富士フイルムビジネスイノベーション裏事情 4台目 at PURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさんの初恋
21/07/10 14:50:27.39 8tBlnKsW.net
転職して以来月2,3回しか出社してないからプリントするどころか複合機を見ることも無くなったな
通勤や残業時間も減ったのに給料上がっちゃってちょっと申し訳ないわ

301:名無しさんの初恋
21/07/10 15:38:53.51 C/HPfBUy.net
>>300
なんの仕事してるの?

302:名無しさんの初恋
21/07/10 18:44:02.96 xPKilAGk.net
>>292
移籍先会社が迷惑だよ。
別にFHの商品だけ販売してるわけないし。

303:名無しさんの初恋
21/07/10 19:07:18.39 4JSNOYJq.net
ボーナス出た?

304:名無しさんの初恋
21/07/10 21:23:58.53 LGAyr2Ak.net
プリンタは安いなりのトラブルがてんこ盛りだから、複合機売ってる営業には無理だよ
紙がモツ鍋みたいにくるくるカールして客が激怒している時、
「オモチャですからご愛嬌ですね」ぐらい笑顔で言える図太さが必要になる。

305:名無しさんの初恋
21/07/10 21:35:44.82 LYBhJRRq.net
>>261
お前非正規BBAか
50代にもなって男探しにきてんじゃねーよwww
他人の文句ばっかいってねーで仕事しろ仕事!
まじきめーw

306:名無しさんの初恋
21/07/10 21:53:22.98 oIZwZ7ab.net
>>305
全く関係ないが、どう妄想したらそうなるんだ?

307:名無しさんの初恋
21/07/10 22:57:51.15 UFy1/dGm.net
>>306
シッ
見えないものが見えてる人をいじっちゃダメ

308:名無しさんの初恋
21/07/11 00:30:33.28 1dr1iv+p.net
自演クセー

309:名無しさんの初恋
21/07/11 07:02:54.46 luzyRzey.net
割増金があんなにおトクだったとは

310:名無しさんの初恋
21/07/11 07:10:00.38 dGTTp0HB.net
>>309
いつまでその話してんだよ…現実みろ

311:sage
21/07/11 09:09:20.93 JAWXaj1b.net
あれは3年前

312:名無しさんの初恋
21/07/11 09:47:15.17 NAXCZceH.net
退職した人ばかりで現職の人は居なそう。
辞めた人の粘着加減を見ると、危険な会社なのかなって感じ。

313:名無しさんの初恋
21/07/11 09:48:22.86 I43c8nOJ.net
辞めた側からするといい会社だと思うよ
見てておもしれーもん

314:名無しさんの初恋
21/07/11 10:11:07.83 tKsGfQFd.net
危険な会社だから辞めたんだよw
案の定崩壊してるしw

315:名無しさんの初恋
21/07/11 10:30:28.68 XFI7N8kH.net
>>314
これからゲームチェンジ策がきます。待ちましょう。

316:名無しさんの初恋
21/07/11 11:14:25.63 EKiE8+5O.net
限界集落

317:名無しさんの初恋
21/07/11 11:35:10.28 FCVvWzs4.net
ドラムユニットで定着できるゲームチェンジモデルを考えれ
URLリンク(news.mapcamera.com)

318:名無しさんの初恋
21/07/11 11:49:05.18 XFI7N8kH.net
ここにきてる人は会社のヤバさはわかってるも思うが、中の人で、全く危機意識無い層は結構いるんだろうな。

319:名無しさんの初恋
21/07/11 11:58:44.74 Y0BQ+esV.net
緊急事態宣言みたいなもんだよ
複合機ヤバいなんてもう昔から当たり前すぎて危機感もクソもない

320:名無しさんの初恋
21/07/11 12:06:46.98 z3Lrch6X.net
大丈夫だ
図面引きと文章の論理と横連携の力を上げれば、売上がまた一兆円に戻るらしいから

321:名無しさんの初恋
21/07/11 12:10:34.00 XFI7N8kH.net
>>319
成る程ね。それがもう当たり前になってて、何を今更という感じなのか。そもそも、成長なんて期待してないんだろうね。とりあえず、そこそこ働き、お金貰えれば良いって感じか。

322:名無しさんの初恋
21/07/11 16:01:59.90 NzqxbQUL.net
もう昔のバブルはじけたときのように
割増金なんか用意せずに
問答無用です大リストラを進めればいいんだよ
組合がどうとか言ってる場合じゃなくなった

323:名無しさんの初恋
21/07/11 16:17:09.02 u9I0vHPU.net
>>312
         し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  2 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   現 え
  年 貞    L_ /                /        ヽ  職  |
  前 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

324:名無しさんの初恋
21/07/11 16:36:24.06 tKsGfQFd.net
>>322
1991年頃のバブル崩壊不況のこと言ってる?
あの頃の富士ゼロックスなんて超余裕かましてたよ

325:名無しさんの初恋
21/07/12 00:17:17.46 eMGeThth.net
横浜市、コロナ感染者の個人情報を報道機関に誤送付 165人分資料
> 横浜市は11日、新型コロナウイルスの新規感染者に関する情報を報道機関にファクスで送る際、
> 誤って氏名や住民登録されている区などが記載された資料を送付したと発表した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 市は「今後、ファクス送信の際にはダブルチェックを徹底し、資料の誤りがないよう確認をする」としている
FBの納入元がこんな報告上げてきたら「対策になってない。FAXを使わない仕組み作りを考えなさい」
とか言うんだろうな

