近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線85 at RAIL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し野電車区 (スップ Sdff-/lAx)
17/01/10 20:27:25.84 tChBzswcd.net
>>397
要は県がどれだけ金出すかさ

401:名無し野電車区 (ワッチョイ df17-PjzB)
17/01/10 20:43:46.20 1jvQjppX0.net
JR奈良駅の北側にリニアの駅をもってきて
近鉄が油坂に駅を作ればなんとか地下で接続できるぞ
本来なら奈良市が主導でやる話だ

402:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-HvS5)
17/01/10 20:50:48.05 c0AE+SGu0.net
実現したら4箇所の渋滞踏切が全部無くなるのは良いことだな

403:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5b-mqyo)
17/01/10 20:53:05.57 ocncUlNm0.net
工事中に何も発掘されずに済むわけないのに
どうせ工事化出来ても2年ぐらい遅れるよ

404:名無し野電車区 (ワッチョイ dff8-HvS5)
17/01/10 20:54:43.49 HbnEVMz80.net
西大寺車庫の延長線上から阪奈道路終端ー大宮通りに地下路線で移設きたーー

405:名無し野電車区 (スププ Sdff-GAWp)
17/01/10 20:54:51.23 ADsfRFs4d.net
>>403
死んでるな俺(´;ω;`)

406:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-HvS5)
17/01/10 21:00:31.93 c0AE+SGu0.net
リニア奈良の開業よりも後だから完全に死んでるわ
その頃には人口激減で自然に渋滞は緩和してる思うけどな

407:名無し野電車区 (アウアウイー Sa3f-+flj)
17/01/10 21:01:13.68 zgTADms1a.net
近鉄的には大宮通りの高架から平城宮跡を見渡す案を推すだろうな。

408:名無し野電車区 (ワッチョイ bb7b-jtsc)
17/01/10 21:30:17.41 Pzt+bpxq0.net
乗り鉄としては平城宮跡を突っ切って走るのがよかったんだけどなあ

409:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-sgpr)
17/01/10 21:30:44.75 d3NUVxqZ0.net
まあ死ぬまではかわらないよw

410:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-HvS5)
17/01/10 21:38:12.35 c0AE+SGu0.net
高架化は無理だろうね、工事中は2車線ぐらい潰れるから渋滞悪化するとか言って反対する奴が現れる、地下化なら影響は無いからたぶん地下化でしょうな
それに高架にしちゃうと奈良駅にどうやって潜るかが問題になる、凄い急勾配になるぞ、新大宮の移設も必要だからね大宮踏切も廃止対象の工事だから

411:名無し野電車区 (アウアウオー Saff-BciV)
17/01/10 21:51:21.39 kTjK8prGa.net
高架は無いだろうね
勾配の問題もあるし、高架から地下に入れる場所の土地も
前後含めてかなり必要
地下なら大宮通り直進で現行地下線に接続できる
>>407
高架はどう考えても線形が悪くなるし急勾配もできるのに
そんなルートを近鉄が推すわけない

412:名無し野電車区 (ワッチョイ bb8c-/7mX)
17/01/10 21:57:33.99 2QZl7Zq00.net
高架にしろ地下にしろ、車庫の南側で直角に曲がる路線なんて近鉄が認めるわけがない。
四日市カーブの再現だよ。

413:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f91-IbiL)
17/01/10 22:10:32.49 PNwJRQfA0.net
奈良県は、世界遺産・平城宮跡(奈良市)を横断する近鉄奈良線の宮跡外への移設に
向け、本格的な検討を始めた。宮跡を歴史的遺産として保護し、景観を改善すると同
時に、線路を地下か高架にして、周辺道路の渋滞解消と沿線の再開発を同時に進める
狙い。今後、国や奈良市、近鉄に働きかけ、早期実現を目指す。
荒井正吾知事は「大宮通りへの移設を中心に検討を進め、奈良市や県議会に案を出し
たい」と話す。近鉄広報部は「県が主体的に取り組んでいるのでコメントできない」
としている。

奈良県が勝手に言いだしただけじゃないの?あの知事なら平気でやるだろ?

414:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-HvS5)
17/01/10 22:13:03.44 c0AE+SGu0.net
梅田淀屋橋カーブみたいなカーブなら
交差点の大きさでカーブ半径が決まるからな
御堂筋線はデカイ道だから地下も広く取れるけど
それと川を三箇所通るから深く掘らないと

415:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b4a-Ij/g)
17/01/10 22:27:53.93 8ZrR+unZ0.net
そんなに景観損ねてるか?高架橋とか関係ない建物とかだったらわかるけど,
列車は数分ごとに横切るだけで,列車のない風景も普通に見れるやん

416:名無し野電車区 (ワッチョイ bb8c-/7mX)
17/01/10 22:28:14.80 2QZl7Zq00.net
>>413
奈良県選出の馬淵澄夫はアンチ鉄道で有名だが、荒井知事もお仲間かな

417:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b5b-2Kbt)
17/01/10 22:31:41.30 48Nrs8IF0.net
元運輸省鉄道局審議官だぞ

418:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b0e-/7mX)
17/01/10 22:37:45.62 u/qtCcxh0.net
奈良県にそんな予算あるのか?
国からかなり引っ張り出さないと実現不可だぞ。
そんな金あるなら歩道のない国道をなんとかしろよ
崖崩れですぐに通行止めになる吉野の国道をなんとかしろよ

419:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f88-zVr9)
17/01/10 22:38:20.97 qw+2PpKS0.net
◇苫米地英人◇
「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。
それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。
戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。
そこにはクリントン家も含まれます。
つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。
これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。
問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
URLリンク(i.imgur.com)
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

420:名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-pFwX)
17/01/10 22:47:58.56 ooyOwY88r.net
橿原線に沿って走って車庫から地下に潜ればいけるんじゃないの?

421:名無し野電車区 (ワッチョイ bb8c-/7mX)
17/01/10 22:52:04.39 2QZl7Zq00.net
>>417
航空事業課長、自動車交通局長、海上保安庁長官も歴任しているね。
そして国有鉄道改革推進部監理官だった。
運輸官僚としては万遍ないキャリアだが、JR贔屓アンチ近鉄の可能性はある。

422:名無し野電車区 (ガラプー KK3f-D5TY)
17/01/10 22:53:07.20 vJdjgsL5K.net
>>413 >>416
しかし、近鉄にまで牙を剥いてくるとはな。
奈良県がここまで発展したのは本線3本をを有する近鉄のおかげなのに。

423:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-NCCg)
17/01/10 23:15:55.51 c0AE+SGu0.net
>>420
尼ヶ辻手前まで線路別複々線にしたらいいね
車庫の線路を一部流用したらいい
車両は今後どんどん減らす方向なんだし車庫にも余裕出るだろう

424:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-sgpr)
17/01/10 23:24:06.93 d3NUVxqZ0.net
つうかそれやったばあい
現行ルートのところの5線くらいは引き込みに使えるよな

