東急電鉄車両総合スレッド106 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し野電車区
17/09/04 13:50:23.13 FFeutvPm.net
>>45
1017Fもそうだけど、
窓とドアの枠は
さすがに塗れないのね…。
欲を言えば運転席側の窓の左と、
貫通扉の右も、緑に塗って欲しかった。
(井の頭線の1000系みたいに)

51:名無し野電車区
17/09/04 13:58:38.38 qYkJG/98.net
招き猫電車は水戸岡っぽいな、世田谷線はレトロ車両がなくなって目玉が無いから全部水戸岡に改造させればいいのに

52:名無し野電車区
17/09/04 15:20:29.94 uhLjdgVn.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

53:名無し野電車区
17/09/04 15:47:29.08 8fgprHSq.net
>>51
旧3000で現3000の塗装とかをやって欲しいよね

54:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/04 16:28:58.65 6sFuYbi0.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

55:名無し野電車区
17/09/04 16:51:01.17 m7ktLLnt.net
>>51
5200のステンレス青ガエルなら簡単にできたのになw

56:名無し野電車区
17/09/04 17:04:05.05 LsHkescl.net
>>45
東武や西武線上も堂々と走るのか…

57:名無し野電車区
17/09/04 17:17:22.23 Fdi1X+Fg.net
夏に上高地へ行った時
新村で初代を見たけどまだ走れるのかな?

58:名無し野電車区
17/09/04 17:39:23.27 m7ktLLnt.net
90の運番部分、もうちょっと似せれなかったのかね
あんまり表示器っぽくしちゃうとマズいとかあったのかな

59:名無し野電車区
17/09/04 18:23:44.91 NjWkQ8c5.net
表示器ではなく表示札を模したのでは?
個人的には運番再現要らん気がする
HMと被ってるし8CARSステッカーと相まってごちゃごちゃしすぎ

60:名無し野電車区
17/09/04 19:02:37.51 L0JGeLvc.net
>>54
コルゲートをどう再現するかという

61:名無し野電車区
17/09/04 19:30:09.85 IGMR3BEP.net
プロフェッショナル 仕事の流儀「豪華列車を作る職人たち」
2017年9月4日(月)NHK総合 午後10:25〜午後11:15(50分)
全国で大ブームの「豪華観光列車」!その裏に、職人たちの知られざる闘いがあった。
列車デザインのカリスマ・水戸岡鋭二による、この夏デビューの新列車製作に密着!

62:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/04 19:31:53.87 6sFuYbi0.net
>>55
せやな
>>59
要らねーよ

63:名無し野電車区
17/09/04 20:13:18.55 kLhc02my.net
>>42 >43
だから横東優遇
田都の5000でやったり、田園都市線では全然小規模で先頭車の飾りだけ
で入場もさせずに朝限定運用にされてしまう現在
5102/5103早く入場させろよ

64:名無し野電車区
17/09/04 20:14:12.21 Po5XwZa4.net
青ガエルは前面助士席側の表記類もさりげなく再現してあってワロタ

65:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/04 20:29:53.43 6sFuYbi0.net
2020系導入あくしろや

66:名無し野電車区
17/09/04 21:11:20.77 +em7sMdh.net
運転席のドア枠に赤線残っちゃってんだな
てか、赤線はドア枠に貼れるんならそこまで緑にすれば良かったのに
側面は枠部分の処理がちょっと残念

67:名無し野電車区
17/09/04 21:23:24.05 gKZRWCTx.net
>>63
>形式クハ5000
これをやるために5050ではなく5000を抜擢したんだろうなw

68:名無し野電車区
17/09/04 22:30:09.31 hDW9dAC2.net
世田谷線を貴志川線化しろ、昔の電車に比べて今の電車は本当味気ない

69:名無し野電車区
17/09/04 22:35:51.16 WnL6LPOG.net
>>59
ロマンスカー風に塗装

70:名無し野電車区
17/09/04 22:42:54.11 n7oTENnn.net
青ガエルラッピングのビード表現を全身に拡大すればよいのでは
>>67
復活SLみたいに電バスのペコちゃん再生する?w
いま走っていてもおかしくない先進的設計だよね200形

71:名無し野電車区
17/09/04 22:57:14.29 hDW9dAC2.net
200は乗り心地悪すぎて早期に消えたんじゃ、欠陥が無かったら最近まで残ってたと思う。
あれのせいで150が古臭い設計になったらしい

72:名無し野電車区
17/09/04 23:57:53.25 0ESBx8VH.net
今日の07運行は1022F。
ここ最近、運転がだらしない。
東急の乗務員には時計は支給されていないのか?

73:名無し野電車区
17/09/05 02:04:50.88 I6OyTEsn.net
90周年記念のリバイバル塗装
URLリンク(twitter.com)
9005Fフフフ溝の口
URLリンク(twitter.com)

74:名無し野電車区
17/09/05 04:31:52.12 W19lg0rf.net
東急5000系5122F。
東横線90周年を記念して青ガエル塗装に。
URLリンク(voictor.space)

75:名無し野電車区
17/09/05 04:35:41.63 bVyXjXBZ.net
>>70
東急は私物の腕時計だぞ
運転席に懐中時計を嵌める孔は無い

76:名無し野電車区
17/09/05 05:46:41.73 4VmTiR32.net
行路表を置くところが斜めに切れていて
そこの左側に時計を置くところあるだろ

77:名無し野電車区
17/09/05 06:59:52.79 aeM+dKNG.net
つーか、なぜ急に懐中時計の話に?

