【複々線・快速停車駅 ..
[2ch|▼Menu]
373:名無し野電車区 (ワッチョイ af3c-gNp4)
17/04/12 19:53:36.17 NO9sJyF10.net
>>370
もう会社近くに引っ越し願うよ
朝もゆっくり寝れるよ

374:名無し野電車区 (スップ Sd3f-T6+K)
17/04/13 21:08:13.82 fGOFBnBCd.net
杉並3駅みたいな田舎駅はさっさと通過、通過
杉並区なんて立川よりもずっと田舎だよなw
ルミネは荻窪にもあるとして、立川にはビックカメラ、伊勢丹、高島屋、LABIヤマダ電機もあるからな。
商業だけではなく、ファーレ立川というオフィス街もあるし、高松周辺の新都心もある
ただの住宅地な杉並区なんかと比べりゃ立川のほうが圧倒的に都会だよw
せめて中野区ならいい勝負かもしれんが
だから田舎の杉並3駅なんてさっさと通過、通過
荻窪に快速停まるだけで有り難いと思いたまえwww

375:名無し野電車区 (ガラプー KK2f-3v4m)
17/04/13 21:15:19.69 rG9IuwJZK.net
快速線側の杉並パヨク村四兄弟なんぞホーム解体だろ。

376:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/13 21:21:01.65 PQf9f2c90.net
賛成!
下りは中野の次は吉祥寺駅
上りはその反対。
荻窪は立川、吉祥寺よりも利用者居ないから通過

377:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f59-gqNS)
17/04/13 22:22:29.10 02N0r5ip0.net
じゃあ吉祥寺の次の停車駅は立川だね

378:名無し野電車区 (スップ Sd3f-IAAo)
17/04/13 22:23:54.22 UzuZ3s47d.net
杉並なんて地方出身ばっか

379:名無し野電車区 (スップ Sd3f-w8lj)
17/04/13 23:24:11.65 LDTU1Lybd.net
そんなに都会なら、立川市民の皆様はわざわざ東京くんだりまで長い時間かけて来なくてもいいですよ

380:名無し野電車区 (ワッチョイ 2bed-0E9A)
17/04/13 23:37:39.47 jvf1rEEX0.net
田舎だと言うのならむしろ遠くまで行く電車を止めるべきでは。
天王台みたいに

381:名無し野電車区
17/04/13 23:48:48.56 GMODO3rA.net
>>375
立川の先にはそれより乗客多い駅は無いから立川止まりだね

382:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-gqNS)
17/04/14 08:22:26.67 G7Aa+T3Pd.net
各停並の本数と中電並の速達を要求するのは異常

383:名無し野電車区 (スププ Sd3f-tL66)
17/04/14 10:01:19.86 CscIqAOGd.net
京急って、凄いよな。全線複線であのクオリティだからな。

384:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-iUb3)
17/04/14 12:58:58.90 Bk+GOi7sa.net
真横に東海道本線があったら頑張るしかない

385:名無し野電車区 (スップ Sd3f-nISo)
17/04/14 14:21:09.00 phZD8KTod.net
中央線も真横に東海道線建てれば改善しそう

386:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-iUb3)
17/04/14 15:12:45.63 Bk+GOi7sa.net
遠方のターミナルの後方客をバイパス的な役割でかっさらってくれる
横須賀線、京葉線、埼京線みたいな自社ろせ

387:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-iUb3)
17/04/14 15:14:02.25 Bk+GOi7sa.net
んもないよね
途中で送信されちゃった。

388:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-pGn+)
17/04/14 15:19:02.49 Nsy62bw7K.net
吉祥寺から境までと、是政から河川敷とか使って八王子まで。
多少は効果あるかなぁ。

389:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-w8lj)
17/04/14 16:05:47.34 irR8nA19d.net
京王と西武がゴミなだけだろ
だからJRが本気出さなくても勝手にみんな中央線に乗ってくれる

390:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp6f-Qdgp)
17/04/14 16:50:04.24 VxUadadUp.net
>>383
そう言う意味で、京王があの体たらくだからな
小田急と同じように複々線にしてたら、今頃は中央と競争で
それに刺激されて西武新宿線も複々線復活とか
地域方面的に良くなっていくのに

391:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp6f-Qdgp)
17/04/14 16:57:10.16 rqDfQxxzp.net
ハッピーフライデーってことで金曜が16時頃から電車混んじゃって、まだ夕ラッシュ前で本数少ないから余計混む
吉祥寺からキチガイじじいが乗って来て、若者の膝叩いて座らせろと
若者無視
隣のおっさんが席譲る
キチガイ座ると落ち着きなく、ごそごそごそごそカバンから物出し入れ
そのうち寝やがった
優先席で、そのパフォーマンスすれば良いのに
東京とかで並んで座った若者にしたら良い迷惑だろうし
有名人なんだろうか?
もうごそごそごそごそ動くからうっとうし

392:名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp6f-Qdgp)
17/04/14 17:04:27.13 d8N4ukZ6p.net
キチガイじじいも若者も立川で降りてった

393:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-w8lj)
17/04/14 18:09:54.83 irR8nA19d.net
ハッピーマンデーは聞いたことあるけどハッピーフライデーなんてあったっけ?

394:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f3c-HE/W)
17/04/14 18:54:47.89 ya8pLIsk0.net
さあねえ。
プレミアムフライデーとかいうものを流行らせようとしている人達がいるのは知っているけど
あれは毎月最終金曜日だけだし。
まあ>>389は部屋の隅っこで思い浮かんだ妄想なんだろうな

395:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/14 19:20:52.93 /DZF6A/D0.net
>>386
遥か昔、多摩ニュータウンに繋ぐ構想あったが西武がだらしなく潰れた
繋いでいればね

396:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/14 19:22:12.36 /DZF6A/D0.net
>>390
そいつ等は線路のガードシタに行ったの?

397:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-awRA)
17/04/14 22:38:21.47 1QqT653tK.net
>>394
「ブルーシートの方々」かい(笑)!?

398:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp6f-Qdgp)
17/04/14 23:03:00.71 N+bQLYXbp.net
>>393
だらしなくじゃ無くて、
自社グループでの宅地開発が出来なくて、儲からない、自社グループにメリット無しって事で辞退したんだよ
小田急や京王のように自社エリアだと逃げようがないが

399:名無し野電車区 (スップ Sd3f-fiRb)
17/04/15 00:28:33.04 xJMx4tuvd.net
>>396
あの頃の中央線の通勤時間帯は101系10連が1時間に28本運転してるのに乗車率が300%くらいという状態だった。
そんなところへ多摩ニュータウンの住民まで乗り換えてきたら中央線がパンクするから無理という意見も出てた。

400:名無し野電車区 (ワッチョイ 6bb4-3MbB)
17/04/15 00:41:26.30 QBES57Hc0.net
井の頭線とくっついて20mx10両だったら
また違ってた気もするが。

401:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-awRA)
17/04/15 07:37:59.36 GZVkuMkeK.net
>>398
それだと吉祥寺駅を大々的に改装しなきゃならなくなったな(田無方面に向けて延伸する構想もあったとか…)。

402:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f3c-HE/W)
17/04/15 08:37:47.85 b5zoKS4K0.net
宅地開発による自社グループメリットという観点から考えると
JR東は立川や八王子といった多摩民の面倒を見る必要はないんだよな

403:名無し野電車区 (ワッチョイ 4b3c-HHvm)
17/04/15 09:29:19.04 N8JSv7ep0.net
>>401
死ね

404:名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-w8lj)
17/04/15 09:31:20.77 TGGv/vk5d.net
自殺宣言

405:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/15 09:34:01.78 ura9RiXI0.net
>>400


406:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/15 09:37:18.80 ura9RiXI0.net
>>398
その頃はまだ境、三鷹にも原っぱたっぷりあったから西武多摩川線と井の頭線繋ぐのもありだったな

407:名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc5-MnSN)
17/04/15 09:38:02.18 8/32ubcs0.net
>>378
中央線遅延三日連続だな

408:名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc5-MnSN)
17/04/15 09:38:28.23 8/32ubcs0.net
377はミスです

409:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f59-xuOz)
17/04/15 10:05:29.21 e0SXrYZU0.net
井の頭線の田無延長や多摩川線の上石神井延長、どちらか
実現してたらよかったのにと思ったことはある

410:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f59-epbm)
17/04/15 15:25:57.69 3t6g93iW0.net
>>398
>>404
多摩川線て西武の孤立弧線だから、保有するメリット無いよな
京王に早目に売却すれば、i井の頭線と繋がってたかもな。

411:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp6f-Qdgp)
17/04/15 15:39:33.61 eXYTHkKxp.net
>>408
もともと多摩川の砂利採掘運搬がメインだったからね
その関係で是政周辺に莫大な面積の土地を持っていて、その土地の資産的維持には鉄道があった方が税制面で有利だから
手放すなんてことは考えないよ
鉄道会社としてでは無くグループとしてメリットがあるんだよ

412:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/15 16:11:56.28 ura9RiXI0.net
今思えばバブルの頃、既に砂利採掘して無かったから、全て京王とかに売り払い、その金を池袋線とか強化に回したら良かったかも。
京王も多摩センターとかに延伸したらね
まあ、結果論だが。

413:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f72-E7YM)
17/04/15 17:30:31.19 mVc4faBD0.net
>>389
そのジジイ、3年くらい前によくみた。まだいるのか。

414:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1f-jM4a)
17/04/15 21:03:35.69 YnWZ0Dar0.net
>>407-410
三鷹駅の北に中島飛行機の工場があって、材料を貨物で運ぶので
工場から三鷹と武蔵境、田無を立体交差して今のひばりが丘まで単線の貨物線があった。
工場が廃止され貨物線を活用できるか?となったときに
貨物線に関して何の権利も無い京王帝都が突然に
「井の頭線と繋いで渋谷〜吉祥寺〜三鷹〜田無町(ひばりが丘)という路線にする」
とぶち上げて西武をキレさせた。
だから京王を牽制する意味もあって西武は京王エリアに鉄道と土地を持ってる

415:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-omUO)
17/04/15 22:21:19.30 Kl5Z+ka2a.net
西武が新宿線を真面目にやらないせいで国分寺線や多摩湖線・バス路線で中央線に乗客が流入してくるんだよな
やる気ないなら新宿線も京王か小田急に引き取ってもらえよ

416:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fc8-xfAE)
17/04/15 23:00:58.27 SuRs3zlV0.net
>>413
京王 小田急「要らん」
東武「くれ」

417:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b92-LY/C)
17/04/15 23:03:23.92 Wto39YmK0.net
わりとすぐ北に西武がある分マシという考えもあるがな
京王との距離が空いてる区間のバス流入の方が酷そうだが。

418:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b11-k4Zh)
17/04/15 23:03:44.42 DsqCEqlR0.net
>>413
と言うことは池袋線並みに力を入れていたら中央線利用者も減っていた?

419:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-HE/W)
17/04/15 23:17:13.69 mTlaeMgG0.net
>>413
流入を受けとめる側の中央線も真面目にやってるとは思えんけどな

420:名無し野電車区 (ワッチョイ 1fa3-omUO)
17/04/16 12:19:27.43 riwC/wzK0.net
>>416
中央線は言わずもがな池袋線や京王、小田急に比べても駅勢圏が小さすぎる。
地下急行線を作らない、車両の更新もサボる、新宿の乗り入れも地下鉄への乗り入れもやらない、駅の更新もしない
中央線がやる気出さなくても線形がよかったり都心直通だったりするからね

421:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f3c-HE/W)
17/04/16 12:47:02.02 ztCicRTa0.net
おまえらは何かにつけて地下線の主張をするよね

422:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b11-k4Zh)
17/04/16 16:15:40.64 z4VpRBHQ0.net
>>418
地下なんてやるはずもなく。
もしも西武が何かの勘違いで本気出したとして地下線作るとしてもせいぜい新宿駅乗り入れくらいじゃないの?
かと言って新宿駅地下に乗り入れるスペースがあるものなのか?

423:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-T6+K)
17/04/16 23:29:12.92 TJdsyLDcd.net
立川や八王子が無けりゃ三鷹までの複々線すら無かったと思うぜ
だから多摩を粗末に扱ったらバチが当たるぜ、杉並さんwww

424:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-mk2e)
17/04/17 09:14:36.11 idW33sgVa.net
運転手変えないと

425:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f1f-jM4a)
17/04/17 09:30:23.79 RlMOLHVa0.net
完成後の維持保守費が一番高いのが地下線増設だから絶対にやらない。
だから地下急行線で線増する案がでて一番喜んでるのが東。
「住民エゴだけでは鉄道は運営できません」ってさ。

426:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-omUO)
17/04/17 18:45:18.09 lbZHxCqKa.net
三鷹までの複々線がなかったら困るのは多摩なんだけどね

427:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/17 19:35:52.12 p/kMicmo0.net
>>423
東がやる気無いだけか
やっぱりな

428:名無し野電車区 (ワッチョイ db38-sNNf)
17/04/17 20:37:57.35 2gx3uQuz0.net
今さらわかったのかよ。

429:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f72-w8lj)
17/04/17 21:25:13.94 HHaEcPiU0.net
遅すぎぃ!

