JR東海在来線車両スレ ..
765:名無し野電車区
16/01/02 09:49:09.86 Bj3RihBW.net
西の130キロ運転なんて瞬間的に出すだけ
駅出たらフル加速し120キロに成ったら
そのまま定速スイッチをポンの
東海の方がトータルで早いわな
766:名無し野電車区
16/01/02 10:05:31.44 5LA4Y1+U.net
>>1よめボケナスども・・・
767:名無し野電車区
16/01/02 10:20:49.71 Mld/hfwz.net
>>753
名豊間45分の特快があったよね。
TXより速かった。
768:名無し野電車区
16/01/02 10:31:37.56 ki/ghUC1.net
>>751
踏み切りなんぞは、10年20年単位では更新するけど、
130km対応に徐々にしていかないのかね?
769:名無し野電車区
16/01/02 10:41:17.22 /dA+1Cj+.net
>>756
踏切だけじゃなくてATSや信号配置も全部見直し。
何より軌道破壊量が増えるから、軌道構造の交換周期や保線周期が増える
中央線の普通列車の最高速度を110に抑えてるのも同じ理由だよ
770:名無し野電車区
16/01/02 10:53:30.02 ki/ghUC1.net
>>757
つーか、313による130km化なんてATS-PT導入前から想定されていた事だけど、
ATS-PTのときにも準備はしていないのかな?
豊橋〜岐阜間なら130km化は急ぐ必要はないけど効果はありそうだけど
中央はねえ
距離も短いし競合もないので
771:名無し野電車区
16/01/02 12:07:05.34 K8Vd75TI.net
東日本が新年早々やらかしてるが東海は新幹線至上主義とか言ってるけど在来線の故障は少ないよな。東日本が多すぎるのかもしれんが
772:名無し野電車区
16/01/02 12:24:11.90 Jcka8k3f.net
>>749
評定速度
スノーラビット…88.6
マリンライナー…82.8
東海新快速 …82.1
西日本新快速 …78.3
西日本の新快速は意外と速くない
773: 【564円】 【大吉】
16/01/02 12:29:45.23 aPuqiRFt.net
>>759
西日本がそうだけど在来線で何かやらかしたら新幹線にも影響出てくるからなぁ。
在来線にも神経使うのは当然。
>>740なんてもってのほか、リニアに投資するから在来線ないがしろなんてあり得ない。
774:名無し野電車区
16/01/02 12:33:42.94 MtKsp7D5.net
>>757
中央の普通が110なのはただ単に211-5000の最高速度に合わせてるだけだろ
軌道破壊量なんて言うならしなのの方がよっぽどヤバい
775:名無し野電車区
16/01/02 13:50:56.81 nzN9Spb5.net
評定速度なんて
東海の 大垣〜豊橋 と 米原〜浜松
西での 米原〜姫路 と 敦賀〜播州赤穂
引用する区間で全く変わるんだが…
まぁ昔の新快速は西も東海もションベンちびるぐらい早かったが… 今はどっちもチンタラ運転
軌道破壊だって、東海は軌道の保守にヤル気が無く。特にポイント周りの軌道は酷いレベルで放置
西の新快速のポイント直線侵入では、大阪駅までの区間なら上下線で草津駅以外は揺れないぞ。
東海なんて下りで言えは岡崎・大府の出と一宮の両方がヤバいまま放置だし
(新設の癖に酷かった相見は直したが…) 上りは下り以上にもっと沢山
分岐側なら、お膝元の名古屋駅は酷すぎレベルを超えているし、
カーブだって西の−15q/h制限のチンタラ運行なのに酷い所がたくさん
西なんて複線区間でもよっぽど工事徐行しないのに、無意味な徐行の数だけは一流な東海と何故差がついた?
776:名無し野電車区
16/01/02 13:55:32.43 UUoexXvN.net
>>763
さすが工事の作業員を跳ねた実績のある西は一味違いますな
777:名無し野電車区
16/01/02 13:57:20.09 sDIXPYcR.net
東海の保線が酷いって…熱海以東よりは格段に良いと思うけどなあ
毎朝沼津から直通に乗ってるけどかなり変わるよ
778:名無し野電車区
16/01/02 14:10:49.83 dd76LoA5.net
>>757
中央線の普通・快速列車は211系が入るからでしょ。
779: 【中吉】 【783円】
16/01/02 14:25:41.85 4Og5IVvO.net
新幹線も山陽区間に入ると揺れがひどくなるな。
780:名無し野電車区
16/01/02 14:55:50.87 ubsdBLSS.net
>>760
マリンライナーの表定速度、ちゃんと実キロで出したか?
宇多津経由の営業キロで計算したならやり直し。
781:名無し野電車区
16/01/02 15:00:58.83 T34+101g.net
>>765
一番悪いのは丹那トンネルだけどな
782:名無し野電車区
16/01/02 16:20:52.04 /QsAt7S6.net
一体誰の言ってる事が正しいんだ?後出しジャンケンばっかり
783:名無し野電車区
16/01/02 17:13:17.60 dMXkdsNU.net
東海は軌道が悪いってイメージはないがなぁ…
西や東と比べたらむしろ良いイメージしかないが…
221系が新快速やってた頃の西の京阪間なんて、ポイントの直線側ですら酷く揺れたもんだ
784:名無し野電車区
16/01/02 17:26:16.41 /dA+1Cj+.net
>>762
軌道の保守料は最高速度×通過トン数で決めてんだよ。
そのコストに見合うかどうかで設定してる。
しなのの130はコストに見合うが、普通や快速は120まで上げても所要時間がほとんど変わらん
だから意味がないので上げてない
>>766
中津川以北の普通最高は95だぞ?
