【Fuji xerox】富士ゼ ..
[2ch|▼Menu]
906:名無しさんの初恋
18/07/13 21:47:57.11 E3QdM9Du.net
>>882d
いることはいるのねぇ
無期限契約社員を俺も目指してはいるんだけど、難しいのかな…

907:名無しさんの初恋
18/07/13 23:01:57.43 4t/kZpxP.net
>>886
自分も同じこと思った
ただ、あり得るとしたら55歳以下の部門長(管理3)が辞める場合が近いのかと
でも、普通はそんな部門長が特別転進の対象にはならん罠

908:名無しさんの初恋
18/07/13 23:06:08.65 zDIMjqCA.net
今の若者がリストラされる頃には待遇も悪化しまくりで割増金もなしだろ
やってらんねえよ

909:名無しさんの初恋
18/07/13 23:56:31.56 tUEvyT56.net
「子供3人作ったら評価アップ!」とか、セクハラとパワハラを同時に言い放つ老害マネージャーが辞めず居残る地獄。
どんだけモラル低いんだよこの会社。年寄りどもは早く消えて無くなれよ。

910:名無しさんの初恋
18/07/14 00:12:42.91 BzkcSm/f.net
限界集落だからしょうがない

911:名無しさんの初恋
18/07/14 05:23:56.08 wCify+SJ.net
>>876
なにいってるの、再就職が目的でそちらの給料をたんまりもらって、かつ再就職手当をもらうのだから。そちらのが高いということだわ。

912:名無しさんの初恋
18/07/14 05:29:37.64 wCify+SJ.net
>>858
いいたかったのは、空白を開けることなくできる人も、少しだけ開けることで100万からの手当ももらえるよといいたかった。
ひと月以内に決めた方が良いのは、当たり前。
まあ、しっかりと前向いて働きたいならばね。

913:名無しさんの初恋
18/07/14 07:24:25.39 sDwDZIuU.net
>>890
グループ長(55歳以上)で辞めた人はいますよ。
皆さん、次にやりたい仕事が決まっていていいですね。
自分は今やりたい仕事が決まっていないので、転職活動が進んでいません。

914:名無しさんの初恋
18/07/14 07:33:04.40 WElPEX0A.net
俺のところのG長はもうすぐ役定でいろいろ計算してみた結果残るのが得策と考えて残ることにしたと言ってたな
逆にそのG長と同年代のリーダーは転身で辞めた
管理専門だとしがみついた方がお得なんだろうね
すごい年収貰ってるみたいだし
まー30代からこのジジイババア共を見てると羨ましい限りですよ

915:名無しさんの初恋
18/07/14 07:53:20.91 wCify+SJ.net
>>721
でもね、高額医療とかの手術とかなるの、富士フイルムの手当は日本一だよ。
だから、おれは、富士フイルムにしたよ。

916:名無しさんの初恋
18/07/14 08:40:03.16 Jpc/nSz8.net
>>897
えええ
今30代前半だったら、結構いいところに転職できるじゃないですか
そっちの方が羨ましい

917:名無しさんの初恋
18/07/14 08:44:22.92 n5zG5smV.net
一番悲惨なのは35から45です
悲しき氷河期

918:名無しさんの初恋
18/07/14 08:55:06.28 t2J21OOM.net
>>898
これこれ
大企業の健保はこれが手厚い
>>900
就活時は入るのに超苦労して転職が難しい年代になってこれだもんね
損な世代だわあ

919:名無しさんの初恋
18/07/14 09:36:17.57 moMLwHJ7.net
>>898
高額医療については保険診療であれば国保も十分ケアしてくれるし、利用する可能性もそうだけど、如何せん年間18万以上差があったので国保にした。

920:名無しさんの初恋
18/07/14 09:44:38.76 awRm2fvi.net
>>889
ゼロックス本体にはいる。グループ子会社にはいない。
ただ、派遣法や労働基準法の絡みで、キーマンになれたら今後可能性はないことはないと思う。
この会社、かなり非正規に依存しているところがあるからね。