78:名無し野電車区
17/09/05 08:41:14.93 1/MsUpE5.net
電波時計装備すればいいのにね
あえて少しずらしたい人もいるのかな

79:名無し野電車区
17/09/05 09:26:18.73 skzFlKIC.net
>>72
それは北千住か。東武やメトロからもそろそろ
8500系の処遇を迫られてるんじゃないかと思うし、
JR西日本は御上からのクレームで103系を
早急に処分してるし、8500系もいよいよ年貢の
納め時かも知れないな。

80:名無し野電車区
17/09/05 09:40:20.20 bVyXjXBZ.net
>>75
噂では稀に他社の懐中時計が忘れ物として届くとの事
恐らく過去にやった経験が有って腕時計に…

81:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/05 09:50:21.71 u33EcTe2.net
>>78
沿線民が一体となって圧力かけようぜ

82:名無し野電車区
17/09/05 13:38:52.46 bVyXjXBZ.net
ホームドア対応の色テープ貼ったから暫く残ります

83:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/05 14:04:33.61 u33EcTe2.net
2020系まだ〜〜

84:名無し野電車区
17/09/05 17:26:03.88 zQDMpWsr.net
>>65
あくまでもデザインとしてのラインは消してある。
残ってる赤は業務用(8両確認)のテープ。

85:横東
17/09/05 22:03:33.04 xYvkHKBSg
手前味噌、田都の50004本を横東へ移籍させているが、車輛に無理があり、
噛み合わない、引退させるしかないか?
JR束のE2338連を4つ投入する。はよ、対応しろ!又、重大インシデントになりかねない。

86:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/05 21:53:27.52 u33EcTe2.net
2000系大井町線転属あくしろや

87:名無し野電車区
17/09/05 23:57:04.20 rag4honl.net
>>57
>>58
TKK表記の時代を模しているから、表示板の方だね
急行板も、急行運転末期は7000形と同じの使ってたし。

88:名無し野電車区
17/09/05 23:58:11.70 7DATWE9Z.net
今日初めてリバイバル青ガエルを見た。
ホームではなく、駅の外からだけど、目立つね。
>>74
そういえば確かに、懐中時計を見かけない...。
腕を見るというタイミングがあるから、時刻の確認ができないのだろうか。
それにしても定時運行に適当というか。

89:名無し野電車区
17/09/06 01:25:37.44 VCFqOWuX.net
>>74
何処見てるんだお前は

90:名無し野電車区
17/09/06 02:52:09.71 VHMnPOGoN
鉄オタの特徴
ネタ編成とか新車の走り始め
うおおおおおお撮影!乗るぞ!
1ヶ月後
飽きてきたな 他の路線撮影しよ
2ヶ月後
存在を忘れている

91:名無し野電車区
17/09/06 08:25:45.12 z/vJgvJ2.net
今日の24運行に7914F。
>>88
>>74ではないが、
確かに腕時計付けてるな…くらいは気づくと思うけど??

92:名無し野電車区
17/09/06 10:17:00.12 UmxzLdm8.net
みんなまちまちで、安いソーラーデジタルだったりするよ…就業点呼で秒針位、合わせるだろうけどw

93:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/06 12:06:53.25 D56Lk0/b.net
2020系出場あくしろや

94:名無し野電車区
17/09/06 12:27:45.76 fNLHysdW.net
何を身につけているかまで、舐め回すように見てるのか、、
さすがに引くわ…

95:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/06 12:29:20.82 D56Lk0/b.net
8500系秩父鉄道売却キベンヌ

96:名無し野電車区
17/09/06 12:29:50.03 TnkFBTcN.net
いきなり多摩川線運用に突っ込まれた池上線90周年(何度目だよ)記念マーク付きと
運行開始後ほぼ東横とF線を往復するだけでトンネルの向こうの会社にぬけたのは
石神井公園まで今のとこ一回だけでそれもすぐ帰ってくるやつで済んでる復刻青ガエル
8連は特に東武に入る運用は少ないとはいえこの扱いの差はやっぱり・・・

97:名無し野電車区
17/09/06 12:48:01.43 UmxzLdm8.net
…せっかくだからモスグリーンの制服も復刻して呉w

98:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/06 12:56:27.14 D56Lk0/b.net
2000系大井町線転属あくしろや

99:名無し野電車区
17/09/06 14:27:48.29 APNYNhkl.net
池上線沿線を活性化させる「生活名所」プロジェクトを開始!
〜90周年特別イベント!10月9日(月・祝)、池上線を一日無料に〜
URLリンク(www.tokyu.co.jp)

100:名無し野電車区
17/09/06 15:16:43.97 LDrrfPyx.net
>>98
フリー乗車券の配布枚数制限するってわけでもないようだし当日は阿鼻叫喚だな
蒲12のバスに逃げようにもキャパ小さいんだよなあ、あのバス

101:名無し野電車区
17/09/06 16:48:19.67 UmxzLdm8.net
五反田は乗換口が有るし蒲田は多摩川線と合流する
ちゃんと改札は判別してくれるのかな?
エラーが怖い…

102:名無し野電車区
17/09/06 16:51:59.14 UmxzLdm8.net
…あっ、五反田〜蒲田の「1日定期券」か!
…納得w

103:名無し野電車区
17/09/06 17:46:04.64 10gqSD30.net
記念にフリー乗車券全部集めようかな

104:名無し野電車区
17/09/06 18:30:43.83 2zrwJXqP.net
東急 一時、年初来安値に
URLリンク(www.nikkei.com)
>東京急行電鉄の株価が4日、後場一段安となり一時前週末比19円(1.2%)安の1571円と、年初来安値を付けた。
相場全体が弱含むなか、不動産事業の先行きやインバウンド(訪日外国人)の取り込み不足が改めて嫌気された。
>訪日外国人の取り込み不足も指摘されている。東急の鉄道運賃収入は7月、前年同月比0.5%増にとどまる。
沿線に観光地が少ないのが響いた。羽田空港につながる京浜急行電鉄は2%。箱根を抱える小田急電鉄も0.7%だった。

なるほど、だから池上線を都会のローカル線として観光路線にしたいのね
街の情緒とか昭和の香りが残るとか、そういったことをアピールポイントにしたいようだから
旧型車両はそのまま走らせるのかな
田都の8500もいずれ観光目的の文化遺産的な意味合いになるのかな
何せ50年以上走っているわけだし

105:名無し野電車区
17/09/06 19:17:58.40 HzzD1/P1.net
>>103
ほぼ不可能とはいえ蒲蒲の計画が残ってる多摩川と違って池上は何もないからな
20m入れるのも物理的

106:名無し野電車区
17/09/06 19:20:19.15 HzzD1/P1.net
ミス
>>103
ほぼ不可能とはいえ蒲蒲の計画が残ってる多摩川と違って池上は何もないからな
20m入れるのも物理的に無理だし7700も文字通り朽ち果てるまで使用する気だし
オリンピックが終わって蒲蒲の計画が断念したら経営合理化で3セクに切り捨てられそう

107:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/06 20:26:00.59 D56Lk0/b.net
>>98
乙! 儂も孫と乗りに行くぜよ