430:名無し野電車区 (スップ Sd3f-T6+K)
17/04/18 16:16:54.57 nhYBc9qfd.net
快速に中野から西荻窪まで乗ってくる奴は一体何なの?
緩行乗れば良いだろ。
中野跨がないなら東西線直通も使えるんだし。
わざわざ混んでる快速線に乗ってくる意味が分からない。

431:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-MnSN)
17/04/18 16:30:45.15 /fTJ9N6wd.net
>>428
見栄をはりたいだけしない?

432:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp6f-2cSe)
17/04/18 17:06:55.15 PTyqU+1sp.net
あとね
新宿で人を押しのけて座って阿佐ヶ谷荻窪で降りるアホとかね

433:名無し野電車区 (ガラプー KK7f-pGn+)
17/04/18 17:37:53.85 5KmyTwlMK.net
快速の本数減らして、
3駅からは黄色の方が相対的に便利にしないとなぁ。

434:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/18 19:07:01.95 8z0GWNfS0.net
>>430
ホント迷惑だよね〜!
空いているシッコ色で座らんかな

435:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f59-63li)
17/04/18 20:10:10.73 VjDXDEQH0.net
>>428 >>430
一番早く目的地に電車選んだだけかもね

436:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f59-63li)
17/04/18 20:10:30.44 VjDXDEQH0.net
目的地に着く、だ
スマン

437:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f3c-HE/W)
17/04/18 21:28:00.39 ZIrmUQzc0.net
見ず知らずの乗客の乗車駅と降車駅を把握しているとか気味が悪い。
着席争いをする多摩民は誰がどこで降りるかを頭に叩き込んでその人の前に陣取る必要があるから必須スキルなんだろうけど

438:名無し野電車区 (スップ Sd3f-T6+K)
17/04/18 21:49:33.27 nhYBc9qfd.net
>>435
たまたま近くに立ってたから気付いただけ。
いちいち誰がどこで降りるかなんて把握しとらんわ。

439:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b72-Yu4A)
17/04/18 21:50:22.57 uChOjXZd0.net
>>430
緩行が中野止まりだからだよ
三鷹行きまで待ちたくないとか
山手線からの客で溢れかえるし

440:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/18 22:02:36.15 8z0GWNfS0.net
>>437やっ緩行線は中野止まり無くしようよ。
メトロは通勤時間だけ乗り入れる

441:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-w8lj)
17/04/19 11:29:47.27 79XmnOeDd.net
>>430
すぐ席が空いて良かったじゃん

442:名無し野電車区 (アウアウカー Saef-Yu4A)
17/04/19 21:13:27.15 ATOj/7sia.net
>>438
少なくとも中野止まりの緩行と三鷹直通の東西を同一ホームで対面乗り換え可にしてほしい

443:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-MLRL)
17/04/19 21:18:59.21 THpcWumgd.net
>>420
大江戸線に乗り入れたいとかじゃなかった? 西武新宿駅は歌舞伎町駅に改名したらいいのに。

444:名無し野電車区 (スッップ Sd3f-MLRL)
17/04/19 21:20:37.05 THpcWumgd.net
>>421
相変わらず多摩系の勘違い。

445:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/19 21:30:37.82 4y14fuvI0.net
>>440
その通り。中野は
1番線は緩行線下り
2番線はメトロ到着
3番線はメトロ出発
4番線は緩行線上り
こうして欲しい

446:名無し野電車区 (ワッチョイ 1f3c-HE/W)
17/04/19 21:45:40.91 hYVHcGNE0.net
まるで実現性のない妄想を披露するのっていいよね。
ワンチャンあり得ると色々な意見が来ちゃうけど論外ならスルーしてもらえるから

447:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-2cSe)
17/04/19 21:50:43.84 WKREmUwl0.net
>>444
おまい
退場

448:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b11-dtzd)
17/04/19 21:57:20.79 WI76V+v70.net
>>443
1番線は緩行線下り
2番線はメトロ発終着、三鷹・武蔵小金井行き
3番線は緩行線上り(朝は当駅始発専用)
4番線はメトロ出発
3番線→東側電留線(旧中野電車区)って引けると思う?

449:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-2cSe)
17/04/19 22:07:43.09 WKREmUwl0.net
緩行1-2がかなり新宿寄りにずれてるから無理

450:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Hs9y)
17/04/19 22:14:08.19 4y14fuvI0.net
引き上げ線込みで高円寺側へ移動する。

451:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b11-k4Zh)
17/04/19 22:29:42.08 G5VIBs0T0.net
>>441
そんな話知らん。
そもそもどうやって乗り入れるんだよw
>>443
利用者としてはせめてそのくらいはとは思うね。

452:名無し野電車区 (ワッチョイ ea43-EAXD)
17/04/20 00:00:42.09 WF6UKRM+0.net
>>440
いらん
杉並は階段昇り降りしろ

453:名無し野電車区 (ワッチョイ 069e-rlcP)
17/04/20 02:10:07.28 9ATAL9iP0.net
201系が豊田の外へ
URLリンク(twitter.com)

454:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-n4aS)
17/04/20 06:45:12.65 svQ0Bkr+d.net
>>450
中野駅配線何とかしたら済む話。
相変わらず多摩民は通勤疲れでピリピリしてるな。

455:名無し野電車区 (ワッチョイ bbed-sQyL)
17/04/20 06:47:56.92 vF6nQRfr0.net
>>443
各停の中野止まりは完全に廃止?

456:名無し野電車区 (ガラプー KKdb-tjAU)
17/04/20 13:22:04.42 1VYr96ujK.net
中野駅の改良案がよく出るけど
鉄道敷地だけでなく周囲の道路や土地など
現地の立地を理解している人がどれだけいるのだろうか…

457:g8jw)
17/04/20 15:10:40.86 5NFuSaVId.net
中野駅は、今思えば北口の空地みたいになってたのを一時的に借りてでも改良工事出来なかったかな…
商店街が強そうなので、ホーム移動しますなんて言ったら大騒ぎになるだろうけど。
こんなに線形良いのに立川まで時間かかり過ぎ。
せめて武蔵小金井まで複々線ならダイヤ弄るだけでスピードアップ出来そうなのに。

458:名無し野電車区 (スッップ Sdaa-n4aS)
17/04/21 11:39:39.55 2IhZrwh1d.net
>>454
新宿駅でもホーム増やせから出来ないことではないでしょ。ホームは無理ならはあと1本線路増やすだけでいいんだし。

459:名無し野電車区 (ガラプー KK66-2Km3)
17/04/21 12:47:45.44 wo8PWLHzK.net
>>456
地下に東西線ホーム作ろう。
中間改札も置けるし。

460:名無し野電車区 (JP 0Hcf-aIQc)
17/04/21 13:27:28.19 ysxNV79KH.net
メトロは大して自分の得にもならないから付き合うのが嫌そう