785:名無し野電車区
16/01/02 17:28:15.40 /dA+1Cj+.net
>>758
車両の最高速度と線区最高速度は違う
ここは車両スレだから仕方ないけど、最高速度をどうやって決めるかは
車両の問題だけじゃないと知っておいてね
786:名無し野電車区
16/01/02 18:05:51.97 1VPWTwYl.net
セントラルライナーで130運転はしていた訳だし、313の実力的に130運転は不可能ではないんだろうな。
経済的に見合わなそうだけど。
787:名無し野電車区
16/01/02 18:33:11.43 nzN9Spb5.net
最高速度を上げる前に、遅れた時にも平常のゆとりダイヤと同じ流しか出来ない乗務員をどうにかしてほしいわ。
先行電車に当たっていなのに、きっちり走らず、ひたすら惰行でチンタラ走る運ちゃんと
乗降が終わっても無駄に突っ立って、通常のゆとりダイヤと同じくキッチリ30〜60秒間ドア開きっぱなしの車掌
出来る乗務員のペアだと2分は軽く戻るのに、同じ列車で同じ遅れで方でもゴミコンビだと
遅れ時分そのままどころか、旅客滞留で更に遅れる有様だし
先行列車に当たらず走りたい放題なのに、一昔前の117系の時分より遅いとか逆に職人芸だわ
788:名無し野電車区
16/01/02 21:33:19.16 4tcoxjpd.net
>>765
同感。東はひどい。乗ってて不安になる。
789:名無し野電車区
16/01/02 23:27:01.33 GzhK/ng5.net
>>771
221系新快速の車端部に座ってるとケツが浮くほど跳ねた
790:名無し野電車区
16/01/03 00:16:37.95 iVhGedg3.net
>>776
東はたまに突き上げるような揺れがくるよね
特に横浜支社は酷い
791:名無し野電車区
16/01/03 01:13:52.56 F3c4Iuj0.net
いや、俺はこの前総武快速乗ったら台車から車体が外れるんじゃないかと思うくらいの揺れと音だったよ。
あと、西の223は電動車はうるさい、付随車は揺れる。
225でかなり改善されたけど。
やっぱり313が一番いいわ。
792:名無し野電車区
16/01/03 01:22:43.49 8h735uPv.net
>>779
スレチだが、総武快速線はあれでも国鉄時代からはるかに改善されてるんだよ(泣)
793:名無し野電車区
16/01/03 01:33:30.67 KolVyjrC.net
313系の欠点はVVVF音だけだね
383系や373系の音のほうが好み
794:名無し野電車区
16/01/03 01:41:04.54 rZVzK0RH.net
西日本はポイントにPCマクラギを導入して普及してから劇的に良くなったよ
東のラダー式ポイントはまだ十分普及していないからなんとも言えないけど
東海は蒲郡と勝川高架以外では軌道面で全く進化が無いね (しいて言えばレール削正車導入ぐらい)
795:名無し野電車区
16/01/03 03:23:11.87 a/A0eVlD.net
>>768
すまぬ
ただサイトのやつを引用しただけです
一応実キロで出してるっぽいが
URLリンク(2015.iijiman.com)
796:名無し野電車区
16/01/03 03:32:57.48 a/A0eVlD.net
>>783
訂正
営業キロで計算してる模様
797:名無し野電車区
16/01/03 04:27:13.94 DyUu1Cap.net
>>717
キハ85置き換えの時に一編成だけキハ85を残しておいてそれを改造して臨時や団体用に仕立ててほしいなあ
キハ85ならJR西日本でも運転できる人がいるし京都発伊勢行きとか妄想してしまう
新年のうかれた戯れ言でした
798:名無し野電車区
16/01/03 07:15:35.55 zx5M/2B4.net
名鉄のキハ8500を東海が買っていればあれば、いろいろ使えただろうに…
799:名無し野電車区
16/01/03 08:20:55.66 HqkIkWzX.net
>>786
大阪ひだに入れてたかもな
800:名無し野電車区
16/01/03 08:35:12.40 T+u9Nb8Y.net
キハ8500は売却後の各停運用で寿命を縮めたと言うけど
同じ足まわりのキハ75は15年間武豊線普通で使われても健在なのが謎。
801:名無し野電車区
16/01/03 09:09:24.99 3aMtGMeM.net
>>787
かつてたかやまと名乗っていた北アルプスの車両が、同じくたかやまと名乗っていた大阪ひだになるってアツいな
>>788
会津の寒さが原因じゃないの?
北アルプスは飛騨地方に気温の高い時間帯に行って寒くなる前に帰るし
802:名無し野電車区
16/01/03 09:39:56.70 NL2A5adT.net
>>788
おそらくだけどエンジンの寿命の絡みだと思う
電車のインバータを更新する話はよくでてくるけど気動車も更新は必要で、特にカミンズのは使い倒してさっさと捨てる前提だったはず
あれはメンテはメーカーのアフターで部品一つも手に入らない状態で、しかも変に弄らない方が良いと聞く
もっともエンジンをコマツにしてもカミンズとほぼ同等、オーバーホールの出来る新潟にしたところで更新するのと費用面では大差ないようだ
話を戻すと8500はその更新時期が近くなったけど費用と今後の収益をはかりにかけたら辞めた方がマシと判断されて、拾った会津もダメになるまで動けばいいという判断だったものと考えられる
直すと高いよ、っていう
803: 【48円】 【大吉】
16/01/03 09:53:08.42 l+4OqD6M.net
小さな会社故のメンテナンス能力の差も大きいだろうな。
804:名無し野電車区
16/01/03 10:36:05.33 PYoiagXF.net
外車買ってもメンテ費の高さに泣くのは一緒だな
805:名無し野電車区
16/01/03 12:15:59.05 +FNXBeQP.net
>>788
キハ75は加減速対応のチューンしてあるんでないのかな。
区間快速だと金山〜共和で飛ばして武豊線で各停って負荷かかりそうな感じだったが。
その辺言ったらキハ40のエンジン換装車やキハ11はどうなってたんだろうねえ。
806:名無し野電車区
16/01/03 12:37:13.14 GlqXaB6p.net
>>788
運用線区より小さな会社とJR東海のメンテナンスの差だと思われる。
807:名無し野電車区
16/01/03 13:36:28.16 6b7zna/v.net
公表されてないだけでエンジンの取り替え(同じタイプ)してるんじゃないの?
メーカーは違うが四国の2000系は取り替えたし。
808:名無し野電車区
16/01/03 15:01:25.88 btlvyjhB.net
>>790
キハ8500は特急運用前提に変速機の変速比が設定してあったので
会津では路線最高速度も低く各停運用の様な低速度ばかりでは
直結段を使わす変速段ばかりで変速機やエンジンに負荷が掛かった
809:名無し野電車区
16/01/03 15:52:29.09 NL2A5adT.net
>>796
その辺含めて使い捨てだったんでしょ
本気で長持ちさせる気があったなら設定変えたものに更新できたはずなんだから
810:名無し野電車区
16/01/03 17:04:49.77 HiE2A5no.net
買いたくても買えない、ってこともあるわけで
811:名無し野電車区
16/01/03 17:18:54.19 qpBP+vAW.net
低速向けの変速機に交換して延命できなかったものか
2代目AIZUマウントは所詮NDCに毛が生えたもの感が否めないんだよな
812:営団6000系・東武8000系許さない市民連合
16/01/03 22:11:56.19 Ex3Dy9ML.net
211系廃車はよ
813:名無し野電車区
16/01/04 00:29:56.41 W/Vgv3E/.net
当時の新聞の情報では譲渡1両600万だったよ。8500
さてこれが高いか安いかは意見が分かれるところだが。
814:名無し野電車区
16/01/04 00:32:03.04 tInPCBYZ.net
>>799
でも内装はリクライニングという豪華さ。
815:名無し野電車区
16/01/04 01:06:31.64 cVoTHFJA.net
ひたちなかに行ったキハ11が3両で3350万円(修繕費込み)と思うと安いな
いや11が高いのか?