108:名無し野電車区
17/09/06 22:51:38.43 lLEzwU8G.net
>>98
この日の池上線沿線の改札機や券売機は電源を落とすのかな。

109:名無し野電車区
17/09/06 22:59:18.67 XZdab69J.net
券売機はフリー乗車券発行機になるんじゃないの?
改札はICのパスモ機能を切って磁気券のフリー乗車券だけを通せばいいし
定期券は通せるようにするかもしれんけど

110:名無し野電車区
17/09/07 00:07:52.16 kJnR0ftu.net
>>107
>※「1日フリー乗車券」をお持ちでない方は無料となりません。
なんて書いてるくらいだから普通に切符は売るし改札も機能するだろうね
気づかないでICタッチして降りるときに改札でごねる奴が居なきゃいいけど
旗の台あたりが意外とやばそうだな
大井町線から乗り換え時にフリー乗車券を貰おうとして
普段大して混まない大井町線の下の改札が混みそう
五反田も駅でフリー乗車券PRするだろうから
乗換口よりも改札機の台数の少ない山手線の出口改札に人が殺到するだろうな

111:名無し野電車区
17/09/07 00:09:24.84 oO0Rb947.net
そうまでして池上線に乗りたいか?

112:名無し野電車区
17/09/07 00:44:18.35 uS3fVs/f.net
>>108
PDFによると、
※「1日フリー乗車券」の配布は改札付近で行います。
と、何となく曖昧な表現をしている(券売機云々という表現じゃあない)。
>>110
乗りたいのではない、乗らせたいのだ。

113:名無し野電車区
17/09/07 01:31:11.32 rTPfxouu.net
蒲田とか池上は人多くても大丈夫だろうね

114:名無し野電車区
17/09/07 01:43:51.93 9bKf2TL7.net
>>98
ワンデーパスとは別物か

115:名無し野電車区
17/09/07 01:59:43.32 p9tXPxFh.net
まあ、混む駅は3駅だけなんだから大したことはないだろ
いざとなったら遅延証明書みたいに空き箱に入れておけばいい

116:名無し野電車区
17/09/07 02:04:29.72 MDgbPmV9.net
券面は券売機で発券する普通の企画券タイプだし、当日しか使えないから海苔の缶に入れといても問題はないわなw

117:名無し野電車区
17/09/07 02:12:20.41 EmRb053n.net
どっちみち感熱紙というオチ
切符収集派は残念

118:(PR)青ガエル(飯能誘致へ)
17/09/07 03:22:34.05 CS/OnTDL.net
東急の青ガエル復活おめでとうございます!
飯能誘致へお願いいたします。飯能市指定天然記念物、モリアオガエルの記念物でございます。
この機会に快速急行、東急側は急行で、もしくは特急で、運転をお願いいたします。

119:名無し野電車区
17/09/07 08:21:43.15 jkuSm1R7.net
21運行に7107F、26運行に1502F
今日は蒸し暑いらしいので諦めてください。
しかも最近チンタラしてるみたいだし。
雨も降ると言うから、7700系、多分滑る?よね。
>>98のリンク先
「谷駅」となってるのが気になるw

120:いかりや長介
17/09/07 10:20:40.44 chfaISq4.net
>>117
皆さん、これを読んで笑いましょう。
いかりや長介さんは、静岡県富士市の出身でした。
ファミリー劇場でドリフ大爆笑を見る価値がない。レンタルでもAmazonでも高騰してる。8時だよはネットでも見れるし、Amazonでも多い。
最後にギャグの原点を見ましょう。


211系にトイレをつけましょう。静岡〜浜松の本数をもっと増やしましょう。

121:名無し野電車区
17/09/07 10:25:46.84 QO76F3VD.net
青ガエル、行先を白黒逆にして丸ゴシックにしてくれれば
ブラックアウト部分も緑にしてもよかった
サボ風のやつはなんだかわかりづらいからいらなかった

122:名無し野電車区
17/09/07 10:59:42.30 kCkq3600.net
やっぱりipやワッチョイ無い方が流れがあって楽しいね
俺も前スレではまったく


123:書き込みができなかったもんな



124:名無し野電車区
17/09/07 11:17:19.96 11WJerhR.net
今に限ったことじゃないんだけど、管理者のミスで突然IPが誤表示されてしまった…なんてことはありえるんで
そこだけは注意しといたほうが

125:名無し野電車区
17/09/07 11:18:21.06 cey8Cmf+.net
>>121
とりあえずお前が荒らしたいってことは判ったわ

126:名無し野電車区
17/09/07 16:53:20.23 1XzelVkk.net
>>120
東武のブルーバードみたいにもうちょっと何とかならんかなと思うよね
せめて鼻筋は緑入れるとか

127:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/07 17:02:25.40 6dCKHORF.net
2020系と7000系まだ〜〜

128:名無し野電車区
17/09/07 18:06:32.80 Cl5NW9Cj.net
東急電車まつりの当選通知が届いた!

129:名無し野電車区
17/09/07 19:33:20.58 9gJtkXSj.net
8500より先に廃車になった形式
・8090
・8590
・9000
・1000
・5000
・5050

130:名無し野電車区
17/09/07 19:52:54.38 C422etwz.net
>>127
どれもオールリタイアはしてないよな。
5050の場合は状況が特殊過ぎる。

131:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/07 20:51:55.38 6dCKHORF.net
>>126
儂は落選したぜよ

132:名無し野電車区
17/09/07 20:55:40.59 cey8Cmf+.net
>>129
座間ァw

133:名無し野電車区
17/09/07 23:54:10.23 K7uy3GUT.net
今日の07運行は7905F、
7700系にしてみれば定刻扱いか(最近の1502Fや7107Fの時と同じくらいかも)。
ちなみに、その前の28運行が7906F。
>>127
ちょっと強引w

134:名無し野電車区
17/09/08 01:01:26.51 MC3Tw07f.net
>>127
廃車開始時期
・8500(2005年3月)
・8090(下記、ただし編成単位は2009年)
・8590(2005年8月ただし8090由来の中間車、先頭車は2012年)
・9000(2009年)
・1000(2008年)
・5000(2014年)
・5050(2016年)
8500が真っ先じゃねえかw
廃形式は8590(と組込みの8090)の方が先になりそうだが

135:名無し野電車区
17/09/08 03:09:34.26 WJP9Lo+q.net
123はいつもの9000ガイジっぽいのでマジレスするだけ無駄

136:名無し野電車区
17/09/08 07:50:54.00 KfzdsnmE.net
あれ、ワッチョイなしか
>>1 死ね

137:名無し野電車区
17/09/08 08:03:55.56 gjEoz4VR.net
>>127
8500より後に廃形式になる車両
・7700

138:名無し野電車区
17/09/08 08:27:49.30 FGD8MtsK.net
>>135
8500系全廃後までは生き残らんだろ流石に。

139:名無し野電車区
17/09/08 10:34:23.77 QH2ugACQ.net
イケタマの経営主体って果たして今後ともずっと東急なんですかね?

