☆☆JR北海道総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
595:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp6f-ixz0 [126.247.10.245])
17/04/18 13:47:00.74 PA10bdEEp.net
>>594
誰が何の権限を持ってそれを言うの?

596:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-miW7 [182.250.243.1])
17/04/18 14:40:05.76 fuO3eXBxa.net
.
高校生用レベルの地図
基本地図帳 改訂版 2017-2018 二宮書店
2017.3.1発行 1600円 を購入した。
増毛〜留萌の鉄道線は消されていた。

597:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f92-LY3I [121.113.226.91])
17/04/18 15:25:28.36 vALba9fg0.net
だからなに?

598:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b92-CHD+ [118.21.97.57])
17/04/18 16:05:56.20 ONB2hZSF0.net
当たり前だろ

599:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f53-Aj7l [115.65.119.78])
17/04/18 17:41:55.62 bhj38LO00.net
>>595
国。

600:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-2cSe [49.98.168.3])
17/04/18 17:45:44.36 T9j7fWRQd.net
>>562
採算取れるとしても、豪雪地帯に電化は色々とそぐわないのでは

601:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-Pjwj [49.98.147.230])
17/04/18 17:49:54.96 +2VxaXv8d.net
>>594
現行法では鉄道事業者は廃止届を提出するだけで、
路線を廃線できる。

602:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f72-4BA/ [27.140.85.160])
17/04/18 17:57:48.80 W00oDqcR0.net
>>594
JR北海道が自社エリア内での閑散線を全て廃止すれば、それで済む話では?

603:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/18 19:49:59.39 rrRT8TApK.net
>>601
だけどJR東日本は平行在来線以外の閑散線区の廃止に積極的ではない

604:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/18 20:12:18.61 rrRT8TApK.net
>>602
それだけで足りるだろうか?

605:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-Pjwj [49.98.147.230])
17/04/18 20:14:46.01 +2VxaXv8d.net
>>603
JR東は既に廃線する自由を得ている。
廃線するかどうかはJR東が判断するだけ。

606:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-Pjwj [49.98.147.230])
17/04/18 20:17:47.58 +2VxaXv8d.net
赤字額
◆廃止方針 6区間
留萌本線 留萌〜増毛 データ無
石勝線 新夕張〜夕張 2億円
留萌本線 深川〜留萌 7億円
学園都市線 北海道医療大学〜新十津川 4億円
根室本線 富良野〜新得 10億円
日高本線 鵡川〜様似 11億円
小計 34億円+α
◆単独維持困難・地元自治体と費用負担について協議 8区間
日高本線 苫小牧〜鵡川 4億円
室蘭本線 岩見沢〜沼ノ端 11億円
根室本線 滝川〜富良野 12億円
富良野線 旭川〜富良野 10億円
宗谷本線 名寄〜稚内 25億円
石北本線 新旭川〜網走 36億円
釧網本線 網走〜東釧路 16億円
花咲線 釧路〜根室 11億円
小計 125億円
合計 159億円+α
さらに、新幹線が札幌まで開通すると
函館〜長万部〜小樽 72億円が経営分離する

607:名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-TGvK [126.212.182.223])
17/04/18 20:26:02.23 Fed7euV5r.net
東のローカル線維持は九州のななつ星のように広告宣伝費みたいなもの
ローカル線を広告として使うことで、地方の活性化に貢献してるイメージを打ち出せる
さらに言えばリゾートしらかみなんてのはそれ単体で回収するのではなく、新幹線使ってもらう事で全体の利益を出す
西のSLやまぐち号に関しても、旧国鉄から同様の意味を持つ
JR北海道が真似するとなるとこれはちょっと難しい
新幹線使っても航空より余計に時間掛かってしまうからだ
湿原ノロッコや美瑛ノロッコも東京から新幹線だと7時間以上になる

608:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/18 20:41:06.25 rrRT8TApK.net
>>605
閑散線区については廃線の自由があるなら経営状態の可否に関係なく廃止すべきだろう。

609:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-Pjwj [49.98.147.230])
17/04/18 20:45:36.67 +2VxaXv8d.net
>>608
(事業の廃止)
第二十八条の二  鉄道事業者は、鉄道事業の全部又は一部を廃止しようとするとき(当該廃止が貨物運送に係るものである場合を除く。)は、廃止の日の一年前までに、その旨を国土交通大臣に届け出なければならない。
2  国土交通大臣は、鉄道事業者が前項の届出に係る廃止を行つた場合における公衆の利便の確保に関し、国土交通省令で定めるところにより、関係地方公共団体及び利害関係人の意見を聴取するものとする。
3  国土交通大臣は、前項の規定による意見聴取の結果、第一項の届出に係る廃止の日より前に当該廃止を行つたとしても公衆の利便を阻害するおそれがないと認めるときは、その旨を当該鉄道事業者に通知するものとする。
4  鉄道事業者は、前項の通知を受けたときは、第一項の届出に係る廃止の日を繰り上げることができる。
5  鉄道事業者は、前項の規定により廃止の日を繰り上げるときは、あらかじめ、その旨を国土交通大臣に届け出なければならない。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
JR東へ廃線するべきと申し入れすればいい

610:名無し野電車区 (ワッチョイ 1fb7-V7Gz [61.7.2.202])
17/04/18 21:27:44.89 LWvG6DBF0.net
>>608
30年前に民営化のはなむけで2/3を廃止した時の経緯をおさらいしてから来て、どうぞ

611:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/18 22:24:07.08 rrRT8TApK.net
国鉄末期の不採算路線整理は生ぬるい。
貨物も特急も走らず、輸送密度の低い路線はJRから分離して地域負担の3セクにすべき。
それが維持できるかどうかは地域の問題であり、国は関与すべきではない。

612:名無し野電車区 (ワッチョイ 1fb7-63li [61.7.2.202])
17/04/18 23:13:39.07 LWvG6DBF0.net
>>611
過激派であった
首都圏で言うと内房線君津以南を全廃しろのレベル

613:名無し野電車区 (ワントンキン MM3f-/BFt [153.236.47.166])
17/04/18 23:27:07.85 awE4ExCdM.net
>>605
上場すると路線維持の指針が適用されるから自由に廃止はできないよ

614:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/18 23:45:25.01 rrRT8TApK.net
>>612
君津以南はちょっと過激かな。
館山〜安房鴨川だな。

615:名無し野電車区 (ワッチョイ 8b6e-pzmP [14.9.144.32])
17/04/18 23:46:03.58 PKtAczBJ0.net
>>596
自分は浦安市発足の日に高校生になったが地図帳は「南葛飾郡浦安町」のままだったのを思い出した

616:名無し野電車区 (ワッチョイ 8b4c-2elv [14.3.121.229])
17/04/18 23:54:18.98 QPCxshWN0.net
札幌駅ホーム 東側案の設計図 04月12日 19時14分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
といいつつ
新幹線札幌駅ホーム 現駅案で月内決着へ JR、東側案を断念  2017年03月15日 09時30分
URLリンク(cache.yahoofs.jp)
早くしろよ

617:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/18 23:57:13.26 rrRT8TApK.net
いくら金満のJR東日本でも、鉄道としての価値がない路線を運営して無駄な赤字を出すのはまずい。
そんな余裕があるならもっと別な有意義な使い道がある。
問題は「鉄道としての価値がない路線」の定義だ。

618:名無し野電車区 (ワッチョイ 1bc8-9AGs [106.166.171.105])
17/04/19 00:06:38.49 g4P7bhWE0.net
なんとなく、札幌まで北海道新幹線が開業したら、予想外に利用客が多くて
今の1,2番線では需要をさばききれない。だから、もっとちゃんとした新幹線駅を
造ろうってことなのかも?今になってその考えは難しいのだけど。

619:名無し野電車区 (ワッチョイ ebd4-omUO [220.100.16.224])
17/04/19 00:12:09.95 TIGOicxK0.net
新幹線培養路線なら生き残っているが、そうでないところは束も切り捨てているよ。
山田線の宮古-盛岡は東北新幹線の培養路線として度重なる土砂災害でも復旧させているが、
宮古以南は新幹線との繋がりが薄いから三陸鉄道に譲渡。

620:名無し野電車区 (アウアウイー Sa6f-3MbB [36.12.34.219])
17/04/19 00:50:21.40 j/G4xoY3a.net
>>618
現駅乗り入れにして在来線を減便するのが最適解なのは誰の目にも明らかなのに、
そんな簡単なことを思いつかない経営陣の頭が悪いだけ。
札幌周辺はローカル線と違って減便しても、自治体は文句なんて言わないのに。

621:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b74-/E74 [182.171.18.119])
17/04/19 01:25:58.80 0ZkEPtBV0.net
JRが新幹線駅で考えてるのは1円でも自分達の持ち出しを減らすことだけだろ。
それは西側だの創成川の向こうだの現駅に手を触れない案に拘ってたことからも明らか。流石に総スカンを喰らって潰されたが。
今は東側案を通してJR北持ちになるだろう現駅改修費を減らしつつ、JRタワーの工事費も国持ちにさせる駆け引き中ってとこだろう。
利用者のことなんてまるで考えてないと思うぞ。

622:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 05:29:24.84 zJjz/LplK.net
>>618
新幹線は少々増便しても1面2線でも大丈夫。
ただし引き上げ線は必要だろう。
仮に更にホームが必要になって在来線ホームを削る必要が出たとしても、
在来線ホームもあと1面2線は減っても(やり方次第で)大丈夫。

623:名無し野電車区 (ガラプー KKef-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 05:38:37.45 1ovuMND3K.net
ところで、新幹線駅を別に作るとしたら駅名はどうなってたんだろ。

624:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 05:44:07.37 zJjz/LplK.net
>>619
JRになってから分離した区間はあのあたりでは岩泉線、山田海線、大船渡海線、気仙沼線だけ。全部災害だよね。
山田山線なんて復旧する価値がない。自治体に任せるべき路線であり、
新幹線の培養路線は自社線でなければならないという理由はないでしょ。
3セクでもバスでもいいかと。

北海道にも東日本にも鉄道としての価値がないゴミ路線はたくさんある。
ところがJRが赤字の北海道か黒字の東日本かで廃止か維持かに分かれるって不公平すぎるだろ。
北海道に合わせて東日本も廃止をすすめるか、東日本に合わせて北海道は(国が支援して)維持するかだが、やるなら前者だろう。
そもそも鉄道としての価値がない路線を鉄道として運営すること自体間違っている。

625:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b12-jM4a [202.231.67.18])
17/04/19 10:17:13.11 8quebVjQ0.net
>>624
世の中なんて元々不公平なもんなんだよ。
金持ちの家に生まれたか貧乏人の家に生まれたかの違いみたいなもので、
経営基盤の強い会社のエリアではローカル路線も維持されるし車両も新しくなる。
関西だって未だに103系とかに乗せられてるんだぜ。

626:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 10:52:54.12 zJjz/LplK.net
>>625
維持することが正しいならね。

627:名無し野電車区 (イモイモ Se7f-t+s2 [117.55.68.138])
17/04/19 11:04:07.32 KwVhfE4se.net
>>625
それがわかってる奴はそんな地域からとっくに逃げ出してるし
子供を親戚を頼ったり学校の寮を利用して逃げ出せるような教育を受けさせてる
危機感のない家庭だけが維持できもしない現状に縋り付こうとして落ちていく

628:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b12-jM4a [202.231.67.18])
17/04/19 11:35:09.32 8quebVjQ0.net
>>626
この場合、「正しいor間違ってる」に普遍的な尺度はないのさ。

629:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 11:40:12.28 zJjz/LplK.net
本来なら廃止が妥当の鉄道を、その地域のJR全体の経営状態が良好だから維持するってのも無意味な赤字垂れ流しだよ。
会社の経営状態にかかわらず、そんなものを維持する金があるなら、もっと有意義な使い方があるだろうに。

630:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 11:53:13.43 zJjz/LplK.net
>>627
あるよ。少量の需要に大口の鉄道を充てて赤字を出したら無意味な赤字だ。
それはやはり廃止したほうが理に適っている。
問題は基準の設定だな。

631:名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp6f-63li [126.253.2.86])
17/04/19 12:14:25.10 IyyYshEOp.net
基準としては輸送密度。
輸送密度500人未満の線区を鉄道で維持しようというのはどう考えてもおかしい。

632:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b12-jM4a [202.231.67.18])
17/04/19 12:30:21.57 8quebVjQ0.net
>>630
それが無意味かどうかは事業者とステークホルダーの決めること
…外からとやかく言うべきことではない。
まして恵まれないエリアに属する者が、恵まれたエリアのサービス水準がけしからん
と文句を付けるなど以ての外。

633:名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-TGvK [126.200.51.140])
17/04/19 12:51:42.59 yOFC11O7r.net
なるほど平等にしろと申すか
それなら北海道の国道も他の都府県と同じように、一部の幹線除いて道管轄にしよう

634:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 12:52:04.77 zJjz/LplK.net
>>631
その輸送密度の基準値をいくつにするかが問題

>>632
それは輸送密度で判断すればいいだけのこと。
恵まれないエリアだろうと恵まれるエリアだろうと、
無意味な赤字を垂れ流していることには変わらない。
赤字は赤字でも有意義な赤字なら問うべきでない。これについては救済が必要。

635:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-63li [182.251.241.47])
17/04/19 12:53:34.62 BPp51A5Ga.net
地下に潜らせる案はどうなった?
地下鉄の東豊線と南北線を交わして作ればいいだけじゃない?

636:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-igFU [49.98.171.214])
17/04/19 12:56:11.17 pSRNV0AMd.net
新ひだか町コラム
URLリンク(www.shinhidaka-hokkaido.jp)
被害妄想激しい…

637:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 13:52:40.51 zJjz/LplK.net
>>636
こういう自治体は滅ぶしかない

638:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8c-4W2F [121.86.235.53])
17/04/19 14:02:49.46 PDO1acq/0.net
万が一、JR北海道が札幌都市圏でLRT路線を設するなら、手稲〜石狩市役所・福住〜大曲くらいか?

639:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 14:03:44.95 zJjz/LplK.net
>>638
JR北海道がやるべき事業ではないかと

640:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b12-jM4a [202.231.67.18])
17/04/19 14:32:22.81 8quebVjQ0.net
>>634
経営基盤のシッカリした事業者が閑散線区の赤字を垂れ流すのは、優れて経営の裁量範囲内。
だからと言って、それが経営基盤の弱い事業者が救済を受けることを正当化する理由にはならない。

641:名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-8OkX [1.75.229.114])
17/04/19 14:38:14.32 Ma89SD2Yd.net
>>639JR北海道にLRT運営をやらせてあげればいいじゃんよ!

642:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 14:46:31.38 zJjz/LplK.net
>>640
経営状態が良好でも赤字の閑散線区を分離させることができたら更に経営状態が良くなる。

>>641
いや…それは札幌市がやるべき事業だと思うが…
石狩市へのアクセスは石狩市が中心になって3セクを立ち上げればよいのでは?

643:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b12-jM4a [202.231.67.18])
17/04/19 14:54:01.20 8quebVjQ0.net
>>642
利益還元型の社会貢献活動だと考えているなら、必ずしもそうとは言えない。

644:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 15:44:04.21 zJjz/LplK.net
社会貢献なら、そんなローカル線より幹線に投資したほうがはるかに意義がある。
JR北海道で例えるなら、(あくまでも例えばだよ)日高本線を潰して(そのカネで)スーパーおおぞらを1本増発するほうがはるかに社会貢献になる。

645:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b12-jM4a [202.231.67.18])
17/04/19 15:49:45.25 8quebVjQ0.net
>>644
それはあくまで事業者の価値判断による。
幹線投資は利益に直結するから「利益還元」とは言えないという考え方もある。
いずれにせよ、腐りかけの赤字会社には縁のない話。

646:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 15:53:04.49 zJjz/LplK.net
>>645
それが利益になるかならぬかは結果論だよ。
ただ、日高本線よりスーパーおおぞらのほうが社会貢献度という点でも上だろう

647:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp6f-ixz0 [126.247.10.245])
17/04/19 16:11:42.47 9a3SfLY0p.net
官民問わず輸送密度3桁の路線を維持する必要はない。
ただ、その事業をやるかどうかは事業者が判断すること。
東は内部補充が出来るし、ローカル線の維持で企業イメージの向上が図れるから維持する。
北海道は企業イメージとか言ってられる余裕が無いから廃止する。
それだけの話で、民間企業の東が地力で維持するといってるものを外野が口出しする話では無い。
企業で持ってる野球部なんかと同じだ。
逆に東も廃止したいと言えば、残せと外野が口出しする話でも無い。
まぁ北海道からすれば自分とこが廃止したい路線より輸送密度の低い他社路線が存続してるのは、
乞食自治体に言い分を与えることになるから、都合の悪い存在だとは思うがな。

648:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b47-T4m2 [118.108.30.162])
17/04/19 16:19:07.43 AltrBacc0.net
日ハムの北広島案が社長の発言で絶望的になった途端、ツイッターは苗穂工場移転・跡地ドーム案で盛り上がり始めたな
しかし土地代不要という理由で移転先に空知運転所跡を挙げる奴が何人もいるが、あそこは既に市に売却されてる事実を知らんのか
乞食岩見沢の事だからタダで返還なんてするはずないだろうし
下手すりゃ立場を弁えず糞田舎の分際でドーム誘致に飛び入り参加して、あそこは日ハムに譲るとさえ言い出しそう

649:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b12-jM4a [202.231.67.18])
17/04/19 16:31:45.24 8quebVjQ0.net
>>646
「日高本線を残せ」などとは一言も言ってない。
JR北に還元すべき利益なんぞある筈はないし、
社会貢献などしてる余裕はないからね。
精々スーパーおおぞらでも増発していれば宜しい。
それとJR東が閑散線区を廃止しないのとは
まったく話は別…と言うか別世界ということ。

650:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 16:56:59.13 zJjz/LplK.net
もちろん東は内部補充がきくけどさ、んなもの維持するしないで企業イメージが変わるのかい?

