新快速にグリーン車を ..
82:名無し野電車区
18/08/05 08:44:50.47 zl7LA+V/.net
>>74
おかしい点を指摘されるごとに案を改良してる
もちろん区間新快速をパクったことも認める
改良した後の案がこちら
自由席グリーン車導入
全車両新快速対応化
快速を日中除き区間新快速に格上げ
びわこエクスプレス、日中のサンダーバードを全席指定化
この案なら新快速に抜かれないためグリーン車の利用率が上がる
自由席の利便性優先とする点は変えない
何故なら自由席のほうがローリスクハイリターンだから
確かに着席保証を求める利用者がいることはわかる
しかし締切や無料解放で払い戻しになれば有料座席としての価値を失いJRにも負担がかかる
だが自由席なら車内検札や払い戻しを減らせてJRの負担も減らせるから両方にメリットがある
つまり自由席は指定席よりも少ない出費で指定席よりも多い収益を得られる
追加料金を払ってかつ会社にとって負担がかからない人を優遇したほうが収益を増やせる
83:名無し野電車区
18/08/05 09:01:26.39 +6l2fvx1.net
>>77
なぜあらゆるスレで批判の嵐になっているかわかってますか?
私のレスに対して、こういうレスを返す時点で何もわかっていないですよ。
簡単に言えば自己中心的なんです、あ、違いますよ。案の内容ではありませんよ。
あなた自身の意見を述べるスタンスのことを言っています。
あなたは、空気を読まずに俺の意見きけ、俺の意見きけ、俺が俺がですもん。
聞き入れるまでは滅茶苦茶抵抗する、しかし何も言わずにさらっと自分の意見として採用。
そこは採用する前に、自分は間違っていたとレスするのがマナーです。
区間新快速も指摘されなければ、そのままにしていましたよね?
パクったことを反論できない根拠出されるとは思ってなかったのではないですか?
そういう態度を繰り返せば、周囲は怒りますよ。
その態度は無言の人格否定といっても過言ではありません。
84:名無し野電車区
18/08/05 09:09:15.73 zl7LA+V/.net
>>78
わかった
気を付ける
85:名無し野電車区
18/08/05 09:10:51.48 yoPhzFGo.net
>>77
元町、六甲道、住吉、西宮、茨木利用者はグリーン車利用者より利益が多い
86:名無し野電車区
18/08/05 09:11:04.22 +6l2fvx1.net
>>71
有料座席を「どのような形も反対」はあまりいないと思いますよ。
それぞれ、これならどうか?という条件は持っていると思います。
ライナー、特急増発、新快速有料(グリーン指定、自由、普通指定)など
新快速のグリーン車自由席は反対派が多いと感じますが
それ以上に>>66の立ち振る舞いが気にいらない、もの申さないと気が済まない方が多いように思います。
私もその一人なのかもしれませんけど。
87:名無し野電車区
18/08/05 09:21:21.34 zl7LA+V/.net
>>80
普通利用者が多少減ったとしても
新快速・区間新快速のグリーン車利用者を増やしたほうが収益上がる
利益になるのは後者
元町、茨木は新快速停車駅に追加
他は芦屋、尼崎で普通に乗り換えればいい
88:名無し野電車区
18/08/05 09:26:51.33 +6l2fvx1.net
>>77
あなたに足りないのは具体的な想定ですね。
>自由席グリーン車導入
自由席と指定席での収益想定の差は?
利用率の差は?もちろん新快速沿線でシミュレーションした場合です。
>区間新快速に格上げ
ダイヤ大丈夫なのですか、実現にあたり運用や人員配置や乗車率の課題は?
詰め込めばいいと言っても減便になった駅でホーム滞留が起きれば危険になりますよね。
>しかし締切や無料解放で払い戻しになれば
それが発生する確率は?それに伴う損失額の想定は?
>自由席なら車内検札や払い戻しを減らせて
前にも言われていますが、事前のメリットが少ない自由席では何もしなければ
少々のことでは利用者は事前に買いません。車内改札は指定席よえり増える可能性が高いですが対策は?
JR東の車内値段でもまだまだ負担は大きいです。
> 追加料金を払ってかつ会社にとって負担がかからない人を優遇
自由席の値段設定は?どこまえの客をターゲットにするのですか?
89:ナ終的にどのくらいの収益をかせぐ想定? 経営をする以上、年間○万円の売り上げ、○万円の収益と目標立てる必要ありますが どのくらいを考えているのですが? 別に「売り上げ、収益」を必ずしも最大限にする必要はありません。 沿線価値の向上、今後の投資、需要の調査なども目的の一つに入れるのなら それを実現するために収益を減らずも企業の選択として普通にあります。 5年以上かかるのは、そういう想定を具体的にする必要があるから 断定するからにはすべて答えを出す必要があります。 それを出して、周囲が納得できるものであれば、反対はされなくなりますよ。 他社がこうだからという安易な根拠では経営判断は出せません。 まあ、トップダウンで経営部の鳴り物でするなら別ですけどね。
90:名無し野電車区
18/08/05 09:33:18.14 +6l2fvx1.net
>>82
そういう発言が想定が甘いと言われるところですね。
新快速の停車駅変更は簡単にできるだろうと思ってませんか?
新快速の停車駅はかなり大変ですよ。1運用伸びますし、パターン狂いますからね。
かなり大変なことですよ。南草津への停車を長年渋ったのもそれがありました。
91:名無し野電車区
18/08/05 09:35:09.99 zl7LA+V/.net
>>83
すぐには出せんので待ってほしい
自由席だと買わない根拠は?
着席保証がないと座れないくらい混むなら供給を超える需要があることになる
92:名無し野電車区
18/08/05 09:37:18.48 zl7LA+V/.net
>>84
そのかわり快速が神戸〜京都で新快速並みに速くなるから全体的にはスピードアップになる
93:名無し野電車区
18/08/05 09:52:33.42 PrqAqFE7.net
>>85
あきらめの悪い人ですね。わからない事はわからないと謝罪した方が楽ですよ。
どう考えても「中の人」でないとわからない内容がてんこ盛りじゃないですか?
「待って欲しい」って、前も言ってたような気がします。
言った以上は何らかの根拠をもって、それなりの回答をせざる得なくなりますよ。
94:名無し野電車区
18/08/05 09:56:55.69 nDIt1Gq1.net
>>1
脱束同盟こと高橋恒太かな?
