探しています ..
[2ch|▼Menu]
315:虚構の真実
21/04/10 19:53:24.76 NY8VzBuP.net
,
■2021年4月10日15時17分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日15時21分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日15時39分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.2度)
■2021年4月10日15時52分頃 / 深さ20km / M4.9 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
□2021年4月10日16時0分17秒 / 深さ82.3km / M6.0
 ※ジャワ島(南東部)沿岸(南緯8.6度、東経12.5度)
■2021年4月10日16時2分頃 / 深さ ごく浅い / M2.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.4度)
□2021年4月10日16時14分2秒 / 深さ10.0km / M5.5
 ※サウスシェトランド諸島(南緯62.4度、西経58.3度)
 ※スコシアプレート境界付近 ★スコシアプレートの法則 >>314
■2021年4月10日16時16分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日16時29分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
□2021年4月10日16時31分3秒 / 深さ35.0km / M4.4
 ※チリ(中部)沿岸(南緯37.9度、西経73.7度)
■2021年4月10日16時32分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)

316:虚構の真実
21/04/10 19:53:43.33 NY8VzBuP.net
,
□2021年4月10日16時34分14秒 / 深さ37.2km / M3.3
 ※バンクーバー島(南端)(北緯48.9度、西経125.2度)
 ※バンクーバー島〜メキシコ湾〜カリブ海
■2021年4月10日16時36分頃 / 深さ20km / [M5.0] / [震度4]
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月10日16時51分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月10日16時52分48秒 / 深さ20.4km / M5.3
 ※チリ(中部)沿岸(南緯38.0度、西経73.7度)
■2021年4月10日17時9分頃 / 深さ10km / M3.6 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.5度)
■2021年4月10日17時20分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.0度)
■2021年4月10日17時28分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日17時31分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日17時38分頃 / 深さ20km / M3.8 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日17時48分頃 / 深さ20km / M3.6 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月10日17時54分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.2度)

317:虚構の真実
21/04/10 19:54:05.04 NY8VzBuP.net
,
■2021年4月10日18時2分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)
■2021年4月10日18時6分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月10日18時12分頃 / 深さ20km / M3.3 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日18時25分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月10日18時30分44秒 / 深さ311.3km / M6.1
 ※フィリピン南方沖(北緯4.1度、東経24.7度)
■2021年4月10日18時34分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日18時39分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日18時44分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日19時17分頃 / 深さ60km / M3.6 / 震度1
 ※和歌山県南部(北緯33.9度、東経135.4度)
■2021年4月10日19時25分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
,

318:虚構の真実
21/04/11 10:26:33.93 Tl9gVcG2.net
,
■2021年4月10日19時39分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
■2021年4月10日19時53分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.4度)
■2021年4月10日20時21分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月10日20時38分32秒 / 深さ10.0km / M6.0
 ※パプアニューギニア北方沖(南緯3.5度、東経45.7度)
■2021年4月10日21時0分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日21時6分頃 / 深さ30km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)
■2021年4月10日21時11分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
■2021年4月10日21時35分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日21時43分頃 / 深さ20km / M3.6 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日21時49分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日22時2分頃 / 深さ20km / M3.3 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日22時10分頃 / 深さ20km / M4.7 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.1度)

319:虚構の真実
21/04/11 10:26:53.40 Tl9gVcG2.net
,
□2021年4月10日22時22分6秒 / 深さ15.6km / M3.4
 ※カリフォルニア州(南端)(北緯32.8度、西経115.4度)
■2021年4月10日22時32分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日22時42分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日22時49分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日22時54分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.4度)
■2021年4月10日22時58分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日23時9分頃 / 深さ20km / M4.0 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日23時13分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月10日23時16分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日23時19分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月10日23時29分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日23時32分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)

320:虚構の真実
21/04/11 10:27:10.54 Tl9gVcG2.net
,
■2021年4月10日23時38分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月10日23時44分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月10日23時54分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日0時1分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日0時5分頃 / 深さ20km / M3.3 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日0時38分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日0時47分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)
■2021年4月11日0時50分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日0時53分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日0時55分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日1時3分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日1時19分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.1度)
■2021年4月11日1時26分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)