140:名無し野電車区
17/09/08 11:43:30.20 kKKsfadp.net
相当な黒字路線を手放さなければいけない理由とは?

141:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/08 12:25:09.41 B0sAl3eQ.net
>>135
せやな

142:名無し野電車区
17/09/08 12:58:27.95 sXuwvwmW.net
ロングシートの時は思わなかったけど、Sトレインでみると東横の景色って汚いな

143:名無し野電車区
17/09/08 13:13:19.32 LfrVVoQ3.net
汚いとまでは思わないけど右も左も住宅地かビルのみで景観は良くないな窮屈に感じる
目黒線と並走している高架部分は見晴らしよくていい感じだけど

144:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/08 13:47:29.79 B0sAl3eQ.net
2020系と7000系増備まだ〜〜

145:名無し野電車区
17/09/08 14:56:01.00 wkSyGdN8.net
駅や線路まわりのレイアウトは実際窮屈だよな
穴向こうへ行くと電車たちがのびのび走っていると実感する

146:名無し野電車区
17/09/08 15:02:43.49 q3lGiP63.net
>>143
曳舟〜北千住を見てもそう思う?

147:名無し野電車区
17/09/08 15:37:24.08 1/MfVima.net
>>140
そもそも地下が多いような。

148:名無し野電車区
17/09/08 16:18:16.24 QH2ugACQ.net
>>138
半ば慌ててワソマソ化したのに?
てか本気で需要を開拓したら今のサイズじゃ無理!

149:名無し野電車区
17/09/08 16:52:54.06 yYsbFr2I.net
東横線は駅前の窮屈さが半端無い。
バスも乗り入れできないような駅ばっか。
ちゃんとロータリーあるのって日吉と小杉くらいじゃないの?
自由が丘はロータリーあるのにロータリーまでの道が細すぎる。
他社でも23区内とかならそういう駅あるけど東横線は全線通してだからね。
それだけ早くから発展したってことなんだろうけど。

150:名無し野電車区
17/09/08 17:14:31.84 bHuZS9KC.net
田園調布も地下化の恩恵とはいえバス専用ロータリーあるよ
多摩川は離れてて微妙かな

151:名無し野電車区
17/09/08 17:16:30.14 5ciqtgE6.net
>>144
東横線の穴向こうの話だろ
なんで田都の話になるんだ

152:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/08 17:55:29.59 B0sAl3eQ.net
2000系大井町線転属あくしろや

153:名無し野電車区
17/09/08 18:03:08.61 QH2ugACQ.net
綱島は面倒臭くなって沖合へ移転すんだろ?
既存は間違いなく寂れる

154:名無し野電車区
17/09/08 19:00:30.56 CYL4dKnH.net
>>143
東武の池袋〜(地下鉄)成増みたいに渋谷〜自由が丘をメトロ(営団)がやればよかったとでも?

155:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/08 19:25:42.48 B0sAl3eQ.net
8500系秩父鉄道売却キベンヌ

156:名無し野電車区
17/09/08 20:01:47.88 COD58Wrj.net
>>147
駅前の窮屈さは京王線も相当なものだが、東横線はなんて言うか多摩川を渡った先の街並みが汚い

157:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/08 21:01:20.94 B0sAl3eQ.net
全車両にSoftBankWi-Fi設置キベンヌ

158:名無し野電車区
17/09/08 22:56:47.67 2uhFOJWd.net
>>147
自由が丘は1街区潰してロータリー作っただけだからなー...

159:名無し野電車区
17/09/09 08:27:56.95 HzBOyRkO.net
24 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
60 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

160:名無し野電車区
17/09/09 08:57:47.08 Qq3lCFKB.net
そういう報告要らんから。

161:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/09 14:10:18.62 m/ql5lMc.net
2020系と7000系導入あくしろや

162:名無し野電車区
17/09/09 18:53:06.47 d2np41aU.net
2017年09月09日 18時29分 現在
田園都市線は、17時53分頃、青葉台駅でお客さまが列車に触れた影響により、下り線で遅れが発生しています。振替輸送を実施しています。
ご迷惑をおかけいたします。お詫び申し上げます。
久しぶりに横東優遇発生。
  
>>157
久しぶりに「可変ID」やはり、IP表示必要。これが来なくなるだけ意味ある。

163:名無し野電車区
17/09/09 19:08:19.19 HzBOyRkO.net
156 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変ID?

164:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/09 21:40:58.02 m/ql5lMc.net
2000系大井町線転属あくしろや

165:名無し野電車区
17/09/09 22:53:38.77 SHdZ5FxD.net
10/9は池上線、乞食用に7700をメインに運用してくれ

166:名無し野電車区
17/09/10 02:45:50.08 1HYJTmeJ.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

167:名無し野電車区
17/09/10 02:48:27.52 7BuQFaer.net
>>164
この人はファミレス行ったり電車乗ったりウロウロしてるよ
山口百恵もそうらしいが

168:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/10 09:25:46.90 2tBj3nNT.net
>>163
イラネ

169:名無し野電車区
17/09/10 11:00:03.07 HsnovT8M.net
>>127
>>132
5050系は事故廃車だから話が違う。

170:名無し野電車区
17/09/10 16:13:01.00 siJvgcdI.net
雑魚ハム昨日までの勢いで勝てると思った?

ざまぁwwwww

171:名無し野電車区
17/09/10 16:15:12.58 mVgq8+rj.net
>>167
6ドアのことを言いたいのでは?

172:名無し野電車区
17/09/10 16:21:58.47 ViddKPVm.net
5050の6ドアとか初めて聞いたわ

173:名無し野電車区
17/09/10 17:15:30.94 an0pP4eH.net
>>169
お前、5155F廃車になったん知らんのか?

