浜松ラーメン統一スレ Part27 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:ノ勘違いした奴がいたらぶん殴ってやりたい 犯罪にならなければ



801:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 11:47:56.87 INbTph99.net
なんでそんな極論なんだよ。普通の客と普通の店の関係でいましょうぜ。
業務用スープの缶なんて見たら俺も写真に撮るがな。だって見せてるんじゃん。

802:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 11:59:00.30 Gy0268Un.net
心配しなくてもそういう店は潰れる。

803:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 13:49:32.25 srguUowz.net
>>778を無愛想で問題ないと捉える馬鹿がいることに閉口

804:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 14:00:56.06 7H48AKxe.net
>>779
なんで写真撮るの? BLOGに載せるため?
それにしてもヒデエな
ただのラーメン好き・・ってのは
自分を優遇してくれる
タダのラーメン好きって意味なんじゃないか

805:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 15:26:16.01 53e4zGkg.net
酷過ぎるな。
お店のファンだっているだろうに。

806:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 15:27:34.92 fZaOr4wg.net
痛い目に合えばいいのに。

807:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 16:31:23.67 B+l5PaX3.net
早く訴えられればいいのにな

808:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 20:50:50.66 20NNJqfS.net
大勝軒空いてていいんだけど
まさか、いつも文句言ってるくせに
香典がわりにとか言って食いに行く馬鹿はいないだろうな

809:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 20:56:09.60 adKfvEKu.net
>>786
それはそれで有りかも
大勝軒浜松、浜田山、東勝軒をハシゴとか

810:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 20:58:00.69 adKfvEKu.net
山岸御大のご冥福をお祈りします

811:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 21:57:45.41 gja5FZbD.net
お店のファンだっただけにあの記事には悲しくなるものがありました。
あなたは何て事をしてくれたんですか。

812:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 22:42:13.17 5eCoNBVi.net
総帥が居なくなった事で、数ある暖簾分け大勝軒の内輪揉めや分裂が始まりそう…

813:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/03 22:57:11.41 4h/BUeju.net
総裁亡き後の極真空手みたくなりそうだよな

814:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 01:21:45.28 8yByMDLB.net
>>781
店が無愛想で良い、なんて一言もいってないんだが?
店と客は神と奴隷などではなく、人と人で通常の人間関係と変わらない
挨拶や、それなりに丁寧な口調、失礼がなければ良い
つまり、店が必要以上にへりくだる必要はない
店は客に、客には店に、互いに敬意を持って接していれば問題ない
思い上がった客、特別扱いを要求する客は払いのけて良い
そういう客はぶん殴りたい、と書いたつもり
伝わらない文書ですまんかったね
ここまで書いてそれでも文句あるなら、俺と貴方の価値観の違いとしか言いようがない

815:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 01:57:18.39 VUz289At.net
>>792
俺は777だけど、779は俺に向けて「馬鹿」と言ったんだよー。
>>792は正論を言ったのに、俺がそれを「極論」と言ったから「読み取れてない」と
言ったんだー
ラーメン好き同士仲良くしなよな
店の側にも客の側にも「思い上がった人」というのは一定数いるのだから、それはただ個々の人間性の問題だ

816:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 02:12:50.56 8yByMDLB.net
>>793
了解 俺こそちゃんと理解してなかったわ
ちょっと荒い物言いしてすまんかった
私ごとだが、先日第二東名静岡ネオパーサの福岡一風堂を午前、夕方一凛いってきた
一凛初めていったけど、支那そば好きな味だった ハラミ丼も良かった
なかなかいい一日だった

817:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 04:53:47.12 aCTwBMGw.net
嫌だろうが客は客


818:セよ。 営業に貢献してきました。 分かる? すげえ自己中でワロタ



819:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 08:34:12.90 MUm96DFw.net
な、典型的な〈お客様は神様〉の勘違いやろーだろ

820:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 10:56:41.06 LPXI7Im8.net
バカ☆がブログで姐さんて呼んでる人って、前カケルで働いてた人?

821:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 11:55:28.88 cOvGamhF.net
唐澤貴洋沸いてて草

822:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 12:47:46.23 fwhtXNoa.net
ナニあの上からのコメント
マジで死なねーかな?
あれ系のボッケー本当に嫌いだわ
どっかで鉢合わせればマジで一言言ってやりたい「死ね」と

823:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 18:05:46.81 HSBgLG4e.net
ラーメンは食べてないが、999小籠包のランチ(高丘にある)はお勧め。

824:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 18:36:41.59 pIiG/NE3.net
半チャンラーメンのセットでラーメンのレンゲしかつけない店って潰れて欲しい。
ラーメンのレンゲでチャーハンも食べろって言いたいんだろうが、チャーハンすくった後のレンゲでラーメンをスープを飲もうとするとチャーハンの飯粒や脂成分がラーメンに混じってしまう。
結果本来のラーメンスープは不純物により濁り味が劣化する。
自分がせっかく作ったラーメンを店自身の怠慢により味を貶める。そんなことに気づかない店主の店は潰れてしかるべき。
自分はマイレンゲをこれ見よがしに使って店主へのアピールしてますけどね

825:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 18:42:02.62 0G2e7N0A.net
チャーハンセットのチャーハンは、ラーメンのスープを飲む前提で
全部食って塩分過多にならないように
チャーハン単体ではちょっと薄味に感じるのが正解なんだと思う

826:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 19:21:05.88 f2iYALj7.net
逆に、チャーハン単品を注文したらセットでついてくる
あの謎スープが大好きだわ

827:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 20:30:00.04 BT/OE62j.net
釣りかもだけど、揚子菜館はラーメンと炒飯頼んでもスープついてくるんだよねw

828:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/04 21:10:52.47 OY89BrAU.net
テレビ観てたら山岸御大悲報ニュースで、在りし日の山岸さんとその弟子達 っていう写真画像が出たのだが、
大勢弟子がいる中で、飯野さんをさしおいてこうじグループ総裁が
ちゃっかり山岸さんの隣で肩に手をかけて写っていたのになんか違和感を感じた

829:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 00:01:49.18 Q/N4iXFA.net
>>803
チンタン(清湯)って言います

830:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 05:02:34.87 5dB+XmcS.net
1年ぶりにこのスレ来たんだけど、食べログとかで評価高いおえかきってどれくらいのレベル?
後行列とか普段はどれくらいなんだろうか。浜田山と同じくらいかそれ以上に最低30分- 平均40-50 長ければ1時間とか待つ感じ?

831:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 08:04:50.22 Im6LYgQx.net
まるひではブッチャーラーメンまだやってる?

832:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 08:08:14.43 g1axeBzh.net
ブッチャーラーメンやってますよー
券売機の右下の方に手書きで表示したボタンがあったと思う

833:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 08:10:23.92 Im6LYgQx.net
ありがとうございます。
野菜マシとか無料かなあ

834:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 09:13:18.03 QndlWoLT.net
ただの通りすがりのばか☆のコメント、おもしれー
もっとやれ〜

835:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 09:51:49.62 6/RBR8Sh.net
1時間も待つのは作るのが遅いか
食うのが遅いんだろうな

836:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 11:03:53.45 uTbdsDUj.net
コッテリ系ラーメン屋の店主ってだいたいは太ってるね。

837:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 11:32:41.35 M5W0qTXo.net
ところでおまいらさ、この前お気にのラーメン屋で寸胴覗いたらなぜか卵の殻が覆い尽くすほど投げ込まれていて、そのビジュアル自体不気味すぎてトラウマになってその店には行ってない。そういうふざけたこととか客が見ているってことは店主も気にして欲しい

838:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 11:59:24.79 feR9RmJh.net
日本語で

839:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 12:04:03.05 Wk0dwj+5.net
そもそもマルチクズだぞ

840:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 12:33:38.65 YivZZm49.net
とりあえず辛ラーメンの食い過ぎは
ギランバレーになっちまうってえ事でして…
今後はちょっと控えなきゃな

841:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 14:21:57.45 g1axeBzh.net
ヤサイカラメの対応してくれたと思いますよー

842:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 16:01:29.94 rXXdEhe1.net
昔見た番組では卵の殻も入れてスープを作ってたな

843:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 16:27:53.76 lx1x58Dg.net
>>814
灰汁とり知らんの?

844:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 17:25:38.31 +WlYr5t9.net
コピペにマジレスw

845:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 18:19:29.32 uTbdsDUj.net
ギランバレーって治る見込みないのか?
同情するわけじゃないけどしんどそうだな。

846:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 21:45:12.85 M5W0qTXo.net
俺も浜松ラーメン's倶楽部入りたいけどな。あれ紹介制とかで会長に気に入られないと入れないとかそういうのなの?
車に浜松ラーメン's倶楽部のステッカー貼ってるのはカッコいいと思う。

847:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/05 21:56:35.84 uTbdsDUj.net
ラーメンず倶楽部?なにそれ!FBの??

848:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 00:13:53.28 j9ai8/1T.net
そんな倶楽部があるんだ
でも人が多くなると揉めそうだな

849:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 02:30:50.64 rWbRSmch.net
ID:M5W0qTXo
コピペ厨

850:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 14:24:59.80 Fu/5/NLA.net
遠州へ行ってきた
昼飯時なのにガラガラというか客俺1人だけ
普通の醤油ラーメンだった
良く言えば懐かしい味かな
これといって特徴もないけど
最後まで美味しく食べれたよ
最近の刺激の強いラーメンに慣れると物足りないかも
もうちょいコクが欲しかった
店主、真面目そうだったので
時々行って味に深みが出てくるのを楽しみにしたい
つけ麺食べた人いるかな?

851:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 21:16:44.30 O2gcxMMI.net
>>827
遠州ってどこですか

852:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 21:19:43.44 pvzb2jPy.net
道州制が敷かれると西部は遠州になるのか?!

853:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 21:26:22.05 8weGraxJ.net
ばか?

854:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 21:53:22.49 AxfUh/rT.net
最近のラーメン屋は高すぎる。ラーメン単品で800円とか1000円近いなら、
他の美味しい店に食べに行く。
うまくやれば原価なんて1/5。普通で1/3だ。
それが出来ないなら店主がバカ。それかボッタクリ。

855:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/06 22:44:56.52 FzHCAavU.net
元「元亀」の「まいど」に行ってきた。
こってりじゃない方を頼んだが、それでもかなりこってりしてた。
スープを飲むと、煮干しというよりカツオの感じが強く、ケッコー甘い。、
ラーメンというよりこってりしたソバを想像した方がイメージ近そう。
ン十分後に出るゲップはかなり煮干し風味・・・。あ、やっぱ煮干し使ってたのね、と。
クセが強いので、結構人を選ぶんじゃないかと思う。
甘さが前面に来るのと後味が個人的には好きになれなかった。

856:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 00:43:18.89 JVWoPmoE.net
けんちゃんいくくらいならマンチ食う

857:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 01:20:23.00 d0DZUqcM.net
>>833
それよりも、けんちゃんでボールペンを探すぜ!
どこかにあるに違いない。

858:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 03:05:57.80 fs0h+aiE.net
マンチの客がケンちゃんの店の前に車置くとケンちゃん激怒するらしいね
バカ☆ならなんていうかな?共通の客だっているのにとかwww

859:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 07:37:34.48 2pofVJEE.net
気長の塩ラーメン800円はどうかと思う。味も。

860:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 12:08:38.91 h9csKpn+.net
あの塩ラーメンは結構古く伊左地にあった頃から存在してたけど
そう言えば伊左地が閉店した理由がな・・・・

861:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 16:31:58.74 fcVV1Ecd.net
伊左地→葵→気賀

862:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 19:57:14.35 LzJDTxl7.net
ぞろ。つぶれた?

863:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 21:24:35.75 2pofVJEE.net
閉店した理由が???
ゲーハー?
バーカー☆?

864:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 21:47:09.94 7xRMErzD.net
ブログに掲載されてからバッタリと客足が途絶えました。
私のやり方が間違っていたと言われればそれまでですが、
大衆の面前に晒されて罰を受けるような事はした覚えがありません。
これまで一生懸命やってきたつもりです。
どうかそういったところを汲み取っていただけたらと思います。
これからどうしたら良いか本当に困ってます。

865:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 21:57:28.82 s5q/csY6.net
貴長って過大評価されてると思う(ぶっちゃけ普通)
あまり持ち上げたら昔のラーメン竜みたくなりそうだよな

866:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 22:04:13.16 nTbJdvVq.net
味もそんな美味しいとも言われてないし
自分であんなブログ書いてたらしょうがないな
バカのせいじゃないしょ
移転なんて辞めとけ

867:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 22:14:15.28 v1khn0jH.net
貴長って麺が緑の塩ラーメンあるところ?

868:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 22:38:16.95 EfdSbxUB.net
>>828 この辺り一帯の近辺だ馬鹿w

869:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 22:39:23.52 EfdSbxUB.net
>>831 これ例の基地外の釣りか?

870:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 22:41:39.71 EfdSbxUB.net
>>835 共通の客ってその二店をハシゴするってことになるんだぜ?判ってんの?w

871:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 22:42:53.59 EfdSbxUB.net
>>838 真ん中が違うだろwww

872:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/07 22:57:29.03 fcVV1Ecd.net
>>848
今、独眼流の所のビル。貴長→焼肉店→独眼じゃないかとオモテタヨ

873:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 01:03:03.95 ye3S3CCz.net
独眼は勇気を出して話しかけてみたら意外に話せる店主だった。
向こうからも話を振ってくれて、そんなに悪い雰囲気じゃなかった。
常連グループが現れるまでは。
他の客無視で常に店主にギャーギャー話しかける自己中な連中→略して常連

874:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 03:53:17.95 cj7SX+ui.net
黙ってラーメン食えばいいのに

875:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 03:54:33.29 cj7SX+ui.net
店員がやたらギャーギャーうるさいホストクラブみたいな店も落ち着かないな

876:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 04:17:13.14 3/Wef4ym.net
人気ラーメン店のとろっとろプリン 僕家のらーめんおえかき +麺や厨 浜松市浜北区
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

877:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 06:57:13.46 CCWoN3Ov.net
独眼で暇そうなときは話すけど他に人いっぱいいるとき以外は控えるかな
店主の人も悪い人じゃないよね

878:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 07:11:10.78 IHJI/IjT.net
飲食店で店員とする会話ってオーダーと会計くらいでは

879:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 12:19:54.88 QAqytL/Y.net
スレチで申し訳ありませんが関東風の天津飯を出しているおすすめのラーメン屋はありませんでしょうか
よろしくお願いします。

880:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 14:41:08.89 OqA+xqGu.net
麺匠家食べて確信した。
おれは家系ラーメンを食べると、激しい頭痛に見舞われるらしい。
同じ人いないかな。

881:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 14:56:54.81 /TO1gksz.net
>>857
おれは高い確率で腹を下す

882:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 14:58:49.67 FB1I6iEF.net
奉仕丸好きだったのに残念だ

883:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 16:08:50.68 1yrTlCzd.net
残念って、閉店?

884:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 16:17:02.64 GQnmn/qt.net
>>856
とりあえず末広飯店と成華門あたりはどう?

885:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 17:06:49.45 QAqytL/Y.net
>>861
ありがとうございます
行ってみます

886:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 19:03:40.82 Db0v/PBZ.net
>>856
関東風って甘酢餡の事かね?それなら浜松より東に行けば結構あるんじゃないかね。
私自身関西風の出汁の方が好きなので、探したことは無い。

887:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 19:06:47.93 baIAwXx6.net
知らんならレスすんなよ。

888:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 19:52:27.25 gQnVdUzE.net
>>859
ブロガーに媚びない奉仕丸は好きだけど
何かあるのか?

889:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/08 19:55:04.26 ye3S3CCz.net
オフ会おつ。

890:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 00:22:27.31 89yn3T5X.net
麺匠家にはじめて行ってきた。
一人で入店。食券を購入したらカウンターがそこそこ空いてるのに炊飯器横の角に案内される。
元気過ぎるフロアの店員と厨房の店員が自分の真横で野球の話をはじめる
ラーメンが運ばれてくる。ひとくち食べたが何かを入れ忘れたかぐらいに味が薄い。
左隣では店員どうしが大きな声で野球の話で盛り上がってる。
麺は自分には少し短過ぎる長さだ。
味の薄さを店員に聞こうかと思ったが、隣で大声で会話中。
目の前では炊飯器のフタををバタンバタン開け閉めしてライスを盛ってる。
自分には合わない店なのかな?と思い、8割ぐらい残し黙って退店。
「ありがとうございましたーーー!」と大きな声。
二度と行く事はないでしょう。

891:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 00:31:46.86 5r9NnYjj.net
あ、そう
あれで薄いとか
どんだけバカタカもといバカ舌なんだよ
すくなくともメンショウは蔵前より2.3倍うまいと思う

892:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 01:27:23.87 89yn3T5X.net
あれで薄いとか言われても
自分には何か入れ忘れたぐらいの薄さでしたが
バカ舌と言われればそれまでですけどね。
バカ、バカ言う人が好む店は自分には合わないだけです。

893:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 01:34:12.37 P4h0GQ8o.net
何を入れ忘れていたのだろう。
醤油だれ?
豚骨のだし? 白い粉?
情熱とか?
ばかとは思わないですよ。他の人にはできない貴重な体験をしたんじゃないですか。

894:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 01:50:33.91 djEI5vSU.net
>>867
まあこの手の、まずいと思ったからほとんど食わずに出てく奴、
こういう食べ物を舐め腐ってるゆとりは今後一切外食すべきじゃないね。
給食みたいに無条件で食べられないものが出されて、なら分かるが、
このネットの時代、事前に味もリサーチ出来るわけで、
自ら店に出向いて自分で食べたいもの注文して、で代金ドブに捨てて大半を残す、とかマヌケとしか思えない。
そこそこ繁盛していて舌に合わないんなら、それは店ではなく店に来たオマエの責任。
少なくともその責任で半分以上は食べるべき。毒物では無いのだから。
自分の失態の尻拭いも出来ないゆとりが増えたもんだな・・・。

895:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 02:00:06.68 NMPONs/k.net
オマエのグズも長いよ

896:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 02:09:17.07 P4h0GQ8o.net
「まずい」というのは錯覚なんですよ
年を取ると、まずいことをあまり感じなくなる人と、まずい物がどんどん増えていく人がいるわけで。それには若いうちの経験の積み重ねと判断力の精度が関係してくるのだと思う。
人はみんなそれぞれで幸せなんだから、あんたはそんなことに憤る必要は無い。
それよりも、麺匠家で「薄い」と感じた人の不思議な体験談を聞きたいじゃないか。

897:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 02:32:56.06 V2eEfdxF.net
麺匠家は
炊飯器の横は避ける 蓋のバタンバタンがうるさい
店員の元気な時は避ける 声がうるさい
野球に興味が無い人は避ける 野球のムダ話でうるさい
出された味について質問する勇気の無い人は避ける 複数で行く?
これじゃ行く気にならないぜw

898:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 02:43:56.78 ox5amKQ2.net
充分旨味が出たスープであっても、薄いという人は普段の食事がまともじゃなくて化学調味料で舌が壊れてる
ちゃんとした家庭料理を食べないとミネラル不足、特に亜鉛不足で味覚障害になる

899:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 02:55:02.66 06OM5/H7.net
何か入れ忘れたんじゃないかと疑う程なんだから何か入れ忘れたのかもしれんだろ

900:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 04:26:28.29 I9Q8W7Rv.net
愛情が足りなかったんだな。

901:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 06:51:20.73 FNfwAJ4y.net
時々店員の挨拶の声が居酒屋みたいに異常に大きい店があるよな
客が来る度に大声で「いらっしゃいませ〜」って
もう少しボリュームを下げてと思うのは自分だけかな?

902:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 07:59:52.92 qPiPL6hS.net
俺は麺匠しょっぱすぎると思った
家系だからではなく
醤油ダラダラ入れてんじゃないのかってレベル
ここ誉めているのはいそのグループのやつなんじゃないかと疑ってしまうわ

903:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 08:07:37.24 Y/TdOIYu.net
>>879
浜松スレは工場製スープを語る連中がいる低レベルなスレだってのはたびたび指摘してるけど
家系だけはジェット家と蔵前家があってむしろ全国的にも高いレベルなんだよ
だから町田商店資本の工場製スープごときが褒めそやされる事にかなりの違和感を俺も感じてるよ

904:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 08:10:57.21 Y/TdOIYu.net
もうちょっと言うとね、「蔵前家と麺匠家の両方美味い」って書くなら分かるんだよ
だけどログ見ればわかるけど露骨な麺匠上げ蔵前下げなの
合ってる合ってないだけでここまで蔵前家を下げるとは思えないのでなにかしら意図があるとしか

905:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 08:32:22.66 cehZ1JIc.net
蔵前や自分は合わなかった。たまたまかもしんないけど、ものすごく生臭くて家畜臭いスープに当たった。もう行かなければいい話だけど、自分の同僚の3人が同じ意見だったので、もしかして家系って浜松人の好みではないのかも。
しかしあの行列。

906:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 08:51:17.51 +fxRMEMq.net
>>867
麺匠家って味の濃さとか選べたはずだけど、そこらへんの記述がない。
ただ薄いって言われてもね。濃い目選んだのに薄い、とかならわかるが。
まさか薄め選んで薄いとか言ってないよね。

907:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 10:51:47.80 QEFk2n/T.net
俺は両方好きじゃないけど、強いて言えば蔵前が上かな
両店共ステマがうざい

908:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 11:22:04.70 tdy/mdj1.net
まあ野球の話ならいいじゃんw
前に黄色い店で女の店員と客がキャバクラの話しとセックスの話ししてたわ
飲み屋じゃないんだからよw

909:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 11:36:07.79 P4h0GQ8o.net
ステマ? 誰が?

910:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 15:16:58.83 QEFk2n/T.net
>>865
4月7日 23:40
皆さん、それぞれアップしてますが
「奉士丸」さんの大将、女将さんのはからい(Markさんのラブコール?)
夜、貸し切


911:りでオフ会???? この日の為に、試行錯誤し 野菜出汁ラーメン???? チャーシュー炊き込みご飯?? 煮干し油そば?? どれもこれも旨し? 参加メンバーとも楽しい時間で、あっという間の時間でしたね?



912:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 15:42:12.09 cehZ1JIc.net
ラーメン愛好会のメンバーでーす!って言えばサービスしてもらえたり?

913:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 16:05:53.28 0Air7VeC.net
>>828
佐鳴台公民館の所にあります。
ゾロは潰れました。
量少ないし味は普通だし。

914:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 18:43:33.89 Y/TdOIYu.net
ぞろは3月22日をもって閉店って貼り紙がしてあったのを数日前に確認したんだけど
二枚目の紙に「移転先は後日お伝えします」みたいな書き方がしてあって
逆に夜逃げなんじゃって思ったんだけどその後ググったら
移転先が書いてあるブログを発見したから潰れたのではないと思・・・うブログが真実なら
別に関係者でもなんでもないから貼るつもりはないけどググればすぐ見つかる

915:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 19:02:59.02 S9BFKF2i.net
ご当地ラーメンkiroro だとよ

916:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 19:07:11.17 V2eEfdxF.net
>>889
ここか
URLリンク(goo.gl)

917:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 19:18:17.18 RO5NHIwL.net
カイセイカン高校の東側の細い道に、一福ってラーメン屋さんを見かけたのだが、ここの食べたことある人いる?
豊橋で横綱食べてきた

918:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 19:26:02.28 NHg0r/lq.net
>>883
濃い薄いは食った後でも調整しますからとかなんとか言わなかったっけ
変わった店だな

919:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 20:23:47.72 ZCp9cMo6.net
>>882
以前自分も書いたが、蔵前は味のブレが半端無い。
だからヌキヌキとか訳の分からんブロガー注文とかあるんじゃないのかね?
知らんけどw
私自身普通でも塩辛い味好みだけど
以前行った時は、全部抜きだったが、スープは脂どろどろ しかも物凄く塩辛い。
それがチャーシュウも味玉全て。麺は殆ど5cm位の長さだった。
客を選ぶのかね?ってレベル。

920:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/09 21:11:25.44 S9BFKF2i.net
一福は麺がなんか不味かったな
スープはまあ普通の昔ながらの醤油ラーメン
よく市役所とかに出前してるよな

921:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 00:19:54.16 gPm4Yeyr.net
中村屋の店長は元自己啓発セミナー主催者
若者に夢をかなえようとかいって大金せしめてた
今度いったときに店長に「夢はかないますか?」っていってごらん

922:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 09:41:04.66 UiEyqnm8.net
>>892
Yes高須クリニック

923:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 16:59:37.62 n8K7Qy5N.net
まいどで煮干ブラック食べたけど旨かったな。
和風だけど脂があるので中々冷めない。替え玉には丁度イイ。
味は濃いめだからわざわざこってりは要らないんじゃないかなぁ…
並ぶほどじゃないけど結構客は回転してた。

924:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 17:03:37.46 aWmSYO+1.net
忍者系はブロガーに何で干されたの?

925:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 17:20:07.96 CRsAMZCg.net
まいど俺も好き
甘いとかいってネガキャンしてるのはバカ☆だろ

篠ケ瀬の麺一へ行ってみた
普通のしょうゆ味つけ麺
つけ麺あんまり好きじゃないけど
ここのは最後まで美味しく食べれた
替玉の細麺は微妙だな、替え玉するくらいなら大盛り頼んだほうがいい
カルボナーラとかトマト系のつけ麺あったけど



926:シャツ汚しそうだから遠慮しといたw あの味で普通のラーメン出してくれないかな



927:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 17:32:13.41 CRsAMZCg.net
ぞろ。調べた
中々店舗の出入りが激しいところに移るんだな
住所見た瞬間、だるまが潰れたのかと思ったじゃねえかw

928:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 17:47:17.41 n8K7Qy5N.net
正龍より先か、遠いなぁ

929:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 18:51:13.59 o1xb28bz.net
麺一のラーメンはけっこう喉乾くよ

930:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 20:47:45.99 OWIQBHe6.net
>>904
喉がヒリヒリするの?

931:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/10 21:51:23.56 aCuNgxhn.net
ワンタン軒て、一見には無愛想なの?こないだ夜行ったらうちしか客いなかったけど雰囲気悪くて空気がピリピリしてた。
ラーメンもヒリヒリしてたけど。麺は乾麺みたいだったし。ホントに自家製生麺?

932:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 00:44:34.75 6f8zY4dQ.net
>>906
一見ってか、あなた自身がそう思っているだけではない?
新しい店主になってからは、2,3回しか行ってないけどそんな事は無いと思うけど。
ヒリヒリって結局化学調味料の事言いたいのかな?実際忍者系は使ってるんじゃない?
まず、調べてから食べに行けばいいと思うよ。
自分の好みに合うかね。私はそうしてる。

933:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 01:34:34.77 oe808V+1.net
化学調味料って〈化学〉っていわれてるけど実際は別にケミカルで造られたものじゃないんだよね
あれで喉がヒリヒリとかはもうイチャモンだよ

934:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 03:09:38.60 0MbQSuRz.net
移動屋台ラーメンにやっと出会えたw
500円で久しぶりに美味いラーメンだったわw
店主の気分次第で浜松中を移動してるらしい。
一期一会のラーメン屋台w

935:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 03:41:13.39 98SCPFb5.net
蔵前とジェットで全国的にレベル高いってw

936:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 04:00:56.10 jbcZaNYP.net
>>910
すごい。
オレごときには「全国的にレベルが高い」みたいな発言は到底できないよ。
参考までに、各県で美味しかったラーメンを教えてもらいたい。

937:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 08:53:53.05 98SCPFb5.net
>>911
>>880

938:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 09:09:27.01 2zvBbyhf.net
確かに化学調味料の味が全面に出てると
手抜きスープって印象は拭えないだろうけど
同成分は昆布や鰹だしにも含まれてるんだからさ
化調だけで味付けしてるわけじゃないだろうに

939:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 09:19:42.24 NBrWH0/H.net
>>880は俺だがさすがにレベルが低いスレだけあって他の常識が通用しないねここのスレ

940:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 09:52:19.37 eTvXvaa1.net
ラーメンのトッピング、サラダバー形式は無理かね?
ねぎ、メンマ、海苔、もやし、ナルト、バターなどをサラダバー感覚で
チャーシューなどのお肉系は有料で

941:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 09:53:32.74 oe808V+1.net
お前の常識は、世間では非常識

942:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 11:28:05.81 KwQtHRVO.net
>>915
それ讃岐うどん

943:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 12:17:43.92 SKeRKIoS.net
立ち食い蕎麦だと葱と揚げ玉が無料セルフはある

944:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 13:06:33.47 ChJ5rPhp.net
レベル低いと思うなら何度も来ないで

945:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 13:22:38.34 98SCPFb5.net
>>914
どんな常識だ?

946:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/11 21:40:08.89 mHWAchkU+
よく「三太」って見かけるから行ってみたらスープが薄くて不味かった
チャーシュー丼は美味しかったけど
豚のシンボルの中華料理屋のチャーハンが夜で安くなってたから食ってみたけど美味かった
三太


947:の「ラーメンは不味いけど、チャーシュー丼は美味い」は周知の事実なの?



948:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 00:45:51.66 46xk7IIR.net
俺も思う。
どんな常識なの?

949:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 01:56:56.55 NFWc1LkJ.net
ラーメン屋の券売機ってなんで一万円使えない店が多いかね?両替が発生すると店主のオペレーションは止まるしお札を触るから不衛生。店にとっていいこと一つもない。なんでJRみたいに一万円使えるようにしないんだろうな?
こっちも店主が忙しそうだと両替頼みにくいんだよバカ

950:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 02:36:21.92 blVuxFtZ.net
1万円や5000円札の使える券売機はとても高いらしいよ。
個人経営のラーメン屋行く時は千円札を用意して行こう

951:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 04:16:51.24 lj+faDZr.net
パチ屋にある両替機の中古設置すれば良いのになw
1万で古いのなら買える

952:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 05:30:54.93 sLlub22R.net
本日 有楽街の民民で1日店員の鬼頭理恵 (12時~13時)
URLリンク(26.media.tumblr.com)

953:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 08:15:11.13 ew+cmLgx.net
>>923
たしか某喜○屋は食券機の横に小型の両替機が置いてあったな

954:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 10:02:04.79 XiaXd9Yy.net
>>924 >>925 釣られ過ぎ 質問基地外

955:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 10:19:09.39 apcmHa5P.net
一万円しかもってないやつがラーメンなんか食いに来るなって
ことだろう

956:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 13:27:10.33 uPSkL55I.net
>>928
深夜のノリだバカタレw

957:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 13:47:26.62 F3C/LNuH.net
荒野オフ会乙

958:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/12 21:09:45.54 WMAN/ScO.net
二郎系苦手でありながら先日初めて浜笑行った
やっぱり塩ラーメンにしようと思ったけど直前で血迷って
もやしがどっさり乗った看板メニューっぽいやつを頼んでしまったが、思ったより軽かったね
食後は脂に苦しんでのたうちまわる予定だったんだけどそんなことはなかった
結局塩ラーメン食いそびれてしまったんだけど、食ったことある人いる?

959:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 00:52:59.67 j9jMKVE4.net
浜笑は二郎系じゃなくて野菜ラーメンだ

960:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 01:39:25.18 waH0t55F.net
富士山ラーメンの横っ腹をほじくるとマグマが出てくるってホントですか?

961:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 01:54:47.70 3KigoSD3.net
いいよね、一袋数十円のモヤシを喜んでマシマシとか言って喜ぶんでしょ

962:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 01:55:36.18 3KigoSD3.net
喜ぶを二回も書いてしまった
ダメだ寝る

963:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 13:05:20.65 RBAzIIpr.net
西遠の近くだったと思うけど、ラーメン六三四っていう名古屋コーチン使ったラーメンの店があったんだ。
そこは好きな味だったな。3回目に行ったら潰れてたけど。
ほんとあっという間に閉店してた。残念。

964:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 13:46:10.48 e4yTOYAY.net
六三四か、一回しか行けなかったな
前に出てた遠州でつけ麺食べてきた
スープの味はいい
麺もスープもぬるくて2,3口食べるうちに冷めた
スープの容器持ちにくい。麺一と同じやつかな
最後にスープ割りとか欲しかったな
餃子は割りとうまかった

965:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 19:13:05.74 aA7zpMY/.net
>>930
おまえ。。。ハズカシイから出てくんな。。。

966:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 19:18:35.97 aA7zpMY/.net
>>937
味は良くとも立地や評判(最初だけ)がイマイ


967:`だと長続きしないのがこの地方。。。 あの味が好きだった貴兄には残念なこと。



968:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 19:30:20.68 W0Om8+yF.net
この地方に限った話でもないしラーメンに限った話でもない
飲食業全般に言えること

969:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 19:33:55.86 RBAzIIpr.net
立地は大事だね。前に潰れた店舗も長続きしないよな。

970:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 19:44:04.92 aA7zpMY/.net
>>941
その度合が強いのがこの地方、と言い直せば解るかね?

971:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 21:19:10.09 5Dz+gjnl.net
>>942
しかし、駐車場の無い浜田山や前の店が次々と閉店した
おえかきみたいな例もある

972:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 21:28:22.00 RBAzIIpr.net
おえかきは10年続いたら本物だと思う。店主の運の良さもあるのかもな。

973:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/13 22:26:55.42 75Un5XN2.net
>>943
静岡とか名古屋とか浜松以上にその傾向あるぞ

974:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 05:24:29.09 u8R2CMvl.net
>>945
ラーメン屋に限らず
飲食店で10年続くのって
一割くらいだぞ

975:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 06:42:36.21 rri1ZMRn.net
>>947
気がつくと空店舗になってるからな・・・

976:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 08:56:07.13 soG9ZAnt.net
税務署が来る前に変えちゃうんだよ

977:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 09:01:26.12 QMcs/Qng.net
昔は結構長続きしたよね
いまはチェーン店がんがんできるしコンビニも増えて厳しいよね
俺のじいさん、浜松で最初に餃子はじめたらしいけど
そりゃもう儲かって儲かってしょうがなかったみたい。2代目が潰したけどさ。

978:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 13:31:59.57 VJK4VxxM.net
>>950
昔は近隣のつながりが強かったし地元で商売するのが普通だったからな
安心して気軽に店には入れたし社交場的な雰囲気もあった
つい30年前の事なんだけどなぁ

979:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/14 21:34:30.57 m4pP3J7x.net
餃子は機械で簡単に作れるようになってしまったからな・・・。
>2代目が潰した
どこよ?食べたくなってきた。

980:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 00:49:23.44 Pjf+xdOT.net
昭和28年は
URLリンク(www.ishimatsu-gyoza.jp)

981:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 04:07:20.89 QI5aKQ6+.net
サンストで1回お持ち帰りしたけど味の記憶はないな

982:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 15:27:47.76 mG5E+pJ8.net
石松、一回行ったけどご飯がまずかった記憶しかない

983:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 15:49:37.45 J8Uha5b1.net
浜北には大雅があるので石松の必要を感じない。
孫悟空・美濃口園もあるからそっちで充分。
ラーメンスレだしw

984:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 18:04:53.06 w6BzyiId.net
石松はボッタクリ過ぎだろ。
餃子は砂子が美味い。

985:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 18:25:34.54 Dps1Nq2T.net
浜松餃子といえば石松って全国的に有名になってるけど、浜松市民の人気投票したら上位にすら入らないのでは。
そういえばラーメンスレだし。

986:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 18:40:55.19 UIfzugtj.net
なんじゃタウンっていうナムコの商業施設に出店したから有名なんだよね
オープン当時ニュースで紹介してて本店(当時)とは似ても似つかぬ機械式のまずそうな餃子をこれまた
無能そうな二代目のやつが説明してたんだけどなんかまともに機械を扱えてなくて餃子の皮破れまくりで
ようやくできた餃子に浜松風にもやしをひとつまみ入れたパック餃子がまた一段と貧相で「ダメだこりゃ」と思ったのがもう10数年前か
あれ誰か録画してないかい?

987:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/15 2


988:3:04:58.63 ID:91sqDWIz.net



989:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 09:14:59.13 zhfWfVto.net
そうだ、ラーメンスレだった
甘藍屋:水曜メニュー他の曜日もやって欲しい
一凛:タンメン復活して欲しい
結:半チャーハンもメニューに入れて欲しい
麺一:スープの容器持ちにくい。シメの雑炊も欲しい
天までとどけ:昼もチャーハン出して欲しい
まいど:炊きメシおいしくないからチャーハンにして欲しい

990:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 09:31:22.76 q6exmPdy.net
>まいど:炊きメシおいしくないからチャーハンにして欲しい
チャーハンは注文毎に調理面倒で白米より高くできるが手間がかかる
炊き飯は具を投入するだけで一気に大量に作れるし白米と相場の変わらない値段で提供してコスパ高く評価してもらえる&白米だとマズイ米使っても味付けである程度ごまかせる
要は楽して客に安価に満足してもらう作戦だね なかなかいいアイディアだと思うよ
(うまいマズイは別問題だがw)

991:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 18:08:52.08 6zdU2AhF.net
結の半チャーハンも無理だな
今でさえチャーハンのせいで提供時間遅いのに
半チャーハン出したら回らなくなる

992:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 18:40:32.52 lqRsUxGD.net
ホントは半チャーハン食いたいけど
メニューに無いから諦めて小ライス注文してる人
結構いるんじゃないかな

993:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 19:19:24.81 JmFqmTYK.net
>>961
>まいど:炊きメシおいしくないからチャーハンにして欲しい
激しく同意

994:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 21:26:35.85 SupcxURO.net
炊き飯気になってたけどスルーでよさそう

995:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/16 21:51:06.06 sQ0c/vGQ.net
腹が立つほど不味くもないし替玉頼めばそこまでじゃないかな?
客は顔の無い化け物ってのが垣間見れるな。

996:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 01:50:50.89 M89LRnAy.net
楼蘭が一番おいしいんじゃないの?

997:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 12:18:13.86 8S904/Bt.net
ろーらんのチャーハンて炒めてないでしょ?
最近食べたけど炊き込みチャーハンだと思った。

998:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 12:31:52.62 1cxxaqiX.net
焼いてないチャーシューみたいなもんか。

999:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 13:09:38.30 26F6jVzQ.net
店によっちゃ作り置きして保温釜だったりするからな
チャーハン食いたいときにあれやられるとガッカリする

1000:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 18:46:04.87 tnLqPIl3.net
会社の健康診断引っ掛かったからしばらくラーメンおあずけだぜ

1001:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 19:56:18.96 2gDsWCXF.net
会社にラーメン食わせて貰ってたんたW

1002:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 20:54:46.32 mo4iXCnF.net
>>970
たいてい焼いてないぞ

1003:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 21:07:07.72 BnMoWTcU.net
>>915
>>923
万券使えるタイプは値段が10万位上がる

1004:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 22:09:57.79 SyWAr+cI.net
>>972
スープ厳禁ならつけ麺にすればいいじゃない

1005:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 22:23:18.26 Pj1XAoMj.net
>>972
検診のどの項目に引っ掛かったのか書けば役立つ情報になったのに…

1006:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 22:25:49.29 B4uh+fsv.net
ラーメン喰って病気自慢、俺を笑い殺す気か?
腹いって〜ぜ。

1007:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/17 23:08:08.19 Pj1XAoMj.net
>>978
今すぐ病院にどうぞ

1008:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 01:51:30.55 BlKltPJc.net
ゲーハーの後追いはよせ。

1009:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 08:24:10.08 Kg7pNN6L.net
ラーメンは塩分が多いからな
食べ過ぎはいかんな

けんちゃんラーメン、殺してやりたい!って相変わらずドッキュンだな

1010:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 11:52:53.09 j16IPNwV.net
>>977
コレステロール


1011:



1012:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 13:13:06.31 QA4rpSBD.net
>>975
あと、釣り銭詐欺の標的になる。

1013:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 15:17:43.52 RRC5esMJ.net
医者に騙されたらあかんぜよ

1014:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 15:26:56.98 RRC5esMJ.net
炊き込み炒飯って
ピラフのこと

1015:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 15:54:37.91 grAVyxJ2.net
だったら和風の炊き込みご飯にして欲しーわ
炊き込みご飯が嫌なんじゃなくて、不味いから嫌なんだよ

1016:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 18:51:55.57 j16IPNwV.net
>>984
なんか勇気が沸いてきたw

1017:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 19:00:10.96 RRC5esMJ.net
コレステロールは高くてもOK?
で検索すると幸せになれる

1018:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 19:29:22.82 j16IPNwV.net
なんか怖いなw

1019:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 19:37:08.15 ff7vkr63.net
>>985
>炊き込み炒飯って
>ピラフのこと
ピラフは炊く前に米を炒める

1020:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 19:56:49.12 L+o7eJW7.net
>>981
検索して見てきた。クズ感がぱねえw

1021:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/18 20:44:07.06 LeGMUHXS.net
>>991
情報、ありがとう!
わざわざ見てもイイ気分がしないことが分かった。
変なもん見なくて済んだ。

1022:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 00:43:44.46 +UMHtKRk.net
次スレ立てました
浜松ラーメン統一スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ramen板)

1023:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 08:19:18.24 NbltZrp/.net
乙です

1024:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 10:25:34.96 LLjnf1hJ.net
ラーメンカフェワコーって飲み屋だって聞いたけど。
近所のオッサンが夜行くけどあそこのラーメンは食わなくてもいいって。
FBで流行ってるのが不思議。

1025:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 11:20:00.67 LoazPGgE.net
こういったスレの存在否定に繋がりかねないけど自分で金払って食わない限り味の良し悪しは分からん
他人の話をそのまま鵜呑みにするな、損するぞ

1026:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 13:32:24.43 LLjnf1hJ.net
了解。実際に行ってみてから感想書くことにする。すまん。

1027:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 17:44:06.51 VvwZIuWs.net
ヒリの腰巾着、あざらし2号って何者?

1028:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 21:02:38.21 HG4hyPRd.net
ハゲがまたラーメン屋に逝きだしたな。

1029:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/19 21:27:11.12 8czGUzs4.net
>>998
腹話術の敵娼だと思う。

1030:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 02:38:23.93 rMofYoSp.net
山岡家の特製味噌はガチ

1031:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 03:08:02.71 Fwj7YzCK.net


1032:ラーメン大好き@名無しさん
15/04/20 03:10:27.37 Fwj7YzCK.net
ラーメンは死するもの

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1947日前に更新/213 KB
担当:undef