816:名無し野電車区
16/01/04 01:10:05.54 Ro6PPCyg.net
700系の西日本譲渡も1編成がマイホーム1軒分くらいでかなりお買い得?になってたような。
817:名無し野電車区
16/01/04 01:20:42.10 AIsnp7h2.net
中古車両の譲渡価額は残存簿価が基本じゃないの?
(現状渡し、輸送費等諸経費別途)
818:名無し野電車区
16/01/04 01:48:35.04 DP5O8xLL.net
そういやキハ8500は宗教施設の駐車場で放置されてたやつ海外譲渡なったんだよな
ミャンマーは5連ぐらいで編成組んでるので無理にキハ11海外譲渡しなくてもよかったのでは?と思ってしまう
西浜松放置のキハ40系片運じゃ何か不都合でもあるのか?
どうせ向こうでも改軌と検査するんだし、車検切れててもロンキヤムドで運べば問題ないし
819:名無し野電車区
16/01/04 02:14:03.80 hSlNUlUQv
いつの間にか、名古屋豊橋間の所要時間が名鉄と再逆転して遅くなった理由は何でしょうか?Googleで調べましたが出てきませんでした。
45分から51分って1割以上遅くなっているのは異常に感じます。もしご存知の方が居られましたらご教示をお願いいたします。
820:名無し野電車区
16/01/04 13:18:02.55 FvN9n6zG.net
キハ11はエンジンも高性能だし、ローカル線で重宝されそうだよなぁ
ミャンマーでシート改造、他系式と併結ではもったいない
821:名無し野電車区
16/01/04 16:55:23.44 QXS7ETY7.net
>>805
いくらで譲渡しようが売り手と買い手の交渉次第。
822:名無し野電車区
16/01/04 17:06:15.81 BbXwo5QJx
小湊鉄道もキハ11買えばよかったのにねトロッコなんか走らせずに
823:名無し野電車区
16/01/04 17:04:47.16 lfAVk35p.net
そう言えば樽見鉄道は三木鉄道の車両を1両三千万で落札してたな。
824:名無し野電車区
16/01/04 18:38:11.97 AIsnp7h2.net
>>809
そのベースが残存簿価だよ。
825:名無し野電車区
16/01/04 20:14:20.95 Iy92ApJt.net
>>803
東海にキハ11を一両譲ったら、三両になって戻ってきたんだよね
でもJR東海のキハ11は一両だけか
826:名無し野電車区
16/01/04 20:39:04.50 QXS7ETY7.net
>>812
それがそうでもないんだな。
売れなければ処分費用持ち出しになるから簿価割れでも持って行って欲しいわけで、結局のところ簿価そっちのけの価格交渉になる。
827:名無し野電車区
16/01/04 20:53:35.13 AIsnp7h2.net
>>814
廃車車両の残存簿価なんて、タダ同然だと思うが?
828:名無し野電車区
16/01/04 21:02:20.52 eKh+A3Wk.net
今日、京都で大阪発のしなの号を見たが、そんなに客は乗っていなかった。
大阪乗り入れ廃止後は、余裕でホームライナーに使っている313系8000番台を置き換えする?
829:名無し野電車区
16/01/04 21:34:32.50 FvN9n6zG.net
>>816
313-8500は普通、快速運用で名古屋に来て折り返しのホームライナーだからそれはないんじゃないかな
可能性は低いかもしれないけど、自分は383の機器更新(ひょっとするとリニューアル)があるのでは?と予想してみる
830:名無し野電車区
16/01/04 23:21:24.24 x1kjeZCj.net
>>817
過去スレにそんなカキコがあったな
あの時のは増結やめて予備を確保とかいう話だったけど
831:名無し野電車区
16/01/05 00:26:41.55 2qE/Gx/G.net
名鉄キハ8500は元祖313系みたいな顔で好き
キハ25-1000との共演見たかった
キハ313ケチ仕様こと25-1000、見るのも乗るのも慣れたな
普通表示やめて行先だけなら前幕一つでいい気がするし
832:名無し野電車区
16/01/05 00:27:14.11 wqD8F8Ab.net
>>817
同じSUS車でもJR東海の電車は異様に頑丈に出来てると聞く。
383系は丁度今の新型の特急に比べても全く見劣りしないから少なくとも60年以上は使うべきだな。
313系も車体デザインを変える必要はないね。
833:名無し野電車区
16/01/05 01:03:13.84 b49DikCh.net
>>820
その理屈が正しいなら異様に重いはず
834:名無し野電車区
16/01/05 07:01:52.33 1DFxTdIe.net
東海道新幹線に2020年から新型車両を投入するとのこと
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
形式名はどうなるんだろ
まさかN700Bではないよなぁ
835:名無し野電車区
16/01/05 07:49:28.98 VLFDDzUB.net
遺伝的アルゴリズムがいくら優秀と言っても、2003年当時とは桁違いの演算が出来るから先頭形状もより最適なものになると思うけどなぁ。
836:名無し野電車区
16/01/05 07:59:07.50 zjCaf7Z9.net
製造技術も進んでるし、見てくれは変わらなくても中身は別物になったり。
837:名無し野電車区
16/01/05 08:17:28.34 CekqyBFE.net
キハ85の後継車両はいつ出来るのだろう?
838:名無し野電車区
16/01/05 10:37:57.66 2t+VXyBK.net
>>822
N0系w。って空き番代有ったっけ?
839:名無し野電車区
16/01/05 13:03:11.26 IY64rX39.net
>>822
思い切って1000系とか?
900番台は試作車とか事業用車だから使えないよな
840:名無し野電車区
16/01/05 13:21:02.86 72LNFRan.net
2代目100系とか
JRって過去の形式を使いまわしたことあったっけ?
841:名無し野電車区
16/01/05 14:46:14.43 1DFxTdIe.net
>>828
キハ11と25は国鉄車からの復活形式だな
気動車の形式は規則性薄いから電車とは比較しにくいけど
842:名無し野電車区
16/01/05 15:04:39.51 Saf2cqvv.net
0系はリニアで予約済みだな。
843:名無し野電車区
16/01/05 15:22:12.31 dH6iFYzz.net
770番台はもうすでにN700で使ってるんだよね
桁飛ばして1000系当たりで妥協か?