321:虚構の真実
21/04/11 10:27:28.03 Tl9gVcG2.net
,
□2021年4月11日1時33分53秒 / 深さ42.2km / M4.7
 ※チリ(中部)(南緯39.4度、西経73.2度)
■2021年4月11日1時35分頃 / 深さ20km / M3.7 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日1時51分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日2時1分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.2度)
■2021年4月11日2時3分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.2度)
■2021年4月11日2時8分頃 / 深さ20km / M3.6 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.1度)
■2021年4月11日2時15分頃 / 深さ20km / M3.6 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日2時22分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.4度)
■2021年4月11日2時26分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日2時35分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日3時2分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.0度)
■2021年4月11日3時13分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)
■2021年4月11日3時18分頃 / 深さ20km / M4.4 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)

322:虚構の真実
21/04/11 10:27:48.31 Tl9gVcG2.net
,
□2021年4月11日3時21分48秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※中国(西南西部)(北緯31.7度、東経90.7度)
■2021年4月11日3時30分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)
■2021年4月11日3時47分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日3時55分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日4時7分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
□2021年4月11日5時1分16秒 / 深さ114.9km / M4.7
 ※ウルップ島(南西部)(北緯45.8度、東経149.7度)
■2021年4月11日5時4分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.2度)
■2021年4月11日5時14分頃 / 深さ50km / M3.7 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.0度、東経141.4度)
■2021年4月11日5時20分頃 / 深さ10km / M4.3 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日5時30分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日5時40分頃 / 深さ20km / [M4.5] / [震度4]
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日5時44分頃 / 深さ20km / M3.6 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)
■2021年4月11日5時49分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)

323:虚構の真実
21/04/11 10:28:26.25 Tl9gVcG2.net
,
■2021年4月11日5時57分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日6時20分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月11日6時49分37秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※パキスタン(中南西部)(北緯28.3度、東経67.3度)
■2021年4月11日6時55分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)
■2021年4月11日7時25分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
□2021年4月11日7時53分59秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※イタキ島(南部)沿岸(ギリシャ)(北緯38.3度、東経20.7度)
■2021年4月11日8時0分頃 / 深さ20km / M4.3 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日8時54分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日9時11分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月11日9時17分13秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※ケファロニア島(東部)(ギリシャ)(北緯38.2度、東経20.6度)
■2021年4月11日9時28分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)
■2021年4月11日9時36分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
,

324:虚構の真実
21/04/11 19:19:41.49 jLalFGDM.net
,
■2021年4月11日10時9分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月11日10時42分26秒 / 深さ24.0km / M4.6
 ※ニカラグア南西沖(北緯11.0度、西経86.4度)
□2021年4月11日12時42分0秒 / 深さ10.0km / M3.2
 ※メキシコ(北端付近)(北緯28.4度、西経103.4度)
■2021年4月11日11時13分頃 / 深さ20km / M2.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日11時30分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日11時44分頃 / 深さ20km / M2.3 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日12時28分頃 / 深さ10km / M3.5 / 震度1
 ※福島県浜通り(北緯37.0度、東経140.6度)
■2021年4月11日12時41分頃 / 深さ10km / M3.5 / 震度1
 ※福島県浜通り(北緯37.0度、東経140.6度)
■2021年4月11日12時54分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
□2021年4月11日13時21分2秒 / [深さ558.3km] / M4.1
 ※ブラジル(西北西端周辺)(南緯9.3度、西経71.4度)
■2021年4月11日13時33分頃 / 深さ20km / M3.3 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日13時40分頃 / 深さ20km / M3.7 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)

