名古屋市営地下鉄Ω93号線 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し野電車区
17/02/20 10:58:01.74 jBYoWZc4.net
>>526
火災帝国だとオタのふりした監査人が居るから嫌がられるらしいが
交通局にもそういう制度があるのかもな
ガキとキモい奴のかぶりつきは監査の可能性皆無で安心だとかw

551:名無し野電車区
17/02/20 15:11:49.29 i7xQFnJt.net
名古屋市交は、型でもなく系でもなく「形」なんだよな。
ヲタなら気になるだろ?

552:名無し野電車区
17/02/20 19:01:49.36 qHUhPeV7.net
>>522
人口密度の差を考えると相直を増やすのは非現実的だ
つうか、単に名鉄がJRに押されてるから挽回の手を考えてるうちに交通局に手を出したくなっただけだろ

553:名無し野電車区
17/02/20 19:02:19.48 XkM4m9M4.net
>>530
気になるよ!兄ぃさん!!

554:名無し野電車区
17/02/20 19:03:40.62 XkM4m9M4.net
>>522
城北線と相直したらいいと思うよ。
ディーゼルとハイブリッドで。
勿論、赤字必至だ!!

555:名無し野電車区
17/02/20 19:37:57.24 n6kT/8b9.net
城北線はアスファルト敷いてバスを走らせればいいと思うの。

556:名無し野電車区
17/02/20 19:52:54.40 sb0oom1A.net
>>534
そんな大層な事しなくても
レールの部分を上手く避けて走ればそのままで走れそうだけどな
知らんけど

557:名無し野電車区
17/02/20 23:56:36.26 UHzX/Y+z.net
ゆとりを小幡緑地から勝川に引っ張って直通か
枇杷島から名駅に直通できればいいんだが

558:名無し野電車区
17/02/21 00:51:34.03 UX6ANCq9.net
名鉄瀬戸線を矢田まで地下化して
高架跡地にゆとりを走らせるのが良い。

559:名無し野電車区
17/02/21 02:29:29.37 RRotwslJ.net
20日の中日夕刊に
レゴランドとか出来るんだから、あおなみ線を海底トンネル掘って
セントレアとつなげろってアホな内容の投稿があったな

560:名無し野電車区
17/02/21 07:12:28.11 +EPC7N/i.net
>>536
誰が乗るんだ

561:名無し野電車区
17/02/21 07:18:08.84 UQZpMYKn.net
>>539
ヒント:火葬場

562:名無し野電車区
17/02/21 10:55:16.36 dJPgRJTF.net
城北線は廃線撤去して、302号の跡地にバス専用レーンを作ったほうがいい

563:名無し野電車区
17/02/21 10:57:29.79 2rtiRfmg.net
久しぶりにリニモ乗ったら、日中は8分に1本あるのな
休日の名城線東部や桜通線よりも環境良くてワロス

564:名無し野電車区
17/02/21 11:26:27.35 tWlOYeEF.net
>>540
霊柩バスか、胸熱だな

565:名無し野電車区
17/02/21 13:39:46.87 vMWYeZG9.net
おう
10分ヘッドはなんとかして欲しいぜ。

566:名無し野電車区
17/02/21 14:33:14.19 hgTYVy4L.net
>>541
勝川からmozoワンダーシティまでのバスがほしい。
本数少なすぎて行きにくい。

567:名無し野電車区
17/02/21 15:01:47.30 vMWYeZG9.net
おう
名古屋は車の町
マイカーで行こう

568:名無し野電車区
17/02/21 19:07:22.51 ODlfv8vp.net
東山線千種駅、平成30年9月28日履行期限で
大規模リニューアルの入札公告出てるな。
ほぼコンコース作り直しに近い。

569:名無し野電車区
17/02/21 19:26:58.56 WaSAGPXJ.net
>>547
あの低い屋根の圧迫感がいやずら

570:名無し野電車区
17/02/21 20:50:36.96 QDetRkMf.net
身長180cm以上の人は屋根の低い場所がキツいだろうな。

571:名無し野電車区
17/02/21 20:53:12.01 nXmVdui+.net
2117H車内案内表示器更新
URLリンク(www.maruhachi-kotsu.com)

572:名無し野電車区
17/02/21 20:59:40.75 PvyTVCca.net
つうかずっと使い続けるのならLCDに変える気ないのかと

573:名無し野電車区
17/02/21 21:13:57.82 NveIjKWk.net
やっと車内にも手を加えたか
駅番号は名城、名港線だけなかったから嬉しい

574:名無し野電車区
17/02/21 21:24:30.55 Aq0AUa9U.net
路線図上にずらして、ドア上に設置して欲しかったな

575:名無し野電車区
17/02/21 21:29:35.02 fld/i+PG.net
>>518
大阪は堺筋線が阪急に合わせて茶色なんだよね。
鶴舞線が赤色でも良かったと思う。
東京の東


576:シ線みたいに、乗り入れてくるJRですら水色の車両なんて場合は 明確に別の色にしたほうがいいと思うけど。



577:名無し野電車区
17/02/21 22:12:51.83 Qa0P+4c8.net
>>524
どこのこと?

578:名無し野電車区
17/02/21 22:18:57.26 OzMGBJFp.net
大規模リニューアルは他の駅もしてほしい。
本山名駅以外ボロすぎ

579:名無し野電車区
17/02/21 23:09:13.11 Aq0AUa9U.net
そういえば本山って他の東山線の駅に比べたら綺麗だな。名城線の時に改装したのかな?
鶴舞線の八事はボロいが…

580:名無し野電車区
17/02/22 00:30:36.36 WIJ1HeM7.net
朝ラッシュ時の茶屋ヶ坂駅今でも結構人で
埋まってて混雑してるが、今建設中の
名古屋最大プロジェクト とかいうでかいマンションできたらどうなるんだろう

581:名無し野電車区
17/02/22 00:50:22.21 qZAeCei+.net
茶屋ヶ坂はそうでも無くないか?高校生ラッシュ過ぎればそこそこ空く。
ただ大規模なマンションができると、今後どうなるのか気になるね。

582:名無し野電車区
17/02/22 06:09:52.64 TvH2yCXx.net
>>550
>>551
パッとビジョンという選択肢を役所は知らなかったか。
古いままで安上がりでLCD化できるのに。
>>553
2000や5050は広告が邪魔で見にくいからね。
(3050や6000は車端部広告は分かれていて見やすい)

583:名無し野電車区
17/02/22 07:28:55.94 XdrkWB8U.net
>>560
ただ、パッとビジョンは表示内容がなぁ・・・
先行事例は「あれこれ表示できるから表示させちゃいました」感がありあり
事業者毎にある程度カスタマイズできるだろうけど、仮に導入するならばシンプルな表示に留めるべきだと思う

