近鉄特急Part109 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無し野電車区
17/06/22 00:20:14.43 XvjY6nY7.net
>>601
DVDとDVDプレーヤーの貸出サービスがあるだろ

801: 【関電 77.2 %】
17/06/22 11:31:44.24 EG+qTKSY.net
株主総会どない?

802:名無し野電車区
17/06/22 11:39:23.97 fQh2t8HI.net
>>778
それはもう無くなったのでは?

803:名無し野電車区
17/06/22 14:40:27.37 cWHIzqf7.net
>>776
鉄道板にいるような連中なら架線切断で停電と聞いたら復旧まで相当時間が掛かるのが
わかるから、至急近鉄に振り返るだろうけど、普通の人にしちゃおそらく人身事故程度
のイメージだろうからせいぜい1時間くらいで復旧と考えてて新大阪や名古屋で
新幹線の復旧を待っちゃうだろうな

804:名無し野電車区
17/06/22 17:16:49.43 XvjY6nY7.net
>>773
昨日名古屋21:30発の大阪難波行アーバンライナーに乗ったけど満席にはならなかった
ただ新幹線からの接続を取って発車したから遅れが出てたけど、他社線からの接続って無視だよな?

805:名無し野電車区
17/06/22 17:17:38.19 XvjY6nY7.net
>>780
無くなってたのか(´;ω;`)

806:名無し野電車区
17/06/22 18:21:20.73 hfisOodh.net
>>782
アーバンの一般席の乗り心地はDXと比べてどうですか?

807:名無し野電車区
17/06/22 18:43:03.00 tXZmpElH.net
>>784
隣席との距離が近いので、彼女と出掛けるときはデラックスよりおすすめ

808:名無し野電車区
17/06/22 20:06:54.58 djjMQk69.net
>>783
わざわざアーバンの中でエロビデ見る人なんて少ないしな

809:名無し野電車区
17/06/22 21:44:17.55 Abtxa9st.net
アーバンでパソコン開いている奴は、かなり気持ち悪い。

810:名無し野電車区
17/06/22 21:48:16.78 2bnouVe6.net
阪神乗り入れ対応してるのって今のところしまかぜと22600系だけか・・・
将来的には伊勢志摩ライナーとアーバンライナーにも乗り入れ対応できてたらいいねえ

811:名無し野電車区
17/06/22 21:55:56.16 OzLhnLCg.net
【近鉄】12410系NN15編成が出場試運転
URLリンク(2nd-train.net)
V07も新塗装化

812:名無し野電車区
17/06/22 22:15:47.73 M4LYy8ER.net
しまかぜみたいなダブルデッカーでいいから、ビスタカーの新車作って

813:名無し野電車区
17/06/22 22:44:43.32 c67veP2D.net
新塗装で喫煙ルームのブスタって、V07が最初やな。

814:名無し野電車区
17/06/22 22:58:33.07 djjMQk69.net
近鉄の車両更新の統一性の無いバラバラ感は国鉄みたいなグダグダ感があって好きよ

815:名無し野電車区
17/06/22 23:16:50.27 UlFT3p51.net
パソコンでアーバン開いている奴は、かなり気持ち悪い。

816:名無し野電車区
17/06/23 00:12:00.83 /AbgfF52.net
アーコンでパソバン開いてるやつは、かなり気持ち悪い。

817:名無し野電車区
17/06/23 00:18:33.58 4JDH67bE.net
よーわからん

818:名無し野電車区
17/06/23 13:51:12.87 YtduTvMo.net
アーバンコンセント付きになったの?
どの編成?

819:名無し野電車区
17/06/23 14:11:22.66 4OnM8pHC.net
レギュラーシートかうかデラックスシート買うか迷う

820:名無し野電車区
17/06/23 14:59:49.89 qY1YQo43.net
アソコにバンバンやってるやつは気持ちよい

821:名無し野電車区
17/06/23 17:14:08.64 TlomsCB5.net
>>797
迷わなくていい。ここに来るマニアなら、どちらも体験してなんぼ。
そして、自分で


822:ィ気に入りを決める。



823:名無し野電車区
17/06/23 17:56:57.19 bNyNwpYZ.net
は〜み膣レモン♪

824:名無し野電車区
17/06/23 17:57:25.99 bNyNwpYZ.net
誤爆しました

825:名無し野電車区
17/06/23 18:57:05.84 nc8WG/NgT
食いつきが老人だな・・・

826:名無し野電車区
17/06/23 19:25:46.58 t5TF/M5h.net
>>789
名古屋線人身事故の当該がNN15

827:名無し野電車区
17/06/23 20:19:39.89 gKl0KG87.net
名古屋線で最もナウいボロ車なのに。かわいそう。

828:名無し野電車区
17/06/23 23:18:49.39 36rpmBf/.net
>>796
たしか、UL10のDX車。

829:名無し野電車区
17/06/24 00:22:47.89 QZk5L43M.net
>>660
田縣神社
33sunフリー使えてた、名古屋側の私鉄の沿線だが・・・

830:名無し野電車区
17/06/24 01:32:50.51 YlCcH2G5.net
>>779
俺も気になる。
行った人、どうだった?

