コマルの大阪市営地下 ..
[2ch|▼Menu]
859:名無し野電車区
17/05/31 07:34:26.75 YCGV3k3xa.net
>>857
今の時代って生きていても何も面白くないですからね。
1970年代までが一番良かったと思います。でも振り返って
みると80年代や90年代もそれなりに良かったのかもと思います。

>>858
民間鉄道で本格的にやっているのはワンマン運転路線などを除けば
山手線だけですね。それすら設置に何年も掛かっています。民間で
あれば儲けに繋がらないものに積極的に投資する訳がありません。

昔の高度成長期のように、猛烈な混雑をしている時代に設置すると
いうのならばわかりますが、混雑も緩和されて来ているのに不要だ
と思いますね。そもそも「屋外」とは危険なもので溢れています。
駅のホームだけが危険なのではありません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2576日前に更新/238 KB
担当:undef