584:名無し野電車区
17/02/22 08:31:26.72 ZDu2m3US.net
もう新線も延伸も無いなんて面白くないねぇ。

585:名無し野電車区
17/02/22 08:48:50.99 XdrkWB8U.net
庄内通駅の男子トイレで傷害事件があったらしい
URLリンク(emg.yahoo.co.jp)

586:名無し野電車区
17/02/22 09:00:17.87 lYLd4Y1N.net
【タイトル】
地下鉄駅トイレ内での傷害事件発生!
【警察署】
西警察署
【日付】
2月22日午前7時30分ころ
【本文】
2月22日午前7時30分ころ、名古屋市西区庄内通3丁目地下鉄庄内通駅トイレ内で、男性が刃物様のもので切りつけられる事案が発生。
詳細については、現在調査中です。

情報提供:愛知県警察本部

587:名無し野電車区
17/02/22 09:12:48.48 jV2VNcOp.net
ハーフカットサイズとかの変形LCDを作ってくれるところが段々減ってきてて、
かなりの台数をまとめて発注しても既製サイズと比べると到底敵わないくらい割高。こういう細長サイネージはLEDを使える大型ならいざ知らず、小型で情報量多く、ってのは最近は諦める傾向。

588:名無し野電車区
17/02/22 09:19:41.23 jV2VNcOp.net
>>564
庄内通か。地下鉄や車で通過するだけならまだしも、車から降りるなんて自殺行為に近い。
B地区の稲生町なんかは未解決の殺人事件が起きてる。手口からして犯人の属性は明らかなんだが、B地区特有の連帯のせいで捜査もほぼ不可能なんだろう。

589:名無し野電車区
17/02/22 10:12:10.18 x0z29p3x.net
最近は地下鉄でもそこらじゅうにカメラついてるから
すぐ捕まるだろう

590:名無し野電車区
17/02/22 12:33:41.11 xza/stB4.net
鶴舞線の赤池発上小田井行の便にマジキチいるよね。いつも10時26分の便に乗るけど、駅名とかを大声で言っててウザイ。何とかできないのか。いつも作業着姿。糖質か

591:名無し野電車区
17/02/22 12:34:34.16 HnrFSGWb.net
>>561
名鉄3511Fをみたけど、車両中央に座ってもよく見える。
年寄りだと厳しいかもしれないが、年寄りは優先席に来ると想定。
そもそも名城線車は広告が邪魔でどうせ真ん中のほうは見えないので、
すぐ近くだけ見えてれば充分だと思う。

592:名無し野電車区
17/02/22 12:36:01.40 HnrFSGWb.net
>>568
まあ無理だろうけど(人権振りかざされると勝てない)
駅員に相談か、HPから問い合わせるといい

593:名無し野電車区
17/02/22 12:45:25.39 HnrFSGWb.net
>>563
>>564
名古屋市営は女子トイレのみ防犯ブザー設置してるんだよな

594:名無し野電車区
17/02/22 12:51:41.29 S/jtcvbZ.net
大阪行ったら中央線の平成初期に造られた車両が改造されてLCDが後付けで搭載されてた。
名古屋も見習え思った。

595:名無し野電車区
17/02/22 13:09:20.71 2HFVF0Wx.net
>>572
というか、LCDの後付けは東京メトロが最初で大阪もそれを真似ただけ。

596:名無し野電車区
17/02/22 13:23:36.63 ZDu2m3US.net
>>568
君がもう一本前の便に乗ればよろし。

597:名無し野電車区
17/02/22 13:27:27.42 xza/stB4.net
>>574
根本的な解決にならんよ。隣に居たお婆ちゃんが怯えてたからね

598:名無し野電車区
17/02/22 15:55:55.95 pnsCujKF.net
>>569
見える見えないの問題じゃなくて見づらい
小さい領域に色々ゴチャゴチャ表示させるの、マニア的には面白いと思うけどユーザビリティは明らかに低下してるんじゃないかと

599:名無し野電車区
17/02/22 18:16:51.38 YmWduD8L.net
今メ〜テレのニュースでやってたけど今朝の庄内通の事件は自作自演w

600:名無し野電車区
17/02/22 18:25:57.19 FLJBtl6w.net
仕事に行きたくなかっただってさw

601:名無し野電車区
17/02/22 19:12:06.09 AnDdAns0.net
なーんだ
駅のトイレで刺されたのに、すぐ近くの改札窓口や駅長室に助けを求めず、
わざわざ少し離れた交番に向かったのがなんか引っかかってたんだよな

602:名無し野電車区
17/02/22 19:17:13.99 xOVmoj6d.net
>>568
市民警察権を行使すればよろし。
警察権と書いたが、私刑まで課すことのできる
司法権まで含まれる。

603:名無し野電車区
17/02/22 19:39:27.96 kej0AzGl0.net
>>577
URLリンク(i.imgur.com)を貼られて発狂してる奴本人じゃないの?

604:名無し野電車区
17/02/22 19:42:09.91 HnrFSGWb.net
名古屋市営地下鉄は女子トイレのみ防犯ブザーが設置されている
男子トイレでの事件を受けてそれが叩かれそうになったから
フェミの圧力で自作自演にされたらしい

605:名無し野電車区
17/02/22 19:43:51.01 HnrFSGWb.net
>>581(雌車推進派)が出るってことは図星やな?
フェミってナチスより酷いな

606:名無し野電車区
17/02/22 19:49:15.00 WopPw5RN.net
>>571
今後は男子トイレにも設置すべきだと思う。
自分が高校の頃、駅のトイレに連れ込まれて同級生から暴行を受けたことがあるし。

607:名無し野電車区
17/02/22 20:34:03.13 YXJK2uIw.net
そういえば、昔金山駅で女による通り魔事件もあったな。
札幌の地下鉄で、男による通り魔事件が1件あったのを根拠として


608:雌車が導入されたから、 名古屋は男性専用駅を作らなきゃダメだなw



609:名無し野電車区
17/02/22 22:18:09.30 HLJJqhIi.net
>>580
市民警察権って何さ
ググっても出てこんかったぞ

610:名無し野電車区
17/02/22 22:44:15.21 XhsIITCI.net
>>584
するとお前がウンコしてる間にボタン押してそのまま立ち去られるんだよ。
でお前が怒られると。

611:名無し野電車区
17/02/22 23:08:23.68 gi3IUZSq.net
何が何でも男子トイレ防犯ブザーをネガティブな方向にもっていきたい
フェミサヨ気持ち悪すぎ

612:名無し野電車区
17/02/23 01:37:02.47 uvquJfrC.net
                 ___
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| |  不 |l,, ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  審 |l ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|| 彡⌒ミ|  者 |l彡⌒ミ  ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ (・ω・´|. に /|l´・ω・) ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄(  つ  注 |l⊂ ノ  ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ヽ_ |. 意 |l ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~

613:名無し野電車区
17/02/23 02:43:24.04 gxH/bM8L.net
>>531
植民地迷鉄ヲタの一宮爺がこんなところで必死すぎだね
>>544
>>572
歯垢に期待するだけ無駄w
>>577-579
歯垢利用者の民度をよく表す事件だねw

614:名無し野電車区
17/02/23 03:21:11.63 a0GaI9pS.net
ミソッカス / 「名城線」MUSIC VIDEO
URLリンク(www.youtube.com)

615:名無し野電車区
17/02/23 08:14:14.53 5P391Tn4.net
>>590
春日井市在住の団体職員(54)。
料金収受員かなんかだろ。

616:名無し野電車区
17/02/23 09:56:28.27 WSflue9x.net
>>592
いつも思うんだけど、団体職員ってナニ?

