◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ at RAIL
[2ch|▼Menu]
498:名無し野電車区
19/01/28 17:17:58.84 L+ic+cGm.net
新神戸も待避線作ろうと思えば作れる?

499:名無し野電車区
19/01/28 17:54:46.37 Mw12ufPk.net
上に立派すぎる高層駅ビルと道路が載っかっているので無理。

500:名無し野電車区
19/01/28 18:08:11.92 oIONratN.net
震災以降、神戸市は水量の半分を神崎川から採取してる。
昔のように美味しい神戸の水は山間部でしか飲めなくなった

501:名無し野電車区
19/01/28 21:31:02.58 Sq/Ve29f.net
三宮の乗り換え負担をなくしつつ、三宮を商業地として育成するなんていう二兎は追えるのだろうか?

502:名無し野電車区
19/01/28 21:43:45.18 lD19acqR.net
>>454
30分と試算するのはあくまで新幹線だけの話ね

503:名無し野電車区
19/01/28 22:15:04.98 ppSwnRrw.net
>>501
地下化やったら無理ゲーだな。
現状の高架駅残すならワンチャンある。

504:名無し野電車区
19/01/28 22:15:21.78 V1fDCEPj.net
市が介入出来るのは土地の利用規制、
市役所建てたりするくらい。
後は全国横並び。
市が活性化なんかやるんじゃねえからw

505:名無し野電車区
19/01/28 22:51:38.04 V41KdfDn.net
>>482
>今の三宮駅は、阪急線直通に転用。既に三宮駅の東側に阪急方向延伸の準備工事済み。
準備工事済? そんな話聞いたことない。

506:名無し野電車区
19/01/28 23:06:58.57 FO1ZZzTq.net
>>505
工事用車両を置いている側線から伸ばせば程度の浅知恵でしょ

507:名無し野電車区
19/01/29 03:33:15.77 59QAIWll.net
今の2層式の2面2線の三宮駅では直通は無理でしょ
しかも2層は県庁前駅まで続いているから
折り返し線を県庁前より東に作らないといけない

508:名無し野電車区
19/01/30 01:13:59.86 JTarNdzs.net
>>487
やっぱ通勤近いと楽だしいいと思う

509:名無し野電車区
19/01/30 21:27:44.27 iWNhEOIol
>>508
究極の職住隣接は、昭和40年代迄いた艀(はしけ)で生活する海上生活者
艀(はしけ)という運搬船内で生活するので、勤務場所と居住地が一緒
ヴァージニア大学が実施している洋上大学船「ワールド・オデッセイ」で生活している教職員も職住隣接
>>507
1時間当り阪急線16本、北神急行線7本の計23本を地下鉄三宮で捌ければ良いけどね
地下鉄三宮の8時台、東行18本西行19本走っている(因みに中央線快速新宿発東京方面29本?)
新神戸経由なら新神戸、湊川に折り返し線、通過線は大倉山、上沢に欲しいね
海岸線と北神急行線お買い上げで赤字を抱えた上に、駅の大改造じゃ更なる赤字を抱えるだろうな
阪急神戸線の起点駅が「地下鉄・三宮」なら運賃はそのままにも出来るだろうね

510:名無し野電車区
19/01/30 22:57:55.41 lHQlsQvg.net
>>504
マルク建て、スイスフラン債、ユーロドル債とありとあらゆる手段で借金しまくって
土地の埋め立て、地下鉄整備、モノレール整備、市道の整備、ポートタワーの建設などを進めたのが神戸市だが

511:名無し野電車区
19/01/30 23:36:44.84 irhZfw1W.net
>>510
やり尽くしたのでは?
外貨建てで
地下鉄の延伸やるってのいいかも。

512:名無し野電車区
19/01/30 23:40:07.35 mWzjQpVC.net
それはやったらいけない。
それなら国債でやった方がマシ。

513:名無し野電車区
19/01/30 23:48:53.04 irhZfw1W.net
びびってんなー
銀行がその分低金利でやってくれたらそれでいい。

514:名無し野電車区
19/01/31 00:48:06.12 gK3X+E2fS
>>511
良くないw 物には限度があるw お陰で市民税は日本一高いw

名谷発7時台は17本6両編成 102両 編成定員872名×17本が新神戸・谷上方面に向かっている
それを阪急乗り入れの8両編成に置き換えると約13本で足りる
並行ダイヤでも谷上逝き7本、特急&急行梅田逝き7本と設定すりゃそれなりに楽々通勤だな
西神中央始発4時30分発なら梅田行普通でも梅田6時前・梅田急行西神中央行24時発なら西神中央25時5分着
西神中央駅前のマンションに住めば睡眠時間3時間の社畜が誕生・・・藁

515:名無し野電車区
19/01/31 10:38:21.50 rgx/WOB1.net
金以前にルートがな。
三宮を掘るのは工期が伸びすぎて×
長田は堤防沿いの難工事で×
新神戸駅は駅ビル一体構造で改造困難、
王子公園も川を跨ぐので高台の阪急線から一体どこで地下へ降ろすか。

516:名無し野電車区
19/01/31 11:43:39.75 pyjLJ+od.net
サッカー選手のように神戸市営地下鉄を阪急がレンタル出来ないか?
可能なら西神中央⇔阪急梅田の運賃は720円→470円に成る、乗り換えが必要だが
工事は不要(直通は諦メロン)
北神急行が市営化された後なら谷上⇔阪急梅田も860円から阪急での41.1kmの
運賃になる。

517:名無し野電車区
19/01/31 13:26:54.42 lzdFuIya.net
運賃制度は採算を根拠に後付けするものだから
阪急線になったところで近鉄けいはんな線のような大幅な割増運賃は免れない。
建設費の償還も終わっていないし
働いてるのが解雇の心配なく高給取りの公務員様となれば尚更。

518:名無し野電車区
19/01/31 13:33:16.16 4u02UPcI.net
人身売買されるサッカー選手


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1964日前に更新/120 KB
担当:undef