【ことでん】高松琴平電気鉄道 Part36【コトデン】 [なかよし学級] at RAIL
[2ch|▼Menu]
184:名無し野電車区
17/01/14 15:28:45.74 .net
高松は市域の北端に会社や学校が集中してて
琴電のみならずJRもほぼそこへ行くための路線だからな
商店街に行かずに買い物や遊びに行くにはあまり使えない
いまんとこは商業施設と隣接してるのは街中を除けば
綾川と学園通りくらいか
三条〜太田間の新駅ができて夢タウン利用者が増えればいいが
微妙に駅から遠いからな
レインボー付近にも路線あれば日中でも使えそうだが
いまんとこ循環バスがあるしな
循環バスももう一つ南通ってサンメッセ付近まで回ってくれたらいいんだが

185:名無し野電車区
17/01/14 16:24:30.22 .net
>JRとの関係 協調、無視、協調
伊予鉄ってそんなにJR四国と関係悪いのかw
あと、うちとJRは協調でもないような

186:名無し野電車区
17/01/14 21:56:37.09 .net
よう社員

187:名無し野電車区
17/01/14 22:13:58.06 .net
>>184
ベルシティはもはや死に体やで…
地域民は三木マルがメイン。

188:名無し野電車区
17/01/14 22:18:33.61 .net
水田はマルナカとフレスポがあるけど
どっちも微妙に遠い、、

189:名無し野電車区
17/01/14 22:20:57.41 .net
あと元山は地味に近くのミニストップがありがたい
やっぱ駅の近くにコンビニくらいは欲しいよな

190:名無し野電車区
17/01/14 22:26:14.05 .net
駅近くに駐車場を設けてバークアンドライド推進してくれたら電車使うけどな…
毎朝毎晩渋滞辛いわ

191:名無し野電車区
17/01/14 22:43:21.02 .net
東バイパスの新駅は地下駐車場を作るべきだな

192:名無し野電車区
17/01/14 23:37:54.53 .net
>>177
何をもって伊予鉄とJRの関係が悪いと言ってるのか知らんがそんな事ないと思うで。182さん。

193:名無し野電車区
17/01/14 23:50:55.72 .net
177は信用できん
ことでんの車両デザイン素晴らしいってウソだろ。
琴平線=末期色
長尾線=緑単色
だぞw

194:名無し野電車区
17/01/15 03:54:37.03 .net
初めて乗ったけど眺め綺麗だったな

195:名無し野電車区
17/01/15 05:43:09.37 .net
香川でも田舎の方を走ってるからね w

196:名無し野電車区
17/01/15 13:31:20.72 .net
>>193
おまえは上半分のアイボリーが見えんのかw
ツートンになっとるだけだいぶマシ
京急1000や京王5000は車体の端正なスタイルに定評あるし

197:名無し野電車区
17/01/15 13:40:10.63 .net
>>193
しあわせさんこんぴらさん号とアイリッシュパブトレインのことか?

198:名無し野電車区
17/01/15 13:43:05.65 .net
それでもそんな素晴らしいとは言えんな。 
上下のツートンなんて平凡なもんだから。

199:名無し野電車区
17/01/15 13:54:38.26 .net
素直に俺が四国で走ってる電車でいいと思うのは
JRのマリンライナー、8600系特急、伊予鉄3000系だな。

200:名無し野電車区
17/01/15 14:18:25.55 .net
>>198
とりあえず平凡でええやん。可もなく不可もなく。
隣なんか社長がチャレンジとか言い出して悪夢の真っ只中やで…

201:名無し野電車区
17/01/15 14:58:37.65 .net
破産でオーナー一族が放逐されたのが幸いか?

202:名無し野電車区
17/01/15 17:12:55.07 .net
一度地獄を見るのはいいことだ

203:名無し野電車区
17/01/15 20:43:21.00 .net
>>185>>192
仲悪いというより、JR四国は松山市で空気なんだよね。
存在感すらないというか、市内を走るバスも9割以上伊予鉄という。

204:名無し野電車区
17/01/15 21:17:11.48 85UTf6oXU
高松市内を走ってるのもほとんどコトデンバスなんだが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2709日前に更新/47 KB
担当:undef