それともまさかの7000とか
844:名無し野電車区
16/01/05 15:27:51.99 fyHoUe63.net
SiC積んだやつもN700の車体で試してるし、完全新設計っぽい感じがしない
845:名無し野電車区
16/01/05 17:56:06.11 jpPJ9i18.net
外観がほぼ同じで中身と形式が違う一般人には違いが分からないような車両だったりして
846:名無し野電車区
16/01/05 18:13:56.66 7J6VQbia.net
1000は試作型で使ってたから1100系じゃないかな。
847:名無し野電車区
16/01/05 18:17:50.55 4PIg5IMR.net
東日本のマネをしてC1系とかは?
848:名無し野電車区
16/01/05 18:22:43.09 ZT5plNJH.net
>>835
実は数字が戻ってるんだよな、E系って
でもそれすら7までいってしまったというのだから恐れ入る
849:名無し野電車区
16/01/05 18:36:58.85 CT6/gr45.net
>>833
中央線木曽の車両が3000番台から1300番台に変わった頃に乗客が椅子を交換したと勘違いしてた
850:名無し野電車区
16/01/05 19:40:28.32 IY64rX39.net
>>836
あっちは東北&上越・北陸・新在直通で作り分けてるから仕方ない
851:名無し野電車区
16/01/05 21:49:11.56 2uD9A3fC.net
700の次だから、新しい新幹線は800系だとか。
それとも、N700Bとか。
852:名無し野電車区
16/01/05 21:54:58.45 x0Ei9Y0B.net
800系は既に九州新幹線にある
900は施策としての番号だから恐らくは使わない
0はリニアに先行して付けてしまった…
さてどうする
853:名無し野電車区
16/01/05 21:55:41.38 8+67NJ0v.net
九州にいる800系はまだまだ現役だろうから無理でしょ
854:名無し野電車区
16/01/05 21:58:30.12 nSyHe4vH.net
600は結局どこも使ってないよな
855:名無し野電車区
16/01/05 22:03:25.43 8tSUh5DS.net
>>840
いや、中央リニアはL0だから、東海道新幹線用は普通にC0と名付けそう。
856:名無し野電車区
16/01/05 22:27:43.60 wqD8F8Ab.net
>>821
耐用年数が分からんぐらい頑丈な造りかな?
耐用年数が短いデリケートな209系の1次車や阪神8000系の2〜12次車とは正反対の。
857:名無し野電車区
16/01/05 22:29:05.80 nbDDY4ky.net
600系=E1系
858:名無し野電車区
16/01/05 22:34:12.71 xacjpnyV.net
>>842
実は初代MAX(史実のE1系)が名乗る予定だったとか
似たようなのだったら京急900形(史実の2000形)
>>東海道新幹線新形式
もういい加減ドラゴンボールの末期状態は打ち止めてもらいたいもんだが
って年ばれるかw
無難に4ケタで落ち着くんじゃないかな?
結果的に西や九も巻き込んで
859:名無し野電車区
16/01/05 22:43:42.46 1DFxTdIe.net
>>843
JR東海はcentralだけど、東海道はTokaidoだから、T0じゃない?
でもTだと東北とかぶるか
860:名無し野電車区
16/01/05 22:48:56.75 IY64rX39.net
初めは奇数で始まる形式を東海道新幹線に、偶数で始まる形式を東北新幹線に割り振るつもりだったらしいね
山形新幹線開業で投入されたのも200系に続く偶数ということで400系になった
861:名無し野電車区
16/01/05 23:09:15.42 HMt53si1.net
新形式ではなく新番台かと思ったけど、N700系でほとんど使い切ってるな
862:名無し野電車区
16/01/05 23:34:07.62 6mqqGApL.net
10の位を増やすではアカンのか?
863:名無し野電車区
16/01/05 23:46:31.30 VUk3IXOH.net
リニアはL0系だから、新幹線はN0系でいいんじゃないかなぁ
キハ25という形式を再利用しているくらいだから、0系そのものでもいいけど
でも0系には技術的エポックのある車両にこそふさわしいとは思う
864:名無し野電車区
16/01/05 23:58:42.48 06UbagUR.net
N00系エヌダブルゼロでいいだろ
865:名無し野電車区
16/01/05 23:58:55.41 nSyHe4vH.net
>>845
だから計画段階は600系だったとしても結果として実車では600系は存在してないという意味で「結局」と言っておろうが
文意から読み取れ
866:名無し野電車区
16/01/06 00:24:29.65 ol1Iubbf.net
>>852
00をついダブルオーと呼んでしまう俺ガノタ
867:名無し野電車区
16/01/06 00:37:37.19 Z+MHxLdw.net
0系は50や70番台使ってないみたいだから
N0系もアリだな
868:名無し野電車区
16/01/06 00:51:07.90 d+LRrYLy.net
>>855
ただN700とN700Aが既にある以上、N0だと退化したみたいになって採用されなさそう
N以外で0系はあるかもね
869:名無し野電車区
16/01/06 01:10:18.46 3MvU7R14.net
ただリニアがL0系だからなあ
合わせてくる可能性はある
870:名無し野電車区
16/01/06 01:32:56.64 iOnlKExp.net
>>835
束方式の場合C1/W1〜〜C6/W6までは良いとして、
C7/W7がな。
相当先とはいえ実在するW7と重複。
別番台なら良いのか。
>>848
これが今も続いていたら(束が「E」を用いなかったら)
東北・北海道・上越・北陸方面:E1系→600系 E2系→800系 E3系→1200系(1000は試作車で使用済みだから) E4系→1400系 E5系/H5系→1600系 E6系→1800系 E7系/W7系→2000系
東海道・山陽・九州方面:800系→1100系(900番台は事業用車用の番号だから) N700系→1300系(「N」も用いない場合)
>>857
合わせた場合新幹線の頭文字から「S」か、
海外でよく用いられる「bullet train」から「B」かと予想。
871:名無し野電車区
16/01/06 03:40:13.60 9H3XBS/l.net
このスレ的には在来特急の新形式を望みたいところではある
そんなに東海管内は特急需要が無いのか?
872:名無し野電車区
16/01/06 05:59:03.20 HD3kM9CO.net
ふじかわ・伊那路・しらさぎはともかく
しなの・ひだ・南紀は元の車両に現代の装備を取り込む程度で良いような気も
873:名無し野電車区
16/01/06 07:04:09.73 U00WLOAC.net
今さらだけどなんでこのスレって新幹線は対象外なの?