326:名無しさんの初恋
21/07/12 01:16:32.56 WachAQYp.net
ファクスもう本当にやめようよ

327:名無しさんの初恋
21/07/12 01:20:59.44 6Pfb1neM.net
>>324
バブル弾けたときの一般の大手企業のように、45歳以上はリストラすればいい
倉庫に移動させて肉体労働させるとか、いままでいた職場の保険セールスさせるとか

328:名無しさんの初恋
21/07/12 06:55:28.08 nqFp91wg.net
>>327
お前は知的障害があるだろう。
かわいそうに。
法人の社会的責任というものを理解できない愚か者だ。

329:名無しさんの初恋
21/07/12 07:03:10.74 zx4XW7Uh.net
この会社は効率よく現金を回収して終わりに向かっていくフェーズなので、
将来のために若い人を育てていく必要は無いよ

330:名無しさんの初恋
21/07/12 08:20:37.27 NQMv+Qhe.net
まぁLI売却時点で人材育成を止めたのが良くわかる。昔はアホでも会社の教育でそこそこまでなれたけどこれからはアホはアホのまま。ますます企業老衰に拍車がかかる。

331:名無しさんの初恋
21/07/12 09:12:39.15 yRZzxnXF.net
>>327
現実は、老害の退職金を積み増しした上に就職支援の費用も払ってあげて、
そのぶん45歳未満の給料や福利厚生が減るんだよね。

332:名無しさんの初恋
21/07/12 09:24:37.45 O6kaITjI.net
>>330
それなりにしっかりしてた新人研修、何年次研修とかもなくなったのかな?

333:名無しさんの初恋
21/07/12 09:51:00.53 eG+2/vuU.net
若手中堅が次々離脱する中で教育に力を入れてもしょうがないことくらい経営がいくら無能でも気づくだろ

334:名無しさんの初恋
21/07/12 10:12:42.17 O6kaITjI.net
>>333
逆では?経営が社員をないがしろしたから、離脱が止まらない

335:名無しさんの初恋
21/07/12 10:28:30.58 jx6C7VMx.net
社員研修くらいL I居なくても社内でベテラン営業が誰でも出来るだろ。

336:名無しさんの初恋
21/07/12 10:51:32.37 eDKuZzPM.net
このページって富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の社員の方が書かれてるのですか?それとも、それ以前にゼロックスで働いていた主に営業の方が書かれているのですか?
23卒なんですが、後者の人が多いように思います。もっと現職のイノベーションの人の話が聞きたいなと思ったんですが、そんなスレありませんか??

337:名無しさんの初恋
21/07/12 11:09:59.47 NjxPmxlj.net
5chに書き込まれる内容はガス抜きの愚痴や面白半分の揶揄が大半なので
学生さんの情報収集にはおすすめしません
openworkに登録されてはいかがでしょうか
在籍年数や職種等で絞り込みができるので、
匿名掲示板よりも遥かに信憑性の高い情報が得られるかと

338:名無しさんの初恋
21/07/12 11:44:42.29 I+MG2bui.net
>>336
であれば、直接社員に聞くのが良いかと。

339:名無しさんの初恋
21/07/12 12:56:56.74 MNZlE+0B.net
横浜の拠点て昼休みに空調切られて
クッソ暑いんだけど組合はだんまり?

340:名無しさんの初恋
21/07/12 13:03:46.96 yRZzxnXF.net
>>336
週に何日テレワークしてますか?って聞けば、すぐに情報収集は終わると思うよ。

341:名無しさんの初恋
21/07/12 13:11:42.05 qAEE9wDl.net
333のものです!
皆さん返信ありがとうございます!
テレワークができるかどうかはあまり気にしてないです!
給料面は気になります、社員の方に、直接聞いても多く見積もって言われたり、はぐらかされたりすると思うので、、、
実際、このコロナと会社の名前変わってだいぶ給料減ったりしてるんですか??

342:名無しさんの初恋
21/07/12 13:16:58.31 I+MG2bui.net
>>341
ゼロックスの時からは下がってるし、今後下がり続けるかと。残業抑制もあるし。てか、なんでこの会社に興味をもってるのかが気になる。

343:名無しさんの初恋
21/07/12 13:53:19.64 2i+htGtQ.net
君らはバブル弾けたときに大手がどのような方法をとったのか知らんのだな
そりゃ酷いものだったぞ
外向きは本当に大手で優良企業なのだが、内部ではリストラ対象者への仕打ちは悲惨だったよ
人を人と扱っていなかったな
業務部という墓場を作って、肉体労働をさせるんだよ
そして業務部にいることができる2年間のうちに、自分で次の仕事を見つけなければいけないだよ

344:名無しさんの初恋
21/07/12 14:51:14.45 X3kq5pR6.net
こんなところで情報収集してる情弱はこの会社がお似合いだと思うよ
数年後Openworkを見ることになってその辺りで己の愚かさに気づくだろう

345:名無しさんの初恋
21/07/12 17:13:33.30 Y7t8U9qd.net
新卒でこの業界に目をつける時点でやべえと思うから一度真っ当な人間に相談してみた方がいい

346:名無しさんの初恋
21/07/12 17:38:13.53 m8MSXaab.net
>>345
これ。ネタでないことを祈るが、ガチならまじで考え直すべき。基本的に、ITなどの伸びる業界に身を置いた方が良い。仮にFラン大学生であっても勧めないわ。

347:名無しさんの初恋
21/07/12 18:43:31.18 zH6wPddo.net
>>334
LIを美化しすぎなんじゃないかなー笑
オレ中途で入ったけどその後にLIの「昭和の研修」受けて時代遅れ感に驚愕しもう辞めたくなったよ

348:名無しさんの初恋
21/07/12 18:48:42.65 m8MSXaab.net
>>347
流石にもう、辞めてますよね?

