撮り鉄185・189系スレ ..
378:惜別!!国鉄特急色の189系ホリデー快速富士山号を
18/03/05 21:47:42.45 RPjZFf43.net
バ バ バ
リ リ リ
サ サ サ
ク ク ク
・ ・ ・
シ シ シ
チ チ チ
サ サ サ
ン ン ン
・ ・ ・
カ カ カ
ツ ツ ツ
カ カ カ
ツ ツ ツ
・ ・ ・
日 日 日
の の の
丸 丸 丸
379:惜別!!国鉄特急色の189系ホリデー快速富士山号を
18/03/05 21:47:42.71 RPjZFf43.net
バ バ バ
リ リ リ
サ サ サ
ク ク ク
・ ・ ・
シ シ シ
チ チ チ
サ サ サ
ン ン ン
・ ・ ・
カ カ カ
ツ ツ ツ
カ カ カ
ツ ツ ツ
・ ・ ・
日 日 日
の の の
丸 丸 丸
380:名無し野電車区
18/03/13 01:19:27.74 RcZcC1qC.net
/\
/ \
/ .彡⌒ ミ \ >>1乙!
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
381:名無し野電車区
18/03/13 01:19:27.99 RcZcC1qC.net
/\
/ \
/ .彡⌒ ミ \ >>1乙!
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
382:名無し野電車区
18/03/18 20:58:18.36 NIOE3Nwo.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△▲○◎▼△★◎▼▲●△★
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇△■◇☆□◆▲○◎▼△★□☆
383:名無し野電車区
18/03/18 23:28:11.70 NIOE3Nwo.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△▲○◎▼△★◎▼▲●△★
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽
384:名無し野電車区
18/03/19 00:43:05.60 6D3VzoIT.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△▲○◎▼△★◎▼▲●
◎○▲☆◎◆○★▼▲◎▽▲□★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆◇◎▲△□◆▲○◎▼△★
385:名無し野電車区
18/03/19 10:26:56.89 6D3VzoIT.net
◎◎◎◎私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◎◎◎◎
・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している
いかがでしょうか?
□★△●▼☆□▼□◇●☆◆△□☆◎◆○■□▲☆▼★■○★●◎△◆●□★△☆▲◎○□◇●☆◆△□★◇☆◎◆★○■□★▲▽◎□◇★■●◎□○▲◇☆◆▲◎
386:名無し野電車区
18/03/19 12:11:00.62 6D3VzoIT.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲☆●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△▲○◎▼△★◎▼▲
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○◎▼△
387:名無し野電車区
18/03/19 12:11:09.22 6D3VzoIT.net
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●★◇□○★▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○◆◇△▲○◎▼△★◎▼▲
◎○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△▼◇●■▽○◆◇◎▲△■◇☆□◆▲○◎▼△
388:名無し野電車区
18/03/25 22:39:28.99 9aXe8Y5m.net
今日のかいじ30周年ツアーは甲府ピンポイントで出してただけか
M51
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
M52
URLリンク(pbs.twimg.com)
走行しながら幕回し中の白幕
URLリンク(pbs.twimg.com)
389:名無し野電車区
18/03/26 08:02:09.30 9hfarjvT.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲◎▽▲□▼▲◎△◆★○◇■▽▼□◆★▲■▽☆●□▲○◎■▼△▲○◎□☆◆▼◇★▽●◎△▲■◆△☆▼◇●■▽○◆
390:名無し野電車区
18/03/30 03:26:14.30 d5g2HEoD.net
作雄
391:名無し野電車区
18/04/02 00:10:27.95 m9DwLHvK.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲
392:名無し野電車区
18/04/04 10:23:21.50 WQUBXHuj.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○■▼★◇▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○
393:最低人類0号
18/04/04 10:43:46.43 zslrPTJx.net
>>389=>>391-392(ガラからスマホに機種変更)
盗り鉄にとっては迷惑なお題目コピペ(一部にNGワードが含まれています)は全てNGワードに指定させていただきます。
394:名無し野電車区
18/04/04 10:54:10.58 WQUBXHuj.net
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
▲★◇□○▼▲◎▽□▽▲◎□●▼◇△◆★○◇◎■▽▼□◆★◎■▽△☆□◆▲○◎■▼△★◇○◎□☆◆▼◇★▽●◎△■◆△☆▼◇●■▽○★◇◆▲○◎▼△★◎▼▲●△
★◆○▲☆◎▲◇◆○★▼▲
395:名無し野電車区
18/04/04 11:13:32.14 YMV5EzX7.net
推奨NGワード
★★★★★★★★
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
2423日前に更新/216 KB
担当:undef