651:名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-TGvK [126.200.51.140])
17/04/19 17:06:43.76 yOFC11O7r.net
飯田線や身延線レベルでも重軌条化、JRで最も高い直流電車を入れてる東海のほうが余計な金使っているけどな
あの葛西ですらそういう方針だ
営業での赤字を理由に廃止すると三江線で叩かれまくった西や今も叩かれまくっている北みたいな事になる
それをマイナスイメージと思うか思わないかは当事者である、JRが決めること

652:名無し野電車区 (ガラプー KKaf-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 17:15:20.73 1ovuMND3K.net
どっちにせよ、
北の閑散線区が廃止されるなら本州(とりわけ東)のローカル線も廃止されるべし
などという論理は成り立たない。

653:名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-TGvK [126.200.51.140])
17/04/19 17:30:32.02 yOFC11O7r.net
JRをヨイショするのが資本主義的な考えの産経・日経だけだからな
毎日・朝日は広告費もっと寄越せとでも思ってるのか批判的
賛否はともかく世論を未だ新聞屋が握っているんだから、ネットでどれだけ喚こうが変わらない
それはJR北海道問題においても同じ

654:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 17:32:04.98 zJjz/LplK.net
>>651
飯田線や身延線は廃止にできるレベルではないがな。

655:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-4hb/ [49.98.147.230])
17/04/19 17:40:40.99 +tsUpTh3d.net
>>652
JR東に集ろうとして、それが出来ないと知ると
逆ギレしているだけ。

656:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 17:50:02.75 zJjz/LplK.net
>>652
本州ってか日本全体でそうすべきだと思うがな。
赤字会社ならもちろん、黒字会社でもそんなローカル線はどんどん切り捨て、後は地元に任せるべき。
そしてそんなローカル線に投入されるはずだったカネをもっと別のこと(例えば幹線の大量輸送サービスの向上)に使うべき。
輸送密度500とか、そんな少量需要のために鉄道は存在してるわけじゃない。

657:名無し野電車区 (ワッチョイ 4b3c-ixz0 [126.218.95.47])
17/04/19 17:55:16.34 iOFF+U9m0.net
>>656
黒字経営してる会社がどんな事業をしようがそれが経営判断で裁量の範囲内。
クソローカル線を維持してるせいで赤字で、税金の注入を要求してるならあなたの主張は分かるけど。

658:名無し野電車区 (ワッチョイ 4b3c-ixz0 [126.218.95.47])
17/04/19 18:04:27.97 iOFF+U9m0.net
破綻待った無しの北海道ですら路線の廃止を表明すればあれだけマスゴミから叩かられる。
ましてや黒字の東が積極的な路線廃止をすれば、「黒字で余裕があるのに廃止するのか?」と北海道以上に叩かれるのは目に見えてる。
もちろんそんなことで叩くマスゴミが悪いんだけど、大企業はどこもマスゴミ対策に金を掛けてるんだから、積極的な路線廃止というマスゴミに燃料を投下するようなことをしないのは納得できる。

659:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-4hb/ [49.98.147.230])
17/04/19 18:06:15.01 +tsUpTh3d.net
国鉄を民営化した目的の一つは余計な政治介入を
排除することだ。
廃線しろとも残せとも政治は介入するべきではない。
JRの判断で廃線または残すことを決めればいいだけ。

660:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f2b-2cSe [153.219.199.229])
17/04/19 18:19:39.60 9uenU+4T0.net
>>659
鉄建公団の建設線も、国鉄の負担になってしまったからね。まあ、石勝線のように今では欠かせない路線になったものも中にはあるけど、それは既存ルートの短絡線だからそうであるわけで。

661:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 18:38:29.19 zJjz/LplK.net
本州3社って国鉄負債の返済義務なかったっけ?

662:名無し野電車区 (ワッチョイ 8b6e-pzmP [14.9.144.32])
17/04/19 18:43:36.62 B6xpOYVV0.net
>>638
小樽〜新小樽

663:名無し野電車区 (ガラプー KK2f-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 18:50:44.02 1ovuMND3K.net
>>661
そう。
だから北なんぞにかかずりあってらんない w

664:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 18:52:10.07 zJjz/LplK.net
>>663
ならばクソローカル線で出す赤字を返済に充てるべきではないか

665:名無し野電車区 (スップ Sd3f-8aNn [1.75.9.128])
17/04/19 18:55:06.72 2F0Q879Wd.net
>>636
もっともらしい数字を並べているが、典型的な地公体の首長だな。
6%分投資されてなかったのが気に入らないのか?
じゃあ、日高線沿線には北海道の全人口の6%住んでるのか?JR北海道の全旅客数の6%の利用者がいたのか?営業利益の6%をあげていたのか?
疑問は尽きない。
6%以上あるのは馬の数だけだろ。

666:名無し野電車区 (ガラプー KK2f-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 19:01:11.61 1ovuMND3K.net
>>664
その事と、定款に定められた事業範囲外の腐れ会社を支援する
…ってのとは話の筋が違う。

667:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 19:05:08.85 zJjz/LplK.net
北海道を支援しろとは言えないが、負債返済はちゃんとやれと言いたい。
クソローカル線の運営より優先すべきではないか。

668:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-4hb/ [49.98.147.230])
17/04/19 19:06:11.62 +tsUpTh3d.net
>>664
返済が滞っているわけではない。
そんなことはJR東の経営判断だ。
自分の思い通りJR東を経営したいならJR東に株の
過半数を取得して自ら経営すればいい。

669:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f3c-zfAr [219.177.152.18])
17/04/19 19:09:46.87 VK6TU9cM0.net
>>667
だからちゃんと返済してるってみんな言ってるだろ
JR北海道関係ないって自覚したならよそに行ってね

670:名無し野電車区 (ガラプー KK2f-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 19:11:51.00 1ovuMND3K.net
>>668
むしろ償還は繰り上げペースで進んでる筈。
でなきゃ、海のリニア自力建設が許される道理がない。

671:名無し野電車区 (ガラプー KKaf-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 19:17:53.11 1ovuMND3K.net
そもそもその償還だって、一体ドコの尻拭いさせられてるんだ?…って話。

672:名無し野電車区 (ブーイモ MM2f-+ErB [210.138.208.219])
17/04/19 19:34:05.62 E6IDiuxQM.net
>>613
適正な理由があればできます。

673:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 19:40:51.22 zJjz/LplK.net
>>668
もちろん返済が滞っているわけじゃないのは言うまでもない。
でもクソローカル線を営業することで(その部分は)赤字になってるわけで。
クソローカル線を廃止すればその赤字は存在せず、より多くの返済が捗るよ?