461:名無し野電車区 (スップ Sd4a-PQxD)
17/04/21 13:42:24.69 TCSWGdMwd.net
>>455
お前が言いたいのは「武蔵小金井まで複々線」ってことだけだろ。

462:名無し野電車区 (ドコグロ MMc2-Xafy)
17/04/21 21:05:55.79 lIMCjGY+M.net
ムサコまでの複々線じゃ杉並3駅を通過できるかすら微妙だな

463:名無し野電車区 (ワッチョイ eac5-qoZQ)
17/04/21 21:49:42.47 I6mZywm/0.net
てか日中に1〜2本黄色いやつを立川に直通すればいいじゃない

464:名無し野電車区 (ワッチョイ 8a59-DniR)
17/04/22 00:41:37.36 3IImal340.net
中野駅は駅ビルが出来るらしいな

465:名無し野電車区 (ワッチョイ 0a4a-w/rM)
17/04/22 01:29:53.96 75xkp/ti0.net
吉祥寺-新宿間の快速線ホームを廃止すればかなりの問題が解決するのに。
常磐快速線に例えれば、東京駅=上野駅、神田駅=日暮里駅、御茶ノ水駅=三河島駅、
四ツ谷駅=南千住駅、新宿駅=北千住駅、吉祥寺駅=松戸駅というイメージなのだが。

466:名無し野電車区 (スップ Sd4a-aIQc)
17/04/22 01:39:39.21 U8OpE3yPd.net
>>460
武蔵小杉まで伸ばすの?

467:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Jr8X)
17/04/22 06:02:58.28 kg46H1kh0.net
>>462
それより、駅の配線直しが先だろ

468:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Jr8X)
17/04/22 06:12:28.78 kg46H1kh0.net
>>463
激しく同意。

469:名無し野電車区 (ワッチョイ 8a72-Xafy)
17/04/22 06:33:06.10 VnnLJBAM0.net
ほとぼり冷めたら多摩5駅民がいつものように理不尽な要求をしだす
いつものパターンに入りました

470:名無し野電車区 (ワッチョイ bbed-u7Hm)
17/04/22 06:49:02.26 YZz11tcC0.net
杉並3駅民だの多摩5駅民だの
根拠もなく住んでいる場所を言うやつらがまた登場

471:名無し野電車区 (ワッチョイ 8a72-Xafy)
17/04/22 08:38:18.35 VnnLJBAM0.net
>>467
変なこと言ってて、仮にそうなったらどこが一番利益あるかを考えたら、
だいたい答えは出てくるんだよ

472:名無し野電車区 (ワッチョイ 8a72-Xafy)
17/04/22 08:39:36.97 VnnLJBAM0.net
アンカーつけ間違えた >>468だった

473:名無し野電車区 (ワッチョイ bbed-u7Hm)
17/04/22 08:53:31.32 YZz11tcC0.net
>>469
出てこねーよ
杉並3駅利用者、多摩5駅民利用者って言うんだったら分かるがな。
自分は高円寺住民ではないが高円寺駅利用してるし

474:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-Jr8X)
17/04/22 09:16:34.52 kg46H1kh0.net
思い切り矛盾

475:名無し野電車区 (ワッチョイ 8a72-Xafy)
17/04/22 09:16:52.19 VnnLJBAM0.net
>>471
そりゃ民=住民と頭の中でイメージがついてるからだろ

476:名無し野電車区 (ワッチョイ 2764-ZBah)
17/04/22 10:25:09.93 Rw65onCk0.net
多摩5駅って、住民や勤め先以外に利用価値あるのって、境と西国くらいじゃね?

477:名無し野電車区 (ワッチョイ bbed-u7Hm)
17/04/22 11:32:18.45 YZz11tcC0.net
>>473
民とは人という意味で言っていたのか。
それならば文句はありません。失礼

478:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-HDOw)
17/04/22 12:09:19.36 ZQIYAszU0.net
立川駅最寄りの国立市民と名乗ったところで
複々線は立川もしくは八王子まで、それ以外の国分寺や武蔵小金井までとか論外
中野と荻窪を快速通過駅とするのは反対
複々線延伸後の快速停車駅は現在の通勤快速と同一とする
特別快速の設定は有っても無くてもいい、けど有ったところで上記の快速とあまり変わらんと思うけど
国立市役所や国立駅利用民は市民全員が国立駅を至高のものと考えていると思ってるから困る
あんな小駅なんぞいっそ廃止でもいいわ
旧駅舎保存とかしょーもない事に市税投入すんな、しかも寄付を募るとかんなもん国立駅周辺住民だけの内々でやってろ

479:名無し野電車区 (ワッチョイ 8a92-4p0N)
17/04/22 12:47:55.83 kF74UTVv0.net
やる気ゼロな東が中央線の改善する前提の意見や、ただ嫌いな駅を叩くばかりだけで延々ループするスレだな。

480:472 (ワッチョイ bb35-Xafy)
17/04/22 13:31:33.06 QD+gkl630.net
>>475
こちらこそ、言い方が雑ですまない

481:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-yl9N)
17/04/22 13:53:34.60 hPwHts+OM.net
>>476
お前は国立民ではなくて立川民だな
その上で言わせてもらうが、
立川民の癖に国立民面するな

482:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b3c-HDOw)
17/04/22 14:56:23.43 ZQIYAszU0.net
北3・西1それと青柳あたりは立川の方が近いんだよ馬鹿
まあ一番の最寄りは西国立だけど
立川民と言うならそうだろうね、意識としてはそっち
いっそ国立市はウチのあたりを立川なり国分寺なりに割譲してくれんかね?本音じゃどうせいらない地域だろうし

483:名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-9szy)
17/04/22 15:13:09.61 g6mpH9Yha.net
市の外れで整備が後回しになろうが市民税は変わらないんだもの、いらないエリアなんてないさ。

484:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-yl9N)
17/04/22 15:25:00.71 UkdXZeAaM.net
>>480
路車板で何言ってんだ?
立川が利用駅なら立川民だろう

485:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp23-Y1D8)
17/04/22 16:00:01.82 n99gfBYop.net
中央特快青梅特快をやめて急行に統一するのはどうだ?
通勤特快は通勤急行

486:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f2b-EGrg)
17/04/22 16:10:36.64 zawx035m0.net
急行なんてダッサ

487:名無し野電車区 (ガラプー KK96-gvVo)
17/04/22 17:08:33.92 UAROuxG6K.net
60年前は快速を急行と言ってたぞ!

