[川崎駅周辺]川崎市南 ..
[2ch|▼Menu]
327:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK9b-feaU)
16/08/11 17:41:47.57 D0Mkhb5HK.net
太陽のトマトは食べた事ないから分からん。
あそこ、地味に長く続いてるよね。人気。

328:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 34c9-7qgL)
16/08/11 18:14:52.83 b0LV4c5U0.net
ラーメン&チャーハンなら
赤桃
餃餃
これ以上の店はないだろう

329:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa05-xYo4)
16/08/11 19:08:26.62 31CgY4jAa.net
トマト系なら利八にもあるけど食べた人いるかな?

330:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-xYo4)
16/08/12 00:40:11.15 YaQ/IMFV0.net
利八は限定に行こうと考えながら来店するけど、毎回スタンダードなつけ麺食っちゃう
安定のうまさを求めてしまうわ

331:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 25e2-MTuc)
16/08/12 00:46:06.04 AJq65Xzm0.net
俺は逆にレギュラーはいつでも食えるから限定があるととりあえず食う。
しかしレギュラーを超えることないからいつもの頼めばよかったと思っちゃう。
利八の冷やしラーメンや勇の塩混ぜそば。
普通においしいけ満足感が足りない。

332:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 34c9-7qgL)
16/08/12 01:46:26.86 XXwdExnB0.net
>>326
お前は自分で判断できないのか?
依存症か?
マズイと言われたら食べないのか?
旨いと言われたら食べるのか?
ウダウダ言ってねーで食え!

333:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdfe-3Vwo)
16/08/12 12:16:19.10 L1j0eNmPd.net
ゆとりの指示待ち厨だろ

334:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/12 12:45:37.52 WTy3Y/lQa.net
>>332
> マズイと言われたら食べないのか?
> 旨いと言われたら食べるのか?
多分そうだろうな。

335:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sda8-3Vwo)
16/08/12 20:40:02.72 hhOC9gc/d.net
利八のは俺には合わなかった。トマト麺のが好き。そもそも太麺に合わすの難しいかも

336:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-xYo4)
16/08/12 21:01:45.29 YaQ/IMFV0.net
開店時にこれだ!って決めた味がレギュラーであり定番品のはずなんだから、思いつきやぽっと出の限定に負けるのがおかしいんだよな

337:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-xYo4)
16/08/12 21:52:58.50 NRSNrWHf0.net
あとスープの種類で太麺・細麺選べる店もなんだかなぁって思う

338:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/13 03:09:41.36 NLX99Wska.net
>>336
まあ、たまにはそのポッと出に負ける場合もあるんじゃね?
他店だと限定がレギュラー化する例も少なくないし。

339:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sabe-xYo4)
16/08/13 09:10:23.81 +joIr9zYa.net
ラーメン南
川崎では珍しい牛骨スープのラーメンです。
ゴロゴロチャーシュー丼など新メニューも展開!
地元テレビでも紹介されてます!
是非お越しください!!!
URLリンク(i.imgur.com)

340:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a52-MTuc)
16/08/13 09:29:45.71 FaPgIw3Q0.net
お客さんであるにもかかわらず”来店”って言葉を
使ってるのを見ると、むずむずする

341:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 43a6-CDCC)
16/08/13 16:37:06.48 c/xdQt/E0.net
>>339
誰だよ、勝手にTwitterの画像をパクッテる奴は。
川崎じゃなくてキム沢のお店じゃんかよ。
URLリンク(twitter.com)

342:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK41-feaU)
16/08/13 16:38:14.10 xu0o9iz7K.net
二八はなあ、店内が暑いから行きにくい。
限定のトマトラーメン、食べたいけど。うん。

343:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/13 16:57:35.82 A6FUVfTka.net
>>341
文体からして、ありゃ質キチ以外何者でもない。

344:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa05-7qgL)
16/08/13 17:11:47.50 2fFk6dcza.net
篝閉店前に初めてラゾーナでつけ麺食べてきたけどクオリティ高かった
銀座本店は今日も行列だわ

345:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa05-xYo4)
16/08/13 19:56:36.42 IUZSidi2a.net
ラーメン南!
URLリンク(i.imgur.com)

346:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ee-MTuc)
16/08/14 13:25:59.67 gUquEeCz0.net
なんつっ亭、昔からすきだけど
にんにくケチるのいやだなぁ。
頼んだら、「1片でいいか」と聞かれた。
ごそっとよこしやがれ。

347:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5c42-xYo4)
16/08/14 23:07:42.49 hLEpyG6y0.net
>>346
2つで。って言えばいいだけ。3つもいらないだろ?

348:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/15 00:09:52.07 iZkIBtJ5a.net
普通は1片でも臭い気にする人少なくないし。
2片なんてよっぽどニンニク好きでないと入れんよ。

349:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ee-MTuc)
16/08/15 04:30:50.04 2QOnSTjp0.net
>>347-348
やばい。普通ってそんなもんなん?
二郎に毒されすぎた?

350:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/15 12:20:29.96 ik6ulUBha.net
>>349
あそこに限らず下手するとニンニク抜きって人も多いよ。
結構喰った後の臭い気にする人多いし、喰うのはもう人に会わない夜とか。
俺もニンニク入れたい派ではあるが、昼の生ニンニクは躊躇う。

351:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sda8-xja9)
16/08/15 12:24:03.44 ufY6EPZFd.net
ジロリアンはジロリアン以外と接触しないので関係無い

352:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa19-3Vwo)
16/08/15 14:13:48.35 AWRRuN+ka.net
にんにくは蓮華で3杯くらいが普通

353:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6616-Vp+D)
16/08/15 16:46:08.87 WVGmsQwF0.net
>>352
普通じゃねーよ

354:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/15 18:16:57.92 Yw4PxbQ/a.net
蓮華で三杯…アホーメン真っ青w

355:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f16c-yY6c)
16/08/15 19:25:07.08 1Ak9Unf20.net
タンタンでニンニクマシにするとゴソっと入ってくるだろ

356:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-xYo4)
16/08/15 20:15:42.89 Hcr2xXpS0.net
>>352
翌日、一切家から出ないなら1回くらいは経験してもいい

357:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ee-MTuc)
16/08/15 20:54:37.45 2QOnSTjp0.net
家系でも、スプーン?3杯ぐらいはいれるよね?
二郎も家系もにんにく補充にいってんのに。

358:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa19-3Vwo)
16/08/15 21:49:25.12 AWRRuN+ka.net
いや、マジで二郎ではそのくらい入れてもらう。店員によるが。セルフなら必ず蓮華で3杯

359:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK9b-feaU)
16/08/15 21:59:11.29 0FGwC14FK.net
鋼管通に穴場見つけた!住吉家!
家系、嬉しい

360:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa8-VzwV)
16/08/15 22:00:40.74 nPbl6QFQM.net
>>358
どうやって頼むと三杯入るんだよ
二郎ニンニク入れるのにレンゲなんか使ってない

361:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-xYo4)
16/08/15 22:05:40.57 Hcr2xXpS0.net
>>359
ラーショは家系とは違うぞ
穴場だしそこそこうまいのは否定しない

362:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 395b-MTuc)
16/08/15 22:53:03.02 d1ebabIN0.net
住吉家どうなん?
あっさり系らしいが

363:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a5b-b1iS)
16/08/15 22:59:20.88 S8XgysOs0.net
>>362
あっさりというより薄い
濃い味のスープに慣れてる人は好かないかも
ネギは好みなのでネギラーメンは好き

364:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b6c-yY6c)
16/08/16 08:52:38.35 wXE4jyRp0.net
不味いよあそこは

365:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4638-xYo4)
16/08/16 15:55:45.66 V/GP9BNG0.net
>>359
ゆで卵くれるとこ?あそこはパス

366:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-xYo4)
16/08/16 21:13:08.50 Uz7wQzhU0.net
>>346
そんなに臭くなりてえのかよ

367:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ee-MTuc)
16/08/16 21:56:54.94 f/SXZVPQ0.net
>>366
なりたい ってか、1個で満足できる?
二郎いってから、家系とかも死ぬほどにんにく
いれるようになってもうた。

368:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ee-MTuc)
16/08/16 21:59:06.60 f/SXZVPQ0.net
>>357-358
昔はにんにく嫌いだったのに
今では私もそれぐらいいれてます。
まさににんにく補充にいってる。

369:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/16 22:06:51.89 MAQIo9l8a.net
>>367
満足も何も生ニンニクそれ以上入れたら味潰れね?
俺も入れるけど、マシ以上にしたら味がおかしくなるんでそれ以上入れない。

370:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ee-MTuc)
16/08/16 22:21:44.18 f/SXZVPQ0.net
>>369
最初はすくなめ。あるいはかき混ぜない。
途中からにんにく補充のためイバカいれ。
味が崩れるというのは同意。
昔はとくにそう思ってたし、うまいとんこつは
にんにくかなり少なめにしてる。
けど最近にんにく補充したいんだよなぁ。

371:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e1a-TB/y)
16/08/17 00:14:40.37 EDaMwl3g0.net
ラゾーナ「えびそば一幻」は8月30日(火)をもちまして営業を終了いたします。

372:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e1a-TB/y)
16/08/17 00:17:06.73 EDaMwl3g0.net
RAMEN 火影 produced by 麺処ほん田
9月中旬NEW OPEN

373:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-xYo4)
16/08/17 07:05:01.35 reQQohlR0.net
ほん田か、次もそれなりに期待できそうだな
ラーメンシンフォニーもそろそろ新しい風入れて欲しいわ

374:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa8-VzwV)
16/08/17 07:27:18.82 CyqabghdM.net
業務用ニンニクのあの臭い
如何にも人工物っぽくて吐きそう
良く食えるな。関心した!

375:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/17 09:16:45.76 VYBsZj/Ka.net
>>372
確かにそれで出てる募集広告見つけたけど…一体どっから探してくるんだw
載ってる写真と紹介からすると濃厚鶏白湯やる気なのかね。
>東京 東十条の超行列店「麺処ほん田」の
>全面プロデュース店が川崎に初上陸!
>>373
今の店が悪いって訳じゃないけど、良くも悪くも変わらなすぎだよなぁ。
いちや辺りすぐ撤退かと思ってたら、10月で満5年と長いし。

376:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3e1a-TB/y)
16/08/17 10:19:25.55 EDaMwl3g0.net
系列のららぽーと新三郷の景虎 produced by麺処ほん田と
たぶんメニューはベースが同じだと思うよ

377:ラーメン大好き@名無しさん (ラクラッペ MM41-3Vwo)
16/08/17 11:39:38.53 ILjh/r7+M.net
次の店もどうせまた麺臭いんだろうな

378:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/17 12:13:52.67 aeOpOJ6Ta.net
>>376
そんな感じやね。
プロデュース系orフードコートは鶏で行くのかな。

379:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fcba-lbRm)
16/08/17 14:16:23.03 oUb1SugL0.net
ななべえと被るからさすがに鶏はないだろ

380:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/17 15:30:27.16 aeOpOJ6Ta.net
いや判らんよ。
篝と一幻が3日違いで閉店って事は、出店希望店をラゾーナ側でコントロールしない限り被る可能性は十分ある。
濃厚とあっさり系の違いもあるし、バイト募集広告で敢えて「濃厚な鶏白湯ラーメン」とか書いてる時点で。
URLリンク(www.baitoru.com)

381:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9220-3Vwo)
16/08/17 16:36:24.20 0b1M2U+z0.net
アウアウT

382:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa19-MTuc)
16/08/17 19:38:19.77 aeOpOJ6Ta.net
コピペバカと一緒にするなw

383:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM41-VzwV)
16/08/17 19:40:27.18 eC/gdDEqM.net
アウアウ除外してるからスッキリ

384:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 41ee-MTuc)
16/08/17 22:34:26.96 6EVvh9Ff0.net
三井不動産だっけ?
いいテナントひっぱってくるよなぁ。

385:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKa7-ykHh)
16/08/18 13:25:33.00 fCOj2abZK.net
>>361
え、住吉家は家系でしょう。
前に元住吉にあった店なんだぞ。

386:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f36c-6SVL)
16/08/18 13:49:57.20 1YdZuMmB0.net
川崎には玉があるから何が来ようとインパクト薄いんだよな
あそこに勝てるのは全盛期の六厘くらいだ
漫画の焼き石パクって悦に入ってるほん田程度じゃパワー不足だ
そいやユズが入って似たような店が15号沿いにあったな

387:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/18 14:23:42.51 BbBtoI8qa.net
玉も初期に比べれば今のは…今でも美味いのは否定しないけど。

388:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sad7-wLiW)
16/08/18 15:12:45.65 cdt33nh1a.net
たつ亭の期間限定の鶏塩ラーメン食べたんだけど想像してた100倍の旨さで焦った

389:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp07-wLiW)
16/08/18 19:22:28.32 mTTwdpQhp.net
チェーン化して大きくなったら初期の味より落ちるのは仕方ない
ただ、それより、まずいの多すぎ

390:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK67-ykHh)
16/08/18 20:12:09.76 fCOj2abZK.net
支那そばやに川崎に来て欲しい

391:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf1a-lzcL)
16/08/18 20:22:39.42 wvWgn2W40.net
ラ・チッタ・デッラに昔弟子の店があったな。
最所は行列できる旨い店だった

392:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf1a-lzcL)
16/08/18 20:26:14.56 wvWgn2W40.net
一燈→ほん田ときたからとみ田の系列がラゾーナいずれ来るかもしれない
ららぽーと繋がりもあるし

393:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp07-wLiW)
16/08/18 20:26:47.08 mTTwdpQhp.net
>>391
すまん、どこや?

394:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa1f-2aFI)
16/08/18 20:44:37.27 Sx9AaalJa.net
>>391
アレもちょこちょこ場所変えてまだ続いてるのはすごいわな

395:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e742-wLiW)
16/08/18 21:59:20.80 PPz/LMrt0.net
>>387
玉は絶対、初期のドロドロの方がうまかったよね
中華そばも細麺だった時の方がうまかった

396:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/18 22:31:32.46 Hj0faLbDa.net
>>395
一般的に合わせたんだろうけど、なんか物足りん。

397:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f36c-6SVL)
16/08/19 03:00:09.97 VYuvq3I/0.net
玉のラーメンは玉独特のスープの風味が出てて逸品だったな
今のは麺とスープが全く絡まん。正直不味い

398:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bcb-/qZf)
16/08/19 07:22:57.75 1RY9lwMU0.net
店名は出さないけどチャーシューが脂ばかりで脂は固くてゴムみたいだった
煮込みが足りないのかね?
トラウマになった。

399:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp07-wLiW)
16/08/19 07:48:09.67 3qGNAwhqp.net
出さなきゃわからん

400:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa1f-2aFI)
16/08/19 08:17:11.79 2NUAdUG4a.net
質キチ並みの情報量じゃ無視されて終わり

401:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/19 10:48:53.64 eN7gpr2/a.net
質キチの新しい芸風だったりしてw
最近蒲田だかアキバスレだかでアウアウT(au-net)以外にワッチョイWで貼られる事何回かあったし。

402:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa1f-2aFI)
16/08/19 10:51:26.06 XPh+CW6/a.net
むしろ積極的に無視すべし、か

403:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM67-gfAK)
16/08/19 19:01:45.87 NPwDcJOmM.net
>>398
だけど
店名出すと店推しに批判されるイメージしかないが
喰我と徳だ
荒らしてくれ

404:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp07-wLiW)
16/08/19 21:22:12.24 qouBMVlYp.net
喰我と徳にはそんな信者ついてないだろ笑
考えすぎやぞ

405:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa1f-+vbz)
16/08/19 21:44:25.86 +9+pRSNla.net
まぁ本人かどうかすらわからんしなぁ

406:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb6c-NRoR)
16/08/19 23:02:40.38 ioQCAXUE0.net
【修羅場】元夫婦が番組収録で再会
URLリンク(youtu.be)

407:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/19 23:06:47.21 EnWIb0Iaa.net
>>405
荒らしてくれとか言ってる時点で、騙りな気がする。

408:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK67-ykHh)
16/08/20 13:45:57.49 84jGOF37K.net
徳は煮込みは足りてるだろう?
徳は、家系ラーメンより、前のラーメンの方が好きだったけど?

409:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 672e-HNW7)
16/08/21 03:21:47.00 CvYT0s0s0.net


410:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp07-wLiW)
16/08/21 04:14:28.11 RhUX8MXBp.net
昨日中本の前を通ったんだが行列すげえな
20人位並んでいたがいつもあんなんなん?

411:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-wLiW)
16/08/21 04:25:23.07 8dAaL84Y0.net
最近は開店当時の勢いなくなってきたし、平日だと飯時でも並ばずに入れることの方が多いよ
川崎民は激辛がそんなに好きじゃないんだろう

412:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f36c-6SVL)
16/08/21 05:04:32.29 U3oTBTrt0.net
単純に他にマシな店が多い
あそこに通うのは辛さ中毒の味覚障害かチョン
あんな店二度といかない

413:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdef-HNW7)
16/08/21 05:23:01.15 mI3W/UQNd.net
テレビでやってたからだろ。
まんまと宣伝戦略にはまっただけだよ。

414:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-hMKw)
16/08/21 07:22:19.87 b9MRApzCd.net
あんな蒸し暑いのによく並んで中本なんて食べようと思うよなあ

415:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f36c-6SVL)
16/08/21 08:09:12.67 U3oTBTrt0.net
食べると熱いってだけで汗が出るよな
そこへニンニク唐辛子とかキチガイだろうな
ニュータンタンも辛い好きの客層が悪いから入りそびれる

416:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa47-wLiW)
16/08/21 08:32:21.17 jqlStAxGa.net
流石に中本はなぁ。
中本だったらatreのラーメンスクエアの方が
マシじゃないかなぁ。

417:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/21 10:09:48.83 9ZXUKnpma.net
辛い物好きは確かにいる。
そういう層が行ってるんじゃない?駅周辺で辛いラーメンメインで売ってる店無い気がするし。
それに、このスレの連中がグダグダ言ったとこで何も変わらんけどな。
まあ、俺は辛すぎるのダメなんで、開店から今だ二の足踏んで行ってないけど。
>>411
好きじゃないというより、当初の物珍しさが薄れただけでしょ。
優先して行くというより、数あるラーメン屋の一軒ってレベルになったんじゃね?
辛いの喰いたい時に行く程度の。

418:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM67-gfAK)
16/08/21 11:07:50.74 U1D1M3tbM.net
そもそも中本辛いだけで高い
あれたベルならセブンの中本カップめんで充分

419:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM67-gfAK)
16/08/21 11:08:19.95 U1D1M3tbM.net
たベル→食べる

420:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa47-wLiW)
16/08/21 13:12:50.57 lRBJzLn4a.net
中本茹で置きなのかな、1分で出てきた。 野菜も死んでるし何がうまいんだか私にはわからなかった

421:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-wLiW)
16/08/21 15:10:21.36 8dAaL84Y0.net
野菜が死んでるみたいな用語使うと途端に臭く見えてくる

422:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM67-gfAK)
16/08/21 15:42:37.46 2d3vQ1RyM.net
野菜が死んでるってなに用語なんだよ
腐敗臭するもやし、変色したキャベツ、干からびた人参ならわかるぞ。

423:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/21 16:09:11.14 q6IQ+bQha.net
通を気取ってるだけだったりしてな。

424:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa47-wLiW)
16/08/21 17:17:34.03 l4x2kflea.net
煮込みすぎたクズ野菜って言えばよかったね ごめんなさいね

425:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef16-gfAK)
16/08/21 20:05:02.69 5vLzUP3Q0.net
中本はクタ野菜を出す店だよ。

426:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/21 20:15:53.52 M/9oESnNa.net
まあ、店によってはクタ野菜の方が合ってる場合もあるな。
あんまシャキシャキした野菜載せられても喰い辛い事がある。

427:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e75b-q2UN)
16/08/21 20:56:13.91 IKJAl6qa0.net
中本は麺がまずすぎ。
とてもラーメン専門店の麺とは思えないまずさだった、

428:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-wLiW)
16/08/21 22:12:00.61 8dAaL84Y0.net
熱々の激辛スープに入った麺なんて味よくわからんからね
ダメな粉使っててもわからないよ
平気平気

429:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef16-/qZf)
16/08/21 22:15:48.36 5vLzUP3Q0.net
中本は辛いだけで麺やスープの旨さ求めちゃだめだぞ
中本再現させてる人間がそれらしいこと書いてて納得した

430:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef6f-D2ET)
16/08/21 22:17:29.51 70oMdirB0.net
俺のアナルは利八のうまぁからーめんでも翌日ヒィヒィばーちゃんが出るのに
中本食ったら何が出てくるんだよ。

431:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/21 22:32:40.93 M/9oESnNa.net
中本は辛さという快感を味わいに行くとこって事か。

432:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-wLiW)
16/08/21 22:45:39.17 8dAaL84Y0.net
ストイックに辛さ求めて食べる求道者か、
リア充ウェイ系が集団でかれーかれー言いながら騒がしく食べるか
どっちかしか需要なくね
うまいと思って通う人をターゲットにしてるとは思えん

433:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/21 23:09:38.48 M/9oESnNa.net
まあ美味さってのも一種の快感みたいなもんだし、辛い物大好きな人にはあの辛さが美味さなのかもしれん。
人の好みにとやかく言うほど野暮じゃねーが、下から二番目の辛さらしい蒙古タンメンより上は試しにでも喰ってみたいとは思えん。
セブンイレブンのカップの出始めの頃に一回喰って辛さで懲りた。

434:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef16-/qZf)
16/08/22 02:33:37.95 Wmk4V20i0.net
中本好きの人
ゆでおき三田製麺の
灼熱の辛さMAX試してくれ

435:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK17-ykHh)
16/08/22 12:12:45.09 N2AnhGhwK.net
確かに夏は辛いラーメン食べたくないなあ。
中本は、冷房が効いてるんだろう。

喰我はドア開けっ放しだから暑すぎる。

436:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-wLiW)
16/08/22 16:52:45.31 FJPVOjqU0.net
夏だからこそ激辛食って汗かきまくるのが好きな奴もいるから必ずそうとはいえん

437:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebc9-wLiW)
16/08/22 21:28:13.98 pMSp93UA0.net
>>415
ニュータンタンは全くもって辛い系じゃないだろ
中本と並べて語られるとすごい違和感がある

438:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-wLiW)
16/08/22 21:35:01.10 FJPVOjqU0.net
三田製麺所の灼熱つけ麺の辛さ極限はとにかく唐辛子の直接的な暴力がすごい
煮込んだり炒めたりせずに、いつものつけダレに唐辛子の粉がまるごと入ってるだけだから中本に慣れた人でも食べるのはきついと思う
ニュータンタンの辛さMAXは、もちろん辛いんだけどなんか食える
+20円でどこまでも辛く出来るらしいけど、挑戦してないから限界がどこにあるかは俺は知らん

439:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/22 21:41:05.19 TAaq6e6la.net
>>437
いや、ニュータンタンも激辛じゃないが、十分辛い系で売ってるだろ。
地元民が慣れ過ぎてるだけで。
あれを辛い系じゃないって言ったら辛さの基準疑われるぞ。

440:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebc9-wLiW)
16/08/22 21:56:00.45 pMSp93UA0.net
>>439
ニュータンタンメンはヘテ唐辛子(甘口唐辛子)だからビジュアルは辛そうだけど、
実の辛さは家庭で食べる味噌ラーメンに一味を三振りした程度のもんだよ
大辛でやっと辛いラーメンって言えるレベル
ニュータンタンメンはニンニクとヘテ唐辛子のパンチのある中毒性を売りにしてるラーメンであって断じて辛さは売りにしてない

441:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKa7-ykHh)
16/08/22 21:56:02.48 N2AnhGhwK.net
武松家も辛い系始めれば良いんだが。
ボリュームないのが難点なんだよな。

442:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf5b-LSUn)
16/08/22 22:15:05.42 TXWxc39y0.net
久しぶりにとんちんいったわ
大盛り変更無料に加えてライスもサービスついたのね
710円で結構腹いっぱいになったw
あと辛子高菜がとても辛くていいかも
壷ニラほど風味は無いけどかなりパンチあって面白かった

443:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f36c-6SVL)
16/08/22 22:26:03.73 zeOEr4GX0.net
ニュータンタン麺:伝統工芸品
中本:朝鮮風クズ野菜煮込み
自分の中じゃこれくらいレベルが違うぞ
味覚障害ゲキ辛キムチ中毒者には玉の辛いツケ麺も
辛くない系になるんだろうが
一般者にはしっかり辛くて汗が止まらなくなる

444:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bcb-/qZf)
16/08/22 22:28:32.44 acm5RCd90.net
>>439
本当にニュータンタン食べたことあるのか?
中本の北極や三田の灼熱は比較にならない辛さだぞ

445:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/22 22:30:36.51 TAaq6e6la.net
>>440
一味三振りって、そんなに軽いか?
辛さにそう弱い方ではないが、特に変更しなかったらムチャクチャ辛かったぞ。
カレーの辛口どころじゃなかったわ。

446:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Saa7-D2ET)
16/08/22 22:33:06.51 TAaq6e6la.net
>>444
あるよ。というか、道路挟んで少し行ったとこにあるわ。
つか、北極や灼熱なんて誰も比較対象にしてないが。
激辛マニア向けの頭オカシイレベルの辛さの物を引き合いに出されても…

447:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f36c-6SVL)
16/08/22 22:43:03.21 zeOEr4GX0.net
自分にはペヤングの激辛がまず無理だったわ
中本も辛い云々の前にモサっとした麺と旨みというか味がないスープ
何だこりゃ?ってほとんど残したからね
あんな不味いラーメン食べられる奴って本気で味覚障害疑ってるわ
少なくても日本人に理解できるモノではない

448:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb3c-wLiW)
16/08/22 23:15:51.40 FJPVOjqU0.net
>>447
味については個人の差だからまぁいいとして。
そもそも激辛料理は普通の日本人は訓練しないと食えないからな
タバコや酒と同じで最初苦しんでたらそのうち美味しいと感じる一種の中毒症状みたいなもんだと思ってる

449:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sad7-wLiW)
16/08/23 00:45:46.10 sICN+8JZa.net
中本の野菜がクズ野菜ってのは同意

450:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f76c-NRoR)
16/08/23 03:07:03.17 fJt/yV5v0.net
URLリンク(youtu.be)
【レア映像】巨乳ライターのオイルマッサージ【人気】

451:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bcb-/qZf)
16/08/23 06:02:21.32 cFY0EPiV0.net
以前は中本推しの奴がスープの旨みがどうとか野菜の旨味がどうとか
力説してる奴出てきたけど出てこないな

452:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f76c-6SVL)
16/08/23 06:19:27.31 gk5S5qSF0.net
あーあれだ
インスタントの辛ラーメン
腰のない麺の感じといい味がなくただ辛いスープといい
特徴が酷似してる

453:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK17-ykHh)
16/08/23 13:29:09.28 JJCUU5IkK.net
武松家、うまし

454:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ba-HNW7)
16/08/23 20:15:39.60 3lIOsA/P0.net
武松家定期的だな
いい加減諦めなよ

455:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM6f-gfAK)
16/08/23 20:57:12.00 6HnZlf2UM.net
家系と言ったら

456:ラーメン大好き@名無しさん
16/08/23 20:58:02.35 .net
漫画喫茶のダイス(DICE)を経営してるのはベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店です。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店(神奈川県)の周りにはソープランドがたくさんあります(ソープランド街です)。
このパチンコ店は韓国人か中国人が経営者の可能性があります(パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます)。
周りには韓国料理店がたくさんあり、数キロ先には横浜中華街があります(韓国人、中国人がすごく多い地域です)。
普通はこんな場所に店を出さない気がします。
DICE系列 関東圏4
スレリンク(netspot板)
ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)=ちょっと気分転館(漫画喫茶)=ねっとラボ=ベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店

パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます

457:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bcb-gfAK)
16/08/23 21:25:10.89 cFY0EPiV0.net
家系といったら

458:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKa7-ykHh)
16/08/24 12:29:00.26 pr4VBs3EK.net
雷家でしょ、やっぱり

459:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp07-wLiW)
16/08/24 12:39:07.99 ACRObOUDp.net
ライヤー

460:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdef-hMKw)
16/08/24 16:08:43.69 zP4oYnswd.net
溝ノ口にも壱角家出来るのか

461:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf5d-HNW7)
16/08/24 21:32:15.77 BwqGg1Qd0.net
少し前に雷家のラーメンを久しぶり(たぶん10年ぶりぐらい)に食べたが、スープが臭くて無理だった。前回を覚えていないから比較できないんだけど、あんなだったっけ?

462:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef16-/qZf)
16/08/24 22:55:28.85 chorcsea0.net
雷家は劣化したよ
あんな残念なものではなかった
今は店の外まで異臭放ってる
昔あったアサリラーメンが異様に
異臭を放ってたのが
雷家になったらぴったり止まったのは覚えている
あの異臭は豚骨の臭いではなく
不衛生から来る腐敗臭だと思う

463:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7c7b-gQqU)
16/08/25 00:12:33.50 V4d6zrvT0.net
雷家は終わってるね
暇さえあれば店長は店先で喫煙
休憩時間には、そばのローソンの女性店員にちょっかい出してる
六角家で修行し直すべき

464:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM40-Vqeh)
16/08/25 00:27:42.94 EI6voXHJM.net
六角家はとらきち家と末廣家が出来てから客激減したよなぁ
あと、店前に豚骨臭が漂ってる

465:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-qQHP)
16/08/25 01:31:48.31 K2YCpSur0.net
店前の豚骨臭って名店の証だと思ってるんだが

466:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/25 03:02:35.24 4A1WGE65a.net
まったく臭わないのもどうかと思うしな。
入った事ない店だったりすると、セントラルキッチンか工場製を疑ってしまう。

467:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp69-qQHP)
16/08/25 07:33:44.36 7pOE9vWJp.net
あれはまじめに豚骨をたいてる証でしょうね。
あの臭いを出さないためにはたとえばこういう冷凍スープなどを買うしかないでしょうね。
URLリンク(www.matsunogundan.co.jp)

468:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b25d-t1qj)
16/08/25 13:15:33.39 DagrvR8a0.net
工場製だろうとなんだろうと、臭くて食えないものを出されるよりはマシだよ。

469:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/25 15:39:04.51 IcOQJmsqa.net
店外が臭い=スープが臭いではない気がするが…よっぽど匂いに敏感なのか?

470:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp69-qQHP)
16/08/25 17:20:34.39 b+gCGAtKp.net
ちくらっぽは最近臭わないと思う
すんげー臭かったときは豚骨臭じゃなくてパン屋がイースト菌を発酵させている臭いだった
あれは公害レベル
雷家は純粋な豚骨臭
でも最近は臭いを感じないな
臭いのピークはオヤジさんがいた頃か
臭いは味と比例していると思う
豚骨臭ければ味は美味い
今の雷家は豚骨もどきじゃね?
なんだあれ?
マキタ前はいつでも臭い
隣にあったクリーニング屋が数軒先に移転したのはどんな理由だろな?
マキタにも味のブレはあるが豚骨のブレはないと思う

471:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa01-t1qj)
16/08/25 21:04:57.82 WXrN5YELa.net
アホか
臭いのは下処理を怠けてるからだわ
六角家なんか臭くて、雑味だらけで、食えたもんじゃねえわ

472:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM25-3bC1)
16/08/25 21:43:07.92 M2Z52nyOM.net
>>471
臭いの押さえ方すら知らずに
名店とか言ってる奴多くて笑えるね

473:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7f-h42g)
16/08/26 00:10:53.82 bMHHZHlNK.net
雷家、冷房効いてる?
ドア開けっ放しになってない?

474:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e03c-t1qj)
16/08/26 00:17:21.38 OEM9smb+0.net
青物横丁のまとこ家は雷家に比べるまでもない激臭だけど、味はどっちも大したことない

475:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d5b-qQHP)
16/08/26 00:25:15.38 bj7j8mlF0.net
そんなことはない

476:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcd-3bC1)
16/08/26 06:41:08.13 vfV2XT3nM.net
>>474
それな

477:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa01-qQHP)
16/08/26 20:16:14.63 SGRoIUq9a.net
>>466
一蘭なんか臭わないけどあれはセントラルキッチン?

478:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/26 20:24:54.90 B74XMyyva.net
>>477
通販とかやってる時点で間違いないだろうな。パックの機械は必要な訳だし。
つかHP見たら社長のあいさつに「横浜工場」の名前があった。
>お陰さまで、創業以来毎年出店を重ね、現在では福岡県糸島市に工場と店舗を併設した「一蘭の森」を含め、日本全国に58店舗、
>その他、神奈川県に横浜工場、そして海外に2店舗の直営店を展開することができております。
URLリンク(www.ichiran.co.jp)

479:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/26 20:34:30.96 B74XMyyva.net
そういや夜遅く、桜木町駅近くの店で名前入りのコンテナトラックから搬入やってるの見た記憶有ったわ。
あれはブルクで深夜回見て、日ノ出町のラーメン屋行こうとしてた時だから夜中の2時位かな。

480:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f6c-hifv)
16/08/27 00:44:14.90 EDh21M/z0.net
URLリンク(youtu.be)
【女性ライター】ア●ルが2つあるのを告白w【パチスロ】

481:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK25-h42g)
16/08/27 00:51:47.12 LBJoyPmyK.net
暑い時期は、つけ麺に限るよ?

482:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-qQHP)
16/08/27 01:04:30.46 hj39t1uH0.net
つけ麺うめぇ

483:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 74c9-10Dj)
16/08/27 13:31:20.36 3NjzzsUZ0.net
来月は新規3店舗か
楽しみだわ

484:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/27 16:01:26.70 XONEZ6d2a.net
>>483
ラゾーナの篝が明日、一幻がかように閉店だっけ。
んで、RAMEN火影と麺屋菜々兵衛は判るんだが、それ以外に来月開店の話あったっけ?

485:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKcd-h42g)
16/08/27 17:24:15.77 LBJoyPmyK.net
ラーメンシンフォニーもテコ入れが必要?
マンネリ化を防ぐ?

486:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcd-qQHP)
16/08/27 17:45:56.32 In4z8YmPM.net
ラゾーナに出店するラーメン屋は期間限定みたいな感覚で出してるのかな
値段も高いし正直どこも美味くない。テナント料も高そうだが

487:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 806c-dmM4)
16/08/27 17:52:40.76 vXEj/o8r0.net
名店が美味いのは店主の腕によるところも大きい
バイトの上げた麺が美味いはずないだろ

488:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 726c-hifv)
16/08/27 18:35:54.90 hqqHoE4j0.net
URLリンク(youtu.be)
上半身丸出しww セクシーサッカー ワールドカップ

489:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/27 18:44:35.77 XONEZ6d2a.net
>>486
それでも場所が良いからそれなりに客来てるんじゃないの?駐車場も問題ないし。

490:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp69-qQHP)
16/08/27 18:48:14.67 8XJp2HXrp.net
八丁畷の大勝軒行ってきた
やっぱ王道系の醤油つけ麺美味しいな
魚介豚骨とかにぼにぼにはない優しさがある

491:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcd-qQHP)
16/08/27 19:33:27.07 xBcPSHNKM.net
>>489
客入りは悪くないと思うよ。俺はラゾーナなら、うまげなってうどん屋行くけどね
安いし普通に美味いw

492:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 771a-B2o+)
16/08/27 21:36:44.66 AJLFIRQp0.net
>>491
所詮はなまるだろ?
ラゾーナに二郎系きてくれねーかなあ?

493:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp69-qQHP)
16/08/27 21:49:18.96 8XJp2HXrp.net
>>492
大山じゃあかんのか?

494:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/27 23:30:41.49 SnCmh7zha.net
というかラゾーナに入るって事は所詮フードコートじゃねーか。
二郎系の良いとこ(ヤサイやニンニクの調整)潰してどーする。オーダー時にそこまで聞いてくれるかねぇ…

495:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 771a-B2o+)
16/08/27 23:37:24.38 AJLFIRQp0.net
確かジャンクガレッジはイオン系フードコートにあったはず

496:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7604-t1qj)
16/08/28 00:01:22.34 r/HHpmVu0.net
ラゾーナに二郎系求めるなら本家の二郎へいけよと思うのは俺だけか

497:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-qQHP)
16/08/28 00:17:40.07 QA/h5sCO0.net
>>496
ちょっと歩くのがな

498:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa45-gQqU)
16/08/28 00:43:30.08 kNM6nexVa.net
まあ、歩きたくない人には野郎ラーメンなり大山なりで妥協してもらうしか。
>>495
そういやジャンクガレッジあったんだな。千葉や埼玉行かないからすっかり忘れてたわ。

499:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa01-qQHP)
16/08/28 06:58:33.93 zhXvW4Uha.net
篝の醤油本当おいしかった。なくなるの嫌だわ

500:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa45-t1qj)
16/08/28 09:25:57.91 PPdaK7kWa.net
いくらスープが美味くても麺が臭いんじゃな

501:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e85-t1qj)
16/08/28 21:47:55.14 tWfxPZFF0.net
篝はかんすいの匂い強いな
まあまあうまいけど醤油850円はちと高いかなと思った

502:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK25-h42g)
16/08/28 21:55:07.12 GLQ7Ek5cK.net
川崎では、百菜が良い。他にない個性がある。

503:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ddcb-0M8e)
16/08/28 21:59:55.58 vUSZq3hr0.net
百菜食べてたら猛烈な吐き気したんだけどなに使ってるんだろ?
化学調味料?油?
あれから行ってない。

504:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 813c-qQHP)
16/08/28 22:34:50.37 QA/h5sCO0.net
百菜食うならラーメン屋じゃなくてそこらの中華屋で野菜タンメン頼んだら安くて美味しいぞ
百菜の商売相手はラーメン屋じゃなくて中華料理屋だろ

505:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dc9-qQHP)
16/08/28 22:41:39.11 r3e+fk2A0.net
商売敵じゃなくて??

506:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcd-3bC1)
16/08/30 06:41:04.24 aja5lf3YM.net
百菜は高いな
天龍なら600円くらいだろ
化学調味料きつくないし

507:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 806c-dmM4)
16/08/30 06:44:25.95 UXhwGgYi0.net
天竜行くなら天一入るな
そもそもタンメンなんか日高屋で十分

508:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKcd-h42g)
16/08/31 14:07:48.03 UpHxsWygK.net
いやいや、百菜の魅力は大量の野菜。
そして、あの麺。

他にはない個性

509:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 813c-abF+)
16/08/31 14:39:35.24 AzgIVSU80.net
>>486
一幻は美味かったと思うよ。

510:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sab6-qQHP)
16/08/31 16:37:35.46 2XPSaVf2a.net
言っとくけどそこらの中華料理屋も天龍も化学調味料は結構使ってるぞ
百菜が高いとか言ってたらラーメンなんか食えないと思うけど

511:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp69-qQHP)
16/08/31 18:00:15.45 5KiD8ir0p.net
>>507
天一って濃厚鶏白湯のパイオニアだよな
たまに食べたくなるわ

512:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKaf-4Ter)
16/09/01 10:02:55.55 w+yROoSCK.net
そそ。百菜は高くはないよ。
まあ、大盛りがないのは寂しいが。

513:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335b-RETc)
16/09/01 15:33:57.67 ueGLGQ0I0.net
百菜は地味に唐揚げも美味いから重宝する

514:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp8f-10NS)
16/09/01 16:32:46.74 fG8Wry1Vp.net
タンカラとかタンギョウとか言い出したらタンメンマニアが来るぞ来るぞ
日高屋でいいけどな

515:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ba-hNlF)
16/09/01 17:38:11.54 Z4qSXxUO0.net
日高屋は喫煙席と禁煙席が隣り合わせなんだよね、喫煙ルームでラーメン
食べてるみたいで気持ち悪くなる。

516:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4f-VGl8)
16/09/01 21:08:43.27 TrhGW8bxM.net
百菜は何使ってるんだろうね。
少し食べただけで気持ち悪くなった。

517:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f8b-hPHQ)
16/09/01 23:42:07.45 FXVy/eZQ0.net
【オープン日】 2016年9月16日(金)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
麺屋 菜々兵衛
ブランド地鶏の"名古屋コーチン"を使用した「塩ラーメン」や「醤油ラーメン」、
本店では提供していないラゾーナ川崎プラザ限定の「秘蔵の中華そば」
RAMEN 火影 produced by 麺処ほん田
「RAMEN 火影」では鶏をベースにした4種類のラーメンをご用意。
「鶏だし塩RAMEN」を筆頭にラゾーナ川崎店限定販売の「濃厚煮干RAMEN」

518:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e33c-10NS)
16/09/01 23:47:33.97 3RsXdIOm0.net
ほん田だからつけ麺もちゃんとあるんやろうな

519:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f8b-hPHQ)
16/09/01 23:58:18.92 FXVy/eZQ0.net
イオンと同じメニューならつけ麺はない
新店鶏被りは気になった

520:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-wh/5)
16/09/02 00:24:41.71 2ymolO8ga.net
>>517
よく見つけたなァ…
あっさり寄り(菜々兵衛)と濃厚(火影、というかほん田)の違いがありそうだとはいえ、やっぱ鶏被りか。
方向性の違いを比べられて面白い気もする。
そういや昔入ってた麺屋一燈の系列の、煮干し中華そば一燈の人間が、春先ほん田で修行してたんだな。
火影となんか関係あんのかな。
「濃厚煮干RAMEN」とやらあるみたいだし。
URLリンク(twitter.com)

521:ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKaf-4Ter)
16/09/02 15:23:24.93 3JpQOl9tK.net
武松家の支店、出来ないかなあ
横浜や東京に

522:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76c-IPsc)
16/09/02 15:42:25.79 qKJADJfz0.net
武松の店主ってイケメンの兄さんだろ
最近とんと見ないな

523:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-wh/5)
16/09/02 19:12:34.94 9GfIYo11a.net
さすがにチェーン展開できるほど儲かってないだろー、武松家は。

524:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9379-I/5Y)
16/09/02 19:37:41.12 2LOx5Z/O0.net
発見しましたURLリンク(otokuking.seesaa.net)

525:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f5d-wh/5)
16/09/02 23:26:56.59 95A1agJP0.net
武松家ってインスタンラーメン店だろ?
壱系と同じでラーメンも作れないのに本格ラーメンみたいな顔で
詐欺ラーメン出してるクソ店

526:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b53-afhe)
16/09/03 17:05:51.80 ubucvg0K0.net
モアーズの屯ちん、今年1月に行った時は得入りがなくなっていた。
しばらく行かなかったんだけど、先日久しぶりに行ったら復活してた。
やっぱり苦情入ったのかな。
すっぴんだと物足りないし、細かく券を買うのも面倒だし、ちょうど良いのよね。

527:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-10NS)
16/09/03 18:03:54.22 2IgL6NwLa.net
オニギリくらい持ち込みできる(怒られない)ラーメン屋あれば教えて。
毎日嫁がオニギリを弁当で持たせるんだけど、自分はラーメンが好きなんでオニギリ捨ててラーメン食べてるんだよね。でも最近オニギリ捨ててるとバチ当たりそうで、ならラーメンと家庭のオニギリ程度なら持ち込みバレないラーメン屋ないかなと。。。
あくまでコンビニとかで買ったオニギリではなく家で作ったラップの質素なオニギリです。

528:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sacf-RETc)
16/09/03 20:13:45.19 SGuytxK6a.net
>>527
ラゾーナのフードコートなら大目に見てもらえるんで内科医?

529:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e33c-10NS)
16/09/03 20:21:35.44 VPv2rHgU0.net
>>528
アウアウガイジのコピペに触っちゃダメ

530:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-wh/5)
16/09/03 20:26:23.50 m6V5HETWa.net
こんだけ質キチ暴れてるにも関わらず、知らん人間いるのか。
しかも散々使い古されたコピペだし。

531:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-10NS)
16/09/03 20:27:17.84 N+yTs/uta.net
川崎で最強の半チャンラーメン出すとこってどこですか?チャーハンは神保町の伊峡みたいなの希望。値段は800円前後でガッツリいける感じ。
もちろんラーメンも上レベルの店です。
最近、ラーメンも専門店化してサイドメニュー出さないこだわり店が多いですが、やっぱ最強のコスパで半チャンラーメン食べたいです。
情報くださいませ。

532:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 035b-hNlF)
16/09/03 20:45:43.47 B3ZphUvh0.net
はい。(´・ω・`)

533:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17c9-zHZT)
16/09/03 23:33:24.86 e+vW1H7m0.net
>>531
キチガイ君にお似合いの最強の半チャンラーメンは
川崎ではえぞなです。
是非食べて下さいませ。チャーハン最強ですよ

534:ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx8f-10NS)
16/09/04 01:04:52.81 4KratBsqx.net
URLリンク(or2.mobi)

535:ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx8f-10NS)
16/09/04 01:05:26.05 4KratBsqx.net
URLリンク(or2.mobi)

536:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-10NS)
16/09/04 01:12:18.25 L8gp3kxMa.net
こういうデミソースにグリーンピースのせたカツ丼だすとこ川崎にある?ラーメンセットで


URLリンク(i.imgur.com)

537:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f38-10NS)
16/09/04 04:39:13.98 iyQs4FOW0.net
>>536
あるよ駅構内の直久

538:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-10NS)
16/09/04 08:34:02.91 r7+DVVmga.net
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻せって法律でもあるのかな?昨日澤で漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意された。
たぶんその店には二度と行かない。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)

539:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa0f-10NS)
16/09/04 10:21:35.93 Nmz/LM/ja.net
URLリンク(i.imgur.com)

540:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa0f-zHZT)
16/09/04 23:59:44.46 6xQsohdca.net
>>538
質キチは句読点の使い方小学校からやり直せよ
ホントに馬鹿だなお前w

541:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa0f-10NS)
16/09/05 00:03:00.75 3AVAdklga.net
川崎で、この前さ、コーンラーメン食いにいったら、穴開きの、銀のスプーンが、レンゲと出てきて、なにに使うか、店主に聞いたららコーンだけをすくうスプーンだとさ(スープは穴から逃げる)
確かに、この、スプーン使うと、スープ全部飲みほさなくても、コーンは全部食える
たぶん、特許だせば、とれるんじゃねーかなー?
まあ、これみた他の奴が、特許とったら、悪いから店名は出さんどくけど、かなりら感動した(日本人のものづくり?)なで報告するわ

542:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-wh/5)
16/09/05 00:19:33.16 0Rs3GSd7a.net
>>540
召還するんじゃねえ

543:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロT Sp8f-10NS)
16/09/05 01:44:21.27 eHHZTBmMp.net
ワロタ

544:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5f-VGl8)
16/09/05 09:59:04.76 WKhvGnLeM.net
>>541
句読点大杉

545:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sacf-wh/5)
16/09/06 02:28:49.74 kEYuEqBda.net
>>517の情報が正式にラゾーナのHPに来てるな。
URLリンク(www.lazona-kawasaki.com)

546:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f74e-FA7T)
16/09/06 12:44:53.76 Lpy37fjC0.net
ラゾーナに出店するラーメン屋は一流しか許されないらしい

547:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3c-gr7r)
16/09/06 21:55:18.45 qbIKKqfK0.net
>>531
天龍、仲見世の半チャーハンはまじで美味い
天一横とぜんぜん違う。
あくまで見た目だけどラゾーナに出展する店、初めて食いたいと思った。
いつも豚星か玉だけど。

548:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa35-Te6E)
16/09/08 02:16:45.52 7tKC5Z9sa.net
二郎もそうだけどラーメンにモヤシのっけるのって意味わからん。特に水吸った茹でもやし。
もやし自体水っぽいのに、どんどん水気を出してスープが薄くなる。しかもモヤシ自体に旨味もなんもないから噛むだけ顎の筋肉の無駄。
ラーメンの味なんかなんも考えてなくて、ただ安くてちょっと豪華に見えるから無理やり乗っけてるだけだよな。
そういう店はどうも信じれん

549:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa09-tq+X)
16/09/08 03:09:40.00 NEyTJhHpa.net
アキバスレであぼーんしたはずなんだが取得してしまってるな…スレ毎に設定必要かな。
313 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウT Sa35-Te6E [182.250.243.35])[sage] 投稿日:2016/09/08(木) 02:14:35.21 ID:7tKC5Z9sa
この前コーンラーメン食いにいったら、穴開きの銀のスプーンがレンゲと出てきて、なにに使うか店主に聞いたらコーンだけをすくうスプーンだとさ(スープは穴から逃げる)
確かにこのスプーン使うとスープ全部飲みほさなくてもコーンは全部食える
たぶん特許だせばとれるんじゃねーかなー?
まあこれみた他の奴が特許とったら悪いから店名は出さんどくけど、かなり感動した(日本人のものづくり?)なで報告するわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2842日前に更新/128 KB
担当:undef