95:名無し野電車区
18/08/05 10:14:22.92 +6l2fvx1.net
>>85
計算しないと出せないでしょう?そんな簡単に計算できるものではないです。
結果があなたの断定と異なる可能性も十分にあります。
頑なに断定するというのは、そこまでの根拠を持ってするものなのです。
「着席保証がないと座れないくらい混むなら供給を超える需要があることになる」
私は、時間帯や列車によってはあると予想しています。
ただそれがどの列車、区間かまではわかりません。
あるのであれば、指定席ベースで着席保証かなと思っていますけどね。
そこでの着席保証のあるなしが、新快速の有料座席の価値を決めると思っています。
一番ひどい時の状態が世間の評価基準になる、はよくある話です。
最近の計画運休もその一つですね。
たまにある計画運休でフィクションダイヤ、私鉄は云々とか、滅茶苦茶な叩かれようですしね。
96:名無し野電車区
18/08/05 10:25:17.42 +6l2fvx1.net
>>89
指定席の管理がややこしい、いろんな要求あるのであれば、列車で分けるのも手ですね。
以前にでた、指定席+有料自由席も一つです。
朝は指定、昼間は自由、夕方は指定、深夜は自由みたいに時間帯で分けるのも一つですね。
朝夕だけに絞るだけでも管理する列車の本数も大きく違ってきます。
別に全部を同じ運用をしなくてはいけないルールはありませんので。
97:名無し野電車区
18/08/05 10:42:29.78 Y0oFRYQt.net
定員制自由席でもいいよね
JR西は「着席需要を満たす」と言っているので、着席保証という点では大失敗している東の自由席グリーン車の導入は無いと言っているようなもんだ
98:名無し野電車区
18/08/05 10:54:18.56 +6l2fvx1.net
>>91
朝は、始発が遠方になるため、自由席にした場合
姫路などの始発に近い駅だけで満席になる場合が十分に考えられるんですよね。
着席保証の声は、加古川、明石、神戸、芦屋、高槻、滋賀県内の新快速停車駅など
どんなに早く
99:ならんでも朝が座れない、特急や新幹線が止まらない駅の利用者の声なんですよ。 この駅を救済するためには、指定席か、定員制自由席などの着席保証を考えないといけないんですよ。 始発駅だけで埋まって収益確保できるから、中間駅は知りませんというスタンスをとる可能性も0ではないですが。
100:名無し野電車区
18/08/05 12:10:48.54 B5Ku3R+u.net
>>91
定員以上売れたほうが利益になる
>>92
移動距離が長い利用者を優先したほうが儲かる
101:名無し野電車区
18/08/05 12:16:27.47 PrqAqFE7.net
>>92
誰かさんが、横浜からもグリーン車への乗客があると訴えていたブログによると、横浜まで
空席があったようだから、新快速も自由席の場合は京都近くまで満席にならないかもしれません。
実際は、価格によるだろうし、試してみないとわかりませんが。
ただ、横浜まで空席があった理由は、座席の有無の不明が有料券購入の足かせとなるのかなと。
ですから、無駄なく座席を売る為にも指定席の方が良いと個人的には思ってます。
定員制自由席はどうなんでしょうね。関東のライナー利用時に座れない人が出て「自分の券を
確認し、間違いの方は移るかすぐに申告して下さい」と放送が繰り返された事がありました。
車掌も走り回ってたし、大変なような気が・・・。2両ぐらいなら大丈夫かもしれませんが。
102:名無し野電車区
18/08/05 12:19:45.89 IQsRkLTc.net
>>93
そこが乗客無視って言われる部分だな。
様々な声に応えるのも企業努力の一つだと思うが。
ろくにシミュレーションできないくせに、なぜにそう簡単にこっちが儲かるといいきれるのやら
それにお金払ってでも楽して立ちたいって需要、関西で聞いたことないですが。
103:名無し野電車区
18/08/05 12:20:22.03 hGuCaFvI.net
>>93
払い戻されて終わりだろ
104:名無し野電車区
18/08/05 20:17:53.84 8COG5aUK.net
>>95
それはわかる
しかし自由席利用者のほうがリターン多いから
そっちを優先したほうがメリット多い
指定席利用者には特急の指定席を増やすことで要望に応えられる
>>96
定員制にしたら絶対に定員までしか売れないが
通常の自由席ならもしかしたら売れるかもしれない
105:名無し野電車区
18/08/05 20:48:33.46 w1Gg8CuC.net
>>97
払い戻しに関わる窓口の負担や事務処理に手間とコストがかかる
それに座れなかった客はヘイトを貯めSNSに文句を書く、すると負の広告として利用率や顧客満足度が減り大きな損失となる
それするくらいなら指定席として売って、乗り遅れて空席になってる席を車内で売ったほうが客も喜ぶしJRも利益になる
乗り遅れるのは客側の責任だからトラブルになることもない
106:名無し野電車区
18/08/05 21:08:32.18 +6l2fvx1.net
>>97
「しかし自由席利用者のほうがリターン多いから」
特急は座席数や本数に限界があるから、新快速区間にもという話になっています。
私は単なる特急への誘導では今回の要求の解決にはならないと考えています。
「通常の自由席ならもしかしたら売れるかもしれない 」
それを言いだしたら、新幹線や特急も全席自由席が儲かるということになりますよ。
座席指定は売上を阻害するもの、全席自由席にして無限に売った方がお得と。
特急の指定席の拡大はその流れに反します。
なぜ売れる自由席を減らして収益の減る指定席にするのですかね…
107:名無し野電車区
18/08/05 21:19:42.90 +6l2fvx1.net
>>98
おそらく、払い戻しをしない、もしくは規約の隅に小さく書いて払い戻せることを意図的に知らせない作戦を考えているのでしょうね。
JR東日本もその手を使っていますが、関西でそれをしたら、関東よりも評判は悪くなるでしょうね。
そのあたり関西人はシビアですから。
それを避けるであれば、以前にも案として出ていましたが、車内のみしか券を売らない方式がいいでしょうね。
あくまでも自由席を押すならですが。
どれだけネット
108:販売や券売機を置いても車内精算は0にはできません。 だったら逆の発想で車内だけに集中させればいいのです。 無駄なシステムや券売機もいりません、払い戻しも原則発生しません。 運休しても予告も不要ですし、券を持っていたのに乗れませんでしたもありません。 JR西日本側も人件費だけ考えればいいので、実は最もシンプルです。 電子マネーも利用可にすれば、精算も楽ですしね。
109:名無し野電車区
18/08/05 21:22:39.23 sak8cwZT.net
>>98
東日本でそんなことは起きていない
もちろん不満がある利用者が全くいないとは言わないが
支持するほうが圧倒的に多いということ
運行区間が長く本数の多いJRの無料列車には
自由席の有料座席が合っている
>>99
特急を全席指定化するのは指定席派への配慮
自由席は新快速等のグリーン車を使えばいい
新快速等のグリーン車は
自由席にしたほうが運営しやすく
定員より多く売ることもできるため
ローリスクハイリターンになる
110:名無し野電車区
18/08/05 21:24:44.33 WAYGNSf6.net
>>99
JR西は指定席拡大の方向に行ってたっけ?
