【GET!】恋愛相談 XVI ..
[2ch|▼Menu]
289:名無しさんの初恋
12/07/03 12:36:42.96 6g5id13Y.net
>>287
振られてるんだから女々しくメールすんなよ
友達の縁も終わるぞ

290:名無しさんの初恋
12/07/03 12:53:48.15 5jHzJBDH.net
>>289
ですよね
自分の性格なのか黒か白かはっきりしないと
じゃぁどうなんだって思ってしまうもので・・・

291:名無しさんの初恋
12/07/03 13:41:28.02 d/aTSmNS.net
>>290
昨日別スレで同じようなことを聞いてなかった?
別れて友達に戻りたいというのは「二度と関わりたくないけど、友達としてと言っておけば
適当に対処できるし振った自分もそんなに嫌な気持ちにならなくてラッキー」という意味 も あると思うよ
大体本当にただの友達相手でも何気ないメールを何通もしたり、追撃メールしようとするの?


292:名無しさんの初恋
12/07/03 14:48:34.27 5jHzJBDH.net
>>291
別人です・・・

追撃というか、真意を確かめたい、ですね
すいません;;

やはり直接的にはいいずらいから、がほんとのとこでしょうかね

293:名無しさんの初恋
12/07/03 15:23:03.02 aw6kfQwg.net
>>292
友達という言葉を使わずに別れを告げられたら、縋るでしょ?
それに今の状態から何も変わらず友達として接してても彼女の気持ちが変わるとは思えないし
何よりあなたが好きオーラ出してれば「友達で十分」と思わせるだけだと思う

てか、彼女のようにハッキリとした性格の子にはあなたのような恋愛思考の男性は重たいと思う
大体メールがそんなに好きじゃないと知ってるのに、メールを何通も送るのは嫌がらせ?
相手のことを考えずに自分の気持ちで行動するから失敗するんだよ

294:名無しさんの初恋
12/07/03 16:10:14.97 aL6+86RW.net
>>292 
「(人間として)嫌いになったわけではない、
 普通に楽しいし、良い人だなって思う。
 (でも、恋人としてはやっていけない)」

読み取れよ。嫌いじゃないのにやっていけないってのは
それには彼女が優しさで言わなかった
あなたの欠点や嫌なところがあるんだから。

それでも白黒をつけたいなら、ストーカーになりそうだから
きっぱり振ってくれとでも言えば?間違いなくあなたの欠点を指摘の上
一発で嫌いになってくれるよ。
相手を本当に好きなら今回は引け、諦めろ。



295:名無しさんの初恋
12/07/03 16:48:00.91 wixm4TMB.net
>>292
真意?
友達に戻ろう=振るための定型文ですよ。
あなたとは付き合えません好きじゃありませんと
はっきり言われるのも言われないのも、状況は同じなんです。
相手に恋人としての気持ちがないとわかったらそれで十分でしょう。
よく知り合いもしないで付き合うからこういうことに・・・。

296:名無しさんの初恋
12/07/05 14:04:43.52 fWgKnVyL.net
>>293-295

遅くなって申し訳ありません

一度気持ちを落ち着けてから、ということでした
一人で焦ってどうこうしようとしてまた迷惑かけたなと実感してます

心に余裕を持って、自分も成長できたと思った時に連絡をしようと思いますし
彼女からの連絡を待とうと思います

297:名無しさんの初恋
12/07/13 22:16:06.63 vujRO7BP.net
げろさん早く良くなるといいね

298:名無しさんの初恋
12/07/17 22:30:39.53 +VnlGbiU.net
あげっ

299:名無しさんの初恋
12/07/23 21:30:38.26 a/Bk1cL8.net



300:名無しさんの初恋
12/08/20 21:16:39.44 MYLYMgcJ.net
300

301:名無しさんの初恋
12/08/26 22:37:17.52 UZ+ChUsD.net



302:名無しさんの初恋
12/08/31 20:00:11.42 o4VbZvNg.net
お願いします
仕事を理由にドタキャンされイラっとして「もう知らない!」とメールしてしまいました。
いつもは仕事だから仕方ないよねって納得してるつもりでしたが
何故か今回はイラっときて…で、次の日冷静になったので前日の事は触れず
お疲れメールをいつも通り送りました。3日たちますが返信がきません。
返信を待つべきか、電話orメールすべきか…どうしたらいいですか?

303:名無しさんの初恋
12/09/01 01:27:57.46 NB670DU8.net
≫302先ずは謝ったら?

304:名無しさんの初恋
12/09/01 03:56:28.72 EY0DwyKm.net
>>302
それ、逆にやられても普通に返信できる?

305:名無しさんの初恋
12/09/01 12:43:33.72 ceXQiXjm.net
>>302です
レスありがとう。
先ほど謝罪メール送りました。
これで反応なければ切られたと判断して泣きます。

306:名無しさんの初恋
12/09/05 13:47:50.11 0ceZyH9q.net
ゲームのオフイベントでたまたま前に座っていた方に一目ぼれしてしまいました。
何とかその場でお話をして、ゲーム内でお話したりしたのですが、私が先走りすぎて少し困らせているかもしれません。(好きとか言うのではなくて)気持ちを伝えるには、どうしたらいいのかわかりません。よければご教授ください。

307:名無しさんの初恋
12/09/23 19:41:24.36 uMUl+1M5.net
>>306
先走りし過ぎて相手を困らせているかもしれないのに
気持ちを伝えるの?
先走りし過ぎて相手を困らせているなら、まず相手が困らないように
距離はゆっくり詰めるほうがいいのでは?

308:名無しさんの初恋
12/09/25 23:57:00.61 ZH7J1shP.net
げろさん早くよくなりますように

309:名無しさんの初恋
12/09/26 00:10:29.02 TIpY040Z.net
>>306
あなたの年齢性別は?あと相手の方も
それによってずいぶん回答が変わってくるよ

310:名無しさんの初恋
12/09/27 19:06:34.55 Lyec9Mqr.net
自分21・♂ 彼女19・部活の後輩 
相手から連絡があるのは何か用事があるときだけ
彼女のことを本当に好きなのか解らなくなってきました.
こんな気持ちで付き合うのも,相手にも迷惑かなと思っているのですが,今後どうすればいいでしょうか?
ご教授お願いします!

