うまいラーメンショッ ..
[2ch|▼Menu]
367:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 17:37:13.60 yP8OlnUSa.net
>>362
たぶんそれ
途中で味が変わって(店主が変わった?)足が遠のいちゃって、
そのうちに店の名前もラーショじゃ無くなり
数年前に、ふと懐かしくなってまた行ってみようかと思ってたところに
火事を出して周りの店もろとも無くなっちゃった所……(´・ω・`)
その後このスレを知り、とんこくラーメンは三珍系だと教えてもらうも
三珍自体がもはやほとんど残ってないと……(買収されて店はあっても味は別物とか)

368:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 17:52:45.43 SXjZ17Dl0.net
世田谷のとむちゃん?はさんちん系?

369:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 17:54:10.98 Sk+FCqWvr.net
産業道路沿で育ったから昔はラーショだらけだったな
今じゃ閉店したりラーショの看板は名ばかりの店や、家系が多くなってきたな

370:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 19:35:31.40 8MTNlL610.net
とんこく江戸だし味噌スープだったか。三珍は鶴見市場にあって良く行ってたが今もあると思うよ。

371:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 20:07:51.02 tEVbGGo0a.net
>>367
あそこかぁ。
私も94〜97年頃行ってた。ラーショ自体はあったんだろうけどあのタイプが個人的に初めてでめちゃめちゃ旨かった記憶が。
今はあの店舗の三軒くらい隣に三笑(さんしょう)ってラーメン屋があるね 
>>364
どうもw

372:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 20:12:53.56 Zm/cSoF80.net
秋葉原の行列店、青島食堂行ってきた
味の」評価は置いといてあの行列2人でさばくの大変だろうなw

373:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 21:04:36.92 FVWslkQ70.net
>>372
ラーメンショップ無関係じゃねーかよ
馬鹿か?

374:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 21:19:11.75 AQe/Hu3f0.net
ワロツァꪝꪝꪝ

375:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/19 22:31:46.08 5tLutRA0a.net
昔は戸塚にもラーメンショップがあったな。

376:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 01:59:05.92 q5m7K0mIq
羽村市産業道路ラーメンショップ  バーコード禿げおやじ態度最悪もうイカね

377:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 02:02:57.44
オイラ プレハブ山田うどん80円の頃よくいったよ

378:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 02:38:11.92 02g1IyBY0.net
戸塚ラーショ・スクール

379:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 04:38:22.71 6vGVpAmQM.net
その戸塚は地名ではなく校長の名前なこれ豆な。

380:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 13:27:40.03 KnQpev4Qd.net
20年前の相模原人気店と言えば
一汁一菜、壱発、まんぷくラーメンだった。
一汁一菜、まんぷくが閉店した。
まんぷくの鬼ラーメン
一汁一菜の味噌ラーメンにタンメンは
うまかった。
さすが人気店だと思った。

381:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 13:32:31.63 3DQr0vlxK.net
>>379
知らなかったわ
事件は愛知県だったんだな

382:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 19:40:43.50 628Ar7wlM.net
>>370
15年くらい前かな、超大盛り(四人前?)スープまで飲みきったら一万円か五千円かやってたなぁ
今はさ、家系とラーショ系のいいとこ取りみたいなメニュー出してて中途半端な感じなんだよなあ、三珍。大黒屋もそうだね。あそこはさらに二郎系もだしてるけど

383:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 19:42:06.97 628Ar7wlM.net
昔は純粋ラーショだった

384:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 19:43:17.31 Vomb151za.net
>>380
壱発は今でも人気店だよ。
25年前のオープン当時、チャーシューをスライサーでカットしてて、なんて横着な!と思ったけどw

385:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 22:25:32.50 PrdZb23T0.net
>>361
藪塚・・・群馬
>>357
佐野店もいい、50号沿い店も尾島系列だから人気、俺は好きじゃないが
卒島、運転免許センターなんかが俺は好き
かなり範囲外れてるが
飲みたいなら50号じゃない佐野店おすすめ

386:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 22:33:34.74 gOwX/3axx.net
俺が言ってる佐野は50号じゃない方ね
ネギ丼やチャーシュー丼もボリュームあって旨いよ

387:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/20 22:38:49.45 PrdZb23T0.net
犬塚本店もおすすめ

388:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 00:10:07.78 rENhHMhw0.net
>>380
その頃相模大野伊勢丹前に出てた屋台ラーメンがメチャクチャ美味しかったな
店舗かまえてからその風情が抜けた分なんかイマイチに感じたけど
そう一汁一菜に並ぶ相模原伝説のとしちゃんラーメンである

389:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 00:47:16.31 9foUApE+0.net
>>388
チャーシューでかかったな
その分スープが温くなっちゃったけど
ただ、スレチだから、キミは明日麻溝と当麻をハシゴして来なさい
乗っかった俺も、庵庵で反応の悪いネギトッピングボタン押してくるわ

390:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 03:43:47.58 DaXbY9Aya.net
>>388
またまた懐かしいwメンマラーメンが旨かったようなw
北里の村富線沿いの屋台とかも知ってそうだなww

391:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 06:10:56.60 zguuUoi3a.net
>>390
あの屋台好きだったーッ…田名のほうに移転したとかなんとか、懐かしー

392:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 07:04:06.03 5tLU9GMAa.net
>>370
そうそう、味噌は記憶に無いけど、とんこくと江戸だしって表記は、そう言えば今の他のラーショでは見たことないな
って思ったのが最初でここで聞いてみたら、その言い方するのは三珍って教えてもらった
鶴見はだいぶ遠いなぁ、他にも数軒残ってはいるみたいだけど
>>371
その後はラーショとは全然関係ないけど、むつみ屋(三郷と越谷にあった)によく通ってた時期もあったけど、
これもあちこちにあったのに最近調べたら都内に1軒、神奈川4軒、千葉1軒しか残ってなかったり
他にも近くのよく行ってたラーメン屋は次々にみんな閉店しちゃったりでほんと残念

393:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 07:06:54.77 5tLU9GMAa.net
あと、昔、親の仕事の手伝いの時によく連れられて行ってた「千葉の陸橋のそばのラーメンショップ」が
かいざんだったことは最近知ったw

394:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 07:23:14.28 .net
山岡家のサービス券が5枚たまったのでラーショでタダでラーメン食ってきます。

395:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 08:12:25.86 KhAwV6HUM.net
佐野と足利間違えてんだろ

396:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 08:15:57.03 PpQ5ivCQ0.net
>>391
今は上溝の壱番のこと?

397:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 10:54:56.18 TABlgqAxd.net
>>390
日産部品センター沿いの
屋台ラーメンの所だね。
チャーシュー麺がうまかった。
相模大野は福永軒

398:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 11:13:17.42 DaXbY9Aya.net
>>397
僕は味噌チャーシューにつぶしニンニク♪
バイト終わりの身体に染みて旨かったw
市役所の近くで店舗開いたって聞いたけど真相は…

399:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 18:59:16.93 zqwoE8db0.net
明日初の中山ラーショなんだがやっぱスペシャル+ライス頼むべき?スペシャルはあまり見た目がラーショっぽくないんだが

400:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 19:04:17.91 n/ms66tLd.net
さつまっこ はラーショとは別物って気がする

401:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 19:08:43.40 KhAwV6HUM.net
>>399
さつまっこはラーショじゃないから、当たり前だ

402:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 19:20:47.08 7RmQSeNs0.net
さつまっこも一応椿食堂ブランドだけどね
ブランド発生の経緯がよく分からんが

403:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 19:20:57.40 VpOf4T9id.net
>>399
日曜日は休みだぞ

404:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 19:40:21.70 rENhHMhw0.net
>>399
二郎に行くしかないようだな

405:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 20:51:21.97 i8IVZXPkM.net
>>403
おーまじか
ありがとう
気分が完全にラーショなんだが近くにオススメない?

406:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 21:02:24.88 VQVjCoyRd.net
成瀬が丘

407:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 22:31:51.73 MA8I1Rd10.net
>>402
平和島の屋台発祥というだけで、椿とは関係ない

408:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 22:48:36.97 CXWQaYjGx.net
>>405
荏田

409:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 23:48:10.15 Ha6qFzoMd.net
>>405
ないよ

410:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/21 23:50:18.61 Ent7ippJ0.net
無駄に画素数あるのにピンボケ画像しか撮れないスマホ使いが汚らわしい画像を貼らないから良い流れだ。

411:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 00:13:17.18 3PcCILkQp.net
京王線中河原駅近くにあるラーメンショップしか食べたことなくて
すげー美味いなと思ったんですが
中河原以上のお店ありますか?

412:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 00:14:48.64 xFn/aMGwd.net
>>411
南多摩

413:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 00:27:13.41 3PcCILkQp.net
>>412
あざます
他にも情報ありましたら他の方も教えてください

414:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 00:32:23.89 zxWrhoQr0.net
新規開店しな一番最新のラーショを教えてくれ!

415:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 00:37:19.83 SyRm6iKkx.net
三郷

416:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 03:22:53.65 2qrGfh/ld.net
>>414
オダサガ

417:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 05:21:13.29 p/GavCxjd.net
>>411
そのまま鎌倉街道ひた走りで小野路
中河原からだと進行方向と逆に店有るけど多分わかるはず

418:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 06:49:24.54 yEIU/Aw3d.net
>>407
しれっと良い加減な嘘書くなよ

419:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 06:53:45.99 gzYFHRcvF.net
椿とさつまっこって喧嘩別れ的なもん?

420:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 07:13:37.22 .net
>>411
鎌倉街道を北に向かい東八沿い逆方向に飯島

421:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 07:54:32.07 xFn/aMGwd.net
>>405
ないって書いちゃったけど、成瀬が丘があったね。他の人が書いてくれてる。

422:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 08:18:12.10 gI0+M7ADd.net
>>411
>>417
今日は休みだから
そのまま淵野辺〜上溝方面に向かって
壱発に行くべし。
但し行列覚悟。

423:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 08:33:03.48 VL5KDU9S0.net
>>176
遅レスですまんが
>停車ってのは乗って無くても車が移動できる所に居れば良いの
クルマから離れた時点で駐車です

424:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 09:27:21.03 6w8ItoJQd.net
>>422
このスレ的に相模原だったら庵庵勧めるのがスジってもんだろ
味も確実に庵庵の方が旨いし(但し味噌は壱発のが上)

425:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 09:29:11.67 .net
これ酷くね?
URLリンク(i.imgur.com)

426:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 09:31:46.08 xFn/aMGwd.net
>>425
警告してるんだから良心的じゃん

427:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 09:35:38.07 GBCbeazn0.net
路駐取り締まりも結構だけどやり過ぎると日本経済回らなくなると思う。

428:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 09:37:06.92 GBCbeazn0.net
トラック運転手不足が問題らしいけど、当たり前だよ。

429:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 10:10:38.94 ONZbXeqD0.net
何が駐車に当たるかなんて法律で定義されてるから素人議論するよりそれを見たほうが早い
道交法 第二条十八
 駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること
(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、
又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)が
その車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。

なので、
「継続的に停止していれば運転手が乗っていても駐車と見なされる」
「ただし、人の乗降の為の停止は除く(こっちは時間制限は無い)」
「積み下ろしの場合も除くが5分以内」
またそれらをクリアしていても
「車両を離れ直ちに運転できない状態は駐車とみなす」
(離れたら即座にではない。荷降ろしの5分以内でもこっちに引っかかるとダメ)
そこにはないけど判例上、道路に面した店でタバコを買う、道の向こう側に居る人に道を聞きに行く
までは「直ちに運転できる状態にある」とみなされて駐車ではなく
電話ボックスに入って電話番号を調べるは、「直ちに運転できない状態」とみなされて駐車になったらしいよ
スレチすまんね

430:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 10:58:23.38 ztFpK1BPd.net
>>361
藪塚うまい?

431:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 11:00:19.71 ztFpK1BPd.net
>>385
尾島もうまい?

432:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 22:56:50.41 ddP+AtUi0.net
茨城なら牛久、群馬なら尾島(個人的には美味いと思わなかった)、埼玉なら
騎西、千葉ならかいざん(ラーショモドキだけど)といった具合にそれぞれ評判の
良い店が有るけど、肝心の東京と神奈川がどうもいまいちパッとしないのよね
東京もかいざん(新小岩)より美味いラーショが今のところ無い
神奈川のお薦めに行ってみたいなぁ、どこかお薦めを教えて下さい
※背脂が少ないところは好みじゃないので除外でお願いします

433:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 23:06:29.27 SyRm6iKkx.net
東京なら小金井の椿は旨いと思った
かいざんもその打ち上げ行ってみるかな

434:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 23:16:19.85 kC+IomyY0.net
かいざんはデフォルトはそこまで脂多めじゃないけどな
かいざんで脂多めを頼んでるなら、小金井椿も脂多めで注文する方がいいな
神奈川は、穴場で厚木荻野の脂多めは脂結構多いぞ
厚木岡田の方が好きだけど、これ以上混んで欲しくないんだよなぁ

435:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 23:37:59.76 ddP+AtUi0.net
>>433 >>434
早いっすねw
うん、かいざんでは毎回コッテリを注文
牛久でコテコテ頼んだ時は背脂好きの俺もさすがに少し引いたけど・・・
了解っす、東京・小金井、神奈川・厚木・荻野&岡田に行ってみる
サンキュー

436:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 23:48:22.14 ViYq+nNa0.net
飯島の岩のりラーメン、旨かったぜ。
URLリンク(i.imgur.com)

437:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/22 23:49:19.62 RK/DZhA20.net
>>432
千葉は四街道のネモトが1番だったけどな
店閉めちゃったのが惜しまれる
兄弟が同じネモトで成田と富里で営業してるけど、似て非なるネギラーメン。
せめて麺だけでも四街道で使っていたモノに換えてくれたらいいのに

438:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 01:10:08.37 7hIzRUfn0.net
>>430
藪塚は美味い
>>431
尾島はふやけ麺

439:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 01:21:54.32 HeaDmxol0.net
>>438
尾島くらいの柔さがうまいと思うんだけど?
この間行ったけど藪塚は固麺だね。今度は柔らかめ注文する。

440:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 03:18:08.30 khfr+3afd.net
神奈川
水沢 練間 当麻 寒川西

441:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 12:03:09.16 2DcWO/sdp.net
>>439
そう、多少柔らか目のほうがあの麺は風味が良い

442:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 15:19:23.24 yAziM0mqa.net
北関東系とまるあだと麺違うから
北関東は硬め推奨だわな

443:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 17:12:37.22 lMVq9tnpd.net
>>435
厚木ラーショ全店制覇はどう?
厚木、荻野&岡田に行くなら
厚木、山際&戸田も
駐車場完備だから昼時避ければ
ゆっくり堪能できる。

444:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 17:33:00.84 keR9hvbJd.net
>>439
俺前まで群馬に住んでたんだけど 正直その頃は尾島はまあ旨いと思ってた 今もそこそこ美味しいんだろうけど 二年前に船橋のかいざん初めて食べた時今まで無駄な金つかったなとしみじみ思ったわ

445:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 17:39:07.96 XYAhF2yvx.net
そういうのあるよね
俺は壱発がハマらなかったかな変化球的なトッピングが評価されてるのか?

446:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 20:25:22.59 fRqPU3Ly0.net
神奈川は横浜エリアに評判の良いラーショが無いという不思議
ラーショ自体無い?

447:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 21:13:14.23 kGsPvX0Fa.net
>>446
さつまっ子スペシャルあるやん

448:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 21:29:07.15 ZYfifrSNd.net
>>446
横浜には結構あると思うんだが。
横浜市なのであれば泉、岡津、橋戸、善部、二ツ橋、子安、三珍、

449:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/23 21:36:03.77 OsMBuntVF.net
まだあるけど、閉店してるかもしれないからこんなもんで。
評判いいのは二ツ橋、泉。善部かな。
市街地から離れてるが住所は横浜市ですよ。

450:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 11:21:03.88 BM1J6Ygt0.net
結構有るんだね
でも全部画像見たけどそそられる店は無いなー
>>447
まさに横浜エリアのラーショのイメージを悪くしたのがそこ
評判良いから行ってみたら美味くも何ともない(てか不味い部類)
どうりでガラガラな訳だわな
どうやら昔は美味かったということみたいね

451:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 11:30:55.69 zVqwhbZ0d.net
>>450
さっまっこはスペシャルを食べに行ってるぜ行くところだぜ?

452:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 11:39:26.25 .net
南京亭で塩ラーメンとジャンボ餃子(4個)食った。
ピッタリ\1000

453:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 12:27:01.68 G8DINZZ3M.net
>>446
二ッ橋のラーショが最高ですよ!

454:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 15:12:15.22 v9UheWCsd.net
URLリンク(i.imgur.com)
八王子 御殿 ネギラーメン(味噌)@750

455:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 16:32:25.86 Xv0CzIn00.net
矢部店最強。

456:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 19:07:17.31 edI18u940.net
>>454
やばい。普通にうまそう。
ラーショ食いたくなってきたから今夜は四街道大日でも行くかな。

457:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 21:01:30.93 YXhUTrWg0.net
>>452
南京低なんてザンボ餃子しか売りがないだろが
そんな事言ったら
今日、川崎のなんつっ亭食ったぞ
だから何だって話だがな

458:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 21:10:28.86 wOOM/vbj0.net
>>454
味噌、赤くない?

459:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 21:56:10.22 AKd96snB0.net
暑くなってくると味噌は熟成が早まるから赤くなるよ
ラーメン屋さんより

460:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 23:08:23.84 2pgdSZQKx.net
>>454
御殿、美味いよね。
URLリンク(i.imgur.com)

461:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/24 23:25:22.93 Gu4NEOODM.net
>>460
ラーショぢゃない

462:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 02:06:30.14 6hVSzdqY0.net
ラーショやってみたい
北海道で
なんで北海道にラーショないんだ?
札幌育ちやけねんけど、あのネギは病み付きで
ネギ丼食べまくりたいの

463:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 10:39:59.48 1+7yk/E80.net
目黒に住んでるんだが近くてオススメはどこでしょう?
ラーショ行ったことないから行ってみたくて。
船橋のかいざんは好きで時々行ってる。

464:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 10:51:07.07 jdXEmhT90.net
>>463
URLリンク(www.google.com)

465:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 13:18:32.03 SL1QrHzix.net
URLリンク(i.imgur.com)

466:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 13:53:58.06 6kwj3fY+p.net
茨城河内、茹で麺機とザル大きくしなよ
麺が泳いでないからボテボテ

467:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 14:10:51.65 1/ai56Isp.net
>>462
東北にはいくつかあるみたいだけどな
いいじゃない、北海道唯一のラーショなんて、案外人気出るかもしれない

468:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 16:01:16.27 NIhMV4+wK.net
>>464
偽ラーショ薦めるってどうなの?
恥ずかしくないの?

469:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 16:06:45.92 1/ai56Isp.net
>>454
雑炊が名物の店だっけか
今度行ってみるよ

470:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 16:39:58.95 auKtDpLTd.net
>>469
ラーショより美味いかも。 特にチャーシューが。

471:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 16:56:40.99 PJyoO0Pp0.net
>>468
質問者がかいざん行ってるんだから問題なし

472:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 17:14:12.47 jdXEmhT90.net
ここ何処?
URLリンク(i.imgur.com)

473:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 17:16:48.40 JSw4SHvTp.net
>>472
どこだか知らんが趣深い店構えのラーショだな

474:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 17:42:32.18 SL1QrHzix.net
山倉行ってきたが評判通り盛ってた
味はまあまあで市原店よりは良いかなと
ネギの盛りがイマイチだったかなあ

475:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 17:44:53.09 I8iGylpsd.net
>>472
地方のラーショぽいが
ネギが大盛りの立て看がいい。

476:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 17:54:33.27 mav0ubKad.net
>>472
ザ・ラーショって感じだなw

477:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 19:27:42.12 PTEsEbXt0.net
ところが博多ラーメンがあるぞ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ネギ博多が推しメニュー
メニューの並びと値付けがバラバラでワイルドさを感じる

478:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 19:45:18.53 8yKEcHqsd.net
山口ラーショって隣県だからか博多ラーメンがあるんだな

479:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 19:47:22.82 PJyoO0Pp0.net
ラーメンショップ熊毛店(山口県周南市)だから場所柄博多ラーメンがあってもおかしくはないわな

480:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 19:49:56.36 X4KGMV34a.net
>>474
巨人のキャッチャーかよw

481:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/25 23:06:03.41 IKEldXJu0.net
>>478
安倍さんの招集で麻生が山口に来るからな

482:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 00:31:02.19 Ea/yWnQU0.net
松本が盗塁するぞ

483:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 05:06:52.88 vmk1v4Un0.net
山口はJKにキスして炎上してます…

484:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 06:32:28.48 uSHLFh950.net
>>482
走れ走れ
2塁ベースへ
ラララ光より速く
青い稲妻

485:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 06:42:03.09 D1YW2kKbx.net
ベイビースニーカーブルース

486:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 07:37:03.25 FWGjLNlkx.net
>>472
俺の好きなタイプのラーショ
これだけ完璧な佇まいなら味なんかだいたいでいい

487:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 08:00:34.60 +O+nYmYY0.net
>>486
味なんかどうでもいい
とは言わないところがラーショ好きのラーショ好きたる所以だな
よく分かるよw

488:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 08:05:04.51 0b4wl8S60.net
俺の好きな雰囲気といえば新潟の中村浜店だな。
味も好きだったけど。

489:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 11:20:23.31 1CuUIdIMK.net
>>463
それこそ総本山の羽田がちかいんじゃないかな。

490:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 11:57:07.38 bUE6SFjEx.net
羽田は店の前にバイク停められますか?

491:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 14:33:52.97 MRYhybwed.net
バイクくらいなら大丈夫

492:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 15:08:16.28 bUE6SFjEx.net
>>491
ありがとうございます
ツーリング兼ねて行ってみます

493:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 15:25:07.73 2Ot+/9Z00.net
最近かいざん異様に混んでんな
常に老若男女問わず行列ができてる

494:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 17:17:35.09 Ea/yWnQU0.net
二日酔いの時に無性にラーメンショップに行きたくなる

495:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 17:18:33.18 NHDm/rO+d.net
>>472
道路沿いの看板がいい味出している。
自販機の設置場所とカラーリングも
ラーショにあっていてグッド。
夜も目立そうなラーショだ。

496:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 17:42:44.52 WLqPSxWHr.net
>>472
山口県の熊毛店

497:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 17:50:06.57 yfASwVDX0.net
>>493
だから最近は新小岩支店しか行かなくなっちゃった
本当の昼時さえ外せばほぼ空席あり状態
味は本店&西船と変わらんね

498:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 17:53:17.46 y+bMCHZ1d.net
>>497
おいおい、そんな素晴らしい情報書くなんて優しいな

499:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 18:18:50.66 D1YW2kKbx.net
新小岩なんて死にたくなった時ぐらいしか用がない街じゃね?

500:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 18:23:46.30 KWZgBawZp.net
>>499
実はラーメン激戦区

501:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 18:44:02.05 HaKaO/rF0.net
新小岩で何で自殺多いかというと快速停車駅なので
快速用のホームがあってそこを特急が高速で通過するから
つまり特急は通過だけど快速は停まるレベルの需要はあるということだ

502:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 19:19:32.05 D1YW2kKbx.net
亀戸新小岩なら歩いてもいいけど新小岩小岩は何故か辛いんだよな

503:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 19:33:12.18 KWZgBawZp.net
ちょっと前に話に出てた、二ツ橋に行ってみた
チャーシューすごいな
コスパはすごくいい
でも、ラーショとしてはちょっと違うかな
賛否両論ありそうな感じ

504:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 20:13:41.56 NJAc3FHg0.net
>>496
おお!ありがとうございます!これでやっと寝れます!

505:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 20:28:01.62 ObGmYf+90.net
>>504
どんだけ寝てないんだよ笑
ラーショ食べて早く寝ろよ

506:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 21:39:23.63 BVsT3jU+0.net
>>496
よくわかったな。思わずストリートビュー見てしまった。しかしすごい立地だな。

507:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 21:44:15.95 uSHLFh950.net
山口メンバーの熊毛…だと⁉

508:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 21:46:10.26 GmBTBASj0.net
小川は3日〜6日休みだってよ

509:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 22:02:26.87 WubuHA4Z0.net
飯島、混みすぎ

510:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 22:10:51.41 g3WR59G40.net
>>503
二ツ橋すすめた者だが、チャーシューは凄いでしょ。ラーメンショップってより横浜なんで家系ラーメンと思ってもらえれば良いかな。ネギチャーシューなんか食いきれない位のボリュームだしね。少し前は大してお客いなかったのに最近は13時には閉める事もザラ。

511:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 22:45:55.33 tGf8DSkZ0.net
>>503
岩のりチャーシューの中盛りをいつも食べてるんだがチャーシューは素晴らしいの一言!
後は味が薄めなので濃いめ多めにしてやると岩のりの風味とあいまみれていい感じになりますよ。

512:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 22:56:30.62 R0Zotpqh0.net
うん、確かに家系ラーメンっぽいね
家系より食べやすくて、チャーシューすごいから、家系行きたくなった時に良いかも
三ツ境駅から歩ける距離なのも良かった

513:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/26 23:00:54.62 R0Zotpqh0.net
家系には岩のりはないから、そこはオンリーワンの存在かもね
ネギチャーシュー食べたんだけど、チャーシューまみれで笑顔になったよ

514:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 00:19:24.67 /BRUAueDx.net
オンリーユー君が君が熱い熱いネギチャ食べたら〜

515:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 00:21:08.06 hYKCjVC30.net
総帥の作るネギラーメン

516:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 01:02:35.10 LJbrmAfUd.net
>>512
三ツ境から歩いたんですか?それはご苦労様でしたね。バス停前だから相鉄バス使えば便利かと思います。アナウンス不足すみません。

517:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 08:17:57.09 ZoRZBvzYp.net
>>516
いやいや、5ちゃんでそんなに丁寧に言われると、恐縮です笑
チャーシューでカロリー摂ったから、ちょっとくらい歩いた方が逆に良かったですよ笑

518:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 16:30:09.56 moRYT1VRd.net
14号の稲毛値段高杉じゃね。
大して美味くないのに。
油浮きすぎだし

519:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 16:33:00.39 Zwg6R1Zm0.net
あそこは経営者変わって昔とは別物になってしまった
前はそれなりの名店だったのに…

520:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 16:37:07.93 tVpu5f/J0.net
ダメになったラーショはそのうち消えますね…

521:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 16:41:41.61 /BRUAueDx.net
山倉は代替わりしたみたいで若い人ら四人で回してた

522:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 17:33:27.39 +UB6otDw0.net
茨城だと新守谷とひたち野うしくが旨い。
牛久結束は俺にとっては甘くどすぎる。

523:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 19:06:44.30 9GGREAcqa.net
隣合わせの湘南と愛川、どっちがうまいんだろ…とゆうかなぜ隣合わせなんだろ

524:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 19:49:02.51 np5M5R7G0.net
>>518-521
コツコツと築き上げてきた先代に申し訳ないと思って無いんだろう
密かな名店が台無しになるのは寂しいね

525:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 20:52:36.80 bdPt7zPmp.net
>>522 岩井 つくば大砂 玉造 河内 石下も系列かと。
牛久結束は乳化好きならね。ひたち野は親父と女将がいい人な

526:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 21:52:41.11 SbTZKd3L0.net
>>519
やっぱりそう思ってる人いるんだね
あの出来であの値段設定ありえない
ネギラーメンなのに、申し訳なさそうに乗ってるだけ
スープは旨みも無く油すすってるみたい
山岡家の油多目でもあんなのは無い
店主はオラつき系
色々と勘違いな店だな
二度と行かない

527:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 21:55:40.15 nDnok7ZId.net
>>523
愛川の方は朝行くと限定10食のマー油がある

528:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/27 23:57:43.21 Mk1sXsXca.net
>>454
ネギが旨そう 

529:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 05:16:39.58 FB17aH3xx.net
>>524
一代で潰せってのかよw

530:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 06:15:51.67 0J7d4pvU0.net
今日は玉造で食う予定
ネギラーメンにライスだな

531:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 07:31:12.89 yav9MzbhD.net
>>523
ストビューで見たらマジで並んでる…そば屋挟んでるけど。どういう関係だ?

532:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 10:28:06.03 G4SLPoSsd.net
>>525
石下だけは麺が柔らか過ぎだから硬めがいいよ。

533:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 12:18:03.51 rnhsCWl6a.net
>>531
そば屋ほぼ開店休業ぽくてほんとのほんとにお隣なのよ。百メートルいかないとこにさつまっこもあるし…謎すぎるー

534:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 18:49:51.12 Fs1n7jkI0.net
麻溝は大将が作るラーメンが一番うまい
以前いたひょろっとしたハエみたいな兄ちゃんやタオルを頭に巻いたオッサンの作るラーメンはまずかった
ところで、相模原から厚木に転勤になったので最近はラーショに行けてない。
特に旨くはないけど、定期的に食っていたものが食えないのは寂しいし、なにか物足りない。
荻野店にそのうち行ってみるわ。
やはりラーショは国民食だね。

535:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 19:04:07.96 VlZ3Gn+dd.net
>>533
立ち食いそば屋から復活した
さつまっこだね。
ラーショ愛川と湘南は愛川町
さつまっこは厚木市
少し離れたあーぼー軒も厚木市
あーぼー軒のチャーシュー麺は絶品
ラーメンセットはボリューム満点である。

536:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 19:55:21.44 inoyPkssp.net
>>534
厚木、愛川町はラーショ沢山あるぞ
厚木からなら相模原のラーショも行けない事はないし
昼メシにササっと、だと職場のすぐ近くじゃないと無理だから、今までがラーショに恵まれてたんだな

537:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 20:12:14.74 whcKKuST0.net
>>536
岡田のラーショ美味いな。
となりのホルモン屋に停めてる車が歩道をガッツリ塞いでるのは通報レベルだと思うわ。
この間轢かれそうになった

538:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/28 23:18:24.32 /iA8HceM0.net
>>537
岡田は美味いよな
店内がきれいなのと、接客が丁寧なのがプラスになってるな
荻野も美味いんだけど、店主が不器用な感じで、愛想がよくないんだよな
俺は気にならないんだけど、損してるなって思う

539:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 11:38:48.75 .net
隣合わせの湘南と愛川、どっちがうまいんだろ…とゆうかなぜ隣合わせなんだろ

食べ比べてみる

540:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 12:18:38.34 JlAgpp7maNIKU.net
別もんだよ

541:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 12:19:08.85 hn+SH7uT0NIKU.net
岡田で味噌チャーシューネギとライスの組み合わせが至高

542:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 14:06:30.52 5kq+o0H90NIKU.net
ここ何処?
URLリンク(www.google.co.jp)

543:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 14:07:35.55 5kq+o0H90NIKU.net
ここ何処?
URLリンク(i.imgur.com)

544:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 14:42:16.21 RwfKMnuxrNIKU.net
>>504>>506全国を網羅したから特徴があれば思い出せるのよ
>>543
ニューラーメンショップ 川崎大島店

545:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 14:49:49.14 5kq+o0H90NIKU.net
>>544
凄い!

546:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 16:48:50.21 ySp0RYiG0NIKU.net
画像検索知らんのか

547:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 18:50:54.97 RwfKMnuxrNIKU.net
>>546
画像検索のやり方が分からないけど
幸福実現党のポスターは珍しいから覚えてた
水色の手作りの作もね

548:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 19:21:21.31 ioi4bjdxKNIKU.net
>>544
ラーショマスター、質問いいですか!
埼玉県の比企郡か東松山辺りで店内が観葉植物だらけのラーショがどこだかわかりませんか?
いくら調べても引っかかって来ないんですよね。

549:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 19:24:13.82 y2ztauHz0NIKU.net
>>544
ここって競馬場通りってかLIFEの通り?
上手い?鋼管通の住吉みたいな半分家系入った感じかな

550:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 20:46:14.02 RwfKMnuxrNIKU.net
>>548
ごめん、観葉植物が置いてある店は記憶にない^^;行ったことない店かも
>>549
あくまでも自分の感想だけど、ありきたりなラーメンショだったイメージ
味噌が丸い感覚なのでもう少し尖らせるとパンチはあるかも

551:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 21:17:00.76 hn+SH7uT0NIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
キリンラーメン行ってきたよ!

552:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 21:59:04.06 +ntDjFxH0NIKU.net
食い終わるともう来ねぇと思うけど、暫くすると
また食いたくなる不思議な味

553:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 22:26:44.02 0p6I5aUR0NIKU.net
結束はなんでいつもあんなに並んでるの?

554:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 22:56:50.37 EIcLDVtB0NIKU.net
>>548
ほんの一ヶ月前ににも同じ質問見たような…

555:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 23:04:41.65 Ihu++YuodNIKU.net
壱発は大根もいいけど
やっぱネギとろ味噌チャーシュー
明日への活力になる。

556:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/29 23:49:47.78 LT+eG6y60NIKU.net
>>553
不思議だよね
脂が極端に多い、豚の嫌な臭さが出まくってる雑なラーメンだと思う。

557:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 01:07:54.46 7UG4iuaz0.net
>555
壱発はトロロだよね。味も含めて賛否両論ある店だけど、トロロの発想とチャーシューの旨さは唯一無二だと思ってる。

558:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 01:17:58.39 jjZW4Sgxp.net
>>556
そういう雑なラーメンが無性に食いたくなる時があるんじゃね(笑)?

559:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 02:01:14.74 8hk5JRBT0.net
ラーショの魅力ってそういう雑な所だもんな
意識高い人は無化調とか食ってれば〜

560:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 02:14:49.11 KOYzcPSpa.net
何度も言うが、壱発のメインは自家製高菜にライスだからw

561:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 03:27:56.94 qdRrT6iRK.net
壱発なんてラーショの関係ねーだろスレチもたいがいにしろよ

562:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 05:24:25.00 vrI9k07VK.net
>>550
541
ありがとうございます!全国制覇いつかしてみたいです。

563:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 13:26:02.28 7RmmBevHd.net
相模原を代表する
チャーシュー麺と言えば
壱発ラーメン
どんぶりに咲いた壱輪の花
王道を駆け抜ける
花びらチャーシューである。

564:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 14:31:09.40 GlMXOJhOa.net
もうNGワードに追加した

565:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 15:01:57.76 pXPwwOkKd.net
そもそも、相模原じゃなくて八王子が本店の店だし
こういうことやるのはトラック(が嫌いな)基地外だろ

566:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 15:20:04.89 vbquXvr30.net
俺も壱発大好きだけどここで出して良い店じゃない
壱発スレでも相模原ラーメンスレでも建てりゃ良いのに

567:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 15:46:58.00 rxpL449Zx.net
壱発スレなんて出来てもさして語ることないだろ

568:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 15:48:50.05 HCX3Iz8gd.net
壱発は店員の店員に対するイビりとかしか話題にならなくなるからな。

569:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 16:41:34.64 vbquXvr30.net
あ?
じゃ壱発はここに書き込めと?

570:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 16:52:01.67 rxpL449Zx.net
テンプレまとめてくれたら勃ててくるよ

571:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 16:53:32.24 zzizmKPA0.net
しばらくラーショしてなくて無性に食いたくなって、朝ラーしに藤沢・大庭まで行ったが閉まっていた
でも近くの石川店が開いていたので事なきを得た
デフォでたのんだが、タレが少なめで油が多めに感じた
しかし久々のラーショで満たされた気分だ
定期的に食いたくなるんだよな

572:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 16:55:23.70 HCX3Iz8gd.net
>>571
少なくとも週1ラーショしないと会員としては認めたくない。

573:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 16:57:11.61 9+iaMiPn0.net
ここにいるラーショリアンは中本とかは行かないの?

574:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 17:07:01.62 yuK0IvpR0.net
行かないよ、ラーメンショップ大好きだからな

575:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 17:28:15.26 ZhcyCfaOM.net
壱発はスレ違いだけど庵庵の話題を嫌うやつなんなの?
元ラーショだし今も椿食堂のグループなのに

576:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 17:33:37.92 mmguIpTE0.net
箱根ヶ崎のラーショ駐車場ないから路駐が凄いことになってるな10台くらい停まってた

577:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 17:56:05.41 ZBqS8NAj0.net
>>573
あれはラーメンじゃない別の物質
食べ物でさえない物質
自分の味覚を破壊したい奴しか行かないだろ

578:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 18:16:46.01 vrI9k07VK.net
>>573
二郎は年取ったら食わなくなったけど中本は今も月一くらいは食ってるな。

579:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 18:55:12.27 vbquXvr30.net
>>575
庵庵はガッツリ庵庵時代も椿グループ抜けてた訳じゃないんだってさ
ソースは店で直接聞いた俺
つまり池田時代から現在に至るまでずぅーっと椿グループ
庵庵嫌いなヤツは椿グループじゃないと未だに思ってるか庵庵の味に嫉妬してるんだと思う

580:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 20:48:34.55 T5hfRhF7a.net
新潟の燕三条出身だけど25年前、6歳の頃に親にここ連れてかれたのがはまるきっかけだったw
全国チェーンだけど背油ラーメンに味が似てて普通に口に合うwネギ美味いしw
今日は久しぶりに白根店でネギチャーシュー中盛り食べたけど、本当に違和感なく食べれるw
これが二郎なら豚臭い、もやし臭がちょっとwって思うんだけどねw

581:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 21:32:00.22 G93sePaqa.net
>>578
今いくつ?もう少しトシとると中本もつらくなるよ・・

582:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 21:38:37.70 G93sePaqa.net
>>572
最高で月14回くらいかなあ。マックスの20代の頃は月10回平均だったから年間で120回くらい
今は週1くらい(ToT)

583:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 22:50:40.18 62MgOh/X0.net
青木亭の話もダメなんかね

584:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 22:55:48.46 jKaoVB230.net
>>580
初めては三条のとこ?8号沿いの。
俺もその頃くらいに新潟市の大学行っててよく行っててた。
まつや食堂も好きだった。

585:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 23:28:19.97 g417n/vYp.net
>>583
別にいいんじゃね
俺は壱発もかいざんも好きだし、庵庵もラーメンショップ大和も、もちろん椿系も好きだしな
ラーショ系の色んな話はむしろ聞きたいぞ
あ、庵庵は椿系って書いてあったな

586:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/30 23:54:14.53 7+DFWz/va.net
実は庵庵、チャーシューが旨いってオマエら知らんだろ?
ネギチャねぎWと半ライスオーダーする奴いたら、コイツ痛だなと唸ってしまうw
ちな1250¥なw

587:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 00:20:36.25 OC0OSlXc00501.net
チャーシューが美味いと思ったラーショは当麻と厚木関口かな
ホームの羽村はチャーシュー麺系頼むと美味しいのが乗っかってるが、デフォのチャーシューは普通

588:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 07:35:49.53 lPu+t3ZWa.net
湘南台にある、ラーメンショップくいしん坊、は
ここのラーショ系とは違うの?

589:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 08:18:15.86 IZgKdceCp.net
>>586
ラーメンで1000円以上は出したくないなぁ
庵庵はラーメンにネギトッピングする店だろ
みんなネギトッピングするから、あのボタン効きが悪くなっちゃってるよな

590:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 09:46:23.52 JlaCTL63x.net
山倉行ってくるか

591:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 11:07:06.94 Vr+j0kiq0.net
相模原に越してきました!どこ行ったら良いですか?

592:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 11:18:29.18 h3n4S+Og0.net
>>591
スモジ

593:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 11:32:18.17 DMsEBjJvd.net
相模原ならanan、練間、麻溝台、当麻、おださが

594:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 11:50:10.43 JlaCTL63x.net
山倉行ったら休みだったわ定休日いつなんだろ

595:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 16:49:01.51 WGLchSzN0.net
ラーショって臨休多いよね。

596:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 16:58:01.86 JlaCTL63x.net
日曜日が休みと記憶して向かってるんだけどねこれで2回目の休み食らったから今の所3打数1安打で食べれてる

597:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 17:34:58.34 aJZFdhSB0.net
千葉は月火休みが多い

598:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 17:40:01.70 JlaCTL63x.net
草刈は確か月曜日定休なんだよな
唯一行った日が月曜日でのう。。。

599:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 17:44:50.76 6KKku0ZBa.net
>>583
青木亭うまいよね(*^^*) ラーショ系だし個人的には全然いいと思います。

600:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 18:31:33.21 gRlXGmLx0.net
各店長に提案です
タレを醤油みたいにカウンターに置いてくれませんかね
タレ不足の場合、豆板醤でごまかしているんだけどイマイチなんだな
かといって、濃いめで注文すると濃すぎだし、「ちょっと濃いめ」とか言うと怪訝な顔されるし・・・
食いかけのラーメンに「タレ、足して」とも言いづらいし、言っているヤツ見たことない
これで大繁盛間違いなし

601:ラーメン大好き@名無しさん
18/05/01 18:38:00.26 EC0GgQtEr.net
>>600
味覚障害は失せろカス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2235日前に更新/220 KB
担当:undef