JR東(およびその関連)特有の施策なのでは?
111:名無し野電車区
18/08/05 21:30:43.97 +6l2fvx1.net
東海道新幹線などを見ていると分かるのですが、
アテンダントに負荷がかかるのは実は自由席の方なのです。
指定席は、条件を満たさないとそもそも買えないので「買える=乗車の条件を満たす」なのです。
購入すればアテンダントの携帯端末に情報行くため、車内改札を不要にできます。
確認するのは、指定席確保の情報がない席だけ。
新幹線もそれで改札の手間を減らし、アテンダントと車掌の負担軽減に成功しています。
しかしながら自由席の場合、切符で買ってしまった席には100%見に行かないといけません。
区間が間違っているかもしれません、切符持っていないかもしれません。
それをいちいち見に行かないといけないんですね。さらにどこまで乗るかメモしないといけません。
これ非常に効率が悪いです。
112:名無し野電車区
18/08/05 21:35:07.83 +6l2fvx1.net
関東ではSuicaで着席を登録するサービスを始めていますが
これって指定席の管理と共通する部分も多くあるのです。
一見簡単そうなシステムと見えますが、思っている以上に複雑です。
JR東日本もシステムの改良を重ねて運用していますが、運用費もバカになりません。
ただ、これでも全員がそのシステムを使うわけでもありませんので
アテンダントの負荷もそれなりに残ります。
113:名無し野電車区
18/08/05 21:40:09.10 +6l2fvx1.net
>>101
「支持するほうが圧倒的に多いということ 」
これはあくまでも関東の話、それをそのまま関西にもってくるのは非常に危険
伊勢丹は同じ考え(関東で圧倒的支持あるから問題なし)で関西に進出した結果、大失敗しています。
伊勢丹は、>>101みたいに成功にあぐらをかいた経営層がいたんでしょうねと思っています。
>>102
チケットレス特急券の拡充に力入れてますし、指定席拡大を意識してますよ。
114:名無し野電車区
18/08/05 21:44:28.70 w1Gg8CuC.net
>>101
>東日本ではそんなことは起きていない
現にこのスレで大炎上してるんですがwww
115:名無し野電車区
18/08/05 21:47:38.63 +6l2fvx1.net
伊勢丹の撤退の件、JR西日本と一見関係ないと思うかもしれませんが
失敗した場所が、JR西日本が全社をあげて再開発した「大阪駅」なんですよね。
幸いルクアが好調だったのでカバーできたのですが、鳴り物入りの場所だったために、相当な痛手になっています。
そのため「関東の発想の安易な取り込み」には、かなり慎重になっていますよ。
116:名無し野電車区
18/08/05 22:00:53.06 SjT8m1di.net
>>106
炎上してるから不評とは限らない
現に東のグリーン車は5chで叩かれまくってるが利用者はちゃんといる
117:名無し野電車区
18/08/05 22:09:54.13 +6l2fvx1.net
>>108
あなたの収益を増やしたいという考えを拝借するならば
この批判の根本にある原因を調べ、それを加味すればさらに利用者が増えて収益が伸びるということ
118:ネのです。 批判は伸びるチャンスなのです。 あなたは意見を聞いていると言いますが、一向に反論はなくなりません。 それは、まだまだ意見を聞き足りていない証拠ですよ。 JR東日本方式も日々改良されています。それもその一環なんですよ。 今の方式が完ぺきならば、新たなサービスや改良は加えなくてもいいですからね。
119:名無し野電車区
18/08/05 23:40:55.97 6Y1DbMsl.net
>>101
関西ならばアテンダントが受難
不公平や安くせいから始まり、何で売ったんやになりますね
対策どうするのかな?
120:名無し野電車区
18/08/05 23:46:42.87 D5Yw3pQy.net
>>107
JR三越伊勢丹が失敗したのは明白で、すでに大丸と阪急、阪神ががっちり固めてる商圏にはいれるわけもなかった
ってだけだよ
121:名無し野電車区
18/08/05 23:49:11.31 D5Yw3pQy.net
>>105
単純に大阪駅伊勢丹失敗は、周辺デパートですでににッチが固まってたってことを理解せず
京都駅みたいに滋賀や亀岡園部あたりの駅おりたひとの需要独占できると勘違いした結果に過ぎない
京都伊勢丹は単に近鉄百貨店から客奪っただけに過ぎない
122:名無し野電車区
18/08/06 00:03:23.73 Ft6my/fx.net
>>111
それが、関東の成功のおごりってやつではないですかね。
大丸、阪急、阪神なんて敵じゃないと勘違いして、関西の事情をくみ取れなかったと。
そもそも合わせる気すらなかったように思えます。こっちのやり方を受け入れろという上からスタンス。
彼の新快速のグリーン車の案も同じ匂いがします。
123:名無し野電車区
18/08/06 00:24:40.18 z6PJ3XkS.net
>>113
どうかねえ、自分は割といけそうな気はするけど
特に滋賀とかの顧客放置がかなりひどいところはあるから新快速有料席はアリだと思うんだな
実際大阪駅で座れないこと結構あるし、新大阪だとまず無理だし
124:名無し野電車区
18/08/06 05:31:34.11 ht8EDB7n.net
サンダーバードを京都から新快速に種別変更して
姫路まで延長運転でいいじゃないか?