674:名無し野電車区 (ブーイモ MM2f-+ErB [210.138.208.219])
17/04/19 19:43:02.27 E6IDiuxQM.net
>>621
利便性を上げる事がどれだけ利用者の増加に繋がるかは考えてるだろう。
利用者を増やす事に繋がらない利便性の向上は事業者として意味が無い。

675:名無し野電車区 (ワッチョイ 4b3c-ixz0 [126.218.95.47])
17/04/19 19:44:59.25 iOFF+U9m0.net
>>673
東への経営への口出しは筋違いだし、スレ違いだから消えてくれるか?

676:名無し野電車区 (ガラプー KKaf-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 19:47:04.13 1ovuMND3K.net
>>673
フン、乞食の居直りかよ w

677:名無し野電車区 (ガラプー KKaf-I8IM [NVk0RXP])
17/04/19 19:48:07.94 1ovuMND3K.net
いや、盗人猛々しいとでも言うべきか www

678:名無し野電車区 (ブーイモ MM2f-+ErB [210.138.208.219])
17/04/19 19:55:08.07 E6IDiuxQM.net
>>650
まあ他の事業でわんさか儲けて経営が盤石な企業が地元貢献の為に鉄道を運営してます。って話しなら企業ブランドの向上には繋がるかな。

679:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f0c-ZM4R [133.205.51.153])
17/04/19 20:01:13.79 Sl7XX9DX0.net
>>678
紀州鉄道がどうかしましたか

680:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b2b-+bUN [122.17.118.82])
17/04/19 20:04:34.68 AUh2yuAk0.net
今日から勤務先が変わり、JRで札駅まで乗ったんだが、朝の混雑やばいね。
琴似から桑園は息苦しいほどの混み方だった。
札幌圏はもう少しラッシュ時の本数増やして欲しいけど、そんなこと考える余裕なんかないんだろうなあ

681:名無し野電車区 (ワッチョイ 8b6e-pzmP [14.9.144.32])
17/04/19 20:23:27.27 B6xpOYVV0.net
>>671
通勤五方面作戦の分だろ

682:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-7HrJ [05004014252896_me])
17/04/19 20:25:11.85 zJjz/LplK.net
>>681
あれは無意味な赤字ではない

683:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f2b-yDSb [153.171.214.25])
17/04/19 20:33:19.84 tjrDxqqy0.net
>>680
ラッシュ時に車両と人員増やしたら、昼間は余剰だからな
昼間はガラガラだし
そもそも琴似桑園間でもロングシート来たら、後ろと前側の車両はスカスカだし

684:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b78-igFU [202.229.181.190])
17/04/19 20:35:00.65 QISFqvnl0.net
みんな何故か混んでる車両に群がるんだよなあ…地下鉄もだけど

685:名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-iieL [126.161.3.183])
17/04/19 20:38:14.56 sX+PZN/br.net
札駅の停車時間長過ぎなんじゃボケ、死ね

686:名無し野電車区 (ワッチョイ 1fb7-V7Gz [61.7.2.202])
17/04/19 20:57:34.63 VWykreI90.net
ガラプー君必死過ぎるよ
君んちの沿線が廃止になると決まったら猛反対するタイプやろ

687:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f3c-5VM0 [221.36.150.5])
17/04/19 21:02:49.56 AMdZluYP0.net
何だこの顔真っ赤なスレは

688:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b92-CHD+ [118.21.97.57])
17/04/19 21:07:06.42 bQPO6TD/0.net
真っ赤な奴誰一人見えなくて草

689:名無し野電車区 (ワッチョイ 1bc8-leJf [106.160.36.212])
17/04/19 21:55:14.69 Ed5fvKjy0.net
JR東の有利子負債は2兆円か・・・

690:名無し野電車区 (アークセー Sx6f-/gOS [126.158.65.229])
17/04/19 22:49:47.50 tW49Oc0Hx.net
>>680
リハビリお疲れ様

691:名無し野電車区 (ワッチョイ 1fb7-63li [61.7.2.202])
17/04/19 22:56:55.90 VWykreI90.net
>>680
本数より両数やろ

692:名無し野電車区 (ワッチョイ 1fd4-0/8P [123.227.144.125])
17/04/19 23:02:01.67 IF8rDBK00.net
>>594
それJR西日本に提案してあげれば喜んでだな…w

693:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-RiJK [49.98.166.121])
17/04/20 02:26:20.07 BWSIkDD3d.net
>>680
札幌駅の階段やエスカレータの近くのドアに集中しているのと、ドア付近にいて奥に進まないので、一部の列車の一部ドアが混雑する。
去年までは琴似から発寒まで、今のシーズンにホームで分散乗車の誘導を駅員がやっていたのに、今年はやっていないから特に一部の混雑がひどい。

694:名無し野電車区 (ワッチョイ 73df-E80G [222.159.227.166])
17/04/20 06:04:38.29 HEqmvGp30.net
>>680
琴似で車内環境が激変するからなぁ。
押されまくるし…。
それは通勤時間帯の札幌方面行きは札幌駅に近づくとどこも同じような
状況だろうけどね。

695:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f2b-ukPw [122.17.118.82])
17/04/20 06:24:04.14 1NzPtPsT0.net
発寒中央から乗ったけど、すでにどの車両も満載で、そこにホームいっぱいの人が乗り込む感じだった。

今日は少し歩いて地下鉄にして、どっちがマシか比べてみるよ。

696:名無し野電車区 (ワッチョイ abdf-E80G [124.25.44.144])
17/04/20 08:13:54.10 9JzmIPQ00.net
>>695
先頭車両ならまだ多少は余裕あるかも。
でも列車到着頃のホームだとそこまでの移動が難しいだろうけど。

697:名無し野電車区 (ガラプー KK96-st+O [05004015768113_en])
17/04/20 08:52:58.14 2+MQvNyFK.net
東労組がストライキ行使を検討しているが同じタイプの労組である北海道の労組に波及するん?

698:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 09:30:03.28 N6fdbz9oK.net
>>692
他社のJRに支援ってのは無しにしても、そんな無意味なローカル線は積極的に廃止すべきなんだ。
そんなものに投資(てか運営)するなら負債返済や北海道や四国(有意義な赤字を出している赤字路線)に出した方がマシだよ。

699:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 09:34:54.87 N6fdbz9oK.net
というかJRが運営すべき区間は以下に限り、それ以外は経営分離して、それでも鉄道が必要な区間は地元自治体に任せて3セクにしたほうがよい。
@貨物走行区間
A有料特急走行区間
B特別な要因でJR運営のほうがよい区間

C黒字の区間
JRは廃止の自由を積極的に行使すべし

700:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 09:36:38.39 N/r7NfXL0.net
>>698
本州3社やJRFによる負債返済に北海道や四国がとやかく言う資格はない。
まして、「そんな金があるなら俺達へ」など全くのお笑い種。

701:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f10-g1cw [202.177.110.184])
17/04/20 09:57:26.14 bftBiJ0W0.net
>>697
スト権確立は春闘の交渉におけるカードの一つで即ストやるわけじゃないし
私鉄じゃ春闘前にスト権確立は当たり前の話だが、実際にやったところなんて数えるほどだから

JRはアレルギーが酷すぎるな

702:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 10:13:07.91 N6fdbz9oK.net
>>700
もちろんそれはそうなんだけど、物事の理としては分からんでもないでしょ?

703:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp23-igYB [126.247.10.245])
17/04/20 10:22:16.19 ZpqLQfWkp.net
>>702
昨日から同じこと何度も書いてしつこいな。
誰もお前に賛同してないことにいい加減気づけ。

704:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 10:36:09.84 N6fdbz9oK.net
だからそれが分割民営化のやり方の失敗なんだってば。
民営化は必要だったが分割の仕方に問題があった。それはひとまず置いといて…

というか国鉄末期の赤字路線整理が生ぬるかった。
全国一律の国鉄時代に徹底的に大鉈を振るうべきだった。
国鉄時代に694を実現しとけば良かった。
貨物も特急も走らない路線は地域輸送を専らとし、それで黒字を出せない(輸送密度の低い)路線は国鉄から分離して、
それでも鉄道が必要なところは自治体が3セクを立ち上げ地域負担で運営すべき。


日高のような乞食自治体は涙目かもしれんが、国はこんなものに付き合う必要はない。
どう考えても地域の問題ではないか。

705:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 10:49:16.07 N/r7NfXL0.net
>>703
わからん。
手切れ金を渡して別れた女から「そんな無駄使いをするなら私の生活を援助してよ!」
って言われてるようなもの。
物事の理とは到底思えん。

706:名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp23-Xafy [126.255.64.120])
17/04/20 10:50:41.86 u6s+gW4op.net
>>704
君の基準だと釧網本線、石北本線、宗谷本線も廃止になるよ?

707:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 10:54:43.26 N/r7NfXL0.net
>>706
えっ? 廃止じゃないのか??

708:名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp23-Xafy [126.253.0.89])
17/04/20 10:57:46.05 G9Ej0Hcep.net
それでok

709:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 11:12:10.56 N6fdbz9oK.net
>>706
釧網本線は廃止になるね。
地元が必要だというなら地元自治体が3セクを立ち上げて運営すればいいんじゃない?
国としては必要としていないので、一切関知いたしません。
全て地元の責任でやってくださいということでOK

710:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f10-g1cw [202.177.110.184])
17/04/20 11:19:19.51 bftBiJ0W0.net
>>704
国鉄最末期の黒字路線は
東海道山陽新幹線
山手線・赤羽線・高崎線・南武線
総武線・根岸線・横浜線・中央線
東北線・常磐線・大阪環状線
のみ

それ以外は新幹線だろうが特急走ろうが赤字だし、貨物は赤字を余計に増やす

711:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 11:31:07.16 N6fdbz9oK.net
>>705
そもそもその手切れ金がせいぜい半分しか機能していないんですが…

712:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 11:32:41.59 N/r7NfXL0.net
分割民営化の基本は、
企業努力によって持続可能な部分と、どうやってもいずれダメになるだろう部分を分けて、
後者には安定化基金というモルヒネを、切れるまで打ち続けて延命措置を施すというもの。
その中で九州は奇跡的に蘇生し、四国は快癒には程遠いものの症状は安定。
北海道だけが元々図体が大きいうえに病状が重く、モルヒネの払底に加え
劇症の併発もあって急速に深刻な状況に陥ってる…という感じ。
ある種の激変緩和措置の終末が近づいていると見るべきか。

713:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 11:34:07.30 N6fdbz9oK.net
>>710
赤字黒字は結果の問題だよ。黒字はいいとして赤字はその中身を吟味して有意義か無意味かが分かれる。
有意義な赤字は支援が必要で、無意味な赤字は容赦ない切り捨てが必要。

714:名無し野電車区 (オッペケ Sr23-g1cw [126.212.172.149])
17/04/20 11:38:18.98 v4sU7MK+r.net
国鉄改革は成功
その証拠が路線存続の政治的圧力にJR側が屈していない
そして本州JRへの財政負担も拒否出来ているからな

親方日の丸の無責任経営が国鉄を滅ぼした

715:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 11:42:16.64 N/r7NfXL0.net
>>713
そんなことは外から言われなくても事業者がやる。
判断基準も事業者が自らの体力に合わせて決める。
普遍的基準なんてものを外野がとやかく言うのはナンセンス。
これもまた民営化が意図したもののひとつ。

716:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 11:47:57.99 N6fdbz9oK.net
>>712
JR北海道は正しい経営努力をしていない。
だから今更日高本線の廃止でゴタゴタ揉めてる。
そもそもあんな区間は現在よりは多少マシというだけで30年前から本質的なところは何も変わっていない。
貨物なし、特急なし、赤字、JRでなければならない特別な理由なし。
ならば経営分離以外にありえないではないか。
そんなものを30年も延々と運営して無駄な赤字を垂れ流してきた。この罪は重い。

717:名無し野電車区 (オッペケ Sr23-g1cw [126.212.172.149])
17/04/20 11:55:53.44 v4sU7MK+r.net
>>716
運輸省からは経営安定基金と引き替えに路線網の維持は暗黙の了解があった