311:名無しさんの初恋
12/09/28 04:53:08.48 Xyus24w+.net
>>310
あなたが好きなのは彼女なのか、それともメールや連絡をたくさんする女性なのか
それを考えてみたらいいんじゃ?

312:名無しさんの初恋
12/09/28 16:27:43.84 IQcusaS+.net
久しぶりに好きな子の家行ったけど、近い距離にいたのに手を握れなかったorz
何回か遊びに行ってデートもしてるのに手を握らないのは不味いよね・・・
次のデートでは手を握って告白しないと・・・


313:名無しさんの初恋
12/09/30 23:54:19.43 fNlbfI/w.net
げろさん

314:名無しさんの初恋
12/10/25 02:39:19.18 RiZDpd6m.net
一目惚れしてしまいました。自分年齢21・男・大学生、相手年齢多分20・女・大学生、同じ大学の同じ学部ってだけで面識はなし。週に3回くらい授業被る程度。
相手の交際関係は手に指輪がなかったが不明。話しかけて仲良くなりたいです。相手はいつも女子グループ、チャラ男一名といます。
しかし前一目惚れした人に話しかけたら失敗してしまったので無難な方法しりたいです

315:名無しさんの初恋
12/10/25 03:18:52.89 j0N/EpDU.net
ブランドの老舗
精巧で美しい商品
絶えず更新します
入って下さい:
URLリンク(u-lost.net)
URLリンク(u-lost.net)
URLリンク(u-lost.net)

316:名無しさんの初恋
12/12/08 23:54:56.98 lhq9fcFD.net
げろさん早くよくなってね

317:名無しさんの初恋
13/01/07 10:57:34.61 1jw/E8oC.net
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)

318:名無しさんの初恋
13/02/14 03:16:19.71 97uvgfL2.net
>>314
はやり突然話かけて仲良くなるのは難しいと思います。

授業が同じなら仲良くなるチャンスはいくらでもあるのでは?
例えばノートを借りてそのお返しに昼食にでも誘ったり。

319:名無しさんの初恋
13/03/06 17:30:30.23 vXsGlg1x.net
あげ

320:名無しさんの初恋
13/04/16 23:36:56.94 jBAi31tD.net
自分 26 男
相手 29 女

昨日の夜好きな女性に告白したけど返事も貰えず流されました
知り合って数年経ってて、お互い何回も二人で飲みに行ったり、遊んだりした仲なのですが
今回こそ告白するぞと決意をしたは良いけど
何を血迷ったか、レストランとバーで言えずに帰りの電車の中で
「○○さんのこと好きなんだよね」って言ってしまった

それに対して
え?そうなの?→そうなんです→そうなの?→うん
っていうようなやりとりになって、返事すらもらえなかった

一応、電車で急にすまん。ずっと言いだせなくて変な事になったんだけど
また改めてちゃんと話したいから会いたいとメールしておいたんだけど
まだ返信を待っている状態ですがまだ返信がありません

これどうなんでしょうか
振られたんでしょうか

ちなみに、仮に付き合ったとしてもすぐに遠距離でしばらく会えなくなります
相手もそれを知っています

321:名無しさんの初恋
13/04/17 04:43:23.12 TRcPTFHw.net
人生相談スレ23+雑談
スレリンク(kankon板)
スレリンク(break板)

322:名無しさんの初恋
13/04/17 04:58:31.72 TRcPTFHw.net
【マッツ】純愛雑談所【最強】
スレリンク(pure板)

スレリンク(lovesaloon板)

323:名無しさんの初恋
13/04/17 05:50:27.33 3IajGRCp.net
あのみなさんの率直な意見をお聞きしたいんですけども
自分は生まれてこのかた
親がずっと団地暮らしなもので、今20なんですけど
昔から実家という一軒家がないことにコンプレックスを抱いていて
好きな女の子に家を知られるのはおろか、友達ですらあまり家を紹介したくないのですが
これって変なんでしょうか?

好きな子には嫌われるのが怖くて家を紹介できません。
色々あってデートして送ってもらったことが2回あるんですが
どちらもばれない様に適当に家の近くで下してもらってます。
みなさんは彼氏が団地に住んでたら何か思いますか?

324:げろしゃぶ
13/04/17 15:35:07.85 9SoSAq7w.net
>>320
「告白」と受け取られていない可能性がありますが
返事がなければそれは「振られた」ことと同意となります

一般の用語としての「告白」は「Coming out」であり
秘していた心情を表明することを指すものですが
恋愛の過程における「告白」とは
心情の表明と併せてどうしたいか
(「付き合いたい」等)という意向を表明することで
相手に自分を恋愛の対象として
受け入れるか否かの二者択一を迫る行為です

その為あなたの車中での言動である
「心情の吐露」だけでは「意向表明」が欠けている為
相手に二者択一を迫るものではありません
その場で相手から思うような返答が得られなかったのも
その為です

またこの先すぐに「遠距離で会えなくなる」ことから
事がうまく運んだとしても「交際の一時停止状態」でもある
「遠距離恋愛」ということになってしまうことから
敢えて何らかの明確な返答をしなくとも良い(したくない)という気持ちが
相手の側にあることも考えられるかと思います

325:げろしゃぶ
13/04/17 15:51:58.35 9SoSAq7w.net
>>323
相手の女性がその人の有するステイタスにより
自分の交際相手として相応しいかといった値踏みをするタイプの人物なら
団地住まいであるという一つのファクターをして
「裕福な家庭に育っていない」「恵まれた住宅環境で育っていない」
といったマイナス評定となる可能性がありますが
「相手がどういうパーソナリティなのか」という人物本位で
あなたを捉えようとするタイプの人物なら問題はありません

ただあなたはまだ好きな子と交際している訳ではないので
そもそも家を紹介する必要がありません
恋愛の成就を優先するということであれば
実際に交際するまでは自ら進んで自宅を紹介する必要はなく
実際に交際を始めてからその必要に迫られてから紹介なさるということで
良いのではないかと思います
なお交際前に相手から自宅の紹介を迫られた場合には
それを拒むのでなく素直に受け入れることをお勧めします