125:名無し野電車区
18/08/06 06:16:01.14 +Jy1DlHV.net
>>109
一理あるが
新快速等は自由席にしたほうが
余計な制限を無くせて多くの人が利用者のほうができる
自由席ならダイヤが乱れても運行できて
定員以上売ることもできるので
指定席にするよりも多くの収益が入る
>>113
京阪プレミアムカーが大成功しただろ
一方で指定席だから選ばれているという根拠はない
自由席でも本数多ければ多くの人が利用できる
>>115
新快速・区間新快速・快速にグリーン車導入したほうが多く設定できる
多く設定すれば便利になり利用率が上がる
126:名無し野電車区
18/08/06 06:17:17.08 +Jy1DlHV.net
訂正
制限を無くせて多くの人が利用できる
127:名無し野電車区
18/08/06 06:21:28.47 q4opiSh+.net
>>116
朝から気違い発狂中
やっぱり認知症の爺
128:名無し野電車区
18/08/06 06:43:22.63 Ft6my/fx.net
>>116
関東のグリーン車と京阪のプレミアムカーをみて
JR西日本で自由席グリーンが流行るという考えに至る理由がまったく理解できない。
自分の中での都合のいい所取りにしか思えないのですが…
一方で指定席だから選ばれているという根拠はないって
京阪が成功している時点で、指定席だから流行っているという証拠に十分なると思いますけどね。
逆にいえば、関東が自由席だから選ばれている証拠もないですよね。
快速のグリーン車指定席を同一区間で運転してないので、比較するものがない。
129:名無し野電車区
18/08/06 07:35:39.27 Ttgzehq2.net
>>116
具体的な数値無し
よって妄言、却下
130:名無し野電車区
18/08/06 12:38:36.18 qqOSr9Mx.net
京阪プレミアムカーは指定席というよりも新幹線グリーン車やファーストクラスのような上級客室をコンセプトにしてるから、俗に言う指定席とはまた別だし、ましてや自由席グリーン車とは目的も手法も全く違う
JR西が言う「着席需要を満たす」とはどういったコンセプトのことを目指してるのだろうね
131:名無し野電車区
18/08/06 13:48:00.69 1Oe4K40J.net
>>119
自由席グリーン車と特急指定席化が合っている根拠がある
自由席グリーン車がある区間は特急も選べる
特急に抜かれる常磐線以外は特急より自由席グリーン車のほうが人気だから
もちろん自由席グリーン車にも着席保証を求める人もいるかもしれないが
それをしないことで定員以上乗れるメリットのほうが大きいということ
特にラッシュ時の都市部は定員を超えることもよくある
これは西日本の新快速等にもいえる
逆に特急が圧倒的に速い常磐線では特急を全席指定化している
これらは元々定員超える人数乗ることは滅多にないため指定席にしたほうが
自由席よりも高く設定できて収益が多いということ
西日本では湖西線内通過する日中のサンダーバードが該当する
>>121
自由席グリーン車も自由席の豪華版だろ
追加料金を払って快適にするのはどちらも同じ
132:名無し野電車区
18/08/06 14:21:02.67 MvSpqmPh.net
>>122
それはあなたの個人的な見解ですよね。
具体的な数値ありませんし、第三者の証明とかもないから根拠とはいえません。
例えば、新快速にも言える、どのデータを元に新快速にあてはまるという考えに至ったのか?
メリットも誰か他の人も提唱し、専門家やJRが公式に認めているものなのか?
そのあたりの裏付けを出してもらわないと根拠としては使えませんよ。
133:名無し野電車区
18/08/06 15:31:17.77 qqOSr9Mx.net
>自由席よりも高く設定できて収益が多いということ
うわぁー嘘ついたー!!!
常磐線特急乗ったことないんだぁ〜!!!
常磐線特急の料金知らないんだぁ〜〜!!!
調べすらしない事を根拠として持ち出したよこいつ〜!!!
134:名無し野電車区
18/08/06 20:10:45.98 KQ1sGLbk.net
特急が圧倒的に速い常磐線でも
自由席グリーン車は満席になる
URLリンク(shinoliner.blog.jp)
だから敦賀まで使う人はいなくとも
湖西線や琵琶湖線までの需要はある
特に大阪〜三ノ宮・京都の都市間では満席も予想される
135:名無し野電車区
18/08/06 20:45:22.84 41R4JENQ.net
一方で特急は指定席化の流れ
URLリンク(toyokeizai.net)
特急は定員を超えることが滅多にないため
特急は全席指定席にしたほうがいい
新快速等のグリーン車を選べるびわこエクスプレス
湖西線内通過する日中のサンダーバード
これらは全席指定席にしたほうがいい
そしてこの記事はこれだけ指定席を優遇しても
自由席グリーン車が満席になっている根拠にもなる
136:名無し野電車区
18/08/06 21:10:36.77 qqOSr9Mx.net
>>125-126
嘘ついたことの謝罪は??
全席指定特急は自由席より高く設定してないんですが??
137:名無し野電車区
18/08/06 21:14:55.48 qqOSr9Mx.net
ラッシュ時だけ混んでたら利益になる根拠は???
特急はラッシュ時でも滅多に定員超えないんですか???根拠は???
まぁ嘘の根拠出して来るような人は納得できる答えなんてこらえられるはずないよねwwww
138:名無し野電車区
18/08/06 21:27:50.49 6G3ibLAU.net
全指定席化で車内改札などコスト高縮減へ
これは自由席がコストかかることの証明ですね
139:名無し野電車区
18/08/06 21:36:53.42 f5hKOYoP.net
>>126
例の記事に気になるコメントありますね
JR東日本の考え方では今後、新幹線を含めて自社エリアに乗り入れる特急
(例えば「ワイドビューしなの」の塩尻以南のJR東海エリアや北陸新幹線の上越妙高以西のJR西日本エリアについても対象
[ただし「かがやき」については既に全列車全車指定席なので「はくたか」やJR西日本エリア内完結の「つるぎ」も対象])は全て指定席のみで完全に自由席を廃止する予定だそうです。
さらに首都圏中心の普通列車のグリーン車やライナーも全て全列車指定席を検討しているそうです。
またさらに申すとJR東日本では「えきねっと」などの割引切符は、ほぼ全ての商品が指定席利用で普通に自由席を利用するよりも大幅に安いので
(このパターンは
140:JR東日本とは限らずJR各社で発売している新幹線や特急利用の割引切符で発生している) 自由席利用よりも指定席利用の方が安い現象が起きているので影響がそんなに大きく出ないと思われます。
141:名無し野電車区
18/08/06 22:24:26.43 UsB5yP6J.net
>>130
それを鵜呑みにするのはまずいと思う。
JRの発言を拡大解釈しておかしなことをいっている人は
たくさんいるでしょ。
142:名無し野電車区
18/08/06 22:40:09.25 f5hKOYoP.net
>>131
ここにさらなる強者がいませんか?