325:虚構の真実
21/04/11 19:20:03.74 jLalFGDM.net
,
■2021年4月11日13時48分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.5度、東経128.9度)
■2021年4月11日13時52分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
■2021年4月11日13時58分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日14時0分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
□2021年4月11日14時1分44秒 / [深さ5.4km] / M2.8
 ※[ハワイ島西方沖](北緯19.7度、西経156.6度)
■2021年4月11日14時6分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
■2021年4月11日14時11分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.5度)
■2021年4月11日14時14分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日14時24分頃 / 深さ10km / M3.0
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
□2021年4月11日14時37分18秒 / 深さ78.8km / M4.0
 ※メキシコ(南端)沿岸(北緯15.8度、西経93.9度)
■2021年4月11日14時38分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)
■2021年4月11日14時44分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)

326:虚構の真実
21/04/11 19:20:24.66 jLalFGDM.net
,
■2021年4月11日15時7分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日15時9分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)
□2021年4月11日15時18分59秒 / 深さ89.0km / M3.2
 ※プエルトリコ西北西沖(北緯18.9度、西経67.6度)
□2021年4月11日15時24分22秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※宮古島東南東沖(北緯24.3度、東経126.3度)
■2021年4月11日15時39分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度2
 ※根室半島南東沖(北緯43.2度、東経145.6度)
■2021年4月11日15時42分頃 / 深さ20km / M3.6 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月11日16時10分49秒 / 深さ23.2km / M4.4
 ※アラスカ半島南方沖(北緯54.4度、西経159.7度)
■2021年4月11日17時43分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日17時50分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日17時55分頃 / 深さ10km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日19時1分頃 / 深さ10km / M3.8 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
,

327:虚構の真実
21/04/12 00:39:26.32 /cAzz6MI.net
,
■2021年4月11日19時14分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日19時35分頃 / 深さ20km / M3.7 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日19時48分頃 / 深さ20km / M2.3 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日20時9分頃 / 深さ20km / M3.8 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日20時11分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日20時27分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日20時40分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)

328:虚構の真実
21/04/12 00:39:57.09 /cAzz6MI.net
,
■2021年4月11日21時0分頃 / 深さ20km / M4.4 / [震度4]
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日21時6分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日21時14分頃 / 深さ20km / M4.5 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月11日21時21分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日21時30分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日21時53分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日22時26分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月11日22時53分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月11日22時58分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
,

329:虚構の真実
21/04/12 00:52:32.23 L9bPQ6lB.net
,
,
【訂正】 >>314
●※台湾(南南東沖) ⇒ ※台湾南南東沖

【地磁気の変化】 ※キルナ観測所 >>286,302,304,309
■2021年4月11日6時10分〜9時30分
 ※ピットフォール型(落とし穴&底の剣山)のグラフ
 @ 2021年4月14日6時10分〜21時30分
  スレリンク(poem板:196番)
 A 2021年4月21日18時10分〜4月22日9時30分
  スレリンク(poem板:203番)-204

【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所
■2021年4月11日6時10分〜9時30分
 ※地磁気の変化と、反応期間が一致している
 ※2021年4月11日6時10分〜7時は、反応が強い
 @ 2021年4月14日6時10分〜21時30分
  スレリンク(poem板:196番)
 A 2021年4月21日18時10分〜4月22日9時30分
  スレリンク(poem板:203番)-204
,