831:名無し野電車区
17/06/24 02:19:43.00 Srtku40E.net
URLリンク(i.imgur.com)
魚の養殖、ブラジルの鉄道へ出資への疑問
経営へのしつもんはこんなもん?
あと福知山被害を名乗る人、それと鴫野駅のホーム転落、
あとはオタクな提案
定時通り12時散会

832:名無し野電車区
17/06/24 02:22:00.93 Srtku40E.net
それと、東海、東日本のように新車導入が経費削減になるとの提案に、
未だ国鉄型2000両、でもきちんと整備してるから安心してね、と。

833:名無し野電車区
17/06/24 02:29:14.62 Srtku40E.net
ソフトドリンク、帰りまで提供されてたけど、焼き菓子は早く消えたぁ。おばさま達はカバンに入れてたし。お土産にするか〜
さすがリーガロイヤルホテル、コーヒーは美味かった。
現場見学会のお土産は豪勢だったけどね。

834:名無し野電車区
17/06/24 02:33:48.91 Srtku40E.net
配当減らして新車導入資金に回せと言うてたな。
いらんわ。

835:名無し野電車区
17/06/24 03:28:47.81 PPX7my9O.net
榛原駅で罵声
URLリンク(twitter.com)

836:名無し野電車区
17/06/24 07:21:41.84 HWU6S8f+.net
松阪始発のアーバンに初めて乗って思ったけど、速度UPと座席の座り心地は反比例してる(新幹線も新型の度に座席が劣化してるらしい)
速度UPで一番削れるのが座席重量なのか?

837:名無し野電車区
17/06/24 07:25:17.79 3PsZMo1W.net
>>804
ナウいなんて今時使わないぞ、プークスクス( ´艸`)

838:名無し野電車区
17/06/24 07:48:59.68 F4h3Cy8t.net
>>813
コストアップの削り部分が内装だから
鋼体のコストが上がって車体価格が高騰しているからそのしわ寄せのコストカットが内装
昭和の良き時代の内装は今の時代には作れないな、メーカーも作ってないし
新幹線は100系が最高の内装だったからね。

839:名無し野電車区
17/06/24 07:51:25.00 oHa2qUuN.net
今時の若者はけしからん
これだから団塊の世代は

840:名無し野電車区
17/06/24 07:55:50.76 Lw0NiLJB.net
窓側の隣のデブスがすいませんも言わず人の前通ってカバンぶつけてもスルーうぜーわ

841:名無し野電車区
17/06/24 08:00:06.04 Lw0NiLJB.net
化粧はじめたよシネヨ

842:名無し野電車区
17/06/24 08:01:29.92 F4h3Cy8t.net
ゆとり教育の成れの果てです
ゆとり教育で一番ダメになったのが女だからね
この場合のゆとりとは女を過剰に甘やかせる社会の意味

843:名無し野電車区
17/06/24 08:20:37.89 J9logZ7B.net
>>805
最初に付いたのはUL04だけど、10にも付いたのか?
10はライトの更新は早かったけど。

844:名無し野電車区
17/06/24 08:21:21.11 bU0M66jE.net
>>819
違うだろうが、このハゲーーーーー

845:名無し野電車区
17/06/24 08:23:22.35 m6VflT/M.net
田中真紀子乙

846:名無し野電車区
17/06/24 08:32:29.01 J9logZ7B.net
>>819
男は(深く関わらないかぎり)害はないけど、女は目に見える形で迷惑かけてくる。開頭して脳神経ちょんぎったろかと思う奴がたまにいる。

847:名無し野電車区
17/06/24 09:50:10.67 0QXkhBW+.net
クーラー弱すぎて糞暑いわ
夏の直射日光当たる側でカーテン閉めない奴が隣だと地獄やな

848:名無し野電車区
17/06/24 11:21:14.79 FqYfI4cA.net
>>808-810 JR西やん
配当・株価や流通、不動産の質問もあったけど鉄道関係では
車体色。方向幕の不統一、
準急の停車駅(八戸、長瀬)追加・新駅設置(油坂駅・南大阪線・長野線)要望
ホームドア、転落防止策(ホーム端の警告塗装)
乗り心地(揺れ)大阪線・吉野線
名古屋駅改造・特急10両化
喜志・長瀬などの大量学生対策
吉野線壺阪までの複線化・京都線との直通要望、吉野線遅い
桜井でJRとの相互乗り入れ希望
藤井寺の急行4番線通過
大阪線夕ラッシュの増結
人身事故での復旧見通しを早く知らせろ
昨日の新幹線運休時、すぐに名阪特急増発すべき
青交響曲、設備は素晴らしいが揺れるので自席までドリンクを持ち帰るのが大変
特急料金の株主優待、
株主優待証のICカード化
特急の発車メロディを集めてCDを作って鉄道祭りで売れ

849:名無し野電車区
17/06/24 11:30:18.21 pd2q0soa.net
アーバンDXは基本混む

乗るならレギュラーが良い

850: 【関電 82.5 %】
17/06/24 12:03:17.05 XaRFI6lH.net
>>825
長野だけぢゃ飽き足らずに八戸まで

851:名無し野電車区
17/06/24 12:09:48.36 rQfEb0Hu.net
株主総会つーのは金持ったヲタの主張を通す場かね

852:名無し野電車区
17/06/24 12:36:01.65 jZ0PvBqh.net
>>817-818
窓から放り出してやれ。
あ、特急なら窓開かないか…

853:名無し野電車区
17/06/24 13:39:10.76 3N0Xc3Ax.net
>>825
八戸ノ里はまだしも長瀬は準急停められんよ。

854:名無し野電車区
17/06/24 15:03:06.56 yz0bY4JR.net
長瀬いらしてたのか

855:名無し野電車区
17/06/24 15:17:44.13 QZk5L43M.net
>藤井寺の急行4番線通過
これは相当昔から言われているけれど、
だいぶ いじらんと無理でしょ・・・

856:名無し野電車区
17/06/24 16:22:10.13 F4h3Cy8t.net
古市も通過する時はポイント制限が掛かるし改善を
ていうか本線が長野線方面という構造の改善を