617:名無し野電車区
17/02/23 10:35:28.33 mqU7wQT0.net
共○党とか民○党の息のかかった
社会底辺の人を食い物にして
中国や朝鮮に媚を売る胡散臭いNPO法人の職員

618:名無し野電車区
17/02/23 10:39:12.99 TR4ab+mc.net
>>593
株式会社とか、会社以外での雇われの身。
財団法人とかの○○法人的な人が多い

619:名無し野電車区
17/02/23 12:02:08.63 j2+0VRzG.net
>>593
NHKのアナウンサー

620:名無し野電車区
17/02/23 12:30:04.66 Mnxlktkl.net
>>568
植田12:28だがそいつらしき奴が乗ってるぞ
交通局の宣伝までしてるw
塩釜口で降りてった

621:名無し野電車区
17/02/23 13:13:22.55 Yuo/2tnz.net
.      ,___  ___      
     .r:'::::::::ヽ:'::::::::::ヽ     
   , r':::::::::::::::::ゝ::::::::::::ヽ    
.   l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!    
   i::::::/'"'^ ̄'^"'^ ̄'、::i    
   i::::::i        '、::i   
   !:::::i .,へ   ,へ. i::!    
   .ヽ:!  -・-  -・- リ    
   l !      i   ヽ!    
   ヽ!  .ノ( 、, )\ 丿   おまえら
    l、  ヽニニフ  .i    もうオレのこと忘れてるやろ
     ヽ   ` ̄´ヽ/     
     .!  ヽ、__ノ、

622:名無し野電車区
17/02/23 16:10:35.56 miBZAoDY.net
>>329 安くても500億は掛かるぞ

623:名無し野電車区
17/02/23 22:31:16.37 sgKWqL8D.net
>>597
同士や!笑

624:名無し野電車区
17/02/23 22:44:40.76 JIUVoU0w.net
熱田区桜田町のTガスとか熱田区桃園町のPガス器具とかTストーブとかには


625:ユ海部にお移りいただいて、跡地を盛大に再開発したほうがいいと思うの。



626:名無し野電車区
17/02/23 23:00:48.22 oFZDYHya.net
あのあたりは都心に近いにも関わらず線路沿いに大規模な工場が多いのがもったいない
なんで首都圏や関西圏みたいな大型の商業施設とかタワーマンションが少ないのか

627:名無し野電車区
17/02/23 23:05:48.62 e/EL/grN.net
次の市長で何か変化あるかな?

628:名無し野電車区
17/02/23 23:27:44.76 yd3BB3Eq.net
>>601
川の東側は一応瑞穂区な
住宅街の瑞穂区のイメージが無いから間違える気持ちは分かるが

629:名無し野電車区
17/02/24 00:12:19.77 Zc3xW8Wa.net
>>597
因みに禿げてるよね?小太りで

630:名無し野電車区
17/02/24 00:31:33.54 7J7sn5Jz.net
あの長久手でさえリニモを単年度黒字に出来るんだから、名古屋も高架リニモいっぱいつくればいいじゃん。名古屋だったら確実に黒字だぞ

631:名無し野電車区
17/02/24 01:52:01.64 bvaeuo3o.net
無いな
新規路線はマジで無駄
電車の本数減らしてバスの本数増やすべき
もう人口もピークに達したし
これから増えていくじじばば達はバスが好きなんだよ
階段使わなくていいから

632:名無し野電車区
17/02/24 07:20:40.82 pNVFTNvP.net
バス厨の妄想イラネ

633:名無し野電車区
17/02/24 10:27:38.68 QjD/FWbb.net
都心近くの一戸建ては空き家がどんどん増えてるからね。

634:名無し野電車区
17/02/24 10:36:46.56 wyJP+vjC.net
戸建て空き家がポツポツ出来てコイパ化
一部は単独建て替えしてしまって
再開発出来ないのが害悪

635:名無し野電車区
17/02/24 11:46:32.94 3rmNrP+0.net
>>603
河村の再選で何も変わらねえよ

636:名無し野電車区
17/02/24 13:20:54.20 URVwrH7H.net
バスにしろ鉄道にしろ利用比率を上げれば利用者数はまだ2倍くらいは増えるだろうね。
モーダルシフトってやつ。

637:名無し野電車区
17/02/24 13:27:59.74 amp0yqgO.net
バスレーンでマイカーを虐めてバスにシフトさせる
積極的対策が必要
物流導線はダメだけど、都心から住宅地へ向かう路線には極めて有効
地下鉄と並行していても、地下鉄へのシフトもさせられるし
地下鉄は快速、バスは普通、的な扱いにできる。

638:名無し野電車区
17/02/24 14:21:54.53 rqNwSHfn.net
TOYOTA様のお膝元
道路整備優先
バスレーン解除

639:名無し野電車区
17/02/24 15:28:27.41 L0p410q5.net
鉄道新線でバスの無駄な路線を整理できる

640:名無し野電車区
17/02/24 18:04:00.65 spmo5VbX.net
>>613
基幹2のバスレーンの専用時間帯を拡大。朝6時〜深夜0時。
市役所の交差点で東から南へのバスレーンを一般車が走っていくところを
見たことがあるけど、あれって道交法上OK?
あそこ警察がよく立ってるけと。

641:名無し野電車区
17/02/24 18:05:11.10 epgqCUCa.net
>>558 朝ラッシュは名港線折り返しが名大まで来てくれればね

642:名無し野電車区
17/02/24 18:16:47.19 wb8Ud4Bf.net
>>616
OK。
ただし停留所の通過はNG。
と、いうものの、高速走行にはレーンの利用と
左折専用レーンの直進を駆使せねばならん。
ただ、 学生の利用が多い路線なので、
停留所通過時にはクラクションを鳴らす
ことが必須だよ。 あと、萱場や山口町あたり
には猫が出現するから注


643:意



644:名無し野電車区
17/02/24 18:20:57.73 MJ5qyBR6.net
>>615
それやって地下鉄誘導で乗り換え必須になった結果
利用者が離れる危険もあるけどね

645:名無し野電車区
17/02/24 18:27:16.78 MJ5qyBR6.net
夜は見にくいからレーンやるならキッチリ分離帯で分けて欲しいな。
市役所のあたりの暗いところは特に怖い。
あるいは、ゆとりの地上区間みたいに上りだけ作るか。

646:名無し野電車区
17/02/24 18:36:20.31 QTdf/S+H.net
さっき乗った列車、車掌による「扉付近には立ち止まらないでください!」のアナウンスが結構強い口調だった。
しかし、扉付近の奴らはガン無視。
恫喝に近い言い方しなきゃダメか?