東海よりずっと在来線車両の種類が多い東日本や西日本の車両スレは扱ってるのに
874:名無し野電車区
16/01/06 10:04:09.73 DxiuTeCN.net
スレタイが答えだろ
875:名無し野電車区
16/01/06 10:45:08.73 F6hfBZm+.net
>>859
大動脈といえる幹線が中央本線くらいしかないからね
東海道線は新幹線という急行線に対する緩行線って感じだし、他は全部毛細血管レベル
まともに需要のある特急なんかしなのくらいだけど、あれの置き換えは金かかるだろうからなあ
876:名無し野電車区
16/01/06 11:03:38.77 d+LRrYLy.net
キハ85は仮に後継出ても今より豪華になることはないだろうし、個人的には長く使ってほしい
エンジンは交換するべきかもしれない
燃費とか製造時よりかなり良くなってるはずだし、煙の色もキハ25と全然違う
877:名無し野電車区
16/01/06 11:53:44.81 d+LRrYLy.net
元371系 富士山ビュー特急
URLリンク(trafficnews.jp)
878:名無し野電車区
16/01/06 11:53:44.98 d+LRrYLy.net
元371系 富士山ビュー特急
URLリンク(trafficnews.jp)
879:名無し野電車区
16/01/06 12:10:29.47 Uri3fLr5.net
最悪な結果は逃れられたけど
またワンパターン食傷のミトーカデザインかよ(´・ω・`)
こんど長良川鉄道が導入しようとしている車両と
外装も内装も全く同じじゃん…
URLリンク(response.jp)
URLリンク(www.nagatetsu.co.jp)
880:名無し野電車区
16/01/06 12:12:14.05 QSFdQ8Wr.net
>>864
とはいえ、車体傾斜は付くんじゃないかな?
加減速が減ればその分だけエンジンの負荷も小さくなるだろうし。
881:名無し野電車区
16/01/06 12:12:33.33 UZUAtG/M.net
>>867
・その双方を知っているのなんて趣味人程度しかいないのであまり気にしなくてよい
・逆に鉄道会社から「あそこのあれみたいなのが欲しい」と言われる
いずれも本人が明言していたはず
882:名無し野電車区
16/01/06 12:19:58.97 Gzzw2tbI.net
元が良いからか、それなりにエエやんと思ってしまった。
883:名無し野電車区
16/01/06 12:34:56.47 xGxz9mq6.net
>>867 窓、完全に下まで窓枠に成っているのではなく 途中で終わっていて いかにも取って付けたような窓枠なんだが これデザイン的にどうなの? 特に座席のところなんて、ちょうど見下ろした時 窓枠が視界を遮って邪魔してウザそうなんだが http://img.response.jp/imgs/zoom1/998967.jpg
885:名無し野電車区
16/01/06 13:00:07.71 EOibAD4h.net
むしろJR東海の在来線特急を何とかしてください
886:名無し野電車区
16/01/06 13:01:24.30 dEoLXwtJ.net
>>869
確か、九州が似たようなデザインになっても構わないと承諾してるんじゃなかったかと。だから何処も似たり寄ったりになる。
887:名無し野電車区
16/01/06 13:17:16.71 Nx+egu+k.net
デザインはともかくジョイフルトレインはロマンだわ
今の東海でそういう車両は引退間際のキハ48国鉄色だけだもんなあ
888:名無し野電車区
16/01/06 13:29:24.46 UZUAtG/M.net
最近でもそよ風117をやってみたり、そういう気風が完全に途絶えているわけではなさそうだが
889:名無し野電車区
16/01/06 13:38:09.82 0XIjrjzX.net
そよ風で終わったんだよ と言うかそよ風ですら狂い咲きレベルだったんだから
890:名無し野電車区
16/01/06 14:24:14.43 d+LRrYLy.net
211-0は東海最後の国鉄車だけど、引退時にジョイフル化あるだろうか
中京色復活くらいはありそうだけど
891:名無し野電車区
16/01/06 15:18:27.73 mqi+tZJ0.net
211-0は最期まで使い倒しそう
892:名無し野電車区
16/01/06 16:05:36.89 N1Msvfuv.net
東の同朋は長野支社で活躍中です。
893:名無し野電車区
16/01/06 17:14:59.39 k5zZeyCU.net
東海の211系(5000含む)はいろいろ引き合いがありそう
四国とかしな鉄とか
894:名無し野電車区
16/01/06 17:27:08.87 mqi+tZJ0.net
ローカル私鉄ならトイレがないことはあまり問題にはならないしな
895:名無し野電車区
16/01/06 17:53:17.89 YFSw6dZX.net
>>877
ジョイフルかするとしたら普通にキハ85使うだろ
これならどの路線でも走れるんだし
896:名無し野電車区
16/01/06 18:31:25.65 y7vRKP4/.net
>>871
木枠はただの飾りでなくカーテンレールを内蔵していてそれが途中で切れるということは完全に閉められないようにしたんだろうな
加えて鉄道車両って下が見えすぎると近景が勢いよく流れるものだから酔いやすいと聞く
大人目線で下が見えないように邪魔して小さい子供は下の小窓から外が見られる、といった感じになるんだろうと思う
というかこれ、フジサン特急より富士登山電車が廃車になりそうな外見だな
897:名無し野電車区
16/01/06 18:53:24.55 PMcWEu2V.net
>>867
長良川鉄道関係なく
元からある富士登山電車の仲間だからな
そっちに合わせただけ
URLリンク(www.fujikyu-railway.jp)
898:名無し野電車区
16/01/06 19:33:49.85 ZU/ldl0v.net
>>884
富士急スレではその登山電車の置き換えも兼ねるのでは?って意見も出ているな。
元は京王5000で結構年代物の車両だし。
899:名無し野電車区
16/01/06 19:37:02.40 26u2Ox1K.net
元371系ワンパターンのデザインだけどまぁまぁなんじゃね
RSE同様の幼稚園児が描いたような富士山のイラストになると思ってたからな
ありゃRSEが可哀想だわ。超絶にあってない上に元も子もない
900:名無し野電車区
16/01/06 19:38:50.97 y7vRKP4/.net
>>885
本気で置き換えるならそっちもさよならキャンペーンやるはずだから、当面は兼用になるんだろうな
元々平日の特急の本数は休日の半分で、1本で賄える(普段はやらないけど)んで平日の特急はRSEに丸投げで371は登山電車というわけか
で、休日を特急2本と登山電車にすれば登山電車の延命にもなるという発想なのかね?