488:名無し野電車区 (ワッチョイ 8a3c-HDOw)
17/04/22 17:38:17.89 HZUN6xkv0.net
>>483
>>485
JR東「急行料金をお支払いいただけるんですね^^」

489:名無し野電車区 (スフッ Sdaa-ZBah)
17/04/22 18:25:45.61 GBOatDZYd.net
ちゃんと複々線化費用に回してくれるんなら、急行料金払っても良いんだけどな。

490:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp23-Y1D8)
17/04/22 19:01:46.07 n99gfBYop.net
次の三鷹では急行東京行きを先に通します
ご利用には乗車券のほか急行券が必要です

491:名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-qoZQ)
17/04/22 19:04:33.36 uINw6ZUZd.net
>>488
快速が混みそう

492:名無し野電車区 (スフッ Sdaa-ZBah)
17/04/22 19:14:16.04 GBOatDZYd.net
>>488
立川ならともかく三鷹から、わざわざ急行に乗り換える奴なんておらんだろ。

493:名無し野電車区 (アークセー Sx23-R7Xp)
17/04/22 20:51:05.69 VlHeRvFGx.net
通勤時間帯にしれっとE233の急行1本混ぜて金を稼ごう

494:名無し野電車区 (ワッチョイ bbed-u7Hm)
17/04/22 21:00:18.98 YZz11tcC0.net
新宿〜三鷹間を12分で走破してくれるのであれば
200円ぐらいは払うわ

495:
17/04/23 00:40:43.89 LQVG9U5vk
高円寺ユーザーが?

496:名無し野電車区 (ワッチョイ 533c-AhUp)
17/04/23 01:12:58.88 4QgsH08X0.net
急行は立川から各駅停車だが
各停区間でもしっかりと急行料金を徴収wwwww

497:名無し野電車区 (ワッチョイ 0ac8-XsL7)
17/04/23 07:09:19.19 wPltZyJN0.net
三鷹から先に入る電車は全部急行にして急行料金を上乗せしておこう

498:名無し野電車区 (スププ Sdaa-ZBah)
17/04/23 10:40:02.64 MexpTkJgd.net
杉並4駅に停まる快速は、快速料金を取ろう。杉並4駅利用者から。

499:名無し野電車区 (アウアウオー Sac2-tG3R)
17/04/23 10:46:12.61 f4uuU1mYa.net
快速線ホームにゲート作るの?

500:名無し野電車区
17/04/23 12:10:29.59 xFbV3wHMX
高架線だから、階段とかホームに行く前に付ける。
降りて来る時もゲート通り払えば良いな
300円以上

501:名無し野電車区
17/04/23 12:56:03.84 3ptAWVl60.net
それはいいね
緩行に乗ればいいのに、無意識で快速ホームに行こうとするのを抑止できる

502:名無し野電車区
17/04/23 13:34:00.49 18oB5btEr.net
>>486
急行料金制度廃止しても良いだろそろそろ。
ごく一部の地方私鉄にしか有料急行など残っておらず、
急行は普通乗車券のみで乗れるイメージが定着している。

503:名無し野電車区
17/04/23 13:48:43.18 +FI+9g/50.net
そういう話はよそでどうぞ

504:名無し野電車区
17/04/23 14:13:28.87 G5vFJf+X0.net
三駅の改札を黄色とだけ直結すればいい。
改札入る→黄色のホームに上がる→乗換階段を下りる
→エキナカを延々と歩く→急行ホームに上がる

505:名無し野電車区
17/04/23 17:17:35.99 /q/0wHyD0.net
>>500
それ以前に今やE233系の急行電車が毎日定期で走ってるくらいだからね

506:名無し野電車区
17/04/23 18:01:25.33 +FI+9g/50.net
ネタならEが付かない形式を選んだ方がいいぞ

507:名無し野電車区
17/04/23 19:36:02.46 4QgsH08X0.net
小田急に走ってるな

508:名無し野電車区
17/04/23 19:52:17.47 U850zNTtK.net
杉並パヨク村四兄弟はホーム解体だな。

509:名無し野電車区
17/04/23 20:03:36.25 DhO/tuVoa.net
中間改札機を設けて快速ホームへ向かわせないようにするとか。改札機は1台だけにして人の流れを著しく悪くすれば緩行ホームに向かってくれるに違いない。

510:名無し野電車区
17/04/23 20:46:02.77 H7x7rCmO0.net
>>507
そんな金かかることまでしないだろ。普通に杉並三駅を通過すればいいだろ

511:名無し野電車区
17/04/23 21:31:11.95 DhO/tuVoa.net
カーブの出前の減速帯みたいなのを階段につくるとか

512:名無し野電車区
17/04/23 21:46:33.70 V3x1WPFj0.net
快速に乗って3駅で不便な目に合うのも嫌だし、
黄色に乗って三鷹で乗換強制されるのも拒否したいんだが。
多摩⇔3駅な利用者としては。

513:名無し野電車区
17/04/23 22:01:10.61 HMhiUlpg0.net
>>510
田舎者の妬み爆発な案なんて実現しないから気にしなくていい

514:名無し野電車区
17/04/23 22:23:00.59 DhO/tuVoa.net
したらいいなあと思います

515:名無し野電車区
17/04/23 22:34:30.50 +FI+9g/50.net
1台だけの中間改札機で人の流れを著しく悪くできる程度の乗降客数がいるなら今のままでいいね

516:名無し野電車区
17/04/24 12:12:45.87 0MVfgaVA0.net
>>465
サンプラザも建替えらしいしな。
駅の配線は後回しな気がする。

517:名無し野電車区
17/04/24 12:14:42.63 0MVfgaVA0.net
>>467
多摩民は長い通勤時間で頭がオカシクなってるから仕方ないな。

518:名無し野電車区
17/04/24 14:42:06.09 0MVfgaVA0.net
>>496
また多摩民がキチガイ的な書込してるな。

519:名無し野電車区
17/04/24 15:11:16.54 j9bAiGTE0.net
どこの底辺大学か専門かはたまた零細ブラックかはしらんが
就職進学で寒村から出てきた水呑み百姓の小伜が身の程弁えずに
都区内に住みついただけで選民気取りのシーズン到来ですなあ

520:名無し野電車区
17/04/24 19:03:21.72 GrvPhHbt0
今日も中央線は無駄な停車繰り返して、
お客の貴重な時間奪い続ける。

521:名無し野電車区
17/04/24 17:22:00.56 mp7oR0Ji0.net
口の悪い西国立の人は分倍河原から京王線を使えばいいよ

522:名無し野電車区
17/04/24 18:37:11.90 ZxFydpNgd.net
杉並3駅の快速線ホームのエスカレーターとエレベーターをすべて撤去し、階段だけにする
一方、杉並3駅の緩行線ホームのエスカレーターとエレベーターを増設する
そうすれば快速線と緩行線の混雑度の差がある程度是正される

523:名無し野電車区
17/04/24 19:01:18.87 RREYseOlM.net
>>520
バリアフリー法違反だよね、きっと

524:名無し野電車区
17/04/24 19:12:40.24 n96p2TB1M.net
>>520
ホームを無くして馬鹿停するだけでよくね?