174:名無し野電車区
17/09/10 17:42:58.48 1HYJTmeJ.net
>>165
二子玉高島屋明治屋で何回か見てます
グラサンしててもバレてるようないないような

175:名無し野電車区
17/09/11 00:57:32.25 T1AOr4qn.net
グラサン、、トレンディーですねw

176:名無し野電車区
17/09/11 02:59:21.76 8wWnbrGL.net
7700は都内で使うにはボロすぎて危険
国交省はただちに廃車させろ

177:名無し野電車区
17/09/11 03:18:30.51 TohzGTpv.net
偶然5122F来たけどラッピング凄いな、違う車両みたいだw
ラッピングのくせにビード再現されてるし5122の正面のピンクの正方形のステッカーも一時的に剥がされて当時に近い物にした感じが本当出てる。

178:名無し野電車区
17/09/11 09:21:00.73 H17NRJlC.net
>>174
うん。
具体的な状態として、
ブレーキを、他の車種よりもかなり前から掛けている。
ブレーキ力が弱いからそうなんだろうけど、
しかもあまり速度を出せない模様。
定刻運行の妨げになるだけではなく、
何か起こった場合は危ない…。

179:名無し野電車区
17/09/11 09:58:52.08 WyjFXfvG.net
>>172-173
後頭部にグラサンしてる奴、何なの?
恐らく人種が違う!

180:名無し野電車区
17/09/11 10:03:15.84 VC2GJLSN.net
>>175
東横線ならともかく、西武線であれがくるとビビるぞ

181:名無し野電車区
17/09/11 10:06:54.27 zoAS55G3.net
>>178
黄色やったからお互い様やろ

182:名無し野電車区
17/09/11 17:32:00.62 A/ASTpBX.net
世田谷線 平日朝ラッシュ時のご利用方法変更のお知らせ
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
東急が池上線を「無料乗り放題」にするワケ
仰天イベントに透ける最強私鉄の危機感とは
URLリンク(toyokeizai.net)

183:名無し野電車区
17/09/11 17:49:16.30 HQtMtRQD.net
>>180
>URLリンク(toyokeizai.net)
ハァー???! 何ですとー
ツアー形式にして、実施旅行代理店から間接的に運賃取らないとか、初乗り運賃の料金だけで乗り放題なら分かるけど、
運賃無料を乗客の前に直接差し出して後はお任せでは、無料が当然の感覚になってしまい民度を下げるだけでは?
そんなに東急は必死なのかよ凄いな・・・

184:名無し野電車区
17/09/11 18:56:14.89 HaQMBusf.net
1日無料というのは地方私鉄ではよくあるケースなのでそこまで珍しくもないような
大手私鉄ってのは大きな特徴だけど

185:名無し野電車区
17/09/11 20:14:56.82 v/lRCtc7.net
サハ5577床下 慣性軌道検測装置取付に伴う試運転
URLリンク(twitter.com)

186:名無し野電車区
17/09/11 20:54:47.34 WyjFXfvG.net
やっぱり観光地が無いとヤバいんだろうな…自前の収益モデルは住宅だけ!!

187:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/11 21:42:00.35 +CmNPPmV.net
>>174
賛成
>>183
乙!

188:名無し野電車区
17/09/11 22:35:06.19 nGJBq9HD.net
今日の07運行は1502F。
早からず遅からずだけど、
もうちょっとテキパキ運転を進めて欲しい。
今まで機敏な運転をしていた方は今何してるんだろう。
>>179


189: そういえば今まで全身緑のラッピング車両ってなかったよね。 今朝見たけど、走ってみれば音は従来と同じだけど、やっぱり驚く。



190:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/11 22:48:40.92 +CmNPPmV.net
2020系と7000系導入あくしろや

191:名無し野電車区
17/09/11 22:48:55.20 WyjFXfvG.net
…でも前面は黒なんだぜ?

192:名無し野電車区
17/09/11 22:58:24.92 Mz7lgF5Y.net
5122西武の黄色や西武9000の京急と並べたかった。
西武のヒト通年でやってくれんか?

193:名無し野電車区
17/09/11 23:27:13.90 /+VxKLhi.net
4110(黄色)
5122(緑)
9103(赤)
9101(ピンク)
9108(紺)
並べたらいいんじゃないですか

194:名無し野電車区
17/09/12 08:28:54.64 y6bgaRb8.net
23運行に7906F、26運行に7107F、24運行に1017F。
1017Fの車内は、流石に池上線90周年の内容みたい。
>>186
朝も、多摩川着の列車が最近(全体的に)遅れているような。

そういえば、例の5000系の車内って、
東横線の歴史の映像とか、写真とかが出てるのかな。

195:名無し野電車区
17/09/12 10:15:26.73 KomWvMk2.net
どの運用が何系だろうとどうでもいいわw
来たのに乗ればいいだけ

196:名無し野電車区
17/09/12 11:44:07.55 bsnExIeN.net
微妙に定員が違ってたりすると、これが案外侮れない訳だが?

197:名無し野電車区
17/09/12 14:29:46.14 KomWvMk2.net
座る事に固執してないから気にしてない。せいぜい10分ぐらいしか乗らないし。

198:名無し野電車区
17/09/12 15:55:53.83 bsnExIeN.net
8634→赤
8637→青
4110→黄
8614→緑
*…桃は?

199:名無し野電車区
17/09/12 15:56:35.80 bsnExIeN.net
>>195
っ 立席スペースの多寡

200:名無し野電車区
17/09/12 15:57:01.42 bsnExIeN.net
しまった>>194

201:名無し野電車区
17/09/12 16:04:15.39 y6bgaRb8.net
>>196
そういや7700系って、
ドアと座席の間のスペースがないよね。
だから詰まって乗降に時間が掛かる気がする。
そしてブレーキも弱く速度も出せない...。
古いのが悪くて新しいのがいいとは言わないけど、
ラッシュ帯に持ってくるのはなぁ。

202:名無し野電車区
17/09/12 18:22:57.79 UINpzBn7.net
>>198
8000/8500では更新時にそこは修正したけど
7700はやらなかったんだな。座席定員増加を
狙ったはいいけど、ドア際の逃げ道が無くて
東横田都大井町では大ブーイングだったからな。
今は田園都市線の一部編成の一部車両
(実は総てそういう車両の編成はない)だけに
なったが、2020系導入の暁には、そういう車両を
優先的に処分してほしいものよ。

203:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/12 20:17:27.06 S0GNTNR0.net
2020系と7000系導入あくしろや

204:名無し野電車区
17/09/12 21:38:46.09 ZQRaU9o8.net
今日の07運行は1502F。
東横線自由が丘で乗務員トラブルだって。
何があったんだろう。
21時00分頃、6番線に04Kが止まってた。
>>199
ドアとドアの間の席が10人掛けだけど、
9人掛けならよかったんだけどなぁ。

205:名無し野電車区
17/09/12 21:39:23.02 vanCva5j.net
>>191
1017Fはイベントコラボのためとはいえ沿線スイーツの掲示期間意外と短かったね
青ガエルは自分が乗った時は普通の広告だけだったけど
各駅で数駅しか乗ってないから何とも
ディズニーラッピングの時にもラッピング編成だけディズニーの広告やってたくらいだからなあ

206:横東
17/09/12 22:30:09.39 kV2U9kn5P
いい加減5121引退させや!要らんわ!混結トラブルメーカー他力本願野郎が!
内臓色、泥棒は制裁すべし。被害者の立場で考えろや!