857:名無し野電車区
17/06/24 17:13:40.28 ffomKNqy.net
>>805
ありがとう
全部つけるんかな?
サニーとかB更新ではついてないから
そんな古い車両につけるとは思わなんだ

>>833
長野線側のほうが栄えてるし

858:名無し野電車区
17/06/24 17:14:23.46 n62Db2Vz.net
>>833
それやってダイヤに影響があるほど速度変わるかね

859:名無し野電車区
17/06/24 18:34:52.73 QZk5L43M.net
歴史的経緯

860:名無し野電車区
17/06/24 18:46:12.47 oHa2qUuN.net
しまかぜ

861:名無し野電車区
17/06/24 19:06:47.65 p4SiovQZ.net
じいさんにすいません倒しますって言われたから、どうぞ言ったらめちゃくちゃ倒してきてワロタ

862:名無し野電車区
17/06/24 19:56:20.12 F4h3Cy8t.net
まあ、どうぞと言ったからには怒れないわw

863:名無し野電車区
17/06/24 19:57:53.36 jZ0PvBqh.net
俺は鉄道でも飛行機でもバスでも、滅多に倒さない。
何でか解らんけど、倒すと落ち着かない。

864:名無し野電車区
17/06/25 00:09:16.35 IZrLdrcQ.net
後ろに人がいない時は最大で倒すけど、慣れると逆にしんどくなるので、ある程度は戻す
降りる数十分前だと完全に戻すと最初の状態がベストだと気づく

865: 【大吉】
17/06/25 00:20:29.88 DTa1Qy2X.net
>>831
IDがJR

866:名無し野電車区
17/06/25 04:15:41.47 geqoe5UC.net
>>841
リクライニングは居心地のいいポジションが決まらんよね
そう考えると床屋の椅子は不思議
毛染めで長時間座ってても苦痛じゃない

867:名無し野電車区
17/06/25 05:30:35.08 2ZuyY9AE.net
そりゃあマッサージ器の床屋の椅子と、普通のリクライニングを比べちゃあかん
値段も一桁違う

868:名無し野電車区
17/06/25 06:16:19.15 GKLxwXxA.net
>>814
ナウいヤングにバカウケ!

869:名無し野電車区
17/06/25 06:19:01.65 2jAW+cZa.net
>>845
今時流行らない時代遅れの恥ずかしい言葉を使う糞ジジイの自己紹介乙

870:名無し野電車区
17/06/25 06:33:39.56 GKLxwXxA.net
>>846
だいじょーブイ!

871:名無し野電車区
17/06/25 06:41:36.49 yQCcMQ5w.net
ID:GKLxwXxAは自分では流行っていると自惚れている厚顔無恥なジジイとφ(._.)メモメモ

872:名無し野電車区
17/06/25 06:57:20.06 8QkhcKAM.net
ババァだったりして…

873:名無し野電車区
17/06/25 07:31:00.51 r7Jx69jO.net
ハイカラなオバハンやんけ

874:名無し野電車区
17/06/25 07:45:02.95 +/rEUMCJ.net
リクライニング盲信信者を情弱という
N700系のシートは、同社の313系クロスよりお粗末な造りなのに
特に313-8500番台なんてのは、日本一快適な通勤電車

875:名無し野電車区
17/06/25 07:50:01.11 uu+BL1bS.net
>>850
何を言っているんだこのバ関西人(呆れ)

876:名無し野電車区
17/06/25 08:07:56.96 dK6wnCHn.net
新幹線は3列シートを回転させる必要があるから少し倒した状態がベストだが、
飛行機のエコノミーなど離着陸のたび戻せと指示されることもあるが倒さないほうが座りやすい。

877:名無し野電車区
17/06/25 10:16:44.98 0448Gr87.net
転換しないとこが狙いな

878:名無し野電車区
17/06/25 13:32:44.89 ORLMnvqx.net
>>825
名古屋駅10両化きたのか
まあわかる

879:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆uP2MwYrRHau3
17/06/25 14:05:55.08 efQCOPwu.net
四日市で4両増結するのか
四日市は元から10両対応だが糞桑名の名古屋方面の狭小ホーム延長できるんかいな

遷宮前でさえ特急新造は50両ほどに留まったし次に増備されるのはリニア開業の2025年か
それまでスナックを使い倒して、経営状態が悪ければ2033年の遷宮需要まで延命するやろな

880:名無し野電車区
17/06/25 14:35:33.79 RtIMlxF7.net
桑名は通過でw

881:名無し野電車区
17/06/25 17:37:24.77 g55VB78f.net
鳥羽15時40分の名古屋行き特急アーバンになってたけど
1か月前から決定済み?急きょ変更?
もし直前に決定なら1号車の


882:チケット買ってた人は デラックスに無料で格上げ? なんで変更? NN15がやられたから?



883:名無し野電車区
17/06/25 17:39:32.72 g55VB78f.net
>>855
どうせマニアが10両対応ホームにするべきですいうて
会社側から現在のところ予定はありませんみたいな
感じじゃないの?

884:名無し野電車区
17/06/25 17:39:48.73 ipJR6uji.net
1号車D席買ってた人は強制立ち席か……

885:名無し野電車区
17/06/25 18:08:40.88 p6Up4lDw.net
DXは締切だろ
残り5両のうち1両を、本来の1号車の人の為に解放で
タバコは喫煙コーナーでお願いします
で済む話では?

