[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)28 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/01 19:43:01.32 8hvWtKtw0.net
辛いのが好きな俺は
だるまは貴重なんだがな

351:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/01 20:46:22.79 8hvWtKtw0.net
あと藤崎のしょう吉のオロチョン

352:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/02 04:01:44.60 ex9iScsfd.net
オロチョンいいよね
個人的にはあのデロ麺も好き

353:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/02 13:05:29.30 Ecluck3nK.net
>>342からしラーメンは旨いよね。
だるまはメニューも豊富で良いよね。

でも、今は行かない方がいい。

354:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/02 21:04:52.48 soIe9gC/0.net
極端な味のが好きなんだね皆
念願の澤田屋行ってみた。塩あっさりしまくりだったわ
ほかも食いたいのでまた行こう遠いけど。

355:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/03 00:21:33.88 Slx+rj9FK.net
中本よりだるま

356:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/03 04:24:27.94 rDp1sNCAa.net
ろくに美味しくもなくだらだらと営業している店を
褒め称える行事は無くなったのかな??
代わりに褒めてあげようか?

357:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/03 22:31:04.81 Slx+rj9FK.net
真夏なのに、ドアを開けておく店、何なの?

358:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/03 22:33:58.67 FR2lX3770.net
>>348
店名あげろよ

359:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/03 23:23:11.40 3tvffZGHa.net
スタイル変えた質キチじゃねーの?アレ。

360:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/04 11:07:17.25 idSj//kr0.net
川崎小田栄にG系ラーメン「麺 五六」 女性や子どもに配慮も
URLリンク(kawasaki.keizai.biz)

361:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/04 17:25:04.79 EclC52kZK.net
武松家支店、うまし

362:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/04 20:29:12.26 pkug4v5Pa.net
川崎のバカ共は日高屋で麺固めだのオーダーすんなよ頭イかれてるな!
こっちまで固くなるんだよタコが!

363:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 00:15:22.33 7rGZzVLI0.net
日高屋の麺はふやけやすいので、硬めで頼みたくなる気持ちがわかるw

364:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 13:14:05.49 Q9GsNPBaa.net
というか、マニュアル通りにやってそうな日高屋でそんなオーダー通るのか…知らんかったわ。

365:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 15:01:30.09 k8jmIYBWd.net
どこにでもいるぜ、頭のおかしいメンカタメン
バーミヤンでもリンガーハットでも聞いたことがある。
きっと蕎麦屋やらパスタ屋でも言っちゃうんだろうな

366:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 15:19:17.45 bQTDRmxhd.net
たまに見かけるな麺固めオーダー@日高屋
オレは専ら定食しか食わんから、どんだけ固めか知らんけど

367:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 18:04:21.23 8E81F+lYd.net
固め出来ますとか好み聞かれるなら頼めばいいけど、それ以外で固めって言うやつはよく分からん。
拘ってるところだと茹で加減も込みで拘りの一杯なのに

368:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 19:19:08.65 2bl/cHDX0.net
麺なんだから、本来は「硬め」が正しい使用法だと思うんだけど、
ラーメンブログとか見ても「固め」か「カタメ」ばかりで、「硬め」を使ってる人は見かけないね
なぜなんだろう
慣用句?

369:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 19:28:11.66 BmeNKpnoa.net
>>360
固めは広い範囲で使えるからよく分からない時はこっちを使うだけ

370:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 20:47:16.09 prHF5HUMK.net
麺はかために限る?

371:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 22:15:48.18 qq6cAmDq0.net
麺かためで食えるのは家系のそれも直系麺のみ
それ以外はキッチリ茹でてないと味が無く不味いだけ
細麺であってもたまがったでかため頼んだら粉っぽくて不味かった
家系直系除いて総じてかため頼むのはバカでいい

372:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/05 22:23:20.44 LPRe9iRKa.net
粉っぽいって…バリカタと間違えられたんじゃねーの?

373:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/06 01:07:44.27 7ox/R4Pv0.net
>>362
限るんならそもそも硬めで店が出すだろ

374:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/06 14:53:04.66 dGnw9obId.net
麺の硬さは普通が一番うまい様に作ってるはずなんだから、初訪問の店はそのままが一番

375:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/06 15:09:12.31 6yB+xSB+d.net
たまに家系じゃなくても「お好みは?」って聞いてくる店も有るからな
「何の?」と聞き返すと大抵家系の3項目がでてくるけど「全部ふつうで」と即答するな
まぁ再訪したことないのがほとんどだが

376:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/06 16:18:27.67 WclJYmIM0.net
昨日雷家で久しぶりに食べたんだけど、今日お腹が少しゴロゴロきた。
あの店独特の辛子を入れすぎたせいかな。

377:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/06 20:44:55.45 q1mnYG3P0.net
ギャル曽根が麺は食いちぎらず一気に啜りきるのがコツと言ってたがバカじゃね
麺だろうと噛まないで飲み込んでたら消化不良で腹下すぞ

378:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/06 20:48:20.56 jvbyReUza.net
大食いでそんなこと言ってらんないでしょ^^

379:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 02:44:17.86 myTM0JuqM.net
というか、咀嚼すると満腹中枢刺激されるから、あまり噛まないのが大食いの基本なんだが…それも知らんのか。
その程度で消化不良起こすようなヤワな胃腸じゃ、あの超大食いはできんよ。
つか、理解できない物は全てバカ扱いか…
363 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebaf-gAma)[] 投稿日:2017/08/05(土) 22:15:48.18 ID:qq6cAmDq0
麺かためで食えるのは家系のそれも直系麺のみ
それ以外はキッチリ茹でてないと味が無く不味いだけ
細麺であってもたまがったでかため頼んだら粉っぽくて不味かった
家系直系除いて総じてかため頼むのはバカでいい

380:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 06:51:43.07 qkbcmT6v0.net
おれはよく博多とんこつの替え玉はりがねで頼むけど。

381:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 12:53:47.85 MYm35BBN0.net
>>369
バカはあんただよ...
曽根が話してた"食いちぎらず一気に啜りきる"見栄えの話だ
箸であげた麺を噛み切って器に戻すと汚く見えるってだけで咀嚼しないで飲み込むなんて言ってませ〜ん

382:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 14:17:10.43 mu/WiGe9r.net
とんこつラーメン博多風龍 川崎銀柳街店
2017年9月中旬オープン予定
川崎市川崎区駅前本町2-11 都ビル2階
URLリンク(menya.ne.jp)

383:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 14:38:05.22 7X4wwdcG0.net
>>374
替え玉2玉無料の店
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

384:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 14:42:29.05 083jj5F/a.net
絶妙に不味くない名店がついに川崎に
〆後は決まった

385:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 14:49:06.99 tP60EopNa.net
>>374
ググったら、三田製麺所の隣にあった餃子屋跡かー。
松屋の並びにある餃子屋よりかは良かったんだけど、5月末で閉店してたのか。
しかしよりによって博多風龍かよ。あそこ安いだけが取り柄なんだよなぁ…またハズレというかダメな部類がきたもんだ。
風龍? @ramen_furyu
大阪初出店!!
2017年9月 大阪にて博多風龍店舗を出店致します。
9月初旬 大阪アメ村店 
9月下旬 大阪千日前店  
オープンにともないキャンペーン等行います。
大阪は初の出店となりますが宜しくお願い致します。
神奈川県川崎  川崎銀柳街店 も9月オープン予定!
10:49 - 2017年8月7日
URLリンク(twitter.com)

386:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 16:12:33.19 3H0Scui60.net
風龍行くぐらいならがっき行くわ…

387:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 16:23:37.86 cSpr93iZM.net
がっきは本場超えしてるからなあ。
本場博多のあっさり豚骨が好みなら微妙かもしれんな。俺はがっきだが。

388:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 17:23:49.89 zdpopxIy0.net
暖暮や一蘭はどうよ

389:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 17:57:37.93 qkbcmT6v0.net
風龍できちゃうと、他の博多とんこつ系はもう太刀打ちできないな。
もともと川崎駅周辺にはないか。

390:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 18:00:22.02 P95w4w/RM.net
>>374
念願の風龍北
味噌豚骨がいいね

391:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 21:27:26.92 ZCNIEBmba.net
ぶれ〜麺はどうよ?

392:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 22:34:05.18 083jj5F/a.net
>>378
美味くは無いが不味くも無い
アーケード内で立地最高
安い
がっきは美味いけと立地と値段で負けてる
あと飲みの後なんて舌がバカになってるから豚骨ラーメンならなんでもいいわ

393:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/07 23:24:25.62 pV5ixhp3a.net
風龍ではしゃいでる奴がこんなにいるって…どんだけ金無いんだよ。
アキバで2回だか喰ってそれっきりだわ。
煽る訳じゃないが、替え玉二玉込の値段相応の味としか。替え玉抜きなら割高。
>>384
アーケード内っていうけど、よっぽどド派手な看板でも出さん限り気づきにくいじゃね?あの餃子屋の跡地だと。

394:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/08 00:21:31.76 2jnIQM4T0.net
久留米ラーメンも食べてるけど
ガッキがどこがいいのか判らん

395:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/08 00:38:12.42 y7skmP1dK.net
純粋な豚骨ラーメンは、川崎には少ない。

風流の進出は、川崎ラーメン事情を変化させるだろうな。

396:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/08 13:08:03.45 gp15yDVoa0808.net
休みなんで麺五六行ってきた。
小学生低学年位の子と母親の親子連れ二組という、他の二郎系ではあんま見ない光景に遭遇したわ。
店の広さもあって、雰囲気的に入りやすいんかね。
後、11〜13日は11〜15時だけ営業、14〜16(17だったかな?)は休みだそうな。外に貼り紙してあった。

397:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/08 20:44:13.11 9sUfNWEoM0808.net
俺、北九州出身だけどがっきはあっちのより旨かったよw一蘭とかは俺には合わんけどね。

398:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/08 22:09:19.10 1TK6ghyc0.net
久留米ラーメンだっけスープ継ぎ足しで作ってるの
家系の洗礼されたスープに慣れた舌じゃ臭すぎて無理だわ
ちくらっぽ周辺に漂ってるウンコ臭がスープから直接漂ってくるからな
鼻つまんで食えば味自体は濃厚なんだけど

399:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/08 23:52:17.74 hrNrTi0e0.net
洗練なら聞いたことあるが洗礼されたスープってどんなスープ?
作るときに十字でも切るの?

400:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/09 00:51:58.66 vJ1uy1GbK.net
ちくらっぽ周囲は、今は臭くないよ。

最近行ってないのが丸分かり。

401:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/09 01:29:38.21 bHRhAmU20.net
>>373
まだ言ってるの?
ソバじゃあるまいし麺を一気に啜りきる食べ方なんか
どんな言い訳しようと1mmすら容認しないぞ
何で一度に大量に麺を啜っていつまでもグッチャグッチャしなきゃならん
適量で食いちぎって数度噛んで麺を味わったら十分なんだよ
大体食いきって戻すうんぬんも低知能なお前さんの主観でいくと
口にいれた箸スープに何度も入れる時点で汚らしいんだよバーカ

402:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/09 12:22:46.47 vJ1uy1GbK.net
武松家、うまいし、接客いい

403:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/09 12:44:56.54 jkl3cd2X0.net
>>393
アホだな〜
カマチョ

404:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/09 14:22:42.19 PdgJbITi0.net
一気に啜ってそのまま飲むけど

405:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/09 16:49:36.34 zftTBoR7d.net
定期的に武松のステマ湧くな
店員乙

406:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/09 23:42:36.21 vJ1uy1GbK.net
武松家、行った事ないのか?

407:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 01:26:19.53 neXE85rWd.net
あるよ
セントラルの所だろ

408:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 01:45:06.69 pkoFk4lq0.net
ゲロまず工場ニセモノ家

409:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 04:26:18.48 u536AUKEa.net
小法師があれば満足

410:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 06:50:10.46 D3uReITxM.net
>>399
>>400
回線切り替えてまで痛々しい

411:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 08:31:47.55 neXE85rWd.net
399だけど切り替えてなんかないよ
400は別人だし

412:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 08:44:55.34 neXE85rWd.net
家系好きで武松は二度程食べたがなんせcpが悪すぎ
立地でそれなりに集客は有るみたいだけど家系は語らんでほしいわ

413:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 08:54:43.91 QSy4ce7w0.net
コスパが悪かろうが、味が不味かろうが、家系は家系だろw

414:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 11:08:04.63 neXE85rWd.net
え、あれが家系?
とりあえず杉田家辺りでも食べてきなよ

415:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:13:05.93 Rju5xpMYM.net
本家吉村家が近くなのに
何故杉田家
嫌がらせもいい加減にしろ

416:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:16:19.99 OYg+lcBr0.net
川崎にも弟子に蹴り入れながら接客する家系欲しいよな

417:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:18:41.70 meT5muYD0.net
蔦重の八丁畷店ってどこにできんの?

418:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:24:27.35 tb3dwV1pK.net
>>399
行った事あるならさ、旨さ分かるやろ

419:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:31:19.30 8PHbdj9i0.net
雷家のチャーシューはペラペラすぎて悲しくなるな
再訪問する気がなくなる

420:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:35:13.83 +k3kPQYoa.net
たまには川崎家行きたい、まだあんの?

421:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:41:03.25 CVYKvXp+a.net
>>406
家系以外に表現するラーメンじゃないだろ
不味くて高くても家系は家系
吉村家でも杉田家でもいいけど、うまくないと家系じゃないって奢り過ぎ

422:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 12:45:03.68 pkoFk4lq0.net
工場インスタント系

423:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 13:29:42.18 neXE85rWd.net
中太麺で豚骨醤油なら家系と言うのならカタハラ痛い
異論は認めるが個人的にはエセ家系だわ

424:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 13:41:11.70 FelhLdeWa.net
そんな言葉遊びしてどうすんだよ
自分の口に合うとか合わないとかでいいじゃないの
他者の味覚を否定しても店の味が変わるでもなし

425:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 14:40:21.47 neXE85rWd.net
>>407
今の本店は好きではないんでスレチだが杉田家を挙げただけだが
高速使えばすぐだし

426:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 19:55:29.46 IVg995TT0.net
>>409
明日オープンのようだが
住所が何処にも書いてないね

427:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 19:56:56.82 Z7zqm9Jt.net
壱とかのなんちゃって家系に少しでも批判があると即火消しが来るのはどこのスレでも同じ
マジで悪害

428:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 23:32:24.73 JRrQ/xND0.net
川崎家程度が一番好み。遠くない並ばないそこそこうまいが大事

429:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 23:36:31.68 jF7ERdcB0.net
追分遠すぎだろw

430:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/10 23:42:38.50 JRrQ/xND0.net
わしゃ榎町でええんじゃ

431:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 04:57:37.56 ZMLs8fl40.net
蔦重、八丁畷にオープンなのか
Twitter情報だと駅から第一京浜の向こう側みたいだな
生麦本店と同じ二郎系らしい

432:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 07:04:09.77 2KC6OgSb0.net
蔦重って初めて聞く名前だけど、どんなもんなのかね

433:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 08:30:29.88 dBOKurOJa.net
蔦重は生麦に本店(岸谷と神奈川新町は系列だけど別物)にあるから、そこの評判である程度想像できんじゃね?
>>423
該当tweet見つけた。
どうせ混むだろうから今日喰う気はないが、止んでたら散歩がてら特定しに行ってみっかな。

434:425
17/08/11 10:22:03.06 eYMJ8/X6M.net
蔦重すぐに見つかったわ。
味中味の一軒隣。今軒先の小豆色の垂れ幕セットしてた。

435:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 10:45:35.44 fQai8HkAa.net
蔦重100円トッピング無料券のチラシ入ってた

436:425
17/08/11 10:54:51.88 eYMJ8/X6M.net
空いてたら寄ろうかと思ったが、4人隣の店の前に並んでいるな

437:425
17/08/11 11:15:38.48 eYMJ8/X6M.net
既に満席…つうか外から覗いた感じだとカウンター10席未満にテーブル1〜2って感じだな。
外で待ってるのが二郎系とは無縁な感じだし、近所の人っぽい。
外のお品書きに魚豚ラーメンとか唐丸とか出てたけど、本店HPに比べると唐丸が850円と50円高い。
この時間だと大勝軒でもいいかな…混ぜそば食いたいだけだし。

438:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 13:29:00.36 jgf6Y2VMM.net
>>419
家系の話になると必ず馬鹿が沸くんだよな
悪害とは貴様のことだ

439:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 16:44:08.42 wA7RE/Tvx.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  足立土民見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 川崎の川崎区ってモロ足立だって知ってた?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ

440:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 16:46:10.60 UShK7eTPM.net
鳶重、15時頃前を通ったら空いてたんで入ってみたよ。
席数はカウンター6、二人テーブル×2、二人テーブルをふたつ並べた4人席×1といった感じ。
今日明日はノーマルラーメンのみ提供500円で、無料トッピング不可らしい。
ボリュームは二郎系と言うわりには控え目な印象でした。

441:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 17:18:39.48 cCraK2gw0.net
俺も晩飯に行ってみよ。

442:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 17:21:17.73 sv1e3C5tK.net
なんだかんだ言って、七志が旨い
他も頑張れ

443:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 17:22:44.53 v7ZwQ1p20.net
また名前だけのインスパイアか

444:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 17:45:27.41 eezovgK6M.net
>>432
乙。
チラシの無料トッピングかと思ったら500円だったのか…どっちにせよ唐丸は喰えなかったのかorz
営業時間と休みが判らなかったけど、週明けに改めて行ってみっかねェ。
蔦重、12時まで様子見てて常に4〜6人いたので諦めて、川崎大勝軒で冷やし中華喰って帰ってきた。帰りに前通った12時半でも5〜6人待ちだったわ。
しかし麺五六とか最近


445:よく行ってるせいか、大勝軒ってこんなに麺細かったっけと思ったけれど、つけ麺とは変えてるんだろうなぁ… http://i.imgur.com/FVmkSks.jpg



446:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 17:52:53.10 5ByzDLt0a.net
あ、グローバルIPのプロファイルのままだった。
>>435
生麦のは(少なくとも開店当初は)評判良かったぞ。
つか、量がなければ二郎系ではないってのもねェ…麺量はまあまあでも野菜マシしたら山盛りってとこはある訳で。

447:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 18:36:28.68 ZMs2vm3C0.net
蔦重なんて焦って行く店じゃないだろ。
1ヶ月もすれば落ち着く。
仲木戸店の前を毎日車で通るけど、「客が居る方が珍しい」という状況。
あれで経営が成り立つと言うことは・・・

448:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 18:55:54.59 ZMLs8fl40.net
>>438
神奈川新町のは岸谷と同じ家系だよ確か
生麦は確か前にラーメンwalkerで期待の新店で出てたかなぁ

449:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 21:06:14.57 5ByzDLt0a.net
二号店の岸谷は何故か家系の流れだったんで「はぁ?」ってなった記憶ある。
そして2月にできた神奈川新町のも何故か…
未だに本店しかHPに載ってないのもなんか関係ありそう。
まあ、はまれぽ見ると、本店店主は介一家出身でその後二郎系でも修業したとかで基本的なとこは家系の影響が大きいみたいだな。
ちなみに両方ともチラシでは生麦の本店にはない「横浜家系」が店名の前についてる。
URLリンク(www.menyatsutajyuu.com)

450:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 21:19:44.79 ZWHsrnT10.net
蔦重はJ系じゃなくJ系と家系のハイブリットラーメンみたいだ

451:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 22:53:36.71 LLCtwD7k0.net
G系な

452:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 23:42:12.41 pkQG9yZA0.net
つたじゅうの家系は工場系スープらしいな

453:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/11 23:59:35.40 JdqSaslVa.net
工場系かもしれないけど
手間がかかってる分そこいらの偽家系よりはマシ

454:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 06:19:21.94 dta0OdMR0.net
蔦重、食ってみたけど、あの麺はどうなんだ?
極太縮れは良いとしても、茹でが硬すぎだろ。

455:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 07:55:38.70 0LwYSbCHp.net
500円のラーメンなんか食いたくもねーww
以前、どっかの野郎ラーメンがワンコインでとか宣伝してたらコジキが長蛇の列でクソ吹いたわw
もちろん正規の値段で食べる予定だから他の店いった。
なんだろうなこういうの並ぶやつは仕事も非生産性なんだろうと思う。
人生の無駄

456:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 08:25:10.77 /3lVplLZ0.net
500円のラーメンといえば、11日は極旨家が醤油500円なので食べてきた
開店当初はしょっぱかったが、昨日はまろやかでクリーミーになってた

457:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 14:30:08.91 xOlQYv8Pp.net
極旨家はお前らのいう工場スープなの?

458:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 15:12:54.46 GUJqGwzOK.net
家系なら、だるま家をプッシュする

459:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 15:23:04.83 MpNMp1GAa.net
>>445
まあ正直なんか色々まだ慣れてない印象だったな。
外の様子身に出てきたねーちゃんとか、紫というか小豆色っぽい垂れ幕を朝軒下に吊るしてる時の雰囲気とか。
色々こなれて安定するまで一か月位掛かるんじゃね?

460:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 15:54:25.33 k/V3+yY40.net
>>448
スープは、角材みたいな「へら」でかき混ぜているでかい寸胴から採って来るんだが、工場系かはわからん
3回行って、豚骨を入れているのは見た事が無いが

461:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 17:52:05.64 4tZqN0bpd.net
このスレ工場の話好きな人多いけど身の回りのほとんど工場で作られてるからな。

462:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/12 20:26:24.72 HSWg6VKeM.net
>>452
日本語で頼む

463:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/13 09:43:17.14 h2wEpc+W0.net
川崎サンダー出過ぎだな
川崎から半径2kmくらいに10体以上出てるな

464:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/13 10:19:38.87 h2wEpc+W0.net
>>454
誤爆でした

465:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/13 15:28:02.21 cTj/csUlK.net
なんだかんだ言ってさ、板内が一番旨いね。
喜多方はラーメンの本番だけあるね。

466:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/13 22:14:44.73 X6sSHTmP0.net
>>456
判内なら達磨の辛子だな
個人的意見すまん

467:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/14 12:25:57.87 brlsN71aK.net
>>457
だるまのからしラーメン好きよね。
今は行かない方がいいけどね。

468:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/14 16:23:44.91 Ho5aVzZWa.net
>>458
なぜ今?

469:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 02:17:40.96 xOD4e9ogK.net
>>459
今は落ち着いて食べられる環境じゃないのよ。だから、やめた方が良い。だるま家

470:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 12:38:52.73 YaQeaJGBM.net
理由も書け

471:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 12:56:31.01 2QdpNGZna.net
落ち着いて食べれないって理由書いてんじゃん笑

472:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 13:41:52.56 0PTDt/dpd.net
落ち着けない理由がわかんないのだろうよ

473:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 17:23:14.00 xOD4e9ogK.net
麺屋だるま家は、夏は確かにダメ。
暑くて話にならん。

474:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 17:36:33.54 zkskyrJY0.net
涼しい今のうちに食べに行くんだw

475:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 19:05:46.19 HAYPiVeaM.net
さっき、八丁畷蔦重の前通ったら、客が一人も居なかった。
ヤバ過ぎだろ。

476:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 19:24:05.08 RcmpViFha.net
二郎系は客が来ないとドギツイ乳化スープになってさらに客離れを起こすからな
悪循環だわ

477:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/16 20:17:32.85 S0B/ISpqa.net
そもそもあの辺の飲食店は会社帰りによるようなとこじゃね?
まだお盆休み明けてないとこ多いだろうし、天気も良くないし。

478:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/17 14:45:26.97 10CjGA7na.net
ここの住人で三栄ラーメン食べたことある人いる?
移転前で先代のやつ!
25年くらい前だけど俺はすごい美味しかった記憶しかない。
ガキだったし思い出補正もあるかもだけど・・・
店の前で1斗缶で鶏ガラ炊いてたなぁ〜

479:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/17 14:49:03.26 10CjGA7na.net
さっき蔦重行って来ました。
まぁ悪くない。
二郎インスパイア系としてはアリ。
でも俺は月一くらいでいいかな〜
URLリンク(i.imgur.com)

480:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/17 23:17:22.68 T8JF1GlCK.net
名店と噂の高い住吉家に行って。
長年、人気を維持してる店はやっぱりさすがだと思った。

481:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 01:05:20.25 ZLaOOwbKa.net
>>470
美味そうやん

482:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 07:31:03.55 0aQruwTQM.net
>>470
壱系スープぽいね
工場スープかな?

483:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 08:41:20.70 wOtuagG7.net
インチキなんちゃって家系か

484:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 12:03:05.19 0Vavzo0W0.net
蔦重はたぶん業務用スープ。かつおぶしと背脂を追加している。思ったよりはコッテリしておらず化調も強すぎない。麺とチャーシューがうまい。悪くないと思う。

485:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 12:07:40.01 0Vavzo0W0.net
壱系でも家系でもない。どちらかというと二郎インスパイア系。スープだけなら昔の虎二郎のほうがうまかった。

486:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 12:54:13.70 0Vavzo0W0.net
誤解されるかもしれないので補足。化調は強すぎないと書いたが生麦店よりは控えめなだけでそれなりに化調感はある。

487:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 17:13:06.45 JLfltNI80.net
どうみたらこれが家系に見えるんだろうか

488:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 20:32:40.25 QKMb1CJbM.net
壱系と書けば難癖つける馬鹿が粘着してるな

489:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 20:48:50.79 QKMb1CJbM.net
>>475
>>470のどこに鰹節あるんだ?

490:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 21:11:41.94 DzyZs+msM.net
>>478
神奈川新町が家系だから思い込みだろ。

491:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/18 21:14:44.01 DzyZs+msM.net
>>464
鶴見東口の路地裏にできた店は、樽磨系列なのか?
達磨は介一家と関係あるのか知りたい。

492:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 04:35:33.20 aG+392zQ0.net
あれ?鰹節がかかっていたんだけど。最近かけ始めたのか写真のときはたまたまかけ忘れたかじゃないかな?

493:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 07:39:49.81 8/uukoJF0.net
URLリンク(www.menyatsutajyuu.com)
写真にはないな

494:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 09:18:05.66 ORrOcZv10.net
>>482
だるま系列だね
西口のめんりゅうとかなり近いかと

495:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 12:28:55.08 C0LDk8F1K.net
麺屋だるま家?
あすこは老舗の域に達してるよ。

496:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 13:17:32.28 xN1m4R9tK.net
七福家復活したんだね。

497:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 14:28:43.78 L10Xy+320.net
勇開店当初から通ってた最初の1,2年はいつも客俺一人だったけど少しづつ増えていった
少ししてチャーシューが変わって、リニューアルでスープが少々変化したぐらいでいつも安定しておいしかった
ここ最近店主いない日に当たることが何度かあった
普通スープって店主いてもいなくても基本変わらないよな?やり方同じはずなんだから
でも店主いないときに豚骨醤油頼むと毎回醤油が明らかに弱いんだよたまたまだと思うか?
店主いないとアニソン率も激減するしテンション下がる店員さんも長くやってるから悪い気もするんだが気になってな

498:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 14:35:14.82 WsF1CUvC0.net
アニソン率は別にいいだろ
気に入らんBGMならイヤホンつけて自分の好きな音楽かけとけよ

499:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 18:59:48.13 PUO4H2hgM.net
久々に赤備行ったらあまりにもラーメンと店員の質が落ちててビックリした!((((;゜Д゜)))

500:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 19:18:24.87 LKkmp9qn0.net
暖暮のランチは
お得感有るけど

501:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 21:58:55.67 xXMxx7I5a.net
>七福家
そういえば、川福家っていう家系があったな
おかべの裏辺り

502:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/19 23:50:38.40 PMfPkEBj0.net
行者にんにく入れて食いたくなった

503:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 03:42:43.76 MR4308s30.net
そういえば蔦重では全部入りみたいのを食べたのでそれだと鰹節がかかるのかもしれない。

504:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 13:53:47.31 xL+M67yc0.net
昨日1年ぶりにこのスレ見て五六の存在知ったから行ってきた
うまいなチャーシューがやわらかくて分厚いハムみたいで気に入った
正直これでとんとこ豚行く意味なくなったわどっちも歩いて同じくらいだし

505:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 15:12:15.73 hzm09cw80.net
>>495
まあ、一般的にはとんとことんの方が交通の便良いからな。
(とんとこは川崎駅から徒歩圏内、五六はバス以外無理。)
スープはどっちもどっちだけど、
チャーシューは圧倒的に五六が旨いし、200円であれだけ増量するのは凄い。
その代わり麺が不味い。
とんとこは麺はまずまずなのだが、硬め指定でも柔らかいのと、
チャーシュー増しが量の割に高すぎるのが不満。

506:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 16:21:35.28 2B4Wb38H0.net
確かにとんトコ豚のチャーシュー増しは少ないよな
ただあの味は急に食べたくなる感じがくるんだよなあ

507:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 16:47:01.59 ebjMak+u0.net
五六は小田栄駅から300mくらいだから、南武線沿線からだと、川崎駅でバスに乗り換えずに来られるね

508:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 17:31:32.73 6KYe1aPd0.net
苗場 @AERASNAEBA
URLリンク(twitter.com)
いろいろ妥協して横浜駅西口の【せんだい】へ。
DQNエスティマ乗りのトラックドライバーのヲタゲーマー
バカ舌苗場が、またいつもの如く自分は家系通の事情通だよ!
みたいにバカ舌のくせに偉そうに語ってるおw
いろいろ妥協してだ???
あいつバカ舌のくせに随分と生意気だなw
最近また調子コキ始めてきたから虐めてやるか!
せんだいのオーナーもバカ舌苗場にあんな風に言われ気の毒だな
バカ舌苗場なんて上手にレポ出来ず、日本語も不自由だし
いつも同じ言葉の使い回しのくせして、どの口が言うかw
・つーわけで
・てなわけで
・最強
・隠れた名店
これらを使い回して得意げに語ってるだけの能無しバカ舌苗場w
そして女フォロワーには媚び売りまくり〜の
下心みえみえのバカ舌苗場で〜すw
特にちかなって言う女フォロワーには媚び売りまくりで
いいね♡とかコメント投稿を忘れずにするが
自分が家系を食べに行ってツイートしても
大好きな、ちかなちゃんには無視されてコメントも
いいね♡も貰えないという惨めで哀れな嫌われっぷりw
さて、バカ舌苗場の面白いツイートがあったら
随時更新して晒しちゃうお♪

509:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 21:27:12.64 Px6vO2pda.net
>>495
うちからは似たような距離だけど、とんトコ豚行く意味がないとまでは思わんなぁ…
チャーシュー確かに美味いんだけど結構塩辛いし赤身のとこが固めというのと、汁無しが無いのが個人的に痛い。
後、ヤサイが増してもそう多くないのと、時間がねぇ…平日行き辛い。
現状とんトコ豚と麺五六、時間と気分で使い分けてるわ。

510:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/20 23:37:28.54 J51n+KGw0.net
美豚ってやってる?
最近開いてるの見ない

511:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/21 07:44:34.24 jnRHPtyK0.net
>>500
まあそうだね
とんとこは時間と店主の人当たりの良さがあるから行かなくなることはないかな
ただ今まで勇:とんとこで7:3だったのが勇:五六・とんとこで5:4:1くらいにはなるかな

512:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/21 08:31:47.76 2IpX9o6C0.net
>>501
1ヶ月位前に潰れたよ

513:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/21 08:36:25.56 nrKw0u4ua.net
とんとこ豚は深夜営業って利点がある
駅から遠いから地元民専用だけどね

514:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/21 12:18:09.05 1Hy4DPsIK.net
>>492
川福家、なかなか良いよね。
まあ、川崎の家系ならば、天神家か雷家をおススメしておく。

515:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/21 18:40:26.48 +xOiEq/C0.net
雷家持ち上げると、またアンチが湧いてくるぞ

516:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/22 00:08:47.67 xNszJmPe0.net
天神家どこにあるのか教えてくれ

517:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/22 02:06:06.28 9wdtir1Z0.net
天神家、川福家は心の中に…

518:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/22 02:17:21.08 MAnTDDbCK.net
天神家は市役所の裏にあるよ。
砂子のあたり

519:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/22 03:01:08.15 YsKTP9Xpp.net
天神家は足繁く通ったよ

520:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/22 03:37:51.58 ofxkpaUja.net
>>509
天神家に最後に行ったのはいつ?

521:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/22 22:34:46.13 RxPKTDgh0.net
値段との兼ね合いだからね
650円なら金也でよし
800円なんてラーメンの値段?赤備
達磨
雷屋
ちくらっぽはカレーは美味しい

522:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/22 22:49:46.00 Wg21LS1y0.net
雷はしばらくいってないな
最近どうなの?

523:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/23 13:22:45.47 b+vyNxtxK.net
ちくらっぽは家系?

ルックスは家系なんだが、な。

524:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/24 00:44:27.34 Njx1QHj30.net
雷屋アンチってのが俺の事かは知らないけど、あそこは店長になめられるか嫌われるかすると
トッピングをわざと入れ忘れる嫌がらせをされる性悪店舗って情報はネットに残していきたいなw

525:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/24 01:03:00.02 gVvwu7Ke0.net
普通はラーメン食うだけなのに嫌われるほど絡んだんだね

526:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/24 02:27:47.04 MHn3426T0.net
数年前は雷屋月1,2回くらい通ってたけど店長も店員もそんなせこい人じゃなかったような
行かなくなった理由はそんなに頻繁に通ってないのに俺の注文を覚えて先回りして〜〜ですよね?と聞かれたからだ
それも1年ぶりくらいに行ったときにだ覚えてても知らんぷりしてくれ苦手なんだよそういうの
あとタバコな

527:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/24 06:43:24.66 TumnqtqWd.net
川福家は豚が美味しくなかった気がする

528:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/24 12:21:01.28 MJ8IE7p/K.net
>>512
最近は行ってないの?
味変わった?

529:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/25 20:24:51.79 plnjH1Du0.net
蔦重くってきた
普通にうまかったぞ
ノーマルで頼んだけど麺は伸びにくい太麺でチャーシューは香ばしくてうまかった
野菜マシにしたら結構お腹いっぱいになると思う
勇のやつに近い感じだけど勇はランチだと大盛り無料だからそっちにいく
そうでない時なら蔦重でもいいくらい
長く続いてほしいね

530:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/25 21:31:26.68 hqj0bczX0.net
蔦重先日行ったがエアコン効いてないんで夏はキツイだろ
本店よりトンコツと言うよりモロトンコツ
つーか油を溶いただけ?
客が居ないんで早目に行っとけ

531:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/25 21:48:05.12 5qFZTJ2Na.net
二郎期待していくと、普通の豚骨だからがっかりする
醤油味はないから、そういうもんだと思っていくと普通にうまい

532:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 00:06:47.72 uWUHkji60.net
蔦重いいよねチャーシューおいしい
勇お休みだった時にその足で川崎からたまに歩いていくくらい
麺大盛がないのが残念

533:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 00:39:00.12 cHHANCwJ0.net
>>516
別に絡んでないよ。いつも黙って食ってごちそうさまって出るだけだよ
頼んだトッピングが入っていない事があまりにも多すぎて、そういう結論になっただけ
>>517の話からしてもリピーターの顔は覚えているっぽいしな…わざとやっているとしか思えん
雷屋によく行く人に質問なんだけど、頼んだトッピングが入っていない事って何回に1回くらいの割合で発生するの?
雷屋では頼んだ物がその通りに出ないのが普通なの?

534:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 00:42:26.59 1/o+VrNaK.net
あまり出てこないのですが、三田製麺所は評価高いです?
個人的にはラーメンがあれば嬉しいけれども、つけ麺も来いです。

535:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 00:49:39.68 wUZp6DSaM.net
三田製麺所は今ラーメン無いでしょ
京急川崎店時代は一時期あったけど

536:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 09:23:27.88 RYvsPfh9a.net
三田製麺所は空いてるから入るってぐらいで好んで入るほどではないな

537:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 09:40:47.52 rAoZlrgv0.net
赤備が劣化して高いから行きたくない
三三七は遠い
家系は気分じゃなくて、つけ麺が食べたいって時、アーケードの選択肢が三田しかないんだよね

538:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 10:08:18.57 pvIhNcZVM.net
>>520
蔦重いいね
俺は好きだな
オープン時より塩分濃くなった気がする。
オープン時はクリーミーな家系風スープだった気がしてまんま家系だと思ってた。
勇が対抗馬とは俺も思った。
価格帯近いしね
薄めとかできるのかな。

539:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 10:11:31.85 pvIhNcZVM.net
>>528
三田を評価すると
茹で置き野郎が沸いてくるよ
赤備、三田は俺も同じ意見
三三七は暫く見ないうちに弐番が950円?に値上げしてて全くの候補外

540:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/26 11:27:03.25 .net
大豆は体に悪い 
URLリンク(i.imgur.com)
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
URLリンク(www.amazon.co.jp)
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い

541:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 01:01:22.10 N+xQKwkrK.net
皆様、三田製麺所の感想ありがとう。

ラーメンがないとなると、ずっとお店はやっていけるのか?
ちょっと不安です。

542:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 02:52:35.97 3uCG7WoS0.net
つけ麺だけだとやっていけないっていつの時代だよ

543:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 05:05:13.51 mvxzh/I20.net
個人的な感想だけどラーメンはワクワクするけどつけ麺はワクワクしない
食べるのが作業になるっていうのかなうまいし量もあるから食事としてはいいんだけどね

544:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 05:11:56.84 +nzE2jSB0.net
つけ麺はちまちま浸けて食べるのがなんだかなぁ
かと言って、麺につけ汁かけるとぬるくなるしね

545:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 08:31:48.11 zT5Vqr3zd.net
ぶっかける土人がいたら笑ってやるよ

546:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 08:43:01.38 V4am9pQra.net
うどんもかけざるだけじゃなくて、讃岐が流行ってからぶっかけや生醤油が人権得たから、ラーメンも違う食い方がそろそろ出るかもね

547:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 11:04:28.90 zG9AAAeI0.net
苗場 @AERASNAEBA
URLリンク(twitter.com)
好き嫌いは人それぞれだから良いとして普段ラーメン食べない奴が唐突な
ラーメン二郎批判とか見苦しいね。なんか以前、唐突に俺たちの
バーベキューも批判してたしね😅(そもそも誘ってない)
「批判してる俺ってカッコイイ」ってスタンスは人を遠ざけるよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DQNエスティマ乗りのトラックドライバー如きのヲタゲーマー
バカ舌苗場が、何やら偉そうに語ってるぞwバカ舌のくせにw
二郎だ?なに言っちゃってんのかしらバカ舌のくせに?
自称家系通気取りの間違った情報や思い込みを
恥ずかしげもなくドヤ顔でツイートするバカ舌苗場のくせにw
そもそもアイツはバカ舌だから自分が嫌われてる理由さえ
気が付かないんだろうねwバカ舌苗場だけにw
また調子コキ元がったから虐めてやろう!
バカ舌苗場なんて上手にレポ出来ず、日本語も不自由だし
いつも同じ言葉の使い回しのくせして、どの口が言うかw
・つーわけで ・てなわけで ・最強 ・隠れた名店
これらを使い回して得意げに語ってるだけの能無しバカ舌苗場w
そして女フォロワーには媚び売りまくり〜の
下心みえみえのバカ舌苗場で〜すw
特にちかなって言う女フォロワーには媚び売りまくりで
いいね♡とかコメント投稿を忘れずにするが
自分が家系を食べに行ってツイートしても
大好きな、ちかなちゃんには無視されてコメントも
いいね♡も貰えないという惨めで哀れな嫌われっぷりw
さて、バカ舌苗場の面白いツイートがあったら
随時更新して晒しちゃうお♪

548:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 14:55:02.65 /T3v1qqT0.net
汁ありラーメンって食べてると飽きてくるから、つけ麺ぐらいが丁度いい
熱々から温くなるっても楽しめるのがつけ麺のいいところだと思う

549:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/28 23:24:11.44 5pZPHg980.net
つけ麺のつけ汁を麺にぶっかけると、汁無し風w

550:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/29 19:16:11.09 hFgQiqNpdNIKU.net
俺つけ麺のが飽きるから今度ぶっかけ試してみよう。

551:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/29 19:30:42.26 ThWrpzuRKNIKU.net
つけ汁を麺にぶかっける食べ方、イケるよ。
つけ汁が濃厚なら、合います。

552:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/30 21:56:45.03 uAVlF868a.net
最初っからまぜそば食えよ…

553:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/31 18:14:27.77 ssQUlyXK0.net
苗場 @AERASNAEBA
URLリンク(twitter.com)
返信先: @---------さん
久々の八家ですね!!スープの色も凄く良くて美味しそうですね♪
堪りません😆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DQNエスティマ乗りのトラックドライバー如きのヲタゲーマー
バカ舌苗場が、舌の根も乾かぬうちに何言ってんだwバカ舌のくせにw
あのバカ舌苗場は前に八家に食べに行って、たまたま下ブレで
美味しくなかった時だったかマズイだのチー油が異常に黄色すぎるとか
もう再訪はないとか偉そうなことを言ってたが
フォロワーに媚び売って美味しそうですね♪だってよw
これだからバカ舌苗場ってムカつくんだよなwバカ舌のくせにw
女フォロワーにも媚び売りまくるしホント恥ずかしい奴だよw

554:ラーメン大好き@名無しさん
17/08/31 18:15:33.11 0H6Tyuwqd.net
2号店は川崎に来ないかな
【日本初】中国最強のラーメン店「蘭州ラーメン 馬子禄(マーズルー)」がついに上陸! 大行列のオープン初日に行ってきた!! 東京・神田神保町 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

555:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/01 01:39:09.93 d2pqwITAa.net
来なくていいよ、それ。
なんか開店前からあちこちで取り上げられてて、宣伝に幾ら掛けたんだってのあるし。
後、神田店の「味に惚れ込んで現地で修行して支店」ってのが大嘘で、単なるチェーン店上陸だってのもバレてるし。

556:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/01 10:15:02.81 S6oSUx6q0.net
風龍9/21か

557:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/01 10:23:41.76 ljTTvtzrK.net
>>543なして?
まぜそばだと味が濃いからね。

つけ麺で汁を麺にぶかっけると、ちょうどいい。

558:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/02 08:28:19.50 s0jHZ9az0.net
>>545
横崎家の前の300円くらいの弁当屋跡地にできたラーメン店がそれっぽいような

559:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/02 17:24:27.40 9mmEj3HR0.net
>>549
あそこラーメン屋だったのか

560:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/02 22:26:22.12 T2LmgbUB0.net
やってるのは弁当屋の時の親父

561:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/04 11:51:01.95 RjqF9utzK.net
矢向駅前に春樹オープン。
龍源が新メニューつけめんで対抗中。

562:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/04 20:46:00.57 FFyNl6CF0.net
ラーメンじゃないけど
天竜のお持ち帰り餃子ってやってないのかな?

563:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/04 21:05:49.03 bbGHHFb20.net
横浜銀行側に持ち帰りの窓口なかったっけ

564:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/04 21:33:22.79 DENIXewv0.net
家系もういいよ
春樹も1年持つかな

565:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 00:00:00.54 E3kICuDT0000000.net
利八が限定で冷やしラーメンやってた。シンプルで麺がうまかった。

566:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 06:58:15.85 mFn78IoW0.net
春樹ってまたおまのスープが白い家系じゃないの
っていうか、矢向は鶴見区だからスレチか

567:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 10:55:29.92 I2NYbDIXM.net
すごいワッチョイだな

568:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 14:52:49.70 o8DYH6Rc0.net
まぁ鶴見スレ無くなってるからしょうがないね

569:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 17:24:16.15 vWYU0rKNK.net
繊細な塩ラーメン、川崎に上陸しないかなあ。

570:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 18:42:36.71 fW/G4BhB0.net
勇の塩ラーメンじゃいかんのか?

571:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 19:39:01.21 SlcSn4sUd.net
澤田屋もいちやも大概繊細と思うがもっとというと具体的にどこ?

572:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/05 23:33:36.84 CrRzGRSt0.net
>>561
勇ならやっぱり醤油か醤油とんこつなんだよね
あと焼豚ご飯で大満足

573:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/06 00:03:05.56 tfgVXw730.net
久々に豚野郎食いに行ったら100円も値上げしてやがった!!!!!
ふざけんな!!!!
1080円の価値無いぞ!!!!!
もういかね!!!!
太麺も選べなかったしな!!!!!

574:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/06 03:21:23.26 N7EhXIVWa.net
こぼしって醤油以外うまいの?

575:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/06 04:35:23.25 aKpYxFdk0.net
野郎はバイトが半ズボンでスネ毛出して調理してるしな終わった店
壱角家は何もかもが糞な上何だよあのゴミトッピングはペラ海苔5枚で100円て死ねよ
日高屋はトッピのネギなんか別皿に山盛りだぞ。食い応え凄い

576:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/06 15:37:00.31 mmoFToQd0.net
野郎の下半身なんてよく見てるな座高高いのか
でもあそこスープが弱くて麺と具とのバランスが悪いのは事実だからもう行ってないな

577:ラーメン大好き@名無しさん
17/09/06 15:45:39.88 .net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです
今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです
パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
だから確率、設定は関係ないです
ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です
ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です
ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う
上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです
幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています
この金が北朝鮮に流れているのかもしれない

グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1907日前に更新/230 KB
担当:undef