921:名無しさんの初恋
18/07/14 10:10:27.60 mk0J5jnm.net
>>898
それさぁ、早く言ってよ〜

922:名無しさんの初恋
18/07/14 10:38:34.00 BzKvaf0J.net
55歳、6月末転進制度でFXを退社。まだ退職金が振り込まれていないけど、これまでの些細な投資と預金と今回の支援金・退職金で銀行口座は約7千万円になる。感謝、富士ゼロックス!
さらに不動産屋で土地の売買価格を試算してもらったら8千万。
なので、しばらくは何とかなるんじゃないかとボケていたら再就職支援会社にカツを入れられました
やっぱ死ぬまで働きたい役に立ちたい。

923:名無しさんの初恋
18/07/14 10:39:10.23 yQjpj4zU.net
>>898
FF健保加入期間が20年以上なら、一度国保に加入しても65才(老齢厚生年金受給年齢)でFFの特例退職被保険者になれる。自分は、今は安い国保に加入して65になったらFFに戻るつもり。

924:名無しさんの初恋
18/07/14 10:44:40.37 jlu2m84p.net
>>905
すげーな
準富裕層じゃん
あと2000万で富裕層だよ
若手だと資産3000万円以上のアッパーマス層ですらないのが多そうなのに

925:名無しさんの初恋
18/07/14 10:53:11.01 yQjpj4zU.net
>>905
50代後半だとFXの甘い汁のお陰でそれなりに蓄財してる人、多いね。家賃収入と投資の配当で毎月30万以上収入ある上に失業保険が25万貰えるから、当面生活には困らない。求職活動は、楽しんでやっている。

926:名無しさんの初恋
18/07/14 10:56:29.53 0077UL+V.net
>>908
子供がいないか独立してるならもうガツガツ働く必要ないのでは?
世間体やお小遣いや社会保険のために小さな会社の正社員になって趣味に生きられるじゃん

927:名無しさんの初恋
18/07/14 11:26:40.20 tDaZa3n0.net
ほんと逃げ切り世代は羨ましいわ
生まれる時代も運のうちよな

928:名無しさんの初恋
18/07/14 11:34:19.69 QrBYec1I.net
SWI
S そんなに
W わたしを
I いじめないで

929:名無しさんの初恋
18/07/14 11:47:19.13 Jpc/nSz8.net
米ゼロックス、複写機リース事業売却だと

930:名無しさんの初恋
18/07/14 12:10:16.96 CulQp0ik.net
終わったな

931:名無しさんの初恋
18/07/14 12:14:38.62 jG0y2UdL.net
アメリカのゼロックスって複写機のリースやめたら他に残ってるの?

932:名無しさんの初恋
18/07/14 12:18:02.42 Jpc/nSz8.net
>>914
ブランド名と特許かな・・
倉庫とかトラックも運送会社として売れるでしょう
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!完全におわたよ!(T△T)

933:名無しさんの初恋
18/07/14 12:28:59.88 Uh+fADGW.net
>>912
その複写機リース事業をFHが買ったりしないのかなw

934:名無しさんの初恋
18/07/14 12:34:17.64 fbxQ9m/m.net
>>915
野々村竜太郎みたい

935:名無しさんの初恋
18/07/14 12:38:24.00 bf7VVqNn.net
>>916
ロイター通信は13日、米事務機器大手のゼロックスが複写機リース事業の売却を検討していると報じた。売却により財務体質を改善し、富士フイルムホールディングス以外のファンドや企業による買収につなげる狙い。
とあるからFHには売らないだろ

936:名無しさんの初恋
18/07/14 12:42:05.21 kb/DlfCz.net
富士フイルムが買うイコール追加費用出すと同じだからな。まあ金だせば売ってくれると思うけどかたくなに金ださないからな。
当然アイカーンの切り売りは予想してると思うけどどうする気なのやら。また訴訟でもするのかな。

