 20:10:35.77 FNzl8csNa.net
川崎大師どうですか?
職場川崎だから行ってみたい。

297:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 20:20:03.47 K4FLcnALr.net
名古屋で食べたスガキヤが本当に美味しかった。
シンプルさを追求した一品と感じました。

298:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 20:37:16.15 maR66g0x0.net
>>296
良いもわるいも普通
椿系だな

299:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 20:40:47.30 +U9zgsyLd.net
>>288
壱発あるし小川もある
野猿&め二朗は最強

300:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 01:18:27.75 6thlkg2n0.net
>>299
え?
野猿?
野猿?
め二郎は分かるけど野猿は無いわぁw
二郎の中でもNS小滝に味と接客で劣る野猿が?
いやいや野猿は無いわぁwww

301:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 01:32:16.96 BWMbPyxJs
😞瑞穂役場近くのラーメンショップ今時低価格で営業している

302:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 01:50:08.34 BWMbPyxJs
ラーメンショップURLリンク(ja.wikipedia.org)

303:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 01:44:47.03 TtH2VuNkd.net
>>286
小野路はネギチャーシューだけは中盛が限界
大盛有れば食う人間多いと思うんだけどねぇ
小野路、とゆうよりラーショに詳しい人に質問!
ラーショのつけ麺のスープって酸っぱいのがデフォ?
今日初めてつけ麺食ったらかなり酸っぱい味がしたんだけど

304:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 01:57:07.07 iNDRkGce0.net
そだよー

305:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 01:57:32.52 iNDRkGce0.net
お酢抜いてもらえるよー

306:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 02:22:54.29 EuSQYFd/0.net
>>303
昔ながらのつけ麺はそういう物
店によってかなり差はあるけどね

307:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 03:12:08.41 O8ncCIpCF.net
ほぉ、そうなのか
勉強になった
ありがとう

308:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 05:30:59.68 0+g8rkH+0.net
お腹空いた
朝ラーしてくる

309:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 07:45:59.89 sNEYsTJq0.net
つけ麺って酸っぱいのが普通だろ

310:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 08:17:21.13 EuSQYFd/0.net
最近の一般的な魚介豚骨系のつけ麺は酸味はあるけど、ラーショのに比べたら全然少しだから
それを前提にしてる人がラーショのつけ麺食べたら驚くのは仕方ない

311:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 08:58:37.83 1QwGEZdCa.net
土日、暑くなるみたいだし
つけ麺食べてみようかな?
厚木基地のお祭り行くから酒入ってるだろうし
電車で行ける小田相模も初だし。

312:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 10:54:03.05 7QsqpK8Rp.net
VIPにラーショスレ立ってぞー

313:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 11:32:25.57 PZiW71X40.net
まぁなんでもチャレンジしてみるといいかと。
俺はラーショの味噌だけは一度だけで懲りた。

314:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 19:16:13.55 Ebnnm4itd.net
>>264
ラーメンパンダ
元祖ラーメンショップ厚木
向かいはラーショ荻野

315:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 19:39:00.95 6aiuyqTp0.net
>>314
今度は厚木っこかよ
厚木は難しいんだよなぁ
バスセンターの中華料理店に行っとけよ

316:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 19:44:45.72 6aiuyqTp0.net
>>300
野猿、俺は好きだよ
まぁ、初めて食べた二郎が野猿だったから、想い出補正があるかもしれないけどな

317:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 19:51:14.62 6aiuyqTp0.net
あんまりスレずれすると怒られるから、ラーショの話で
こないだ発見したんだけど、小金井椿のネギラーメン、ネギに謎の粉をふた匙も入れるんだな
大抵のラーショはひと匙なんだけどな

318:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 19:54:18.94 Ebnnm4itd.net
>>315
ぎょうてん屋あるし
味噌番長の金子がある

319:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 20:00:11.95 jcFltoQYx.net
小金井の椿が旨いのは匙2杯だからか!?

320:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 20:05:02.21 6XaF9xKcd.net
やはり化学調味料の勝利か

321:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 20:07:13.80 en3ZOQTzK.net
小金井椿、ラーメン一筋なんて言わないでネギライスもやってほしいわ。

322:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 20:29:36.79 BkpEhDnza.net
>>298
今日行ってきた。
ご指摘通りでした。車で来た土方にビール出すのはどうかと思う。

323:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 20:34:00.27 PZiW71X40.net
小野路みたいに酒置かないといいかも

324:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 20:34:52.23 iNDRkGce0.net
>>322
それまずくね?

325:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 23:05:05.55 1SISD1v50.net
>>322
マジなら通報もんだな

326:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/18 23:47:07.44 AVMPVEzn0.net
>>317
二人分作ってたんじゃね

327:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 00:11:45.27 q4VNwfZE0.net
>>326
作り始めからずっと見てたから、間違いない
ま、もしかしたら始めの一杯が少なかった場合、調整した可能性はあるけど
でもベテランが粉の量しくじらないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2225日前に更新/220 KB
担当:undef