【神戸の中華そば】 ..
[2ch|▼Menu]
2:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/27 10:28:48.84 hBz3BQde.net
>>1
テンプレ改造&スレ立て乙

3:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/27 13:44:09.35 9Dwl1Zli.net
いちおつ
どんどん画像貼って行こうぜ

4:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/27 18:19:33.05 i7i+PW4c.net
これから残業なので一杯食ってきました そば大盛り700円@長田
URLリンク(s-up.info)

5:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/27 20:49:24.21 tSijyUAR.net
うまそうだぜ
毎日もっこすと丸高ローテーションの生活に戻りたい
300kmも神戸から離れちまって、もう7年か

6:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/27 23:42:51.14 ZmMvRohF.net
ツイッターで見かけたチャーシューメン大ネギ大
URLリンク(pbs.twimg.com)
>>4 チャーシューの量あまり変わらんな

7:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/28 08:11:22.53 +TmQLtyA.net
スレが新しくなってチョンボが流れたとばかりに変わり映えしない画像ステマ再開age

8:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/28 10:46:39.95 H7w9w9zu.net
>>6
ニラ掛け過ぎワロ

9:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/28 19:05:20.75 ZFuEWT7W.net
今日、兵庫行ったら4月1日から一部商品値上げって張り紙出てた
これまでの傾向でいくと50円値上げと見て間違いないだろうな

10:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/28 19:09:22.23 pz/Cl/u2.net
あれだけ短期間に値上げしておいてまた?それで客が減らないと思っているのかね。

11:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/28 19:48:04.57 BMFDW6vT.net
>>6
どう見てもチャーシュー麺じゃなさそうな・・・
わざとニラコショーで隠してる可能性はあるけど
>>9
舞子でも見たよ
さすがにこれ以上の値上げは引くわ
朝割でも抵抗ある

12:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/28 23:01:00.75 IMvAV3Qu.net
一部の値上げってのが意味不やが朝割りで600円とかになるの?
そもそも工場で量産してんのに値上げ幅でかくないか

13:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/28 23:31:09.94 BMFDW6vT.net
>>12
券売機導入してるとこはええけどそれ以外やと10円の釣りはすげー手間になるからな
ただ、少し前に便乗値上げしてるからもうちょい頑張れよって思うわな
今回はサイドメニューの価格改定だと思いたいところ

14:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/29 03:55:13.01 nQ4Y2bfC.net
>>13
値上がりしたのが豚肉、小麦、醤油、ネギとかまで事細かに書いてあったから確実にそばにも転嫁される

15:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/29 07:49:45.13 KdV+FTfs.net
今日も朝から舞子へ行ってきた@チャーラ濃い目+ライス ¥850
URLリンク(s-up.info)

16:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/29 08:03:32.92 KTajtLV1.net
あほやな

17:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/29 08:04:21.21 RPqy5YJ7.net
ここで値上げってますます舞子長田のサービスに客が流れるな
てか大半の客はサービスの存在を知らないか

18:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/29 16:47:36.61 pixY3B9s.net
>>1
おつ

19:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/29 19:16:04.88 w4UVTj27.net
セットとライスが50円づつ値上げ必然的に持ち帰りも値上げらしいな。
兵庫店乙でした。

20:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/29 23:06:18.99 RPqy5YJ7.net
単品ソバは据え置きか
セットは無縁だからどうでもええわ

21:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/30 13:34:03.28 6sqeTvBL.net
工場店にも値上げの張り紙あったわ
14が書いているように、こと細かい項目書き並べてあったな
前回値上げもいっきに50円だったから
今回も50円値上げじゃないかと思う。

22:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/30 22:31:45.49 Rt37PL45.net
というか、もう既にCP的に十分高いのになあ
下手すりゃラヲタ向けの個人店よりセントラルキッチンのチェーン店のが高いとか、ちょっとな

23:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 00:37:09.70 AbPJ5uJT.net
第一旭と差が広がるばかり

24:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 08:17:28.00 hEXntK1s.net
某TAROみたいに別事業でも始める資金作ってるとか??
なんかもう数年で中華(並)\1000とかになりそうな勢い

25:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 10:20:58.06 GmDUJ307.net
おい!常連貼るの忘れてんぞ!

26:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 20:12:05.31 pqBxvLrF.net
お値段据え置きで頑張って某店舗みたいになるのもアレやけど・・・

27:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 21:46:34.11 PPf7VyKk.net
今日の夜舞子、無茶苦茶薄くて熱かった

28:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 23:08:03.85 lHYgCuxS.net
長田がおいしいなあ

29:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 23:23:38.90 hPAaMqZd.net
>>25
昨日と今日はもっこすに行ってないんだよ
明日と明後日も行く予定が無い
昨日(3/30)の昼飯はラーメン藤の五条店@特製+ライス中 1050円
 URLリンク(s-up.info)
今日(3/31)の昼飯は吉兵衛のプロメナ店@だぶる+赤だし 1030円
 URLリンク(s-up.info)

30:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 23:27:02.46 tzDOro/+.net
京都ラーメンキタ━━(゚∀゚)━━!!

31:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 23:30:12.58 4QVCXL6q.net
この時間に貼りとか飯テロかよ
ラーメン藤ってこんなんなんだ
凄まじくうまそう…1回前から食いたいなと思ってたんだけど本店が京都市内でも遠い方で諦めたんだ

32:ラーメン大好き@名無しさん
15/03/31 23:34:32.33 hPAaMqZd.net
はい、飯テロです(・ω・)

33:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/01 07:22:29.84 elRPwSKC.net
ただのスレチだ、もう来んなブロガーモドキ

34:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/01 09:03:04.31 ZkVeqWev.net
いやもっともっと貼ってほしい

35:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/01 11:49:00.30 yRlIw+Kt.net
もっと貼れ