937:名無しさんの初恋
18/07/14 12:42:13.22 ZrJvUWEi.net
外野から


938:ゥてる分には本当に面白い 日米の大企業のガチの殴り合いなんてなかなか見られないよw



939:名無しさんの初恋
18/07/14 12:44:49.14 tDaZa3n0.net
複写機なんて売れるうちに売っといた方がいいからな
高い金出して買ってくれる奴がいるとは思えんが

940:名無しさんの初恋
18/07/14 13:13:15.22 Tx57C0E7.net
>>902
ケアしてくれる額が違うから。まあさんの予定がないならば、国保でよいのでは。

941:名無しさんの初恋
18/07/14 13:15:41.64 Tx57C0E7.net
>>906
そうなんだ。知らなかった。
おらもそうしよう。

942:名無しさんの初恋
18/07/14 13:43:22.29 iJB3FWUO.net
買うやつがいるとは思えん

943:名無しさんの初恋
18/07/14 14:01:59.39 76LBury0.net
普通のリース会社になるんかねー

944:名無しさんの初恋
18/07/14 14:24:08.46 aWzQRk3S.net
今日、市民税県民税の納付通知が届いた。今まで給与天引きだったが退職により普通徴収になると。6月から来年5月までの年間税額約60万。住民税や健保は分かっていたが、市民税はうっかりしてた。結構でかい、、

945:名無しさんの初恋
18/07/14 14:29:24.02 ETfDR8P1.net
だんちゃーーーーく

946:名無しさんの初恋
18/07/14 14:29:57.42 ETfDR8P1.net
いま!

947:名無しさんの初恋
18/07/14 14:50:50.67 a+JNaCAN.net
自分の会社がアイカーンのカードゲームのおもちゃになってXCの従業員は何も言わんの?

948:名無しさんの初恋
18/07/14 14:56:15.64 W6Y/tHYm.net
残った方が良かった?

949:名無しさんの初恋
18/07/14 15:08:16.59 moMLwHJ7.net
>>922
自分が聞いたのは収入にもよるが現状で月八万円超えればそれ以上負担分は戻ってくると言う話だった。
FF健保の場合、そのしきい値が低いってこと?
さすがに自由診療分も負担してくれるなんて話はないよね。

950:名無しさんの初恋
18/07/14 15:31:54.05 jvL3Nh8M.net
リース事業を売却してアジア市場に単独参入
意味がわからん

951:名無しさんの初恋
18/07/14 15:54:57.76 bf7VVqNn.net
>>926
住民税と市民税は同じだろ
意味わからん

952:名無しさんの初恋
18/07/14 15:56:41.29 chqFOeb7.net
住民税はまとめてこられるとビックリするよね笑
俺もビックリさ

953:名無しさんの初恋
18/07/14 16:19:28.26 CAyIC3Fg.net
>>932
コピー機屋としてのゼロックス は終了
特許と商標はHPとかに売る
そういうことでしょう

954:名無しさんの初恋
18/07/14 16:34:02.87 AFNOs/TT.net
>>931
全く意味がちがう。
高額医療の負担の話。

955:名無しさんの初恋
18/07/14 16:51:34.16 vMTHvWc8.net
健康保険って実はかなーり複雑だよな
サラリーマンで全部会社に丸投げしてたらほんとわかんないと思う

956:名無しさんの初恋
18/07/14 16:53:08.69 aiHvJqcP.net
FXって、これから何の事業で食べるの?

957:名無しさんの初恋
18/07/14 17:08:21.26 m8N/mwvn.net
>>938
そこでSWIじゃないの。
ところで、
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
ここに書いてある図、理解できた人いる?
上の図だとIoTとかIoHで情報を集めて専門知識体系化とか書いてるけど、
下の図だと複数の文書からオントロジーを作ってとか、それってIoT関係あんの?
何をするサービスなのか抽象的だし例として出てるのは仕様変更で法律に
関わるところを自動で発見するとかセキュリティとかIoHとかと何の関係が?
理解しとけっていわれたけどマジわからん。