330:虚構の真実
21/04/12 01:01:37.93 YWFSXjwu.net
,
,
【天変地異の予測】 ※簡易版 >>292-293,303,310
※気象データ(各種) >>281,286,302,304,309,329
※天変地異の注意日 >>311
※ひふみ神示(対応日)
 スレリンク(poem板:194番)-204
◇予測期間の開始時(±数時間)と、終了時(±数時間)は、
 天変地異の起こる確率が高まる ※今までの傾向
★2021年4月11日12時〜4月12日2時 ※火山関連
★2021年4月11日17時30分〜4月12日10時30分
★2021年4月12日7時〜20時30分 ※群発地震タイプ
★2021年4月12日10時30分(±2時間)
★2021年4月12日14時(-2時間)〜4月13日17時(+2時間) ※8回(4x2)
★2021年4月12日22時30分(±2時間)
★2021年4月13日12時〜4月14日4時 ※火山関連
★2021年4月14日4時10分〜23時10分
 ※観測機器関連(周辺のノイズor機器の不調orメンテナンス)?
☆2021年4月14日6時10分〜21時30分 ※追記
 ※ひふみ神示(対応日)の解読によると、マグマの状態変化に関すること
★2021年4月14日11時20分〜4月15日4時20分 ※要注意
 ※北海道(全域)(全期間) / 関東地方(南東沖を含む)(前半)
 ※日本上空の電離層で、観測地点との距離も近い為、
  電子の法則による想定期間よりも、早まる可能性がある
★2021年4月16日6時〜4月17日8時
★2021年4月17日4時〜22時 ※群発地震タイプ
★2021年4月17日10時〜4月18日4時40分 ※火山関連 ※要注意
★2021年4月18日4時〜4月19日5時 ※要注意
★2021年4月20日2時(-2時間)〜19時(+2時間) ※8回(4x2)
☆2021年4月21日18時10分〜4月22日9時30分 ※追記
 ※ひふみ神示(対応日)の解読によると、マグマの移動に関すること
,

331:虚構の真実
21/04/12 12:54:33.42 WAhr4ZGH.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>275-277,282-284,287,294,297-301,305-308,312-328
□2021年4月11日22時48分53秒 / 深さ81.7km / M4.6 ※追記
 ※カムチャツカ半島(南端周辺(東端))(北緯52.3度、東経158.5度)
□2021年4月11日23時6分37秒 / 深さ10.5km / M4.0
 ※トルコ(北部)(北緯40.8度、東経34.7度)
□2021年4月11日23時42分4秒 / 深さ116.5km / M4.9
 ※アルゼンチン(北西端付近)(南緯31.7度、西経69.7度)
□2021年4月11日23時52分32秒 / 深さ109.0km / M4.6
 ※アルゼンチン(北北西端)(南緯24.9度、西経68.1度)
□2021年4月12日0時52分23秒 / 深さ176.7km / M4.5
 ※ボリビア(南西端)(南緯21.2度、西経68.0度)
■2021年4月12日1時5分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月12日1時14分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日1時14分頃 / 深さ10km / M3.6 / 震度2
 ※[福井県嶺南](北緯35.7度、東経136.1度)
□2021年4月12日1時20分12秒 / 深さ76.5km / M4.7
 ※メキシコ(南西端付近)(北緯18.7度、西経102.9度)
■2021年4月12日1時23分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度)

332:虚構の真実
21/04/12 12:54:54.60 WAhr4ZGH.net
,
■2021年4月12日1時32分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.1度)
□2021年4月12日1時41分41秒 / 深さ8.4km / M4.3
 ※台湾北東沖(北緯24.7度、東経122.4度)
■2021年4月12日2時0分頃 / 深さ50km / M4.0 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)
■2021年4月12日2時4分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.1度)
■2021年4月12日2時35分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)
■2021年4月12日2時52分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
□2021年4月12日2時54分37秒 / 深さ49.8km / M4.7
 ※北マリアナ諸島(アラマガン島近海)(北緯18.0度、東経147.0度)
■2021年4月12日3時8分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)
□2021年4月12日3時8分48秒 / 深さ45.3km / M4.7
 ※北マリアナ諸島(パガン島近海)(北緯18.0度、東経147.0度)
□2021年4月12日3時12分33秒 / 深さ44.7km / M4.4
 ※メキシコ(南端)沖(北緯14.8度、西経93.7度)
□2021年4月12日3時19分16秒 / 深さ95.2km / M4.5
 ※メキシコ(最南端)(北緯15.0度、西経92.6度)