36:http://ohagiyaohagiya.web.fc2.com  
15/04/01 12:58:56.37 3VIer0XY.net
396 :20 15/03/21(土) 23:3 1:59.04 ID:vbyWoSvC
 ほれ  創業80年以上の歴史を誇りラーメンマニア・店長に熱い支持を受ける京都の製麺所
 「麺屋◯鄂」に見学に行ってインタビューしてきました
  URLリンク(gigazine.net)
399 :201 5/03/22(日) 07:3 2:32.57 ID:aFCCx5tu
 >>396 Tガク麺使用店スタンプラリー
  実行委員は、滋賀作クソブロガー軍団が嬉々としてやるぞ
 もちろんボランティアでミッションコンプリート(笑)
403 :20 15/03/22(日) 10: 01:38.66 ID:HtMKHbsi
  >麺を卸してるうちに店長がこだわりをもった結果、自家製麺を作り始めるというケースもあるかと思います
   >そういったこともあるので卒業という形で、麺作りに関するノウハウを教えて快く送り出しています
 あれ?例のキラメキノトリに対する嫌味な発言は、工場長?
411 :2 015/03/22(日) 17:0 5:26.74 ID:tXrv+I7z
 >>396 しゃかりき、セアブラノ神、拳ラーメン、頑固麺、シマフクロウ、とうひち
らぁ祭京都ラリーも、参加店舗の約半数はTの字麺なんだよね
それ以前に滋賀で一番嫌いなあの店が入ってるから「ごめんなさい」なんだけどさ
436 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2015/03/23(月) 17:38:18.56 ID:SkNbj9/0
 >>396 プルプルハウス&三月花形歌舞伎ブラザース
 中華麺に特化した際、うどん・そばの創業以来の古いお得意さんを
 バッサリ切り捨てた話も入れてほしかったな
 < それでもキガジンGJ
412 :2 015/03/22(日) 18:0 6:26.29 ID:ZHnkpj31
 醤油のお湯割りでコクが無いなんて、藤七のこと悪く書いてると
 滋賀cyber_denや丹波まゆぴーたちが気を悪くするよ
 トイボックス、湯河原飯田商店、らぁ麺やまぐち
 彼ら田舎者にとっては憧れェの関東の最先端らぁ麺なんだから

37:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/01 17:04:28.03 ex0akhRf.net
長田のまえ通ってパッと見セットが900円になってたような?

38:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/01 22:34:25.26 aMK4oNxd.net
中華そば単品780円か

39:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/01 23:24:05.90 elRPwSKC.net
他所で定食とか食える値段だよなあ

40:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/01 23:51:49.07 AO++nu2u.net
第一旭のランチセットが780円(Bラ+ライス)

41:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 00:09:37.33 077KSPqw.net
Cラーメン(チャーシュー大盛・麺大盛)900円

42:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 06:59:00.25 m5ng25JZ.net
だから…マクドと同じで高かろうが食いたいんだから店に行く
値段でメニュー変えるわけない

43:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 07:50:46.23 bQxaxMqB.net
おぅ、そうだな
今のもっこすなら\500とかになってもたぶん半年に一回も行かないわ

44:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 08:29:15.82 XGZqsMwp.net
>>42-43
そういう考えの人は少ない
780円あれば、吉野屋で並+卵+d汁頼んだほうが安いし早いしうまい
弁当なら500円もありゃ高級弁当食える時代にたかがラーメン1杯で780円はやってられん
そもそも他の店はほとんど値上げしてない

45:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 11:14:26.63 pggMv8FW.net
ラーメン食いたくてもっこす食いに来るのに何故そこでほかの飯が出てくるの?

46:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 11:44:31.98 p8LQRPZ+.net
値段上がって同時にクオリティも上がるんなら文句はないけどね
今回の張り紙には最後にもっとうまいもっこすを目指します的な事も書いてあったからちょっと期待してみる

47:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 11:48:57.62 k6bMxQt9.net
780円ってもうパッと出せねー値段だな。前はちょい高くてもこの値段でチャーシュー麺が
食えると思ったら…って感じだったが、今はもうチャーシュー麺と値段変わらんw
それでもネギ・たくわんやトッピングのもっこす的魅力は強いけどさ

48:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 14:49:07.25 XGZqsMwp.net
大きめに切ったたくわん3切れ10円で売れよ

49:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 15:50:32.73 X0FFZkGK.net
だなあ、この値段でこのクオリティならって納得出来ていたのは650円までだったな。

50:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 16:07:26.31 UlrvqRWM.net
沢庵はトッピングじゃねーぞ
ライス食ってないならとるな
そんなんだからもっこすの客層は!って言われるんだ

51:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 18:04:18.70 wGL7p+Hv.net
憧れェニルヴァーナ
>元科学クラブで黒板消し係でベルマーク委員が何を隠そう僕です。

ちょwwwwwwクッソワロタwwwwwwww

そして今はTの字の忠犬
2ちゃんねるラーメンスレ監視委員ですね分かりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/02 18:24:40.77 Dp79CSJq.net
割引は舞子が580円で長田は630円でおk?

53:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 02:49:46.63 3k9FqlCd.net
ついに昼のチャーハン定食でぴったり1000円になっててワロタ、やりすぎだろ

54:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 11:34:51.63 F5Boko8Z.net
そして税率10%になったらまた当然のように値上がるんだろうなあ

55:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 11:36:25.84 c8g9uzPv.net
ラーメン1杯850円も夢じゃない

56:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 19:13:09.17 Des2bN6T.net
まさか10%前に上げるとは思いもせんかった。値上げのイメージ付いたら客減るぞ

57:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 23:23:43.71 1VL8jDzD.net
逆だよ
消費税上がる前に値上げしないと
10%なったと同時に値上げしたらお前ら発狂するだろ
「便乗値上げだ!もう、食べない」
まあ、分からんだろうな
目の前に起きる事しか考えてない奴には

58:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 03:46:43.49 MbyQpcMV.net
>>57
小麦価格が3割も上昇してるのに今上げないでいつ上げるのよって状況ですよ
同じように増収増益なのに値上げ宣告してたCoCo壱番屋も同じだよ
消費増税時にはやっぱり上げてくるよ

59:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 08:02:35.67 cL/vEFfX.net
>>57
まるで今値上げしたら税率10%になった時には据え置くような話だな
あんたは今の目の前の事も先の事も見えてないなあ

60:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 11:01:46.11 GG0c2lx+.net
>>57
59も言ってるが10%で値上げしない前提じゃねーか。
もし上がったら10%で値上がると思わなかったお前が発狂する事になるな

61:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 18:39:48.02 Dauvsjr4.net
今日湊川で市バスのボディにデカデカとすのこの大将の似顔絵付きの広告見たわw

62:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 23:08:13.61 ZpG/3waj.net
消費税10%で もう20円値上げだろ

63:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 23:41:00.37 Fz01oVsT.net
>>62
着地点はそこだと俺も思う
中華そば800円、チャーシューメン1000円

64:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 08:27:58.42 uKzN0rQP.net
いつか糞高いチェーン店の一風堂よりも値段が高くなりそうな気がするわ

65:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 11:19:42.28 vpe0Z9ry.net
工場店は濃いめとか言わなくてもちゃんと美味い?

66:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 11:20:41.43 eIWVmtfE.net
10円20円上げた所で生活になんら差はない
月に10回くらい行くプロだとしても20円上げたとて
月に200円の差、年間2400円の差にしかならないんだから
いままでより年に3回くらい我慢すりゃいいだけで収まる

67:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 12:59:51.89 ihNqa/BE.net
毎週日曜日、ちょっと遠出して食べに行ってたけど今週は早速食べ控えはじめました

68:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 13:18:04.29 uKzN0rQP.net
>>66
分かってないようだが、誰も本気で10円20円の話なんかしてないんだよ
値上げの頻度の割にサービスの向上はどうなの、頑張ってます感が伺えない、って話な

69:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 21:25:47.13 sjGEcark.net
でも通っちゃうんでしょ?

70:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 21:34:52.10 2VWaZGEz.net
結局バカ舌だから石屋川と工場の味の違いがよく分からんかった

71:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 22:32:20.91 /CmeiSmb.net
とっくに旭に乗り換えました。

72:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 22:36:26.25 XcNWxtzp.net
旨かろうが不味かろうがワシはモッコスが好きだ

73:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 22:53:35.23 eIWVmtfE.net
第一旭ともっこす
乗り換える以前に全然違うじゃないか

74:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 02:17:28.73 5tBte/05.net
神戸系ラーメンって見た目だけ仲良しで少しも比較要素ないんだけどな
旭に乗り換えましたキリッ とかじゃあ最初から旭食っとけって話しなんやけどw

75:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 08:08:26.93 7GM6WQrD.net
>>68
もっこすにサービスなんて求めてんの?
俺はもっこすには愛想とかすら求めんけどなぁ

76:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 09:02:57.18 5tBte/05.net
味の頑張りって話やろ
愛想だけは昔に比べたら優等生だわw

77:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 09:06:26.87 1JNZyunM.net
サービスが愛想とか()
擁護馬鹿杉

78:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 17:52:47.90 7B6gzpba.net
だったら石屋川は味の割に過剰サービスだわ

79:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 19:18:14.29 eUnNy4pS.net
>>78
やっぱ思う事は皆一緒なんだなww明らかに反比例してるよなw

80:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 16:56:32.91 1OdFxTlA.net
チャーシュー麺並あれで千円かぁ
なんかほとんど業務用ラーメンスープの素みたいな味しかせーへんし

81:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 18:13:47.84 ZBFRBsJN.net
>>80
チャーシューメンって都会だと大抵900円台してるし
今までが安すぎたんじゃない?

82:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 20:45:27.15 Dt7EqurR.net
みなさんご覧下さい
お萩屋に散々難癖つけて
京都ラーメンスレでコピペ荒らしを続けてきた輩の正体は
やはりまる麺ウマー(^^)=Tの字の手下=滋賀作嘘ブロガー
=千原兄こと名古屋◯球と
  ラーメンゾンビ=長岡京ラーメンスレの荒らし ヤット=伊◯田◯人でした
URLリンク(hissi.org)
283 名前:無化調 [まったり] :2015/04/06(月) 18:11:01.40 ID:vfgA21uh
まる麺ウマー(^^)
お萩屋脂肪ウマー(^^)

83:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 20:45:40.53 ywtFllco.net
チャーシューといえば持ち帰りの醤油タレを薄めて豚肉煮て漬け置きしたら旨いで
それに市販の豚骨ラーメンに肉と煮た醤油を混ぜたらもっこの変化球系のコッテリになるw

84:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 21:01:20.29 lmnzM1Ej.net
>>81
もっこすが繁華街で店構えたらどうなるかを考えればその理屈は間違ってるとわかる

85:紫蔵ネガキャンの犯人は滋賀作とTの字
15/04/07 22:25:00.68 Dt7EqurR.net
396 :20 15/03/21(土) 23:3 1:59.04 ID:vbyWoSvC
 ほれ  創業80年以上の歴史を誇りラーメンマニア・店長に熱い支持を受ける京都の製麺所
 「麺屋◯鄂」に見学に行ってインタビューしてきました
  URLリンク(gigazine.net)
399 :201 5/03/22(日) 07:3 2:32.57 ID:aFCCx5tu
 >>396 Tガク麺使用店スタンプラリー
  実行委員は、滋賀作クソブロガー軍団が嬉々としてやるぞ
 もちろんボランティアでミッションコンプリート(笑)
403 :20 15/03/22(日) 10: 01:38.66 ID:HtMKHbsi
  >麺を卸してるうちに店長がこだわりをもった結果、自家製麺を作り始めるというケースもあるかと思います
   >そういったこともあるので卒業という形で、麺作りに関するノウハウを教えて快く送り出しています
 あれ?例のキラメキノトリに対する嫌味な発言は、工場長?
411 :2 015/03/22(日) 17:0 5:26.74 ID:tXrv+I7z
 >>396 しゃかりき、セアブラノ神、拳ラーメン、頑固麺、シマフクロウ、とうひち
らぁ祭京都ラリーも、参加店舗の約半数はTの字麺なんだよね
それ以前に滋賀で一番嫌いなあの店が入ってるから「ごめんなさい」なんだけどさ
436 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2015/03/23(月) 17:38:18.56 ID:SkNbj9/0
 >>396 プルプルハウス&三月花形歌舞伎ブラザース
 中華麺に特化した際、うどん・そばの創業以来の古いお得意さんを
 バッサリ切り捨てた話も入れてほしかったな
 < それでもキガジンGJ
412 :2 015/03/22(日) 18:0 6:26.29 ID:ZHnkpj31
 醤油のお湯割りでコクが無いなんて、藤七のこと悪く書いてると
 滋賀cyber_denや丹波まゆぴーたちが気を悪くするよ
 トイボックス、湯河原飯田商店、らぁ麺やまぐち
 彼ら田舎者にとっては憧れェの関東の最先端らぁ麺なんだから

86:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 23:15:33.83 NSEfYkdc.net
ゴメン他所でやって

87:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 07:48:44.36 7Cqxolnt.net
なにがどれだけ上がったかの画像がまだ無いようなんで
URLリンク(s-up.info)

88:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 09:29:06.09 wo62iyT3.net
>>87
ランチタイムに行列のできる洋食屋さん価格やな・・・

89:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 09:39:11.62 /AizdNfR.net
>>84
今はないけど三宮にもあったけどな
>>87
舞子かよ
内容は変わらず?

90:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 12:48:08.04 md+TduVm.net
>>89
あったのがなくなった
つまりそういうことだ

91:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 16:06:46.94 q23B8XR7.net
ツイからの転載だけどこれ長田?すごいな
URLリンク(pbs.twimg.com)

92:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 16:08:56.39 q23B8XR7.net
他店だと思うけど違いがありすぎてびっくりする
URLリンク(pbs.twimg.com)

93:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 20:54:33.64 GoymMIul.net
今日の夕方YTVのTENという番組の街角トレジャーで
海南市の和歌山ラーメン紹介してた。
一杯650円だぜ
やっぱりもっこすの780円はボッタクリ価格だと再認識したわ。

94:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 20:59:59.35 l4OUMths.net
130円くらいでガタガタいうなよw

95:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 21:29:57.44 MqRtfpr2.net
>>92
向かい合わせの机が狭い=総本店
広くて物が置いてたら舞子

96:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 22:05:09.07 5kOydy0C.net
神戸市民て外食でラーメンを食う習慣がないんだと思うよ(自分もだけど)神戸って元々ラーメンには疎い土地柄だし。
世間的には冷めやらぬラーメンブームで高級食材売りに高価なラーメンもあるけど、でも1000円超えたらそれはラーメンなん?って思うわ

97:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 23:05:07.39 ldGs2A8O.net
いちおく円以上脱税して味も量も劣化したのに値上げしたラーメンを食べに行くバカがいるから調子に乗って反省せんのやろ。バカ値の不味いラーメンを脱税店で食うやつ味音痴のバカ

98:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 00:07:43.24 d0Af00ee.net
兵庫丼セット麺大
値上げ分の努力の気配はない
URLリンク(i.imgur.com)

99:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 02:32:34.70 KVN4nE1i.net
丼の肉、ラーメンにいれちゃいなよ。
元々白飯すすむ設定のラーメンだし。

100:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 02:37:11.36 KVN4nE1i.net
つーか、丼の左にライス見えるんだが。
何食っても満足できないデヴの人なのかな。

101:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 09:28:25.76 mJEL53s4.net
すごい食欲やな
うらましいわ

102:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 17:33:56.40 d0Af00ee.net
>>100
それ2人で行ったから連れの飯ね

103:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 18:55:31.16 GyBB6xgE.net
いや、別に食ってもいいんじゃね
白飯が誰のでも1食としてのカロリーオーバーは間違いないだろうしさ
余程体動かすんでもなきゃラーメン屋なんてそうだろう

104:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 19:13:30.33 gaKI0iYp.net
焼豚丼なんか注文する時点でデブ、普通の人は食いきれない

105:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 20:17:14.40 qncwVdh5.net
俺、チャーシューメンと焼豚丼とギョウザ二人前食べるで
たまに足らん時はシューマイ持ち帰って家でまた食べる時もある

106:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 20:51:04.19 d0Af00ee.net
174cm70キロやからデブといえばデブやなー
ギャル曽根みたいなもんやわ

107:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 00:49:06.81 aMKpX1Gi.net
ぎゃるそねと一緒?
自分を美化すんなよデヴ

108:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 05:55:49.78 S4IQMWke.net
兵庫店でチャーシュー麺食べて兵庫駅前の吉野家で牛並味噌汁が定番

109:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 09:39:51.52 O82ubUfr.net
>>103
前から言われてるけどラーメンのカロリーが高いってのは何を基準に言ってんの?
普通に外食で定食とか食うのと変わらんぞ

110:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 10:12:41.37 s23Sv94J.net
>>109
ラーメンなんてほぼ炭水化物の塊だろ、他所で定食食うのとまるっきり違う
ああ、ラーメンと米で炭水化物定食なんてのとも一緒にすんなよw

111:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 12:39:07.68 Oh8jUTNk.net
>>110
なんで見知らぬ他人がガッツリ食っただけで発狂してんだよ
そもそもここはラーメンスレなのにw

112:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 12:39:54.06 q1FM5F4L.net
>>111
今は健康管理をして食う時代なのにそんなこと言うからデブヲタなんだわ

113:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 14:19:27.64 s23Sv94J.net
>>111
誰に話しかけてるつもりなんだよ、発狂するなよ単発君w

114:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 14:27:54.12 Oh8jUTNk.net
でも100グラム程度の麺だし驚くほどの炭水化物(白米除く)ちゃうよ
もともと無課長だし。むしろやばいのは塩分でしょ。

115:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 15:15:42.48 s23Sv94J.net
さらっとカロリーの話から塩分へ話を逸らしてんじゃねえよ
大体ラーメンがデブの素だなんて今時誰でも知ってるっちゅーの
まあ無課長とか言い出したあたりでお里は知れたけどなw

116:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 15:40:45.52 Aa34nx+G.net
兵庫は気分と客見て味の濃さや量変わるからな

117:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 21:17:03.79 FIq4BKPz.net
>>116
まじ?
俺ちょっと最近太ってきたから厨房の兄ちゃん
これはアカンと思って量減らしてくれてるんかな?wwwww

118:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 07:08:46.71 AomxgDEC.net
豚皿がまるやすらーめんの350円(小)と同じ量に気づく朝

119:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 08:24:23.94 cA1he9xl.net
なんでこうなった、味もボリュームも値段も。

120:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 09:14:51.21 nfCGAwIC.net
新長田の旭はけっこう美味いで
あっこFCなんやね

121:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 22:53:33.20 cD7xni9b.net
板宿店って、まだ営業してる?

122:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 23:26:34.43 R4KGWE+r.net
今日も長田行ったけど いつもと比べるとチョイ薄だった
いや、うまかったけどね

123:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 02:22:17.52 9daZ237g.net
もっこすさん大阪にも来てくれ

124:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 02:46:00.51 1Om/icQs.net
板宿は営業はしてるけど、もはや別物で
すよ。

125:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 05:09:48.03 YcZFB9IR.net
石屋川チャーシューメン大
URLリンク(pbs.twimg.com)
兵庫チャーシューメン
URLリンク(pbs.twimg.com)
本店チャーシューメン
URLリンク(pbs.twimg.com)

126:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 05:24:36.00 649J1qWo.net
>>125
昔の記憶にあるのは兵庫

127:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 10:59:51.75 5RwuGZV9.net
脱税経営者は笑いが止まらない。焼豚減らしても、だし薄くしても、更に値段あげてもモッコス中毒アホ共が金持って尻尾ふって来てくれる

128:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 11:26:21.06 VqyAJIlb.net
まあ、焼き豚やのぅて茹で豚なんやけどな

129:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 11:30:49.69 +s5BIwxu.net
いやーもう食べるなら持ち帰りで済ますわ~~~

130:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 13:30:26.04 Yk7dNHZa.net
俺ももう持ち帰りにしよかな。半額以下だし薄味も無いし

131:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 15:41:23.20 1v451gnT.net
今朝舞子で食ってたらXperiaで撮ってたデブがいた(笑)

132:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 15:47:45.29 pW5ANrGx.net
久々に舞子で食ったよ
URLリンク(s-up.info)

133:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 15:48:14.82 pW5ANrGx.net
>>131
(ノ∀`)アチャー

134:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 16:13:08.85 l8JxF1SH.net
まあ雲助とガテン系とデブしかおらんのやけどな

135:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 21:04:49.31 cZ3awacY.net
>>132
位置情報w

136:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 23:23:27.26 F65gLzWu.net
GPSの場所が全然違う

137:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 02:23:32.57 nMaJD3V6.net
アホだから、そこはそっとしといてあげて。

138:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 09:30:04.69 LHKFGWfc.net
ジオタグは便利

139:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 19:36:57.88 +2cZCdtV.net
みなさんご覧下さい
お萩屋に散々難癖つけて 京都ラーメンスレでコピペ荒らしを続けてきた輩の正体は
やはりまる麺ウマー(^^)でした 
URLリンク(hissi.org)
283 名前:無化調 [まったり] :2015/04/06(月) 18:11:01.40 ID:vfgA21uh
まる麺ウマー(^^)
お萩屋脂肪ウマー(^^)

  ※まる麺ウマー(^^)とは Tの字製麺を使わない味見鶏まる麺に対する
    滋賀作クソブロガーの嫌がらせコピペ

そして、長岡京ラーメンスレでヤットと名乗り
散々難癖因縁をつけてきたヤットの書き込みをご覧下さい
文体といい 顔文字の使い方といい
「堪能ちう」「ちう悶」などの独自の言い回しといい
どう見てもヤット


140:=ラーメンゾンビ=伊地田です 完全に一致しますた( ^ω^) つまり、Tの字の忠犬 滋賀作嘘ブロガーは  2ちゃんねるを利用して自作自演自己弁護ステマを繰り返してきたという事実が これで立証された訳です 【ウマー】京都府長岡京市近辺のラーメン屋その6【禁止】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217007662



141:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 20:20:34.13 xs+fxabO.net
>>125
これ見たら如何に長田が良心的か分かるわ
こないだチャーメン頼んでみたけど
食い切れないかと思った・・・

142:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 23:00:02.06 homlDnlh.net
自分は持ち帰り厨だったけどめっきり長田で頂いてるわ
工場出荷なのにええ仕事してる。長田スタッフが一から神戸系ラーメン作ったら面白いのになー

143:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 23:53:22.87 h4D9WwNJ.net
セントラルキッチン製品の調理スタッフなんてつまりはファミレスの調理バイトと同じだぞ?
一から修行始めるんならわかるが

144:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 00:31:41.48 aH5tdvPg.net
位置情報

145:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 09:40:51.32 h/esMgy4.net
ずるいぞお前ら長田行けて。俺は一番近い店が石屋川なのでもっこすを卒業する事が出来ました

146:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 15:51:45.51 Z18Q5ojn.net
たまに食うとうまいけどしょっちゅうは食えないな

147:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 19:03:14.94 Hef00kSt.net
見よ!これが滋賀作の伝家の宝刀 単発ID自作自演だ!!Tの字の手下ブロガー 滋賀作ファミリーが総出で必死(笑)
511:201 5/02/13(金) 09:3 8:09.79 ID:H c+wD5jo
 Tガクって自社の麺を買っていない店に嫌がらせをするんですか?
  具体例とその証拠を提示してみてくださいな。
   私は関係者ではありませんが、スレッドみていたら 奥歯に物挟まったような書き方しかされていないので。
515:201 5/02/13(金) 14:18:3 7.53 ID:4dAFt A6P
 >>511 荒らしが粘着してるだけで、何の証拠もないよ 
  Tガクはロット数少なくても製麺してくれるから広まった
516:201 5/02/13(金) 16:5 2:25.74 ID:AN M0kayw
 >>515 ふうん。ありがとう。
  じゃなんでここでいかにもTガクの麺を入れていない店に対して
   同社が嫌がらせをしているととらえられる書き込みをしている人がいるの?
    その会社に何かうらみでもあるの? 荒らしとしてもちょっと粘着すぎやしないか?
517:2015/02/14(土) 00:09:53.88 ID:jA F8Mxj6
 そんなくだらないことで掲示板にコツコツ書き込みする会社があるかっての
  わかってる人は面白がってこことか京都スレ見てるんだから真面目な書き込みは滑稽だわ
   売れてる同士は製麺所、自家製麺関係なく仲良くやってますんで(笑)
518 :201 5/02/14(土) 01:36:2 6.48 ID:agu 9eD+Q
 もちろん会社がそんな事やっているとは思えないから余計に疑問
  歪なアンチのチンケな闇なんてどうでもええけど
   不毛でバレバレな行為をスルーせずにわざとに晒そうともおもったわけ
533 :20 15/02/14(土) 09:53:3 2.24 ID:a0hS UcFv
 >>511 このシト、GJ
539:20 15/02/14(土) 14:2 9:44.26 ID:PHsw W1Bz
 (※滋賀作叩きの書込みに対して)京都スレに閉じこもっとけよ負け組w

148:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 23:30:21.64 TtcbxFF4.net
>>145
まあ中毒症状がきたら食いにいく程度がいいな
この中毒性が一週間もたずにくるもんだから困ったもんだわ

149:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 13:15:47.96 YAXC/Ymb.net
塩分中毒なら塩飴舐めとけば良いんじゃね?

150:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 18:03:07.87 WBppmtKT.net
このスレみて久々にわざわざ長田まで車で行ってみたけど味が変わったね
色んな原因あるんだろうけど悲しいもんだね

151:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 20:04:30.69 6Tl9uaFr.net
>>149
どう変わって悲しいのかそこまで書けよ。それじぁあただの落書きですわ

152:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 00:22:55.60 gvzjSq8lX
今の状態をはっきりまずいって言ってやらない優しさくらい汲み取ってやれよ

153:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 10:21:10.17 ppzHDOkp.net
小麦価格ここまで下がってんのに値上げすんの?(月・年に切り替えて)
URLリンク(jp.investing.com)

154:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 13:22:40.50 GGmfI1Su.net
「周りが値上げてんだ!うちだけ値下げる訳ねーだろ!」

155:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 21:45:54.45 NDo9X815.net
周りって、ざくっとした言い方しかできない便乗値上げだろ
値下げなんて今まで一度もしたことないくせに
いきがってんじゃねーよ
この脱税会社が

156:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 23:14:33.31 sbFBNbsM.net
>>154
値下げしたことのあるラーメン屋ってどこだ?
文句言うなら知ってて


157:言ってるんだよな? こういうことを書くと馬鹿の一つ覚えの店員認定か?www



158:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 01:46:18.89 LTjWPLQ8.net
1000円行くなら食う価値ないな

159:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 10:15:53.03 6zG8r6Nu.net
1000円にならずとも…
なんやけど

160:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 14:50:36.31 X5yNadrh.net
今日昼12:55にたまたま石屋川店の前で信号ストップ
なにげに店の中が見えたので人数数えたら7人だった

161:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 15:03:34.23 teTCRUT6.net
もっこすより太郎やさつきの方が美味いと思うけど

162:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 17:25:32.19 xj6p2Bs2.net
すのこがさつきのこになってくれたらまた毎週何回か行くんだけどな

163:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 18:14:17.42 s0yE5oZ9.net
誰かすのこ最近行ったやつおらんのかね?

164:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 20:57:02.46 xj6p2Bs2.net
>>161
転載だけど一週間前のすのこ2号店の中華そばの画像。なんだかなもうこれもっこすちゃうやろ・・・
URLリンク(igcdn-photos-e-a.akamaihd.net)

165:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 22:44:52.86 leG4Ij1C.net
すのこ、板宿
お気に入りだったのに寂しいなあ

166:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 22:54:08.86 s0yE5oZ9.net
>>162
おおきに〜
やっぱまだ行くのやめとこ

167:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 23:05:16.72 mp4SndFj.net
すのこよりは板宿の方がマシかw

168:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 02:48:06.04 vIsznxE+.net
>>163
どう寂しいのかそこまで書けよ。それじぁあただの落書きですわ

169:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 05:54:24.42 FJFmunzl.net
なんという乞食精神
それが人にものを聞く態度かね
書かなくても一回でも行ってる人はみんな知ってるわ

170:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 06:54:43.11 9wFMBZ0zf
>>149
>>166

171:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 10:16:20.78 fmA3lJtd.net
本スレで第一旭も肉激減と言うしこういう流れなんだろ
加えて少食の人が増えて安いメニューばっかり食うから儲からん
もっこすなんか昔(2000年前後)はみんなチャーシュー麺食ってたやん

172:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 15:29:34.29 gD1WzRXx.net
今日の舞子
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
沢庵雑過ぎw

173:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 19:56:27.32 1AlXfmMA.net
>>169
そら値段が違いますがな
昭和全盛期のチャーシューメンなんて今の並そばより安かった

174:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 22:25:28.36 wkQCbWp8.net
その人2000年前後って言ってんじゃん
おまの中では2000年は昭和かよ
日本人じゃないこと発覚

175:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 23:21:51.04 D4q3g/Yq.net
値上げもしゃーないだろうが、月一回サービスデーとか感謝してます的な日作ってもいいんでね?

176:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 10:26:42.82 49uhC5NL.net
URLリンク(i.imgur.com)
【長田】
チャーマヨ丼セット麺大盛り

177:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 12:17:57.09 LUywLd1j.net
>>172
おまID買えて書き込むほどでもないぞ
文意読み取れないのも日本人とは言えんなおま

178:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 16:53:24.98 HHIaCG8n.net
>>700>>175
おまえらこそ日本語は正しく使え!

179:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 21:14:16.10 LUywLd1j.net
ニヤ(・∀・)ニヤ

180:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 22:20:08.45 frz+dA+1.net
京都や大阪のうまいと言われるラーメン色々食べてみたが
結局もっこす以上のラーメンに出会うことがなかった
十代の頃から食べているから刷り込まれれているのかもしれんな
子供は100円引きとかにして店に通うようにすれば大人になってからも通い続けるようになるだろうな

181:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 23:32:45.53 u25DyXio.net
もっこすって何味のラーメンかと聞かれて答えに窮する独自系だから
何処いったって無いからだろ

182:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 00:03:09.68 3fbkPwsM.net
薄味ラーメン

183:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 13:10:11.18 4mdPoPe/.net
市販のとんこつラーメンにもっこすの醤油タレを少し混ぜると同じような味になる。
あのタレに独特の中毒性があるじゃないかな

184:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 14:19:56.59 X2eh0m41.net
今日の兵庫味薄、チャーシュー薄、量薄久しぶりだったけど噂通りだったから2度と行かない

185:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 20:20:42.93 pQmT4Q2l.net
むしろ業務用ラーメンスープの素みたいなのにどんどん味が近付いてる気がするがな
こないだ食ったら場末の食堂なんかによくあるコクのない安いラーメンの味を連想させてくれた

186:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 21:25:43.58 C7b0CuAV.net
みなさんご覧下さい
お萩屋に散々難癖つけて 京都ラーメンスレでコピペ荒らしを続けてきた輩の正体は
やはりまる麺ウマー(^^)でした
URLリンク(hissi.org)
283 名前:無化調 [まったり] :2015/04/06(月) 18:11:01.40 ID:vfgA21uh
まる麺ウマー(^^)
お萩屋脂肪ウマー(^^)

  ※まる麺ウマー(^^)とは Tの字製麺を使わない味見鶏まる麺に対する
    滋賀作クソブロガーの嫌がらせコピペ

そして、長岡京ラーメンスレでヤットと名乗り
散々難癖因縁をつけてきたヤットの書き込みをご覧下さい
文体といい 顔文字の使い方といい
「堪能ちう」「ちう悶」などの独自の言い回しといい
どう見てもヤット=ラーメンゾンビ=伊地田です
完全に一致しますた( ^ω^)
つまり、Tの字の忠犬 滋賀作嘘ブロガーは 
2ちゃんねるを利用して自作自演自己弁護ステマを繰り返してきたという事実が
これで立証された訳です

【ウマー】京都府長岡京市近辺のラーメン屋その6【禁止】
スレリンク(ramen板)

187:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 21:26:16.70 C7b0CuAV.net
滋賀作クソブロガー Tの字の忠犬
憧れェニルヴァーナ(笑) @nagoQ
URLリンク(mobile.twitter.com)

最近は 2ちゃんねる史上最悪の荒らし
 石川猶人の片腕としても大活躍中
  二君に仕えるコウモリ野郎 それが滋賀作嘘ブロガー
2ch史上最悪荒らし_イン.フォ.ガ.―ゴ.キブリ対策スレ5
スレリンク(sec2chd板)

京都ラーメンスレを機能不全に追い込もうとしているのも
石川.猶人とその手下 滋賀作嘘ブロガー

188:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 23:48:38.54 74m83xgL.net
最近は諦めて味噌一択だわ

189:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 00:11:12.64 oa0lvmrB.net
兵庫でみそなら
なぜさつきに行かない

190:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 00:23:01.64 bKWWq9/M.net
ふつうに長田舞子で食ってるとなんら不満もないんだが、、安いし

191:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 00:28:06.67 oa0lvmrB.net
朝割舞子を濃い目で食うと不満無いよね
曜日関係ないし仕事で埋まってなければ誰でも行けるし

192:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 04:07:06.40 bDNakInf.net
でも、「濃い目」って頼んでも、結局醤油ダレだけが多めで濃くなるだけで、スープ自体が濃厚になる訳ではないんでしょ?
じゃあ朝一メシなら、むしろ薄めでもいいような気もするな。
それよりも、朝だけワンコインとかにしてほしいな。
わわ

193:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 12:52:44.25 v0QuYW7X.net
濃いめで頼んだら醤油入れ忘れられて
ご飯の器に入れて出された事あるわ

194:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 19:14:53.27 BpIUtriM.net
濃い目で満足=単なる塩分中毒()

195:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 19:37:32.59 3z7BzrUJ.net
馬鹿舌のオッサンは塩からくしとけば満足しよる
店員もあきれてるやろ

196:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 22:14:49.33 qnJTT6rI.net
モッコスの昔の味食べたいなら新開地 神戸っ子に逝け 昔の出汁の濃い味そのまんま東

197:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/21 23:14:44.63 X24rKJkH.net
>>194
臭味だけはな

198:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 00:23:33.30 CiDz2Fkx.net
少し前から居着いてる”神戸っ子逝け”君は昔のもっこすを食ったことがないのはとっくにバレバレ

199:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 01:48:25.70 /me0KPjf.net
神戸っ子なんかエグ味丸出しで昔のもっこすとも全然違うやん。
店のにおいだけやわ。
さすがに比べたらアカンと思うで。

200:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/22 19:45:26.53 UmMK4xin.net
>>197
皆そうなんだな
たまたまスープの出来が


201:悪い日に当たったのかと思ってたわ



202:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 00:08:49.32 5PSKyTjN.net
モッコスキチガイは味音痴ばっかしやな。味が薄くなって値段上がって脱税で捕まった店なんか普通行かんやろ。

203:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 03:09:25.91 znENKktc.net
神戸っ子よりかは、いせやの方がまだ昔のテイストに少しだけ近いな。

204:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 09:38:00.47 GFqqq44r.net
いせやはすがきや

205:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 10:44:32.10 81Pk39/A.net
いせやは本店とFC店の差が大きすぎる

206:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/23 15:54:20.44 ZI7S90Em.net
それ言い出したらもっこすよりはマシw

207:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/24 21:59:07.50 NE4ZLi79.net
新メニューワンタンメンとな?

208:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/24 22:05:53.85 vgKEVJUA.net
板宿なんやあれ

209:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/24 23:11:28.27 G0O+pJV+.net
最近常連さん来ないな
新年度で忙しいのか配置換えでも食らったのだろうか

210:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/24 23:14:48.95 GL7fz9DW.net
と、自分で召喚しつつに変わり映えもしない携帯画像が
↓↓↓

211:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/24 23:51:10.56 qZie71NZ.net
>>206
最近は多忙でなかなか外に食いに行けないので弁当が増えてる
今週ラーメン食ったのは一昨日仕事(職員の交流会)で京都行った時に
ラーメン藤本店で特製ラーメン+ライス食ったただ一度(\1050)
URLリンク(s-up.info)

212:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/24 23:51:28.71 Nn3J1G8H.net
ツレに聞いた
持ち帰りにして 『いの一番』を 小さじ一杯 入れて作ると
震災前の味になる

ためしたら本当だった

213:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/24 23:52:59.63 qZie71NZ.net
あ〜でも日曜・月曜と香川県へ行くので讃岐ラーメンの店を何件か回ろうと思ってるよ

214:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 07:34:44.93 FTDovlS4.net
>>205
なんやとはkwsk

215:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 08:16:32.57 SvAXpztG.net
メニュー多すぎ。

216:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 16:39:07.29 GQKuaVCM.net
>>208
スレチだぞラヲタ
糞画像貼りまくりのただの荒らしだわ

217:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 21:26:04.05 btdMBEMS.net
週に2回ペースで通ってたけど今月はまだ一回も行ってない
スレ見ても単に値段上がって代わり映えないみたいだし来月も
スレだけチェックしてそうだな

218:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 22:28:34.38 QSWjPTf/.net
某I店で780円出すならウェイパーと刻みネギ盛りで自作した方がよっぽどうまいし安いし
それっぽくなるぞ。ネギの香りが驚くほどもっこす臭を出してくれる。まあ持ち帰りでもいいんだけど

219:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 22:37:30.77 fB9SZVfb.net
ウェイパーと葱で再現って
さすがに無理がありすぎるぞコノヤロウ

220:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 22:37:37.14 0Zj5X9HF.net
>>213
持ち帰りに ウェイパーもいいかもだな

221:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/25 22:42:01.09 0Zj5X9HF.net
>>207
いの一番小さじ一杯くらいなら持ち込みして店内でやってみるわ

222:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 01:50:32.31 jNqqrzfy.net
持ち込みしてまで食うなよ悲しいやつやな

223:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 09:38:07.22 89Bul3Rc.net
「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」
スレリンク(dqnplus板)

224:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/26 22:31:47.07 Sdm4UWXP.net
もっこす化学調味料不使用になったのいつからだっけな

225:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 18:43:42.27 Flr4BJWn.net
ろくな基礎知識もないのに頑張って参加しなくてもいいのだよageさん

226:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 22:55:00.14 6uMc6Gvp.net
基礎知識ってwww

227:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/27 23:49:54.79 in1Gr9NI.net
遠まわしに”僕らーめん屋さん”って自己紹介かな

228:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 00:35:47.72 S8KHl4t2.net
先日深夜の石屋川でお湯に当たった
深夜閉店前はマシだという認識は消えた

229:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 02:07:42.69 AoXvrKtV.net
四日ほど前に夜の11時ごろに花隈行ったけど、普通にそこそこおいしかったよ。
もうすぐ閉店だからなのか、おっちゃんがチャーシューをめっちゃ入れてくれて、苦しい中の幸せでした。

230:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 10:53:46.75 i+B5yW7l.net
>>225
俺は土曜の深夜、閉店五分前に入ったらむっちゃ濃くて美味かった。あれはひょっとしたら
数年に一度の奇跡だったのかな。

231:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 13:38:43.78 vfIUQWCs.net
塩中毒スレ

232:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 17:30:38.33 yRZvsTno.net
出汁の旨味が…

233:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 19:09:33.74 7kStwxcM.net
>>226
花隈のおっちゃんはたまにすげーサービスしてくれることがあるな

234:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 20:17:37.04 1S3g8MII.net
嘘ちゅくなや、もぅー

235:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 22:11:28.12 XeotYDWM.net
うるちゃい ちゅーしたろか

236:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/28 22:55:40.84 4D3vICNy.net
>>218
レポおながいしますw

237:紫蔵ネガキャンの犯人は滋賀作とTの字
15/04/28 23:03:11.93 G/YKZpWF.net
本日の滋賀作嘘ブロガーの火病履歴と低能ミスリード履歴 一部抜粋
2ch史上最悪荒らし_イン.フォ.ガ.―ゴ.キブリ対策スレ6
スレリンク(sec2chd板)
550 名前:名無しの報告 [sage] :2015/04/28(火) 11:06:59.10 ID:aWcAFhqP0
このスレ初心者の方への説明
>>549の◆agjx6G4wok
この彼が「お萩屋」と呼ばれている方です
トリップでググってみましょう
彼もトンでもない荒らしです

608 名前:名無しの報告 :2015/04/28(火) 21:38:57.43 ID:aWcAFhqP0
このスレ初心者の方への説明
>>597の◆agjx6G4wok
この彼が「お萩屋」と呼ばれている方です
彼の今日のIDコロコロ、荒らしっぷりを振り返ってみましょう
  (中略)
・ポイント
1 なんで、コロコロIDを変える必要があるのか?
2 なんで、トリップのつけ忘れがあるのか?
3 なんで、朝から晩まで張り付いて荒らしまくってるのか?
謎ですね
ーーーーーーーーーーーーーーーー
転載ここまで

ちなみに名古屋球=nagoQ=憧れェニルヴァーナによる この火病書き込みも必見です(笑)
スレリンク(sec2chd板:553番)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/213 KB
担当:undef