それは「自宅を紹介すること」があなたにとって
自分が嫌われるかどうかの選択になってしまうということと同時に
相手がどういう人物なのか(ステイタスで値踏みする人間なのか
人物本位で交際相手を選ぶタイプなのか)を判断できる機会にも
なり得るからです

326:320
13/04/17 22:08:31.59 oU1R22sT.net
>>324
告白と受け取られていないということがあり得るのとは考えていませんでした。
昨日のメールの返信が来ましたが、返信の内容から指摘の通り
もしかしたら明確な返答をしなくても良いと言う気持ちがあるか
俺の事を男として見ていないと言う気がします

内容的には
電車では酔っぱらっててびっくりしてしまったと言っていました
会う約束については、今週と来週は仕事や接待でカツカツなので難しいようで
予定を取り付ける事ができませんでした

それに対してそんなら5月頭はどうでしょうって事と
遠距離になるのが5月半ばなのですが、旅立つ前に一度ちゃんと話したいと言う事を
返信して返事待ちです


相手の返信を見ると完全に男として見られていない気がします。
ただ4月中、予定自体は、本当に忙しいものと思われます
昨日会ったのも元々4月中は忙しくて時間無いのに無理して
時間作ってくれたので、本当に忙しいのだと思います。この時期は接待等も多いらしいです
昨日の食事の時もそういう話が出ていましたし嘘ではないと思います

次会ったときに改めてちゃんと告白しようと思いますが
おそらく告白は断られるか保留になると思います
そうした場合、遠方に行ってる間どうやってアプローチしていけばよいのか解りません

3年間ずっと好きで、これほど好きになった人は今まで居なく、結婚も考えた付き合いをしたいと思う程好きなので、諦めたくありません
どうにか交際したいと思っていますが、何か手は無いでしょうか

327:げろしゃぶ
13/04/18 00:53:20.81 xc+KoQPh.net
>>326
どれくらいの期間
遠距離の関係となる予定なのかが不明なのですが
その期間が半年を越え数年に渡るということなら
遠距離になる前の五月半ばまでに何らかの決着をつけたいというのは
随分と性急な目先のことにばかり捉われているような印象を受けます

また「三年間ずっと好きだった」とのことですが
逆にその三年間の間に交際に至るという関係を築けなかったという時点で
既に手遅れという領域にずっぽり嵌まってしまっているようにも思われます

なおその「三年間」に
相手に別の交際相手がいた為に
あなたが恋愛対象から外れていたといった事情がないのであれば
相手の女性はさほど恋愛や交際といったものに
執着がないということも十分に考えられますから
その場合は「遠距離になる五月半ばまでに何とか」と考えるより
会えなくなる数年間の遠距離も含めた長い目を持ち
「次に会った時に告白する」といったことよりも
「遠距離になっている数年間良い友達という関係を維持」することを
重視した方が良いのではないかと思います

328:名無しさんの初恋
13/04/18 00:57:14.58 +1LTNjNz.net
恋愛のことで即レスほしいやつ俺に任せろ愚痴も可 3
スレリンク(pure板)

329:320
13/04/18 01:02:06.67 +U5HW2OP.net
>>327
どうもありがとうございます
遠距離の期間は1年半です

やはり問題は3年間で交際に至れなかった事は大きいですね
何をやってたのか情けなくなります

相手の人は3年間交際相手は居なかった模様です
しかし結婚を焦ると言う発言もあり、これからの時間と
これまでの時間では全く意味が違うと思い、不安すぎます
相手が彼氏を見つけて結婚してしまう可能性が高いです

一度告白したうえで、友達の関係を維持しながら交際へ持っていきたいです
出来るなら5月半ばの告白で交際に持っていきたいですが

ちなみに良い友達の関係を維持するのはどのようにしていくのでしょうか
定期的にメール等をして半年に一度、今いる所に返ってきたときい会うと言う事でしょうか

330:名無しさんの初恋
13/04/18 01:14:55.28 CqSUlhnE.net
いい加減にしろ!異常マルチ野郎。目障り!!
キチガイ過ぎて気色悪い

相手してるコテは共犯。いい加減にしろ

お前みたいなふられ男、恋愛資格なし

331:げろしゃぶ
13/04/18 01:29:28.67 xc+KoQPh.net
>>329
仮にあなたという異性の知り合いが居ながら
彼女が他の異性との交際や結婚を選択するようであれば
あなたが如何にアプローチを掛けアタックしたとしても
全て空撃ちに終わる訳ですから「そこに」不安を抱く必要はありません

身も蓋もない言い方をすれば
「時間の無駄」「手間の無駄」ということになってしまう訳ですが
あなたの意思と彼女の意志は同等に自由で同じ価値と重みを持つものであり
あなたが「彼女と交際したい・結婚したい」と考えるのと同時に
彼女が「あなたとは交際したいとは思わない・結婚したいとは思わない」ので
あればそれは仕方がありません

そうではなく仮に彼女に他の異性との関わりがあったとしても
「あなたがいるから別の異性とは交際したくない・結婚したくない」というだけの
存在と重みをあなたが持てないと意味がないということです

「告白」とは相手に自分を受け入れるかどうかの二者択一を迫るものであり
現状ではメリットとしては(振られることで)「無駄な時間と手間を省く」
くらいのものしかありません
仮に告白が受け入れられたとしても直後から当面の遠距離で
肝心の交際は一時停止ないしは一時凍結と同様の状況になるからです

良い関係を維持するというのは
「あなたがどれだけ彼女のことを理解できているか」ということと
「それをあなたが適度に彼女に伝えることができるか」
(言い換えればそれを彼女に理解してもらえるかどうか)という二点が全てです

その為の方法が
遠く離れていてもメールや電話などで連絡を取り合うことであり
その結果が近くに戻った際(帰省?)に会いたいという気持ちを
相手に抱かせることということになります

332:名無しさんの初恋
13/04/18 01:48:28.40 YzAq1X2w.net
マルチ加担するなカス
個人的チャットでもしろカス

続けるならスレ削除しろカス無職野郎

いい加減にしろ

333:名無しさんの初恋
13/04/18 20:42:53.15 OQZP6OLL.net
昨日、いろいろとありまして
好きなこと電話をしてるときに思わず告白してしまいました。
その理由も相手が今、彼氏をつくりたくないとのことでした。
主な理由は車が好きで車を買って早く乗ることに夢中だから
これが話を聞いた感じの理由です。
彼女は可愛いので恋多き女性のようですが、そこに裏があるのかもわかりません。

お互いに20歳前後で恋愛に対して億劫になるような年ではないかと思うのです。
また、告白した際に自分のことが嫌いなわけじゃなく
ただ、いまは誰とも付き合いたくないと言われました。

出会ってからの日も浅く会ったのは4回程度
電話はメールは毎日です。
手応え的には良いと感じたのですが、恋多き女性なだけあり
それが普通なのかもわからなくなってきました

なにが言いたいのかといいますと
そういった女性に恋愛をさせる気を起こすためにはどうしたらいいのでしょうか?
また、車が好きすぎるとのことなので
車を買ってしばらくすれば落ち着き恋愛をしようと思ってもらえるのでしょうか?