425:名無し野電車区 (アウアウオー Saff-FfuK)
17/01/10 23:25:01.76 66zfsfTxa.net
これやるとしたらどの枠組みでやるんだろ?
連続立体交差化事業なら、半分が国負担、市と県が約1/4ずつ、鉄道会社は数%負担だけど
撤去できる踏切の数が距離の割に少ないし、国道とは既に立体交差済みだから
適用されないんじゃないか?という気がするんだよな
新大宮駅の踏切を除くと交通量も少ないし

426:名無し野電車区 (アウアウイー Sa3f-+flj)
17/01/10 23:37:30.75 Jm1qc+osa.net
西大寺車庫あたりからゆっくりとカーブを描きながら登っていき大宮通りを東へ。高架上からの最高の眺めじゃないか。

427:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-NCCg)
17/01/10 23:44:24.71 c0AE+SGu0.net
>>425
国の平城宮跡整備事業化に無理矢理組み込んでやれば良い

428:名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf8-pn3f)
17/01/10 23:49:30.33 4W8Mv0/A0.net
>>396
ついでに朱雀門のすぐ近くにも

429:名無し野電車区 (ガラプー KK3f-3B6F)
17/01/10 23:53:35.02 TKIsy6mmK.net
>>422
当然リニア引っ張ってくる事を念頭にあるだろうしな。
奈良市は鍵田一族が既に退いてしまっただろ?それがミソ。

430:名無し野電車区 (ワッチョイ df6f-pFwX)
17/01/11 00:20:55.58 p0du7/ka0.net
移設の話自体は1300年祭くらいの時にも出てるし、今唐突に出てきた話ではない。

431:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f91-IbiL)
17/01/11 00:39:21.28 CrsGRCbJ0.net
通り沿いにある奈良市役所前の県有地3・2ヘクタールでは複合施設や
バスターミナルの建設計画が進んでおり、20年には外資系ホテルも開業予定。
県は、大宮通りの地下か高架に線路を移設して周辺の踏切で発生している
渋滞を解消するほか、付近に新駅を設置し、街づくりの核とする構想を描く。

まさかここにリニアも誘致しようとしてるのか?

432:名無し野電車区 (ガラプー KK3f-3B6F)
17/01/11 00:52:43.02 log1xzbdK.net
さすがにリニアは木津平城山か郡山どちらかだろう。
バスターミナルと京奈和が近ければいいだけだからな。
近鉄も将来的には乗らざるを得ないとふんでるから
計画進めたんじゃないかな。

433:名無し野電車区 (ワッチョイ dfba-HvS5)
17/01/11 01:06:39.32 NdYLIxaL0.net
高架化なんてバイパスどうすんだよってことになっちゃうよな
JR奈良駅高架化の上下入れ換えの比じゃない
しかし地下化なら大宮通りも工事中の車線規制は間違いないな
夕方は蓬莱ランプまで渋滞しそう

434:名無し野電車区 (ワッチョイ 9ba1-PjzB)
17/01/11 01:14:54.76 99o78Tr40.net
奈良知事って驚くほど奈良のことを知らないよね

435:名無し野電車区 (ワッチョイ 0ffd-pn3f)
17/01/11 03:00:48.50 taJ/048G0.net
地下水の流れが変わるから高速道路も停まってるのに、奈良線地下化なんてできるのかね。
これが出来るならとっくに京奈和道が完成してるはずだが

436:名無し野電車区 (ワッチョイ dff8-2bY2)
17/01/11 03:01:09.50 xrfv+GdX0.net
今の知事は大和郡山出身だろ。
奈良は仲川市長の一つ前に鍵田氏が市長だったんだな。
元々大軌建設する時に鍵田一族が用地買収にかなり
協力したんだよな、あやめ池やら生駒ケーブルもそうだし。

437:名無し野電車区 (ワッチョイ df3c-zaI1)
17/01/11 05:00:35.70 QR7zLrfI0.net
>>435
奈良でも地下に鉄道や道路は造れる。
でも地下鉄烏丸線みたいにスコップとヘラで掘らねばならない。

438:名無し野電車区 (ワッチョイ 0ffd-pn3f)
17/01/11 05:13:01.38 taJ/048G0.net
勝手な位置に新駅作るように誘導してるけど、新大宮どうなるの?
西大寺〜朱雀大路〜市役所前〜新大宮or油坂〜奈良 鬼のように駅の候補地ができるような

439:名無し野電車区 (ワッチョイ df2f-HvS5)
17/01/11 05:30:34.48 v5IeL1Y60.net
全部作ったらいい、路面電車にしちゃえw

440:名無し野電車区 (ワッチョイ fb77-HvS5)
17/01/11 08:36:29.89 lx6tWBIo0.net
高架にすれば
近鉄電車内から平城宮が一望できるという宣伝効果が
2階建ビスタカーなら尚更最高

441:名無し野電車区 (ガラプー KK3f-2Qhj)
17/01/11 08:42:59.76 DlX9DHtCK.net
まあ心配しなくても
我々が生きてるうちには出来んだろw

442:名無し野電車区
17/01/11 09:44:39.72 EnhIx3CJI
淡路駅高架化のノロノロトロトロぶりを見てたら
立体化はどんなに早くても50年後だろうね

443:名無し野電車区 (ワッチョイ fb3c-S/j3)
17/01/11 10:41:12.99 CpbIGplx0.net
近鉄は、落ち着いたデザインの車両が多いのでそんなに気にならないかな。
でももしこんなのが走ってたら、いやだな。
URLリンク(pds.exblog.jp)

444:名無し野電車区 (スップ Sdff-/lAx)
17/01/11 11:12:55.27 F9eHimFzd.net
>>415
地上線路だから遠目に目立つのは踏切桿か

445:名無し野電車区 (スププ Sdff-k5n4)
17/01/11 11:56:28.21 n3R1W3Nid.net
>>443
よりによってなんでパチンコの奴を・・・

446:名無し野電車区 (ワッチョイ fb3c-S/j3)
17/01/11 13:22:21.31 CpbIGplx0.net
パチンコラッピングが相応しくないってこと

447:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b0e-ZcNX)
17/01/11 13:26:53.91 qnmrMjHj0.net
平城旧跡からの移設で資材置き場が平城旧跡しかない問題。

448:名無し野電車区 (ワッチョイ 0ffd-pn3f)
17/01/11 14:44:31.52 taJ/048G0.net
>>415
平城宮を復元したいんでしょ
そうなると壁作れないじゃん。

449:名無し野電車区
17/01/11 15:02:35.87 pFmANZXrt
それよりさっさとチョンを全員強制送還しようぜ
帰国する駐韓日本大使の時のあいつらの態度を見てたら
物凄くムカついたわ

450:名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp3f-SevC)
17/01/11 16:12:47.36 swLcPtCKp.net
移設せんでも線路部分をそれらしい白壁と朱色の屋根の建物で覆ったらしまいや