私鉄ってのは実に色々考えるものだな
901:名無し野電車区
16/01/06 19:41:53.73 trWOsqxg.net
フジサン特急はRSEベースの8000系でフジサンクンが2本分描いてあるのが伏線だったんだけどね。
902:名無し野電車区
16/01/06 19:43:19.04 y7vRKP4/.net
>>886
RSEのあれはパノラマエクスプレスのそれよりは似合ってると思うな
あのデザイン、一見バカにしているようで観光客はそれぞれ気に入ったキャラの前で写真を撮って行って先頭に固まらないからそ
903:の実態を知るとバカにできないんだわ 水戸岡デザインもまたロゴとかの前で撮っていくから違うようで似通ったところがあるな
904:名無し野電車区
16/01/06 19:46:10.06 trWOsqxg.net
2本分じゃなくて2編成のマスコットから人気投票+公募分が描いてあるんだった、まあ1本だけにする下準備ではあるか。
905:名無し野電車区
16/01/06 19:49:44.29 U00WLOAC.net
RSEと371が同じ会社に売られるとは必然か偶然か
906:名無し野電車区
16/01/06 19:51:29.56 y7vRKP4/.net
>>890
加えて371ってキャンバスとしてはイマイチだから、この展開は当然といえば当然だわな
907:名無し野電車区
16/01/06 21:07:36.43 ZU/ldl0v.net
あそこの恐ろしい所は特急車両の予備が無いもんで検査でいなくなると205系で特急料金取って走らせるんだよな。
年末PEA乗りに行ったら故障で205系の特急乗る羽目になった(>>604の時ね)。
事前に故障はアナウンスされてたから覚悟してたけど。
908:名無し野電車区
16/01/06 21:11:29.49 MzwwzBEz.net
>>871
キハ183系「ゆふDX」で、展望席に視界を遮る電気スタンドを取り付けて後に撤去されたという前例がある。
デザイン最優先で客の事は考えていない。
909:名無し野電車区
16/01/06 21:33:34.16 Nx+egu+k.net
371系を手放した時点で俺はジョイフルトレインは完全に諦めたわ
910:名無し野電車区
16/01/06 21:36:14.05 s+CCesw9.net
>>877
またドア外して走るのか(´ω`)
911:名無し野電車区
16/01/06 21:42:23.59 y7vRKP4/.net
>>893
元々特急車なんか無い中で始めた特急だという歴史を理解できていれば特に不思議でもない
912:名無し野電車区
16/01/06 22:37:10.48 lyKmDV+O.net
>>897
車両は普通と同形とは言え、転クロでしかも一応特急専用車仕立ててたぞ?
オールロングでカネ盗るとか狂気の沙汰
913:名無し野電車区
16/01/06 22:45:14.92 y7vRKP4/.net
>>898
2本あってうち片方は普通に使ってたから別に特急専用じゃないぞあれ
そもそも200円に対してそこまで言うくらいなら乗らなければいいだけだろうに
914:名無し野電車区
16/01/06 23:29:06.54 x4+YPqCG.net
何にせよ、キモい富士山イラストにならなくてよかった。
371があの色になったら泣く
915:名無し野電車区
16/01/06 23:44:18.65 dEoLXwtJ.net
>>893
元特急用の1200形が予備でなかった?
916:名無し野電車区
16/01/06 23:54:48.46 y7vRKP4/.net
>>901
廃車解体済み
917:名無し野電車区
16/01/07 06:48:24.82 zr0TbrId.net
今の東海だと家康号が精一杯
918:sage
16/01/07 09:21:10.23 tgrfpX/C.net
>>900
結果的に富士急譲渡は正解だったのかな?
リニア博との意見もあったけど371系とは縁もゆかりもない辺境の地へ送られるよりも
故郷の富士山麓で余生を送れるのは371系にとっても幸せかも。
919:名無し野電車区
16/01/07 11:21:13.10 e9RaRIES.net
富士急の特急料金は速達性への料金ってことじゃない?秩父鉄道でも4ドア車代走の急行はその名目で有料
920:名無し野電車区
16/01/08 01:24:19.37 ccAmLpWj.net
>>866
現物見てみないと色味はわからんかもだが
こういう色の特急車両とか超カッコいいと思うわ
なんか最近は白基調の車両が多い気がして
921:名無し野電車区
16/01/08 01:57:33.91 O6LZhCXV.net
, - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、で?
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
922:名無し野電車区
16/01/08 07:48:44.72 0TOGMbpZ.net
東海のホームページからは371消えてるけど、
Google検索結果から直リンするとまだページは残ってるね
923:名無し野電車区
16/01/08 08:55:22.66 Phv9Hkks.net
車内に木の素材を使って車体を赤茶系に塗って
車体側面中央下部にそれっぽい英訳した列車名を黒地の横長円に車体色抜きで書いて
車体前面中央に円の中に列車名をひらがなでそれっぽく書いてその周りを囲むように
それっぽい英訳列車名を書いたエンブレムを貼れば
水戸岡観光列車の完成って死んだばっちゃが
URLリンク(twitter.com)
924:名無し野電車区
16/01/08 12:37:24.66 u8o8MnVA.net
まぁミトーカ作は最初から車内外が原色コテコテギラギラだったし多少はね?
925:名無し野電車区
16/01/08 18:12:11.26 BXGpNwFS.net
相変わらず耳なし芳一デザイン
926:名無し野電車区
16/01/08 18:21:26.43 RQOzmtrz.net
>>908
117系と119系も見れた
さすがにそれより前はなさそう
927:名無し野電車区
16/01/08 18:43:19.60 RTODjxDw.net
>>911
側面窓を持ち去られるのか
928:名無し野電車区
16/01/08 20:59:45.72 /7mgTdGh.net
313系の運転台の「次は停車です」って声変わった?
929:名無し野電車区
16/01/08 21:58:01.47 1GCHKDoL.net
ミトーカ嫌いだが
キチガイ落書きイラストにならなかったのは救い
元RSEもミトーカにしとけ
930:名無し野電車区
16/01/08 22:01:15.75 pmiszTux.net
ミトーカだらけになったのは鉄道各社のせいであって、水戸岡のせいではないと思うんだ……
彼だってもう少し違ったデザインでやりたいだろうに
931:名無し野電車区
16/01/08 22:06:23.15 ZhEzcqyI.net
佐野よりいいだろ
932:名無し野電車区
16/01/08 22:18:19.46 qukYUtwg.net
>>914
男女の交互だったはずだけど変わったの?