こちらは宣戦布告といいましょうか、気持ちは伝えているので
会うときなどは積極的でよろしいのでしょうか?
乱文となってしまい申し訳ありませんが、
人生で初めてここまで人を好きになってしまい自分でもよくわからなくなってしまっていまして、申し訳ありません。

334:げろしゃぶ
13/04/19 02:27:27.15 XtbqCIwL.net
>>333
告白を断る際に語られる「理由」については
それは嘘ではないとしても
必ずしも全ての理由が語られるとは限りませんし
また核心的な理由が意図的に隠匿されるということも多く
そういう意味では一種の方便と受け取らざるを得ません

例えば無用に相手を傷つける可能性がある「理由」や
捉えようによっては自分の品格を貶めかねないような「理由」は
「語られる理由」から省かれることが普通です

そして「語られる理由」として選ばれるのは
誰も傷つけることなく相手にも受け入れられやすいものです
「今は恋愛をするつもりがない」とか「誰とも付き合うつもりはない」
「何かに忙しくて当分恋愛するつもりはない」といったものは
その典型的なものです

ですので相手により「語られた理由」のみを真に受けて
それに対処しようとしてもあまり効果がありません
それよりも
「告白をしたがそれが受け入れられなかった」
イコール「振られた」という現実を受け入れ
そのうえで長期戦を視野に入れて関係の再構築を図るか
或いは恋愛の成就については暫定的に断念して
友人として良い関係を維持していくかの選択をする方が
現実的かつ互いに有益であると思います
(つづく)

335:げろしゃぶ
13/04/19 02:41:11.74 XtbqCIwL.net
>>333 (2)
相手を自分に置き換えて考えた時
仮にあなたが恋愛をしたいと思っていても
全く相手を選ばないということは考えづらいことと思います
また毎日電話やメールをするくらいの異性なら
あなたは「付き合いたい」とか「付き合ってもいい」と考えるとしても
相手がそれと同じように考えるとは限りません

あなたが「恋愛をしよう」と思うのは
相手が漠然としているような時ではなく
「誰かのこと」を好きになった時だと思います
つまり「恋愛をする気が起こる」とか「恋愛をしようと思う」際の
引き金となるのは「素敵な人に出会うこと」であり
「何か」よりも「誰か」であることの方が重要です

会ったのは4回程度でしかないのに告白をしたというのは
あまりに性急に過ぎるとは思いますが
どれだけ電話やメールをしていると言っても
実際に会った回数が少ないことは逆に幸運かもしれません

彼女がまだあなたのことを良く知らないから
恋愛のスイッチが入らないということも考えられないことではありませんので
メールや電話よりもこれから実際に会う機会を重ねていってみてください
なおその際には「告白をした」ことはなかったことにして
彼女との関係を恋愛モードに持ち込もうとするよりも
お互いの理解を深めていくことに主眼を置いてください

例えば彼女が今クルマに夢中だということなら
あなたはクルマを敵に回してしまうのでなく
彼女のクルマ選びの相談に乗るなど彼女がクルマを買ったり
ドライブをしたりすることを手助けしたり応援したりする側に回るというようにします

336:名無しさんの初恋
13/04/19 23:32:00.73 /Vvl8hws.net
>>334>>335
丁寧な回答ありがとうございます。
遠まわしな振り方という話がございましたが、これは否定させていただければと思います。
と、いいますのも彼女ととても親しい友人とも私は仲良くさせていただいていますが、
私が告白したことを彼女が友人に話したところ
「2人は付き合うと思ったのに」のようなびっくりするような返事をしていました。
また、それに続き2人の会話で友人にも「今は、誰とも付き合う気はない」と話していたようで
本当に恋愛をする気がないような気がしました。

私が彼女となんで恋愛をしたくないのかと話を聞いたところ
今までたくさんの恋をして結局は振られてしまい傷つくのが嫌になってしまったようです。
付き合ったら楽しいというのはわかるけど、それよりも傷つきたくないことの方が大きいようです。
この年で次付き合う人で最後にするなどとも言っており
だいぶ、ネガティブな様子でした。

自分的にはとりあえずはその傷が癒えることに協力することと
車を購入し気持ちが落ち着くことを待ってみようかと思います。
他になにかした方がいいことがあればご教授願います。

337:げろしゃぶ
13/04/20 02:07:07.84 TbN+wpgd.net
>>336
彼女は「今は(誰とも)付き合う気がない」と言っています
この言葉を素直に受け止めれば(それがいつのことになるのか
わかりませんが)彼女がその気になるまで待てば良いということになります

けれどもその彼女はあなたのことを
「嫌いなわけではない」とは言っているものの
告白されたことを喜んで「自分もあなたのことが好きだけれども
今は付き合えないから気持ちが落ち着くまで待って欲しい」というような
対応はしておられない状況です

ですので「自分は何も遠回しに振られた訳ではない」と
楽観的に構えていられるほど状況は良いとは思えません
大学の受験に喩えると受験をして不合格になったという以前に
足切りになったようなものだと思います

そもそも告白をして初めて
相手から「今は彼氏を作りたくない」とか
「誰とも付き合う気はない」という彼女の恋愛観を知るという時点で
自分が彼女のことを好きだという気持ちしか眼中になく
彼女のことを理解していなかったとか
或いは相手を理解することよりも自らの願望を叶えようとすることに
夢中になってしまっていたということが明らかになったという状態です
(つづく)