特定地方交通線廃止と分割民営化はイコールじゃない
路線廃止は国鉄の立て直しを目指す国鉄再建のためであり、JRへの移行とはまた別の話

718:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 12:01:44.02 N/r7NfXL0.net
暗黙の了解は「安定化基金は事実上の手切れ金(=あとは御勝手に…)」ということ。
路線網の維持が可能かどうかは基金の運用益…言い換えれば時の金利で決まるから
そんなものが事前の了解事項になっている筈がない。

719:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-5E1K [49.98.147.230])
17/04/20 12:33:31.76 AD09Nlt5d.net
>>711
同時に切られた愛人4号が愛人1号に集るのはおかしな話だ。

経営安定基金の範囲内で経営すればいい。
日高線等のローカル線の廃線を怠っていただけ。

720:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 12:38:47.29 N6fdbz9oK.net
>>719
>廃線を怠っていただけ

「だけ」なんて生易しいもんじゃない。
許されざる大罪だろうよ

721:名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp23-Xafy [126.255.64.120])
17/04/20 12:41:38.22 u6s+gW4op.net
このガラケー君はよくもまあIPつきでここまで平気でヘイトスピーチが出来るもんだ
ようやるわ

722:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 12:45:56.15 N/r7NfXL0.net
>>711
それも渡したあとの話だから、コッチの知ったこっちゃない。

723:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-5E1K [49.98.147.230])
17/04/20 12:49:04.13 AD09Nlt5d.net
JR北海道に出来ることは単独維持出来ない線区を
速やかに廃線すること。
不平等なアボイダブルコストルールの見直しを図る
ことだ。
JR北海道にJR貨物へ貢ぐ余裕などない。
見直しに応じないなら、北海道から貨物を徹底させればいい。

724:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-5E1K [49.98.147.230])
17/04/20 12:52:07.82 AD09Nlt5d.net
>>723
徹底は撤退の誤記です。

725:名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-IXCh [182.251.241.49])
17/04/20 13:07:05.77 9l7f9FETa.net
夕張市職員が
夕張支線にのってなんかアンケートとってる

726:名無し野電車区 (オッペケ Sr23-g1cw [126.212.172.149])
17/04/20 13:11:33.55 v4sU7MK+r.net
国鉄最末期と平成27年の損失比較
国鉄最末期の数値は管理費含めていないが、平成27年のは管理費を含む

函館本線 損失770億円→損失110億円程度
室蘭本線 損失269億円→損失35億円程度
根室本線 損失333億円→損失50億円程度
石勝線  損失81億円→損失10億円程度
千歳線  損失52億円→損失5億円程度

札沼線  損失35億円→損失10億円程度
石北本線 損失147億円→損失35億円
宗谷本線 損失193億円→損失42億円
釧網本線 損失63億円→損失16億円
富良野線 損失30億円→損失10億円
留萌本線 損失41億円→損失9億円

727:名無し野電車区 (スップ Sd4a-UlWx [1.75.9.182])
17/04/20 13:15:59.53 F6QzYQN9d.net
>>726
JR北海道がいかに経営努力してるかわかるな

728:名無し野電車区 (ガラプー KK96-st+O [05004015768113_en])
17/04/20 13:39:15.48 2+MQvNyFK.net
北海道から貨物撤退したら交通事故が続発するぞ

729:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 14:02:50.65 N/r7NfXL0.net
>>726
そりゃあ、ろくすっぽ保守もしなきゃ経費は下がるわな。

730:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 14:35:24.86 N6fdbz9oK.net
>>721
何を以てヘイトスピーチというのか?


>>726
廃止すれば0にできるぞ>留萌本線

731:名無し野電車区 (ワッチョイ 1ec0-Pv6Q [153.140.0.88])
17/04/20 14:38:19.10 QTrJeF5e0.net
地元が残せって言うのは当然
しかし容赦なく廃止でいい
それでどの程度改善するのか

732:名無し野電車区 (ブーイモ MMaa-Mkew [49.239.68.32])
17/04/20 14:40:33.93 38mI6rk4M.net
それは鉄道事業会社には関係無い話し。

733:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 14:54:59.22 N6fdbz9oK.net
>>732
せやな

734:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-QWSw [49.98.148.31])
17/04/20 15:04:50.99 DjVYU05Wd.net
>>728
脱線事故も頻発してるわけですが

735:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 15:16:58.77 N6fdbz9oK.net
事故頻発の原因

保守費をケチったから。その原因は?

カネがないから。その原因は?

経営安定基金の収益が激減したから。その原因は?

バブルがはじけて低金利になったから。

736:名無し野電車区 (ワッチョイ 8ab7-Xafy [61.7.2.221])
17/04/20 15:27:14.18 U+0hOpcH0.net
大半の路線を廃止したのにガラプーはまだ甘いという
あとはロシアに売れよ

737:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-QWSw [49.98.148.31])
17/04/20 15:32:52.43 DjVYU05Wd.net
>>735
(何年か前までは)基金の運用益で経営を支えるというのは建前で、
機構貸し付け利息と言う名の補助金でやりくりしてたわけだから
低金利が原因でジリ貧になったと言うよりは、国がその程度の助成しかするつもりが無かったという方が正しい
要するに確信犯

738:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 15:36:45.18 N6fdbz9oK.net
甘い甘い。JR北海道が運営すべき在来線は以下だけでいい。

・札幌〜苫小牧〜東室蘭〜函館
・札幌〜南千歳〜帯広〜釧路〜根室
・札幌〜旭川〜名寄〜稚内
・札幌〜旭川〜遠軽〜北見
・札幌〜小樽/医療大学
・南千歳〜新千歳空港
・追分〜沼ノ端

あとは3セクか廃止。

739:名無し野電車区 (スプッッ Sd4a-XsL7 [1.75.199.148])
17/04/20 15:42:46.56 zwDwKmBZd.net
もう自治体には国が金出さなきゃ廃止って言えばいいんだよ

分割した責任は国だし国に踏み絵させろ

740:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 15:51:42.68 N6fdbz9oK.net
廃止以外の結論はないのは明白なのに何をグダグダやってるんだ。
JR北海道ははっきりと廃止を明言すべき。
自治体はそれを素直に受け入れるべき。