933:名無し野電車区
16/01/08 22:20:57.88 c+tty/c2.net
でも意外とこの辺じゃ水戸岡デザインの車両は希少で東海地方だとようやく長良川鉄道に出てくる程度。
そう言えば長良川鉄道の観光列車はどうやら119系ですっかり魔改造工場となった大阪車両に送られた模様。
934:名無し野電車区
16/01/08 22:58:14.82 4qj0HZ0i.net
そもそも水戸岡デザインの車両は富士急を除くと近畿以西にしかなかった
個人的には水戸岡デザインより向谷メロディーに東海地区進出してほしい
935:名無し野電車区
16/01/08 23:03:25.96 RTODjxDw.net
>>916
でも「ああいうのがいい!」って言ってもらえないのもまたデザイナーとしては悲しいと思うぞ
936:名無し野電車区
16/01/08 23:26:08.51 u8o8MnVA.net
水戸岡ではなく他のデザイナー謹製ならしまかぜがあるんだがな
937:名無し野電車区
16/01/08 23:45:52.18 KrMBFDsA.net
東みたいに奥山氏ばかりというのもだし難しいよね
938:名無し野電車区
16/01/08 23:52:42.01 WdZiLX/u.net
ミトーカにも奥山にも向谷にも毒されないJR東海いいわ
須田氏体制の国鉄末期のほうがユーロライナーなどJTもたくさんあって
華やかだったのは確かだけど
今や発車ベルなんて30年以上前の国鉄電子ベルそのままだし
939:名無し野電車区
16/01/08 23:55:45.68 WdZiLX/u.net
先週3日だったか触車バカのせいで
東海道がダイヤ大混乱時に
聞きなれないチャイムで遅延自動放送は新鮮だったが
940:名無し野電車区
16/01/08 23:58:17.54 PcI52OjA.net
URLリンク(toyokeizai.net)
のと里山里海号の山村氏も悪くないと思うが。しかも地元の人。
941:名無し野電車区
16/01/09 00:46:23.62 lhJpy5JQ.net
東海の車両デザインには実用性以外のものが何もない
どの地方を走ってる車両も同じ顔、同じカラーリング、せめて特急形車両くらいテーマをもってデザインしてもいいんじゃないのか?
942:名無し野電車区
16/01/09 00:49:01.09 8PHSQygj.net
個人的にはパクリになるが
キハ85後継は、東のリゾートしらかみのような内装にして欲しい
943:名無し野電車区
16/01/09 00:55:04.91 XFVxhOGO.net
>>927
ひだと南紀がシャッフルされたまま放置な時点でその辺まるっきり理解がないのがよくわかるな
新幹線も何がしたいのかわからん
あれを日本を代表する乗り物と思われたくないよな
944:名無し野電車区
16/01/09 01:20:39.20 1ePfkCMj.net
>>929
ひょっとしたら、「阪急電車」路線を狙っているのかもw
半世紀前から基本デザインを変えてない阪急電車は、パッと見新車も40年前の電車も区別はつきにくく、共通運用しても違和感がない。
それと同じく、東海道線普通で311と313が混じって走っていても、普通の人には同じに見えるし、700系とN700系も同じだろう。
つまり、古い電車も新しい電車も同じに見えることで、経年を感じさせない事を狙っている。
でも阪急電車は、あの汚れの目立つ色彩を丁寧なメンテナンスで綺麗にキープし続けているから古さを感じさせないんであって、リニューアル無しで30年で廃車では「古さを感じさせない」には程遠いよなあ。
945:名無し野電車区
16/01/09 01:28:35.96 ABmODHt7.net
>>927
国鉄
946:名無し野電車区
16/01/09 01:30:49.09 maoyjjI1.net
実用性はあるけれどある程度は美しいデザインだとも思う。
なんというか上品な感じがする。
実用一辺倒ってのはキハ187みたいな奴のことを言うんだろ
947:名無し野電車区
16/01/09 01:42:23.31 XFVxhOGO.net
>>930
阪急てのは地域としてひとまとまりというか一体感の演出になってるんだろうけど、ひだ南紀はどちらも世界遺産に指定されるような特色ある別物なのに、どっちも同じってそこへ行く足としてどうよっていう
せめてグリーンと指定席くらいはそれぞれの地域へ出掛ける高揚感を煽る演出の一つは欲しいものだ
948:名無し野電車区
16/01/09 01:48:20.93 lhJpy5JQ.net
東海より在来線の合計距離が短い四国ですら最近はいろいろやっている
あそこも最初は普通から特急まで水色帯ばかりで似たような方向性だったけど、N2000がデビューしたあたりから垢抜けてきた感じだ
949:名無し野電車区
16/01/09 01:54:33.30 1ePfkCMj.net
>>933
「阪急」ってのは褒めすぎかw
国鉄時代は、東北でも九州でも同じ色した特急が走ってたからね。
それに近いのかも。
950:名無し野電車区
16/01/09 07:27:46.20 9W/tu76N.net
383系の姿を見た時驚いたけどな、なんかキハ85が溶けてる感じがして。
東海は他社に比べて派手さはないけど、しっかりした良いデザインだと思う。
951:名無し野電車区
16/01/09 12:11:58.31 At3LnX7V.net
倒壊が酉の悪い所を真似して運転台横に転落防止幌を付け出したら最悪だな。
952:名無し野電車区
16/01/09 12:31:35.96 BjkwkNLz.net
なんで?転落防止になって良いじゃん。
酔っ払いが線路に落ちたとか、下らんことで電車止められたらたまらんわ。
953:名無し野電車区
16/01/09 12:32:04.92 wCYpyXgt.net
>>937
1人の馬鹿のせいであんな見掛けが悪くなるものを取り付けなきゃいけないなんてな
954:名無し野電車区
16/01/09 12:35:05.52 1ePfkCMj.net
>>937
JR西では連結部分からお客様が転落して亡くなってるからねー@舞子駅。
分割編成が主体でホームドアを設備しない路線では、いずれ取り付けが義務化されるかも。
こういう手もあるよw
www.geocities.jp/yasummoya/europe06/DSBIC3/DSBmf.htm
955:名無し野電車区
16/01/09 13:07:50.80 XFVxhOGO.net
>>937
キハ85なら幌アダプタ付けっぱな時点でカッコ悪いから気にするな
956:名無し野電車区
16/01/09 13:27:58.40 v+WcVzYq.net
東海だと新幹線でホームから落ちて新幹線に引かれる可能性の方がありそう
それでホームドア強制とか
957:名無し野電車区
16/01/09 13:34:17.96 x6T3B4A2.net
>>941
あれ外すのフォークリフト要るから外すのやめた
958:名無し野電車区
16/01/09 13:48:25.85 1ePfkCMj.net
>>942
新幹線の場合、全駅全列車で駅員によるホーム監視が行われてるから、ホームでの有責事故は三島の1件だけなんだよね。
東海道新幹線のホームドアは徐々に増えてるが、スローペースなのはホーム監視員がいるのも一因かも。
959:名無し野電車区
16/01/09 14:48:47.77 omzoNbji.net
海はドア閉めてから発車までが長いからな。
960:名無し野電車区
16/01/09 17:12:20.81 aYQ5cOW0.net
キハ85-1100は幌アダプタあるほうがいいだろ
というか幌のないキハ85-100実車見たことないからないと違和感ある(模型でも)
961:名無し野電車区
16/01/09 18:06:07.55 1pAOrb5Y.net
>>945
オバQや東京メトロも長いよ
962:名無し野電車区
16/01/09 19:05:12.09 g3kdJjTt.net
>>937
同じJRなのに事故の教訓が他のJRに反映されないのは面白いな
日高本線の事故を受けた高運転台然り、成田線の衝突事故のクラッシャブルゾーン然り、舞子の転落事故の転落防止板然り
963:名無し野電車区
16/01/09 19:08:04.49 aVHoL10U.net
>>948
同じ事故二度もやらかしたりしてるJRだもの
964:名無し野電車区
16/01/09 19:14:01.06 0e3EAWSB.net
>>940
ガンガン走っているの貨物とかどうすんだよ
連結部のライト点灯もそうだが
あんなもん単なる体裁を整えるだけの
やった振り再発防止対策
事なかれ主義のバカが安易に考えそうな糞対策だよ
965:名無し野電車区
16/01/09 19:23:55.96 avdoEORU.net
キハ85の幌、飛行機のボーディングブリッジみたいな感じで
スラント形状の先頭車に上手く収納出来ないのかね?
