浜松ラーメン統一スレPart40 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3511-v8og)
17/06/07 00:47:49.62 WDXhGJY50.net
>>196
全部感想は特に無しかよw

201:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a5d-zUMb)
17/06/07 01:10:44.74 5/u2/s4P0.net
>>197
家系は味が濃すぎるから、これはこれで違いを比べるのが難しくね?
脂まみれの激しく塩辛いスープと一緒に、太くて硬い小麦粉の塊をクチャクチャする。
家系のどの店で食べてもこの点は変わらないからな。

202:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 66a1-GIx6)
17/06/07 06:51:18.45 JIDU0nvu0.net
この中だと蔵前は薄い
麺匠は無難な味、
以前はジェット一択だったが身近であの味ならわざわざ行かなくて済む

203:ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM0a-R/A1)
17/06/07 07:03:18.18 8Ba2goh9M.net
蔵前は薄いというかしょっぱいだけで旨味が少ない感じだよね

204:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8aab-8PdT)
17/06/07 08:35:35.80 XaTfSYQC0.net
ジェット、麺匠は油多めだと鶏油が凄い
ジェットは静か
麺匠はうるさい

205:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp3d-i1uu)
17/06/07 11:22:53.81 B5EI9JJvp.net
まかしょうは麺の太さ選べるんだって?
上で語られてる店舗と比べるとどんなもん?

206:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 09c2-k7rq)
17/06/07 16:46:01.27 vnGHkQN00.net
まかしょお
家系としては麺匠にやや及ばずかな
鶏パイタンはうまいよ

207:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e94b-SN6U)
17/06/07 20:09:34.85 3exWz+mu0.net
食べログのレビュアー「うどんが主食」氏 飲食店から過剰接待か - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)
ヒリヒリ〜

208:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d0d-28Zt)
17/06/08 10:50:38.37 MzqsXCjY0.net
愛好会でコメントしてる北区のラーメン屋ってどこだろ?

209:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ddc2-OlK+)
17/06/08 12:20:30.54 qGykJYMJ0.net
北区だと
いけ麺
蔵前
貴長

210:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Saf1-Jjvt)
17/06/08 14:51:08.88 5ENKhTi0a.net
>>177
うまいまずいより土日に行くとかなり待たされたからなあ。原因はこれでは。
場所が駄目なら隣のはやたろうも潰れておかしくないし。

211:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b0d-761d)
17/06/08 19:06:57.16 TAdGhj/J0.net
藤一番てチェーンなの?

212:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp71-DEJT)
17/06/08 19:18:39.62 ElXrpBFGp.net
チェーン店です

213:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d90-D9zB)
17/06/08 21:17:50.09 U9GLQq9E0.net
>>207
出来て間もない頃に入ってけっこう待ったなあ
そんときは慣れてないのかな?とかバイトが少ないのかとか思ったけど
改善されてなかったんか

214:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Saf1-Jjvt)
17/06/09 04:57:06.14 Ghf8mYsGa.net
>>210
2カ月ぐらい前の土曜の昼に行ったかな?30分ぐらいは待たされた。
どうみても従業員足りないなーとは思ったな。

215:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-2YCt)
17/06/09 10:38:47.00 T7Dx4IQB0.net
藤一番は名古屋にたくさんある
浜松でいうところの はやたろう みたいなもんでしょ
特別旨くないけど不味いわけでもない
名古屋は今は亡き異人館がよかったわ。本業のラーメン以外の商売で失敗して倒産したんだよな

216:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Saf1-Jjvt)
17/06/09 11:58:05.13 +vn/SB3Wa.net
藤一番は例えるなら五味八珍のほうが近くないか?まあちゃんとした体制ができたらまたオープンするかもと期待。

217:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp71-w6W2)
17/06/09 12:47:31.63 f+cE7Evwp.net
醤油、中華そばでおすすめは?

218:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMeb-7Ugx)
17/06/09 13:03:31.04 JYDKT8lWM.net
>>214
オーソドックスでオススメは、遠州、味佳、びぎ屋かな

219:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/09 14:44:51.30 T7Dx4IQB0.net
>>213
微妙だね。五味はファミレス寄りな感じだからなあ。
オーソドックスなら浜龍だな。遠州は嫌いじゃない

220:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ddc2-OlK+)
17/06/09 14:46:36.22 klND8WCB0.net
浜龍いいよな
天までとどけのとりぶたも好きだ
レアチャシューでなかったほうがよかった

221:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8567-Njaw)
17/06/09 20:22:20.36 cyg0k91V0.net
日曜日は麒麟いってみるかな

222:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 956f-GTbs)
17/06/09 21:19:37.99 lHDSebwG0.net
龍壽は体調不良で3ヶ月休業

223:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b0d-761d)
17/06/09 21:23:56.30 t9iHYoGQ0.net
鬱だな

224:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 956f-OlK+)
17/06/09 23:16:43.26 rJpSixsa0.net
イっちゃう!イクイク!
(((o(*゚▽゚*)o)))?

225:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d4b-kOr2)
17/06/09 23:58:31.97 xQflPBbk0.net
龍壽・・・
やっぱりラーメン屋は重労働だね・・・。
尊敬するわ。
好き勝手匿名で批評してるブロガーは気楽でいいね。

226:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-LO+f)
17/06/10 02:36:25.15 AtQEm4S1d.net
俺も3ヶ月程旅行してくるわ

227:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 956f-OlK+)
17/06/10 06:31:59.14 8ZiTP3Of0.net
推し店
KAKERU→閉店
大勝軒→閉店
独眼流→閉店
龍壽→体調不良
貧乏神か死神か…

228:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e511-UwOP)
17/06/10 07:06:45.64 33J9wrnp0.net
らーめん屋はじめる人って情弱多いのかね?
ちょっと調べれば星なんて害悪でしかないとすぐ分かりそうなのに

229:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8567-Njaw)
17/06/10 07:43:57.86 8rt9ATnC0.net
日曜日は麒麟いってみるかな

230:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp71-w6W2)
17/06/10 08:04:12.94 E7HWK+1Lp.net
とんき朝ラーいってきたが、kakeruとか独眼とか大勝軒によく出没していたうるさいおばさんが働いてた

231:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/10 09:05:21.86 xgoB5D0L0.net
さ、さすけー!大丈夫かあ?

232:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp71-6Dpq)
17/06/10 09:39:49.26 WMmbIwMMp.net
ブロガー絶賛店って客層がラヲタとにわかしかいないじゃん?
近所の人とか頻繁に通うような客がいない
地元に愛されるような店にならないと潰れるんだよ

233:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1df8-/cca)
17/06/10 10:18:35.67 JfzkbPB50.net
先週ブログでよく見かける有名?ラーメン屋に行ったんだけどね
俺以外の客は案の定常連やラヲタみたいです
隣の2人客は終始ラーメン屋の話です
店主も時々カウンターに出てきて話に加わってました
初めて入る店であの雰囲気はマジで辛いですな
転校生の初日みたいな気分だった(転校した事無いけどw)

234:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2372-D9zB)
17/06/10 15:05:06.42 WBd2QIKt0.net
そんな はやたろうと五味はっちんでいいでしょ

235:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d90-D9zB)
17/06/10 16:11:37.33 IQzKDQrM0.net
はやたろうってこの辺だけだと思ってたが県外にも出店してんだな。
まるしょうがグループってのも知らんかった
舞阪の坊屋は一回行って系列だと思ってたが、別物?

236:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d90-DEJT)
17/06/10 17:59:30.66 tzYLI9dN0.net
白エビとかもともと富山のほうじゃないのけ

237:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0ba1-HOuB)
17/06/10 18:46:28.20 IV8ZlhR90.net
>>232
坊屋の店員に聞くとはやたろうは無関係と言うらしい

238:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 956f-GTbs)
17/06/10 19:30:26.80 PwPtK+wH0.net
ぼうやは未成年者の深夜勤務で摘発されたから

239:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e3ed-gcWk)
17/06/10 21:48:23.45 QLyG2l/O0.net
坊や〜良い子だ ねんねしな〜♪

240:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/10 21:57:57.55 xgoB5D0L0.net
なかなかウイットに富んでいていいじゃねーか

241:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d90-D9zB)
17/06/11 00:48:18.08 SVAU6pq90.net
海老蔵の移転前の半田の店舗に中華料理屋が入ってるみたいだけど情報ある?
無ければ担々麺好きなんで今度行ってみるけど。

242:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Saf1-Jjvt)
17/06/11 01:17:41.73 FCTS+Fqma.net
今週発行されたラクトクっていうフリーペーパーに浜笑が載ってるけど潰れたんじゃないの?

243:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp71-GVkO)
17/06/11 02:18:28.21 87LXX5Lfp.net
>>238
料理学校の先生やってた人みたい
個人的には2度と行かないけどw

244:ラーメン大好き@名無しさん
17/06/11 04:49:59.43 HPekI5KI.net
>>239
麺's Naturalになった。店舗を譲るギリギリまで営業してたから、掲載の取りやめが間に合わなかったんじゃない?

245:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 956f-GTbs)
17/06/11 06:06:11.42 Sws9XTom0.net
龍壽はしばらくダメだな

246:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1df8-/cca)
17/06/11 08:53:42.28 rNg3bSHG0.net
>>242
今日から再開するってブログに書いてあるよ

247:ラーメン大好き@名無しさん
17/06/11 09:34:10.91 HPekI5KI.net
前に話題になってた白金だけど、都合により、しばらく休業だって。

248:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b0d-761d)
17/06/11 11:41:14.34 BegpMWE20.net
御前崎の味わい亭ってどうですか?
浜松から食いに行く価値ありますか?

249:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d4b-kOr2)
17/06/11 12:17:28.68 koIm03+s0.net
高い、不味い、行列
neko302さんが投稿した麺屋 龍壽(静岡/自動車学校前)の口コミ詳細 [食べログ]
URLリンク(tabelog.com)

250:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd51-RHqa)
17/06/11 12:31:40.68 Ga9iTqx6d.net
>>245
ラーメン目的で行くならない
何かのついでに行くならあり

251:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp71-6Dpq)
17/06/11 13:17:31.06 kzffkW6kp.net
>>245
交通費がもったいない

252:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 956f-OlK+)
17/06/11 16:11:40.87 A5MlRKVN0.net
オープン前の店の宣伝
開業前に店にブロガー入れてメニューやら営業情報やら
馴れ合い感バツグン
早々につぶれなきゃいいけど・・

253:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1df8-/cca)
17/06/11 17:31:13.60 rNg3bSHG0.net
馴れ合いじゃなくてもう経営に絡んでるでしょ(プロデュース的な)
タカ☆様推しの店じゃ間違いなく美味しいでしょうね
みなさんも食べに行くでしょ?
タカ☆様に逢えるかもyo

254:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 956f-GTbs)
17/06/11 20:21:28.21 Sws9XTom0.net
龍壽はしばらく行かない
体調悪い人間の作ったものに金は払えない

255:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d4b-kOr2)
17/06/11 21:16:49.07 koIm03+s0.net
グルメレビュアー「うどんが主食」が全レビューを削除 週刊文春の報道をうけ (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
馴れ合いどんとこい

256:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa99-w6W2)
17/06/11 23:06:54.24 XHCsuzMpa.net
バカ☆はすぐ修行先とで判断するよな
kakeru大勝軒独眼の怨みは忘れない
マークめちゃいい人やったで

257:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 852b-m0Mh)
17/06/11 23:06:59.18 7sjXFlnU0.net
R&R個人的にはとてもおいしく感じた。
スープの味が好みに合う、3種のチャーシューもおいしかった。
真面目にやってて好感も持てた。
今の時代ラーメン屋は安定して続けるの難しいかもしれないけどがんばってほしい。

258:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e511-UwOP)
17/06/11 23:39:22.78 OJrQ3NdO0.net
結局、自己の損得と肩書きしか判断材料になってないのに、いかにも味で判定してる風なのが気に入らね
存在自体がウザい

259:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp71-Kara)
17/06/12 08:07:01.10 ilw/tqoVp.net
>>246
日本語勉強した方がいいだろ

260:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0ba1-csSG)
17/06/12 09:26:43.34 wfT/c3I50.net
体調悪い時に作って味が安定するのかな
味覚とか悪くなるじゃん

261:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-GTbs)
17/06/12 13:36:20.71 SRSSycIkd.net
体調悪い時は味分からなくなる
それでも店開けるなんて分からないな

262:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ddc2-OlK+)
17/06/12 14:07:59.78 XIyogXMW0.net
R&R行ってきた
予想以上にうまい
麺もスープも好みだ
茹でた鶏みたいなチャーシューはいらないな
醤油食べたけど潮はどうなのかね?

263:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd68-OlK+)
17/06/12 14:16:14.11 AXp7rGXW0.net
R&Rは美味しいね

264:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sae1-Kara)
17/06/12 15:05:38.09 6PYQaVsIa.net
ラーメン屋のテレビはみんなが見るやつにしろ、が改善提案らしい
みんなってなんだろうね

265:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b0d-761d)
17/06/12 17:37:39.76 XlrfMxEa0.net
>>261
も組?

266:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ab-Kara)
17/06/12 22:09:25.92 9QdlW2wW0.net
>>262
その通りです

267:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23af-Fz1p)
17/06/13 09:44:28.49 wx/NCDxF0.net
URLリンク(ameblo.jp)
漫画 ギャングキング ちょいバレ 10月号〜最新7月号 
ガキロック 祝ドラマ化

268:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b0d-761d)
17/06/13 20:35:32.59 s6v85J9r0.net
めん虎行ってきた
こくまる食ったけど薄くなった感じ

269:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 956f-OlK+)
17/06/13 20:38:37.53 07c8SwYO0.net
麒麟、魚介の風味がよくうまかった。
昼だけ営業なのに客が少なすぎたけど大丈夫かな・・・
かなり好みなので頑張ってほしい。

270:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/13 20:51:51.75 2CvTAkNO0.net
今年オープンしたなかではドラゴンが一番いい
店名聞くとリュウリャンキみたいな中華系マフィアを想像してまうけど店員の接客も良かったwww
いけめんは最初だけだったな

271:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d90-D9zB)
17/06/13 21:12:39.35 3+1GR8Sd0.net
>>265
薄くなってるよなあ。他地域のどろどろこってりにハマって、こっちで何か無いかと探して
出会った!と思った一杯だったのに。以前は重たくて替玉いけるだろうか?といういいラインだったのに
こないだ食べたらスルっと入って拍子抜けした。
オープン時、めん虎に対抗できるか?と期待したまるかくもなんか薄くなってたし。
豚骨系の原材料が高騰してるのかなあ

272:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sae1-Kara)
17/06/13 21:25:37.07 OqAGr2ELa.net
>>268
一般人の需要に合わせたんじゃないの?個人的には濃度が極端な方が差別化できると思うから、濃い方がいいんだけど・・・

273:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/13 22:25:26.17 2CvTAkNO0.net
めん虎
もうオープンして10年近くたつのに
いまさら薄いもクソもねーだろ
ドロくいたいならイケメンいきゃいけや

274:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d90-D9zB)
17/06/13 22:39:30.85 3+1GR8Sd0.net
>>270
店にしてもまったく同じものを提供する義務も保証もないわけでな。
諸事情で変化することは当然有り得る。というか変わらない方が少数派じゃないかな。
で、自分としては好みの味から薄くなったなあ、残念だなあ、って話よ。
五味八珍でも醤油かわりました!とか言ってるし

275:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/13 23:29:33.44 2CvTAkNO0.net
なるほど。そういうことね、言葉が悪くてすまんかった。

276:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d4b-kOr2)
17/06/14 02:28:10.05 iBnARucf0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
1日10食限定とか迷惑だからやめてほしい。

277:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d6f-M7vO)
17/06/14 05:50:30.62 qyAoB9qq0.net
夏でも長袖着ている1人。何でか凄く気になる。

278:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1df8-/cca)
17/06/14 07:00:46.57 5ODdJzF/0.net
>>271
味を変えるのは良いとしても客としては味を変えた情報欲しいよね
ブレなのか失敗作なのか分からない
豚骨の量を減らしてコストカット実質的値上げとか勘繰る人も居るかも知れない
店としてもマイナスイメージになりかねない

279:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-RHqa)
17/06/14 13:07:07.79 1Txnenu+d.net
池めん初めだけってもう空いてるのか?
この前行ったらめっちゃ混んでたけど
袋井の燕行ったけどやっぱ駄目だな
どうしても本店と比べちゃうからな
味も値段も

280:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ab-Kara)
17/06/14 14:47:54.91 dqDFLMv60.net
>>276
池めん普通に混んでる
有名店を落としたいのか、ここにいる一部は特定の店下げをするのがいる

281:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/14 15:33:22.60 2oRMRxFp0.net
ドラゴンどう?

282:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba2-OlK+)
17/06/14 15:42:16.77 TGH5Wx4m0.net
通し営業、駐車場の量、カウンターの多さ、ファミレス枠じゃぶっちぎりのトップでいいと思う。

283:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ddc2-OlK+)
17/06/14 16:23:45.68 mbVJ28bX0.net
龍壽や池めんの話題が出ると必死になるやつがいるな
たとえば >>276 は燕にも苦言しているのにそれにはスルー

284:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ddc2-OlK+)
17/06/14 16:26:50.05 mbVJ28bX0.net
麒麟行ってきた
かなり手際が良くなってきたと思う
R&Rはまだ一杯ずつ理科の実験みたいな作り方していたなw
丁寧でいいんだけどさ
浜北にアモーレって鰹味が売りの店ができたらしい
だれか行った?

285:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0ba1-/Ih4)
17/06/14 17:44:21.89 2oRMRxFp0.net
ドラゴンがファミレスならイケメンは立ち食いソバだな

286:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dda3-m0Mh)
17/06/14 20:01:09.51 6MzW5pej0.net
麒麟の記事が出ていた。
店主は独学とのこと。
URLリンク(hamamatsu.keizai.biz)

287:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b56a-XTUM)
17/06/14 20:19:49.27 Ozd6ykFX0.net
>>280
池めんだって混んでるってレス一つだけじゃん
平日昼間の三時間で必死なのは誰だよ

288:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 956f-GTbs)
17/06/14 21:21:47.56 hav9iSky0.net
週に一回しかラーメン食べないで開店かよ
なめてるな

289:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0ba1-NlI9)
17/06/14 23:01:39.43 1fnCTSYK0.net
独学であれならいいセンスだ
遠州も独学だったよな
どっかの有名店で修行したってフレコミでも大したことない店もあるし

290:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMda-A7eE)
17/06/15 00:05:09.19 C+1UwDuIM.net
>>285
仮に1万杯食べた奴がうまいラーメン作れるなら、週一じゃ足りないな。
でも、ダメなやつがいくら食ってもうまいラーメンは作れないから、食べた量は関係ないね。
あと、確認しようがないから、盛ろうて思えばいくらでも盛れる話だから、正直に言っちゃったんだろうよ、その店主

291:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b67-N4ex)
17/06/15 05:33:37.78 G0dU8n3q0.net
確かに
そういう意味では真面目なひとなんだろうな

292:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-GpHW)
17/06/15 10:03:56.66 0Z0l3LEld.net
ただその考え方は危険だな
安く美味しい店より、ブロガー使ったのか使われたのかは別として、高くてあまり美味くない店が生き残ってる現実
行列出来てるあの店やこの店な
あのクリーミーとか笑わせんなよという確実に値段に見合ってない店とかなw

293:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea2-VgqF)
17/06/15 10:51:23.97 EVy3R9ob0.net
安くて美味くて潰れるなら商売が下手なんだろう
高くて美味くなくても生き残ってるなら立派なもんだな、潰れた時にやっぱりって言われるがな

294:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-A7eE)
17/06/15 12:11:44.86 cGCTBkrmd.net
横綱ラーメン、浜松来ないかな

295:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/15 12:57:06.23 V


296:UCeLZWr0.net



297:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7a-GpHW)
17/06/15 13:15:56.15 0Z0l3LEld.net
悪貨は良貨を駆逐するってやつだな

298:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-I2CP)
17/06/15 15:08:35.87 FM20qUIia.net
龍壽や池めんの下げが酷いから言ったまでで、確かに燕を下げるのも最近見るな
俺はあっさりよりこってりのが好きだから、燕や龍壽より池めんが好みだが、燕や龍壽も悪い店とは思わん。味の話なら、単に好みの問題
ラーメン如きに値段が高いとは思うが、それは大体においてどの店にも言えることだしな

299:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/15 16:43:14.70 VUCeLZWr0.net
>>294
>ラーメン如きに値段が高いとは思うが、
いまはどこも高いよな
真面目に作ればあのくらいの値付けになってしまうんだろうが
ベーシックで750円〜
トッピングすると1000円超える

300:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/15 16:45:24.21 VUCeLZWr0.net
特定の店の下げについては
マズイと思えばマズイといえばいいし
美味いと思えば褒めればいいだけの話
おれはここでは評判の悪い店にも行ってるし
美味いと思って食べている
(一凛、結など)
自分の好きな店がディスられたからといって
そのこと自体を批判するのは間違ってると思う

301:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea2-VgqF)
17/06/15 18:18:24.59 EVy3R9ob0.net
美味いまずい、好き嫌い、それ以外の感情で貶めたり持ち上げるのがブロガー連中含めて気持ち悪い

302:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5790-2WTa)
17/06/15 19:07:05.70 MR2ICTIV0.net
>>295
今風の店の設定に慣れてしまっているのか、
それなりに古そうな店で価格と量に驚くことがあるな
味はまあ特筆することもないんだが、700円くらいでお腹いっぱい
空腹時にはどこそこの大盛りより満足できたりする

303:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb11-56jQ)
17/06/15 19:48:11.21 I2GWTdkC0.net
別にナニをレスしても自由じゃね?
ただ、ステマ臭のするブロガー関連ネタは利益が絡んでると思うと自分的にはウザい
特に一部の屑は一般ブロガー装ってるけど本業絡みらしいからね

304:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4f6f-5Ux/)
17/06/15 19:58:05.91 GnjJwPPI0.net
長袖着てる人が茹でているラーメンは食いたく無いわ。
あはっ。ドーン。ゲロ飯。イカなきゃだわ。再訪は無いわ。

305:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spab-pY6B)
17/06/15 20:51:01.70 zLD5+0/Ip.net
夏でも長袖、、、
日焼けしたくないのかな?

306:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea1-xO8O)
17/06/15 22:15:21.23 dIHw6A7e0.net
なんかいい感じの流れ
正直な感想が聞ける
じゃあ俺も言っちゃお
いけめん、蔵前うまくないよね
みんなはどう?

307:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aab-I2CP)
17/06/15 22:23:37.68 E31TirE90.net
>>296
俺が言いたいのはそう言う事ではない
味の話なら、と言ってわかると思ったんだが
297が言ってくれている事だよ。有名店だから、という理由で下げてる連中がいるんだよ。わざと、恣意的に、評価が上がって欲しくないという勢力だね。そう言うクソ消えて欲しいよ

308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 574b-VLdI)
17/06/15 22:24:46.62 ngT0yIf20.net
ラーメンは500円までスレでもつくれば
ブロガーが限定だなんだと騒ぐから高くなる。

309:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aab-I2CP)
17/06/15 22:27:39.86 E31TirE90.net
ちなみに俺は、味なら蔵前は好きだよ
ここで下げられてる店で同意できるのは、キロロくらいかな。あ、店変わったか
十八番は油が多くて好きでない

310:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a90-yC+1)
17/06/15 22:42:53.21 KpN0EZqY0.net
袋井の燕できたか?

311:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8721-vxLL)
17/06/16 00:08:48.10 oipVpT/p0.net
>>305
十八番は家族で4杯頼むとすべて油の量と、濃さが違う。
昼と夜でも違う。
味佳は人を見て濃さを変えてるらしいけど、十八番は、ばらついてるだけな気がする。自分は油多めが荻窪ラーメンっぽくて好き。

312:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d66f-3sc2)
17/06/16 00:18:26.72 JLRzsjqf0.net
アモーレが早速☆の餌食に・・・

313:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c76f-ofPF)
17/06/16 00:30:01.94 iQsyYgKL0.net
>>303
わかる
でもいくら言っても無駄だと思うわ
案外 ID:VUCeLZWr0自身もその恣意的な連中で、慌てて火消ししてるだけかもね
その証拠にこいつからは具体的な味の話がでてこないし

314:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-Am+H)
17/06/16 00:54:28.10 3Q5u/PTNd.net
>>306
この前行ったけど外待ちできてたな
DXラーメンは頼まないほうがいいな
海苔×3とチャーシュー×3と味玉とメンマで1200円
高すぎるw

315:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a36a-4L01)
17/06/16 01:18:05.26 BPR2946K0.net
>>302
うまくないまでは言わないけど期待はずれ
近くいる時に同乗者が行きたいって言えば行ってもいいけど1人では行かないかなって感じ
ただ岡部の混ぜそばは二度と行かない

316:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-Am+H)
17/06/16 05:02:54.95 3Q5u/PTNd.net
>>311
でもいっとくよりはいいっしょw

317:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a70-B1FX)
17/06/16 07:05:48.37 a1qfFYQM0.net
週末だな。味佳行こうっと。

318:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-I2CP)
17/06/16 09:15:29.09 jRqxSjbTa.net
>>309
そうね、無駄よね
このへんにしときます、ありがとう

319:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-I2CP)
17/06/16 09:21:34.83 jRqxSjbTa.net
>>310
ちょっと高過ぎるね。時代は変われど、ラーメンは庶民の味でいて欲しい。まあ高級な店があっていいとは思うが、全体として1000円が普通な雰囲気はどうなのか。そのへん頑固に守るオヤジの店ないですか

320:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb11-0Nc5)
17/06/16 10:20:10.84 S3Z3YnU60.net
>>315
揚子菜館

321:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-I2CP)
17/06/16 11:12:32.56 UUMTuOG1a.net
>>316
おお、ありがとう。あの辺はあまり行かないから、餃子の盛りが雑な店ってことくらいしか知らなかった。安くていいね!って今日休みか・・・

322:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5623-IVtA)
17/06/16 14:49:18.60 qS6Cz7r30.net
豚鬼の豚骨食べると下痢になるんだがおんなじような人いないか?
控えてるんだがあそこの豚骨結構好きなのよね

323:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aab-I2CP)
17/06/16 15:34:04.85 2xkqlyBg0.net
>>318
俺は同じ現象が麺匠屋でなるw
他の家系チェーンではならんのに。同じく味は割と好きなので困る

324:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aea1-nV40)
17/06/16 15:37:06.32 Qh/RW3Kv0.net
>>101
ここしか楽しみが無いクソニート(笑)

325:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/16 16:54:04.72 b1Kya9PH0.net
少しご無沙汰だったがっつりに行ってきた
味噌美味い
安定のジャンクさw
おババは不在でした

326:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/16 16:56:45.96 b1Kya9PH0.net
麺匠家はつけ麺が美味いと思う
夜中までやってるのもポイント高い
最近すこし静かになった気もするw

327:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-I2CP)
17/06/16 17:50:16.89 8knWrx65a.net
>>321
先日昼行ったぞ、婆は健在
なんかメニューの右の方にジャンク飯なるジャンクな何かが準備中とあったwもう麺というよりジャンク推しでわろた

328:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb11-0Nc5)
17/06/16 18:51:49.12 ee7YrM0L0.net
俺もこってりとんこつ系食べると結構な確率で下痢になる。

329:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a5d-2WTa)
17/06/16 18:55:46.97 lxea7xyW0.net
>>324
なら、便秘になったときに食べるとイイし便利だね。
ピンクの小粒コー○ックよりNice。

330:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aea1-qS1e)
17/06/16 19:02:37.93 T3PYqQqZ0.net
あれ浮いてる脂が効くんじゃね?
便秘のときオリーブオイルがいいっていうじゃん

331:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a36a-4L01)
17/06/16 19:16:00.63 BPR2946K0.net
1日出ない日あっただけでも調子悪いのに便秘の人はどの位ためるの?

332:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e30f-y4zp)
17/06/16 19:27:46.03 qSMVKosD0.net
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

333:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM06-A7eE)
17/06/16 21:13:43.62 i4ohgCueM.net
>>322
ファミマの冷凍コーナーのつけめん食べてみ。そっくりで激安だよ。

334:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ae0d-0E0G)
17/06/17 10:52:57.61 It3sG1jD0.net
ドライブがてら御前崎の味わい亭か掛川のジェット家行ってくるわ

335:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 574b-VLdI)
17/06/17 11:35:10.71 jg6JS2GC0.net
それなら大井川の赤いラーメン屋に

336:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ae0d-0E0G)
17/06/17 15:55:35.07 It3sG1jD0.net
味わい亭行ってきた
ネギが旨かった

337:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdda-FR3j)
17/06/17 16:37:45.04 qbgIm8x1d.net
>>329
つまり蔵前はコンビニ以下だと

338:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b0d-A7eE)
17/06/17 17:00:31.52 QsXlDJZf0.net
>>333
どこに蔵前なんて書いてあるの?

339:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-I2CP)
17/06/17 18:08:57.48 ZCtR75Uia.net
>>332
この前行った俺の感想と同じでわらた
チャーシューについて触れないという

340:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5790-2WTa)
17/06/17 20:49:57.29 8j60bMc00.net
ネギで思い出したがおおもりのとこは後釜ないのかな
微妙に入りづらい地形なのがネックかな

341:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aab-I2CP)
17/06/17 22:35:52.42 z8I36xwT0.net
>>336
確かに入りづらいね〜あそこ
でもあの場所にラーメン屋がある、っていう印象・インパクトは、逆にかなり大きいんだがね

342:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea1-xO8O)
17/06/18 09:44:54.85 bYZGsNVn0.net
麺匠>蔵前は周知の事実なんだから
麺匠とコンビニ冷凍麺が同じ味なら、、、

343:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea2-VgqF)
17/06/18 10:36:20.11 Pee7dZSB0.net
大手の研究開発品が大衆受けするのは当たり前だろ。
個人点は平均点じゃなくてその店の味で好きな奴だけ食いに来る店じゃないのか。

344:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdda-GpHW)
17/06/18 12:51:31.07 8AqxZUYBd.net
確かにあの値段であれじゃあな
別に今までやってこれたんならそれでいいだろうが、俺は二度と行くことはないな

345:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ba6f-3sc2)
17/06/18 14:26:54.16 vD3SiSC80.net
アモーレ行った方いらっしゃいますか

346:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b36f-R4JQ)
17/06/18 15:41:36.26 JU+9VH7/0.net
kAZU-G二回行ったけど個人的には好みの味。家から近いのもあるけど

347:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb11-tmmP)
17/06/18 18:25:47.91 oTCZsQZF0.net
>>341
長友

348:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7a3-HMVo)
17/06/18 19:10:50.48 JZSGcWXO0.net
URLリンク(hamamatsu.keizai.biz)
浜松経済新聞に「アモーレ」の記事があったよ
ここの大家も、以前はここでラーメン屋をやっていたらしい
知ってる人いる?

349:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea1-xO8O)
17/06/18 19:28:51.25 bYZGsNVn0.net
いやあ知らんわ
あんなとこにラーメン屋あったかなあ

350:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5790-2WTa)
17/06/18 20:06:30.45 R


351:lShWHkc0.net



352:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aab-I2CP)
17/06/18 20:36:59.50 bGpG4EVw0.net
大体場所はわかるが、場所どうなの?理想の物件とあるが、立地は正直厳しいと思う

353:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa77-UXFZ)
17/06/18 21:14:05.78 wmP+QUiXa.net
あんななんもない場所で人くるのかな?

354:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-7F29)
17/06/18 21:44:20.96 YydkhLPUa.net
なんか書き込みされないんだけど
どういうこと?

355:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW aea1-qS1e)
17/06/19 07:14:07.65 6i5L9Rr60.net
昔なら出前需要があったんだろうが

356:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b67-S2F3)
17/06/19 08:56:12.46 3sYNI5Lq0.net
龍壽ってとこは行った事ないからわからんけど、
いけ麺には否定的な事書いたよ。俺は。
九州豚骨系で替え玉無いのがとにかく解せん。
しかも本店には替え玉あるってのがさらにねぇ。
しかも本店の方がスープ美味いみたいだし。
浜松舐められてるのかなと思って行かないことにした。

357:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bb11-tmmP)
17/06/19 11:17:22.74 jfsOYnHm0.net
いけ麺は閑古鳥になったらブサ麺に店名変えろよ

358:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aea1-M7ld)
17/06/19 11:28:03.13 oyuh0USI0.net
>>351
細麺が伸びやすいから替え玉が必要になる
浜松店は細麺じゃないから、替え玉は必要にならない
それだけのこと

359:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b67-S2F3)
17/06/19 12:05:20.74 3sYNI5Lq0.net
>>353
あーそういえばたしかに細麺じゃなかったわ。
つーかなんで細麺じゃないの?
高菜とか紅ショウガとかおもっきり博多系に寄せてんのに。
どうせなら本店そのまま出店して欲しいわ。そしたら通うのに。

360:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-MP3P)
17/06/19 13:05:30.70 VG1pfaQUd.net
>>354
わがまま言うな!
岡部のいけ麺なんてまぜそば系しか無いからな

361:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/19 15:38:10.15 z9+j1b6Z0.net
Natural行ってきた
前回鶏がまずまずだったので今回は鮪
スープひとくち??
なんだこりゃ、薄めためんつゆかよ
しかも超薄味
久々に後味の悪いラーメン食ったわ

362:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aea2-Am+H)
17/06/19 15:55:00.80 UrtT/SVY0.net
岡部のいけ麺ほとんどの奴が失敗すると言ってたけど
成功して平日でも客多い繁盛店に
何であんな混むんだろ
混ぜそばなんて2〜3ヶ月に1度食べればよくね?

363:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa33-I2CP)
17/06/19 17:27:13.25 T1o9wJzha.net
>>354
本店が細麺だから太麺の店出したかったからじゃないの?浜松舐められてるってのは・・・流石に商売でそれはないわ
混ぜそばもその辺に混ぜそばの店が無いから混ぜそばオンリーなのでは?まあ確かに普段使いはしないけど

364:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57f8-+Bjj)
17/06/19 19:05:13.79 AwrfDu/L0.net
>混ぜそばもその辺に混ぜそばの店が無いから混ぜそばオンリーなのでは?まあ確かに普段使いはしないけど
まぜそばの店以前に店が無いですわ・・・あっ蔵があったか

365:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a36a-y0cV)
17/06/20 06:35:18.39 P7hZVzhB0.net
>>357
自分もツレと行ったけど好みじゃ無かったな

366:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdda-GpHW)
17/06/20 11:25:42.46 JuM4iVv4d.net
イケ面店員がいて女性客が引っ切り無し

367:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fbe5-FP3t)
17/06/20 19:42:18.81 iuyGXhpl0.net
アモーレって大阪而今で修行してた人らしいね
昼営業のみなのが残念

368:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ae0d-0E0G)
17/06/20 20:10:05.28 f1uvGcvQ0.net
アモーレって何処にあるの?

369:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdda-UXFZ)
17/06/20 21:51:51.17 U/wL5Zpgd.net
アモーレはスープ鰹が強くてチャーシューと味玉もとても美味い、今年の新店では抜けてるかもしれんが去年の龍壽並みの衝撃はないかな〜

370:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a5d-2WTa)
17/06/20 22:03:01.75 uWfC1nRh0.net
新しく出来る店は当たり前みたいに魚介系の出汁も使うけど、流行かな?
でも、おいしいと思ったためしがない。
苦いって感じてしまう。冷めてくるとさらに苦味++。

371:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spab-nV40)
17/06/20 22:45:15.95 1VHUdttep.net
アモーレ美味しかった
りゅうじゅやお絵描きより自分は好き
味玉は麒麟が一番美味しく感じた

372:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a90-yC+1)
17/06/21 00:02:08.52 UHkLPQf20.net
アモーレってチビぶさSB思い浮かべるからOUT

373:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMda-A7eE)
17/06/21 00:25:37.86 KJjeEItnM.net
>>367
鏡でも見たの?

374:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9a80-gNB7)
17/06/21 03:57:58.72 damPg1Zk0.net
中華食堂 熱風

麺屋 なかの
情報希望

375:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aea1-M7ld)
17/06/21 07:25:59.56 Jma6IxWd0.net
>>369
熱風はとんかつ担々麺がある

376:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ae0d-VLdI)
17/06/21 07:55:28.99 csmpl4Tp0.net
アモーレって長友が使ってる言葉ってだけでダサい

377:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aea2-Am+H)
17/06/21 08:37:35.34 0ScNfU4u0.net
なかのは
混んでるのに常連ぽいのが
食い終わってもずっと新聞読んでた
印象しかないなw

378:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-eSgl)
17/06/21 08:48:15.54 q+8l/PsLd.net
山岡家浜松入野店
7月13日午前5時で閉店

379:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea2-VgqF)
17/06/21 10:33:25.18 rCVjOpse0.net
なかのに入ったら現場系の客がラーメン残して立った姿を見ておかしいなと思ったが、俺も食って見て半分以上残して出た。
海老の香りだけやけに強くて他の味がしなかった。
試しに胡椒かけて海老の風味吹っ飛ばしたらお湯みたいなスープだった。

380:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/21 14:21:53.64 F6BWWjZf0.net
なかのは武蔵の姉妹店
おれはあの麺が好きじゃないので2回行ったきりだ
前のすがいがよかったな

381:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/21 14:25:35.79 F6BWWjZf0.net
アモーレ行ってきた
美味いな
どこかで食べたような味だけど思い出せない
魚臭さも無いしいいんじゃないか
麺が美味いな食感もいい
チャーシューは流行りのレア
鶏のチャーシューは味がないし冷たいからいらない
近くに行ったら寄ってもいいかなと感じた

382:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-VgqF)
17/06/21 14:27:19.17 F6BWWjZf0.net
新店ランキング
1.麒麟
2.R&R
3.アモーレ
少し離れて
4.Natural

383:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea1-xO8O)
17/06/21 14:53:34.51 3l+IAeh40.net
新店ランク
ドラゴン
natural
麒麟
R&R
アモーレ

384:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a5d-2WTa)
17/06/21 15:09:41.35 pl2MNzsc0.net
そのランキングの中に既存の店もいくつか混ぜて入れてくれたら感じがつかみやすい。

385:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aea1-xO8O)
17/06/21 15:18:55.08 3l+IAeh40.net
魂心
ドラゴン
麺匠
いけメン
蔵前

びぎ
ナチュラル
なかの

386:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMe6-IVtA)
17/06/21 18:37:24.32 9JgGiNwqM.net
新店にカズG も入れてよ

387:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aea1-M7ld)
17/06/21 21:37:39.43 Jma6IxWd0.net
ドラゴン推しの人、ゆず塩がおいしいの?
とんこつ醤油は食べたけど、あれなら家系の店で食うわ

388:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ba6f-3sc2)
17/06/21 21:49:35.58 7gNrlUfT0.net
R&R旨かった
大雨関係なしに満席だったな

389:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM97-A7eE)
17/06/21 22:03:08.08 XlWDzQCjM.net
ドラゴンは家系風ラーメン出してるけど、海苔やライスをセットで推してなしよね。単品として高くて、しかし業務スープだよね。
俺的には、通し営業と店内の広さと清潔感、女や家族連れが入りやすいというメリット以外は特にないなあ。
ジャンク感とコスパで麺匠家にいくなあ、店員の怒号挨拶には糞腹立つけど。

390:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-NIhq)
17/06/22 11:22:06.48 OoUkNv7u0.net
一凛で冷やし鶏食べてきた
昨年ほどの感激はなかったが美味かった
冷えていても鳥の旨みは感じる
レアささみは人によっては受け付けないかもな
もっと暑くなったら食べに行こう

391:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffa2-NIhq)
17/06/22 17:28:12.36 G4iI+5Dh0.net
>>384
家系が食べたいけどお前みたいな層が来なくて女や家族連れが気安い店が狙いなんだろ。

392:ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0Hcf-mGZj)
17/06/22 21:08:42.37 dv6T88MPH.net
>>386
そういうメリットがある、と書いておいたんだけど、なんで復唱みたいな文章書いてるの?

393:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f4c-JqGk)
17/06/22 21:45:36.89 loEfKCCu0.net
>>159
一蘭ならめん虎のがまし
値段に見合う価値無いから

394:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 576a-x7Tb)
17/06/22 22:09:22.97 NCbARDAu0.net
掛川とか袋井ってこのスレ?
中部スレだと「ここじゃねーよ」って言われる

395:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f6f-DnGq)
17/06/22 22:17:39.66 pNLmRaDk0.net
>>389
ここで合ってるよ

396:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b74b-q+YL)
17/06/22 22:23:57.56 vGUu6ooh0.net
有限会社おばた(浜松市)倒産情報 | 静岡商工データ | 静岡のビジネスwebマガジン
URLリンク(www.shoko-data.co.jp)

397:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f4c-JqGk)
17/06/22 23:37:07.40 loEfKCCu0.net
>>373
まじ?客が少ないのは確かだけど
(・_・)

398:ラーメン大好き@名無しさん
17/06/22 23:41:13.68 fgXu2Imv.net
>>389
あまり掛川、袋井は行けてないけど、あの辺では、さすけの背脂煮干し、菜花奈の生姜醤油ラーメンが美味しかった。魚介と醤油の旨味が効いた感じ。
他のメニューは知らない。

399:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f70-n7aE)
17/06/23 06:30:14.67 nh9VQ1Yn0.net
袋井は宝龍が好きだな。

400:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-ftIc)
17/06/23 11:45:43.26 Nvy6HAq8a.net
響き屋初めて行ったが、中々いいね。ツルモチシコのバランスのいい麺、ハネチャーシューもうまかった。なんかお得なクーポンくれたから、遠いがもう一度行きます

401:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-NIhq)
17/06/23 14:17:00.58 iwixBEUM0.net
>>395
響き屋うまいよね
夏は塩つけ麺がいい
周辺の工場が臭いのがネックかな

402:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7c2-NIhq)
17/06/23 14:53:51.40 iwixBEUM0.net
麒麟へ行ってきた
アモーレよりこっちの方が好きだな
麺もチャーシューもメンマもいい
もちろんスープもバランスがいい

403:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fab-ftIc)
17/06/23 23:13:14.99 6j1Zw8fE0.net
>>396
てか場所がわかりづらいね。駐車場は割と広いけど、知らないと大通りから路地に入るとこがわからん

404:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0b-Kxyk)
17/06/24 07:32:05.41 Ff5XwTXm0.net
春華堂が目印だな

405:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-ftIc)
17/06/24 07:36:02.67 flXxTyU8a.net
>>399
そっち方面からならそうだね
逆とかもっと西から来る方だとわかりづらいや

406:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff0d-mGZj)
17/06/24 07:43:05.10 UAyv4jcP0.net
アモーレの鶏チャーシューは何だ。
さすがにあれは無いわ。
スープはバリ鰹でもない。
本当はバリ鰹脂なんだけど、油で鰹の旨味が遮断されてる。ネギ油みたく鰹油をつくってかければかなり良くなると思う。
あと、スープの絡みが弱くて麺が勝ってる。もっと細麺でないと、折角の鰹の効きがボケちゃってるよ。コンセプトは好きだ。
だが、あれではリピートできんわ。
改良されたという情報入ったら必ずまた行きたい。期待しています。

407:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf23-vNtM)
17/06/24 07:46:07.44 DsFfVSwp0.net
細田あやって言うローカルタレントがいるみたいだけど、
あいつなんか気持ち悪い
頭わるそうだし、底が浅い感じがすごい
ついでにここ数年で思うようになったんだけど、テレビとか
メディア出てくる奴にも有名なだけでこれといって
取り柄も芸もない人間って多いんだよな

408:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-ZSG+)
17/06/24 07:54:43.62 qP2b/tX5d.net
鶏チャーシュー使ってる時点で行く気がしない

409:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff0d-mGZj)
17/06/24 08:31:57.59 UAyv4jcP0.net
>>402
ダチョウの寺門なんて最たるものでしょ。才能なんて関係ないんだよ。むしろコネや気配りだけで生き残ったり、スキャンダルを起こさない&揉み消せるとか。

410:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff0d-mGZj)
17/06/24 08:32:58.72 UAyv4jcP0.net
おっと失礼。スレチでした。

411:ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FFbf-KjeG)
17/06/24 12:20:06.19 FVpuPY+UF.net
カズḠ行ってきた
聞きしに勝る酷さだ
スープに漂う雑味
かたゆでのソーメンのような細麺
久々に食べるのがキツイ一杯だった
結局残した

412:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9711-AU9i)
17/06/24 14:21:34.93 VP1VZfFy0.net
強迫障害系の病気の理由があって調理場近くのカウンターで食べれないから
調理場がこっちから全く見えなくて隠れてるような、全席テーブルの店を教えてほしい。
イメージとしてはやよ○軒みたいな感じ。
我儘ながら味は家系、豚骨醤油、魚介豚骨系が良い。
あてはまる店があれば知ってる限り教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

413:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-ftIc)
17/06/24 15:28:47.05 AC3rs0ICp.net
R&R行ってきた。
うまかったけど、丼と特製買ったら
胃がもたれて辛かった。
若い人向けかなーあれは。

414:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fab-ftIc)
17/06/24 17:58:11.17 MFus/tg90.net
>>407
よくわからんが、そういうもんなのか?
麺屋ドラゴンがそうかもな。行ったことは無いが

415:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9711-AU9i)
17/06/24 18:15:53.11 VP1VZfFy0.net
>>409
結構常人には理解できない感じですね・・・
教えてくれて有難う。ホームページ見たら、色んな種類もあるし
席も座りやすくて入りやすそうだね。試してみます。

416:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx0b-MOdt)
17/06/24 18:43:55.97 qhE7r+Jxx.net
>>407
一蘭とか良いんじゃない
知らなかったら調べてみて

417:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9711-AU9i)
17/06/24 18:49:55.63 VP1VZfFy0.net
>>411
教えてくれて有難う。
そういえば、一蘭も見えないように隠してたな。
4年ぐらいラーメン屋に行ってないからすっかり忘れてる
頭に入れておきます。

418:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ffa1-VodW)
17/06/24 19:15:05.28 0zs+Vfdd0.net
>>406
俺のときは炙り?チャーシューが焦げ焦げだつた
よくあれを客に出せるもんだ

419:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b790-ZLad)
17/06/24 21:25:56.27 iFoQ2OQU0.net
チャーシューって必要な具なのかなあ
2月くらいだったか、奉仕丸で明らかに「ハズレ」のチャーシューが出てきて
全体としてはちゃんと美味いんだけど、「えー…」ってなったことがあるな
「チャーシュー麺」が市民権を得てる現状、なんらかの支持はあるんだろうけど、
チャーシュー、自分としてはいらないです。

420:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b74b-q+YL)
17/06/25 06:58:45.61 /Jt5JsK80.net
素ラーメン?

421:bP4S)
17/06/25 07:13:42.86 3gfBBUItd.net
>>413
焦げてるから変えてくれって言ったら変えてくれたよラーメンごと

422:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-BTI3)
17/06/25 08:05:47.56 p4Z/UaAXd.net
豚カツ屋跡地の田所商店はいつopen?

423:ラーメン大好き@名無しさん
17/06/25 11:09:30.10 Z2eLRg4V.net
>>407
一蘭が個室っぽい。でも前の壁だと思ってたところがガラっと開いて店員がラーメンを置くので、びっくりした。あらかじめ知ってれば大丈夫だと思う。
ヤマシロの座敷の奥の方は調理場から見えない。
夕陽のラーメンの座敷も、ほとんど見えないと思う。座敷は家族優先なので、空いてると時間でないとダメだと思う。
あと、スシロー、はま寿司のテーブル席でラーメンだけ食べるとか。

424:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa6b-ftIc)
17/06/25 12:47:42.39 ywObEPAWa.net
>>417
7月3日(予定)麺場田所商店 浜松 インター店(静岡県浜松市)がオープン
西インターのあたりか、かなりの人気店じゃないと厳しそう。志都呂のはイオン客が多い気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

946日前に更新/233 KB
担当:undef