886:名無し野電車区
17/06/25 18:26:47.99 p6Up4lDw.net
819で鉄道関係の要望見てると、ほんとにオタの無理難題だなw
新幹線運休したら名阪増発しろとか、予知能力者でもいない限り無理だろ

まあ俺も株主になれたとしたら総会で

·特急は減便の上、増結して座席数増やせ
·急行増やせ
·名古屋線の各停と急行の15分ヘッド化
·ICカードで特急券買えるようにしろ
·定期券特急券自動券売機でも、クレカで特急券買えるようにしろ
·走行中の風切音がヒューヒューうるさいから、運転士は乗務員室の窓を閉め切って乗務するようにしてくれ

などなど、恥ずかし気もなく言っちゃうだろうけど(笑)

887:名無し野電車区
17/06/25 18:54:19.22 SpsKj0MA.net
株主は配当や株価を期待するために、会社が利益をもたらすことを要望するものだけど

888:名無し野電車区
17/06/25 19:07:23.95 944TQOoq.net
>>859
まぁ聞いてやるくらいだよ。
この程度の質問要望はJRでもあるはず。

889:名無し野電車区
17/06/25 19:08:47.20 0448Gr87.net
投資家が聞いていると、オタの質問は気持ち悪い

890:名無し野電車区
17/06/25 19:31:37.74 5+9EpE5s.net
名古屋駅10連対応、普通ホーム4連対応なんて名鉄が地下いじる今しかできない話だしなあ
交渉すべき時ではある

891:名無し野電車区
17/06/25 19:33:14.84 YG3f6fjg.net
>>863
「株主総会出席者にはしまかぜで提供しているお菓子を出してくれ」

892:名無し野電車区
17/06/25 20:13:03.64 0448Gr87.net
赤福か?

893:名無し野電車区
17/06/25 21:02:27.79 AfJnJ6NA.net


894:名無し野電車区
17/06/25 21:21:19.61 UHon9a9T.net
近鉄の株主総会では株主の要望を聞いてくれるの?
質疑応答はよくあるけど。
まあ、それも「○○はしないんですか?」って言う要望も混じるけど。

895:名無し野電車区
17/06/25 21:48:38.53 hw33GhMQ.net
又鹿とグモっちまったぜーorz
(難波2030発乙@東青山通過後のトンネル内)
これで二回目の体験
何でDX乗ってる時にこうなるの…

896:名無し野電車区
17/06/25 21:56:43.35 iyOK6TPS.net
>>870
貴重なご意見として承っておきます

897:名無し野電車区
17/06/25 22:14:57.18 zEEH0RyD.net
>>871
貴重なご体験として承っておきます

898:名無し野電車区
17/06/25 22:20:44.80 XFpO4pO6.net
株主総会って御口汚しも出ないんか
でも社会見学?で一生に一回位は行っといた方が良いんかな

一般の株主の質問は経営上の問題点や利益やROIが上がる方向の要求だろうし
オタの質問(雑音)は利益やROIが下がる方向性の質問だから
フィルターで区別が付けるって事かな

まぁ一般人でも株主優待の条件くらいは要求するだろうけど

899:名無し野電車区
17/06/25 22:35:07.76 +F1Fpow5.net
>>874
以前、近鉄グループのブランド力向上施策は何かやってやるか、って質問は聞いた

900:名無し野電車区
17/06/25 23:30:35.38 8QkhcKAM.net
>>871
シカトするしかないね(>_<)

901:名無し野電車区
17/06/25 23:35:45.18 2ZuyY9AE.net
他社に比べて車両や駅の設備サービスが古いことの改善に取り組む予定はあるかを質問したいな

902:名無し野電車区
17/06/25 23:42:17.33 g55VB78f.net
>>871
鹿踏切未設置の場所?
それとも鹿踏切あっても事故になった?

903:名無し野電車区
17/06/26 00:21:52.31 RKEUZgHh.net
配当減らして新車導入したら?

904:名無し野電車区
17/06/26 00:23:49.44 cPpiSZdQ.net
>>879
過半数の株を所有したら提案したらよい

905:名無し野電車区
17/06/26 00:31:14.74 RKEUZgHh.net
>>878
トンネル内 って......

906:名無し野電車区
17/06/26 00:32:41.34 b13UlDji.net
事故の霊が鹿を呼び寄せたのだ

907:名無し野電車区
17/06/26 02:25:45.72 qOEQgNFr.net
古い古いって言うが、JR西日本みたいにゴミクズ以下の新車になるくらいなら現状でもまし。
どう見ても、ビスタカーは683系より優れた車両だし一般車でも225系より5200系、321系より3200系の方がいいけどね。

908:名無し野電車区
17/06/26 02:35:36.15 JQlE1Oz4.net
>>697-698

東海道線と関西線で所属会社を変えておけば面白かった。
例えば、東海道線は熱海以西でJR西日本、関西線は全線JR東海とか。

ミナミへの足がかりが出来ることでJR東海が何らかのテコ入れを考えていたかもしれない。

909:名無し野電車区
17/06/26 04:46:49.39 ZhGfUgRh.net
>>871
鹿踏切があるのに?

910:名無し野電車区
17/06/26 05:45:45.95 B5rPrxXE.net
>>883
どれもオンボロで燃費が悪い車両ばかりだがw
束や倒壊なら既に全廃されている

911:名無し野電車区
17/06/26 07:01:18.69 SbEgWxR3.net
>>886
西や九でもそこまで延命させないだろう
それほど近鉄はボロい

912:名無し野電車区
17/06/26 07:49:18.00 HdJ8OE4a.net
阪堺161形「せやな」

913:名無し野電車区
17/06/26 08:20:24.83 oZrneH9d.net
>>11
「増結用中間車」に違和感
切妻車か貫通車か?