338:げろしゃぶ
13/04/20 02:15:07.33 TbN+wpgd.net
>>336 (2)
そのうえあなたが
「傷が癒えるのに協力する」ことや「気持ちが落ち着くのを待つ」というのは
自らの願望を叶えるための手段であって
それでは彼女への理解が不十分なまま告白をしてしまったことと
何ら変わりはありません

ですので今後は
「彼女との関係を恋愛モードに持ち込もうとせず
お互いの理解を深める」為に様々なシチュエーションで
関わり合う機会を持つことが最低限必要であるということを
>>335で申し上げた訳です

従いましてクルマの例で言えば
「クルマを購入し落ち着くのを待つ」のではなく
「彼女と一緒になってクルマ選びを楽しみ
実際にクルマが手に入ってからは自由にいろいろなところに
出掛けることができることを彼女と一緒に楽しむ」というように
彼女のクルマ趣味にあなたも彼女と同じ土俵に立って
むしろ彼女のクルマ趣味に加担する側に回るということで
あなたも今以上に彼女のことを理解することができるでしょうし
そうして彼女のクルマの趣味があなたがいることでより豊かなものになれば
彼女にとってのあなたの存在が大きく
意味のあるものになっていくことと思います

339:名無しさんの初恋
13/04/20 02:27:44.42 rnKJ2nL0.net
>>336
協力したいのはいいけど、彼女が頼って欲しい様子を見せた時だけね
それを望んでないのにあれこれするのはただの気持ちの押しつけになるし、自己満足でしかない
心に傷を負ってる人を支えるには恋愛云々じゃなくて一人の人間として支える気持ちが大事
そこに付き合うという見返りが見えるとやっぱりこの人も昔の男性と一緒だと思われるだろうし
そうなれば、そこからあれこれしても浅ましく見られるのでは
変な例え方で言うとさ
嫌いな食べ物ってない? 例えばイナゴの佃煮とか虫系で例えると、あなたが苦手だと言ってるにも関わらず
色んなおいしい調理方法知ってるよ、協力するから一緒に苦手克服しよう!と言ってるようなもん
会う度にジップロック満杯の得体の知れないものとか卵系とか渡されて嬉しいか?

340:名無しさんの初恋
13/04/22 22:33:03.84 v2LC2oF5.net
相談させてください。

この春の異動で以前の仕事場で一緒だった人とまた一緒に仕事をする事になりました。
(相手は先に異動していました)
以前一緒だった時は全く意識していなかったのですが、今回なぜか気になり始めました。
同じ職場ということもあり、上手くいかなかった時のことを考えると中々一歩が踏み出せず、
今まで意識していなかった分、急にアプローチして引かれるのも何だか怖いです。
相手に引かれずに、どのようなことから始めればよいでしょうか?
自分を異性として意識して貰う為にはどうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

341:げろしゃぶ
13/04/23 14:02:18.07 IZ2+0Yf+.net
>>340
職場恋愛においては
プライベートの感情を職場に持ち込む
「公私混同」は厳禁という大鉄則がありますが
それでもプライベートの関係構築に於いては
職場での関係とプライベートの関係とを切り離すことはできず
まずは職場での関係構築が必須です

プライベートでも関係を持ち得る為には
職場での人間関係を良好なものにする必要があり
その為には何よりも仕事上信頼を得ることが欠かせません
これは相手との関係が同じチームの仲間であっても
上司部下の関係であっても同じです
その為にはまず自分の仕事を全うしなくてはなりません
既に高いスキルがあって
職場全体から信頼を得ている場合は問題ありませんが
逆にスキルが低い場合でも仕事に前向きに取り組み
常に自分のスキルを向上させる態度で仕事に向かうことが必須です

まずは「異性として意識させる」以前に
「同僚(或いは部下・チームの一員)として信頼を得る」ことが先決です
その為には仕事に関することからで構いませんので
その相手とコミュニケーションを密に取り合うことを心掛けましょう

そうして職場で相手からの信頼関係を築くことができれば
同僚として就業後に食事をしようと誘うことや
さらには休日に遊びに行こうと誘いやすくなりますし
そうした誘いかけも「同僚として」不自然なものではありませんし
「職場内では話しづらい相談がある」といった口実も使えます
異性として意識してもらうことはそれからで遅くありません

342:340
13/04/23 21:06:02.78 rJnJP3FC.net
>>341
早速のご回答ありがとうざいます。
相手からの仕事の信頼度は低くはないと思いますが、これからも頑張ろうと思います。
あと後出し情報で申し訳ないのですが、女である自分から誘ってもおかしくはないでしょうか?
また誘う場合はどのような点に気をつけると良いでしょうか?

343:げろしゃぶ
13/04/24 01:03:13.11 YWgkIzNE.net
>>342
日頃からあまりコミュニケーションも取っていない相手からの誘いであれば
それは唐突であり相手に警戒されるほかに応じづらいということも起こりますが
プライベートで誘われるようなことがあってもおかしくないくらいに
職場でも仲の良い人からの誘いであればおかしくはありません
そしてそれは女性であっても男性であっても同じです

但し誘われるくらいのことも当然だと思われてしまうようなら
それはそれである種理想的な関係が
築けていることになるのかもしれませんが
仕事の延長で同僚として「当然」と取られてしまうと
逆に誘う意味がなくなってしまいますから
誘うことが多少奇異に受け取られるくらいでも構いません
それで相手に疑問を抱かせてあなたのことを考えてもらったり
期待を持ってもらえたりすれば願ったり叶ったりです

また男性の中には「男がイニシアティブを取るべきだ」と考える人もいます
仮に相手がそういう人であれば女性から誘うことよりも
男性に誘われるように誘導する方が良いのかもしれませんが
「自分が相手のことが好き」でその思いを成就させたいのであれば
相手にそのように仕向けるよりも自ら率先して行動に移す方が良いと思います
(つづく)

344:げろしゃぶ
13/04/24 01:03:56.89 YWgkIzNE.net
>>342 (2)
なお「女性である自分が誘うことがおかしくはないだろうか?」という
疑問のレベルを10とすると
「自分から誘って応じてもらえるかどうか」という問題の重要度は
100以上ということになります