451:名無し野電車区 (スッップ Sdff-zaI1)
17/01/11 17:29:01.14 m+4JKEAWd.net
>>450
近鉄電車を春日大社や東大寺の回廊みたいな色で塗ればOK。

452:名無し野電車区 (アウアウイー Sa3f-+flj)
17/01/11 18:58:20.18 FSxmyOtca.net
ついでに架線柱や踏切を春日色にしてしまえ。
さらには平城京の街並みを再現し、建物内に近鉄電車を通せばよろしい。

453:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b7b-pn3f)
17/01/11 19:06:01.67 HGeVN5/30.net
鬼の首とったみたいに路線建設の話題してるけど、この案って目新しいものではなく10数年前に俎上に上がったものだよ。
つまり何年にかに一度ぶち上げられる観測気球。
そして諮問員会に掛けられ、その度に否決されるという筋書き。

454:名無し野電車区 (ガラプー KK3f-3B6F)
17/01/11 19:47:27.37 log1xzbdK.net
>>453
以前から計画がある事位は皆知ってるだろ。
でもプール跡開発や京奈和完成、リニア着工が進む機運で一歩前進したと。
また西大寺、大宮周辺の渋滞解消は長年懸案だからな。

455:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b7b-pn3f)
17/01/11 20:17:39.90 HGeVN5/30.net
リニア新駅は近鉄奈良とJR奈良の中間付近と決まっている
これも20年近く前から政策決定的な事案
出涸らしの奈良線移設への反応とと言い、、、まー純粋無垢なことですね

456:名無し野電車区 (ガラプー KKff-uBBH)
17/01/11 21:19:33.55 bzRoKTaIK.net
20年前であろうが
一度決まったことは時代の変化を考慮せずに、とり進めるのが日本の行政

457:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b7b-pn3f)
17/01/11 21:56:22.37 HGeVN5/30.net
そういうこと
奈良線の移設地下化は無し
リニア奈良駅は近鉄奈良および国鉄奈良駅周辺

458:名無し野電車区 (ワッチョイ fb8c-2b3L)
17/01/11 22:46:39.68 Hl0+wPlL0.net
国鉄て

459:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-76Ju)
17/01/12 00:03:54.92 7Jtr35JE0.net
>>433 あの通りは車線規制されてなくても渋滞は酷いよ、平日は知らないが。

460:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/12 01:15:48.63 o8W0bU/rK.net
リニア新駅が奈良のど真ん中に出来ると考えてる人なんて
関係者にもいないよw
仮にそうするならむしろ近鉄の工事も一緒にという流れになる。

461:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/12 02:18:05.01 jB5oHVGX0.net
関係者とか何それw
リニアが中央新幹線として計画された時点から新駅は京都ではなく奈良。
それも奈良市中心部のド真ん中に新駅をこさえると答申されてるのだよ。
国土審議会、近畿中部圏整備計画の議事録を紐解いてごらん。
あと奈良県の総計も確認あれ。

462:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/12 03:58:47.48 jC1X8IbF0.net
何言ってるんだこいつ

463:名無し野電車区 (ワッチョイ 47a1-06r+)
17/01/12 08:16:57.43 eI9C/rBu0.net
リニアで奈良に来て京都まで運ぶ
近鉄大勝利

464:名無し野電車区 (スププ Sdd2-KpCC)
17/01/12 09:02:13.62 CTt75qAed.net
その前にリニアが名古屋止めになるかもしれんのに。
それもまだ30年ぐらい先の話だろ。

465:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/12 09:15:55.36 o8W0bU/rK.net
>>461
昔奈良駅高架や100会館建設の仕事をしてた時に
リニアを地下にという前提で描いたパンフ等を見たよ。
でもそれを本当にここに出来ると考えてた人は
いなかった、それだけの話だw
肝心の建設物が実際そういう構造にはなってないからね。
当時は漠然と平城山辺りだろうと言われてたしな。

466:名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/12 09:25:54.47 0hz2dVdua.net
リニアが名古屋止めなのも東北人が関西人差別で倒壊なんて会社を作ったせい。結果として日本経済に悪影響。
名古屋止まりのときにまさか東海道新幹線のぞみの本数減らしたりしないだろうな??
乗り換えなんて誰もしない。名古屋人専用列車。

467:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/12 11:13:24.16 jB5oHVGX0.net
>>465
どこのパンプか知らんが運輸省、国土交通省、県の中央新幹線絡みの記録みてみ。
20年前から奈良駅周辺に新駅建設するのは既定だから。
そして近鉄の地下化は無理っぽいとも。。。
さらに考古遺跡の分類として遺産登録された史跡にに影響を及ぼす地下化はユネスコの手前、不可能と答申されている。
そういった歴史的変遷を度外視し、アホなマスコミや政治家の言葉で左右されるような問題ではない。
ましてや高級ホテル絡みとか世間知らずも良いところ。

468:名無し野電車区 (ワッチョイ 27bb-EUc3)
17/01/12 11:21:42.71 bAU6kwJ+0.net
天皇の国じゃないから平城宮特別扱いする必要なし
横断しててもいいやろ?
移設しても移設先に貴重な木簡とかがうまってるかもしれへんのやろ?

469:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/12 13:00:14.63 jC1X8IbF0.net
>>467
その資料のURL張ってくれ

470:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/12 13:17:25.30 o8W0bU/rK.net
>>467
だから20年以上前からある計画なんて正式に
駅位置までは指定してないから、あくまで想定。
パンフ等は奈良機関区跡再開発事業で100年会館や
奈良駅高架関連事業の際に県や市が発行してる公式の書類だよ。
そこには下にリニアが走る予想図もある。
だがJR奈良駅付近を地下でリニアが通るのは
奈良駅より標高の高い奈良公園や春日大社といった
場所の地下を通る事になる為無理だろうとされていたんだよ。
それで平城山や木津、もしくはもっと南方ルートを
検討していった経緯がある。

471:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/12 15:32:44.50 jB5oHVGX0.net
>>469
まずは総計みろよ

472:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/12 15:47:15.62 jB5oHVGX0.net
>>470
パンフは公式の書類とは言わない・・・
そもそも中央新幹線なんて県の事業ではないのだから、国土庁や運輸省の整備計画が降りてきて、初めて総計に記載される。
発言者の明記された委員会の議事録や、総計、諮問委員会における答申を公式の書類と言うのだと。
ちな議事録だと
発言者(○1)駅の設置は××が妥当と思われる
発言者(〇2)異議なし
発言者(〇3)〇1に同意します
委員長 〇1の意見を当委員会の答申と決定します
とういう風に記載され、こんな程度で新駅の場所なんて決定されてしまう。
後の議会等での禿しい議論なんてフォーマンスの域を出ない。

473:名無し野電車区 (ワッチョイ 27bb-EUc3)
17/01/12 15:56:15.89 bAU6kwJ+0.net
昔の天皇の家再現するために現在の人の金たくさんつかって
便利にもならん地下化する必要なし
再現ならほかの場所でしてもいいわけやし