914:名無し野電車区
17/06/26 08:36:35.23 uTIJNtRS.net
切妻でありかつ貫通だよな。

915:名無し野電車区
17/06/26 11:00:56.96 t99jp+yi.net
増結時はどこかで先頭車が余ってると思ってんのかな

916:名無し野電車区
17/06/26 11:32:08.28 I5+vHfic.net
>>889は、>>11の書き方では21700形と21304形と区別がつかんって言いたいのでは?

917:名無し野電車区
17/06/26 12:12:55.63 w7DsOhZG.net
その頃JR東海社員は女子高生との連結を行っていた…

918:888
17/06/26 15:08:04.31 menkz+zy.net
888

919:名無し野電車区
17/06/26 15:40:18.73 rtLtwdrZ.net
21070は単独営業できる運転席がついてるけど
あまりにも簡易な顔(サンパチ系)だから営業では使われてないってこと

時々試運転や貸切で先頭になってる

920:名無し野電車区
17/06/26 18:10:21.09 HdJ8OE4a.net
>>895
JRキハ187系「せやな」

921:名無し野電車区
17/06/26 21:22:52.77 w7DsOhZG.net
あおぞらU使用の天理臨は夏走るの?

922:名無し野電車区
17/06/26 21:42:17.39 crj0TGPU.net
>>895
試運転は時々見るが貸切kwsk
ヲタ団体が貸しきったらUB単独orUBだけの重連を指定したりしてw

923:名無し野電車区
17/06/26 21:53:41.79 bAaFc87s.net
>>895
ブラックフェイスにしたらマシにならんかねえアレ

924:名無し野電車区
17/06/27 02:18:33.83 yKff4pqC.net
>>898
天理線をツアーか団体だったかで走ったことがある
そんなに昔じゃないから、ネットでも検索すればたぶん写真も出てくる


925: 鉄オタが貸し切りするならUBだけの3重連か湯の山温泉行きで



926:名無し野電車区
17/06/27 09:07:51.01 D7u3SNqt.net
>>900
2015年4月にミステリートレインで走ったようですね、
アーバンライナー ub などではヒットせず、平面顔アーバンライナーでやっと見つけました
UB三重連乗りたいw

927:名無し野電車区
17/06/27 09:20:52.88 82V4Gq7MG
サンパチアーバンは登場時はそれなりにマシな顔だったけど、プラス化と酔っ払い返しで頬がこけちゃった・・湯の山に入線すれば面白いかもね。

928:名無し野電車区
17/06/27 19:09:21.57 pT3y8GF4.net


929:名無し野電車区
17/06/27 19:11:27.19 pT3y8GF4.net
>>883
個人の感想です。

930:名無し野電車区
17/06/27 19:45:54.45 9PCqJ+6n.net
UBの先祖っぽい顔つき
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

931:名無し野電車区
17/06/27 19:57:34.46 82V4Gq7MG
それは、しまかぜのお祖父ちゃん。

932:名無し野電車区
17/06/27 20:47:54.61 Po+Pqw5y.net
昔、名鉄の7500系にも似たようなのが居たな。

933:名無し野電車区
17/06/27 21:06:04.42 I1YFV9UK.net
>>905
ぶっさいくな顔やなコレw

934:名無し野電車区
17/06/27 21:56:09.19 wtblywVl.net
>>905
特急用として作られた車体という点はUBの先祖だが、顔だけ見ると青シンの先祖に見える。
>>907
貫通パノラマカーと呼ばれたヤツ?

935:名無し野電車区
17/06/27 22:23:18.75 eBxWm3mv.net
>>908
お前みたいなバ関西人にブサイクと言われたくないだろうな

936:名無し野電車区
17/06/27 23:46:57.71 Po+Pqw5y.net
個人的な意見だけど、日本一不細工な特急車両はJRのキハ187系だと思う。

937:名無し野電車区
17/06/28 00:00:12.41 3hJ9zbUs.net
四国8000系の切妻だろ

938:名無し野電車区
17/06/28 00:01:42.39 vvkuuhH1.net
こちらも早朝6時台運行の列車には全て「時差Bizライナー」と名付けようか?

939:名無し野電車区
17/06/28 00:06:41.45 MYzL9jsn.net
なんでも東京のマネをしたがる田舎者

940:名無し野電車区
17/06/28 01:52:41.41 vNxA7E1z.net
LCカーを真似したのはどこの田舎者ですかねぇ

941:名無し野電車区
17/06/28 02:39:36.75 njr3ICFL.net
>>905
どちらかと言うと、キハ58の先祖にも見えるが

942:名無し野電車区
17/06/28 06:42:06.15 L0E+/rFc.net
運転台ばっかりの近鉄特急そのものがキハ58だかの真似したんではないの

943:名無し野電車区
17/06/28 08:07:29.55 aRqz+DOa.net
>>917
出た当座の10400系はたしかにそんな感じだったな。

944:名無し野電車区
17/06/28 10:23:39.25 X9ZNx7Uw.net
キハ58とか10400系旧エースカーを語るなら、デ2200の両運転台を基準にしろよ、
当時としては片運でも冒険だったんだろな、6連固定編成なんて夢のまた夢。

945:名無し野電車区
17/06/28 10:37:21.90 njr3ICFL.net
キハ10の6両編成が主だった外房線

946:名無し野電車区
17/06/28 11:08:16.18 cKf4UEvi.net
>>911
E257-500「わしもそう思う」

947:名無し野電車区
17/06/28 12:22:33.60 aazqZcA6.net
黄色がそのまま警戒色を兼ねてるのがあかんの

948:名無し野電車区
17/06/28 15:39:39.64 j2vdsn/j.net
>>922
E257-500「それな」

949:名無し野電車区
17/06/28 19:45:21.68 WKWudqGU.net
あーよかった!
コンセント付の足乗せがまともで水平になる赤いシートの車両だった
最近リニューアル車にあたるんじゃないかとびくびくする