958:名無しさんの初恋
18/07/14 17:41:02.69 VHMALS94.net
>>939
理解できなかったので説明してくださいって聞いてみて 突っ込みどころ満載の答え返ってくると思う

959:名無しさんの初恋
18/07/14 17:45:23.02 aiHvJqcP.net
それの説明文がこれ。
富士ゼロックス テクニカルレポート No.27 2018
「IoT/IoH技術を応用した働き方の変革と生産性の向上」
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
筆者は3人
(研究技術開発本部インキュベーションセンター長 京嶋仁樹氏
 知識経営コンサルティング「KDI」Wild-Knowledge Architect 荒井恭一氏
 新成長事業創出部 プロジェクトマネジャー 丹野泰太郎氏
 丹野氏は、駅ナカ「個人オフィス」の人。
 URLリンク(toyokeizai.net) )

960:名無しさんの初恋
18/07/14 18:45:32.09 UFG8Gz3C.net
>>941
すごいな
こんなのでホワイトペーパー出すの?
やっぱ御社余裕あるわw
IoHって、単にパソコン持った人のこと?
ホワイトペーパーちらっと見たけどエッジコンピューティングの絵にルーターと合わせてコピー機を載せてる無理矢理感がすごいwww
複写機卒業って昔の社長がインタビューに答えてたじゃんwww

961:名無しさんの初恋
18/07/14 19:25:26.81 aiHvJqcP.net
本当は東工大の三宅さんのネタ。
無理やりコピー機持たせてるのは、FXだから。
だから、何の事業で食べるのか知りたい。
URLリンク(www.i-iot.titech.ac.jp)

962:名無しさんの初恋
18/07/14 21:26:47.75 KUz5KFVj.net
仮にSWIで稼ぐとしても、メインに移行するまでどのくらいのスパンで見てるかだな。そんな体力あるのか。

963:名無しさんの初恋
18/07/14 21:34:40.19 QviDdhJO.net
社員として聞いてると、、、、だったけど、
辞めて聞くと面白い。

964:名無しさんの初恋
18/07/14 21:40:49.52 TJTmB7TN.net
>>908
ナカーマ! 子供もあと2年で大学卒業だしな。
それでも暇つぶしに再就職予定。
行く気無いとこから内定はもらってる。
本命にはアポイント入れたとこ。

965:名無しさんの初恋
18/07/14 21:59:09.05 TJTmB7TN.net
11月くらいまでに再就職出来れば、祝い金として残りの失業保険230万が丸々貰えるのを狙ってるというのもある。こうなれば貰えるものは全部貰っておくわ

966:名無しさんの初恋
18/07/14 22:37:24.81 oCpw22+w.net
日記ならチラ裏にどうぞ

967:名無しさんの初恋
18/07/14 22:52:23.48 oFPHyuKi.net
でも一流企業のリアルなリストラ無職の実態を知れて面白い
まあ2000万円くらい貰ってるから笑えるんだけど、今の若い奴らはこんな手厚い積み上げ金なんか出ないから、ただリストラ無職になるだけなんだよな・・・
たぶん笑えない

968:名無しさんの初恋
18/07/14 23:04:19.27 m8N/mwvn.net
>>944
そもそも現時点でこのSWIってのがどのくらい売り上げてんのかな?
2020年度末までに2000億円でしょ。もし現時点でほぼゼロだったら爆発的成長で
おそらく2025年頃には複写機なくても生きていけるようになるってことだよね。
俺は専門外なんだけど、そんな世界をひっくり返すような技術、FXにあんのかなあ。
あともしそういう計画なんだったら今のエンジニアは覚悟だな。
よくわかんない社内でまわってる資料見てもコンピ転換ができるとは思えんかった。
SWIがメインになったら俺らはお荷物でしかない。

969:名無しさんの初恋
18/07/14 23:30:37.24 moMLwHJ7.net
>>936
意味は同じだと思うが。どうちがうのか。
URLリンク(www.kyoukaikenpo.or.jp)
高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。