525:名無し野電車区
17/04/24 19:41:49.49 GrvPhHbt0
こうしよう、快速線ホームは階段、エスカレーターの幅を55センチに
上りと下りは位置を変える。
エレベーターは一人のり
バリアングルには適合

526:名無し野電車区
17/04/24 19:42:37.12 GrvPhHbt0
バリアングル出なく
バリアフリー

527:名無し野電車区
17/04/25 01:16:41.31 o7OiKw2hK.net
とりあえず通勤快速をダイヤ改正の都度、徐々に増発していけば
いつの間にか…(・∀・)

528:名無し野電車区
17/04/25 05:22:44.55 ccfpBNdvd.net
>>506
こいつ馬鹿ネトウヨだな。杉並は石原jrの安定地盤なんだが。

529:名無し野電車区
17/04/25 05:26:15.64 ccfpBNdvd.net
>>520
中野駅配線いじる方がメリットあると思うが。多摩民提案はいつも無茶苦茶すぎるわ。もう少しwinwinな事考えられないのか? 長通勤時間は人間性も歪めてしまいそうだ。

530:名無し野電車区
17/04/25 06:01:33.90 MSzrRKS8K
>>526
石原ならば、通過がふさわしい。
あのジジイの息子共々政界の癌

531:名無し野電車区
17/04/25 08:51:57.22 KRLmkXho0.net
無茶苦茶な提案をする奴 vs 実現性のないwinwinの夢を語る奴
ファイッ

532:名無し野電車区
17/04/25 12:50:43.06 ti5SaV1cd.net
つまらん煽りばっかしてんな

533:名無し野電車区
17/04/25 15:24:12.37 I3joOlz50.net
>>529
じゃあ、お前も具体的な何か書いたらどう?
ファイッ

534:名無し野電車区
17/04/25 19:37:10.43 w7QejWJdy
サンプラザ中野建て替えならばそのついでに配線直せよ

535:名無し野電車区
17/04/25 21:35:49.98 w7QejWJdy
中央線に昔あった、特別快速よりも通過駅多い普通列車
復活して欲しい。
233の3000で良いからさ

536:名無し野電車区
17/04/26 08:48:55.26 78i7DU4ip.net
>>521
家庭用みたいな3人乗りくらいの低速のエレベーターを1台おけばおk

537:名無し野電車区
17/04/26 10:58:47.04 32iycyfw0.net
つまらん策を考えるよりも、引っ越しが確実で早い。中野とかへの。

538:名無し野電車区
17/04/26 20:43:11.05 WmzbQlgC0.net
他の4方面みたいにしてもらいたいけどね
中野三鷹国分寺立川八王子で十分

539:名無し野電車区
17/04/26 21:17:06.06 TYWBAHq30.net
>>536
中野もついでに要らない

540:名無し野電車区
17/04/26 21:47:18.12 .net
とにかくはやいでんしゃがだいすきなのはあたまのよわいこ

541:名無し野電車区
17/04/26 22:01:04.65 v/HH0C31d.net
別に速い電車を求めているのではない。普通の電車を求めているの。
ちゃんと快速と呼べるような普通の電車をね。

542:名無し野電車区
17/04/26 22:08:54.98 euaZ46LU0.net
収入を得ている社会人なら居住地は自由に選ぶ事ができる
そんな沿線に住まなきゃいいだけ

543:名無し野電車区
17/04/26 22:12:33.25 f4f2QqdV0.net
多摩民は西荻窪、横浜民は蒲田、
千葉民は小岩、埼玉民は赤羽に引っ越せばよい

544:名無し野電車区
17/04/26 22:22:37.91 b7wLxmQB0.net
各方面
みんなダサいところなのは何故?

545:名無し野電車区
17/04/26 22:26:12.18 XGwCxKDz0.net
>>536
特快があるじゃない
ラッシュ時にはないけど…

546:名無し野電車区
17/04/26 22:35:27.14 sxIvw0fa0.net
他の4方面みたいって言ったって複々線が未完で終わるという他とは決定的な違いがあるし
どこかの私鉄と比較するほうが近いだろな。

547:名無し野電車区
17/04/26 22:46:09.84 v/HH0C31d.net
>>544
JRだと埼京線が近い感じかな。
とすると、通快は西国に停めるのが自然かな。

548:名無し野電車区
17/04/26 22:57:54.11 XGwCxKDz0.net
>>545
西国と違って武蔵浦和は赤羽〜大宮で一番利用者数多いですから
もっともそれでも高円寺くらいしかいないけど

549:名無し野電車区
17/04/26 23:07:14.28 f4f2QqdV0.net
>>546
改札から入ってそのまま武蔵野線に乗る利用者数も含んでいるから
埼京線のみだと高円寺より少ない

550:名無し野電車区
17/04/26 23:11:25.65 sxIvw0fa0.net
特快は昼はまだしもアテにできる本数ではないし
遠距離利用者のかすかな希望であるからやたら停車駅を増やすべきでもない。
西国等に関しては下りのなんだかグチャグチャなダイヤを見直せばよいと思う。

551:名無し野電車区
17/04/26 23:18:39.41 4DR5Fl9d0.net
新宿を起点に考えるから悪いんだ
御茶ノ水を起点に考えれば複々線化済の距離は他4方面と変わらん、という誤魔化し
それでも5方面では一番短いよなあ

552:名無し野電車区
17/04/26 23:26:25.15 v/HH0C31d.net
>>547
乗り換え客カウントしたら、高円寺よりは多いでしょ?

553:名無し野電車区
17/04/26 23:30:50.71 Jv0wQ6Qy0.net
>>539
そう。
平日は"不快"速電車だわ。

554:名無し野電車区
17/04/26 23:34:30.57 sxIvw0fa0.net
>>550
武蔵浦和は改札乗降10万にプラス乗換え客9万くらいだね
西国は改札6万弱プラス乗換え客13万だったか。

555:名無し野電車区
17/04/26 23:40:46.48 v/HH0C31d.net
>>552
西国はほとんどが乗り換え客だからね。
改札入って、そのまま武蔵野線に乗る客を考慮しても、
おそらく多摩5駅の中では、トップクラスの乗降者数じゃないかな?

