【質キチは】札幌ラー ..
[2ch|▼Menu]
341:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/04 18:46:44.31 G/2AYb6k00404.net
こく一番@ロープウェイ入口
カツカレー
初訪。ご飯物をオーダーするとスープ代わりにラーメンを提供して頂けると評判のこちら。厨房とは違う所から運ばれて来たカツカレーはマイルドな味わい。味噌ラーメンは甘みと辛みのバランスが良く美味。チャーシューたっぷりなのも嬉しい。これで850円は激安(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

342:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/04 20:45:08.09 OLkuiyOh00404.net
>>338
ここの味噌ラーメンうまそう、
いつか行ってみたい

343:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/04 20:54:26.87 fP6OVsbJ00404.net
>>338
これやばい、よだれ出たw
URLリンク(i.imgur.com)

344:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/04 21:35:12.32 G/2AYb6k00404.net
>>339
>>340
是非行ってみて
ラーメンとカレーも素晴らしいけど、店主の爽やかな雰囲気も良かったよ(^o^)

345:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 00:54:24.75 +7C5bbi00.net
>>341
店主は川越シェフw

346:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 01:32:04.53 ma+pYQfla.net
俺は定期的に行ってるw
行けば殆どチャーハンだが、たまに醤油ラーメン頼む。
ここの醤油スープ個人的にお気に入り。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

347:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 08:55:37.17 y0kkAryC0.net
>>343
川越シェフ元気だった?

348:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 15:54:42.32 DwybPao0p.net
普通サイズのチャーハンとラーメン


349:スらげれる健康な身体持ってるお前ら!食えるうちに食っておけよ!呑めるうちに呑んでおけよ!俺はもうダメぽ



350:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 16:53:29.57 GTPGO7hJ0.net
何がなんでもラーメンを食べさせたがるんだよな川越シェフ

351:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 17:22:29.05 uR5wtcCm0.net
>>345
俺もだめだ。
2年前から大盛も食えなくなった。
昔は今より30キロ以上太ってて、
どんぶり飯何杯行けたが年には勝てん・・・

352:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 17:28:15.75 C5aKB0oE0.net
>>343
ラーメンには必ずミニチャーシュー丼付けるがこんなチャーハン食える気がしない
つかこのチャーハンで普通盛り?他所の店の大盛りに見えるが…

353:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 18:45:34.71 GTPGO7hJ0.net
逆にラーメンを頼むと物凄い量のチャーシューメンがでてくる。チャーシューメン頼んだらどうなるんだよ

354:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 18:52:48.27 2kCVH19ea.net
>>344
今日は行ってないが、この前行った時に揚げ物の所に居る婆ちゃんが
暖簾を引っ込めた所で、川越シェフ(?)に「あれ?もうおしまいかい?」
って聞いたら「もうご飯しか残ってなくて…(汗)」って言われて顔見ただけで
食べられんかった。
次行った時、お詫びでチャーハンの標高が更に高くなるのが容易に想像
出来るので、万全の体制でないと行けない(≧∀≦)

355:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 19:00:57.47 yH6dtGIRr.net
これから琴似の辺りで食べに行くならどこがおすすめかな?

356:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 19:02:10.94 2kCVH19ea.net
>>348
これで普通盛り(≧∀≦)
一般的な量の2倍強じゃないかな?この量に更にラーメンだもの(≧∀≦)
中華鍋調理一回で2人前(≧∀≦)
食べきれない人は20円で持ち帰り発泡弁当ケースと買い物袋をくれるので。
冷めても、レンジで温めると美味しいチャーハン復活して美味いよw
Facebookみたら、特盛チャーハン頼んだ人の画像有るが、量が猛烈過ぎ(≧∀≦)
今まで店行った時、特盛完食した人1人だけ遭遇した事あるわ(≧∀≦)

357:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 19:04:36.02 2kCVH19ea.net
>>351
二十四軒のスパンキーか八軒のエスパーイトウのスープカレーかな?

358:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 19:09:21.77 yH6dtGIRr.net
>>353
ありがとう〜いってみるわ!

359:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 19:12:37.99 2kCVH19ea.net
>>349
20枚位乗っかるらしいなw
チャーシュー足りなくなるので、比較的空いてる日以外には
断られる確率が高いぞ(≧∀≦)

360:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 19:14:39.72 2kCVH19ea.net
>>354
スープカレーなら、パリチキのオリジナルスープがおススメです。
スレチ申し訳ないけどw

361:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 19:38:50.26 MtUrGrJ70.net
>>349
チャーシューメンどころか、普通に大盛り頼むだけでチャーシュー倍増するぞw

362:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 20:41:58.31 vRh9MMe+d.net
意外にラーメン潤行ったことある人多いんだな。二郎の流行りっぷりをみると札幌でも成功しそう。値段がネックだが。。札幌は太麺の店が少ないからすごくうれしい

363:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 21:23:36.26 DyMreSGSr.net
>>358
inezo、NOFUJI、太麺じゃん

364:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/05 22:47:56.40 GSHrgZTtM.net
>>349
どんな物が出てくるのかこの眼で確かめたいw

365:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 00:34:37.23 KvMui1li0.net
辛麺一門@すすきの
辛麺(辛さ3倍)
ライス(大)
餃子
2/20オープン。ショップカードによれば辛麺とは九州発祥との事。麺は中華麺を選択。旨味と辛味のバランスが良く食べやすいが、強く惹きはなし。川崎市を中心に広がるニュータンタンメン本舗に似てるなと感じた。餃子とライスは○ 今度の進化に期待したい(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

366:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 05:08:35.38 Kyu1AoyP0.net
>>345
いいんだよ残しても
食べたいものを食べれるだけたべる
食べれないから注文しないのは
勿体ない

367:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 08:30:35.78 wJrDTf5B0.net
>>361
おおーこれはあまり見ないタイプのラーメンだ
タマゴ乗ってる?食ってみたい

368:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 12:03:39.45 sXKIPyMH0.net
>>361
同じような見た目でいくと、数年前に琴似あった辛卵ラーメン「ダット」みたいだな
ダットは1年くらいで消滅したけど。。。

369:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 14:48:10.44 9/UG5LpRM.net
>>363
溶き卵が入ってるよ

370:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 18:19:54.88 doyoWwcEM.net
西野のタンタンにも似てる
7のつく日のサービス、まだやってるかな?

371:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 18:37:56.71 44ztG/JBr.net
卵の辛いラーメン 前に餃子の王将で食べたけど美味かった 安かったし

372:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 19:11:19.16 sCgtVILK0.net
麺s気炎万丈もなかなか面白いラーメンだよ

373:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 21:42:48.67 TE1LoTj70.net
紅麹は?

374:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/06 23:58:34.54 KPqPSJimM.net
らーめんてつや美園店@美園
正油らーめん
まかない丼
豚骨に背脂を浮かべたコクのあるスープに醤油ダレでキレをプラス。森住の熟成麺はコシの強さが特徴的。肩ロースのチャーシューはしっとりとした口当たりで旨味も十分。丼は肉が香ばしく箸が止まらない程の美味さ。23時30分を過ぎても待ちが出る程の盛況ぶりには脱帽(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

375:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 00:02:09.72 gNxaghC50.net
紅麹は美園のかな?行ったことないので行ってみたいです

376:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 00:20:59.17 RWhDTuZ6p.net
>>370
うまいの前に塩っぺえし高いからよくて年一

377:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 01:48:29.80 MKnA6Zzt0.net
たしかにてつやは塩っからい

378:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 08:12:18.35 nObMt08P0.net
てつや、美味いけどうるさくてなぁ……
すみれの里塚も1人うるさいのいる

379:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 10:41:58.05 AnPLlNTn0.net
>>370
時間を問わず開店してるって素晴らしい

380:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 12:37:35.00 tamF27vy0.net
けいざいナビ、ラーメン特集だったようだけど
見た人いたらどんな内容だったか教えてください<(_ _)>

381:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 14:13:07.53 KLk5XSgV0.net
>>376
札幌のラーメン店は増えてるが、パイは少なくなってる。よって競争過当。
麺は縮れ麺から特性麺が増えてきた。
魚介系スープが増えた。
サイドメニュー充実。
来週の木曜深夜に再放送アルヨ。

382:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 15:43:54.06 tamF27vy0.net
>>377
オーありがとう。
有名店が支店出しても、思ったようにヒットしないしなあ。
何が当たるかわからない。
もう札幌ラーメンてのが死語かもな。
今はバリエーションが広がりすぎて、
統一的イメージなんて無くなっちまった。

383:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 15:45:47.94 gXsR7Hv5r.net
NOFUJIが美味いよ

384:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 17:15:50.66 8aVqXsis0.net
この病院はあまりオススメ出来ない。
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる

385:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 22:01:25.26 LdpXhaQv0.net
割と新し目の店でいくと海猫は不味かった。
NOFUJIとZUPPAは美味かった。

386:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 23:57:44.76 iZdLaws70.net
またトムが出てきたんだな
しばらく出てこなくてせいせいしてたのに
せめて画像少なくするとか変な撮り方やめるとかしてほしい

387:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/07 23:58:22.80 1jvB7D6g0.net
らーめん札幌直伝屋@すすきの
味噌らーめん
山わさびチャーシュー丼
ラーメンコンシェルジュの大石敬氏がプロデュースするこちら。隠し味にジャガイモを使用したというスープは円やかで麺に絡みつく粘度の高さが特徴。麺は「昔ながらの黄色い縮れ麺」を選択したが個性を感じない標準的な麺に思えた。およそ1年振り2度目の訪問だが
「まぁまぁ」という評価は変わらなかった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

388:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 00:35:19.00 4eSagZzRd.net
Mr,binはそれっぽいこと書いてるようにみせてレビューパクってるしな

389:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 02:14:35.33 AQjEDfaC0.net
>>384
具体的に教えて。あんな駄文に元ネタがあるのが驚き

390:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 10:39:10.80 4eSagZzRd.net
>>385
ネット巡回して安倍なつみ方式

391:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 12:07:15.95 CbOsuPdd0.net
>>383
昔ながらの麺の方選んどいて個性感じないって流石に頭食べログ過ぎでは

392:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 12:27:27.33 gvyB0hZdr.net
>>383
ラーメン部の人は二度目と行かないと書いてたね 自分も行かない

393:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 13:45:29.61 LCASBSsP0.net
相撲関係の受難が続く

394:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 13:46:39.42 DUuWfMkKa.net
手稲運転試験会場の醤油うめえw
こういうのでいいんだよ、こういうので

395:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 13:52:32.33 lQ39re+I0.net
>>382
相変わらず食べログ見てんの?

396:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 16:14:07.25 TaS5Q8KA0.net
>>388
求人見ると三井アウトレットのななべーがここと同じ経営みたいだね
とっても不安になる

397:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 16:22:46.94 AQjEDfaC0.net
>>386
なるほど
ラーメン屋潰してからレビューも随分ひかえめになったなとは感じる。少しは手前の身の丈分かったかな。そもそもラーメン屋に寄り付かなくなったがw

398:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 16:46:32.31 E9iyRGwS0.net
中華そばカリフォルニア@菊水
醤油煮干そば
油林丼
柴崎亭(東京都)出身のこちらへ2度目の訪問。序盤から中盤は煮干しの旨味が海岸の波の様に寄せては返す淡麗系のお手本となる構成。終盤は醤油ダレの甘みや酸味がスッキリとした後口を演出。シャキッと茹で上げた麺も盤石で我を忘れて完食。丼も美味。素晴らしいお店だ(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

399:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 16:59:45.33 V5pE/2TT0.net
カリフォルニアはチンゲ入ってたから二度と行かねー

400:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 17:06:19.90 qRIrhrJAp.net
>>395
をい、それは色々と問題発言だな

401:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 17:08:04.12 E9iyRGwS0.net
トマト麺Vegie@白石
トマト麺
リゾットおむすび
3/31をもって経営者が変更となった模様(画像参照)
鶏ガラスープにトマトを合わせたパスタを連想する味わい。野菜は茄子、人参、玉葱等。麺は比較的ソフトな口当たり。リゾットおむすび(焼きおにぎりにチーズを入れたもの)を残ったスープに入れて完食。量が控え目なので、おやつにもピッタリ(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

402:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 18:00:12.35 i6UyMq7H0.net
>>395
俺が行った時は食器洗い用スポンジの破片が入ってた
店員に言ったら軽く謝っただけで反省した風でもなかった
二度と行かない

403:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 18:20:54.67 jSiRgqZl0.net
>>398
田中商店で鍋洗うハリガネたわしの破片入ってたことあるわ

404:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 18:30:35.55 NsUvq+Ub0.net
>>395
うわー

405:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 19:09:22.21 He3WNvTD0.net
>>397
クドい味好きな北海道人に
トマト麺なんて絶対に流行らないかと

406:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 20:05:18.72 8Jzv+XMmr.net
最近はあっさりラーメンでしょ

407:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 21:33:09.17 sx+ZcIHb0.net
チンゲww

408:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 21:52:28.73 NsUvq+Ub0.net
別の店でアリが混入してたことならあったがチンゲのほうがやだなw

409:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 23:46:44.54 McqGnkKs0.net
突っ込まれるとチではなくレの誤植と言いそう
実際はレンゲがラーメン内に落ちてただけ、と
自分で書いててレンゲスープまみれとかとんでもねーなと思いました。

410:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/08 23:48:17.34 bXuFxgSJ0.net
カリフォルニア好きだな、ワンタンも良い

411:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 00:21:47.77 btWrUbTc0.net
ベジー美味しいけどラーメンじゃなくても良いよねって感じ

412:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 01:41:07.94 999P78e00.net
フジヤマロックの味噌カレーヌードル食いてえ

413:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 01:44:35.34 CWCt5Hktr.net
で、でた〜wwwwwwww久々

414:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 01:56:24.66 C8WLqd5g0.net
富士山ロックって消えたよな?
もう二度と食えねーんだよ死ね

415:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 09:24:48.69 2nAwL6BN0.net
俺にはカルフォルニアはしょっぱすぎるな
スパンキーの煮干しはどっちもおいしい
普通の醤油もすき

416:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 12:01:54.73 ejn6JnJi0.net
チャーシューあぶっていたコンロ、ボンベが爆発
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
札幌ラーメン【麺部屋 綱取物語】公式サイト
URLリンク(www.tsunatorimonogatari.com)
URLリンク(www.tsunatorimonogatari.com)

417:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 19:24:27.84 2Wc9a1P30.net
トムに続き食べ過ぎ太り過ぎも食べログに復帰していたかw

418:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/09 20:09:54.83 5Y8kX3EI0.net
>>413
おっそw

419:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 09:13:11.90 Zim0SBj/0.net
麺を茹でるのにシャキッとしたって言うの初めて見た
なにそれ

420:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 12:37:55.86 mWyp0T7jM.net
カリフォルニアのチンゲwwwwwwwww
チンゲイメージついちゃうじゃん

421:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 14:51:03.35 LBULYrrM0.net
アフロみたいな髪型のやついなかったっけ?その毛じゃね?

422:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 16:37:17.96 1RThikHn0.net
それって天パの地毛が落ちて…あ!ないのかゴメン!!

423:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 19:33:19.72 Z8ah0dD90.net
らーめんサッポロ赤星@大通
塩らーめん
麦どろご飯
動物系にアサリの出汁を加えたというスープは旨味十分で口当たりは滑らか。食べ進めるにつれ岩海苔の風味が際立つラーメンへと変化。自家製麺はプリッとした食感。麦飯にトロロと刻み海苔を載せた麦どろご飯も美味(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

424:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 19:50:24.33 Z8ah0dD90.net
らー麺山さわ@白石
濃厚煮干(チャーシュー、味玉)
鶏白湯に煮干しを合わせたスープはセメント色をしており、ニボラーの自分には堪らぬルックス。化学調味料不使用との事だが物足りなさは一切無し。肩ロースチャーシューはしっとりとして旨味十分。美味しかったのだが、スープがもっと熱々なら尚良かったと思う(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

425:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 19:50:28.34 vl9FH7eo0.net
>>419
凄い量が少ないな。

426:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 20:05:05.37 uPQqW/eQa.net
八乃木食べてみたいけど帯広からだと遠いな…

427:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 20:06:46.42 Pb0CymkF0.net
>>420
年間何杯くらい食うの?

428:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 20:46:36.42 Y9vKSn3t0.net
今日たまたま八乃木行ったら客の注文は味噌と醤油半々て感じだったな

429:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 21:27:49.62 h8yqrlCx0.net
>>421
まあ500円だし

430:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 22:18:28.97 Z8ah0dD90.net
>>423
たぶん365杯〜400杯の間だと思う

431:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 22:43:40.95 PXSlgJGGr.net
>>419
昔風煮干しラーメン食べなかったの?

432:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 22:44:43.11 PXSlgJGGr.net
>>422
どこでも遠いべさ?

433:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 22:53:08.09 Z8ah0dD90.net
>>427
赤星に行くのが久々だったから基本の塩らーめんにした。

434:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/10 23:37:42.97 JmQw0uXPa.net
>>428
まあ、自宅は直ぐそばなんだけどね

435:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 02:12:29.07 /xUC20UH0.net
赤星に煮干しなんてあったのか?
美味いの?
赤星は鯖とニンニクの粉ドバドバかけるとうまいよな

436:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 07:28:15.43 ileDsaQ00.net
>>431
限定

437:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 19:27:42.52 USDVnnVO0.net
麺処まるはBEYOND@中の島
中華そば醤油
豚骨に魚介を合わせた清湯スープ。序盤のインパクトを抑え中盤以降に旨味が増す様な構成はお見事。麺屋棣鄂の中麺はやや硬質な食感でスープとの馴染みが良いもの。豚バラに肩ロースのチャーシューも◎ 作り手のセンス溢れる一杯に舌鼓(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

438:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 19:43:11.09 USDVnnVO0.net
山嵐本店@平岸
銀スープ
ほぐしチャーシューごはん(カレー)
一杯につき約20尾の煮干しを使用したというスープは豚骨を土台に煮干しの旨味を凝縮。背脂由来の甘みもピッタリ。さがみ屋の麺は若干芯が残る茹で加減。チャーシューごはんもなかなかの美味しさ。背脂煮干しといえば明日らーめん共和国にオープンのらーめん潤も楽しみ(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

439:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 19:59:41.72 aeVahEkk0.net
魚介スープがトレンドなのか?
そんなんなら俺は
蕎麦食うわ

440:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 20:30:31.37 Mxxm1R/pM.net
食レポさんは1日2軒はいくのだろうか

441:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 23:13:06.47 9jvPRpY40.net
塩分カロリー過多なので体に気をつけてとしか

442:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 23:29:44.75 USDVnnVO0.net
>>436
主に1日1杯だよ。時々2杯だったりあるいはラーメンを食べなかったりもする。
>>437
他の食事ではあまり塩分を取らないから、過度にアンバランスではないと思う。朝食はヨーグルトとバナナだしね。

443:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 23:34:50.31 VYNEm0R7a.net
>>435
それは言えてるかもw
「うーむ、なんか蕎麦つゆみたいだなぁ…」って感じた中華そばの店あったな。
特に甘さを強めに感じる醤油スープを出す店なら尚更。

444:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 23:37:07.43 G9W37I1k0.net
飛燕ブランドのススキノの玄鳥の魚介味噌はうめー。煮干し中華はツバメが上だな

445:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/11 23:52:50.96 VYNEm0R7a.net
>>440
最近ススキノ行ってないなぁ…(´・ω・`)
サクッと第2東亜ビルへ行った後のラーメン…下戸な俺は、
呑み屋よりもこのコースだったなw

446:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 07:40:23.77 3HiQq/BQ0.net
ラーメン評論家みたいな人って
40歳代で亡くなっている人多いよな
ラーメンって食べ過ぎると毒になるんだな

447:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 08:09:18.59 3vlqEIUQ0.net
レポートするのは凄いと思う。
序盤がどうだとか、後から旨味がどうだとかよく分かるよね。
何でわかるの?

448:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 08:11:05.79 3vlqEIUQ0.net
>>435
トレンドとかどうでもいくね?
美味いか不味いか。若しくはまた行くか行かないかだけだろ
流行ってるから行くのか?トレンドだから行くのか?
アホくさ

449:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 08:12:11.76 3vlqEIUQ0.net
>>433
食べログでやんなよ

450:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 10:40:19.43 f3az/g6Dp.net
そして誰も期待していない連投とか

451:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 11:52:22.74 E3fGCPLpp.net
うまそうなラーメン紹介、掲載してくれるのはありがたいけどな
写真もなにげにいいし
参考にさせてもらってるよ!

452:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 12:11:00.00 sSRYwbLUr.net
自分も

453:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 13:10:16.27 tVNYuFotr.net
俺も結構楽しみにしてる

454:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 13:28:50.73 RLdLBHVN0.net
潤、大脂までしかなかった。
自分にはあれでも充分過ぎるな。
旨いが背脂のおかげで相当マイルドな印象になるので、
辛いのが苦手な自分が辛いラーメン食べたくなった。

455:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 14:05:26.77 H6r+d8Oha.net
前回品切れで提供出来なかったお詫び?で、やはり予想してた通り
更にパワーUPな標高の高いチャーハンw
そしていつもよりチャーシューが多く、チャーシュー麺にしか
見えないスープでありましたw
万全の体制で挑んだので、完食全ツユ…でも今日は晩飯いらないなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

456:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 14:08:14.02 H6r+d8Oha.net
スープの画像を二つ貼ってしまった…申し訳ない(汗)
URLリンク(i.imgur.com)

457:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 15:19:21.13 f3az/g6Dp.net
蜂屋と中本のカップ麺のスープを半分入れ替えして食べたらなまらうめえ

458:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 16:00:55.73 5iGrDYvXd.net
北18条の味のエンペラーに行ってみたけどクッパの締めにラーメン入れて食べる感じだった。スープは結構辛くて美味しかったけど麺が微妙。一回くらいは行ってもいいかも

459:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 16:31:23.87 bVCcqGy80.net
>>451
どこの店か書いたら?

460:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 16:53:51.28 xQJ1vpNZM.net
>>451
>>452
こく一番ですね、美味そう(;´Д`)ハァハァ

461:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 17:27:46.61 H6r+d8Oha.net
はい、こく一番でした(汗)
相変わらず川越シェフ(?)は爽やかスマイルで中華鍋を振ってましたw

462:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 17:34:28.00 H6r+d8Oha.net
>>453
それってカップ麺2個一気喰いするので?

463:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 18:00:11.08 3jA5iSxdp.net
天二郎休みの日はシャカリキの客が駐車していいのかね?

464:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 18:44:54.57 3HiQq/BQ0.net
神奈川出身の折れは札幌の味が合わない
何故なんだ?
って思ったら
幸楽苑が撤退していた
やっぱ大和民族と
北海道民は味覚が違うんだと
何故か納得した

465:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 18:48:32.26 KY36nPnH0.net
出身地を騙るがっつりであった

466:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 19:44:44.22 z23osdlcr.net
十時位にラーメン食べるならどこがいいかな?

467:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 20:30:26.53 83skzxna0.net
>>462
NOFUJI

468:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/12 21:56:15.64 z23osdlcr.net
>>463
了解!いってみます。

469:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 00:10:21.27 pmNUn+A40.net
麺処明かり家@東本願寺前
神奈川つけ麺(冷盛)
焼き餃子
つけダレは魚介ベースにフルーツ酢を効かせたあっさり仕様。麺はカネジンで熱盛りと冷盛りから選択可。スッキリしているので飲んだ後の〆には良さそうだが、食事としては物足りなさを感じた。餃子は宇都宮餃子との事(HPより)だが非常に良かった(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

470:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 00:18:50.47 2b7KVz9u0.net
>>464
午前なら撃沈、午後なら食えるさ

471:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 06:15:59.78 gZLV7hQXr.net
>>465
神奈川つけ麺食べたけど これはこれでありだよね

472:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 10:45:03.65 pmNUn+A40.net
>>467
スッキリとしたつけ麺は希少だから、面白い存在だと思う。

473:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 12:02:42.65 yee1QwBt0.net
>>468そだねー

474:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 14:30:08.55 aWd6TxY70.net
>>465
なんでミシャとノノの新しい景色の写真がw

475:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 16:35:37.98 TWvXvSu4M.net
>>470
ミシャとノノって何?
少し調べたけど分からなかった。

476:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 16:56:25.96 aWd6TxY70.net
>>471
すまん、ブラウザがバグってただけっぽい
ラーメン関係ないから気にしないで

477:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 17:10:18.55 TWvXvSu4M.net
>>472
了解です(^o^)

478:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 20:05:05.18 j5Wf+ntf0.net
らーめん潤いってきた
自分には合わなかったな
麺も太麺っていうか平べったい麺ででろでろだった

479:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 21:24:25.19 gZLV7hQXr.net
>>474
うわっ行くのやめた

480:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/13 23:48:50.08 Bj1wjwRFa.net
神奈川というと浜っ子から さんまーめん 勧められたわ
時間なくて食えなかったが、あれは一体?

481:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 00:17:22.22 JFryCndw0.net
俺のラーメンこうた@環状通東
こってり醤油(背脂メガ)
チャハーン
千歳市にあるらーめん泰我の暖簾分けであるこちら。スープは動物系に醤


482:ダレと背脂を合わせたもので何も突出しない好バランス。麺はコシがあり小麦の風味が良いもの。店内に森住の麺箱を確認。チャハーン(メニュー表記のママ)はオイリーで味もしっかりついて美味(^o^) https://i.imgur.com/Ko55f31.jpg https://i.imgur.com/wiZuPlD.jpg https://i.imgur.com/S8tsEfa.jpg https://i.imgur.com/TordwyY.jpg https://i.imgur.com/Y4egVcw.jpg https://i.imgur.com/oF8aX2E.jpg



483:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 07:27:25.18 sScDynvc0.net
>>476
サンマーメン
URLリンク(image.excite.co.jp)

484:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 08:11:57.00 mq0RwdYip.net
>>478
自作自演乙
面白くない

485:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 10:37:13.15 l/lTU/mG0.net
>>475
自分で食って確かめたら

486:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 11:23:46.10 S43fuxf3r.net
>>480
いやもう麺がダメだ

487:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 12:35:26.63 ZCQ39Bvr0.net
>>481
俺はそんなダメだとは思わなかたがなあ。
最近三つ位麺がハズレの店行ったから、
それに比べりゃどうということはない。

488:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 13:10:28.04 /7QZe4pda.net
潤の麺だけど蒲田で食ったのと違った気がしたんだが気のせいか?
誰か蒲田でも食ったやついない?

489:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 17:20:46.76 SNAWYHMH0.net
>>483
食べログで写真見てきたけど違うな
あの平たい麺わけわからんわ

490:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 17:39:34.05 rbW4k53k0.net
>>484
やっぱ違うよね、俺は蒲田店の方が好きだわ
共和国店はデロ麺気味だったから気になる人は硬めの方がいいと思う
味は良いだけに少し残念

491:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 21:59:50.49 QtHkLzTlK.net
今度地元の物産展に武蔵が来るらしいんだが
味噌と醤油があるみたいだけどおすすめはどっちですか?

492:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/14 22:26:49.50 xd0hx+yva.net
>>486
ぶっちゃけ好みかな?としか言い様がないかな。
どちらも普通に美味い札幌ラーメンだと個人的には思うので。
因みに俺の場合は武蔵だと、味噌頼むのがほとんどだな。
せっかくだから両方いってみるのもいいのでは?w

493:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 00:07:34.67 w+759d1C0.net
麺や玄鳥@すすきの
濁煮干しブラック(太手揉み麺)
水餃子(醤油)
醤油ダレに煮干し由来の旨味と酸味を感じるスープ。麺はオーダー時に太手揉み麺と中太ストレート麺から選択。煮干しラーメン専門店の本領発揮な一杯に歓喜(^o^) 水餃子は新商品。タレは塩と醤油から選択。針生姜が良いアクセントで美味。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

494:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 00:09:29.11 cZKYWlBcd.net
>>481
馬鹿のひとつおぼえで麺硬めを連呼する道民には理解できないんでしょうなw

495:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 03:38:38.71 zvFuUkier.net
>>489
馬鹿はお前だ

496:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 05:57:00.95 HuV8EaQO0.net
>>488
煮干系にしては値段高い気が

497:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 09:52:12.21 S7k8SKwK0.net
>>489 おまえは馬鹿だ

498:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 10:14:51.15 INZKvcRY0.net
>>486
お前が味噌好きなら味噌食えばいいし
醤油好きなら醤油食えや

499:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 10:15:38.82 INZKvcRY0.net
>>489
ばーか

500:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 10:16:34.41 FNjKfj1a0.net
10年ぶりくらいでサイミ行った。
一口目は『薄い?』って感じるけど、食ってると丁度良い感じになってきて、最後にはスープを飲み干してしまうような感じ。
味は若干変わったような気もしたが、気のせいかな。絶妙なバランスは昔のままだった。

501:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 16:56:41.89 w+759d1C0.net
インパクトヌードルTORIGEN@すすきの
魚介
飛燕店主がプロデュースとされるこちら。スープは鯖節と豚骨を合わせ醤油ダレに焼きを入れているとの事。そこにブラックペッパーを効かせた刺激的な一杯。麺は加水率低めな細〜中細麺で個人的には食べた記憶の無い個性的な口当たり。ご飯食べ放題なのも嬉しい(^o^)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

502:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 17:22:09.99 w+759d1C0.net
らーめん潤@ら〜めん共和国
背脂中華そば醤油
4/12開店。新潟五大ラーメンの一角である燕三条系の人気店。ドイツ進出や別ブランド開始など勢いを感じる店。煮干に豚を合わせたスープは醤油ダレもしっかり。背脂で重厚感を+ 麺は平打ちで適度に弾力が感じられるもの。玉葱のシャキシャキとした食感も◎
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

503:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 19:47:14.23 us/jrCFPp.net
うまそうだなー
いつもありがとう!

504:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 22:46:19.23 MGpk22Xb0.net
>>497
すごーい
評論家みたーい

505:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 23:09:29.34 SLbKgxaKr.net
評論家は言ったもん勝ちだから

506:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 23:10:10.37 S7k8SKwK0.net
気に入ってるヤツもいるみたいだけど、そういうのって「食べログ」でやってくれとしかおもわんな、たぶん食べログかブログでやってると思うけどさ。

507:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 23:44:58.66 s2BQ1tl10.net
食べログの転載としか見えないんだよね。自己顕示する場所が違うわ

508:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/15 23:46:15.38 nff7n92Ud.net
>>501
だってオマエ情報出さないし

509:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 00:08:01.54 gr0aRBRP0.net
>>497
札幌人に日清どん兵衛みたいな麺が受け入れられるのか?

510:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 00:22:41.25 Irk2Vk0T0.net
>>503
オレも情報もらいたい側だけどな私感は要らんのよ、大雑把なカテゴリー分けで十分だね
後は自分で行って確かめるから、食通気取って語られた後じゃ私感も違うんだから味がボケてしまうよ。

511:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 00:42:18.49 YLuHiP/ad.net
>>505
情報を食ってるんだな

512:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 01:20:05.67 nlXA/eH80.net
>>501
誰も投稿しないスレより遥かにいいから
いちいち人の活動にケチつけてんなよタコスケ
お前が食べログいけクズ

513:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 01:37:35.06 Irk2Vk0T0.net
>>507
ネット番長のデコ助なグズにいわれてもなw
食べログみたいなレポ要らんて言ってんのに日本語も通じないらしいお前が行けヴォケが!

514:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 02:14:40.06 nlXA/eH80.net
お前の書き込みのがいらねえしw

515:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 02:21:34.50 Q7Mc+1ROa.net
どうも最近俺の中で、中華そばがマイブームになりつつあるわw
今回行ったラーメンさいとう。
完食全ツユ(≧∀≦)
エグみの無い優しい煮干主体のプースーと若干太めながら
パツンと歯切れの良い全粒粉使用の麺、大満足で帰宅した(≧∀≦)
だた、中華そばってなんかボリュームが札幌ラーメンより無いよな。
今回もそれを予想して、初ながら大盛りにして正解だった。
単に自分が大飯食らいなだけかもしれないが…
URLリンク(i.imgur.com)

516:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 03:26:28.49 gr0aRBRP0.net
前にいた部屋の写真アップスレとか
安ギタースレとかも
コミュニティが盛り上がってwiki作ったり
雑誌で取り上げられた時
部屋の写真アップスレはグロ写真イッパイ貼られて
安ギタースレではネチネチと因縁付けまくって
スレの空気が凄く悪くなって
全然人が居なくなった事あるな
2ちゃんって面倒くさいよな
たかだかラーメンスレなのに

517:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 05:02:54.78 5QUpFNUL0.net
フジヤマロックの味噌カレーヌードル食いてえ

518:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 09:02:47.86 U5Mb+hug0.net
>>509
お前もスレ汚しの虫けらだと自覚持てよw

519:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 10:15:52.06 42dVzIl4a.net
>>508
お前のせいで俺までおこられただろ
クズが

520:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 14:01:21.18 9LRbuWj70.net
千寿、美味いし店主も礼儀正しくて
良いんだけど、カーサンが融通きかなくてなぁ
13時40分過ぎに入って客一人だったので
カウンターの真ん中の席に座ったら
「端につめて座ってください」とか…
案の定、食い終わって店出るまで
他に客入って来なかったわ

521:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 14:11:35.73 ljLQeC320.net
十年近く行ってないけど、千寿の奥さんが店にいるんだ。

522:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 16:20:28.48 w2g957gT0.net
替え玉始めたんだなスパンキー

523:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 17:28:06.76 ZpAYd38g0.net
>>515
状況と経験から融通利かせて欲しいよな
飲食業が不人気だからか人慣れしてない人間が接客すること増えてる気がする

524:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 18:14:27.62 l+YD67fn0.net
>>504
札幌人って道民は排他的だから無理でしょうね
しかし
今の札幌は大和民族が多数入ってきてますので
安泰でしょう

525:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 18:17:19.67 8PlMmbxj0.net
排他されてるのはがっつりみたいなガチ池沼だけだから安心すれ

526:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 18:45:45.10 pqZMAN0H0.net
>>514
ワロタwww

527:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 19:08:56.50 caQGBTIPM.net
>>515
わ〜か〜る
行列の捌きとか、客扱いされてない感じで嫌だわ。
お客(様)までは求めないけど、もうちょっとね・・・

528:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 22:57:08.39 HtuYmbiur.net
>>515
それは酷い
万が一混雑してきたら、その時に言えばいいのに。
客側に暗黙の店ルールを強いるような性悪なやり方は好かんね。

529:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 23:25:56.02 HtuYmbiur.net
広い店内に客俺一人なのに、おっさんがいきなり真横の席に座ってきた時はムカついたわ

530:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/16 23:42:21.71 akJpuLE30.net
それ恋だよ

531:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 00:20:37.62 G/9Q/t4I0.net
>>522
客の捌きで素晴らしいのは
千歳の一平が凄いね

532:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 01:38:14.13 uPnfjJ9b0.net
>>515
わかりゅう
修学旅行の高校生が入ってきたんだけど
バイトくんが
「そこはダメ、ここに座って」と席を移動させてたからな

533:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 07:52:47.39 pyFRBBAJ0.net
彩味も捌きはいいよ

534:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 08:16:09.22 CwD8VISz0.net
>>515
そんなん言ってもバラバラに座らせて、団体客が来て食ってる最中に移動しろと言われるよりマシとは思うけどな。
飯屋って店員に座る席の指示受けてからってとこも多いし、指示受けず先に座ったんならしょうがないし、それを機転が効かないって言ってもどうしようもないような。
言い方が悪ければ客商売としてどうかとは思うが。
と書いてて山次郎でラーメンの食券買おうとしたら、リュック肩から外して!みたいな事を見下したような態度で助手に言われたの思い出したわ。
分かったと返答したが、食券買おうとして財布持ってたから、買ってからリュック下ろそうと思ってたら、数秒後またリュック降ろせと言われて腹たったな。食わずに帰ったのが3年ぐらい前で今後も行く気なくなった出来事。

535:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 08:50:58.03 Q7uGZLhSd.net
リュックを肩にかけたまま食券買ってるバカ、いるよねえ。
迷惑極まりない。

536:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 09:11:43.60 0OpHud200.net
スパンキーの汁の量で替え玉って結構厳しくないか?

537:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 10:16:22.05 KuZzHtqJ0.net
元竹本商店の油そばが好きなんだけど
似た感じやもっと美味いとこあるかな?
あー毎日食べたいw

538:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 11:00:00.72 K07EUAv5r.net
>>532
INezo

539:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 12:32:50.51 KuZzHtqJ0.net
>>558
ありがd今から行ってくる

540:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 13:55:51.95 XWQ8yHgT0.net
元祖さっぽろラーメン横丁に、とりぱん出店とはビックリ!
観光客狙いか?

541:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 14:04:22.34 XWQ8yHgT0.net
札幌 Fuji屋
豚ソバ味噌2 900円(限定25食/日)
いったいどんなラーメンだ?

542:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 17:34:45.96 KuZzHtqJ0.net
>>558
美味しかった!
こってりで食べたぞ感がすごい
普通盛でもかなり大満足
よいとこ教えてくれてありがとうね

543:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 18:35:23.69 m4AYAxSkM.net
>>558
桑名のバァさん生きてるか?

544:ラーメン大好き@名無しさん
18/04/17 18:50:07.42 pUv6FfZe0.net
>>558 のプレッシャー半端ないなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1884日前に更新/227 KB
担当:undef