950:名無し野電車区
17/06/29 00:23:36.56 QGem8PQR.net
E257-500が不細工顔な造型だが化粧がアレのも一因
塗装や色彩センスに関して他人の事は言えない近鉄

951:名無し野電車区
17/06/29 01:42:40.27 xi5fuRvb.net
近鉄も10100系復元車が欲しい

952:名無し野電車区
17/06/29 08:16:52.49 3NhTLRMv.net
>>924
それは何よりだが、毎回報告しなくていいよ。

953:名無し野電車区
17/06/29 09:31:37.14 MwHm5UlZ.net
ACEの更新車に一度は乗ってみたい

954:名無し野電車区
17/06/29 10:51:31.68 tOqdSRfm.net
寧ろここ最近は更新車ばっか来るんだが
たまたま固定運用の時間帯に俺の通勤時間が合ってるだけなのか。
難波9:40の阪奈はいいぞ、1号車なんて貸しきり状態、1人りの日が多い。

955:名無し野電車区
17/06/29 11:33:23.34 mfUBWM1r.net
社長出勤よりも遅いな
相談役出勤?

956:名無し野電車区
17/06/29 11:44:57.97 tOqdSRfm.net
帰宅時間ですw
夜勤作業員です

957:名無し野電車区
17/06/29 11:52:40.56 xRDoVDam.net
関電か

958:名無し野電車区
17/06/29 13:16:11.04 djOvkAU/.net
特定した

959:名無し野電車区
17/06/29 22:02:56.37 s+fFSdHj.net
取り締まられ役なのでその列車使っているわ。

960:名無し野電車区
17/06/30 01:00:32.30 ZhQAilaH.net
金森さんが阪奈道路で遅れないように奈良〜難波通勤特急を、セットしたという

961:名無し野電車区
17/06/30 07:01:05.13 D+7QjXxj.net
>>929
ALか旧型(以前)かは大枠で列車ごとに決まっている。
そして、西大寺近辺ならもはや未更新のALは3編成しか残ってないので、リニューアルが続いてもおかしくない。

962:名無し野電車区
17/06/30 07:05:34.93 D+7QjXxj.net
阪奈の1号車で一人とか、俺は小心なので落ち着かないかも。
少なければ少ないほど、そこに無券がやってきたときは気になって仕方ない。下りの1号車は取り締まりも手薄になるし。だから阪奈で帰るときはいつも俺は難波寄り最後尾。

963:名無し野電車区
17/06/30 08:08:18.95 IpVgtctN.net
難波は階段が後ろ寄りにあるせいか普通に喫煙で発券したら5号車が割り振られるね
だから1号車はガラガラなのかも

964:名無し野電車区
17/06/30 08:26:39.72 7bkFtNY9.net
>>938
難波に限らず、原則、号車の数が大きいほうから発売ですね。(名古屋線関係は例外があるけど)

965:名無し野電車区
17/06/30 19:29:17.73 F13S9C8i.net
急行で行けるのになぜわざわざ特急使うのか

966:名無し野電車区
17/06/30 19:31:02.27 0Kev/oDp.net
普通で行けるんだからわざわざ急行使うなヘナチョコ。

967:名無し野電車区
17/06/30 20:46:51.65 k+QWPjsa.net
>>940
近鉄特急全否定発言だな

968:名無し野電車区
17/06/30 21:51:53.58 ZBhP3aL5.net
普通専用乗車券なんてのを半額で出したりして…
優等に乗るとセンサーが反応して警報が 鳴り、走行中に窓から放り出される。

969:名無し野電車区
17/07/01 00:00:09.12 jSllavc+R
近鉄特急にハマッてしまったので書いてみました。
5/26に名古屋入り、5/27〜30で近鉄週末フリーパスと株主優待2枚と30日の折り返しの賢島から鵜方はSuica精算、あとは特急券代だけでも15010円も飛んでしまいましたよ。普段乗れない列車だからそれでも楽しんで来れたんだから良いと思います。

970:名無し野電車区
17/07/01 00:25:49.75 psE0URlI.net
頑なに普通鋼に固執してるが伊勢湾沿岸部での塩害は大丈夫なのか?
耐塩害用の特殊塗料使ってるとか?

971:名無し野電車区
17/07/01 01:15:34.04 STK+DmOw.net
>>945
アホか?
真面目に言ってんの?

972:名無し野電車区
17/07/01 03:00:10.84 gHYnrqp1.net
>>929
よし今度時間があったら偵察しにいこう
ひとりで乗ってるか見に

973:名無し野電車区
17/07/01 03:15:38.98 y4P5U7Fg.net
>>946
いや釣針でしょ、かなり大きいけどw

974:名無し野電車区
17/07/01 05:04:04.72 0htaDgPl.net
>>942
JRに置き換えたら快速で行けるのに何故特急を使うのかという発言になるな

975:名無し野電車区
17/07/01 05:24:21.52 RCNWWkQd.net
近鉄だって快速は無いが、準急や急行はあるぞ。

976:名無し野電車区
17/07/01 06:21:09.23 K565JjWb.net
特急券買ったけどやっぱり勿体無いから急行にしよう

977:名無し野電車区
17/07/01 08:22:59.24 EqJ7ZJGt.net
乗車券買ったけどやっぱり勿体無いから歩けチンカス

978:名無し野電車区
17/07/01 09:07:47.86 RCNWWkQd.net
歩くのも勿体無いから、家で寝てれば?