556:名無し野電車区
17/04/26 23:42:00.57 f4f2QqdV0.net
東急の駅だと乗り換え客も含むデータがあるけど
JRは見つからんな

557:名無し野電車区
17/04/27 00:36:16.73 zQCdRHcG0.net
>>552
以前「中央線が好きだ」の車内LCDで、西国分寺での中央線⇔武蔵野線の乗り換え客は
約15万人だと表示してた。

558:名無し野電車区
17/04/27 10:28:09.17 qzJK1WCtp.net
でもね
特快通特通快は隣の国分寺と言う乗降多く、2路線との乗換駅の大きな駅に停車
西国分寺は今後もずーーーーと通過
それでいいよ
特快の停車駅増やしても仕方ない

559:名無し野電車区
17/04/27 11:00:59.18 +/wYR7ZCd.net
でも、通快って乗り換えあるという理由で荻窪停まるんだよね?
あっ、杉並様御持て成しっ奴ですね?そうでしたね。

560:名無し野電車区
17/04/27 11:45:59.76 x1NDXpeq0.net
むしろその意味合いの方が強いだろ
杉並区内で一駅選ぶとしたら荻窪が一番順当な選択である事は間違いない
武蔵境も一応は乗換駅だが武蔵野市枠は吉祥寺が使ってるから通過
乗換路線があまりにアレなんで無視されてるだけかもしれんけどな

561:名無し野電車区
17/04/27 12:03:48.88 3ix19Sc+a.net
国分寺


562:フ2路線はショボいし乗り換え含めて乗降20万だから西国と大して変わらん。 だからって停車駅は増やす必要はない。 どうせ西国民も国分寺から特快に乗ってる、時刻表が見栄えがするくらいのメリットしかない。



563:名無し野電車区
17/04/27 12:14:51.11 89ykxU6Ra.net
多摩湖線はともかく国分寺線は大したもんだぞ。単線であれだけの運行本数、利用客を捌いてる路線はなかなか無い。

564:名無し野電車区
17/04/27 12:18:46.44 3ix19Sc+a.net
それでも国分寺線は五日市線よりちょっと多いくらいだよ。

565:名無し野電車区
17/04/27 12:27:53.85 +/wYR7ZCd.net
西武国分寺って、乗降者数ランキング一桁台なんだよね。一昔前は、五本指にも入っていた。

566:名無し野電車区
17/04/27 14:11:54.42 JhjuYFodd.net
>>557
違うよバカ。
夕方からは運転本数が増えて前が詰まるから仕方なく停めてるだけだよ。
22時以降は本数減るから特快に戻ってるし。

567:名無し野電車区
17/04/27 14:52:39.04 0pgZQDaj0.net
おまえら、
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!
★★URLリンク(pcassist-tachikawa.jp)
PCアシスト立川
古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw
既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ
おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!


568:名無し野電車区
17/04/27 22:07:03.02 SNFsuOlPK
>>563
やっぱり快速が杉並区の駅通過ならば、夕方にも
特別快速や通勤特快走れるって、事だよね〜

569:名無し野電車区
17/04/27 20:38:14.96 AvAPCW2Ba.net
今朝方、7時36分日野の登り(豊田発)に乗ったが、久しぶりにキチを見たわ。
電車が揺れて右の学生の肩が打つかったら持ってた荷物で殴打、
反対のリーマンの荷物がぶつかったらエルボー、
混んで来て正面の立ち客が近くなったら無言で荷物を投げつけw
5.6号車付近で座ってたから、たぶん7時33分頃の豊田乗りだろうか、
たぶん女っぽいが、薄茶の上着に白い帽子にマスク、俯き気味で顔殆ど隠してるしw
明日も居るかな?傍目には面白かったから居て欲しいな

570:名無し野電車区
17/04/27 20:45:32.13 1u6DgGcvK.net
今月に入ってから、平日朝は毎日遅れてるんだが、
遵法闘争でもやってるとしか思えん。
何が安全確認だ。不山戯るな。

571:名無し野電車区
17/04/27 20:57:47.13 dbkA/d5Y0.net
>>567
暴動を起こしたいならは三鷹以西でおなしゃす

572:名無し野電車区
17/04/27 21:01:26.01 42fOSztJ0.net
>>568
三鷹以東にも影響が出るからやめてくれ

573:名無し野電車区
17/04/28 07:59:46.63 4KTzej+J0.net
>>563
やっぱり杉並区の駅が特別快速や通勤特快を邪魔している証拠だな。

574:名無し野電車区
17/04/28 08:12:13.64 af0hBhOdd.net
快速という名の各駅停車が多すぎるだけだぞ

575:名無し野電車区
17/04/28 08:39:25.17 M8N4/efD0.net
>>560-562
当時の西武のドン堤さんは西武新宿線で西武新宿、高田馬場まで乗ってほしいから
国分寺線の増強には消極的だった。
それでも中央線が複々線化するときに国分寺も改良、1面2線にしようと思ってたが
JR東が堤さんに何の連絡もしないで国分寺を2面4線化を発表したため
堤さんがキレてホーム1面単線のまま放置することにしたらしい。

576:名無し野電車区
17/04/28 08:55:19.31 vgJf2Rpv0.net
>>572
高田馬場や西武新宿まで乗ってほしいのなら、西武は新宿線をもっと力を入れるべき。
きっちりとしないから、国分寺線や多摩湖線、バスで中央線に出てくるわけで。

577:名無し野電車区
17/04/28 09:29:12.62 mbDfmr1i.net
西武は新宿線に対して全くヤル気無くなっちゃったからね
快急も無くなっちゃったし、むしろ所沢以北民へは"所沢で乗り換えて副都心線直通使ってね"というスタンス

578:名無し野電車区
17/04/28 09:36:38.56 vgJf2Rpv0.net
>>574
だから、川越あたりでもバスや自転車等で東上線へ出る人も少なくない。

579:名無し野電車区
17/04/28 09:39:03.48 4KTzej+J0.net
西武に頑張って貰わないとな
中央線の手抜きが増える。

580:名無し野電車区
17/04/28 10:32:38.74 4KTzej+J0.net
今日も遅れ発生。
毎日だな。
混雑し過ぎが原因かな
しかも二死ハゲ窪

581:名無し野電車区
17/04/28 11:57:01.28 zOihatGc0.net
西武は中井を地下化して、
中井〜高田馬場東西ホームの西武新宿東西連絡線新設
西武都営の地下乗換連絡通路(改札なし)の新設
やってくれた方がよかった。
これにより光が丘〜大手町のお客様も中井から西武東西連絡線を使うことが出来た訳だし。

582:名無し野電車区
17/04/28 12:26:35.64 mq+sJpTIK.net
今にも死にそう(心筋梗塞クラス)な奴以外はホームに蹴転がしとけ!