647:名無し野電車区
17/02/24 18:39:15.97 MJ5qyBR6.net
扉付近に立ちどまらないような構造の車両を作るべきだな
左右の扉位置をずらすとか。

648:名無し野電車区
17/02/24 19:36:31.25 QOKdx+nv.net
ドア付近のスペース自体と固まりやすい場所のつり革を取っ払えばおk

649:名無し野電車区
17/02/24 19:44:11.02 nb5tsgr4.net
名古屋の地下鉄車内はなぜあんなに乗客が扉付近にかたまるんだ?
車内がスカスカでも扉付近は大混雑のカオス

650:名無し野電車区
17/02/24 20:10:38.64 dg+aDewW.net
座席付近スカスカの状況で扉付近に立ち止まる奴らに何らかの制裁が必要だな。
先ずは強制的に降ろさせよう。
反省するまで電車に乗らせない。

651:名無し野電車区
17/02/24 20:25:26.99 URVwrH7H.net
名古屋の電車は基本的に車幅が狭いのと、ドアとドアの間隔が広いのが原因では?
名古屋人の俺でも山手線では奥へ詰めるし

652:名無し野電車区
17/02/24 20:38:39.30 OZgNbRuY.net
確かに東山線と名城線では奥に行きたくないね
自分は桜通線と鶴舞線の御器所-伏見間のパワーユーザーなので
絶対に開かない側のドアの側が心のオアシス

653:名無し野電車区
17/02/24 20:40:28.46 dg+aDewW.net
東山線や313系8000番台はマジで奥へ詰めてもらわなきゃ困る。

654:名無し野電車区
17/02/24 21:03:25.62 cymWFbYn.net
オレ、ドア付近に立って手奥に詰めない馬鹿共に、わざとぶつかってるよ(笑)
「奥に詰めろよ!」と小声で文句言いながら・・・。

655:名無し野電車区
17/02/24 21:30:26.55 L0p410q5.net
>>619
離れた利用者はどこ行くの

656:名無し野電車区
17/02/24 21:43:53.51 wb8Ud4Bf.net
>>630
マイカー

657:名無し野電車区
17/02/24 22:51:40.30 i9FQ7REb.net
>>627
八事から伏見までは片側のドアしか開かないから、椅子争奪戦が終わると、すぐにドアにもたれ掛かりたい人のドア争奪戦が始まる
東京とかだと必ずと言っていいほど詰めてドア付近に固まることはないんだけどね。

658:名無し野電車区
17/02/24 23:20:11.37 mwm+8GWY.net
>>632
都民歴長いですけど、そんなことはないですよ。
どの路線でも多かれ少なかれそういう人はいます。

659:名無し野電車区
17/02/24 23:24:23.93 GSUOIVzO.net
いや、銀座線、大江戸線、鶴見緑地線などでは見ないな。
名古屋独特の何かがあるんだ。

660:名無し野電車区
17/02/24 23:52:58.54 MJ5qyBR6.net
桜通線は片側しか開かないから
京阪5扉みたいな昇降座席にして
片側は全部座席に出来ないかな。

661:名無し野電車区
17/02/24 23:53:39.50 htyKhdhq.net
昔東山線で車掌が間違えて反対側のドア開けたのがあったよな

662:名無し野電車区
17/02/24 23:57:01.46 PVBTHHZ+.net
>>635
長椅子でいいがな
終点で社内巡回時に移動させればいい

663:名無し野電車区
17/02/25 00:03:38.11 tCECQOnr.net
>>637
昇降ならラッシュ時は収納できる。

664:名無し野電車区
17/02/25 11:06:57.38 1E+


665:fIj3R.net



666:名無し野電車区
17/02/25 11:21:32.07 zx9dY/qy.net
>>635
ラッシュ時間帯でさえ空席のある桜通線で何がしたいの?

667:名無し野電車区
17/02/25 11:23:41.74 WLoqF9EE.net
ループ線を用意してぐるっと折り返してくるようにすれば
椅子の移動どころか、車両新製時なんかは片面はドア作る必要さえない。

668:名無し野電車区
17/02/25 11:54:41.41 1E+fIj3R.net
ループ式ってピーチライナーかよ
先がおもいやられるよ

669:名無し野電車区
17/02/25 14:12:47.14 ZBmlcTyA.net
>>635
あれって京阪がパテント持ってるのかな?

670:名無し野電車区
17/02/25 14:18:43.19 cqufM7wd.net
>>641
異常時は全線運休かよ

671:名無し野電車区
17/02/25 14:22:45.97 +xT2VWcY.net
>>640
お前乗ったことないな。

672:名無し野電車区
17/02/25 15:04:11.35 i26Cr6b7.net
>>639
そのまま放置でも乗るとき邪魔だから客が蹴飛ばしてどかしてくれるし
座りたい客が定位置に収めてくれる
床が脚引き摺った跡だらけになりそう

673:名無し野電車区
17/02/25 16:57:16.32 3GUj/I8B.net
運転席も1個でいいね

674:名無し野電車区
17/02/25 18:26:02.08 OdSmJqBQ.net
>>645
>>640は近鉄ヲタの奈良人
とにかく根拠なくいろいろ書きたいんでしょ

675:名無し野電車区
17/02/25 18:33:41.56 zx9dY/qy.net
>>648
5年前まで京都に住んでたが文句あるか?

676:名無し野電車区
17/02/25 19:03:59.53 IdwLshfY.net
京都の地下鉄って日本一の大赤字で運賃もバカ高じゃねえか

677:名無し野電車区
17/02/25 22:02:10.33 cqufM7wd.net
>>649
そして今はラッシュ時に名古屋→中村区役所乗ってるのかw

678:名無し野電車区
17/02/25 23:05:28.15 zx9dY/qy.net
>>651
妄想は寝てるときだけにした方がよいぞ

679:名無し野電車区
17/02/26 02:25:38.99 HIiUMVuC.net
全駅を2面2線にして、上り線では進行方向左、下り線では右側にホームが来るようにする手もある

680:名無し野電車区
17/02/26 02:49:51.18 U7TEfUos.net
基本的に道路の下でやりくりしてるから無理だろ

681:名無し野電車区
17/02/26 08:05:53.50 JZggybf1.net
>>618
停留所の通過不可って何か法的根拠あったっけ?