349:名無しさんの初恋
21/07/12 19:33:42.18 m4pjxElL.net
明日で割増金が振り込まれて3年
ありがとうありがとういい会社です

350:名無しさんの初恋
21/07/12 21:02:47.65 iCW2WDbG.net
>>349
3年粘着してこのスレ見に来てる
ことへ人間性への気味の悪さを感じるわ。
早く成仏してください。

351:名無しさんの初恋
21/07/12 21:08:02.87 m4pjxElL.net
ここ探すの時間かかった みんなお仕事頑張って
いつかいいことあるでしょ

352:名無しさんの初恋
21/07/12 21:49:44.77 0SOxqoMw.net
テレワークしない会社がテレワークデイズに参加するってマジ?

353:名無しさんの初恋
21/07/13 07:19:35.65 WW7FOjXw.net
URLリンク(www.fujifilm.com)
こんなの中小が契約してくれんの?
というよりIT戦略なんかサポート出来ないじゃん。

354:名無しさんの初恋
21/07/13 08:52:33.76 5BNqiedT.net
自社の戦略すら行き当たりばったりなのにな

355:名無しさんの初恋
21/07/13 09:52:56.30 ndwyHEn5.net
中小のヤベー所は大企業の中の人が「うちヤベーよ」って言うのとは
違うベクトルのヤベーだから

356:名無しさんの初恋
21/07/13 10:45:39.60 Bgd/GdX7.net
IT戦略立案して、IT設計運用でお客様を支援するんだぞ、
くれぐれも「何でも出来ます」なんて営業しないでくれよ
安売りするなよ、首絞めるだけだからな
出来るかな?
優秀なNOCや精鋭揃いのスタッフがサービスデスクで頑張るからな
よろしく頼むぞ

357:名無しさんの初恋
21/07/13 11:12:57.29 YmrEIutK.net
ITESなんか他社が開発したサービスを持ってきてるだけでイノベーションでも何でもないからな(笑)結局コピー屋だよ。

358:名無しさんの初恋
21/07/13 11:59:27.46 Ub40ynK+.net
提案出来る事と言ったらペーパーレスファックくらいだろ

359:名無しさんの初恋
21/07/13 12:49:35.07 Fi4gGsnt.net
ペーパーレスf*ck

360:名無しさんの初恋
21/07/13 14:42:35.92 zRJ5IguF.net
小型プリンターがゲームチェンジって
バカにしてるの?

361:名無しさんの初恋
21/07/13 15:08:17.72 i5oojklF.net
小型プリンターもいいけど、最近の新規ソリューション、サービスネタは何かないのかね?

362:名無しさんの初恋
21/07/13 15:19:43.16 Ub40ynK+.net
小型プリンタでお茶を濁してるうちにシェア奪われていくんだろうねw
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

363:名無しさんの初恋
21/07/13 17:35:13.87 TqFbElqP.net
まず社員を働く場所の制約から解放してからじゃないですかね
URLリンク(www.fujifilm.com)

364:名無しさんの初恋
21/07/13 18:09:00.78 dpBlo0xF.net
>>363
ジャングルに複合機っていくらなんでも、センスなさすぎでは?

365:名無しさんの初恋
21/07/13 18:32:12.30 5VylxTMB.net
電源はどうなってるのって話だよね?
まさかバッテリー内臓か⁇
これまでバッテリー内臓してたのってASくらいだろ

366:名無しさんの初恋
21/07/13 18:34:39.82 dpBlo0xF.net
>>365
単なるインテリアじゃない?

367:名無しさんの初恋
21/07/13 19:18:02.73 7q+xYLzb.net
>>363
20年前の焼き直しかな
URLリンク(www.weeklybcn.com)
OOFコンセプトは良かったが実効性のある戦略戦術まで降ろせなかったな。
ジャングルに複合機…もう発想が貧しいというか考える力がここまで退化してるんだなこの企業は。寂しいなぁ

368:名無しさんの初恋
21/07/13 19:32:14.53 dpBlo0xF.net
まだ、これとかの方がマシだったのかもね。
URLリンク(www.weeklybcn.com)

369:名無しさんの初恋
21/07/13 20:22:01.33 ok5chIZY.net
コモリの爺さん、相変わらずボッタクリだな!
役員報酬4.6億円で、26位。
社員に帰休させて、マヤカシとタマイもボッタくってるな!

370:344
21/07/13 20:59:13.38 oWNrF0lE.net
>>348
そりゃそうだ(笑
広い世間を知ってる他社からの転職組で2017以前にFXに転職して来た人は、もうほとんど残ってる人いないのでは?
FXって今まで新卒生え抜きが多かったからこそ「辞める」「辞めない」の話が議論になるんじゃないかな〜皆さん世間知らずな印象
今どき、待遇や仕事内容に不満があればそんな会社はみんな普通に辞めちゃうって

371:名無しさんの初恋
21/07/13 21:13:34.38 DlycWCX2.net
話題がつきない面白い

372:名無しさんの初恋
21/07/13 21:52:26.84 CDRhQAxi.net
社内アンケートの結果は惨憺たるものらしいな

373:名無しさんの初恋
21/07/13 21:54:53.44 8luH0GNq.net
ITESみたいなサービスが必要なのは、まさしくFBじゃん。

374:名無しさんの初恋
21/07/13 22:17:22.86 tjbMyuVS.net
社内アンケートって??