583:名無し野電車区
17/04/28 12:36:21.57 vgJf2Rpv0.net
新宿線やる気ないなら、JRにくれよ。
一応、新宿〜拝島間の擬似的な快速線作れそうだし。

584:名無し野電車区
17/04/28 16:21:18.93 af0hBhOdd.net
やる気は無くともある程度実入りがあるから手放すはずないね

585:名無し野電車区
17/04/28 16:34:44.48 EB1/KBK9d.net
立川って思ったより栄えてないよね。
もっと栄えてるのかと思ってた。
ハコモノは立派かもしれんけど商店街的なもの無いしなんかショボいわ。
柏に似てるのかな。
でも吉祥寺の方が明らかに賑やかで栄えてるじゃん。
だいたい南口とか飲屋街どこにあんのあれ?
川越みたいな商店街の方がいいね町は。
立川みたいな駅だけ立派で周りにハコモノ何個かあるだけのショボい町は最悪。
しかも中央線快速が各駅停車で遅いから少し発展しただけ。
特快増えて都心まで時間かからなかったら立川なんて不要だよ。
都心から電車で時間かかる遠い多摩だから立川がショボいなりに発展してるんだよ。
杉並通過したらただでさえショボめの立川が廃れるかんな。
その辺分かってんのか?

586:名無し野電車区
17/04/28 16:55:44.26 fNdS8kADd.net
>>582
それだけでは、立川は衰退しないでしょ。
最低限、プラス多摩5駅通過。特快は新宿〜立川ノンストップくらいしないと。
その上で、120〜160km/h走行くらいするようになれば、衰退の可能性はあるかも。

587:名無し野電車区
17/04/28 17:00:41.18 97DAJ79Qd.net
優遇すればするほど衰退する謎の町、立川

588:名無し野電車区
17/04/28 17:10:42.34 fNdS8kADd.net
>>584
優遇ではなく都心までの所要時間が短縮されれば衰退していくかもということ。
中野などがそれほど発展していないのは、都心に近い


589:ゥら。



590:名無し野電車区
17/04/28 17:13:18.24 pmi2D6SE0.net
>>582
高松町に向けて伸びてるじゃん。
まあショボいけど。

591:名無し野電車区
17/04/28 17:45:05.77 4KTzej+J0.net
>>582
だったら、特別快速運転前のほうが発達してたかい?

592:名無し野電車区
17/04/28 17:46:22.30 4KTzej+J0.net
>>585
あんな不便な駅降りたくない。
配線ぐちゃぐちゃ

593:名無し野電車区
17/04/28 18:25:12.45 6LGptV/HM.net
>>588
快速線使うヤツが中野不便ってことないだろ

594:名無し野電車区
17/04/28 18:37:29.11 4KTzej+J0.net
>>589
下りが各駅と交錯してカオスだ
中野ユーザーならば分るはずだが?

595:名無し野電車区
17/04/28 18:50:01.53 1Pc1VZ0RM.net
>>590
隣が緩行上りってだけでカオスとか大丈夫か?
快速線だけ見ればただの2面3線なだけだが

596:名無し野電車区
17/04/28 22:23:33.70 uuy+zf2z0.net
>>582
何年もかけてやっと新しい文章考えたのか
お前はこっちくんな本スレで日課の自作自演でもしとけ

597:名無し野電車区
17/04/28 22:29:13.76 hKaZOmAN0.net
>>590
各停上りと快速下りの平面交差は早く解消してほしいよな
朝は本数多いし

598:名無し野電車区
17/04/28 23:22:41.02 nXzD44GT.net
今は八王子の方がかなり衰退してるしショボい

599:名無し野電車区
17/04/29 00:38:59.54 QsULVC+n0.net
通勤特快が急病人救護しない日のほうが珍しい気がする

600:名無し野電車区
17/04/29 07:37:59.53 S8haAJ5lK.net
>>593
線路ならば三鷹だけど、これは乗降客の導線の意味で桶?

601:名無し野電車区
17/04/29 08:22:24.38 0zdyxOA60.net
緩行線を走るメトロの馬鹿電気食い電車は
緩行線走る時出力落せ。
快速が加速しなくなるなどの影響受ける。
快速の233は制御で、性能保証電圧下げろ
作動保証電圧も

602:名無し野電車区
17/04/29 08:46:44.56 pBnevvKZd.net
直通メトロの快速を杉並3駅に停めてるから、オレンジ通過しても問題ないよね?
覚書通り快速停車しているから。

603:名無し野電車区
17/04/29 10:03:50.95 0zdyxOA60.net
>>598
それ良いな

604:名無し野電車区
17/04/29 10:31:58.81 fdy8YivPd.net
いやだから中野駅で対面乗り換えできたら杉並通過で構わんのよ。
中野駅さえ改良すりゃ解決。
別に新宿駅でも構わんよ。
東武伊勢崎線みたいにしとけばいくらでも通過できたのにねえ。
だいたい三鷹なんか通過でいいだろ。
吉祥寺に停めろよ。

605:名無し野電車区
17/04/29 10:33:29.10 0zdyxOA60.net
中野が癌ね
言う通りだなー

606:名無し野電車区
17/04/29 11:01:04.13 RU3n11cw0.net
中野駅は川崎駅みたいな構造にしてほしい

607:名無し野電車区
17/04/29 18:40:36.90 f13Lovzp0.net
>>502
それ、工事費用誰が払うんだ?

608:名無し野電車区
17/04/29 18:46:06.22 Gu5hpIX/0.net
>>600-602
むしろ武蔵境駅を
1.新宿・荻窪・三鷹快速ホーム方面
2.新宿・西荻窪・三鷹緩行ホーム方面
3.立川・国分寺・東小金井方面
4.立川・国分寺・東小金井方面
5.是政方面
6.是政方面
に出来れば、杉並3駅+東小金井快速通過+中野特快通過でいい。

609:名無し野電車区
17/04/29 19:44:41.66 ++8TlEjSd.net
中野特快通過にして困るのはどちらかといえば
多摩民の方が多いと思うんだよな
三鷹以西から長野に行くのに昼間だと今より4〜5分くらい
余計にかかるようになるわけで

610:名無し野電車区
17/04/29 19:45:09.58 ++8TlEjSd.net
おっと長野になっちまった

611:名無し野電車区
17/04/29 20:30:29.97


612:u1dCkQpP0.net



613:名無し野電車区
17/04/29 20:38:07.77 avAxe9K7d.net
中野は停車が相応しい。都心近郊のターミナルとして。
下北沢にも快速急行停まるし、明大前とか中目黒も無料特急が停車する。

614:名無し野電車区
17/04/29 22:31:02.21 0zdyxOA60.net
でもさ、南浦和には湘南新宿ラインも上野東京ライン止まらないよ

615:名無し野電車区
17/04/29 23:28:38.55 RU3n11cw0.net
大井町、日暮里は通過、錦糸町は停車
なかなか別れるところだな

616:名無し野電車区
17/04/29 23:33:31.41 p0KntaCP0.net
>>610
横浜方面は川崎、大宮方面は赤羽が、中野や錦糸町のような位置付け。

617:名無し野電車区
17/04/30 00:19:50.26 GUOXn2h70.net
>>611
川崎は三鷹な気がする。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2514日前に更新/244 KB
担当:undef