143:名無し野電車区
18/08/06 22:53:18.78 UsB5yP6J.net
>>132
そんなの承知しているが同じレベルに落ちちゃいかんでしょ。
144:名無し野電車区
18/08/06 22:59:27.89 1EHINB/m.net
>>130
特急皆指定席計画があるのだとしたら新幹線改札口にsuicaタッチで乗車券と自由席特急券分を差し引いて乗れるサービスを導入してるのは矛盾している
145:名無し野電車区
18/08/06 23:20:17.49 Ft6my/fx.net
>>131
コメント以前に東洋経済の鉄道の記事は信憑性が…というのは有名な話ですね。
新快速に有料座席の記事もその可能性あると思っていますけど。
そういえば以前に近鉄の準急廃止のガセネタを報じた新聞会社もありましたね。
146:名無し野電車区
18/08/07 00:04:18.14 0VAKaSqQ.net
新快速の有料座席については、
JR西日本の中期経営計画の「新たな着席ニーズに応える車両を導入する」をもとに、
日刊工業新聞が「新快速区間」の詳細?な報道を行った。
その後、JタウンネットがJRに問い合わせた記事があがっていて、
検討は始まったばかりとのこと。
ガセではないが、具体案はまだ検討中で何も無いといったところ。
新快速「区間」であって、新快速そのものに着席サービスを行うか否かも
決まっておらず、新快速と同等区間に専用列車を走らせる可能性もある。
147:名無し野電車区
18/08/07 00:16:32.87 77bRKuQC.net
>>136
実際のところ、「実施の可否を含めて」これから検討なんですよね。
それなのに、決定済みかと思わせるような報道、グリーン車自由席と断定する人がでるなど
もう少し冷静にものを見てほしい所です。
>>135の近鉄準急の報道もちらっと小耳に挟んだ情報を確認もせず、許可も取らず
大きくにだしてしまったんでしょうね。
148:名無し野電車区
18/08/07 00:24:31.79 unSpX0NT.net
指定席か自由席かでよくもまあここまで議論できるなw
指定席で導入してダメなら自由席に変えることも出来るんだし、
今議論したところで仕方ないだろ
149:名無し野電車区
18/08/07 00:41:18.04 unSpX0NT.net
むしろ議論すべきは
有料座席車が1階建て車両か2階建て車両かとか
有料座席の料金をどう設定するかじゃね?
150:名無し野電車区
18/08/07 01:53:40.83 bBBfN17m.net
ぶっちゃけJR社内ですら検討課題とかシミュレーションの最中という現実
まあここのスレの内容がまとめられて検討チームが見てる可能性すらある
151:名無し野電車区
18/08/07 09:28:39.57 GyxwUTKM.net
マリンライナーの2階建て車両と言う最高のお手本が
自社内に存在してる訳で
152:名無し野電車区
18/08/07 11:45:20.00 2pWUfNvW.net
新幹線の指定席という代替手段がすでにあるのに
新快速の有料座席に需要があるという推測がすでに間違っている
153:名無し野電車区
18/08/07 12:29:36.98 GyxwUTKM.net
>>142
京都はいいとしても普段使いで新大阪、新神戸ではな
新幹線が梅田、三宮経由ならどれだけ
インパクトかあったか
154:名無し野電車区
18/08/07 17:19:12.16 d0mo6OcJ.net
>>142
新大阪〜京都・米原間をみすみすJR東海に献上するとか脳がわいてるのか
>>143
JR東海(リニア・東海道)大阪駅
155:j止した西の危機感は伊達じゃない
156:名無し野電車区
18/08/07 17:30:29.98 5WTQzpA2.net
そもそも同じ区間なのに別会社になってる時点でおかしいんだよな
小倉〜博多、米原〜新大阪、熱海〜東京は在来と同じ運営に変えるべし
157:名無し野電車区
18/08/07 19:38:07.66 UjJ8ugV+.net
>>145
JR東海が絶対に認めないだろな
158:名無し野電車区
18/08/07 19:54:58.38 d0mo6OcJ.net
東海もことあるごとに通勤新幹線とかそんなのを画策してた時期があるから
西も東も相当警戒してる
159:名無し野電車区
18/08/07 22:43:37.43 tr8SgkVX.net
ラッシュ時の快速を区間新快速(神戸〜京都は新快速と同じ停車駅、同じ速度)にしたら
新快速停車駅に元町、住吉、茨木を追加しても
ダブルデッカーでいけるのでは?
確かに現在の新快速よりは少し遅くなるが
快速がかなり速くなるため全体的にはスピードアップとなる
新快速と車両を共通化することで予備を減らして車両数を確保できる
160:名無し野電車区
18/08/07 23:31:45.58 77bRKuQC.net
>>148
いけるのでは?なんてアバウトな答えではなく
ダブルデッカーで問題ないと証明できる、ダイヤ、運用を示してください。
「かなり速い」とかではなく、朝ラッシュのダイヤを考慮して「〇分早くなる」とか答えてください。
予備を減らせるではなく、「〇両」減らせる、「〇両確保できる」と具体的に述べてください。
161:名無し野電車区
18/08/07 23:43:52.51 XPb5Ati5.net
新幹線の普通席が在来線のグリーン相当の快適性だから新幹線に乗れば済む話
特に米原〜新大阪
162:名無し野電車区
18/08/08 00:35:36.87 fGiFxgWe.net
>>150
西は倒壊からお客様取りたいのさ
米原から新大阪は
163:名無し野電車区
18/08/08 04:08:01.34 PfW5PSeK.net
草津とか彦根ならまだしも、米原ってそんなにいっぱい利用客いるとは思えない
164:名無し野電車区
18/08/08 05:18:55.67 bYtv1i8D.net
米原・彦根は対草津・大津・京都という観点だとそれなりにいる
165:名無し野電車区
18/08/08 05:28:09.56 bYtv1i8D.net
ううーん、何度も言うけど指定券は座席指定と列車指定というのが手軽じゃないって事
狙って乗らないといけないってのはそれだけで結構足が遠のく
ぶっちゃけ列車指定するくらいなら新幹線や特急でもとなるわけで(或いは車内発券)
166:名無し野電車区
18/08/08 06:14:10.95 PfW5PSeK.net
>>154
自由席でも券売機に並ぶ必要あるし、手間的には変わらん気がする
指定席ならチケットレスで、券売機に並ぶどころかスマホでチョチョイと乗る列車選ぶだけでいい時代だぞ?