474:名無し野電車区 (ワッチョイ 32f8-ERDV)
17/01/12 15:57:27.57 vaq2Go5Z0.net
>>472
しつこい話だか建設主体の東海がJR奈良駅地下を
金銭面やアプローチの困難さで既に想定しないのだから仕方あるまいw
勿論既に国の事業でもないので強制できる話でもないぞ。

475:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/12 16:20:27.47 o8W0bU/rK.net
>>472
あのな、県の事業ではないが国の事業でもないぞ。
当初中央新幹線はあくまで奈良市に駅を作るのが妥当としてるだけで
具体的設置場所なんて元々指定してないから。
国鉄時代は奈良機関区跡の再開発もあって漠然と
奈良駅辺りと目されていたが、埋蔵文化財保護の機運もあって
地下案は見直しの方向になったのは今更の話だろ。
まぁ近鉄が地下にするのなら一緒にと思い>460を書きこんだだけの話だ。

476:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/12 16:37:52.61 jB5oHVGX0.net
本気で東海の事業と思ってるのか・・・
目出度いな
国家事業ですよ
ルート等は自治体と管轄省庁の駆け引き
JRの出る幕などないですよ
歴代における各種諮問委員会の委員も、一応学者の肩書は持っているが、省庁における審議官を兼ねた半役人なんだから・・・

477:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/12 16:39:53.71 jB5oHVGX0.net
何れににしても
近鉄奈良線には手を付けず、リニア新駅は近鉄奈良および奈良駅その周辺というのは既定。

478:名無し野電車区 (ワッチョイ bb0e-OYug)
17/01/12 17:09:21.70 /BAOsZQd0.net
結果は柳生とか針とかとてつもない僻地に新奈良駅が出来て
アクセスはバス。

479:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/12 17:37:07.73 o8W0bU/rK.net
本気で奈良のド真ん中に地下駅出来ると思ってる方が
よっぽどめでたいよなw

480:名無し野電車区 (アウアウオー Sa0a-FKy4)
17/01/12 18:26:12.47 VjtRzQcha.net
>>477
平城山に向かうルート上の地質調査を東海がしたのもパフォーマンスだと?

481:名無し野電車区 (オッペケ Sr37-4d3+)
17/01/12 18:30:17.50 EiIYh0qHr.net
>>478
そうなったら柳生行きの連接バスでも走らそう。

482:名無し野電車区 (スププ Sdd2-m8VM)
17/01/12 18:32:27.26 8LbsFRCpd.net
勘違いしてる人にいくら言っても無駄
現状は奈良市付近としか公式に決まってないのだよ

483:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/12 18:55:11.74 o8W0bU/rK.net
国家規模の事業ではあるがあくまて東海が主体者だしな。
だけど何故県が近鉄の移設にこだわるかというと
平城京跡からの移転を進めてるのが他ならぬ国の方だし。
だから近鉄を地下へ移転するならリニアも一緒にという
意見は今後必ず出てくると思うぞ、そこが狙いだったりしてな。

484:名無し野電車区 (エムゾネ FFd2-YFfm)
17/01/12 19:14:39.39 dbg92iqgF.net
もう10年前になるけど当時通学じていた大学の教授が最終的には奈良市 中心市街地にリニアの駅が作られると言っていた

485:名無し野電車区 (ワッチョイ b68c-los8)
17/01/12 20:42:05.94 ppzyK8EM0.net
ID:jB5oHVGX0 の文体が、昔このスレで「ニトリカーブの解消なんて全体ない」と上から目線で否定し続けてきたやつと一緒な件。

486:名無し野電車区 (ワッチョイ 6790-kUTQ)
17/01/12 21:30:22.48 Pkb6gLsq0.net
品川〜名古屋と同じように先にルートを確定させてから後からJR東海が全額自社負担するといえば
バカ京都やバカ山の土人が騒ぎ立てて着工が遅れる事も無かったのにな

487:名無し野電車区 (ワッチョイ 47a1-06r+)
17/01/12 22:30:19.48 eI9C/rBu0.net
>>478
隠れ里すぎる…

488:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/12 22:41:10.06 7j5YNNql0.net
>>478
まさに平昌五輪w
僻地に会場作ってバスで3時間以上
某国クオリティ

489:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/12 23:23:10.04 jB5oHVGX0.net
>>485
紛れもない同一人物なんだから文体が同じなのは当然だ。そんな訳知り顔で語るようなことではないぞ。
ニトリカーブも走行曲線の緩和はない。
奈良市内における近鉄線の移設もない。
リニアは近鉄奈良および国鉄奈良駅周辺に新駅を設置。
これは既に自明の事案。
国家総動員法が施行されるような場合は別儀な。

490:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/12 23:37:14.08 jC1X8IbF0.net
>>471
だから総計のURL

491:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e91-YL17)
17/01/12 23:59:43.87 kOv6mtQ50.net
キチガイを相手にするな

492:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/13 00:03:32.25 PLyP82qP0.net
>>490
総計くらい自分で引っ張れよ
改めて行政の議事録を確認するとJRと近鉄が交差する油坂付近を地元自治体は希望してるみたいだね。
素案にはJR平城山駅付近を郊外型、油坂を市街地型として2カ所の誘致先が記載されている。
しかし決定を左右する諮問委員会、有識者会議の答申等を精査すると市街地型に決定する流れは読み取れますな。

493:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/13 01:07:33.57 PLTG3nDT0.net
>>491
わるかった
ソース出せって言ってるのに、自分で調べろっていうやつは無視でいいな。

494:名無し野電車区 (ワッチョイ 32f8-ERDV)
17/01/13 01:40:52.34 8OOAjPrO0.net
まあニトリ君は自分に都合のよい見解しか見えない奴なんだろうな。

495:名無し野電車区 (ワッチョイ 0fef-5Oby)
17/01/13 02:20:38.41 RmFPbJXU0.net
>>466
まあ最終的には大阪まで来るんだし
その時は大幅減便されるかもね>新幹線のぞみ

496:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f6f-9FcV)
17/01/13 04:12:53.94 09Re9QYJ0.net
>>489
今の工事の状況を見たら、どう考えてもニトリカーブは緩和されるのだが、それでもされないと断言するのは、出鱈目を言っているか、何らかの内部事情を知っている関係者のどちらかだ。
前者だと信じたいが、後者だとしたらあんた社会人失格だ。

497:名無し野電車区 (ワッチョイ 3217-dHfL)
17/01/13 04:56:18.73 d5btFntj0.net
もしかして近鉄奈良線延伸で伊賀神戸までつながる可能性とか?
リニアで春日山の地下掘るならこれほどのチャンスはそうないと思う

498:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-0jcS)
17/01/13 06:12:40.23 vh+/igqEK.net
昨日の夜の9時過ぎに、若江岩田で、つどいが、
難波方面に走って行ったような、気がしたのですが。

499:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/13 08:41:11.54 r7n/r8UCd.net
近鉄駅に直結するリニア駅が欲しいな。

500:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e17-Qyc7)
17/01/13 16:43:30.19 zfQ6T1Qa0.net
奈良市付近と書いてあるものを脳内で奈良駅と変換されたんだろけど、
ソースを出せと言われて、自分で調べろって返しててワラタ

501:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/13 17:10:17.58 PLyP82qP0.net
ソースは総計。これが立派なソースだわ。
何ページの何行目まで示せとか、どこまでユトリなんだよwww
ハッキリと近鉄と国鉄の交差付近から新大宮が市街地型候補地と記載されておる。
得体のしれないパンフレットを公式書類と呼ぶより遥かに高度な資料ですわな。
もちろん郊外型候補地も記載されているが、他の委員会の議事録から自治体としては市街地型に候補が纏まるのは間違いない。
それと新幹線の設置は国土整備計画によるものであり、事業主体をJRとするには相応しくないですね。

502:名無し野電車区 (ワッチョイ 677b-q48i)
17/01/13 17:17:59.23 PLyP82qP0.net
いい加減スレチな話題は止めるわな
閑話休題
近鉄線西大寺以東の路線変更はアリマセン
玉川工場付近のクランクは緩和されません
クランクについては今の高架の手入れが曲線緩和に結びつかない時点で帰結するので早期に結論が見られるでしょうね

503:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/13 18:29:59.27 lG4SxSB50.net
自分で調べろは通用しない。
見せないソースはないものとして扱う

504:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/13 18:41:56.26 Jhvs0lK0K.net
ニトリ君はどうやら糖質ぽいな。
それに国鉄っていつの時代だよw
先日も奈良市長と近鉄幹部が移設について意見交換があったようだな。
奈良市とすれば西大寺駅東側の踏切の解消が長年の課題なので
反対する姿勢ではないみたいだよ。
あれ緊急車も渋滞につかまると逃げる場所がないからな。

505:名無し野電車区 (スププ Sdd2-m8VM)
17/01/13 18:51:52.20 qOD+g4t+d.net
西大寺の西側は何気に急勾配なんだな
高架以外選択肢はなさそう

506:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/13 20:00:16.01 Wzj01A4+0.net
朝の時間にあの踏み切りに捕まったらR24まで走って迂回していくほうが早かったりするwふつうに30分ぐらい動かないからな踏み切り渋滞に捕まると

507:名無し野電車区 (ワッチョイ 3217-dHfL)
17/01/14 01:46:15.36 XZpkmEpC0.net
なんで今頃になって奈良線移設かという話は
ようするにリニアと同時工事を想定してるからでしょう

508:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/14 02:22:38.82 JNn+3Yu4K.net
そういう事、やるなら同時にした方が色々都合がよい。
どうせ難航するリニアも近鉄移設も時間もかかる。
ただ東海は自社でやるなら金を掛けたくない、
奈良県はやはり便利な場所がいいから
金の面も含めて色々駆け引きが始まったんだろう。

509:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/14 02:34:47.52 GVm20cTg0.net
奈良県は穴掘れますよ〜という良いアピールになるしな
京奈和奈良ICコースと大安寺新駅もうすぐ工事だしな
奈良県って金持ちなんだね

510:名無し野電車区 (ワッチョイ 3217-dHfL)
17/01/14 04:44:30.54 XZpkmEpC0.net
こういうのはまとめてやったほうが安いしね
やっぱりJR奈良駅直北にリニア駅ってことになるんか

511:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f6f-9FcV)
17/01/14 05:38:28.10 Il+VF0Fr0.net
>>509
大安寺新駅って工事始まるの?
早くできないかなあ

512:名無し野電車区 (ワッチョイ 3229-OYug)
17/01/14 10:05:36.81 R9ra8NQ80.net
大和西大寺周辺は鉄道の平面交差も問題だけど道路事情の悪さも問題
線路移設が実現すると駅西側の踏切はなくなるけど、駅東側で南北に抜けられるまともな道がないから
大和中央道の早期完成、西大寺駅北側と南側を結ぶ地下道路などが望まれるね。
線路移設自体は近鉄にとってもプラス。奈良市役所・イトーヨーカドー・マリオットなどの近くに駅が作れるし
現に、2000年から2014年の間に、近鉄奈良の乗車人員は40854人→37984人と減少してるのに対し
新大宮は12367人から13407人に増加しているように、新大宮周辺は発展しつつあるから。
新大宮駅周辺住民対策として奈良中央郵便局あたりにも駅ができるかも。

513:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f6f-9FcV)
17/01/14 10:10:54.94 Il+VF0Fr0.net
市役所から郵便局までの長〜い駅にしたらええねん

514:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/14 10:55:25.79 JNn+3Yu4K.net
近鉄移設なら郵便局辺りと市役所前辺りに駅作れば
市内交通はかなり便利になるだろうしな。
リニアにしても近鉄線の下に作ると大阪方面へは
阪奈の下か横に作れば生駒方面まではかなり工期短縮出来るだろう。
近鉄の問題は西大寺検車区だね。

515:名無し野電車区 (アウアウウー Saf3-FKy4)
17/01/14 13:25:47.42 FeJiVOtqa.net
>>512
西大寺は橋上駅舎化が発表されたばかり
線路移設は実現しても西大寺東側から奈良方面でしょ
新聞の図も西大寺駅はそのままという図だった

516:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/14 14:30:18.12 N67vQG83d.net
>>513
大通とバスセンターの地下通路はほぼ繋がってる的なやつか

517:名無し野電車区 (ワッチョイ 573c-UDIN)
17/01/14 16:33:12.30 X/1TEXKL0.net
>>515
既に橋上駅舎ですが

518:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/14 17:09:42.39 yN7gsyoo0.net
駅舎じゃなくて自由通路が出来る。立体化はほぼないね。
奈良側をトンネルで分けることは出来るかもしれない。

519:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e91-YL17)
17/01/14 18:41:31.35 43XMhWrA0.net
「西大寺駅本格改造=高架化しねーよ宣言」だから
西大寺駅自体の構造は向こう30年変わらない

520:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/14 19:17:36.15 yN7gsyoo0.net
現状だって、京都線上りが奈良線下りをまたぐだけでしょ。
大した事じゃない

521:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f3c-kkJw)
17/01/14 19:19:48.82 a8A35O6T0.net
難波の特急券券売機が新しくなってた
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/14 19:40:15.70 yN7gsyoo0.net
特急券買う時間足りないよね。あそこに並んでる間に発車しそう

523:名無し野電車区 (ワッチョイ f67b-gUVW)
17/01/14 20:02:02.99 fJLgaeLs0.net
今の安っぽい券売機よりいいな
東のグリーン券専用発売機みたい。