375:名無しさんの初恋
21/07/13 22:24:08.89 ok5chIZY.net
2021年3月期
助野健児2億7900万
古森重4億6500万
岡田淳二9100万
岩嵜孝志1億1200万
後藤禎一9600万
玉井光一1億7300万
石川隆利1億1800万

376:名無しさんの初恋
21/07/14 07:05:35.79 JXGhO49S.net
オープンオフィスフロンティアってあったね
色んな企画あったけどどれも意味がわからなくて、
翻訳するとコピー機買ってくださいだったなあ

377:名無しさんの初恋
21/07/14 08:14:52.12 bPv3LcHM.net
>>375
ゲームチェンジしてくれたんだから、安いもんよ

378:名無しさんの初恋
21/07/14 08:47:16.68 QKoW8FMG.net
>>372
組合のアンケート?

379:名無しさんの初恋
21/07/14 19:54:02.38 cVQpy2lB.net
>>370
だよな。この状況でやめないやつはいないわな。
そこそこ他の会社でもやっていけそうな人が一部まだ残ってるけど、歳とったら引き取りてなくなるんだよな〜
ま、自己責任だ。

380:名無しさんの初恋
21/07/14 23:13:11.91 h1HphZ6s.net
新卒が色々と嘆いてると聞きました

381:名無しさんの初恋
21/07/14 23:13:56.48 ut/vryft.net
ま、どこもいつどうなるかわからんが…
少なくとも衰退期ビジネスの会社にいるのはどうなんだろうな…
独身や老齢社員はいいとしても、子育て世代は辛かろう…
独身のヤツはいい事あるかもしれんのでガンバレ…笑

382:名無しさんの初恋
21/07/14 23:38:41.80 cMdEHdHr.net
何を期待して新卒で入ったのかは非常に興味深いがな

383:名無しさんの初恋
21/07/15 00:21:18.67 5KrO8o6L.net
新卒は情弱なのか?

384:名無しさんの初恋
21/07/15 02:06:16.01 3s2HfJU6.net
単にここしか内定出なかった奴らだろ。

385:名無しさんの初恋
21/07/15 02:33:23.13 kLCcsXvM.net
担当業務: イノベーション

386:名無しさんの初恋
21/07/15 07:37:45.62 0UG8A7UC.net
特技:マスターベーション

387:名無しさんの初恋
21/07/15 07:41:37.56 f96jnL2/.net
我が社は今変革の真っ只中にある!
複合機脱却は目の前だ!
優秀な君たちの力が必要だ!
とか言ってだまくらかされたんだろうな
自業自得だが

388:名無しさんの初恋
21/07/15 08:10:54.69 Xcq5DbiU.net
5年働いてやめるにはいい会社かも

389:名無しさんの初恋
21/07/15 08:18:49.10 JlRZu2/f.net
さて今日も、売上を下げるというゲームチェンジイノベーションをやるか

390:名無しさんの初恋
21/07/15 10:04:42.33 Wfz6kfWL.net
二十年前からFX に入社して来る新卒を
見てると、自信ありげで、選ばれた者感
出して研修受けてたな、
販社、子会社より上とでも思ってるのが笑えた。
直接言葉に出さないが、雰囲気でそれとなく
わかるからな
でも今となっては悔しいだろう、同じ会社の社員だからな、

391:名無しさんの初恋
21/07/15 10:31:32.22 97SgxPFd.net
諸君!
今こそ反射衛星砲の威力を

392:名無しさんの初恋
21/07/15 11:09:35.52 Ee7F0R79.net
>>388
5年はもたんだろ
今のままで

393:名無しさんの初恋
21/07/15 12:10:04.52 hmz9uC1z.net
>>390
いま残る判断をしているのだから、自業自得だわ。

394:名無しさんの初恋
21/07/15 12:43:06.99 RLQ5/Ho2.net
営業も限界だよねー
天文学的なOP。ここまでくると
もはや誰がこんな数字やるんだと
現実離れしすぎてやる気なし。

395:名無しさんの初恋
21/07/15 14:22:57.39 VPd+2nsS.net
>>390
お前は何様ですか?

396:名無しさんの初恋
21/07/15 16:47:59.04 yi4ARlxD.net
>>395
元FXのものです。

397:名無しさんの初恋
21/07/15 18:00:26.90 VPd+2nsS.net
>>396
そっかー
俺も20年前ごろに入社したくちだけど
そういう感覚があったな。
ちなみにもうやめたよね?

398:名無しさんの初恋
21/07/15 18:07:00.08 hmz9uC1z.net
たしかに、10年前くらいまでは、一流企業の位置付けにいた気がする。今や二流どころか三流かな…どうしてこうなった…

399:名無しさんの初恋
21/07/15 18:59:24.62 Bj7mTueT.net
>>398
販社と一緒になったからだろうなー

400:名無しさんの初恋
21/07/15 19:18:30.78 hmz9uC1z.net
や、FBJだけでなくFBも含めてだよ。

401:名無しさんの初恋
21/07/15 19:49:15.04 0UG8A7UC.net
無名になったから

402:名無しさんの初恋
21/07/15 20:31:44.66 M273AD8s.net
FFになってブランド力がどうとかってアンケートだろ

403:名無しさんの初恋
21/07/15 21:28:35.64 p03D/rgv.net
ワイの周りは忖度して良い回答してる人多かったけど酷いことになってるんか

404:名無しさんの初恋
21/07/15 21:36:36.37 DjQDYWEX.net
>>398
世間が複合機を必要としてないからでしょう

405:名無しさんの初恋
21/07/15 21:37:46.08 ZezUAzis.net
尊敬していたマネージャーがまた一人今月末で辞めると聞いた。
それなりのポジションの人だけど心の底からFB(FF)が嫌いになったらしい。
マジで考えさせられます。

406:名無しさんの初恋
21/07/15 22:55:08.77 6M7D/0ocz
リストラいつよ

407:名無しさんの初恋
21/07/15 21:58:36.81 DjQDYWEX.net
他人が会社をどう思っているかを気にしてるのか

408:名無しさんの初恋
21/07/15 22:23:19.07 zBq8nUuM.net
ついに売買注文書もマトモに作れなくなったからな
ecast、あんな仕様でGOサインした奴誰だよw

409:名無しさんの初恋
21/07/15 22:39:14.63 1MPPlCB8.net
>>408
具体的に何がダメなの?