自由席より楽に、かつ確実に座ることができるぞ
167:名無し野電車区
18/08/08 06:21:48.53 uswZraM2.net
>>154
これも何度も言われているけど指定が面倒ならば飛び乗って車内精算すれば済む話では?
手軽を求める人は、急に乗るからネットも面倒、券売機すら面倒、指定以前に事前購入が嫌って人が多い。
そういう人は車内精算を促すのが合理的かなと。
どのみち、自由席の場合は、支払い有無を全席に対して確認しないといけないわけだし
指定席にしていれば、事前に売れた座席数分は確認の手間は省ける。
168:名無し野電車区
18/08/08 06:32:41.23 fGiFxgWe.net
>>156
まさにその通り
169:名無し野電車区
18/08/08 07:31:18.52 aeRcyBhn.net
>>155
確かに言える
170:名無し野電車区
18/08/08 09:49:10.93 HN6GyelM.net
>>151
お客を取りたいんだったら新快速にグリーン車を作るのはむしろ客離れにつながるのでは?
むしろ車両数を増やすが本数を増やして混雑を減らすことがお客を新幹線から奪う近道だろ
171:名無し野電車区
18/08/08 11:27:35.99 UipvY55b.net
>>151
それなら乗り入れ料払ってでも名古屋から大阪まで直通しなきゃ奪えないだろな
名古屋発で停車駅一宮岐阜大
172:_米原だけなら相当需要あるでよ
173:名無し野電車区
18/08/08 12:32:24.81 HN6GyelM.net
>>160
長すぎる区間がいろいろな弊害を起こしている新快速を名古屋まで延長することは
さらにサービス低下につながる。
それに東海道新幹線の客を在来線に取られるようなことをJR東海がゆるすわけないので
名古屋米原間の東海道本線の運営会社が今のままでは難しいだろうな
174:名無し野電車区
18/08/08 18:31:46.57 Wf84kWRR.net
手軽に座ると手軽に乗るを混同してるやつがいるな
我々お客が求めてるのは気軽に座ることなんだが
175:名無し野電車区
18/08/08 19:14:27.51 Cha0whgx.net
気軽に座ると手軽に座ると手軽に乗るは
それぞれ何が違うんだ?
176:名無し野電車区
18/08/08 19:16:41.51 1AsdvTjE.net
>>159
どんなに車輛つないでも12両の前後に行きたい客はそんなにいないのは大阪駅や京都駅観察してるとわかる
177:名無し野電車区
18/08/08 19:45:00.35 Cha0whgx.net
>>164
だから大阪駅で京都行きの新快速に乗る時はいつも先頭の車両に乗る事にしている。少しでも座れる可能性が高いからな。
座りたい人が先頭か末尾の車両まで歩く事は苦労と座る事のバーターなわけで合理的じゃないの
178:名無し野電車区
18/08/08 22:26:39.82 1AsdvTjE.net
>>165
そこまでしたくない人の為に新快速有料車ともなるとも
179:名無し野電車区
18/08/08 22:27:16.99 1AsdvTjE.net
>>163-163
どっちも変わらんと思う
お金出して楽したいという事は
180:名無し野電車区
18/08/09 07:08:30.42 avJhB0Lr.net
>>156
東日本方式ならランプを確認して色が変わってないところだけ
181:名無し野電車区
18/08/09 07:34:39.21 i/OIxgsj.net
>>168
ところがだ、タッチしないで乗り換えるのが、いて迷惑。
182:名無し野電車区
18/08/09 07:35:14.93 i/OIxgsj.net
>>122
数値無し?
ならば妄言
183:名無し野電車区
18/08/09 11:15:59.14 mbrlJBX8.net
>>166
しかし有料座席導入したばあい、車掌が乗車券確認しなければいけない都合上
有料席は最後尾か先頭の車輌になる可能性が高い
184:名無し野電車区
18/08/09 18:46:35.70 ZOEWEGYu.net
ここは名阪昼行特急復活を
停車駅は
姫路、明石、神戸、三宮、大阪、新大阪
高槻、京都、大津、草津、米原、大垣、岐阜、
名古屋、金山
停車駅は適当
185:名無し野電車区
18/08/09 19:34:25.91 Vk9Q47+t.net
金山がひゃーとる時点で名阪でゃにゃーわ
186:名無し野電車区
18/08/09 21:10:22.10 MRxozaKx.net
なんて新快速スレに名古屋人がまぎれんでるの?
グリーン坊やの正体は名古屋人じゃないだろうな
187:名無し野電車区
18/08/10 07:55:53.21 FRwQyLkU.net
>>172
新快速から停車駅減らした直通特快はどうだ?
もちろんこちらも新快速と同じくグリーン車付き12両で、米原にて4両切り離し
停車駅は京都、石山、南草津、草津、近江八幡、米原、大垣
それ以外の区間は新快速と同じ
止まらない駅は野洲行きを延長することでカバーすればいい
これなら都市部では新快速の需要を兼ねるから増発を最小限にできる
新幹線とは所要時間に圧倒的な差があるから、新幹線から流れることはない
ライバルは料金、所要時間ともに互角の近鉄
188:名無し野電車区
18/08/10 07:56:57.47 FRwQyLkU.net
>>169
数値なし?
ならば妄言
>>170
URLリンク(takumick.com)
189:名無し野電車区
18/08/10 08:54:46.26 cAwdmaXG.net
>>176
それは関東の話だよね。
言われてるのは関西でシミュレーションした場合だよ。そこがぶっ飛んでる。
それに途中駅で座れないのならそれこそ指定ベースでいいんじゃないの?