524:名無し野電車区 (ワイモマー MMf3-dHfL)
17/01/14 20:16:59.23 AgkEaFz4M.net
>>515
西大寺検車区側に立体交差を作れば
平面交差もかなり緩和すると思われる

525:名無し野電車区 (ワイモマー MMf3-dHfL)
17/01/14 20:21:24.25 AgkEaFz4M.net
さすがに京都線の奈良方面に関しての平面交差は解消できないが
京都方面に関しては、京都線・立体交差にできて緩和できるのは大きいな

526:名無し野電車区 (ワッチョイ c387-pCyK)
17/01/14 22:54:48.24 0d7vw+Lj0.net
タモリさんも注目? なぜこんなにも魅力的なのか、近鉄・大和西大寺駅
URLリンク(trafficnews.jp)

527:名無し野電車区 (ワッチョイ 47a1-06r+)
17/01/14 22:59:54.49 6pE6toOs0.net
西大寺は鉄道遺産にして菖蒲池から新大宮まで高架にしよう

528:名無し野電車区 (ワッチョイ 728a-YYdl)
17/01/14 23:42:45.23 rQFUVbqs0.net
西大寺〜奈良は現状維持がよい。
ルート変えると100km/hで走れなくなる。

529:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/15 03:00:37.65 E01BFMqN0.net
てか駅4つぐらいに増えるだろ。奈良まで遠くなるだろうね。

530:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e91-YL17)
17/01/15 03:08:04.75 suO7LNyT0.net
まぁ「新線建設」と「細かな新駅建設」はセットだからね。
1キロおきに1駅ってとこでしょ。
快急は全駅停車で特急は通過。
特急の価値が上がるから近鉄としては有り。

531:名無し野電車区 (ワッチョイ 2f6f-9FcV)
17/01/15 04:51:01.93 QSj1uUUY0.net
>>529
油阪、新新大宮、市役所前、朱雀門前

532:名無し野電車区 (スフッ Sdd2-kkJw)
17/01/15 07:49:27.21 lc24doxbd.net
大和西大寺の列車さばきは
ネ申

533:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/15 08:19:25.16 e/Q6/DoL0.net
大宮町に無い新大宮駅がついに大宮町の駅になるのか。悲願達成だな。
その代わり芝辻町からは鉄道駅が消えてしまう。
大和西大寺―西尼ヶ辻―世界遺産平城宮中央前―新観光奈良マリオットターミナル平和国際会館中央前―新大宮―油阪―近鉄奈良

534:名無し野電車区 (スププ Sdd2-Qz3E)
17/01/15 10:40:57.40 QVhXPM/Id.net
奈良線雪で4分遅れ
西大寺〜生駒で1分回復
やればできるじゃん、この調子なら鶴橋には定時だな

535:名無し野電車区 (スププ Sdd2-Qz3E)
17/01/15 10:53:46.39 QVhXPM/Id.net
鶴橋から先が詰まってやがる
なんでやねん西大寺生駒は回復できたのに鶴橋で5分遅れに拡大しとるやん

536:名無し野電車区 (ワッチョイ f67b-gUVW)
17/01/15 11:08:32.87 4VSgG2jb0.net
黙れ

537:名無し野電車区 (ワッチョイ 9230-PYqY)
17/01/15 11:20:20.76 HgpLJEZ90.net
>>535
大阪線の列車が遅れて割り込んできてるんでしょ

538:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-XHRD)
17/01/15 11:53:56.02 luHvybpP0.net
だから鶴橋の上本町側に渡り線作れよ
そしたらタイミング見てぶち込めるだろ難波線側に
特急しかないんだしいけるだろ

539:名無し野電車区 (フリッテル MMce-kkJw)
17/01/15 13:29:06.73 nuw4HZhuM.net
急いでるなら千日前線でどうぞ

540:名無し野電車区 (ワッチョイ f67b-gUVW)
17/01/15 14:39:56.99 4VSgG2jb0.net
というか特急を地上上本町止めにしたら簡単なのに

541:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/15 22:58:51.02 e/Q6/DoL0.net
今日は奈良県内の雪の影響接続待ちで遅れていたが
本気で走れば意外と速いもんだな奈良線も
いつもとは違う高速運転の奈良線を体験できた
だけど布施を過ぎたら今里手前からずっと徐行
結局いくら速く走っても終端駅手前で糞詰まりになるからスピードアップは意味無いのだなとおもた

542:名無し野電車区 (スププ Sdd2-kkJw)
17/01/16 23:37:55.04 8Z/AI7vkd.net
>>541
逆も下り坂だから早いぞ
布施過ぎてニトリのカーブぎりぎりまで100`くらいでぶっ飛ばしてたわ

543:名無し野電車区 (アークセー Sx37-l/of)
17/01/17 02:03:28.61 m9GnpPRex.net
(1/16)奈良線の駅とはまったく縁もゆかりも何もない湯の山線の遅延情報をLCDで流す意味がない

544:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/17 02:40:43.43 GV30HG670.net
湯ノ山線が遅れる→四日市で接続待ちの列車が遅れる→中川で大阪線接続の特急と急行が遅れる→
八木で橿原線接続が遅れる→特急の難波到着が遅れる→難波で奈良線が遅れる→西大寺で橿原線と京都線の接続待ちで遅れる→
阪神なんば線が遅れる→尼崎で接続が遅れる→新開地で接続が遅れる→山陽と阪急が遅れる

545:名無し野電車区 (スププ Sdd2-gUVW)
17/01/17 08:57:26.54 JWZlPIFCd.net
奈良線で人身事故があったそうだが未だにプッシュ通知来ない
これじゃ意味ないやん

546:名無し野電車区 (ワッチョイ b23c-W3PW)
17/01/17 09:10:36.96 QIO+cWi30.net
>>545
3分ぐらい前にプッシュ通知、来ました。

547:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/17 09:11:24.42 GV30HG670.net
額石間で人身か
珍しい場所だな

548:名無し野電車区 (ワッチョイ e7aa-Jdrc)
17/01/17 09:42:22.23 tl5WvHYg0.net
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

549:名無し野電車区 (ワッチョイ 7ef8-dHfL)
17/01/17 09:43:53.46 9ipVqKQs0.net
額田の踏切か?

550:名無し野電車区 (ワッチョイ e7aa-Jdrc)
17/01/17 09:45:09.01 tl5WvHYg0.net

URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

551:名無し野電車区 (ワッチョイ b23e-yNaq)
17/01/17 10:00:38.14 TSTpQbe/0.net
名阪阪伊特急や難波行特急は難波に行かず、上本町地上で取り消し、折り返している。
東花園に快急を臨時停車させている
今回は東花園の一件で柔軟にしてるんかな指令も。
列車無線の列車側音声も、運転見合わせ時間に限り指令側にも入るようになり、現場の様子がよく客室に漏れ聞こえる。

552:名無し野電車区 (アークセー Sx37-l/of)
17/01/17 11:05:52.11 AC2ZBue6x.net
近鉄奈良線がトレンドに入ったから
ダイヤ改正かとおもったやんけ!