410:名無しさんの初恋
21/07/15 23:02:25.62 IRgSWWLW.net
尊敬できるマネージャがいただけでも恵まれてるわ
この会社で目指したいマネージャなんぞお目にかかることがなかった
クソ長い会議してるかそれすらせずに勤怠管理係か
どちらにせよ不要としか思えんかったな

411:名無しさんの初恋
21/07/16 01:30:38.47 Y7zKGutO.net
悪気なくパワハラムーブかますマネージャーもおるし残当ですわ

412:名無しさんの初恋
21/07/16 02:40:14.02 Y7zKGutO.net
>>408
商品手配依頼書返してほしいよな

413:名無しさんの初恋
21/07/16 08:44:14.11 xPvbqjtD.net
地方より首都圏のほうが終わってるよこの会社。
特に営業。

414:名無しさんの初恋
21/07/16 10:39:13.81 tM33VqBD.net
営業なんて底辺職のことはどうでもいいだろ
ここはジャパンスレじゃねえんだよ

415:名無しさんの初恋
21/07/16 11:31:51.77 ECmn3ZwZ.net
FBもFBJも外から見たら変わらんぞ。
社内で階層つけるのやめなよ。
FBJの2型と給与かわらんだろが

416:名無しさんの初恋
21/07/16 12:30:06.86 N7EOltRM.net
>>413
移籍金もなしで販社送りされてモチベ維持できるのって定年間近だけやろからな、転職できる若手〜中堅から順に消えてってる?

417:名無しさんの初恋
21/07/16 17:59:06.75 aRkowUyl.net
>>416
私は関係ないが、たしかに、FXの営業からすると、移籍金なしで子会社にいけってのは納得できないわな。

418:名無しさんの初恋
21/07/16 18:00:38.53 JRdE2LFw.net
豊田章一郎 豊田博子 豊田章男
犯罪者一家www

419:名無しさんの初恋
21/07/16 18:58:21.86 NGnWe865.net
50歳過ぎたら報酬3割以上削減になるからな!

420:名無しさんの初恋
21/07/16 19:04:40.79 eDoK8NpW.net
>>416
一度外部に相談してみたら。労基署、弁護士。
合法なの?事実上の転籍。

421:名無しさんの初恋
21/07/16 19:11:26.44 02CKKiSU.net
FXからFBJに移籍した営業、SEは販社からの吸収組と比べても
かなりの額(処遇)と保証があるんだからそれが移籍金と変わらないんじゃない?
販社組ってなんか得があった?

422:名無しさんの初恋
21/07/16 19:15:30.00 sLgQnGtS.net
営業から見たら複合機周りしか作れない開発、アホスタッフの方が将来ヤバいと思ってんじゃない?   by元営業退職者

423:名無しさんの初恋
21/07/16 19:22:15.27 lt5ogAOM.net
精鋭10人ですり合わせを極める
プリンター・複合機は、トナーを半導体の一種である感光体に付着させる「現像」や、感光体に乗ったトナーを紙へ移す「転写」、紙が途中で詰まらないように送る「紙送り」など、機械や光学、化学など幅広い様々な技術の組み合わせで成り立っている。
新製品も、そうした基本技術や動作原理という点では従来製品と大きな違いはない。ではなぜ4割も小型化できたのか。鍵は、18年に始まった「ゲームチェンジモデル」の開発にあった。現会長の玉井光一氏(当時は社長)が仕掛け人となって始まったプロジェクトだ。
同氏はゲームチェンジモデルとして、従来製品とは一線を画す「世界初」の特徴を持つ複合機の実現を目指した。そこで、現像、転写、紙送りなど各分野から精鋭技術者を10人ほど集めて開発を始めた。
その際に掲げた開発目標が「小型化」だった。政府機関や金融機関、小売店など、業務で使用するプリンターや複合機に対して、利用者から高さを抑えた製品を求める声が上がっていたためである。
目指したのは、カウンターの上に載せて使ったり、本棚やラックの中に設置したりできる、高さ250ミリメートル程度の製品。そこで開発の初期段階から、技術分野を越えたすり合わせ式の開発に取り組むことにした。従来の縦割り型の開発では、とても目標とする小型化は果たせそうになかったからだ。
近年は効率化のために、開発の分業・モジュール化を進める企業が多い。富士フイルムBIも従来は100人ほどの技術者が分野ごとに開発を進め、成果を集約する形で新製品を造っていた。ゲームチェンジモデルの開発では、そんな縦割りの開発体制を刷新し、すり合わせを極めることで、大幅な小型化を実現したのだ。

424:名無しさんの初恋
21/07/16 19:22:17.35 X+et7Yat.net
>>414
無名会社だからどっちでも一緒だわ

425:名無しさんの初恋
21/07/16 19:24:07.46 dXpw/Vb6.net
>>423
そんなこと昔っから岩槻でやってた。

426:名無しさんの初恋
21/07/16 19:26:45.20 lt5ogAOM.net
タマイのゲームチェンジモデル、スゴイじゃん!