970:名無しさんの初恋
18/07/15 00:43:04.02 nSbqxVJE.net
富士ゼロックスの管理職の給料(年収)を記録しておきます。
G長:約1100万円強、部門長:約1700万円強、ヒラの執行役員:約3800万円強。
笑えるだろ。

971:名無しさんの初恋
18/07/15 06:02:21.75 +YqE179+.net
今の30代以下の人は、なぜFXに就職したのでしょうか?2000年にアメリカがこけて、FFが75%
握ってからは、収入は下がり、その後は、販売会社に移籍して、更に収入下がる会社なのに。
これから先も、お先真っ暗ですよ。

972:名無しさんの初恋
18/07/15 06:07:50.71 sLs2VRR5.net
30代は自力で転職できるからいいけど、40代以上は会社都合退職になるのを待ったほうがいいね
再就職支援サービスもなしに自力でハロワって辛すぎる

973:名無しさんの初恋
18/07/15 07:30:59.77 77fj2NyF.net
>>952
G長って課長ですよね?
この規模の大手電機機器メーカーならまあ妥当だと思うけど
部長はいくらですか?

974:名無しさんの初恋
18/07/15 08:02:54.94 JicySI8V.net
>>955
>G長って課長ですよね?
G長って他の会社で言うと次長(課長と部長の間)だろ。
T長が他の会社で言うと課長だ。

975:名無しさんの初恋
18/07/15 08:08:10.42 wMx4jg2x.net
T長ってラインマネージャーなの?
あれリーダーでもなれるよね
他社で言うところの係長じゃないの

976:名無しさんの初恋
18/07/15 10:18:13.01 JicySI8V.net
>>957
お前、FXGグル−プの社員じゃないだろ。

977:名無しさんの初恋
18/07/15 10:48:49.03 e+v+zxsK.net
>>598
そんなグループはない。
あるのはFHグループ。
いい加減、現実受け入れろ。
お前らは上場できなかった、ただの子会社。

978:名無しさんの初恋
18/07/15 11:25:07.68 mXckvneh.net
管理/専門1:1100〜1200万(T長ではないマネジャーもいる)
同じく2:1300万〜1400万(G長)
同じく3:1600万〜(部門長)
かね

979:名無しさんの初恋
18/07/15 11:28:59.18 nSbqxVJE.net
>>956
G長は世間では課長だよ。

980:名無しさんの初恋
18/07/15 11:51:36.14 JicySI8V.net
>>961
本気で言っているのか?じゃあT長は課長じゃなくて何なんだ?
FXグル−プでは、
FXグループ       他企業
  G長       =  次長
  T長       =  課長
  マネージャー =  部下のいない課長クラス
以上が管理職で労働組合員ではなく、  
  リーダー    =  係長(製造部門ではラインリーダーと呼ばれる場合もある。
               主任クラスでもラインリーダーを名乗る場合あり)
     

981:名無しさんの初恋
18/07/15 11:56:42.01 nYn7qAvU.net
転職者なら分かると思うけどT長の管轄は小さすぎるよ
あの責任範囲や管理人員数、予算承認権限で課長は無いわ
他の大手企業だとFXのグループが課の規模感と権限だよ
こういうところも世間とズレてるんだよな
外に出たことのない人は

982:名無しさんの初恋
18/07/15 13:02:36.32 JicySI8V.net
>>963
俺もFXへの転職者だけど、組合の資料を見て全従業員の中での管理職の人の割合が高い
のには驚いたね。
他のFXへの転職者も管理職の人の割合が高いのには驚いていた。

983:名無しさんの初恋
18/07/15 14:16:47.46 m14QYql3.net
勤怠管理と謎の会議しかしてない管理職が多いよな
ほんとあの立場羨ましい

984:名無しさんの初恋
18/07/15 14:17:05.18 sLs2VRR5.net
こんな給料の高い会社、FFもお手上げなんだろうな
FXを救出する気は全くなくて、オトボケに徹してるように見えるわ