682:名無し野電車区
17/02/26 08:47:12.80 3/bdIur3.net
路面標示に 基幹バスレーン←←← ってあるし、バス停付近、一般車バスレーン外へ って看板があるね。
優先時間帯でもバスが後ろから来たら譲らないといけないから、車線変更ができないバス停付近は駄目なんじゃない?
むしろクラクション鳴らすのもよくないかと

683:名無し野電車区
17/02/26 09:28:56.41 HIuTAA4D.net
道交法でバス停は駐停車禁止とされているから、
基幹バスレーンのバス停に停まって進路を塞いだりしたら、本来は摘発対象じゃないの。
ただ、警官がいないと一般車両は構わず入ってくるけどね。夕ラッシュとか。

684:名無し野電車区
17/02/26 09:47:46.40 /ih7u9MF.net
>>657
愛知はバスレーンやイエローカットの取り締まりが甘くていい。
首都圏は容赦ねぇし。左折車線から直進は俺もよくやるが、
都内だととても取り締まりが怖くてできない。

685:名無し野電車区
17/02/26 10:02:44.42 D1wDWdCT.net
>>658
シネ

686:名無し野電車区
17/02/26 10:31:00.10 ftm6V0eC.net
たまにバスレーンあるところの交差点で笛吹いて誘導してるけど
停留所の前まで来て信号待ちしてる車があっても何もお咎めなし
>>658
イエローカットはともかく、左折車線直進はダメだろ(イエローカットがいいとは言ってない)

「いえろーか


687:チと」で変換しようとすると 「→イエローハット」と出るGoogle日本語入力さすがと思った



688:名無し野電車区
17/02/26 10:47:00.92 wM+rtGDd.net
金城埠頭に5000台の大駐車場完備
さすが車の町名古屋
親子4人で行ったら駐車場料金の方が、
あおなみ線名古屋駅からの料金より安い!
あおなみ線涙目だな

689:名無し野電車区
17/02/26 10:48:13.98 b2dcwD0v.net
逆に、ここに車止めて名古屋市街へ行く人が増えないかな。

690:名無し野電車区
17/02/26 11:03:40.58 CQxNNnYl.net
>>653
全駅を1面1線にして、上り線では進行方向左、下り線では右側にホームが来るようにする手もあるぞ

691:名無し野電車区
17/02/26 11:06:32.65 b2dcwD0v.net
普通の座席ではなく、15cmぐらい上げてスタンディングチェアみたいに軽く座るのがいい。
これなら脚を投げ出さず、ドア前に付けても邪魔にならない
普通の座席より奥行はないので収納もしやすい。

692:名無し野電車区
17/02/26 11:58:12.92 f/JA+3yp.net
>>652
実際朝8時の車道から座れた試しが無いが
お前の妄想でなければ末端部逆方向区間

693:名無し野電車区
17/02/26 12:06:36.06 b2dcwD0v.net
中村区役所は座れないぞ
座るために折り返ししてる奴がいるから

694:名無し野電車区
17/02/26 12:46:16.13 8tLFdpN1.net
>>662
1日1500円なら名駅と相場と変わらんやろ
山王の上限600円や市役所、鶴舞の路上駐車でええわ

695:名無し野電車区
17/02/26 13:03:33.26 SgAtkU9A.net
市役所・鶴舞周辺、志賀本通駅前とか、駐車禁止が土日祝日解禁されるしね。
解禁する意味がわからないわ

696:名無し野電車区
17/02/26 13:38:33.62 wxBEfzfd.net
>>661
でも金城ふ頭に通じる道路が2本しかないから、4月から慢性的な渋滞になるのは必至
まあ、金城ふ頭駐車場が3月1日にオープンするが、5,000台のうちどれくらい埋まるかも未知数だが。
まあ、空見線のほうはまだ道路拡張余地はあるから1車線くらいは増やせそうだが。

697:名無し野電車区
17/02/26 13:52:15.63 r4AIX40x.net
>>661
金城埠頭か。
無断駐車は輸出しますとか注意書き貼ってありそうだな。

698:名無し野電車区
17/02/26 13:59:11.84 8tLFdpN1.net
レゴランド
来場者 5000人(予想)
駐車場 9000台(内4000台臨時)
園面積 9ha(2021年に13haに拡張)
(参考)ディズニーランド&シー
来場者 5万人(1日平均)
駐車場 2万台(内5000台臨時)
園面積 100ha

他施設と共用駐車場とは言え、まあ足りるでしょ

699:名無し野電車区
17/02/26 15:24:55.74 R5Nr/BNo.net
東部線ってもっとカッコイイ名前にしないの?(´・ω・`)

700:名無し野電車区
17/02/26 16:06:59.01 ftm6V0eC.net
>>672
いいのよ、そんな心配しなくて
どうせ実現しないのだから J( 'ー`)し

701:名無し野電車区
17/02/26 16:14:30.11 R5Nr/BNo.net
そんなー(´・ω・`)

702:名無し野電車区
17/02/26 16:23:45.77 1j9mC3k5.net
>>672
若宮線
若宮大通線
高針線
笹島高針線
岩崎線
このあたりかな

703:名無し野電車区
17/02/26 17:46:37.64 r4AIX40x.net
カウパー線

704:名無し野電車区
17/02/26 18:36:31.99 XH8NzU6G.net
地下鉄前立腺

705:名無し野電車区
17/02/26 18:40:12.03 X3q4SHa3.net
>>677
男性専用路線か?

706:名無し野電車区
17/02/26 19:13:17.65 CQxNNnYl.net
まもなく発射します。ご注意ください。

707:名無し野電車区
17/02/27 01:28:37.84 2XMDPtoi.net
市役所・鶴舞周辺、志賀本通駅前とか、駐車禁止が土日祝日解禁されるしね。
解禁する意味がわからないわ

708:名無し野電車区
17/02/27 03:07:59.91 gZGWGAW4.net
気持ちはわかる
でもだめ
こんな感じ?