427:名無しさんの初恋
21/07/16 19:37:18.08 KxUVdlj6.net
>>425
中身が無いから長々と回りくどく書く事でなんかやってるアピール
(隣国の報道と同じ方式にワロタ)

428:名無しさんの初恋
21/07/16 20:08:49.68 cWVox2Du.net
FFの書かせる提灯記事は気持ち悪いよな

429:名無しさんの初恋
21/07/16 20:14:51.10 dXpw/Vb6.net
小型化に限らず1点集中の製品はプラットフォーム開発を止めれば可能だが、その代償について何も書いてないあたりが軽薄というかなんというか。

430:名無しさんの初恋
21/07/16 23:56:50.52 YacpvMfG.net
すっかりしょぼい企業になっちまったなぁ
知名度はなくてもせめて本当にイノベーションを提供できる企業であればまだよかったんだが...

431:名無しさんの初恋
21/07/17 00:37:59.04 oB8gGVy9.net
まともな売り物が何もないからな。
イノベーション()とか無理や。
AISとかEDSとかほんと何やってんの?

432:名無しさんの初恋
21/07/17 00:41:47.86 IVfZQLIv.net
2018年に辞めましたが、今すごく幸せです。

433:名無しさんの初恋
21/07/17 00:42:15.61 2yQTE4De.net
相変わらずCMの酷さに笑ったw
働く場所がオフィス???
ジャングルでも什器なり揃えないと仕事できないのかよ。
コピー機だけ置いといて、全部の仕事がこれでできるんだって宣伝しろよ。
そういうものが世間に求められてんだわ。

434:名無しさんの初恋
21/07/17 00:58:07.14 lJpFaJlp.net
この小型プリンタって1台いくらくらいなの?実売価10,000円だとして、100万台売れば100億円か。

435:名無しさんの初恋
21/07/17 03:19:09.29 XrNKOJeL.net
プリンタ本体って、飲み屋で言えばお通しみたいなものでしょう

436:名無しさんの初恋
21/07/17 04:35:07.60 L+J4AWCj.net
>>431
日々会議と若者いじめかな
役定、再雇用、伝書鳩中間管理職のイノベーションサークル(老人ホームの囲碁会相当)
伝書鳩ゼロクシャン爺さん達が、経営のメッセージを九官鳥して、若者に提案させてダメ出しして1日終了

437:名無しさんの初恋
21/07/17 04:38:34.58 L+J4AWCj.net
>>422
そうだね。実際やばい
スタッフ退職者

438:名無しさんの初恋
21/07/17 07:20:05.21 6KvvFJJK.net
>>436
これガチっぽいな。本来、上の人間がビジョンや方向性を示したり、提案や活動をサポートするのが一般的だと思うが…
自分のアイデアは示さず、ダメ出しばかりというのは、健全な環境とは言えないな

439:名無しさんの初恋
21/07/17 07:43:18.97 daPNuZCW.net
早く潰れればいいのにね。
でも、ジワジワ殺される様子を見てるのもいいよ。
統合前、将来的には総合商社のようになって複合機はついでに売るくらいになるから、何でも売れるようにならなきゃいけないと息巻いていたクソ上司、生きてるのかな?

440:名無しさんの初恋
21/07/17 09:41:38.06 7lafnaf5.net
小型プリンターだけじゃ利益がわずか。
この会社は工場、インフラ、従業員、など固定資産を持ち過ぎているから、小型プリンターでは主力になりえない。
なんで小型プリンターをゲームチェンジに位置付けたのか意味わからない。
複合機はこれから需要はなくなるから、
稼ぎ頭がないまま終わっていくのだろう。

441:名無しさんの初恋
21/07/17 09:54:07.46 ZIfF3d9b.net
中年オジサン(30歳以上45歳)が将来のビジョンを描けないなら
今の中間管理職、50歳以上の者とあんまり大差ないと心得ろ
あなた達は不平、不満しか言わないのだから将来はあなた達のせいで真っ黒だよ
嫌なら辞めたらどうですか?、出来ないよね
この会社が精一杯で、身の丈に合ってるんでしょ

442:名無しさんの初恋
21/07/17 10:12:02.21 YddSBxcU.net
>>440
小型プリンターで勝負するなら、顧客が求めていない過剰品質を辞めないと話にならんよね。
ライバルは日本のマルファンじゃなくてHPなんだからさ。
大塚家具がニトリと競合して死んだのと同じパターン。

443:名無しさんの初恋
21/07/17 10:19:51.97 gogK+Uw8.net
この会社はぬるま湯みたいな風潮があるけど転職してみるとそうでもないことがわかるぞ
転職後の方が圧倒的に働きやすいし残業と通勤時間が激減してワークライフバランスも取れてる
あのまま不満を抱えながら何十年も勤めてたらと思うと恐ろしいわ...
割増金は年齢的に無理だったけどな

444:名無しさんの初恋
21/07/17 15:26:51.04 lpaF/ziP.net
プラットフォーム戦略を頑張ったって、営業系役員から<br />
「開発工数減らせるようになるんだろ。だったら開発から営業に何人回せる?」<br />
としか評価されないからな。

445:名無しさんの初恋
21/07/17 15:36:49.98 qNqVng00.net
ん?営業たりてないの?