979:名無し野電車区
17/07/01 10:58:04.53 2NjKohf4.net
在来線で行けば安いのに何で新幹線使うのていう話になるな

980:名無し野電車区
17/07/01 12:18:04.61 GB5rRoge.net
料金を2倍出して速度が2倍以上なら納得
ほぼ同じ速さなら特急シート代と割り切る

もうL/Cを快速特急にして客から小銭をむしり取るしかないな

981:名無し野電車区
17/07/01 12:34:03.84 JUuT5Hfh.net
近鉄特急大阪〜名古屋間はこれ以上早くはならないんですか?

982:名無し野電車区
17/07/01 12:43:22.78 FhN4tB+A.net
毎時0分発、30分発というパターンを維持したままだと難しいだろうな。

983:名無し野電車区
17/07/01 13:09:37.32 LmwKymZ5.net
>>956
富田、楠と山本を改良出来たら30秒くらい短縮できるかもしれない
投資額が莫大だし、用地がないので不可能だが

984:名無し野電車区
17/07/01 13:32:11.60 RCNWWkQd.net
昔、中川付近を大幅にショートカットする短絡線が計画されてたらしいけど、もし実現してたらどれだけ時間短縮してただろう?
用地買収が出来なくて、中川駅構内に急カーブの短絡線を作るしかなかったみたいだが。

985:名無し野電車区
17/07/01 13:58:18.23 HTP8U8Hl.net
大阪線が異様に遠回りしてるからそんなんでは何の解決にもならない

986:名無し野電車区
17/07/01 14:12:17.63 m/NXeyLs.net


987:名無し野電車区
17/07/01 15:07:04.07 Vn+RqnDW.net
中川辺りは川と田んぼの湿地ぽいから大幅に短縮となると莫大な整備費用がかかる

988:名無し野電車区
17/07/01 15:16:02.55 LmwKymZ5.net
ウィキペディアによると久居-川合高岡4.7kmの新線建設計画があったらしい

989:名無し野電車区
17/07/01 15:32:16.63 YwwzaphM.net
まあ0分と30分だし現状でいいだろ。

990:名無し野電車区
17/07/01 16:07:47.49 CJTtPwhC.net
大和西大寺奈良間のみ特急に乗るキチガイ

991:名無し野電車区
17/07/01 16:23:37.79 4rfzXmFr.net
>>959
短絡線あってもよくて2-3分違うだけだよ
10kmも短くなるわけじゃないからな

992:名無し野電車区
17/07/01 17:17:15.07 6D2W+bGC.net
鶴橋 上本町通過は?

993:名無し野電車区
17/07/01 17:50:37.87 0CEFhNjS.net
>>967
つっかえるから無理じゃないかな()

994:名無し野電車区
17/07/01 17:55:50.17 BEmwnw4z.net
>>965
連絡特急券所持で、意外に多いですが何か。

995:名無し野電車区
17/07/01 20:34:32.81 CJTtPwhC.net
↑そうなの?
おれらみたいな鉄道マニアのキチガイしかやらないと思っていたわ

996:名無し野電車区
17/07/01 21:20:59.04 AOcWV2pb.net
来た電車に乗ったら早いのを知らずに待ってる人多そう

997:名無し野電車区
17/07/01 21:56:31.90 u4gZ0Co+.net
>>970
因みにキチガイは差別用語だから慎め

998:名無し野電車区
17/07/01 22:58:57.79 Nm82hcTh.net
やはり、ふつうの電車が先に来る可能性のある西大寺→奈良より、
奈良→西大寺のほうが多めだな。
奈良からの京都行きに西大寺から乗ると、結構な頻度で降りてくる奴がいる。

999:名無し野電車区
17/07/02 07:17:28.73 yUo4cww4.net
>>956
ヒント
難しい。

1000:名無し野電車区
17/07/02 08:13:39.56 5kDi84jh.net
>>956
車両がみんな加速のいい新型に変わったら普通列車がさっさと逃げてくれて特急もスピードアップできる

1001:名無し野電車区
17/07/02 08:55:39.18 xPjN+iMa.net
ジェットカー推奨

1002:名無し野電車区
17/07/02 09:38:44.81 4hZH/MfM.net
山手線みたいな新型車両来ないかな

1003:名無し野電車区
17/07/02 09:45:28.74 vJuEunn8.net
つーか西も奈良線に時間一本特急走らせれば良いのにな
新幹線との乗継割引でが効いて、遠方からの旅行客は一気に近鉄特急からJRに流れるだろうw

1004:名無し野電車区
17/07/02 09:54:17.54 vJuEunn8.net
やくもを新型にして、捻出した381系で大和路線に特急もしくはライナー復活させればいい
奈良から大阪まで一時間程度で、自由席は一律310円
近鉄に十分対抗できる
ただでさえ有料特急信仰が強い近鉄エリアだからね
阿倍野も梅田も有料特急で直通出来るとなれば、天下の奈良線快急も終了だろうねw

1005:名無し野電車区
17/07/02 09:57:16.57 vJuEunn8.net
快適度

阪神車6両の快速急行<<<8両転クロの大和路快速
wwwww

1006:名無し野電車区
17/07/02 10:00:32.43 vJuEunn8.net
瑞風と同じ足回りのDC特急を奈良加茂経由で伊賀上野ー大阪に走らせれば、近鉄に形勢逆転出来るな

1007:名無し野電車区
17/07/02 10:05:54.95 vJuEunn8.net
近鉄奈良線と南大阪線は一番のドル箱路線なのに、ボロ電ばっかでついには阪和線以下にww
南海以下の負け組路線(笑)