709:名無し野電車区
17/02/27 09:22:02.27 B3NfvJGh.net
駐禁


710:解除 全てはTOYOTA様のために



711:名無し野電車区
17/02/27 10:05:32.84 sJj7w1En.net
冗談抜きで今後は飲酒運転の解禁や運転しながらの携帯スマホ容認とかあるかも?
だたし事故ったら今より厳罰って事で。

712:名無し野電車区
17/02/27 10:18:46.84 uFndaTsT.net
>>683
自動運転ならありだな

713:名無し野電車区
17/02/27 10:41:57.14 RgNHb29g.net
暴走族も自動運転。

714:名無し野電車区
17/02/27 11:18:55.71 cDxwccIk.net
飲酒運転の解禁とかお前が飲酒運転したいだけだろw

715:名無し野電車区
17/02/27 11:33:08.98 919eH9lM.net
その「お前」がお偉いさんだと大変なことになるよな

716:名無し野電車区
17/02/27 12:16:41.92 +emDD71B.net
悪いけど>>683みたいにここまで酷い妄想も珍しいというか、よく書いてて恥ずかしくならないなと。

717:名無し野電車区
17/02/27 14:46:01.11 B3NfvJGh.net
表面上は匿名だからな。(実際は誰が書込みしたか判るけど)

718:名無し野電車区
17/02/27 15:20:35.68 qhdB+6Tp.net
5162Hのシートだけ、やたら色褪せてる。

719:名無し野電車区
17/02/27 17:21:01.03 3mbFi4PY.net
3000形ドア横の路線名ステッカー
五本線のまま 数年以内に廃車
地下鉄マークに貼り替え しばらく安泰
でOK?
6000形は五本線のままだけど。

720:山田
17/02/27 18:29:43.61 X+1YxgOu.net
名古屋市交通局、名古屋市、その職員の方などへ
最近名古屋市交通局や東山動物園、名古屋大学などの
報道や記事が妙に増えて、不審に思いませんか? 
私、山田一雄はある社会問題の報道や記事について、
批判的な意見を長年
テレビ局、新聞社、出版社に送っていました
皆さんもよく知ってる、中日・朝日・毎日・読売新聞や、
NHK・TBS・テレビ朝日・日本テレビなどの事です
しかし、その結果私に迷惑だったり、私個人と関係あるような記事や報道を
各メディア企業に多く作られるようになってしまったのです
名古屋の交通機関や東山動植物園なども、私と少し関係がある施設なのです
だからメディア企業が報道や記事を増やしている、と言う事です
私はこのような報道や記事を作られる事に、大変迷惑しています
何か事情を知っている方がいたら、
匿名で良いので情報を頂きたい

721:名無し野電車区
17/02/27 19:28:17.10 aV6V3kX+.net
>>692
おまえは分裂か

722:名無し野電車区
17/02/27 19:34:11.22 CJwq7sXW.net
山田一雄はググると山田一雄プライバシーってキーワードをサジェられる
ご本人のページに辿り着けちゃうから相手にしちゃダメよ。

723:名無し野電車区
17/02/27 20:16:19.84 QrHr/6fK.net
>>691
3000の5本線は数年どころか2〜3か月のウチに廃車でしょ。
鶴舞線は毎年5〜6月頃新車搬入だから。

724:名無し野電車区
17/02/27 20:40:49.61 jxbu4xxP.net
去年出てきたN3000の車内照明のLED、止めて欲しい
明るすぎるしLED特有のギラつきが酷くて乗るのが苦痛
もう少し暗くするなり色温度を下げてくれればましになりそうなんだが

725:名無し野電車区
17/02/27 21:32:58.62 eIDFaDni.net
名城線に新車はよ入れろ

726:名無し野電車区
17/02/27 21:55:18.20 S3U+NP6L.net
>>696
JEL801規格のLED蛍光灯。
AC200V駆動と仕様書には書いてあったけど、JEL801なので実際にランプを駆動するのはDC96V。
パナ製を使


727:、かと思ったけど鉄道規格というのがあるらしく、まさかのレシップ製だったな。光の質は大手電機メーカーのものよりはかなり落ちるはず。 車輌自体を日立製作所に発注すれば照明も当然日立製になっただろうにな。



728:名無し野電車区
17/02/27 22:30:39.27 ak7xao+q.net
>>697
リニモとか七隈線みたいに
運転席との仕切りがないタイプがいいなあ

729:名無し野電車区
17/02/27 22:38:04.62 wJx63MjB.net
鉄格子で鉄除け

730:名無し野電車区
17/02/27 23:01:48.76 xzbLnN+d.net
>>697
外観はそのままで、内装と機器類を一新した(将来のホームドアに対応)2050形でいいよ。
現行のラストナンバーは2036編成だっけ?

731:名無し野電車区
17/02/27 23:18:12.80 S3U+NP6L.net
久屋大通駅とか、東山線名古屋駅とかで使ってるパナのJEL801規格直管型LEDは優秀なんだけどな。
>>701
Nimbus2000形とか命名すればいい

732:名無し野電車区
17/02/28 00:31:51.66 kLg50ys0.net
>>701
最終増備は2136Hで合ってる
個人的見解には、初期編成(~2109Hあたり)
の横揺れが酷いからそこからまず何とかしてもらいたい
5050や3050も同様

733:名無し野電車区
17/02/28 00:51:44.16 7kal79rh.net
さすがに2000形は一昔前のデザインだ
角形二灯式ライトケースが全国で流行した80年代〜90年代の典型的な顔
2050形を設計するならイメージの継承と目新しさを両立してほしい

734:名無し野電車区
17/02/28 09:20:04.27 M1mrGBC5.net
100形は140号車まで有ったんだぞ。

735:名無し野電車区
17/02/28 10:28:00.83 wPkHt0VP.net
>>704
7k形がかっこいい

736:名無し野電車区
17/02/28 14:12:40.94 UZP5kg1J.net
砂田橋開通の時点で10年。このあたりで新形式に切り替えて欲しかったな。
環状化による増車まで2000形が作られ続けたし。
2000形は16年間の製造。JRの313系がその記録を塗り替える可能性があるけど。

737:名無し野電車区
17/02/28 17:15:45.03 yJGaxuYC.net
デザイン博の年にデビューしたんだよね?
2000形

738:名無し野電車区
17/02/28 17:33:34.89 IGJk4tSs.net
>>707
名鉄100系→200系は記録対象外?
厳密には名鉄200系は存在せず100系の再製造扱いらしいが

739:名無し野電車区
17/02/28 17:41:49.23 mBJHU5Wn.net
都営地下鉄の10-000ってのは試作車まで入れると26年だな

740:名無し野電車区
17/02/28 18:15:40.72 EUNL/Qi5.net
>>708
デ博か〜。
あの時に、6両編成化したのか。
5両編成だった1000形を6両化して、一部は3両編成を2編成引っ付けて6両化したしたのもあったな。すぐなくなったけと。
1000形の方向幕も白地から黒字に変わった。(確か…
一部の車両はデ博に合わせてラッピングしたのが斬新に感じた。

741:名無し野電車区
17/02/28 21:35:27.64 lKHRX+Kp.net
ドア付近にたまる客をどうにかするために
そもそも側面のほとんどをドアにしちゃえば…
URLリンク(www.youtube.com)

742:名無し野電車区
17/03/01 00:35:07.82 9RopKtl0.net
5ドア、6ドアあたりまえ

743:名無し野電車区
17/03/01 08:25:40.30 3jpMiNCw.net
降車用ホームを線路の下の階に作って
電車が停車したら床が抜けるようにしておけば
降車客が滞留しないし、降りたくないやつは奥に詰める。