例えば「仕事の後に食事に誘う」のだとすれば
「相手は日頃どういう食事をしているか(自宅で親が用意してくれるのか
自炊なのか外食が多いのか)」といったことくらいは
事前に把握しておきたいところです
さらに相手がどういう食べ物が好きかということも知っていると
誘うお店も決めやすくなります

また「休日に遊びに行こうと誘う」のであれば
「(漠然と)遊びに行きませんか?」ではなく
「今度の日曜日に一緒に○○に行きませんか?」と
具体的に行きたいところを挙げて誘います
それには事前に○○に興味があるとか互いにその○○が好きだとか
誘おうと思っている場所やイベントについて話をしていると
あなたも誘いやすく相手も応じやすくなります

逆にそうした誘う先に関する事前のコミュニケーションが図れないようでは
まだ誘うのは早いということになります

345:名無しさんの初恋
13/04/25 23:35:57.23 1NOmmasL.net
げるしゃぶ復帰age

346:名無しさんの初恋
13/04/26 00:45:24.72 WKRdN6T/.net
大学1年です。若いんだからどうにでも!とは言わず聞いてください。

サークルではなくて、とある部活に入ったんですが
そこで自分の好みなタイプの女性、
身長が低いけど面倒見がよくて、明るい子、て感じな子がいます

その部活は部活だけどわりとアットホームな感じで活動後も
遅くまで遊んだりしています。
自分は実家通いなので早く帰るのですが、その子は一人暮らしで
夜遅くまでいて他の人と遊んでたり…てこのあたりは割とどうでもいいんですけど。

何がいいたいのかって、自分はその子が好きなんだと思うんですが、
生徒時代に異性と付き合ったことがなかったり、
また下手に行動して部内の空気が微妙になったりするのが怖かったりで
どうすればいいのか分からないんです…

そんな微妙な状況のとき自分はどういう風であるべきなんでしょうか…
どうか先生方、今後のあるべきについてご教授いただけるとありがたいです。

347:名無しさんの初恋
13/04/26 01:03:30.68 6qE5cHY1.net
いきなりで申し訳ありませんがどなたか意見をお聞かせください。
私は24才の地方公務員です。数ヶ月前に合コンを行ったのですが、つい最近、合コンで気になっていた女性から連絡がきました。(連絡先は交換しませんでした)
それから一度2人で食事をし、その後に2人で飲みにも行きました。
近いうちに一緒に遊びに行くことになったのですが、メールが1日に2通ほどしかきません。(しかもそっけない態度)

次のデートで告白しようかと思っているのですが、厳しいでしょうか?
また、デートの誘いがOKだったためプラスと捉えていいのか、メールがさっぱり帰ってこないためマイナスと捉えたほうがよいのか?

ご参考までにどなたかご意見お願いいたします。長文失礼いたしました。

348:名無しさんの初恋
13/04/26 01:07:42.52 k+et0sxA.net
>>346
結論だけ言えば「したいようにしろ」となるのだけど
それはやっぱり自分で考えて決断して行動できないような奴は
あとあと困るからなんだよね 一生ネットに相談して生きて死ぬのかと
「どうすればいいか」なんて 結局本人にしか分かりませんよ
限られた情報からのアドバイスより 当の本人の方が本当はよく分かるはず

別に失敗したって命を取られることはまず無いし 失敗から学ぶ事って絶対多いと思う
そもそも失敗といっても 長い目で見れば一時的なものだから気にすること無し
いちいち気にしてるから失敗が人生の汚点みたくなる リカバリー効くでしょ大抵

とgdgdg書いたけど
「下手に行動して部内の空気が微妙になったりする」のがどうしても怖いなら
行動しなきゃいいだけの話 リスク取りたくないんでしょ?
だったら相談なんかしてないで 今度も早くお家に帰る習慣を続けましょう

こういう状況って 結局あまり深く考えないやつがガンガン行動して
彼女をゲットしたりしちゃうんだろうけど それも別に気にしなくて良し
怖がりさんで行動しない人には恋人なんてできるわけないだろうし
お家で悶々とするのがお似合いだとと思います

349:名無しさんの初恋
13/04/26 01:18:55.76 k+et0sxA.net
>>347
相手が合コンで気に入ったのであれば 数ヶ月後に連絡してくるとか
連絡先は交換しませんでした っていう点がひっかかるので正直悪い印象を抱いてしまう
要するに「地方公務員だから一応キープしておくか」的なやつね

メールが素っ気ないとかはあまり考慮しないし(メールのスタイルはまぁ人それぞれなので) 
食事をしたり飲みに行った時の相手の様子が分からないのでかなり適当だけど
告白はどうしてもしたいのであれば 止めは致しませんが…ぶっちゃけ告白するのは早すぎだと思う
この相手とはあまり期待しない方がいいかもしれないし 告白してOKだとしても油断禁物かも

まぁあとはげろしゃぶの回答を待て

350:名無しさんの初恋
13/04/26 01:47:20.42 6qE5cHY1.net
>>349
>>347です。即レスありがとうございます。
色々考えさせられるメールありがとうございます。
やはり早いですか……。お互いのことを2回あった程度じゃわからないですもんね。
それも踏まえて次のデートまで熟考しておきたいと思います。
くだらない質問にお答えいただきありがとうございました。

351:げろしゃぶ
13/04/26 13:16:28.81 gABvz3zI.net
>>346
サークルでも部活でも
異性が密接に関わりがあれば
そこに個人的な感情や恋愛が入り込んでくることはある種の必然であり
そうしたものが活動に支障をきたすかどうかといったことで
恋愛や交際も活動の範疇として受け入れられていたり
容認・黙認されている団体もあれば
ルールとして定められていたり暗黙の了解で
禁忌とされている団体もあります

まだ参加したばかりで
そこまですぐには判らないということもあるかもしれませんが
まずは自分の部活内では恋愛や交際についてどう扱われているかを
把握してみてください
観察しているだけでは判りづらいということなら
先輩に個人的に相談してみても良いと思います

もっとも認められている部活であっても
公私の区別といった分別は求められますし
また明確に禁じられている部活でも
密かに交際しているカップルもいるといったケースもあると思いますので
部活の方針が絶対という訳ではありませんが
「部活と恋愛について自分はどうするのが良いか」について
かなり明確な指針は得られる筈です