446:名無しさんの初恋
21/07/17 17:00:19.98 azAWJAHq.net
7/22から神奈川県内の全市町に対してまん延防止等重点措置です。
週1日しかテレワークを認めないと反社認定されますか?

447:名無しさんの初恋
21/07/17 17:13:23.00 cRFNDxyJ.net
>>444
これな
この会社のコストカットにかける情熱には執念すら感じるよね

448:名無しさんの初恋
21/07/17 20:00:36.71 q2JEOB9h.net
会社の方針に従えずにまーだテレワークテレワーク言ってんのか
どうせならお里同様組合でストライキでもすればよいのに

449:名無しさんの初恋
21/07/17 20:09:29.22 0tW65d/o.net
イノベーション企業は違うね
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

450:名無しさんの初恋
21/07/17 20:26:57.15 XrNKOJeL.net
>>440
まあアジア市場などを攻めたかったんでしょう
結局山忠路線と同じってわけだ

451:名無しさんの初恋
21/07/17 21:23:17.00 l8UeAU7m.net
>>446
今時そんな会社ないだろ

452:名無しさんの初恋
21/07/17 21:41:37.00 +dY5zkC5.net
>>449
そこそこ売れそう

453:名無しさんの初恋
21/07/17 21:46:29.83 2yQTE4De.net
>>449
fbじゃこんな商品開発できねーんだろな
他社の既存技術を組み合わせることしか出来ない無能な開発どもじゃな

454:名無しさんの初恋
21/07/17 22:29:37.83 TGDqFwWe.net
>>449
これは需要ありそう…

455:名無しさんの初恋
21/07/17 22:59:35.40 0tW65d/o.net
原因は傘下の無名会社だろうね
URLリンク(s.kabutan.jp)

456:名無しさんの初恋
21/07/17 23:33:19.16 dmCb4Cj1.net
なにぐずぐずしてるんだ?
早く事業を売りとばせばいいのに

457:名無しさんの初恋
21/07/18 00:17:58.54 r0yj6dFp.net
>>449
真似して同じような商品出すんじゃない?まさにビジネスイノベーション

458:名無しさんの初恋
21/07/18 00:19:41.44 PUeCpfA4.net
>>448
国の方針に従えずに出社出社言ってる会社もあるしな

459:名無しさんの初恋
21/07/18 00:23:21.61 evbdyAxC.net
>>458
ほんとそう。周囲の大企業は、テレワークで効率化すると共に社会的責任も果たしている。
しかし従業員を対面で監視し続けないと信用できない中小企業みたいな会社もあるらしいw

460:名無しさんの初恋
21/07/18 00:29:24.09 r0yj6dFp.net
>>459
中小企業に失礼だぞ

461:名無しさんの初恋
21/07/18 02:07:28.36 +fLZaQlV.net
おまえらもう大企業の社員ヅラやめろ
いまにも解体しそうな事業なんだから

462:名無しさんの初恋
21/07/18 02:38:17.73 PUeCpfA4.net
弊社はテレワークデイズにも協賛してて、すでに在宅勤務が定着しているテレワーク推進企業だぞ?

463:名無しさんの初恋
21/07/18 11:17:00.08 Fuvdciqx.net
言行不一致、、、分かりやすく言うと詐欺だな。

464:名無しさんの初恋
21/07/18 11:17:56.83 Xxx2Tl2U.net
CMひどい

465:名無しさんの初恋
21/07/18 11:21:58.69 2EwgZ+w1.net
ジャングルで仕事するのは良くて自宅で仕事するのは許してくれない不思議な会社

466:名無しさんの初恋
21/07/18 11:49:25.98 l3SXTCk6.net
都会はジャングルだから嘘はついてない、はいオープンクリアフェア

467:名無しさんの初恋
21/07/18 12:00:15.73 evbdyAxC.net
いまどきテレワークって、もう付加価値ってものじゃなくて最低限というかスタートラインだよね。
こういう潮流は会社で決めることはできず世間で決まるものなのに、まだ分からないんだw

468:名無しさんの初恋
21/07/18 13:34:40.18 4c4uw3HN.net
リモートワーク、在宅勤務制度はFBの中で定着しているんだが????
URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさんの初恋
21/07/18 14:23:02.79 2txoIrbe.net
>>468
まじかよ…実態とあってないだろ。盛りすぎを越えてる…

470:名無しさんの初恋
21/07/18 14:46:02.94 vuTGpua0.net
詐欺?

471:名無しさんの初恋
21/07/18 15:04:45.24 Pq4o9xLC.net
詐欺かどうかはともかくリモートワークが感染対策として効果があるという認識は持ってるってことだな。

472:名無しさんの初恋
21/07/18 15:06:56.91 2txoIrbe.net
>>471
や、違うだろ。表向きのメッセージを出してるだけだわ。実態としては、感染対策とか全然気にしてないだろ。

473:名無しさんの初恋
21/07/18 15:16:08.53 oIjZTker.net
お隣さん同様に対外的にどう見られているかとか順位とか異常なほど評価を気にするよな

474:名無しさんの初恋
21/07/18 15:35:06.62 HvTzS2IN.net
経営「テレワーク制度あります!運用は各部門に任せます!」
各部門「うちはダメです!」
社員「…」
このスキーム本当にせこいよな
出社はさせてるが、対外的にテレワーク制度あると言っても嘘にならない

475:名無しさんの初恋
21/07/18 15:43:44.37 Lj+g5vII.net
仕組みは定着してる
使えないってだけで
だからギリセーフ

476:名無しさんの初恋
21/07/18 16:05:42.44 cgbHTSZr.net
1兆円企業、一流企業と自画自賛していた時代はとっくにお終い
5千億企業、2.5流企業だと自覚しよう
特に50代の富士ゼロクシャン共
君たちのプライドと仕事の固定観念を守ってあげるために、どれだけ会社と若手が犠牲を払ってあげているか。