昼間がガラガラというならば、前にもでた時間帯、列車別に指定席、自由席
190:ナ分けるもありだろうし。気軽に乗りたいなら車内精算とかも。 あとSUICAタッチして乗るシステムも座席を確定してるから、指定席に近い仕組みなんだよね。先に指定するか、後で指定するかの違いで。 交通系ICカードやクレジットも活用する仕組み作るのであれば、指定席にしてしまってもいいと思うけどね。
191:名無し野電車区
18/08/10 08:57:59.59 eYGgc0JO.net
>>171
アテンダントを雇ってでも中間車にしたほうが良い
192:名無し野電車区
18/08/10 10:13:04.70 nfuausiV.net
>>175
まぁよぅ
名古屋とは言わんで岐阜まで来てちょう
大垣だときゃーそく乗ってっても西岐阜と穂積みてゃーなとーれー駅に停まってまうでよー
西のきゃーそくならこの2駅は通過してまえるだろー
193:名無し野電車区
18/08/10 10:30:43.86 Wbevq31s.net
>>179
大垣から先は新快速と同じ停車駅で浜松まで直通すればいい
豊橋〜浜松は8両になるかわりにラッシュ以外は毎時2本
194:名無し野電車区
18/08/10 11:04:04.29 4INMXui3.net
米原から東の話はJR東海に言え
195:名無し野電車区
18/08/10 11:18:21.68 nfuausiV.net
とれーっ
高山まで走らしとるだろぉ
岐阜までは西でやれて!
196:名無し野電車区
18/08/10 12:26:10.41 NCuoTwBR.net
米原から先先を運転するなら新幹線開業する敦賀のほうが先決だろ
197:名無し野電車区
18/08/10 19:23:28.97 VUIBB0rr.net
JR東海車両スレにも書いたが
新快速だけでなく
中央線快速も直通特快に変更すれば
大阪方面〜名古屋方面を毎時4本運行できる
これなら近鉄の倍の本数を確保できる
東海道線内は新快速と同じ停車駅
中央線内は快速と同じ停車駅
自由席グリーン車なら乗り継ぎもできるため
大和路快速、みやこ路快速にもグリーン車があれば
同じ料金で大和路快速、みやこ路快速のグリーン車も利用できる
毎時4本に加えこれらのメリットがあれば近鉄より圧倒的に便利となり
近鉄から多くの利用者が流れることが予想できる
一方で新幹線利用者は所要時間が目当てなので
新幹線から流れることはない
198:名無し野電車区
18/08/10 19:54:14.57 VUIBB0rr.net
有料座席導入とスピードアップをセットでやればメリットが多い
スピードアップすれば一般車をグリーン車に置き換えて混雑しても
利用者が逃げることはない
快速を日中除き区間新快速に
新快速を早朝深夜除き直通特快に
それぞれ格上げすれば
全体的に大幅なスピードアップとなる
これならダブルデッカーグリーン車導入もいけるだろう
利用者はほとんどが速くて便利なほうを選ぶから私鉄やマイカーに流れることはなく
有料座席が使いやすくなって利用率が上がる分そのまま増収となる
車両に関してもメリットがある
全ての車両が時速130km対応となれば
運用の共通化で予備を減らせる
221系は奈良へ、223系6000番台は京都へ転用
313系も普通メインに格下げして一部静岡に転用すれば
余った車両を無駄にすることなく旧型車両の置き換えもできる
199:名無し野電車区
18/08/10 20:14:32.41 L21fqM+T.net
>>185
JR西日本「車両使用料払わないといけないから断る」
200:名無し野電車区
18/08/10 20:15:39.03 L21fqM+T.net
>>186
間違えた線路使用料だった
201:名無し野電車区
18/08/10 20:25:09.71 VUIBB0rr.net
>>186
>>187
相互直通なら問題ない
4両は米原で切り離しだから乗り入れるのは8両だけ
東海より距離が長い分は、東海所属車両を区間新快速、快速で使用することによって相殺
202:名無し野電車区
18/08/10 20:26:06.16 txC9R59K.net
>>185
こいつは線路使用料や車両使用料のこと知らないのか
203:名無し野電車区
18/08/10 20:34:35.44 VUIBB0rr.net
>>189
>>188
204:名無し野電車区
18/08/10 21:14:01.92 mNuTWa0C.net
常磐線特急料金も知らず、プレミアムカーも乗ったことない人がまた暴れだし始めましたよwww
205:名無し野電車区
18/08/10 21:32:11.28 VUIBB0rr.net
>>125再掲
URLリンク(shinoliner.blog.jp)
>>126再掲
URLリンク(toyokeizai.net)
特急が
206:速くて指定席の優遇措置がある常磐線でもグリーン車は満席になる やはり利用者は便利なほうを選ぶ
207:名無し野電車区
18/08/10 21:51:48.06 3A7jFCQz.net
もはや、机上の空論ですらなくなっている。
松戸まで満席にならないという方が不安材料だと思うんだが、知らないとは恐ろしい。
知らないから書けるんだろうけどな。
208:名無し野電車区
18/08/10 21:53:25.68 4Yho2+01.net
>>192
前にも他の人書いているが関西と関東を比べても無駄
209:名無し野電車区
18/08/10 21:57:45.29 VUIBB0rr.net
>>193
>>194
常磐線は特急がメインの路線
あれだけ特急が充実してる常磐線でも自由席グリーン車が満席になる訳だから
常磐線よりも特急の少ない神戸線、京都線、琵琶湖線ではそれよりも多くの需要がある
210:名無し野電車区
18/08/10 22:20:38.25 bZjoPkbo.net
なんか急に近鉄を敵対視しだしたな。
近鉄に嫌がらせでもされたか?
東海スレでも暴れてるとは…いい迷惑だな。
211:名無し野電車区
18/08/10 22:31:07.07 3A7jFCQz.net
>>195
常磐線と京都線では需要の総量が違うんだよ。
根拠となる統計値は今までの関連スレで出てきた事があるから、自分で調べな。
212:名無し野電車区
18/08/10 22:31:17.44 bZjoPkbo.net
>>193
しばらく見ないと思ったら、暴走により磨きがかかって帰ってきたな。
あまりにも、ザ妄想でアホらしくて、反論する気力すら無くすわ。
>>194
都合いいとこだけ選り好みして自己完結してるからな。
あれこれ正論言われすぎて、JR東海を巻きこみだすなどなりふり構わずになってきたな。
213:名無し野電車区
18/08/10 23:05:01.61 mNuTWa0C.net
>>195
>自由席よりも高く設定できて収益が多いということ
嘘ついたことの謝罪は?