352:げろしゃぶ
13/04/26 13:27:08.74 gABvz3zI.net
>>347
もう告白なさることをあなたが決めておられて
その結果を占って欲しいということなら
あれこれ思い悩んでしまうのは止むないことですが
思う通りに行動してその結果をご覧になるということで良いと思います

但し次のデートで告白をすること自体について
実行するかもう少し先にするかと考えておられるということなら
あなた自身が決心がつかないのであればまだ様子をご覧になる方が
宜しいのではないでしょうか

第三者としての意見を求めておられるということであれば
タイミングとして告白をするというのも良いと思います
けれどももうそろそろ告白をしなくてはならないほど
煮詰まった状況とも思えませんので
まだ告白をなさらなくとも良いとも思います

また気になっている点を指摘させていただければ
「気になっていた」「相手から連絡がきた」「連絡先は交換しなかった」
ということから
あなたは本当に彼女に恋愛感情を抱いていて
その思いを成就させるために告白をしようとしているのかという点に
疑問があります

食事や飲みの誘いはあなたの側から行ったということであれば
幾らかそうした気持ちがあって行動に移されたということですから
その行動即に則って告白をなさっても良いと思うのですが
「告白は厳しいか」とか「プラスかマイナスか」といった話ではなく
今一度あなた自身で「自分は彼女のことが好きなのかどうか」
「自分は彼女のどこが好きになったのか」
「彼女の良い点はどういったところか」といったことなど
改めてご自分の気持ちを振り返ってみても良いのではないかと思います

353:名無しさんの初恋
13/04/27 22:58:42.14 1tYriXHl.net
相談させてください
長文失礼します
自分 女20、相手 男26
同じ部活です
なんの事情か知らないですが一回生違いです
男子が多い中、女子はぼっち同然で活動中

気になりすぎて、気付いたら先輩の近くにいます
なにかあったら先輩とペアで行動させてもらうことが多いです
ついて歩いてるからそうなると思うのですが嫌われてはいないから一緒にいてくれると思い込んでます
最近はささやかながら先輩から話しかけてくれることが増えてきたのでちょっとずつ距離は縮んでいるように感じます

脈はありそうでしょうか?

354:げろしゃぶ
13/04/28 01:59:21.43 iIjBtMel.net
>>353
まだ脈を忖度する段階にはないように思います

サークルの中で女子が少ないことから
あなたは良い意味でも悪い意味でも
サークル内で気を使われる存在であると思われます

また先輩もサークル内で年齢が離れていることから
やはり同様に良い意味でも悪い意味でも
少し扱いが難しい存在です

サークルの中で
数少ない異性のパートナー役は
誰が引き受けてもやっかみを受ける訳ですが
その中で特異な立ち位置にいる先輩は
そんな特異な役割を引き受けるのにうってつけの存在です

同じ部活で活動している仲間ですから
話しかけてくることがあるのは当然のことであり
もしもあなたが先輩以外の部員からは
あまり話しかけられることがないのだとしたら
その方がむしろ問題です

またよくペアで行動しているという割に
あなたが過剰に気を遣っているということもあるのか
先輩がどうして年を食っているのかご存じないという状況のようですが
それは「あなたとコミュニケーションは取っている」けれども
「個人的な情報開示はなされていない」ということであり
まだあなたと先輩とは「部員の中では親しい間柄」ではあったとしても
個人的な話ができるような間柄にはなれてはいないということを意味し
まだ恋愛の脈が出てくるような関係にも至っていない段階と
いうことになるのではないでしょうか

355:名無しさんの初恋
13/04/28 07:05:34.08 uLyMuvH4.net
>>354
ありがとうごさいます

部内でも謎多い人として通っており、部のみんなが先輩の過去について知らないそうです
そして自分が先輩について知っていることなんてほんのわずかだと気付きました
部のみなさんに気をつかってもらってる感はとてもあります
みなさん優しいです

結局のところ、自意識過剰だったんですね
もっと仲良くなれるようきっかけ作りをがんばっていきます

356:げろしゃぶ
13/04/28 17:26:46.53 iIjBtMel.net
>>355
サークルや部活での出会い・恋愛の進展では
サークル・部活をブッチしてしまうという手法もないではありませんが
あなたと先輩との関係であれば互いの立ち位置から
両立も可能であるように思います

無論二人の関係だけが度を越して濃密なものになってしまうと
サークル・部の中で不協和音を生み出す渦になってしまいかねませんが
仮に進展した場合でも公私の一線を引くことでともに
熟成させていくことができそうに感じます

まずは部の中で先輩との関係性を強いものにしていきながら
互いの個人情報を開示しあえるような関係になり
(その為にはあなたの側からの情報開示が有効だと思います)
部活動を進めていく中で少しずつ個人的な関係を築いていくことで
恋愛への進展も望めるのではないかと思います

357:名無しさんの初恋
13/04/28 17:52:42.53 n6zLJtL1.net
この前好きな女性とデートした時
告白するぞと決めていたのですが、なかなか言い出せず
帰りに別れる時「俺○○さんの事好きなんだよね」
と言ってしまいました。
相手は驚いていたようで、こちらもテンパってしまい
付き合ってくれと言えず、告白の返事をもらえませんでした。

その後、またちゃんと話したいと誘いをかけた所、また会ってくれる事になりました。

これって可能性あるんですかね。

ただ、状況的に来月から自分の転勤で遠距離になりほとんど1年近く会えなるため
相手の気持ちどうこう以前に付き合うのは簡単ではなさそうですが

358:名無しさんの初恋
13/04/28 20:49:48.03 uLyMuvH4.net
>>356
さらに反応ありがとうごさいます
先輩カップルで、私事を優先して非難を受けた方々がいました
自分は部活そのものも大好きなので、両立を目指して行くつもりです
今のところ、先輩の記録を追い越したり自分が追い越されたりして「切磋琢磨な関係」と呼ばれてます
後輩ではなく一個人ととして扱ってもらえるよう記録を追い越しながらアプローチしたいと思います