207:名無し野電車区
17/09/13 08:31:28.13 Mqsh5VNJ.net
今日の28運行に7906F。
>>202
青ガエルは普通の広告ですか…。
スイーツの掲示期間は、
かき氷とか夏っぽい内容だからかも。

208:名無し野電車区
17/09/13 11:47:05.01 xY16XDqR.net
1000系を廃車してポンコツ崩壊寸前の7700をいつまでも使うマジキチ

209:名無し野電車区
17/09/13 12:34:16.48 CRfuzBN0.net
東急も観光型の有料特急作って、東武日光や西武秩父に入れたら?
東急の株価「失速」 投資家が注目する「京急との違い」
URLリンク(news.livedoor.com)
>東京急行電鉄の株価が反転上昇のきっかけをつかめず、年初来安値を連日のように更新している。
>投資家が気にしているのは7月の数値だ。
>この違いは「定期以外の運賃収入」が生み出しているとみられる。
>東急沿線の方は、住宅地としては抜群の人気を誇るが、目立った観光地が少なく(例えば小田急電鉄には箱根がある)、訪日外国人の需要を取り込みにくいのが弱点なのだ。

210:名無し野電車区
17/09/13 12:35:44.04 Dogc8Adh.net
二子玉川や南町田をいくら開発しても
株価は上がらないね

211:名無し野電車区
17/09/13 12:37:59.88 Dogc8Adh.net
しかし最近、株価下落に伴う東急が観光地を持ってないって記事が複数出てきたが
わかりきってたことなのに、急にどうしたんだ?

212:名無し野電車区
17/09/13 12:38:31.20 Dogc8Adh.net
確かに定期外の収入はかなり大きいらしいが

213:名無し野電車区
17/09/13 13:07:44.54 8N2FOF0y.net
>>206
URLリンク(toyokeizai.net)
だから社長が妙に焦ってるのかなw

214:名無し野電車区
17/09/13 13:27:01.99 P25xRVOi.net
田園都市線は開発された住宅街をひたすら進む路線だからね
観光地もない

215:名無し野電車区
17/09/13 13:28:10.68 Mqsh5VNJ.net
>>207
渋谷と違って、
「ニホンにイッタラ、フタコタマガワにイキタイデス!!」
なんて思う外人はいないだろうし…。

216:名無し野電車区
17/09/13 13:33:34.33 8N2FOF0y.net
>>212
ジユウガオカならまだなぁw

217:名無し野電車区
17/09/13 13:48:21.99 YF4AyuSC.net
先生!等々力渓谷は観光地のうちに入りますか?

218:名無し野電車区
17/09/13 13:59:16.26 B7/O05q1.net
ゴルフ橋は合格

219:名無し野電車区
17/09/13 15:02:36.01 Gsdtlm/d.net
だから伊豆急をテコ入れしているのでは

220:名無し野電車区
17/09/13 15:27:09.42 PXN7cJFj.net
でも二子玉川外人めっちゃ多いじゃん

221:名無し野電車区
17/09/13 18:24:07.07 NOMq8LvY.net
大井町の8500を3+4にして会津田島に乗り入れるとか?
(5両だと無理)

222:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/13 18:39:58.50 CKRt5BiN.net
>>205
激しく同意 7000系増備あくしろや

223:名無し野電車区
17/09/13 18:55:49.75 8N2FOF0y.net
>>217
東南アジアだろw

224:名無し野電車区
17/09/13 19:06:24.17 Tw+/Wz9N.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
現状では殆どJR羽田空港線でおkだし京急も客取られるから否定的だし
自力で羽田空港延長しないと厳しいだろう

これが頓挫した時点で池多摩はお払い箱だろうな
わざわざ18m新車なんて入れてられんもん

225:名無し野電車区
17/09/13 19:08:11.75 qbE+vDIK.net
>>201
シャーショが倒れたんだってね

226:名無し野電車区
17/09/13 19:10:16.50 8N2FOF0y.net
ワンマン化したら丸々運休になるのかね?

227:名無し野電車区
17/09/13 19:54:16.07 tJeddBxE.net
>>221
それに渋い顔してるのは京急だっけ?
まぁ、それでも池多摩は何とか残るだろうけど。

228:名無し野電車区
17/09/13 2


229:0:15:47.57 ID:s51Cqj+kh



230:名無し野電車区
17/09/13 20:41:59.41 fRF5fFaX.net
>>206
ロクでもない汚物車両をあちこち撒き散らした罰だな。

231:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/13 21:41:28.17 CKRt5BiN.net
>>223
ねーよ

232:名無し野電車区
17/09/13 22:17:42.37 PXN7cJFj.net
>>220 公園で欧米人の家族が大勢遊んでるよ
ケネディ大使の息子もあそこらへんで働いてたんじゃないか

233:名無し野電車区
17/09/13 22:25:44.68 OgvLrDbC.net
田都の8590と2000は必要なのか?
2000は2003Fが機器更新待ちらしいが、仮に機器更新したとしても209-2200やメトロ02・03みたいに更新後すぐ廃車というオチになりそうな気がしてならない
機器更新後も東武不可なのは変わらないだろうし

234:名無し野電車区
17/09/13 22:39:19.69 gt76DUsb.net
>>229
必要
朝ラッシュ時に都心に向かう片道だけ客扱いして回送で帰ってきてほぼ終了なんて運用は
東武まで入れる車種にやらせるには勿体なさすぎる