嘘の根拠に基づいて持論を展開してたけど反省してるの??
これからも嘘と妄想にまみれた根拠を盾に持論を展開していくつもりですか???
214:名無し野電車区
18/08/11 06:44:15.76 NqInzGT4.net
>>197
その根拠はどこ?
常磐線と京都線に利用者の差がそこまであるとは思えんが
>>199
特急が自由席だったときよりは値上げしているはず
215:名無し野電車区
18/08/11 06:48:28.19 NqInzGT4.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これを見ればわかる通り
近鉄特急は新幹線との真っ向勝負を避け
新幹線にないものを目指している
そこで毎時4本の直通特快と自由席グリーン車があれば
それらもJRが獲得できる
216:名無し野電車区
18/08/11 06:56:43.54 NqInzGT4.net
全員の要望に応えることは不可能
だったら利益率の高い有料座席や遠距離を優遇したほうがいい
短距離は減車減便しても他社やマイカーには逃げない
何故なら阪急阪神・名鉄・市営地下鉄に迂回すれば所要時間がかかるし
マイカーは駐車場代やガソリン代でコストがかかる
多少の混雑なら我慢してでもJRのほうがお得だからそのままJRを使う
一方で有料座席や遠距離を優遇すればその分がそのまま増収となるため
全体的に大きなプラスとなる
そして名古屋〜大阪の所要時間で新幹線に勝るものはないため
在来線を便利にしたことで新幹線から移ることもない
新幹線の利用者は速さが目当てだからこのまま新幹線を使う
217:名無し野電車区
18/08/11 07:28:23.15 kxHd8Kpe.net
>>200
値上げしてる根拠は?
それとあなたプレミアムカー乗ったことないんだよね??
218:名無し野電車区
18/08/11 07:39:25.93 NqInzGT4.net
>>203
URLリンク(takumick.com)
219:名無し野電車区
18/08/11 07:50:08.54 XDKRq9fw.net
全員の要望は聞けない、そりゃそうだ。
だったら総スカンの>>202の要望はきかない。それでいいんじゃないか。
こんなスレですらまったく支持されない案なんて聞くに値しない。
220:名無し野電車区
18/08/11 07:59:37.44 NqInzGT4.net
>>205
俺だけの要望ではなく
遠距離利用者と有料座席利用者の要望
遠距離利用者と有料座席利用者はそれ以外の人より多くの金額を払うわけだから
より多くの収益を得られる
221:名無し野電車区
18/08/11 08:07:01.48 HqNMFJWT.net
>>206
「塵も積もれば山となる」という諺があるように短距離客を軽視していたら、返って利益を失うこともある
222:名無し野電車区
18/08/11 08:08:17.38 XDKRq9fw.net
>>206
いいきったな。じゃ関西の利用者が自由席グリーン車を名指しして要望してる証拠となるものをだしてくれや。
関西全体なんだから南草津の新快速停車要望のときの署名数以上は簡単にだせるよな。
223:名無し野電車区
18/08/11 08:20:21.18 XDKRq9fw.net
しかし、俺は世論の代表でJR西日本を誰よりも考えていますって、こいつ何様だ、。非常識にもほどがあるだろ
224:名無し野電車区
18/08/11 08:53:32.05 jYRtCG81.net
>>200
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
たしかに自由席B特急料金で見たら値上げだが、他の区間は指定席に関しては大幅な値下げ、A特急自由席も差は少なくなっている
つまり指定席の収入を潰してまで全席指定を導入している
さて、西の場合東海道本線はA特急料金だし、指定席比率も高い
指定席料金を捨てても収益が上がる根拠は?
225:名無し野電車区
18/08/11 09:28:03.71 0T5E7iL5.net
>>210
今の特急料金のまま全席指定席にすればいい
226:名無し野電車区
18/08/11 09:31:38.50 0T5E7iL5.net
>>207
>>202
227:名無し野電車区
18/08/11 10:07:33.20 jYRtCG81.net
>>211
なんで??
228:名無し野電車区
18/08/11 10:14:04.52 Vefe4sRI.net
>>212
新快速の客は短距離か中距離で長距離客は、鉄道ファンか18きっぱーを除いてほとんどは新幹線か特急に乗っていよ
229:名無し野電車区
18/08/11 11:18:48.79 1JP6klL0.net
サンダーバードは今後北陸新幹線連絡特急としての性質が強くなる
全席指定席にするとキャパシティ的に新幹線の乗り継ぎ客をすべて受け入れることができない
当然旅客は出発駅から目的地までの全乗車列車の指定券を求めることになるわけだが、サンダーバードが満席であれば旅行を諦めざるを得なくなる
そうすると新幹線の売上まで減ることに繋がるわけですよ
そこの所JR利益第一の新快速グリーン君は理解してるのかな?
230:名無し野電車区
18/08/11 12:32:39.05 5g+ztsFF.net
>>200
そちらの主張に対する反論レスの中(リンク先)にあった。国土交通省による発表資料だ。
どこにあるのかわからないという事は、そちらが反論をしっかりと読んでない、更に貴重な
資料なのに見ていないという事だ。
その時のそちらの主張は以下の通り
>西日本なら京阪間だけで利用者が京阪の5倍以上いるんじゃないか?
極めていい加減な発言で、非常識な性格がわかる内容だが、それに対する反論レスのリンク先に
統計資料がある。ちなみに、上記主張の反論に対する反論、訂正、謝罪もなく黙殺した。
都合の悪い根拠は黙殺、無視、忘却する。更には約束を破る、無視するような者とまじめに
討議しても時間の無駄でしかない。
231:名無し野電車区
18/08/11 13:05:42.93 GOTK6Oc0.net
>>216
それは悪かった
232:名無し野電車区
18/08/11 13:09:15.24 GOTK6Oc0.net
>>215
>>66
>>77
サンダーバードは日中のみ全席指定席
日中なら利用者少ないため定員を超えることはなく
全席指定化の分そのまま増収となる
一方で新快速等のグリーン車はラッシュ時に定員を超える人数が利用できるよう
自由席としたほうがいい
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
2326日前に更新/390 KB
担当:undef