477:名無しさんの初恋
21/07/18 16:20:16.37 NxSfiZ3H.net
もがき続けるしかないじゃろ

478:名無しさんの初恋
21/07/18 16:26:18.10 gwHNjYje.net
>>476
>特に50代の富士ゼロクシャン共
>君たちのプライドと仕事の固定観念を守ってあげるために、どれだけ会社と若手が犠牲を払ってあげているか。
は?、50代なんて誰からも守ってもらってないんだが
40代以下が見捨てられてるんだよ、良い養分だな

479:名無しさんの初恋
21/07/18 16:55:08.12 cgbHTSZr.net
>>478
世代間の闘いですな
哀れ哀れ

480:名無しさんの初恋
21/07/18 17:36:01.42 xSsaJeJy.net
50代の隠れゼロクシャンですが、何か!?
赤色のアリマとヤマチューを尊敬し、緑色のタマイとマヤカシを忌み嫌っていますが、何か!?

481:名無しさんの初恋
21/07/18 17:44:20.74 Awx94Q8a.net
営業/SE/CE/開発/スタッフ
この5つの中だとどれが一番将来性がないのかねぇ?

482:名無しさんの初恋
21/07/18 17:50:09.91 O1PxKVi4.net
>>481
どれもお先真っ暗だけど、
一番転職しにくいのはスタッフ

483:名無しさんの初恋
21/07/18 17:56:46.43 2txoIrbe.net
URLリンク(www.meti.go.jp)

484:名無しさんの初恋
21/07/18 17:57:48.93 ORijOpAf.net
開発は転職余裕だよ
おっさんでなければ

485:名無しさんの初恋
21/07/18 18:29:42.33 ko1cYWVa.net
営業/SEはITソリューションの経験積んでそっち方面に転職するのが定番だね

486:名無しさんの初恋
21/07/18 18:49:42.00 2oZvw4+u.net
>>485
ちゃんと仕事してきた連中は
転職余裕+年収上がるよ。
SOL営業とかSEに仕事丸投げで
何もやってない適当な営業は
転職キツいよ。当たり前だけど。
無能をごまかし続けてFBJとやらに
最期までぶら下がったら
いいんじゃない?

487:名無しさんの初恋
21/07/18 18:58:36.72 ko1cYWVa.net
何絡んできたのか意味不明だけど(当方転職済み)
マジレス乙です

488:名無しさんの初恋
21/07/18 18:58:49.11 Ob6GTIn+.net
SEとは名ばかりの手配師は転職無理だろ

489:名無しさんの初恋
21/07/18 19:04:09.79 DP2kH37+.net
CEは転職してないのかな。
書き込みも少ないよね。

490:名無しさんの初恋
21/07/18 19:14:39.99 2EwgZ+w1.net
職種はどうあれ複合機の専門家は厳しいだろうな

491:名無しさんの初恋
21/07/18 20:17:29.77 vuTGpua0.net
複合機独自の技術では転職できないよな

492:名無しさんの初恋
21/07/18 20:51:07.41 a11Z0d3Y.net
beatとかMVSをそれなりにこなしていればIT系の汎用知識で大丈夫な場合も多いと思うけど自社技術の固まりOP系しかやってないとかなり辛いだろうね

493:名無しさんの初恋
21/07/18 20:52:30.72 2oXeEJ/J.net
>>480
じゃあ忌み嫌ってる相手と直接やり合えよ。
自分じゃ期待に答えられないからって責任と仕事を下に丸投げしてんじゃねーよ

494:名無しさんの初恋
21/07/18 20:54:16.50 lth42519.net
FBJだから対応内容ハブられててテレワーク出来ないと思ってたんだけどFB本体も>>474通りで出来てないの?
表向きにはやってると言いながら実際はめちゃくちゃだね

495:名無しさんの初恋
21/07/18 21:06:14.38 f9gQVlqe.net
>>484
そんなやつすでにいないよ

496:名無しさんの初恋
21/07/18 21:39:31.85 2oXeEJ/J.net
>>495
そうなんだよな。もうおっさんしかいないんだよな

497:名無しさんの初恋
21/07/18 22:00:10.20 dqMmBDsE.net
>>493
忌み嫌ってるけど、ミドリに歯向かう勇気はないんだよね。正直言うと。上から言われたこと嫌でも下に言うのがサラリーマンのサガなんだよ。君もマネジャーになりゃ
分かるさ!

498:名無しさんの初恋
21/07/18 22:00:25.64 Ir1DU++Q.net
なんども言うけどマネージャー減らせ

499:名無しさんの初恋
21/07/18 22:29:03.61 FbPz3a/U.net
>>494
本体もこれだよ

500:名無しさんの初恋
21/07/18 22:34:09.55 5+zAIXJK.net
>>473
テレワーク反対なのは会社の方針だから仕方ないけど、外には綺麗事言ってCMまで流しちゃうところは本当に気持ち悪いと思う

501:名無しさんの初恋
21/07/18 23:44:38.24 GU4Y6PBP.net
>>481
>>482
英語さえできればどれも余裕で転職できるよ

502:名無しさんの初恋
21/07/18 23:46:48.49 FXTsunO2.net
>>484
他社のコピー技術を組み合わせるだけのコピー機の開発なんて、どの会社が欲しいんですかねぇ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

993日前に更新/236 KB
担当:undef