333:虚構の真実
21/04/12 12:55:13.68 WAhr4ZGH.net
,
■2021年4月12日3時36分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日3時37分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月12日3時56分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
□2021年4月12日3時58分2秒 / 深さ47.9km / M5.2
 ※マリアナ諸島近海(北緯17.9度、東経147.3度)
■2021年4月12日3時59分頃 / 深さ70km / M3.5 / 震度2
 ※茨城県南部(北緯36.1度、東経140.0度)
■2021年4月12日4時18分頃 / 深さ20km / M3.9
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度) ※重複or同時期
■2021年4月12日4時18分頃 / 深さ20km / M3.9 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月12日4時21分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日4時23分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日4時38分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月12日4時54分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)

334:虚構の真実
21/04/12 12:55:35.57 WAhr4ZGH.net
,
■2021年4月12日5時8分頃 / 深さ20km / M3.7 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日5時18分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※[山梨県東部・富士五湖](北緯35.5度、東経139.0度)
■2021年4月12日5時33分頃 / 深さ20km / M2.3 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月12日6時22分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月12日6時47分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月12日7時3分29秒 / [深さ1.9km] / M2.7
 ※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
  (北緯38.8度、西経122.8度)
□2021年4月12日7時57分31秒 / [深さ1.6km] / M2.5
 ※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
  (北緯38.8度、西経122.8度)
□2021年4月12日12時8分35秒 / 深さ152.5km / M5.2
 ※硫黄島近海(北緯22.7度、東経143.0度)
■2021年4月12日11時14分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日11時52分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)
,

335:虚構の真実
21/04/12 16:56:22.11 cwdQbe8g.net
,
,
【訂正】 >>265
●(7)チェック用 (補助ツール(地底図A2))
  URLリンク(imgur.com)
※地底山(男鹿半島西方沖)の中心(★)が、抜けている
※地底図A3の地底山(同心円)で、中心(★)の確認が可能

【地底図(補助ツール)】
 >>199-200,203,222,228,251-252,258,262,265
☆2021/04/11 15:15:00 〜 2021/04/12 15:15:00
(1)補助ツール(地底山(2021年4月11日〜4月12日))
 URLリンク(imgur.com)
 ※トカラ列島〜能登半島(北西端)〜阿寒湖(西側)〜屈斜路湖(西側)
 ※トカラ列島の群発地震 >>307-308,312-328,331-334
(2)チェック用(補助ツール(地底山(2021年4月11日〜4月12日)))
 URLリンク(imgur.com)
,

336:虚構の真実
21/04/13 23:13:44.77 CL6LwwA2.net
,
,
【静止軌道電子数の変化】
■2021年4月4日4時より、最低ライン付近をキープ >>309
■2021年4月11日12時より、最低ラインをキープ

【太陽風の変化】
■2021年4月13日5時〜22時(現時点) ※複数回 ※要注意
 @ 2021年4月16日5時〜4月17日10時
 A 2021年4月23日17時〜4月24日22時

【地磁気の変化】 ※キルナ観測所 >>286,302,304,309,329
■2021年4月12日4時〜8時30分 ※火山関連
 @ 2021年4月15日4時〜20時30分
 A 2021年4月22日16時〜4月23日8時30分
■2021年4月13日13時 ※マイクロニードル(XYZ/不明瞭/不完全)
 @ 2021年4月16日13時(±2時間)
 A 2021年4月17日1時(±2時間)
 B 2021年4月24日1時(±2時間)
 C 2021年4月24日13時(±2時間)

【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所 >>329
■2021年4月12日4時10分〜8時40分
 ※地磁気の変化と、反応期間が一致している
 @ 2021年4月15日4時10分〜20時40分
 A 2021年4月22日16時10分〜4月23日8時40分
■2021年4月13日11時40分〜12時30分
 @ 2021年4月16日11時40分〜4月17日0時30分
 A 2021年4月23日23時40分〜4月24日12時30分
,