553:名無し野電車区 (ワッチョイ 27bb-EUc3)
17/01/17 13:36:18.84 Cm+NDtWn0.net
>>552
ダイヤ改正でトレンド入るほど近鉄ファンいるか?
奈良線運行妨害の犯人の名前は?
くぐって入りこんだのなら運行妨害で犯罪じゃないのか?
なぜ犯人として扱わない?
鉄道の自殺とかに甘すぎる

554:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/17 16:51:52.95 4xPxqIi40.net
奈良線は阪神線との兼ね合いがあるから他の路線のような改正はない。

555:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8c-mq8g)
17/01/17 21:05:47.65 A9NUHe2p0.net
>>551
普段からそうやってりゃ遅延回復も早いって証明されたな。
前は夕方までグダグダだったよ。

556:名無し野電車区 (ワッチョイ 0f8c-mq8g)
17/01/17 23:43:23.99 A9NUHe2p0.net
全然話変わるけど、東花園駅の謎のシャッターは、
駅への通路が移設されたので、単に駅の出入り口だった・・・
近商の移転はないな。

557:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e91-YL17)
17/01/17 23:53:22.57 0tXIo9AD0.net
>>556
移転するには近すぎる
移転費用も馬鹿にならないし今の場所で不便というわけでもないし

558:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/18 02:03:08.02 ofFHer5g0.net
謎っていうか他の駅も高架完成時の通路塞いであったはずだが

559:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/18 02:48:37.70 dB5Cg02s0.net
高架の下は砂利で舗装もなにもしていないから工事中ってことでシャッターしてあるんだよ、一般人やDQNが中で何やらかすかわからないし

560:名無し野電車区 (ワッチョイ b23c-W3PW)
17/01/18 05:19:03.31 WE2wh1f90.net
>>551>>555
難波行の特急を上本町で折り返し。
大阪線榛原行を朝倉で折り返して、急行を朝倉と長谷寺に臨時停車。
奈良線の車掌さんが東花園で決死の抗議をして、近鉄にも変化があったみたい。

561:名無し野電車区 (スププ Sdd2-U8Ig)
17/01/18 07:32:06.50 mY71kHtnd.net
>>543
西武の遅延情報をJR横浜駅で見れますが
外房線はもちろん

562:名無し野電車区 (スッップ Sdd2-kkJw)
17/01/18 07:58:21.48 KVio+cZed.net
目ヂカラが弱くなって棒原ってなんぞな事態

563:名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-dHfL)
17/01/18 08:44:44.34 dB5Cg02s0.net
三重は近鉄が端から端まで縦断して総なめしているけど三重県全体の利用者は奈良県よりも少ないという不思議
榛原なんて田舎の中の田舎だぞ周り何もないぞ大阪へも遠いぞ、それでも利用者は凄い多い、桑名とあまり変らない数、桑名なんて名古屋まで15分で行ける立地の都市なのに。

564:名無し野電車区 (オッペケ Sr37-4d3+)
17/01/18 10:05:24.87 L4zH3iPPr.net
名古屋は車社会だから。

565:名無し野電車区 (アウアウウー Saf3-tY6X)
17/01/18 12:09:56.89 v8wR3amka.net
>>563
基本的に都市近郊のベッドタウンは山の方向に開発されてきた
まとまった開発がしやすいのと、地盤が強いから
特に名古屋は伊勢湾台風の経験から低地の近鉄・関西線方面は好まれず
住宅開発は名古屋市外だと春日井、多治見、長久手、日進方面が中心に行われた
名古屋で唯一10両編成が走るのもJR中央線
また桑名付近にもベッドタウンはあるけど東名阪に近いために高速バス利用が多い

566:名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-bXMP)
17/01/18 14:18:32.73 ll7ohAqaa.net
>>559
そ、それは大層な物言いだな。。
お、おい、中で殺人、、いや何でもない、はは、ははははは

567:名無し野電車区 (ブーイモ MM8b-8u8L)
17/01/18 20:13:38.31 9gNbHAfrM.net
>>565
セントラルライナー(銭取られるライナー)が懐かしい

568:名無し野電車区 (ガラプー KK8f-CUiG)
17/01/18 20:37:01.98 ce4cEc3fK.net
>>560
大阪線は以前から異常時に急行の途中臨時停車とかやってるよ。

569:名無し野電車区 (ワッチョイ 3e61-Jdrc)
17/01/18 22:47:58.77 KBcRH5sL0.net
知事の悲願・鉄道移設「最低10年」
URLリンク(www.mbs.jp)

570:名無し野電車区 (ワッチョイ b68c-mq8g)
17/01/18 22:59:10.41 zuUBsW1H0.net
>>569
>>「『大和西大寺-奈良間を廃止する』という案もありました、バスとか路面電車に替えようと」
荒井知事はJRを叩き潰した近鉄電車の姿を見るのがよっぽど嫌なんだろうな。

571:名無し野電車区 (ワッチョイ 7e91-YL17)
17/01/18 23:03:09.95 1ldybPP20.net
>>569
荒井「とりあえず10年な。はよ造れや」
近鉄「誰がカネ出すんじゃワレ。勝手に話を進めんなボケ」
荒井「それは国が(」
国交省「何も聞いてないよ」
荒井「奈良県民の悲願を聞き入れない気か!」
奈良人「あの風景のままの方がいい」
近鉄・国交省「お前の悲願なんてどーでもいい」
荒井「・・・・」
荒井知事が1人で暴走してるだけだから振り回されんなマスコミも

572:名無し野電車区 (ワッチョイ 674a-W9z6)
17/01/18 23:24:22.90 o1yuZpnP0.net
>>543>>561
西の駅のLED表示でも他社の運行情報流れるから
姫路や三田や滋賀でも南海の人身事故情報流れる。
さすがに車内LCDには自社と新幹線だけだが
私鉄や地下鉄もやり出すと関東みたいに常にどこかが止まってて
滅茶苦茶になりそうだからしょうがないけど

573:名無し野電車区 (アークセー Sx37-l/of)
17/01/18 23:26:35.77 ULRcJn8Qx.net
快速急行 奈良→神戸三宮

尼崎で特急に先を譲る残念快速

574:名無し野電車区 (ワッチョイ b6fd-q48i)
17/01/18 23:59:23.14 AS7aWLFl0.net
>>569
高架案ならすんなり通りそうな気がするな。

575:名無し野電車区 (ワッチョイ ff2f-3qL8)
17/01/19 00:25:34.50 qBM8fkt50.net
それだと地下水の問題は無いけどそれはそれで景観ガーとか言い出すやつはいるぞ
そもそもR24の高架を超える高々架にする必要があるので平城宮周辺の高さ制限を超えてしまうから規制緩和が必要だな
大体40mぐらいか、布施の奈良線ホームぐらいの高さ
そのR24超えた市役所前に新駅を作る、約300mぐらいしか離れていない、どんだけデカイ駅にする気だよ、それもホテルより高い位置の駅とかマリオットの客舐めてんのかと言いたくなる景観になるぞ、景色が駅の外壁って。
そこから1キロぐらいで一気に地下に潜る、何パーミナルだよ、青山峠以上の勾配になるぞ。さらに地下に潜る場所を何処に作るんだよ周りビルだらけなのに。

576:名無し野電車区 (スフッ Sd1f-c6P0)
17/01/19 05:44:06.72 Bm54ZOUGd.net
>>573
そんな快急があるんだ!
1日に何本くらいあるの?