235:名無し野電車区
17/09/13 23:36:09.16 t3wjA+kr.net
8500にやらせればいい
横東優遇すぎる

236:名無し野電車区
17/09/13 23:51:22.36 Dogc8Adh.net
観光地ないとか訪日外国人がとか記事になったタイミングで
蒲蒲線建設要望書を都に提出とか、話出来すぎだろ

237:名無し野電車区
17/09/13 23:58:12.78 pHHXw/w6.net
東急に観光地ないって言うけど渋谷や横浜って関東以外の人にとっては観光地じゃないの?
109とか中華街とかツアーの定番じゃん

238:名無し野電車区
17/09/14 00:47:24.47 Tsi88aqs.net
渋谷〜品川〜京急蒲田 15.2km
渋谷〜品川〜JR蒲田 14.8km
渋谷〜多摩川〜東急蒲田 14.6km

239:名無し野電車区
17/09/14 00:53:54.51 AqEssV07.net
蒲95のシャトルバスがせめて15分おきに運行されれば蒲蒲線は要らない

240:名無し野電車区
17/09/14 00:54:12.61 doWtqSQT.net
>>222
ブラック・過労なのかしら…。

241:名無し野電車区
17/09/14 01:01:41.55 2+4xAAXv.net
>>221
現状は大田区がゴリ押ししてるだけで都はかなり消極的だからね。
オリンピック前に事業化への道筋を付けておかないとかなり厳しいだろう。

242:名無し野電車区
17/09/14 02:17:40.54 G/ykGPz9.net
>>237
他の22区が得しないし

243:名無し野電車区
17/09/14 07:54:39.31 tWNaJL+D.net
>>213
二子玉川だの自由が丘だの特に物珍しい物や歴史文化的なものが無い街に興味は無いだろ。

244:名無し野電車区
17/09/14 08:19:31.19 +HH5ML0f.net
今日の26運行に7107F。
そういえばエイトライナーってどうなったんだろう。
>>235
増えればいいに越したことはないんだけど、
蒲田駅の改札を出て、結構人通りが多いところを、
大きな荷物を持ってバス乗り場に行くのはちょっとしんどい。
たま〜に変なおじさん/おばさんとかいるし…w
(なので武蔵新田からのリムジンバスを使うくらい)
>>239
何とかの一つ覚えで東急お得意のスクラップ&ビルドに、
観光客が押し寄せるなんてまぁ考えづらいねぇ。

245:名無し野電車区
17/09/14 09:01:54.00 cPA+ZLJ8.net
>>233
横浜は年間3000万人観光客が訪れる大観光地

246:名無し野電車区
17/09/14 09:38:38.22 B3Ehcl8B.net
東横線はMMとの直通でタナボタ的に観光需要が
望める路線にはなったんじゃないかな?もし国鉄が



247:横浜線とMMとの直通を拒んでなかったら東横線も 田園都市線並みに地味な路線だったかも? もし西武が新型特急車を東横MMに乗り入れさせたら みなとみらい地区の観光需要はホンモノだろうな。



248:名無し野電車区
17/09/14 11:08:55.77 4xzQMAAh.net
蒲蒲線って、少なくとも現状では京急蒲田止まりの路線であり、つまり京急蒲田〜空港は京急の営業収入
品川経由の客や蒲田発バスの客は減るかもしれないが、京急が渋る理由そこまで無さそうだけど

249:名無し野電車区
17/09/14 11:32:27.82 snK/JBTR.net
八景〜神武寺みたいに、1067用と1435用でレール3本あれば
実際のところは走れなくもないんだろ?
だけど、既にダイヤがパンパンだから無理だろ
やるとしても、同一ホーム上で平行乗り換えが現実的じゃね?

250:名無し野電車区
17/09/14 13:34:59.19 GmKDYNCFi
ただ莫大な費用掛けて結局大鳥居まででは現状の多摩川線がただ延長されるだけで
大して需要がないのでは?多摩川園・大鳥居で2回乗り換えではね。
しかも京急は大鳥居に優等は止めないでしょ。

詰まる所品川で京急に乗れば済む話。

渋谷方面から乗り換えなしで羽田空港まで乗り入れてこそ意味がある。
東武西武方面からの需要も取り込めるから。

せいぜい京急蒲田地下まで延長されればいいんじゃない。
ただ東急線が京急蒲田駅名乗れないから新蒲田とかに駅名改称も必要かもしれないが。

251:名無し野電車区
17/09/14 13:50:35.71 +HH5ML0f.net
>>244
山形の方でも、そういう場所はあるはずだけど(貨物と併用)、
ホームが問題じゃないかい?

252:名無し野電車区
17/09/14 14:39:58.28 Y7hFxzj2.net
羽田空港国内線ターミナル駅以外は二面二線の対向式ホームだから
国内線ターミナル駅をどうにかできればクリアだな
あとは線路保守が面倒くさくなるから京急の保線部門を説得しないと

253:名無し野電車区
17/09/14 14:50:27.55 g5W++MHci
JRが羽田線造るよ。トンネル掘れば、既存路線とつながる。池袋からも直通する。

254:名無し野電車区
17/09/14 16:25:53.27 W8mTF79M.net
>>242
もしじゃなくて、もう西武線の新型特急が元町・中華街まで行くのは確定でしょ
なんで2回目のリリースで貫通扉付きデザインに変化したのか考えたらわかる
地下鉄直通対応だと記事にも出たし

255:名無し野電車区
17/09/14 16:55:53.72 1ONcijDq.net
>>244
やっぱり自力で羽田空港延長は必要だと思うわ
呑川沿いにしろ萩中沿いにしろバスの混雑が酷いから需要は充分あるかと

256:名無し野電車区
17/09/14 17:07:24.20 cR4IPLXx.net
京急も東急も乗り入れ関係が複雑すぎるから、蒲蒲線ができると思わぬ場所から遅れや運休が発生するってことになるからな
極端な例を出すと、北関東のJRがらみの事故や故障が芝山鉄道まで波及することも考えられるし

257:↑
17/09/14 18:00:38.77 OAF+H6RP.net
頭悪そう(クスクス)

