浜松ラーメン統一スレ Part31 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 00:12:24.29 plOKvApk.net
>>42
師匠の店の荒野。
土佐っこや土佐中華、徳島ラーメンなど一凛にないメニューもある。
一凛で土佐っこを出して欲しいんだけどな。
台湾まぜそばが好きなら、大勝軒はままつ、いっとく。大勝軒はままつの、まぜそばは平打ち麺で美味しかったのに、普通の麺になって悲しい。

51:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 00:40:39.73 fKSUyieT.net
>>46
これ以上浜松に家系増えたらデブの血管、ど〜なんの?!
死ぬでしょ?!

52:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 05:45:44.87 ucNPG4MB.net
家系って豚骨に太麺なんだろ?
素直に細麺にした方が美味いと思うがな
こんなのが美味いとか言ってるヤツ
信じられねえよ

53:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 07:21:30.58 I5liUmWQ.net
バカ☆に絡みたくて
バカ☆ステマの某店通ってみたが遭遇できなかったわw
通ってみて分かったがブロガーステマ店って
ブロガー贔屓が凄まじいなw

54:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 09:33:19.86 Pbg7uEO8.net
一凛のつけ麺好きだな
久々に山彦に行ってみた
なんか物足りなく感じた
前はもっとコク?があったようなきがするんだが

55:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 09:55:38.89 UGfIJJmz.net
山岡家有玉で朝ラー。
スープ熱々で暖まったよ。この時間、スタッフは親父一人か?

56:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 10:21:24.49 alz55VY4.net
>>52
贔屓してもらえないひがみで、
☆の名前を出してまでして目立ちたいだけの、
ただのかまってちゃんだなwww
通うのはおろか行ってもないだろ?

57:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 11:08:06.30 OaDpLuqI.net
本人?取り巻き?ウザっ
でしゃばんな粕

58:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 11:30:56.41 tKj6taYK.net
>>52
どこのお店ですか?
昔ここで☆に挨拶せえよ
って言われて、、、
本人が書いたのか聞いてみてそうだったらぶん殴り飛ばしたいので

59:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 12:50:33.64 J0K1TGka.net
>>53
スープ変わったよね
>>57
掛川のさすけ

60:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/14 14:36:56.83 ksywoxxf.net
>>53
麺に味が絡まなくなった
山彦はスープの粘度が下がって、麺の表面が滑らかだった
スープがしゃびしゃび、ツルツルに滑る麺
組合せ最悪だと思う。店主食べてあれで提供しても良いと思ってんのかな
移転前はそんなことなく旨かったのに
ちなみに店員人数沢山いるけど、みんな止まってる時間ありすぎ
半分の人数で


61:熨ォりるハズ 毎時間二人分くらいの時給を捨ててる感じ 非常にもったいない



62:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 02:35:51.51 tWGgmbYw.net
>>59
つけ麺は麺の表面がざらついてたほうがスープへの絡みがいいね。自分の理想は、広沢にあったガチ麺の全粒粉の麺。

63:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 04:02:59.05 6KOcZHn+.net
巷にあふれる情報を見て思う。
色んなとこで食って文章書いてるヤツは、普通っぽい味を評価しない。
基本的に味が濃く何かを強く効かせた、感想を書きやすいものが評価される傾向にあるみたい。
普通っぽいけどよく味わうと実はそうじゃない、みたいな店を求める場合は情報から拾うのは厳しい。
自分の足で探すしかない。茨の道。

64:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 04:35:49.71 3umyY0it.net
>>61
納得
ラーメンに限らず完成度が高いものほど地味になるよね=欠点がなく整っている
ブスほど厚化粧になり、美人ほどスッピンに近い=素材がいいからそのままで魅力的

65:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 05:25:53.45 STCHc+9f.net
何事でも普通なんて面白味がないからだろw

66:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 05:46:07.17 6KOcZHn+.net
>>63
流行のリズム芸人を何回見ても飽きないと言うなら正しい。

67:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 08:49:57.57 ITG/6w1Y.net
ぶんや。浜田山での違法駐車を語る・・さすがに遠鉄では無いよなあ?

68:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 08:51:36.57 PIIej+Qg.net
今日はどこに行こうか

69:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 21:14:34.83 xQ6TKY+J.net
>>65
遠鉄ではないってどういうこと?

70:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 21:23:22.49 cJM90mCz.net
客が店を潰してく
まあ、店にも何かの問題が有るんだけどな

71:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 22:32:32.81 6E4Ol2sM.net
まぜそばいっとく初めて行った。
塩まぜそばやってなかったけど、色々な調味料混ぜて味を試せるのは楽しいね。
最後の無料ライスでスープと一緒に食べるのも美味い。
難点は浜田山同様、駐車場が少ないトコか。

72:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 22:37:28.73 W9hbbewu.net
>>69
ちまちまやるのが面倒で
大皿にお酢やらカレー粉混ぜて悲惨になってしまいましたよ僕w

73:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/15 23:13:50.01 07Rgwllm.net
>>69
すこしはなれたところにあるよ、案内みなさいな

74:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/16 01:20:31.85 GkNPbF3h.net
まぜそばや油そばは、混ぜすぎないで食うのがオススメです。
グチャグチャにしたい!そりゃぁもぉ、グチャグチャにかき混ぜたい!
・・・そこを我慢してこそ楽しめる味もあるのです。

75:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/16 02:13:02.81 MBr+/b01.net
あの人しおりの駐車場に停めてるじゃん

76:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 00:28:14.71 aiGCjUk9.net
ストッパー。
誰も拾えないネタの書き込みをしてしまった場合に後から付いてくる悲しい称号。
自信満々で書き込んで以降ずーーーーーー〜っと書き込みがないと、怒りがこみ上げてくるのではなかと推測される。
・・・どうでもいいか・・・。

どうでもいい話ついでに。
朔軒はすっごいとこに移転したな。
裏路地過ぎて誰も気づかないだろ・・・。
魂心家に入れなかったらチラッと探してみるとイイ時間潰しになるろう。

77:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 01:43:13.72 4djoShbH.net
昨日リンガー跡の麺匠家に初めて行った
醤油とんこつ油少な目あとは普通で頼んだけど自分には味が濃すぎだた
もし次行くなら味薄めにしようとおもいますた
それとカウンターに座ったけどたまねぎ置いてなかた

78:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 06:54:13.49 rNLoEssK.net
>>74
>朔軒はすっごいとこに移転したな。
その店、昔を知らないんだけど、どうなの?
たまたま近道しようと通ったら、お?なんじゃこの世にも奇妙な物語の世界に迷い込んだような店は!
ということで、興味本位で入った。
旨そうオーラ出まくりだったが、俺が注文した、溜まり醤油で焼いた豚肉的な?メニューは期待ほどではなかった。ハッキリ言えば普通‥‥。
が、しかし!ツレは刺身定食頼んでハマチの刺身一切れ食わせてもらったがめちゃ旨かった(この店で刺身頼むかよ!)
他の客のメニューは旨そうだったし、客のたべっぷりと表情から、満足してるのは明らかだった。
もともと中華家だったんだよね。
なにがおすすめ?

79:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 08:33:41.95 mWKGYLi4.net
さっけんはラーメン屋と言うより中華料理屋だね
ラーメンというより中華そばで冷やし中華がうまい

80:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 09:02:27.96 rNLoEssK.net
>>77
次回行くときはチャーハンあたりで見定めてみるね

81:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 11:48:09.86 yBsDMf4q.net
朔軒の醤油ラーメンを食べてみたけど、醤油の味が強くてあまり出汁の味を感じなかった。
浪花のほうが好みだった。
浪花が移転したので、 有楽街、モール街あたりで おすすめがあったら教えてください。

82:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 14:07:26.08 qPDEEOYm.net
条件は
醤油しばり?
飲んだ後しばり?

83:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 19:29:16.81 +y1mVbZX.net
>>75
言えば出てくる。言わなければ出て来ない。セコいやり方だと思う。

84:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 20:08:40.41 XQZ5NQMY.net
確かにカウンターにタマネギない
でもタマネギ悪くなりやすいから提供タイミングをしっかりしないと腐るさ

85:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 20:20:03.94 VfCMwFd3.net
>>80
醤油しばりでお願いします。

86:hamadayama
16/01/17 21:03:44.25 XQZ5NQMY.net
さっそく麺匠家行ってきた
タマネギさらしてすらいないし辛くて臭くてマトモに食えない
スープも業務用家系で特徴なし
行っちゃダメな店の典型

87:hamadayama
16/01/17 21:09:10.30 XQZ5NQMY.net
タマネギならうちの店のは淡路島のですよ

88:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/17 23:47:02.06 4djoShbH.net
他に行っちゃダメ系の店は?

89:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 00:02:13.39 lvMcXhcu.net
街中だと、飲んだ後にまるしょうへよく行くな。
浪花が移転して中華そばの選択肢が無くなった・・・。

90:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 00:54:10.53 LGomhPiK.net
2016/01/18時点の浜松食べログ上位20店はコレだ!
URLリンク(tabelog.com)
1 .浜田山
2 .僕家のらーめん おえかき
3 .屋台拉麺 身空
4 .浅草軒 分店
5 .麺処びぎ屋 浜松店
6 .独眼流
7 .蔵前家
8 .天日地鶏
9 .麺屋みちの
10.日歩未
11.青空きっど 零
12.紀楽
13.つけめん 京蔵
14.鶏パイタン らーめん武蔵
15.しゃもじ
16.一凜
17.正龍 浜松店
18.中華そば まるしょう
19.麺屋 山彦
20.貴長
先輩方がこれらの店に「100点満点での点数or未訪」を書き込んだらどうなるんでしょう?!

91:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 01:52:25.84 FGQID5tG.net
>>87
ありがとう。
今度試してみます。

92:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 06:00:46.06 OjI9l8b2.net
>>84
名前が浜田山になってるけど、露骨に批判すると通報されるよ
成り済ましだとしても

93:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 11:07:59.48 GvoF59WJ.net
食べログだっけ?これ以前指摘されてた不正は対策されたみたいだけど、未だ組織票とかは野放しだよな。あんまりアテにならない情報だよね
自己採点だけど、味以前に6はサービス業として絶対にナシですわw これ書くと必ず擁護派の取り巻きが沸くけど、そんなに応援したいならいっそのこと会員制にでもして仲良しグループだけで養ってあげればイイとさえ思う

94:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 12:22:55.71 cIipSiq8.net
食べログは営業時間、地図、メニュー以外見る必要ないだろ

95:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 12:39:24.20 oE3qna3p.net
1 .浜田山 80点
2 .僕家のらーめん おえかき 55点
3 .屋台拉麺 身空  未
4 .浅草軒 分店   未
5 .麺処びぎ屋 浜松店  90点
6 .独眼流  未
7 .蔵前家  40点
8 .天日地鶏  55点
9 .麺屋みちの  70点
10.日歩未 未
11.青空きっど 零 75点
12.紀楽  未
13.つけめん 京蔵  70点
14.鶏パイタン らーめん武蔵  60点
15.しゃもじ 45点
16.一凜  50点
17.正龍 浜松店  未
18.中華そば まるしょう 45点
19.麺屋 山彦  60点
20.貴長 未

96:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 15:18:22.67 /8KPU/Ep.net
ヒデエランキングだな
7,8,15はねーわ
遠州、甘藍屋、天までとどけ入れてやれよ
身空へは一度行ってみたいと思ってる

97:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 15:22:38.95 /8KPU/Ep.net
麺匠家、俺が行った時は玉ねぎ普通に出てたけどな
ディスってるのはくわえタバコさんかなw
あそこが不味いのなら蔵前は吐くレベルだろ

98:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 18:24:36.22 LGomhPiK.net
1 .浜田山 45
2 .僕家のらーめん おえかき 未
3 .屋台拉麺 身空 未
4 .浅草軒 分店 80
5 .麺処びぎ屋 浜松店 35
6 .独眼流 45
7 .蔵前家 60
8 .天日地鶏 60
9 .麺屋みちの 70
10.日歩未 65
11.青空きっど 零 10
12.紀楽 未
13.つけめん 京蔵 20
14.鶏パイタン らーめん武蔵 50
15.しゃもじ 未
16.一凜 未
17.正龍 浜松店 50
18.中華そば まるしょう 未
19.麺屋 山彦 55
20.貴長 60

99:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 19:04:31.04 mBy0qTz8.net
浜松・鍛治町に横浜家系ラーメン 開店1カ月経過後も行列
URLリンク(hamamatsu.keizai.biz)

100:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 19:27:47.12 p4HR8vXh.net
>>97
味噌は麺匠家のほうがパンチが効いてておいしかった。
今日行ったけど2月に店の中リニューアルするからしばらく休むって書いてあったぞw

101:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 20:33:23.45 cWiFtCVs.net
掛川のランキングやってええか?

102:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 21:00:34.86 GYFAgT4g.net
1 .浜田山 未
2 .僕家のらーめん おえかき 未
3 .屋台拉麺 身空 未
4 .浅草軒 分店 未
5 .麺処びぎ屋 浜松店 未
6 .独眼流 未
7 .蔵前家 未
8 .天日地鶏 未
9 .麺屋みちの 未
10.日歩未 未
11.青空きっど 零 30
12.紀楽 未
13.つけめん 京蔵 未
14.鶏パイタン らーめん武蔵 未
15.しゃもじ 未
16.一凜 未
17.正龍 浜松店
18.中華そば まるしょう どこ?
19.麺屋 山彦 未
20.貴長 未
丸八 -100
天下一品 80

103:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 21:25:54.50 whRlgrH3.net
1 .浜田山 90
2 .僕家のらーめん おえかき 45
5 .麺処びぎ屋 浜松店 40
6 .独眼流 50
7 .蔵前家 30
8 .天日地鶏 40
9 .麺屋みちの 80
10.日歩未 65
11.青空きっど 零 55
13.つけめん 京蔵 60
14.鶏パイタン らーめん武蔵 50
15.しゃもじ 20
16.一凜 70
17.正龍 浜松店 未
18.中華そば まるしょう 30
19.麺屋 山彦 55
21.海老蔵 60
22.東勝軒65
23.ノエル20
24.サスケ50
25.ヤマシロ70
26情熱タンタン10
27.大勝軒25
28.はやたろう40
29.笑門豚丼80 つけ麺40
30.南区の笑門の本店40
31.響き屋55
32.まかしょお50
33.ハングリータイムの跡地50
34.柳通の鎌倉パスタと阿里山の間にある豚骨ラーメン屋40
35.34の掛川の


104:姉妹店、満開屋の斜め前60 36.毎日ボウル越えてHONDAを右折したジャンボ裏の店55



105:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/18 23:58:15.28 FGQID5tG.net
花月の限定メニューの尾道ラーメンを食べてきた。Kiroroの尾道ラーメンは、たいしてうまくなかったけど、花月のは美味しかった。

106:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 00:13:00.94 +T8JTZqc.net
お前らのクソくだらない採点なんて興味ないし麺匠と魂心のクソ気持ち悪いステマもいつまで続ける気だ?
特に魂心家、床滑るし口臭酷いし中華米だし2度目はねーんだよ

107:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 00:20:03.51 wVCDsfGd.net
一郎の場所に浪花21日オープンって書いてあったけど

108:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 01:02:32.77 Lxsn18r6.net
>>103
否定するだけじゃなくて
自分で良いと思える店を書けよ

109:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 07:59:44.47 wCi+e+3p.net
タカとマーク仲良しじゃん

110:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 08:11:52.89 jEi2ZGiH.net
中日新聞より、浜松駅に一風堂ができるらしい。
最近豚骨の店がぞくぞくと進出してきてるね

111:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 08:17:19.80 CzqItGNg.net
>>103
じゃあテメーはどこが旨いと思うんだよ。
チェーン店に何を期待して行ってるんだこいつはw
まぁそういう店行く時点でバカ舌だから採点してもメチャクチャだわな

112:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 11:54:38.27 BRVS3StV.net
浜田山激混みだけど前より回転早くなったからいいな。
店の外に5人居た状態で並んだが35分で席につけた。
初期なら余裕の1時間コースだろう

113:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 12:03:26.00 AXJDSRTs.net
一風堂♡

114:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 12:03:57.33 VhCnGMxG.net
浜田山開店前どのぐらいから並んでる?
昔は土曜日でも30分前に行けば一番乗りだったのにな

115:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 13:03:40.92 V6gVFu3z.net
冬場でつけ麺頼む奴が少ないから早いんだろ。

116:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 15:22:00.05 VhCnGMxG.net
なるほど

117:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 16:05:41.14 rW7vzWoi.net
浜田山か。
コアなファンがいるのは確かだが、度を超した絶賛を信じて失望する人もいる。
普通のラーメンと思って食えばギャップは少ない。
おえかきは、このスレでは人気なさそうだな。家系に負けたのかな。

118:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 16:34:07.57 VhCnGMxG.net
おえかきはちょっと遠いな

119:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 17:19:14.26 EFBOSCuA.net
食べてみたいけど並んでまで食べたくないお

120:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 17:42:04.77 H9EtiF96.net
おれも >>116 に同じ

121:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/19 21:45:22.18 Guoca8GG.net
おえかきの泡みたいなスープが生理的に
美味そうに見えないんだけど…

122:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 00:54:07.95 6vd16RMs.net
ステマしてもダメな店はダメか。
逆に、話題に出なくても美味しい店は結構ある。
蘭天とか石狩川とか結、十八番、龍の子、飛聖 等々。
でも、話題はいつも浜田山か家系かブロガーネタに偏ってる。
書き込んでる人間の数、実は超少なかったりする・・・?

123:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 02:35:43.87 idJpytbu.net
一風堂はメイワンにできるのか。
ずいぶんと、行きづらい場所を選んだな。

124:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 03:08:26.25 FFu7DC9c.net
>>120
ラーメン屋はあんな所につくるもんじゃねえよ

125:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 03:28:45.57 2IokxyYQ.net
静岡だってアスティに在るじゃん

126:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 04:19:24.83 Q2AZ9srG.net
なんでメイワンなんだよ・・・
できれば有楽街ど真ん中がよかった

127:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 06:52:52.50 AlmLUTyj.net
浜松駅だけだぞショボいのは
静岡駅発展し過ぎ
豊橋駅にすら負けてね浜松
この前静岡駅で食べたが一風堂美味くないよ
昔に名古屋で食べた時は美味かった
作らんでも別にエキマチの驛麺あるからいいじゃんってレベル

128:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 08:34:24.69 x5nvWN28.net
駅前なら、サッポロ街のラーメン屋行ってねぇなぁ...誰かおらん?

129:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 09:14:30.87 7m9/bL26.net
>>124
別に駅アレでいいですよw
これからアクト壊すのにお金凄いかかりますし
NYのツ◯んた◯ーみたいな事あれば保険で
新しいビル+new浜松駅合体施設ができますけど。
でも浜松駅な税金?JR?
西伊場の翠園の担々麺美味しかった〜

130:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 12:20:48.07 oc6+rBmy.net
>>124
中日新聞にはエキマチウエストにできるとかいてある。
驛麺を改装するんだろ。もともと驛麺は一風堂の中の人のプロデュースだし。静岡駅と同じ経緯。

131:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 12:21:51.85 krYAKt2O.net
>>112
つけ麺のほうが回転率早いんだけどね

132:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 14:07:02.47 917nuepJ.net
一凛行ったら師匠直伝の荒野のラーメンやってた

133:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 14:09:58.36 917nuepJ.net
>>119
その中だと一文字結、龍の子は好きだな
十八番はまあまあ
石狩川は、かなり昔に行ったきりだ

134:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 16:42:12.84 TNFAdxV3.net
魚貝×
魚介○

135:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 17:47:45.15 A3Mj8wwd.net
アクト潰すの?あれってオリックスの資産だよね
それはどうでもいいけど驛麺はいらんな
一蘭よりも一風堂は期待できる
静岡駅はビックカメラがないかわりに食堂街があるって感じ、全然たいしたことない
豊橋は論外ww

136:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 18:00:25.96 GWoRmtQn.net
アクトを壊すとか何言ってんだ

137:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 19:15:58.90 AlmLUTyj.net
浜松駅の中にビックカメラなんてねえだろw

138:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 19:34:30.73 UaUq2FkU.net
武蔵の姉妹店が和合の「すがい」跡地に
3月オープン予定とのこと。

139:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 19:39:59.46 1fGaephh.net
一応メイワンビックカメラ舘という名前だから浜松駅の中であってるよ

140:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 19:42:29.09 6uc9woFk.net
>>132
驛麺は既に改装工事中。

141:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 21:11:15.03 4CVmGnBI.net
>>136
134がメイワンを駅と別と思い込んでるんだろう
通常レベルで話すから話が通じないんだ
こちらから二、三段おりてレベルを合わせてあげないとね

142:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 21:23:00.71 dUGP0yKK.net
一蘭よりはマシだね
本当に少しだけマシ
一蘭は内容に対して高すぎると思う
それなのに和田の一蘭はどう見ても富裕層とは思えないジャージのDQNで賑わってる不思議

143:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/20 23:41:39.10 FFu7DC9c.net
一蘭のバカ高さには呆れるw
味は九州だと別にどうってこと無い普通の豚骨
基本的にチェーン化するような店は大して美味くも無いが、不味くも無い程度の店ばかりなんだよ
経験上、本当に美味い店は何十年も続いてるこじんまりとした小汚い店が多いね

144:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 00:01:30.39 gqRxIJh4.net
チェーン店は無難な味ってのはまぁ同意するけど
長く続いてるこじんまりとした小汚い店は趣味でやってるレベルのもあるから…
自分の中だと、近所の亀山屋がその最たる例の悪い方

145:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 04:18:10.56 LBdYEYlb.net
新東名も行ったこと


146:るが 一風堂ヌードルエキスプレスってのが 驛麺と同じくらいだよな 普通の一風堂の味は上で他の人も書かれてるとおりだな でもブランドで混むんだろうなw バカ☆って眼鏡かけた髪長い禿げかかったおっさん? 青のスポーツカーかシルバーのワンボックス乗ってる?



147:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 05:29:54.19 zVVSSVi+.net
ベッキー「ありがとう文春!センテンススプリング!」
ライン祭りきたぞw
一風堂なんかに期待すんなw

148:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 09:08:20.68 +FU0WN8v.net
遠鉄第2弾すみれだけどいかねーのか?
夜勤の昼間ラーメンばっかり食べてたら身体壊した
お前らもラーメン辞めた方がいいぞw

149:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 09:33:48.15 z0p/vhcR.net
「浜松餃子」のノボリの出てるラーメン屋は大抵マズイ

150:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 11:10:42.57 lYocKiYI.net
>>144
遠鉄第2弾で来てるすみれは、店よりセブンで買えるカップラーメンの方が好き。
店の味は一言で表現すると、濃厚たまねぎの味噌汁ラーメンだ。
札幌の店は大人気だったし、好きな人は好きかもしれんが、甘味が強いので人を選ぶ。

151:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 11:17:50.50 RQQUcxGL.net
言われてみればシルバーのワンボックスは色んな場所で見掛ける気がする
それが指摘してる人のものなのかは自分は知らないけど

152:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 19:38:26.52 TmYQhnny.net
ららぽーと磐田にあった頃のすみれより味落ちるなら行かないな

153:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 19:56:07.36 MMbV5y+g.net
今日の中日新聞朝刊に、だるまの店主が載っていた。
記事内容は「店主が五味八珍の店内ポスターの子供モデルだった」
というもの。

154:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 20:38:32.79 RF/NNZrM.net
>>145
同意する。
そこらのショボい食堂でも見かける
なんか店が無理してる様で罪だよな

155:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/21 21:44:27.63 mwBE/Fdx.net
遠鉄のすみれ時間を外して14時に行ってみたけどそれでも約20人待ちだった
ていうか食べる人らがほとんど時間掛けて食べるおばちゃんだから回転が悪いのなんの

156:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/22 10:56:19.11 7SGKlXeq.net
昨日、初めて浜松駅南口近くの好麺行った
チャーシューのあの香りは、おれ、ダメなタイプ。八角?

157:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/22 14:40:37.46 7hX43KJb.net
遠州の限定塩を食べてみた
味わい深いスープだったが1200円の満足感は得られなかった
びぎやの白醤油のほうがいい
さらにいえば、遠州の醤油が美味いから期待しすぎたのかもしれん
ところで、今回改めて遠州が好きになった
馴れ馴れしい客がいてそいつも塩を注文
一口味わうと「ンむぅ〜、美味い!」と宣い
さらに「これ出汁は何でとってるの?」と話しかけるも店主は笑顔でスルーw
「今まで食べた中で一番うまいラーメンだ」と口に出して評価するも
店主はこれも笑顔でスルーw

158:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/22 18:34:35.95 rSWlJSwL.net
遠州いいよね
バカ☆は、物足りないみたいな評価してたけどね。たぶんバカ☆の誘いにのらんかったんだろうね

159:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/22 19:02:06.72 BPHudLb6.net
演習イマイチだろwww

160:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/22 19:33:25.29 J0La8Bt2.net
ヤマシロのチャーシュー丼美味かった

161:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/22 21:02:34.63 oyvdTGef.net
サイドメニューの叉焼丼が不味い店ってあるのかい?

162:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/22 22:04:35.42 dKLui8XJ.net
チャーシューがバサバサで味付けも全然で美味しくない丼あったなぁ、どこだっけか忘れたけども

163:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 14:38:43.19 KG6X9+UU.net
遠鉄のすみれ50人以上並んでたからやめた

164:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 18:36:28.67 K4gjYAYl.net
くさデカ
浜松の、びき屋〜ゆず香る

165:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 18:40:05.39 q1dS/qcW.net
>>160
あのトッピングは旨いけど、あれで100円はないわ。

166:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 18:51:00.31 +d+ZcAG9.net
ひとつまみしか柚子乗ってねーしな
そもそも普通に入れとけよな
美味いから入れちゃうけどな!

167:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 19:34:13.14 MmfTYA/Z.net
確かにあれで100円は高いかもしれんw
白醤油より普通の醤油のほうが俺は好みだ

168:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 21:57:08.00 pL3t74kI.net
ビギ屋まじでうまい
バカ☆はイマイチな評価してたけどな
少なくとも忍者系より全然上

169:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 22:22:24.51 k2mC3F1A.net
あの白醤油らーめんは実質的な浜松ナンバーワン塩ラーメンだよね


ちなみに2位は和合の湯の塩ラーメン

170:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 22:58:22.37 q2K1O7c2.net
え?何ラーメンが浜松一の「塩ラーメン」だって?
・・・オカマがミス浜松になるようなもんだろ。

171:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 23:05:52.99 MmfTYA/Z.net
びぎ屋は麺がうまい
ただ丼が熱すぎる、カウンターだとこわいw

172:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/23 23:59:10.34 q2K1O7c2.net
この板のステマも大概だな。
しかし、なんで癖の強いもんばっか推すのやら。

173:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 00:54:44.10 a50V1njc.net
はやたろうが40点って
他はほんとにそんなおいしいの?
ひふみの方がおいしい?ほんとそれ?

174:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 01:51:21.02 tuLoH0ez.net
博多とんこつ静岡西中部だといけめん一択だろjk

175:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 03:18:59.49 Cb2lLchk.net
>>165
浜松ナンバーワン塩ラーメンはハングリータイム

176:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 03:32:02.18 twNgCix8.net
>>171
車降りたら勝手に麺ゆでるのやめれ!!

177:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 05:34:59.09 WCrwQVZq.net
塩なら貴長だな

178:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 06:05:05.61 pj6nNW0l.net
大喜の浜塩!

179:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 09:37:04.04 gFHrmXUS.net
はましお旨いけど塩らーめんか?w

180:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 11:25:50.64 R+7oqNE4.net
>>175
浜しお、びぎ屋の白醤油よりは明らかに塩ラーメンだな

181:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 11:29:34.19 R+7oqNE4.net
個人的には塩ならみちのか日歩未か浜田山だな

182:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 12:01:47.81 lsnu5f40.net
チャリでいける範囲の店しか知らないてのが良く分かるなw

183:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 12:10:01.60 EiWpJ47r.net
甘藍屋水曜の鶏塩そばに一票

184:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 12:33:49.67 XfIb7vTK.net
塩ラーメンは身空のアゴ塩ラーメンが好き。
鶏白湯みたいに白濁したスープで、普通の塩ラーメンとは、違うタイプ。

185:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 15:09:36.54 5apEtQw6.net
遠州の塩食べたけど、1200円分のおいしさはないかなあ…
800円くらいだったらいいかもだけど
まあ奥さんが美人だったから良しとしよう

186:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 17:18:03.68 XJkvVpn5.net
身空はどれが美味しい?
前に一回だけいった時は、しょっつるアゴ系食べていまいち合わなかったので、その系統以外で。

187:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 17:32:00.98 +p9OQJtW.net
龍の子ラーメンの塩ラーメン美味い

188:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 18:22:18.28 0WfHj3/T.net
龍の子は、客もいるし味もいいんだが、あんま話題に出ないな。
常連がネットに情報を流さない人ばっかりだから・・・か?

189:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 22:24:29.69 OR3rKc8d.net
美味い店見付けたら、ごくごく身の回りはともかくとしても
ネットとか不特定多数に発信すると混んだりして嫌なんだよなぁ

190:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/24 23:50:39.27 xdoiObN1.net
>>182
自分は味噌が一番好き。
多分一番人気はアゴ塩だと思う。メニューの真ん中に書いてあるから、常連は塩の真ん中って言ってる。
味濃いめで出てくるけど、濃かったら薄めてくれるので遠慮なく言ったほうがいい。

191:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 10:16:35.61 O1rultyO.net
>>164
バカ☆は馬鹿舌の味覚障害だから味なんて分かるわけないw
かまってくれない店を敵とか言ってる時点で
アイツの評価はかまってくれるかくれないかだろw

192:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 13:53:45.96 mF8Svr9m.net
身空 行ってみたいな

193:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 17:18:36.84 fHC72p1d.net
>>187
あいつの古いネタを
わざわざ引っ張り出すとは、
おまえが一番かまってちゃんだなwww

194:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 18:12:29.37 clUhX/DC.net
浜田山の醤油らーめんは何か妙に甘いし冷めてくる後半が厳しいな。
たぶんコンブの使いすぎで甘くなってる。
後はニボシ系か。冷めると臭いが気になってくる。
マズイとは言わないが、巷の噂ほどとは思えない。
他のメニューは違うのかな。

195:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 19:05:57.87 JUg5TD30.net
浜田山の醤油・塩は生姜の効いた感じが好きだけど
行くとどうしてもつけ麺を頼んでしまう

196:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 20:20:01.83 QB8xYZ1y.net
浜田山とかは従来の遠州ラーメンに対してインパクトはあるけど飽きる味

197:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 20:28:20.26 +TVEbpID.net
京蔵は今大変そうだね

198:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 22:46:58.92 OoSokXjx.net
おい、魂心うまいじゃねーか
自称新店ハンターのバカがいまだ未訪なのが気になるな

199:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 22:49:48.87 kRBWxWJo.net
バカと家系チェーン店の話題はお腹いっぱいです

200:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/26 23:18:11.21 91QIx5/J.net
浜田山はつけ麺が1番美味しい。
普通の魚介ラーメン今日食べたけどつけ麺にすればよかった。
出てくるの早いからよかったけど
塩は一回しか食べた事ない。

201:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 00:57:15.16 wDoJiqhM.net
>>195
ウザイかもしれんが、このスレのイボみてぇなもんだ。
変につつくと増えるから触らない方がよろし。

202:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 02:10:32.44 jO0CzvVg.net
>>193
客が来なくて空いてるの?
それとも人手が足りなくて混んでるの?

203:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 09:34:13.29 Yhfi/GUq.net
浜田山好きで去年10回位行ったけど一回だけ味が薄いことがあってうまくなかった
常連じゃないから分からんがスープの味ってぶれるもんかね

204:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 11:24:50.11 sgfYV8AK.net
パークマンサーがあれだけ行ってて蔵前だけど
味が違うって言ってるから変わるんじゃないですか。
まぁ浜田山と蔵前を比べちゃいけないけど

205:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 17:29:34.00 83y0NgO6.net
家系ってなんですか?
来来亭みたいなもん?

206:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 17:32:51.39 DZxuSHJS.net
ぐぐれかす

207:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 18:34:27.73 uKvYOLAf.net
らの道MAX4 おえかき蔵前家コラボ、並ぶ?

208:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 19:39:13.24 upcZFNlS.net
>>201
家でも作れそうなラーメンってことだよ

209:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 19:43:45.54 z8c8Er/U.net
家系の中では魂心家が一番

210:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 21:38:00.51 czwx5Sqd.net
>>204
おい!なぜか坪ったwwwwwwwwww

211:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 21:40:14.88 wDoJiqhM.net
>>201
惜しいがちょっと違う。
どっかの塾のこんな感じの人がやってる店。
URLリンク(cc.bookwalker.jp)

212:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/27 21:48:40.


213:18 ID:tGmYLijy.net



214:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/28 16:29:51.64 Ce4lt+Qj.net
>>208
男塾かな?

215:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/28 18:59:07.79 I7MBzcxw.net
ラーメンは身体に悪いが
蕎麦って身体に良いんだろ
チャンポンの野菜大盛とかはどうなん

216:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/28 20:35:10.17 HQqrUKKz.net
>>210
チャンポンってクズ野菜をめんどいから
麺と一緒に煮た奇跡の産物だろ?

217:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/28 20:35:21.79 BQx5FZ/p.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

218:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/28 21:54:34.33 1pB9LRWn.net
昼メシ食いに原島のチャーハンじじいへ行ったら好麺になってたけど
あれって駅南にある好麺の支店?

219:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/29 06:02:47.47 HBumpB09.net
なぜそこで聞かない (゜o゜)

220:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/29 12:22:48.33 cAg3OUAo.net
ほとんど話題にならないけど街中のキンカロウってどう?
この前、どこも満席だったんで初めて有楽街のとこはいったけど
タン麺が普通に美味くておどろいた。
タン麺やってるとこって少ないけど、支店とかより全然うまいぞ

221:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/29 14:50:33.32 tyrBskPP.net
錦華楼ってブタの?
昔入ったけどいい印象はないな
破天荒(浜松)で味噌食べてみた
なんとか商店よりはマシだった
細麺三太にも行ってみた
意外といいじゃん
麺がイマイチだな
あの縄文式土器みたいな器もたべにくい

222:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/29 18:19:55.83 uK9Taht0.net
タンメンってクズ野菜をめんどいから
麺と一緒に煮た奇跡の産物だろ?

223:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/29 20:47:59.95 TzL4bnvq.net
もうちょっと面白い絡みしろよな

224:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/29 21:14:26.46 vGkTIiAK.net
>>216
細麺三太旨いよな
辛味噌と塩がおすすめ

225:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/30 18:08:51.56 KXGyb5s/.net
御絵描きって常連になると厨房のヘルプ頼まれんの?
人手不足で客が手伝う店は初めて見た。

226:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/30 18:23:42.79 YwhDVaP3.net
ラジオのブログでおえかきのパクリが韓国で出店してるみたいだけど
おえかきは「あっぱれ屋で修業してください」とは言わなかったのか?
道理で言えば「あっぱれ屋と大和で修業して大和から製麺機を買って初めて出せるラーメン」のような気がするが

227:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/30 19:01:17.82 bWU1nu4r.net
>>221
てっきり日本人が出店したかと思ったら韓国人なのな
パクりと思われても仕方ない

228:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 12:26:54.96 AfV5cf9m.net
>>221
ごり押しじゃね?小間物屋の
おえかき、泣く泣くレシピを渡したの巻

229:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 14:32:51.93 1pagwnXF.net
おまえら色々くわしいのな
こんな田舎にも内部事情とか詳しいラオタって結構いるのか?

230:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 17:21:05.83 gOocoas+.net
例の件みると業者と繋がってるのもいるしよ
毎年恒例の新年会とかもあるしよ

231:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 20:04:06.71 El9ExGpk.net
■「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10


232:のこと」 1.タカの一つ覚えみたいに麺硬めばかり頼むな。 2.「カラメ」とか言うな。ここは二郎じゃない。 3.ライスは頼め。食べきれないようなら半ライスを頼め。 4.ライス無料の店でライス頼んどいて残すな。どうしても残したいなら麺を残せ。 5.海苔はできるだけトッピングしろ。ライスが数倍美味くなる。 6.臭くなるのを怖がってニンニクをちょっとだけ入れるとかいう情けない行為はやめろ。 7.RED中村の動画を見過ぎて最初から薬味を死ぬほど入れるな。最初はそのまま味わえ。 8.泥酔して店に来るな。酒飲んで死にそうな臓器が耐えられる料理じゃない。 9.女を連れてくるな。横でライスをスープしか残ってない丼にブチ込んだ雑炊を食いづらくなる。 10.いくら臭くなるからって一週間風呂に入らず店に来るのはやめろ。お前の臭いで食欲が失せる。



233:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 21:38:37.08 MWbjR6rh.net
手で刺さるかよw

234:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 21:39:21.46 MWbjR6rh.net
誤爆した・・

235:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 22:42:35.10 YDEzN4wks
baka☆は店の従業員、バイト募集自らのブログにUPし
店に恩きせてるって聞いたよ

236:ラーメン大好き@名無しさん
16/01/31 23:39:37.86 tfUJGE5O.net
>>226
オレには食えない物だということが良く分かった。
どんだけ臭っせぇんだよ。
そんなん食ってるヤツって、歩く皮かぶってない大きな餃子みたいなもんでしょ。
めーわくです。

237:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 00:02:31.31 +zmDYiDtn
え〜〜

BAKA☆さん
求人掲載して金撮ってるねの!?

悪い色のハートもってるね
まじ!悪い色の心…

238:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 06:04:16.60 Gjx+2IRr.net
ちょん繋がり?
ゆいおえかきぶんや

239:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 07:30:29.94 22o2rCB1.net
浪花行ってきた。
美味しかった。
ティッシュだけでもいいから拭く物が欲しい
レンゲないから最初にスープ飲めない

240:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 16:54:43.27 yY35VzGi.net
遠州で塩食べてきたよ
一年がかりで試行錯誤したというスープたしかにうまい
ちょっと上品すぎるくらい
先円超えはちと高いが価値はあると思う

241:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 17:28:56.94 vbCfn5FJ.net
>>234
遠州は隠れた名店になれる可能性あるよな
醤油うまかったわ今度は塩いってみるわ
バカ☆がこないのもいいなwww

242:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 17:58:49.24 +KWiNNiY.net
丸塚バイパスの杏林堂の先に浪花は移転したんか
あそこにあったラーメン一郎が無くなってた

243:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 18:14:27.94 AY6jtGms.net
みんなバカ☆が気になるならFBで友達申請しなよ。
案外いい奴かもよ。

244:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 21:35:02.62 Gjx+2IRr.net
え?あんなkzと仲良くなったら
そいつの人格疑うレベルだろw

245:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 21:50:30.60 ZZCS84sU.net
>>237
バカ☆本人乙w

246:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 22:50:33.98 aS/mZxHI.net
和合の病院に行く予定があるのだけど、タツノコラーメンてどうなの?人気店というか、定着してる店ってイメージを抱いてるが。
ちなみに旧店舗て入野?高塚?その辺にあったそうだけど、どこにあったの?

247:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 22:59:37.01 8smRBwF3.net
明日浜松に行く
駅周辺で良いとこあるか?

248:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/01 23:11:40.21 ekSO/ffE.net
夜ならひとっちゃん


249:



250:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 03:02:55.81 KDN3ucv0.net
>>242
確かに美味しかった。
先日、23:00に東勝軒に行ったら、ギリギリ入れず、仕方なく、ひとっちゃんに行った。
細麺に小口切りのネギが乗って、浪花みたいな感じ。食べログだと25:00閉店って書いてあるけど、23:00で看板の電気を消してたから23:00閉店だったかも。
浪花同様、喫煙可の店です。

251:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 03:15:12.66 KDN3ucv0.net
>>241
家系だと、魂心家。
あっさりだと、ひとっちゃん。最近行ってないけど、みやひろ。
魚介豚骨つけ麺、まぜそば、二郎っぽいのがフジヤマ55。
まるしょうと、つけ丸もあるけど、未訪です。

252:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 04:32:29.22 mxj90cEy.net
浜松駅周辺ならラーメン屋はスルーで
天錦かイシバシ・レシピの番組に二回出た
幸楽行った方がいいだろ
天錦は昼の天丼が安い夜は高いw

253:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 07:49:53.59 zpPAhNla.net
>>240
何食っても普通に旨いよ。量もあって安いし。
元は旧雄踏街道にあった。

254:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 08:06:42.60 v7MkWsM+.net
魂心家とかどこにでもあるチェーン店勧めるのはやめてやれよ、ただでさえステマうぜーんだから

255:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 09:40:59.10 QmGfRwiB.net
ちょっと遠いけど
蔵前ってのがある。

256:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 10:10:10.43 hBN2O2Pe.net
ひとっちゃん 行きたくなったぜ
駅周辺だと
魂心家、細麺三太、ZAZA地下のスガキヤwかな
まるしょう、錦華楼はオススメしない

257:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 11:27:39.78 0juop0Ut.net
どこにでもあるチェーンに敵わない店が大多数だから仕方ない。

258:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 15:23:09.19 ZaysoYZx.net
>>248
駅近くのチェーンとたいして変わらんのに
あんな遠い何もない最果ての地まで
行かせようとするなんて鬼かよ

259:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 15:59:33.70 JIo9wxih.net
>>251
鬼は外って言うだろ?

260:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 16:48:56.34 mxj90cEy.net
ってかよ火曜日って休みじゃね?
それなのに・・・・鬼じゃなく鬼畜だなw

261:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 17:29:34.01 hBN2O2Pe.net
>>248
タバコ臭いレスだなw

262:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 17:36:58.72 +GygAnM/.net
響き屋の去年の夏の限定メニューの冷やし肉盛りつけ麺がまた食べたい
また今年の夏やってくれんかや

263:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 19:10:16.13 ch4PIfOF.net
お前ら全然新しい情報がないな

264:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 19:38:06.72 RcLAo7mk.net
100蔵前目に何かが起こる!?
楽しみ!

265:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 20:55:54.61 Vbdd1XIV.net
魂心家の看板でかすぎてわろたw

266:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 22:30:32.56 JIo9wxih.net
>>256
おまえもな

267:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 22:57:58.84 M4wJIDdW.net
じゃ閑話休題
お前らの家の一番近くでラーメンを食べられる店を挙げてくれ
美味い不味い未来店は問わず
俺から 雅楽ノ助初生店 良く行くけどラーメンは未食

268:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 23:22:19.87 3S7JRFjR.net
響き屋 滅多に行かない
成華門まで出掛ける

269:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/02 23:23:39.06 bZU/MNcr.net
一番近所は藤吉

270:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 00:12:04.66 P6WPm1Hp.net
大喜か甘藍屋かな、らいらいていは使わないし除外した

271:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 00:33:23.07 g/Btkw3a.net
ホームラン軒
結構人気あるみたいだけど1回しかいったことない

272:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 01:52:48.46 16NP2IKb.net
びぎ屋か亀山屋かな
どっちもあんまり好きじゃない(´・ω・`)
ガチ麺道場跡地のコピペみたいな台湾系?のは入ったことないのでノーカン

273:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 10:48:46.87 t9zDJey0.net
浜田山、もちろん徒歩

274:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 11:07:12.15 Z/1rST5n.net
魂心だわ

275:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 12:24:54.59 wXtk+Sdo.net
もっと聞いた事ないラーメン屋が聞きたいw

276:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 14:04:53.33 qCvFksjA.net
徒歩5分圏内
ラーメンは浜田山、麺虎で餃子はむつ菊

277:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 15:43:48.57 fAcWA4Dv.net
昌珍

278:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 16:18:20.87 xl+ppSC8.net
>>270
よろしく豊田町民

279:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 17:19:02.15 tg3ZWcni.net
うちが近いのは籐吉か五味八珍かな
ところで
七星で魚介塩を食べてきた
気になっていたんだがいつも店の前のPがいっぱいで諦めていた
スープ自体はうまいと思う
麺はちょっと茹で過ぎ感があった
チャーシューがやや塩辛かった
チャーハンが人参だらけで引いた
次回は和歌山ラーメン食べてみたいと思う

280:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 17:38:27.33 5I3zf1xJ.net
ヤマシロだわ…

281:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 18:41:17.63 ChFTNGqi.net
泰宝

282:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 19:49:50.02 kDYCFOQ3.net
浜田山が徒歩1分だが二回目行く気がしない

283:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 21:13:57.91 5jDWRCV7.net
浜松飯店…

284:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 21:21:44.38 EdA/LDTe.net
>>272
向かいのBOOK・OFFが駐車場だろ

285:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 21:22:39.69 YY35hCZa.net
独眼流

286:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 22:21:47.87 k/zR2Xz+.net
>>272
七星は店の北西にある駐車場に何台か停められる。1月に井出商店と同じ麺に変えたけど、かなり柔らかい。
和歌山から運ぶのに無理があるんだろうか。

287:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 22:48:49.28 hbcyxnKF.net
半田山のホームラン軒

288:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/03 23:24:09.47 kKL3YvKQ.net
>>258だけど魂心家じゃなくて魁力屋だった

289:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 00:41:15.70 QOu84Dqt.net
濃太家行ってきた

290:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 01:19:50.36 73n99jCa.net
>>260
あじ助浅羽店だな
1回しか行ったことないし再訪の予定もなし。
150号線で30分掛かるが御前崎のあじわい亭行くわ

291:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 01:43:20.46 +oai4H3l.net
こんなところ(ネット)に
本当のお気に入りを
晒すヤツ(バカ)はいないだろう
ここは噂話で十分だわw

292:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 02:26:38.99 fvl3uiSs.net
何回も通う店を探すなら、食べログ上位かつ比較的新しい店を除外するのがコツよ。
とにかくインパクトが欲しい場合はその逆。

293:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 08:38:42.82 W+1XgHc2.net
とにかく輪切り唐辛子ドバーしてるとこあったが、完飲までは至ってない

294:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 08:56:16.92 YqbOWR8o.net
>>284
キモ

295:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 09:05:56.69 qqP+6BQ6.net
>>284
一つ教えとくけど
わかっとらんのはキミだけなんやで

296:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 10:57:24.54 BBqQ39yc.net
つまり自慢げに公表して持ち上げられてるブロガー贔屓の店はまずいって事か。

297:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 18:30:49.15 AqWevsX3.net
>>284
浜松は狭いんだぜ

298:ラーメン大好き@名無しさん
16/02/04 21:28:48.64 5cw1b2Yt.net
>>280
その日の体調に関わらず食べられる安定感な店だよな
貴重だと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1966日前に更新/221 KB
担当:undef