577:名無し野電車区 (ワッチョイ ff2f-Zfip)
17/01/19 06:05:04.90 5YIm3Mqw0.net
>>569
廃止とかいってたの?
もうこいつには知事選絶対入れない
キチガイは必要ない
グッバイ

578:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f30-bah7)
17/01/19 08:59:20.73 EmnfSd9h0.net
>>574
高架にすると宮内でも宮外でも遠景に邪魔

579:名無し野電車区 (アウアウカー Sac7-HGFx)
17/01/19 09:09:38.06 Kjrz3oqka.net
>>576
何本あるか知らんが連結作業してる時に抜かされるのをこれまで何回も見たことあるぞ

580:名無し野電車区 (ワッチョイ 034a-J0nY)
17/01/19 09:13:30.99 01K5g+s90.net
高架にしても地下にしてもリニア大阪延伸の方が早いよね。
下手したら完成する頃には日本がないかもしれん

581:名無し野電車区 (ワッチョイ ff2f-3qL8)
17/01/19 10:10:45.69 qBM8fkt50.net
計画から認可まで早くても10年
認可されたら環境調査アセスメントを得てさらに5年
着工許可取るまで3年
着工から完成まで10年
30年先の話だわw俺生きてるかな?w

582:名無し野電車区 (スップ Sd1f-Kzwo)
17/01/19 10:34:19.50 MANTEcmBd.net
大宮通り無くして線路にすれば良くね

583:名無し野電車区 (スップ Sd1f-bah7)
17/01/19 11:08:32.41 kG0FGaxfd.net
>>573
文句あんなら特急乗ればいい

584:名無し野電車区
17/01/19 13:03:31.01 jteQOBqK8
>>580
チャンコロに全滅させられる可能性大だからな
あいつらは国際司法裁判所の判決をも無視するキチガイだから

585:名無し野電車区 (スププ Sd1f-tvPw)
17/01/19 14:36:58.42 07iCsHBed.net
>>582
俺もそれいいなと考えてた
三条通り4車線とkにして
そっちの方が早いわな

586:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp87-RAwT)
17/01/19 14:38:56.49 DFTkqbjup.net
>>581
取り付け部分の用地買収で手間取り、掘ったら何か出てきて調査で延び…までは透けて見えるからリニアより壮大なアホ計画w
原っぱの景観維持にこれだけやるなんて末代までの恥。

587:名無し野電車区 (スフッ Sd1f-kl3Y)
17/01/19 14:43:42.52 +qBBwk2/d.net
>>576>>579
尼での切り離しが絡まなければ快急が先発。
したがってあとの(直通)特急が御影から先ノロノロ。

588:名無し野電車区 (スププ Sd1f-Taza)
17/01/19 17:31:44.72 Fytglw/1d.net
>>573
西宮まで先着の急行に尼崎で抜かされるくらいだからな

589:名無し野電車区 (ガラプー KKff-0nlh)
17/01/19 17:41:15.48 xBtqfxDrK.net
開業当初は尼での連結切り離しモタモタしてたけど、今や古市並みの素早さ
停車時間縮められるのではない?

590:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-3qL8)
17/01/20 00:12:28.97 WWFWefHX0.net
阿波座駅人身で抑止解除後のコスモスクエア行が、まさかの最終扱い。

591:名無し野電車区 (ワッチョイ ff2f-3qL8)
17/01/20 00:19:20.81 adWfxbT/0.net
公営だから仕方ない

592:名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-iNIJ)
17/01/20 02:02:09.11 MonxZF1n0.net
>>521
高見沢を使うとは珍しい

593:名無し野電車区 (ワッチョイ a33c-Taza)
17/01/20 07:46:37.39 r82rV5qZ0.net
>>590
御堂筋線でも同じ扱い受けたわ

594:名無し野電車区 (スププ Sd1f-Taza)
17/01/20 12:07:51.87 USp9V+4Ad.net
丸屋根の8413の先頭に変なの付いてた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なんだこれくしょん?

595:名無し野電車区 (ワッチョイ ff2f-3qL8)
17/01/20 12:15:13.90 adWfxbT/0.net
優先座席の目印かな?

596:名無し野電車区 (ワッチョイ c33c-uo7r)
17/01/20 19:54:06.68 Lx5W0KHa0.net
>>594
B16にも同様の凹みが。
田原本線ワンマン時絡みの装置が食い込んでるのかな?
それよりもB12〜14、C#8415の金属バネ台車はいつまで使い続けるのかな。

597:名無し野電車区 (ワッチョイ 130e-x7a5)
17/01/20 19:58:08.09 Ui1B31+00.net
24次超えるとかなり高い割増賃金発生するんだっけ?

598:名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-Taza)
17/01/20 20:50:14.10 8N11SPYrd.net
三宮で駅爆破予告らしいな…
阪神運転見合わせしてるし
三宮駅封鎖されてる

599:名無し野電車区 (ワッチョイ 130e-x7a5)
17/01/20 21:02:51.78 Ui1B31+00.net
爆破予告あったらしいな。

600:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp87-RAwT)
17/01/20 21:15:14.38 M3+uXzoIp.net
本当に爆破するほどの奴は予告なんかしないと思うが。

601:名無し野電車区 (ワッチョイ 130e-x7a5)
17/01/20 21:32:51.45 Ui1B31+00.net
復旧したっぽい

602:名無し野電車区 (ワッチョイ ff2f-Zfip)
17/01/20 23:18:02.18 vaPI7xPe0.net
あおぞら号が難波駅に入ったらしい23時頃

603:名無し野電車区 (アークセー Sx87-4Kfo)
17/01/20 23:26:08.66 2o0QlCHVx.net
ダイヤ改正のプレスリリースを楽しみにしてたけど来週に持ち越しか・・・

604:名無し野電車区 (ワッチョイ 0351-a3Th)
17/01/21 03:53:08.39 HZ68nyTA0.net
アメトーク鉄道芸人の予告で西大寺っぽい映像も流れてた。
西大寺平面交差カオスが取り上げられるのかも。

605:名無し野電車区 (ワッチョイ ff2f-3qL8)
17/01/21 04:46:42.25 Yw0fQDcw0.net
一昨日ぐらいにロケ来ていたらしいね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2676日前に更新/238 KB
担当:undef