985:名無しさんの初恋
18/07/15 14:39:09.47 ICNosJGO.net
>>951
そちらではない。
高額医療費と高額医療手当とちがう。
普通は、申請して5万からの手術が半分くライの自己負担なのだが、申請しなくても勝手に処理してくれほとんど戻ってくる。
日立あたりで5万くらい、富士フイルムは3万だよ。すこすぎる。

986:名無しさんの初恋
18/07/15 14:40:35.88 ICNosJGO.net
>>947
まるまるもらえない。
7がけもしくは上限まで、実質は、7がけくらいになるよね。

987:名無しさんの初恋
18/07/15 15:03:19.13 PydmglIe.net
>>960
ちょっと違うかも
管理/専門1と2の違いって、それほど大きくない
管理3にはなったことはないので不明

988:名無しさんの初恋
18/07/15 16:03:38.06 4Z7QvYVQ.net
>>968
6掛けなのは、定職のついたときの再就職手当。
そこに3か月定着していると、更に4掛けの就業促進定着手当が付く。
つまり残支給日が2/3以上であれば100%貰える。
支給日が1/3以上だと合計で90%
そんな話、再就職支援コンサルから聞いてるだろ・・

989:名無しさんの初恋
18/07/15 17:03:19.95 brAg2VjF.net
再就職手当って職安経由で決めた場合のみだけなので、人材紹介会社をつかう場合は放棄することになるのが心残りです

990:名無しさんの初恋
18/07/15 17:07:20.98 ROugFyMx.net
保険とか手当とかいろいろ面倒なんだな
職歴に空白を作るのは後々面倒になりそうってことはわかったわ

991:名無しさんの初恋
18/07/15 17:08:26.63 ICNosJGO.net
>>971
あなた、そんな大きな間違いを書かないでください。
あなたが言うのは、自己都合の場合です。今回の場合は、自分で手を上げても会社都合たから、そんな縛りはありません。

992:名無しさんの初恋
18/07/15 17:11:54.51 ICNosJGO.net
>>970
何言ってるの。普通は定職につくから、マックス七がけになるの。
そして、そのあとのも、実際の前職の給料ではなく上限枠との比較になるから、定職についてそれなりにもらうわたしのような場合は、さらに四がけの分はもらえないよ!
あんたさ、耳だけではなく、ちゃんと確認した方がよいよ。

993:名無しさんの初恋
18/07/15 17:46:21.94 4Z7QvYVQ.net
>>974 FX以上のとこ決まったんだ、おめでとう。
自分はあと数年の身なんで、FXの給与以上の再就職先は狙ってない、
就業促進定着手当算出:
(FXの賃金日額 - 再就職賃金日額)×新規で6か月間に働いた日数
これどう計算しても300万は下らない。なのでこっちが適用↓
※ただし上限があり「基本手当日額×支給残日数×40%」までです。
なので残り日数の40%が確定する。
FXより賃金上がるなら確かに出ないよ。いらんだろ笑

994:名無しさんの初恋
18/07/15 17:52:20.77 4Z7QvYVQ.net
↑ 300万じゃない100万のミス

995:名無しさんの初恋
18/07/15 18:03:11.66 qJ8VWDwW.net
そんな事より 社名変更のお知らせはいつですか?

996:名無しさんの初恋
18/07/15 18:58:37.72 sLs2VRR5.net
互いにゼロックス を名乗り、元祖を主張し合う展開

997:名無しさんの初恋
18/07/15 19:40:09.17 e+v+zxsK.net
元祖がどっちかは明白だろ

998:名無しさんの初恋
18/07/15 19:59:53.28 1yqX43P0.net
ゼロックス総本家対ゼロックス本店

999:名無しさんの初恋
18/07/15 20:53:56.39 e+v+zxsK.net
ゼロックスから社名かえるか

1000:名無しさんの初恋
18/07/15 22:00:07.01 BGDLpEZe.net
富士ゼロックス居なくなったヤツしかいない
未練がましいやつら。

1001:名無しさんの初恋
18/07/15 22:37:30.98 SarCqOhf.net
もうこれ残り組はドリフの死刑囚コントやな
デッドマンウォーキング

1002:名無しさんの初恋
18/07/15 23:16:04.26 2FJwSOhr.net
いっそのこと、「FXを退社した人が集うスレ」でも作ったらどう。
それならそれで現役の人が覗きに来そうな気がするけど。