966:名無し野電車区
16/01/09 19:37:55.70 k8lIOH7M.net
やろうとすれば出来るかもしれないけど実用性と整備性とコストで難しいだろ
967:名無し野電車区
16/01/09 19:52:35.82 fT/OmLhb.net
次は素直に切妻だろうな
968:名無し野電車区
16/01/09 20:01:52.71 wCYpyXgt.net
パノラマグリーン車を造って欲しいな
969:名無し野電車区
16/01/09 20:04:17.34 Zc9ZZyeT.net
>>949
てっきり、無人運転のことかと思ったのに
970:名無し野電車区
16/01/09 20:09:29.37 mN7GKXOl.net
>>946
お召しの時はずしてたよね
971:名無し野電車区
16/01/09 20:10:37.34 mN7GKXOl.net
>>948
丸焦げ防止の駆動軸落下防止部品はつけたじゃん!
972:名無し野電車区
16/01/09 20:36:15.80 lhJpy5JQ.net
>>951
京成のAE100形みたいな感じにすりゃいいんじゃね
973:名無し野電車区
16/01/09 20:37:25.55 9W/tu76N.net
>>957
亀山のキハ120が草津線で推進軸落としたんだっけ?
974:名無し野電車区
16/01/09 20:49:14.11 StOtRHS0.net
統一デザインは、品があって良いと思う。
私鉄で言えば、京王、京成、小田急、阪急、南海、名鉄とかかな。
一般利用者は何とも思ってなさそうだけど、オタだと派手さや面白味を求めちゃうからね。
西や近鉄みたいなのが良いのかね?
975:名無し野電車区
16/01/09 20:56:33.85 0c7M/afU.net
次スレ。
JR東海在来線車両スレッド48 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(rail板)
976:名無し野電車区
16/01/09 22:29:26.99 mN7GKXOl.net
>>959
亀山のは知らんわ…例のキハ283の一件しかしらない
977:名無し野電車区
16/01/09 22:56:01.08 AZIvIRTf.net
3月16日で伊那路特急化20周年だね。
豊橋駅で伊那路1号の出発式をやるかな?
978:名無し野電車区
16/01/09 23:05:13.82 wCYpyXgt.net
伊那路は伊那の流れの列車ではなく、別物だと思ってる
979:名無し野電車区
16/01/09 23:13:57.39 crRkY4Qc.net
たしかに伊那とは別物
しかし一旦廃止後、一往復設定された急行「伊那路」とは同じ流れを汲んでいるでしょ
980:名無し野電車区
16/01/10 08:35:54.21 2hWtmP0y.net
>>950
束や倒壊区間では285系の連結部のライトは付けないが酉区間では点けるという怪奇現象が起こるなw
束と倒壊は連結部のライトを点けるのは無駄と判断している証拠
981:名無し野電車区
16/01/10 08:38:37.02 eBcUImHZ.net
1日1往復、それも夜行列車なのに連結部ライトをつけるとは思えんが
982:名無し野電車区
16/01/10 08:39:55.79 EEmXl
983:HP4.net
984:名無し野電車区
16/01/10 08:42:43.09 HmYUIotI.net
尼崎の事故で相当ナーバスになってるんだな。
985:名無し野電車区
16/01/10 10:19:35.11 lDEl2Q2v.net
転落防止効果の程は兎も角、今更やめて遺族団体からガチャガチャ騒ぎ立てられる煩わしさに配慮してるのかな
因みにJR東海はつけないけど名鉄はつけてるんだよね
986:名無し野電車区
16/01/10 10:43:01.54 HOB/kmTk.net
>>944
あれは、法人としては過失を問われなかったんじゃなかったかと。
987:名無し野電車区
16/01/10 11:08:44.81 B9V2FcbS.net
>>971
経営者は責任に問われなかったが駅員は有罪だったし、民事訴訟では会社側も責任ありとされている。旅客の駆け込み乗車にも関わらずだ。
新幹線のホームドアにしろ、在来線の転落防止幌にしろ、安全策があるにも関わらず設置を怠って事故を起こしたら、責任なしじゃ済まないだろう。
ホームドアは簡単じゃないが、前頭部への転落防止幌はいずれ義務化されるんじゃないか?
988:名無し野電車区
16/01/10 11:10:27.19 EEmXlHP4.net
>>940
あれは落ちた後そのまま発車して引いたのが悪かったからな
落ちただけなら死んでなかった
989:名無し野電車区
16/01/10 11:12:31.80 EEmXlHP4.net
東海は編成短いしあんだけ確認に時間かけてればまず見逃しはないだろう
990:名無し野電車区
16/01/10 11:22:49.57 B9V2FcbS.net
>>973
落ちたの気付かなかったら、発車するでしょーw
いくつかの鉄道では、地上設備としてホーム下に転落検知装置(検知マット・赤外線など)を設置してるところがある。
検知マットはランニングコストが高価なので(寿命が短く数年で要交換)、急曲線上のホーム等電車とホームの間が著しく開いている箇所に設置される。
いずれにしろ、全駅全ホームに設置するには大きな費用がかかる。
車両に転落防止幌を着ける方が手っ取り早いだろう。
991:名無し野電車区
16/01/10 11:35:17.56 D9nZo45I.net
転落でもしようものなら、車掌が合図送るまでに間違いなく誰かが言いに来るだろうからな
そう考えると、あのアホみたいに長い戸閉→発車までの時間も無意味ではないな。
西も対処療法的な対策じゃなくて、そういう施策をとればいいのに。
アーバンはダイヤキツくて無理なのかな?
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
132日前に更新/233 KB
担当:undef