337:虚構の真実
21/04/13 23:15:38.04 CL6LwwA2.net
,
,
【天変地異の予測】 ※簡易版 >>292-293,303,310,330
※気象データ(各種) >>286,302,304,309,329,336
※天変地異の注意日 >>311
※ひふみ神示(対応日)
 スレリンク(poem板:195番)-206
◇予測期間の開始時(±数時間)と、終了時(±数時間)は、
 天変地異の起こる確率が高まる ※今までの傾向
★2021年4月13日12時〜4月14日4時 ※火山関連
★2021年4月14日4時10分〜23時10分
 ※観測機器関連(周辺のノイズor機器の不調orメンテナンス)?
☆2021年4月14日6時10分〜21時30分
 ※ひふみ神示(対応日)の解読によると、マグマの状態変化に関すること
★2021年4月14日11時20分〜4月15日4時20分 ※要注意
 ※北海道(全域)(全期間) / 関東地方(南東沖を含む)(前半)
 ※日本上空の電離層で、観測地点との距離も近い為、
  電子の法則による想定期間よりも、早まる可能性がある
☆2021年4月15日4時〜20時40分 ※火山関連 ※追記
 ※ひふみ神示(対応日)の解読による、今後の流れ
  ▽上層:マグマ溜まり周辺の、マグマ化
  ▲下層:均質化に向けた、マグマの撹拌

338:虚構の真実
21/04/13 23:16:35.59 CL6LwwA2.net
,
★2021年4月16日5時〜4月17日10時 ※複数回 ※要注意 ※追記
★2021年4月16日6時〜4月17日8時
★2021年4月16日11時40分〜4月17日0時30分 ※追記
★2021年4月16日13時(±2時間) ※追記
★2021年4月17日1時(±2時間) ※追記
★2021年4月17日4時〜22時 ※群発地震タイプ
★2021年4月17日10時〜4月18日4時40分 ※火山関連 ※要注意
★2021年4月18日4時〜4月19日5時 ※要注意
★2021年4月20日2時(-2時間)〜19時(+2時間) ※8回(4x2)
☆2021年4月21日18時10分〜4月22日9時30分
 ※ひふみ神示(対応日)の解読によると、マグマの移動に関すること
☆2021年4月22日16時〜4月23日8時40分 ※火山関連 ※追記
 ※ひふみ神示(対応日)の解読による、今後の流れ
  ▽上層:玄武岩質マグマが、火道(垂直方向)を移動する(4/22)
      ⇒ 今後、大地震が起こる、と予想されるエリア
        (固着域)で、スロースリップが発生する(4/23)
  ▲下層:南の島にあるマグマで、マグマ溜まりを形成し、
      歪みを解消して、周囲の岩石をマグマ化(4/22)
      ⇒ 火山周辺にある、断層orプレート境界のずれ(4/23)
★2021年4月23日17時〜4月24日22時 ※複数回 ※要注意 ※追記
★2021年4月23日23時40分〜4月24日12時30分 ※追記
★2021年4月24日1時(±2時間) ※追記
★2021年4月24日13時(±2時間) ※追記
,

339:虚構の真実
21/04/13 23:17:18.25 CL6LwwA2.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>282-284,287,294,297-301,305-308,312-328,331-334
□2021年4月12日12時44分23秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※リビア北方沖(北緯33.8度、東経15.9度)
■2021年4月12日12時59分頃 / 深さ20km / M2.7 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日13時50分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月12日13時55分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
■2021年4月12日15時2分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月12日17時16分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月12日20時27分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.5度)
■2021年4月12日22時4分頃 / 深さ10km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)

340:虚構の真実
21/04/13 23:17:44.00 CL6LwwA2.net
,
■2021年4月12日23時1分頃 / 深さ20km / [M5.2] / [震度4]
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
■2021年4月12日23時12分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.5度)
■2021年4月13日3時32分頃 / 深さ20km / M2.3 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.5度、東経129.4度)
■2021年4月13日6時8分頃 / 深さ20km / M3.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
□2021年4月13日7時19分24秒 / [深さ4.0km] / M3.6
 ※プエルトリコ西北西沖(北緯18.7度、西経67.6度)
□2021年4月13日7時44分32秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※ローヤリティー諸島南東沖(南緯22.7度、東経172.1度)
■2021年4月13日10時54分頃 / 深さ20km / M3.7 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月13日12時3分頃 / 深さ20km / M3.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
■2021年4月13日12時53分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)