1008:名無し野電車区
17/07/02 10:39:02.20 IXkEFXMa.net
なんか沸いてるが、何もせずとも客が乗るなら設備投資なんかそんなにしなくていいということをお忘れか?
だから環状線に103やら201がうようよしてたわけで

1009:名無し野電車区
17/07/02 10:58:38.80 vVQkBDmq.net
URLリンク(toyokeizai.net)

全社の特急乗車人員のピークである1991年度を100%とした場合、2016年度は57%であった。

1010:名無し野電車区
17/07/02 11:16:46.17 HIWM0GMJ.net
>>982
だから文句があるなら乗らなくて良いと、何度言われたら気が済むんだ?
お前が乗らなくても近鉄は痛くも痒くもないだろうな。

1011:名無し野電車区
17/07/02 11:37:34.16 vxiFa/yH.net
生駒〜難波と桑名〜名古屋って、なんとなく似てるな。
距離は大したことないけど、山や川で隔てられていて気持ち的に遠い感じ。
基本的にゴール近くのランドマーク的なビルをずっと見ながら走る感じ。
一定の利用はあるけど、特急使うと微妙に贅沢な感じ。

競合の有無の点は違うけど。

1012:名無し野電車区
17/07/02 11:49:18.02 0REc2NG4.net
まーったく似てないから
何一つ似てない

1013:名無し野電車区
17/07/02 12:30:08.83 LBBprBfQ.net
>>986-987
桑名は、幕末に桑名藩が明治新政府に恭順しておれば、県庁所在地になっていたであろう大都市。
文化の香りもあるし、ハマグリ等の特産品もある。

生駒は聖天さんとチョメチョメだけ。

1014:名無し野電車区
17/07/02 13:24:53.14 3+9hWlsr.net
>>929
その便では1号車で検札しよる?

以前、難波行きで毎回無券を疑われてキレてた者やけどw

1015:名無し野電車区
17/07/02 14:08:03.42 Ozgj1ZER.net
在来線名阪間3本の路線でもっとも遠回りしている東海道線が栄えたのは不思議だね
国策かそうでないかの差がはっきりした時代だわまさに昭和は

1016:名無し野電車区
17/07/02 14:11:15.09 Ozgj1ZER.net
>>989
難波に5分前に入線するからその時に車掌が端末見て数えてるよ
途中で誰も乗ってこなかったら走行中の検札はスルーだね

1017:名無し野電車区
17/07/02 14:49:41.98 vJuEunn8.net
嫌なら乗るな!!

は、飼い馴らされた犬の負け犬の遠吠えというやつだよ(笑)
以前どっかのスレで京阪新3000は過剰品質だとか言ってディスってる奴がいたが、
自分の好きな会社が過剰品質であることに文句言う奴なんていないだろと
wwwwwwwwww

1018:名無し野電車区
17/07/02 14:53:34.02 Ozgj1ZER.net
それ東京の記者が書いた記事だな
関西は過剰サービスだと僻みったらしい内容の記事

1019:名無し野電車区
17/07/02 15:10:31.95 i78OCW+g.net
その記事の乗車率って、どうやって計算したんだろ。号車によって違いもあるだろうし。

1020:名無し野電車区
17/07/02 15:22:08.63 /oMH4fJk.net
そろそろ次のスレ準備よろしく

1021:名無し野電車区
17/07/02 15:32:24.42 +Q9Sc1nX.net
>>993
そのくせ東京の方が進んでるサービスの場合、「これこそ首都東京のおもてなし!」と大絶賛するのにねw

1022:名無し野電車区
17/07/02 15:59:03.45 lJi+RFv9.net
心は女性の人も女性専用車に乗れるようにするべき

1023:名無し野電車区
17/07/02 16:00:36.13 8V6d/65t.net
>>978
近鉄特急は乗り換え含めて毎時2本〜4本あるのに、なんで毎時1本なんや 全然やる気のない話やんか

1024:名無し野電車区
17/07/02 16:52:44.08 bb3/vu2u.net
山田線(松阪から明星)まで一旦踏切閉まると開かず状態になる(しかも鈍足)
名古屋線なら江戸橋、大阪線なら東青山以降急行抜けないダイヤが原因かも知れないけど
あと西日本の車両運用は酷いな(ボロ+塗装剥げかかり+汚れ)

1025:名無し野電車区
17/07/02 17:19:07.32 xPjN+iMa.net
?

1026:名無し野電車区
17/07/02 18:22:06.28 Ozgj1ZER.net
>>978
近鉄の逆鱗に触れることはしたくないのさ
一番の原因が近車絡みだからな

1027:名無し野電車区
17/07/02 18:38:51.32 EHEWqud9.net
磯野フネは48歳らしいぞ。
衝撃だ。近鉄特急ヲタとしてかなり凹んだ。

1028:名無し野電車区
17/07/02 19:24:55.88 O96RWZE/0.net
どれたてるよ

1029:名無し野電車区
17/07/02 19:26:37.38 O96RWZE/0.net
はい

近鉄特急Part110
スレリンク(rail板)

1030:名無し野電車区
17/07/02 19:26:42.90 O96RWZE/0.net
ワッチョイ除けの1文入れときました

1031:名無し野電車区
17/07/02 20:04:13.09 yiNjXlZc.net
その原因となったロリコン統一厨今何やってんやろ

1032:名無し野電車区
17/07/02 20:39:55.43 yiNjXlZc.net
>>1004


1033:名無し野電車区
17/07/02 20:40:50.03 yiNjXlZc.net
そして埋め

1034:名無し野電車区
17/07/02 20:41:15.14 yiNjXlZc.net
1000なら22600製造再開

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 40日 20時間 17分 11秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1458日前に更新/214 KB
担当:undef