359:名無しさんの初恋
13/04/29 03:14:01.85 12AftReT.net
最大 2res/min 7res/hour 7res/day 計7res
スレリンク(pure板:344番) 2013/04/28 17:51:18.79 ID:n6zLJtL1
スレリンク(pure板:317番) 2013/04/28 17:52:03.52 ID:n6zLJtL1
スレリンク(pure板:357番) 2013/04/28 17:52:42.53 ID:n6zLJtL1
スレリンク(pure板:475番) 2013/04/28 17:53:26.02 ID:n6zLJtL1
スレリンク(pure板:104番) 2013/04/28 17:54:12.94 ID:n6zLJtL1
スレリンク(pure板:250番) 2013/04/28 17:57:37.06 ID:n6zLJtL1
スレリンク(pure板:834番) 2013/04/28 17:59:24.26 ID:n6zLJtL1

360:名無しさんの初恋
13/05/05 09:32:03.73 ZUKaUCho.net
相談です。

職場の好きな人の誕生日が近く、何かプレゼントしたいのですが
どういったものが良いでしょうか?
たまに一緒に帰ったり、帰りにご飯食べたりする位の仲なのですが
この前話の流れから誕生日を聞かれ、その時には何かプレゼントすると言われました。
相手の意図がよく分からないのですが、もしそうなのであればこちらも何か渡した方がいいのかなと思っているのですが…。

よろしくお願いします。

361:げろしゃぶ
13/05/06 23:45:21.81 AqCqTk6+.net
>>360
プレゼントをするかしないか
或いはどのようなものを渡すのが良いかということは
あなたの意図次第ということになります

「先方の意図がどうであれ
相手の誕生日にプレゼントを贈ることで
関係の進展を意図するのであれば
プレゼントをするのが良い」ということになりますし
「相手が実際にどのようなプレゼントをしてくれるのか
或いは実際にプレゼントをしてくれるのかどうか様子を見ることで
相手の意図を確かめたい」ということであれば
プレゼントはしなくても構いませんし
しても食べ物やお菓子など後に残らないものや
ちょっとしたストラップだとかお土産程度のもので構いません

なおプレゼントチョイスの基本は優先順で
1.相手が欲しいと思っているもの/好きなもの
2.あなたが相手に持っていて欲しいと思うもの
3.予算内で相手が所有するにふさわしいもの
・・・といった具合になるのですが
ここでも「先方のことをどれくらい知っているか」
「相手のことをどう思っているのか」といったことが決め手となります

362:名無しさんの初恋
13/05/09 18:32:27.27 TdBWCT/P.net
そういえば相手の女の人に留学しまーすって話をしたのはちょうど半年くらい前なんだけども
その時にはとても驚かれて、それからなんか今までより色んな事を話すようになった気がします

その時は、今の仕事不満は無いけど自分の人生このままなんだろうかとかで悩んだりする事があったり
転職考えどきなのかとか色々言ってた。海外自分も行っちゃおうかなとか

それで、ああこの人ってあんまり安定志向じゃないんだなと思ってたんで
ちゃらんぽらんな生き方をするのを悪びれず普通に話していたけど

最近はもうずっと安定したいとか、自分は安定志向だとかとにかく安定がほしいとか言っているんで
結局、頼りないのと、就職先がほぼ決まっているにしろ、相手から見たらその保証もわからない
客観的に見て安定する保証のないちゃらんぽらんな所が、ガキっぽくみえてダメだったのかな

なんて思ったりするんだけどどうなんだろね

363:名無しさんの初恋
13/05/09 20:44:39.90 mc7ehYOh.net
【成就?】告白への恋愛相談室 27号車【失敗?】
スレリンク(pure板)

250:名無しさんの初恋 :2013/04/28(日) 17:57:37.06 ID:n6zLJtL1
この前好きな女性とデートした時 告白するぞと決めていたのですが、なかなか言い出せず
帰りに別れる時「俺○○さんの事好きなんだよね」 と言ってしまいました。 相手は驚いていたようで、こちらもテンパってしまい 付き合ってくれと言えず、告白の返事をもらえませんでした。
その後、またちゃんと話したいと誘いをかけた所、また会ってくれる事になりました。
これって可能性あるんですかね。 ただ、状況的に来月から自分の転勤で遠距離になりほとんど1年近く会えなるた

364:名無しさんの初恋
13/05/09 21:39:15.38 mc7ehYOh.net
スレリンク(pure板)


URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

365:名無しさんの初恋
13/05/11 00:05:43.75 O03b6pjE.net
お疲れのところ、申し訳なかったです。

366:名無しさんの初恋
13/05/16 21:59:01.60 qxpuPfol.net
恋愛ってなんでこんなに辛いんだろう。
相手を好きになればなるほど自分の気持ちが大きくなりすぎて相手に気持ちを
押し付けてします。彼女は自分の時間だってあるし仲良しの友達と楽しみたい
時間だってあるのに。それなのにおれは自分と同じくらいの愛情を相手に求めて
しまう。これは恋愛ではないよね。
もっともっと考えないと。

367:げろしゃぶ
13/05/17 01:01:30.59 hBxUvudy.net
>>366
「相手のことが好き」なら
その人のことを愛しく思う気持ちが「自分の気持ち」の全てになったり
またその人の力になりたいとかその人を喜ばせたいという気持ちになり
具体的に何かを思いつくとそれを実行に移さなくてはいられなくなるものです

ところが「恋愛を自己実現の手段」と考えてしまう人は
「その人が自分にとって如何に価値や意味がある異性か」
という観点相手を捉えてしまい
「ありのままの相手を受け入れたい」という気持ちを持てず
「自分が相手を思っているように相手にも自分のことを思ってもらいたい」とか
「自分が相手にしたようなことを相手にもしてもらいたい」というような
ギブアンドテイクを相手に求めたりしてしまいます

それは実のところ「相手を鏡に見立てて
そこに映っている自分」が好きであるに過ぎず
相手を通して自分が好きでたまらないという気持ちを
「相手のことが好き」だと思い違いしてしまっていることになります

なお「恋愛」とは
「ありのままの相手を受け入れたいと思えるようになること」ではなく
「ありのままの相手を受け入れたいと思う」ことが「恋愛」です
「好きだからありのままの相手を受け入れよう」と言うことではなく
「ありのままの相手を受け入れたい」と思うことが
「相手のことが好き」ということです

そして「付き合う」とは「相手の気持ちに付き合う」ことであり
「付き合いたい」ということは
「相手の気持ちに付き合いたい」と思うことです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2857日前に更新/394 KB
担当:undef