それをJR北海道は結論を出すのにいたずらに時間をかけ、自治体はひたすらゴネる…

741:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f12-Pv6Q [202.231.67.18])
17/04/20 16:31:19.49 N/r7NfXL0.net
>>740
所謂「手続き」ってヤツでして…。

742:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a53-bHCa [115.65.119.78])
17/04/20 17:14:25.79 LGRM9XZC0.net
>>741
最初から明白な結論に手続きなど時間の無駄。

743:名無し野電車区 (ガラプー KKdb-4oNQ [NVk0RXP])
17/04/20 17:18:13.08 MsrLfBWVK.net
>>742
当事者連中に言ってやって下さい。

744:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-5E1K [49.98.147.230])
17/04/20 17:39:24.52 AD09Nlt5d.net
>>738
釧路〜根室
名寄〜稚内
追分〜沼ノ端
イラネ

745:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a53-bHCa [115.65.119.78])
17/04/20 17:55:58.30 LGRM9XZC0.net
>>744
>釧路〜根室 名寄〜稚内
国境都市に連なる特殊な例外的事情によるもの。

>追分〜沼ノ端
貨物

746:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-5E1K [49.98.147.230])
17/04/20 18:20:09.87 AD09Nlt5d.net
>>745
>>744
>>釧路〜根室 名寄〜稚内
>国境都市に連なる特殊な例外的事情によるもの。
政治は存続の理由にならない。
残したいなら国が赤字を補填しなければならない。
補填がないなら廃線だ。

>>追分〜沼ノ端
>貨物
現在のアボイダブルコストルールでは貨物を走らす
のは赤字が増えるだけ。
廃線一択。
貨物が線路が必要なら貨物に線路を売ればいい。

747:名無し野電車区 (ブーイモ MMaa-f6dY [49.239.73.30])
17/04/20 18:23:31.98 INn6zJvWM.net
>>737
そりゃ段階的移行処置の施策なんだから当たり前。
確信犯とかそんな話しじゃ無いよ。

748:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a53-bHCa [115.65.119.78])
17/04/20 18:54:42.07 LGRM9XZC0.net
>>746
>残したいなら国が赤字を補填しなければならない。

これに関してはあくまでも特別な事情によるもので、国が補填するべき。


>現在のアボイダブルコストルールでは貨物を走らすのは赤字が増えるだけ

貨物の走る区間は維持すべき区間。
もっとも、アボイダブルコストルールは見直すべきで、JR貨物は旅客会社に適切な線路使用料を支払うべき。

749:名無し野電車区 (ワッチョイ 8792-XsL7 [114.182.75.232])
17/04/20 19:14:21.03 +TczZXO60.net
>>745
なら追分〜岩見沢も必要じゃね?

750:名無し野電車区 (ガラプー KK96-pu2+ [05004014252896_me])
17/04/20 19:18:25.85 N6fdbz9oK.net
>>749
そこは微妙で迷う。
確かに貨物路線だけどこれは札タ経由がきくので。

751:名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp23-TOpG [126.254.196.178])
17/04/20 19:55:55.25 aHVz//I/p.net
なんか自説を押し通そうと必死だなあw
独演会はほかでやれw

752:名無し野電車区 (ワッチョイ 8ab7-MAHZ [61.7.2.202])
17/04/20 20:58:16.83 etdwW4XX0.net
ガラプーは演説するぐらいならパソコンかスマホから書き込め

753:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-Z2X1 [49.98.171.187])
17/04/20 21:06:04.37 cvb70XHNd.net
出血大サービスの「日帰り周遊パス」使って特急券たして新青森や奥津軽いまべつに行った方います??

754:名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-ZBil [182.251.241.38])
17/04/20 21:17:09.90 mCJkfZWUa.net
>>748
貨物のアボイタブルコストがダメっていうならJR北海道は経営安定基金をとっとと国に返上しろ
経営安定基金とアボコストは国鉄改革のスキーム。貨物は国鉄改革のスキームを守ってようやく黒字まで来た。
JR北海道は今までお大尽のような放漫経営してたくせにJR貨物のせいにするな
自分たちの無能無策をすこしは反省しろ

755:名無し野電車区 (ワッチョイ 1e2b-w4JB [153.171.214.25])
17/04/20 21:20:09.62 BHdrs5/+0.net
貨物のための経営安定基金ではありません

756:名無し野電車区 (ワッチョイ 8ab7-MAHZ [61.7.2.202])
17/04/20 21:22:10.44 etdwW4XX0.net
まーだコヒの窮地は放漫経営のせいだと思い込んでるアホがおるんか

757:名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-ZBil [182.251.241.38])
17/04/20 21:25:05.58 mCJkfZWUa.net
>>756
放漫経営のせいじゃないのか?

758:名無し野電車区 (ガラプー KK96-st+O [05004015768113_en])
17/04/20 21:50:30.91 2+MQvNyFK.net
漫然な経営したらああならない

日産や三菱がなんでルノー傘下になったかを考えろ

759:名無し野電車区 (ガラプー KK96-st+O [05004015768113_en])
17/04/20 21:53:17.17 2+MQvNyFK.net
>>734
運送業を経営してるが、真面目に言うとJR貨物が無くなれば、貨物の輸送をトラックに置き換えなきゃならなくなるが、それには人員が足りない。


無くなったら無くなったところで嬉しいどころか壮絶な悲鳴になる。

ちなみに、赤帽じゃないからな

760:名無し野電車区 (ワッチョイ abdf-Pv6Q [124.25.44.144])
17/04/20 22:03:05.65 9JzmIPQ00.net
国鉄時代のあおりで社員の年齢構成がいびつになり技術の継承が
うまくいかなかったのもあるのでは?
これからも状況は厳しいだろうな…。

761:名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc8-TkTn [106.163.249.105])
17/04/20 22:19:04.95 AsXSSL620.net
>>758
この会社も外資の傘下に入れて貰えばよい

762:名無し野電車区 (ガラプー KK96-st+O [05004015768113_en])
17/04/20 22:51:47.05 2+MQvNyFK.net
外資に入れても同じことになるが、問題として反対派が凶暴化してナイフや火炎瓶使って襲撃するという、野蛮行為を行使しそうな点だ

西友札幌元町店の騒動は何事かと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2616日前に更新/288 KB
担当:undef