744:名無し野電車区
17/03/01 08:48:01.97 MvxAim2r.net
>>711のイメージ 6両化 ▲ ▲ ■ ■ ▼ ■ ▲ ■ ■ ■ ▼ ▼



746:名無し野電車区
17/03/01 11:00:57.57 /hsOC+e7.net
記号は「ホキ」で。

747:名無し野電車区
17/03/01 14:54:54.33 devtc5HD.net
>>406
通勤通学時間帯なら割と需要ありそう
バス向きだね

748:名無し野電車区
17/03/02 12:57:20.54 uxQxzqQH.net
名古屋港行きと左回りを乗り間違え、金山発車後に気付いた場合、
そのまま戻らずに日比野と西高蔵を歩いて移動したほうが早かったりするよね。
徒歩10分ぐらいだし。

749:名無し野電車区
17/03/02 13:15:01.17 qtm/vEvE.net
>>718
普段から乗ってる人は間違えない。
普段乗らない人は一駅では気付かない。

750:名無し野電車区
17/03/02 16:13:33.44 VTTEyk/y.net
>>718
初乗り2回払うのか?

751:名無し野電車区
17/03/02 16:37:50.31 rxP2wVCs.net
総合リハセン→瑞穂運動場西で徒歩の奴に負けたことはある

752:名無し野電車区
17/03/02 18:41:02.71 /1mN49de.net
免許証更新のとき、行きは平針で降りたけと、帰りは試験場から徳重まで歩いたことがある。
それほど遠くないと思ったよ。

753:名無し野電車区
17/03/02 19:33:59.61 DWjusTIg.net
更新に行く人が、平針住宅から新瑞橋や八事へバス路線があるのを知らないケースが多いね

754:名無し野電車区
17/03/02 19:52:31.92 KinnUjEc.net
ドニチエコ使用中、金山で乗り換えるより1本早くなるかなと
名港線で名古屋港方面→日比野
徒歩で日比野→西高蔵
名城線で西高蔵→新瑞橋方面
を移動したことがあるけど、西高蔵では少しの差で左回りに間に合わなかった。
結局、金山で乗り換えても同じか...

755:名無し野電車区
17/03/02 20:38:14.27 +oJBQ2FV.net
>>722
平針も徳重もあんまり変わらないよね
今池か行くとき
乗り換えがないから徳重から行く

756:名無し野電車区
17/03/02 22:20:15.68 DWjusTIg.net
感覚的には、古臭い平針の街並みより、徳重の方が良かろう

757:名無し野電車区
17/03/02 23:47:49.46 6cCvWp3U.net
>>723
新端橋ならともかく、八事は行先表示が「妙見町」としか出さないからか乗らない人が多いんだよな
逆方向の平針住宅行きは運転免許試験場のバス停までは行かないのに、小さく(平針運転免許試験場)って表示してるけど
まあ試験場から来る案内に平針と徳重からのバスしか書いてないのが悪いんだけど
>>724
ドニチエコあるなら金山25とか幹神宮乗れば1本早くなるかもね

758:名無し野電車区
17/03/03 08:28:54.33 U0YTq00X.net
>>726
5000万事件やミッキー突き落としやらかした扇台のある緑区はなぁ・・・

759:名無し野電車区
17/03/03 08:51:49.73 HJ/CxrQe.net
>>728
徳重は新興住宅地だからあまり関係ないでしょ
天白区でなく緑区だからイメージで損してる感じ
その緑区だって最悪な印象では無いし

760:名無し野電車区
17/03/03 08:52:22.70 ltXY9fEu.net
西高蔵駅ってなぜかグーグルマップに表示されないよな

761:名無し野電車区
17/03/03 09:59:21.29 U0YTq00X.net
>>729
新興だからこそ民度の坩堝。
そういうリスクある。交通事情もあり長らく地価も安かったので、
市街地に住めない層もわんさかいる。今でこそ
転勤族人気エリアになったがね。

762:名無し野電車区
17/03/03 10:34:34.02 Vi/9znUV.net
西高蔵?そんな駅あったっけ?

763:名無し野電車区
17/03/03 10:51:39.78 pgoXGMVq.net
無いわ。

764:名無し野電車区
17/03/03 10:53:50.75 A48uQWBr.net
西高蔵駅じゃなくて、高蔵公園駅が良かったと思う

765:名無し野電車区
17/03/03 17:16:50.54 6zWM0H5X.net
名港線からの右回り直通に乗ってみたけど、
そのまま終電まで名城線を回り続けると思いきや、ナゴド前矢田で大曽根行きに切り替わった。ら
本来は名港線の系統だから、名城線を1周したあとは名古屋港に戻るのか?
ちなみに名古屋港16:06発。

766:名無し野電車区
17/03/03 17:18:41.34 6zWM0H5X.net
「ら」が入力されてることに気付かず書き込んじゃった。失礼。

767:名無し野電車区
17/03/03 18:50:14.61 qASAJL/v.net
三河弁ですね。わかります。

768:名無し野電車区
17/03/03 19:00:30.49 S/u0AHO5.net
猿州弁だろ

769:名無し野電車区
17/03/03 19:03:48.76 qBRopu4K.net
遠州で ら を使うのは相手に半ば強制的に同意を求める時だけだ
それ以外では じゃん を使う

770:名無し野電車区
17/03/03 19:19:59.13 KroYlWED.net
>>723
平針というのが単なる地名ではなく試験場を意味する言葉にもなっているから、知る知らない以前に徳重経由を選ばないのは仕方ないんじゃないの。

771:名無し野電車区
17/03/03 19:36:49.87 6tNAWo8e.net
徳重から試験場に直通する本数よりも、平針から平針住宅に向かう本数の方が多いもんな。
そりゃ、便利な方に人が集まるわけだ。

772:名無し野電車区
17/03/03 20:53:00.84 S/u0AHO5.net
通は名鉄バスですよ

773:名無し野電車区
17/03/04 18:20:20.47 bEx6dBnH.net
>>723
1時間近くもバスに乗るんじゃないのそれ

774:名無し野電車区
17/03/04 18:58:43.24 IkG1w33H.net
>>743
定刻通りなら30分、ただ時間帯によっては渋滞が頻発する箇所(島田橋〜石薬師)があるので、40分程度かかる

775:名無し野電車区
17/03/05 02:22:27.32 c7FjXjR3.net
名古屋って、
県庁、市役所、政府地方合同庁舎、裁判所、県警本部、消防局本庁舎、
国立病院、大手新聞社
名古屋城周辺に集中しているんだな。名城線でちゃんとさばけるの?