1003:名無しさんの初恋
18/07/15 23:25:14.70 3IidvKE7.net
リストラ組の無職・求職スレになってる
でも煽りでもなんでもなく、アラフォーにはかなり有用なスレです
明日は我が身だもの
次スレも続けてほしい

1004:名無しさんの初恋
18/07/15 23:30:26.21 TsDDa67U.net
この状況


1005:ナ誰もfxに未練なんて無いわw 最後どうなるのか楽しみで来てるだけだろ こんな展開になるなんて聞いて無かったからな



1006:名無しさんの初恋
18/07/15 23:31:19.90 2FJwSOhr.net
本家と元祖を主張し合って揉めること良くあるけど、大好きなつけ麺の大勝軒もなんか揉めてるみたいね。
餃子の王将と大阪王将もなんかあるのかな。
ユーザーとしては美味しくて安ければ関係ないけど。

1007:名無しさんの初恋
18/07/16 00:11:36.81 5JZfXlno.net
>>975
おまえ、しっかり読めよ。あかんやつやな。やめてもらって正解なやつだな。

1008:名無しさんの初恋
18/07/16 05:05:44.90 wJef3V+E.net
>>986
その通り。FXに未練ある奴なんていないだろw。残った人とプライベートで会ったら、「3月の時点でXCとの関係がこうなるって分かってたら辞めてたのに」と愚痴ってた。

1009:名無しさんの初恋
18/07/16 07:43:21.74 BGvyrGeA.net
FXMFGの新潟事業所のの閉鎖の発表について、取引先から「あれって後出しジャンケンですよね。
閉鎖が決まっているのが決まっているのを先に発表しちゃうと早期退職者が増えちゃいますから」と
言われた。

1010:名無しさんの初恋
18/07/16 08:58:16.78 xvrSxgvp.net
その場合、新潟以外の対象者の当事者意識が低下してしがみつく人が増えそうな気もする。

1011:名無しさんの初恋
18/07/16 10:04:43.09 M2fKj+Bm.net
新潟は只で大量に退職させる事業所閉鎖カードがある
コストの高い早期退職より先に発表するメリットはないね

1012:名無しさんの初恋
18/07/16 11:34:01.57 EfrwGDea.net
工場従業員は他の事務所に移動なのでは?

1013:名無しさんの初恋
18/07/16 11:38:47.65 ms73Q0K2.net
>>993
地元出身者や家持ってる人はほとんどやめる

1014:名無しさんの初恋
18/07/16 11:43:39.27 Z8oFcUdh.net
ATだってつい最近新潟に事業所をつくり、金を掛けて人や物資を送ったのに全部無駄。モチベーションも下がるよなあ。そして後出しはズルい。

1015:名無しさんの初恋
18/07/16 11:47:27.71 EfrwGDea.net
確かに家あると、移動は無理だね…

1016:名無しさんの初恋
18/07/16 11:50:29.39 3ee2NNaf.net
>>993
現場の人は地元採用だろ・・・

1017:名無しさんの初恋
18/07/16 12:06:49.55 EfrwGDea.net
家持ちなのに、他県に異動って
パワハラにならないの?

1018:名無しさんの初恋
18/07/16 12:19:02.79 BGvyrGeA.net
>>993
会社は「海老名事業所へ異動させる」と言っているけど、既に家を持ってる人には難しいよな。
やめる人が多いのでは?

1019:名無しさんの初恋
18/07/16 12:21:00.58 EfrwGDea.net
新潟から海老名って
とんでもないパワハラ辞令だよね

1020:名無しさんの初恋
18/07/16 12:41:44.13 Zt1x+ZhT.net
1000なら一生安泰

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 16時間 11分 7秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2076日前に更新/233 KB
担当:undef