341:虚構の真実
21/04/13 23:18:33.16 CL6LwwA2.net
,
■2021年4月13日13時9分頃 / 深さ10km / M2.7 / [震度2]
 ※[紀伊水道](北緯34.1度、東経135.1度)
□2021年4月13日13時28分6秒 / 深さ32.5km / M4.3
 ※アフガニスタン(北東部)(北緯36.1度、東経68.0度)
□2021年4月13日14時42分49秒 / [深さ180.9km] / M4.5
 ※アフガニスタン(東北東端周辺)(北緯36.5度、東経70.9度)
□2021年4月13日15時6分0秒 / 深さ10.0km / M5.1 >>240 (※23日後)
※アセンション島の北方(北緯0.1度、西経17.4度) ※赤道
□2021年4月13日16時40分52秒 / 深さ160.6km / M4.5
 ※ティモール東北東沖(南緯7.5度、東経28.5度)
■2021年4月13日16時54分頃 / 深さ20km / M4.4 / [震度3]
 ※[和歌山県南部](北緯33.8度、東経135.4度)
■2021年4月13日17時37分頃 / 深さ20km / M3.2 / [震度2]
 ※[和歌山県南部](北緯33.8度、東経135.5度)
■2021年4月13日20時12分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月13日22時53分頃 / 深さ10km / M3.6 / [震度3]
 ※[長野県北部](北緯36.5度、東経137.8度)
,

342:虚構の真実
21/04/14 17:25:58.05 GG/deNq0.net
,
□2021年4月13日17時22分2秒 / 深さ10.0km / M2.9
 ※アイダホ州(中部)(北緯44.1度、西経115.1度)
□2021年4月13日17時26分36秒 / 深さ10.0km / M2.5
 ※アイダホ州(中部)(北緯44.1度、西経115.1度)
□2021年4月13日17時39分55秒 / 深さ10.0km / M2.8
 ※アイダホ州(中部)(北緯44.1度、西経115.1度)
□2021年4月13日18時10分28秒 / 深さ9.3km / M2.8
 ※アイダホ州(中部)(北緯44.1度、西経115.1度)
□2021年4月13日18時42分6秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※サウスシェトランド諸島(南緯62.3度、西経58.2度)
 ※スコシアプレート境界付近 ★スコシアプレートの法則
□2021年4月13日20時57分6秒 / 深さ58.3km / M4.1
 ※グアテマラ(南南西端)(北緯14.1度、西経91.2度)
□2021年4月13日23時23分12秒 / 深さ3.2km / M2.5
 ※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
  (北緯38.8度、西経122.9度)
■2021年4月13日23時37分頃 / 深さ30km / M3.6 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度) ※同時期
■2021年4月13日23時38分頃 / 深さ10km / M1.7 / 震度3
 ※[長野県北部](北緯36.5度、東経137.8度) ※同時期
□2021年4月14日0時32分26秒 / 深さ10.0km / M3.0
 ※アイダホ州(中部)(北緯44.5度、西経115.2度)
□2021年4月14日0時47分33秒 / 深さ42.9km / M5.1
 ※モルッカ海(中部)(北緯0.6度、東経26.1度) ※赤道
■2021年4月14日0時55分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)