776:名無し野電車区
17/03/05 03:02:29.29 Hy4r3XYZ.net
>>745
当然捌けているが、質問の意味がよく分からない。
集中したのは昨日今日の話じゃないだろう。

777:名無し野電車区
17/03/05 07:59:54.42 MlJcCI1D.net
そもそも名城線だけでさばいているわけじゃないしな

778:名無し野電車区
17/03/05 08:39:15.98 34/4/5LT.net
官公庁が城の周辺に集中してるなんて日本の都市ならだいたいそうだし

779:名無し野電車区
17/03/05 09:21:39.77 okUMHUHs.net
捌けないからBRTじゃないのか
乗り換えなしにするのが一番だろうけど

780:名無し野電車区
17/03/05 11:23:03.10 vCsyFLxG.net
大曽根から並行してる名鉄は無視か

781:名無し野電車区
17/03/05 12:27:37.37 AkKd4ipL.net
大阪は最寄りの谷町四丁目が地下鉄中央線と谷町線の2路線あるのに
名古屋は最寄りは15m車の名城線だけだと言いたいのだろう

782:名無し野電車区
17/03/05 12:40:42.43 mfxN/NeC.net
雌車に託けて強要、脅迫、威迫、暴力を受けたら直ちに警察をよぼう。
半蔵門線で非協力乗車会に暴言吐いてた奴は通報したら速攻で逃亡してたな。
雌車をマンセーしているキチガイが色んなデマ流してるが、txoで非協力乗車会が鉄系の成田橋本に強制排除されたが、警視庁に苦情を言ったら彼等の言い分が通った。
しばき隊のボスはヘイト発言でツイッターを停止させられたようだぞ。

783:名無し野電車区
17/03/05 14:29:45.63 yvvwSZB6.net
気が付いたら高畑駅のサークルKが閉店してた

784:名無し野電車区
17/03/05 15:36:33.59 XPsKa9d8.net
名古屋塵は皆マイカー利用だから余裕で捌けるでしょ

785:名無し野電車区
17/03/05 17:17:56.71 Asbmw+l9.net
>>754
五流糞田舎偽腐塵には理解できまい

786:名無し野電車区
17/03/05 18:11:01.53 hkK7LW6M.net
方向幕で単純な金山行きを表示するのって最終だけ?

787:名無し野電車区
17/03/05 18:25:35.75 GnLZOulx.net
久々に平安通まで出て小牧線を利用した。
平安通まで小牧線が延伸してくれて、随分と楽になった物だ。
牛山はすげーひとだったので直ぐに退散。
ブルーインパルスは遠目から見物。

788:名無し野電車区
17/03/05 20:41:46.26 EE9aVSkX.net
平安通で名鉄が机出して営業してたな

789:名無し野電車区
17/03/05 22:10:10.08 2ghZkYyC.net
ゲリラ的に机出すからな

790:名無し野電車区
17/03/05 22:18:02.02 5iM2Aqr0.net
名市交が出すクレカは
名鉄のμ'sカードと比較して勝っている面が全然無いよな

791:名無し野電車区
17/03/05 22:27:00.79 RPCP9Dns.net
>>753
ファミリーマートに改装でなくて完全閉店?
ドーム近所のドラゴンズ仕様のサークルKもファミリーマートになった。

792:名無し野電車区
17/03/05 23:42:27.67 plkbHmxc.net
>>757
小牧線が平安通まで来りゃ矢田川の花火見物も便利になると思ったのに・・・

793:名無し野電車区
17/03/06 00:06:50.16 nLxzuMUg.net
豊年祭りに行けるぜw

794:名無し野電車区
17/03/06 00:18:39.33 NR2uhHtl.net
>>757
いや、延伸ではなく上飯田線の開業だ。
あまり気にしてる奴はいないとは思うが。
>>758
正月に伊勢市のJR側改札口の直前に臨時精算所を作って
精算代金をごっそり持ってく近鉄みたいなもの?

795:名無し野電車区
17/03/06 00:44:21.81 yBV69Yh1.net
>>761
貼り紙には3/2閉店の情報以外無しだよ
URLリンク(i.imgur.com)

796:名無し野電車区
17/03/06 07:48:02.18 UHAZKtKD.net
サークルKのほとんどはローソンにかわる

797:名無し野電車区
17/03/06 08:28:11.24 AdVzj66Y.net
サークルKからローソンに 地下鉄構内コンビニ 4月から8店舗切り替え :トピックス URLリンク(opi-rina.chunichi.co.jp)

798:名無し野電車区
17/03/06 08:43:13.68 8EYWbabn.net
それは合法の徴収だから。

799:名無し野電車区
17/03/06 13:42:32.37 y3jeDwMS.net
伏見はローソンにならないのか残念

800:名無し野電車区
17/03/06 14:45:12.49 hkB61Hpf.net
ファミマはコンビニで一番嫌いだし、そんなファミマの商品に支配されたサークルKにもはや用は無い

801:名無し野電車区
17/03/06 14:59:26.05 pTqwrNeG.net
フェミマはレディースデーに共用+雌トイレをやる反日フェミサヨ企業だからね
ローソンになったのは救い

802:名無し野電車区
17/03/06 18:41:55.06 5zGSPO60.net
○kも最悪だったけどな
名古屋の人間にどこが良いのか聞いてみたかった

803:名無し野電車区
17/03/06 19:18:03.17 pTqwrNeG.net
>>772
いや、じゃあ最悪の根拠は何さ

804:名無し野電車区
17/03/06 19:24:06.32 xZ6umKVc.net
ローソンは三菱商事が大株主(だから三菱商事系のPontaを導入)
ミニストップはイオン傘下で、イオンは三菱商事が大株主
と言うわけで次はローソンとミニストップが統合するってのが既定路線

805:名無し野電車区
17/03/06 20:18:41.45 UwIfzu2D.net
>>773
カネ美の食べ物は超絶不味い。
味が濃い、体に悪い
コーヒーが不味い
店員の教育が悪い、何度注意したか知れない
何で割り込み客を先に通す?
なぜレジに入らない…行列できてるぞ
店員の質は○kが一番悪い

806:名無し野電車区
17/03/06 21:58:33.20 kRhjXPAh.net
御器所、ただの壁になっちゃうのかと思ってたから
ローソンになると聞いて大喜び

807:名無し野電車区
17/03/07 14:08:02.71 j5hgWnlq.net
捌ける捌けないの話でいつも思うんだが、東山線の混雑自慢は何としてでも死守したいようだな
BRTとか無駄なことせず、まずここから見直せよと
梅森なんてどう考えても平針の射程圏内なのに、星ヶ丘優遇で対伏見名駅へは無駄な遠回り
かと言って星ヶ丘の射程圏内の奴が皆東山線に流れる訳でもなく、朝の栄方面は都市間高速バスも大ヒット中
しかもあれは日進市内の人がダイレクトに名古屋中心まで行ける為の手段なのに、客の割合は名古屋市内の人の方が多いっていうw
名鉄バスかて、岩崎地区からわざわざ星ヶ丘なんか行かんと、近くの日進駅に行ってやればいいのにw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/230 KB
担当:undef