258:名無し野電車区
17/09/14 18:59:00.56 RLedEAkn.net
すでに四季島の故障で田園都市線が遅れたわ

259:名無し野電車区
17/09/14 19:31:30.97 Unv6z6wl.net
>>230
そのうちそういう運用は無くなる
お前同様不要

260:名無し野電車区
17/09/14 20:19:17.32 4w4tTegd.net
まるで北朝鮮みたいな煽りだな

261:名無し野電車区
17/09/14 20:34:57.92 y+IemHwn.net
今日の07運行は7914F。
1本前の列車が踏切のセンサーに引っかかったらしく、3分くらい?遅れていた。
その、前の列車が3分遅れた


262:分の乗客を拾ったからか、 07運行そのものは7700系でもそこそこスムーズ。 何となく1502Fと同じくらいの秒に多摩川に到着していた。 さて… 田園都市線で「負け組物件」が増え始めた http://president.jp/articles/-/23075 高齢化で通勤利用者が減って、 ダイヤに余裕が出て座席特急を導入しても、 地価は上がらないか…というより、 地価の高低だけで住む訳じゃあなかろうに(税金だって高くなるだろうし)。



263:名無し野電車区
17/09/14 22:45:40.71 RuAgRnU3.net
このライター東急株が下げ局面だからって
オプションで売り入れたんだろ
分かりやすすぎ
新聞雑誌テレビでこの手の業績示唆情報出たらまず相場操縦なんで
君たちに理解できるかは知らんが

264:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/14 23:16:15.02 IH2jvSxn.net
>>229
全て2020系で置き換えれば良い

265:名無し野電車区
17/09/15 00:10:41.68 hUSjuQkh.net
>>239
美味いスイーツって毛東さん食わんのか?

266:名無し野電車区
17/09/15 01:09:57.19 Hqyhp3Lq.net
>>257 マンションは足立区に買いなさい・・・・?
スカイ釣り-7ライン とTX 南を常磐線がかすめるだけで 本来単なる中間ターミナルである筈
の北千住が歪な肥大ターミナル化  北千住に出るだけも精一杯だよな。

267:名無し野電車区
17/09/15 01:45:30.12 C18W8E+G.net
うんこ水で調理とか嫌だ

268:名無し野電車区
17/09/15 01:49:01.71 C18W8E+G.net
>>246
蔵王貨物は廃止され、線路も剥がした。
>>251
既に会津田島→中央林間が…

269:名無し野電車区
17/09/15 08:37:58.30 jASHuy86.net
7000のときもそうだったけどまともに7700淘汰できずに、あろうことか1000の後期車から引退させた池多摩という前例がある
だから、田都で比較的新しい車から落とすのは十分考えられる

270:名無し野電車区
17/09/15 08:46:48.83 Tj9hTLbn.net
>>263
5120Fを落として帯を張り替えるのか

271:名無し野電車区
17/09/15 09:22:21.48 CFDXyocH.net
結局、何だかんだ言って、
(7700系の種車の)7000系から、
7200系以外は残ってるんだよなぁ。

272:名無し野電車区
17/09/15 10:20:24.30 aAUgSM22.net
結局Y516の代替はどうなったんだ?

273:名無し野電車区
17/09/15 11:36:55.65 OJ+iWu4o.net
>>260
久喜市の間違いだろw

274:名無し野電車区
17/09/15 11:37:43.71 OJ+iWu4o.net
>>264
番号飛んでるしやりかねん

275:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/15 12:27:09.10 AfiJD2NS.net
>>266
儂も気にしとる

276:名無し野電車区
17/09/15 12:38:27.19 K+51SW4U.net
大井町線は、9007を1本まるまる廃車すれば
9001〜9006、9008〜9015で大量廃車せずに
8両→7両化できた?

277:営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
17/09/15 12:41:55.64 AfiJD2NS.net
2020系と7000系導入あくしろや

278:名無し野電車区
17/09/15 17:12:22.81 g2W5S77/.net
5120Fを持って行くどころかむしろ4000番台製造して残りの5000を4本戻して欲しいくらいだわw

279:名無し野電車区
17/09/15 17:16:33.57 LL2fxM5W.net
>>263
淘汰が目的じゃ無くて1000を売るのが目的だからな

280:名無し野電車区
17/09/15 17:31:18.53 CFDXyocH.net
>>270
それは話が飛びすぎでは??
8500系のこともあるし。

281:名無し野電車区
17/09/15 18:37:28.37 GUkCY3xn.net
>>249 東武の地下鉄乗り入れはどうなるんだろう?時差ビスで有料特急の実験やってたから日比谷は無くなったかな

282:名無し野電車区
17/09/15 20:14:38.95 nG2PKtJ/.net
中期計画で検討されてたのは日比谷・東横でしょ
半蔵門・田都じゃ折り返しとか大変だし
座席指定車で地ならしもしてない半直に
いきなり有料特急入れるとは思えん
引き換え日比谷・東横はS-trainと
座薬特急で地ならしはできてるし
上野、秋葉原、築地、みなとみらい と観光地満載だし
通すメリットは明らかに日比直の方がある
東上は線内有料特急もせずにいきなり地下直特急はない
やって地下直TJだろう

283:名無し野電車区
17/09/16 00:28:14.99 Ku2SMBcn.net
通勤ライナー入れるなら、田都でしょうね。
車両の有効活用考えたら

284:名無し野電車区
17/09/16 01:51:46.74 ZlnQWsKh.net
昨日の07運行は7906F。
なんだ、やればできるじゃんというほどスムーズ。
運転士次第なのだろうか。
>>275
時差云々は、元は都の要望で、
(たまたま)田園都市線が目をつけられたってことだろうと思う。

285:名無し野電車区
17/09/16 02:31:57.83 VmxSFkhe.net
>>205
これなら8500系全廃前に2000系に廃車出る可能性は十分考えられる
特に2001Fは先頭車以外LED照明化されてないから危ない
もともと計画性ないし既に9000系や1000系に廃車出てる時点でお察し

286:名無し野電車区
17/09/16 07:43:50.41 qCs+mlRE.net
今日は地獄ってる
東急の考え方が変わったのか、連休になると地獄るようになった
今年は参連休以上がほとんど地獄ってる、GWもダメダメだったし
地獄とは違うが池多摩の7700も連休になると稼働が増加する、今日は知らないが

287:名無し野電車区
17/09/16 07:44:50.87 qCs+mlRE.net
補足
明日以降大雨や強風で横東優遇も予想されるから今回は地獄でいいかも
空転の嵐になるけどな

288:名無し野電車区
17/09/16 08:20:32.11 uBsAWyVV.net
225 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
272 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
273 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2418日前に更新/257 KB
担当:undef