343:虚構の真実
21/04/14 17:26:37.39 GG/deNq0.net
,
■2021年4月14日1時33分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.0度、東経129.4度)
□2021年4月14日1時50分48秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※コロンビア(西南西端)沿岸(北緯2.3度、西経79.1度) ※赤道付近
■2021年4月14日1時53分頃 / 深さ10km / M2.0 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月14日2時1分頃 / 深さ ごく浅い / M1.6 / 震度1
 ※[長野県北部](北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年4月14日5時28分2秒 / 深さ7.9km / M5.4
 ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.5度、東経27.1度)
■2021年4月14日6時1分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※[三重県南部](北緯34.1度、東経136.2度)
□2021年4月14日6時23分22秒 / [深さ6.0km] / M2.9
 ※アルバニア(南端付近)(北緯39.9度、東経20.1度)
□2021年4月14日6時35分3秒 / 深さ3.0km / M3.5
 ※カリフォルニア州(南端周辺)(北緯33.8度、西経116.1度)
□2021年4月14日7時5分32秒 / 深さ4.0km / M2.6
 ※カリフォルニア州(南端周辺)(北緯33.8度、西経116.1度)
■2021年4月14日7時11分頃 / 深さ20km / M2.6 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
■2021年4月14日7時18分頃 / 深さ20km / M2.1 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.3度)

344:虚構の真実
21/04/14 17:27:18.53 GG/deNq0.net
,
□2021年4月14日9時25分27秒 / 深さ48.1km / M5.1
 ※モルッカ海(中南西部)(南緯0.1度、東経25.2度) ※赤道
□2021年4月14日9時50分59秒 / 深さ39.3km / M4.6
 ※カムチャツカ半島南東沖(北緯53.6度、東経161.0度)
□2021年4月14日10時1分4秒 / 深さ238.4km / M4.0
 ※ボリビア(南西端周辺)(南緯21.4度、西経66.9度) ※同時期
□2021年4月14日10時1分40秒 / [深さ5.0km] / M3.7
 ※プエルトリコ北西沖(北緯19.0度、西経67.1度) ※同時期
■2021年4月14日11時59分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年4月14日12時1分50秒 / 深さ140.2km / M4.0
 ※チリ(北端周辺)(南緯21.2度、西経68.7度)
■2021年4月14日12時27分頃 / 深さ70km / M4.4 / 震度3
 ※青森県東方沖(北緯41.5度、東経142.0度)
□2021年4月14日12時58分30秒 / [深さ4.2km] / M2.6
 ※アラスカ州(北東端付近)(北緯69.0度、西経144.7度)
□2021年4月14日13時33分29秒 / 深さ10.0km / M5.7
 ※ガラパゴス諸島の西北西方向(北緯1.8度、西経1.0度)
 ※三重会合点付近 ※赤道付近
■2021年4月14日13時53分頃 / 深さ10km / M3.7 / 震度3
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月14日14時12分1秒 / 深さ66.0km / M3.6
 ※チリ(北端周辺)(南緯20.1度、西経69.9度)
□2021年4月14日14時20分20秒 / 深さ35.7km / M4.6
 ※グアム島の南西方向(北緯12.0度、東経143.5度)
□2021年4月14日15時28分42秒 / 深さ47.0km / M5.1
 ※ジャワ島(西端(南部))沿岸(南緯7.1度、東経6.0度)
,

345:虚構の真実
21/04/14 17:28:28.32 GG/deNq0.net
,
,
【訂正】 >>341
●(※23日後) ⇒ (※23日前)

【長野県(北部)の法則】 ※地震関連
★長野県(北部)で地震が起こる前か、起こった後に、@南米西岸(アン
 デス山脈)の鉱山地帯(深部)、Aギリシャ周辺、Bサウスシェトランド
 諸島で、地震が起こっているか、起こる確率が高まる
@南米西岸(アンデス山脈)の鉱山地帯(深部)……南米プレート(西側)境界
 ※コロンビア、ペルー、ボリビア(南部)、アルゼンチン(北部)、チリ(中部)
 ※ナスカプレート(東側)が、対応
Aギリシャ周辺……ユーラシアプレート境界周辺
 ※アルバニア、アドリア海、イオニア海、エーゲ海
 ※アフリカプレート(北端)が、対応
Bサウスシェトランド諸島……スコシアプレート(南西端)境界
 ※南極プレート(北側)が、対応

【長野県(中部or南部)の法則】 ※地震関連
★長野県(中部or南部)で地震が起こる前か、起こった後に、@紀伊半島
 周辺、Aギリシャ(中部)、Bサウスサンドウィッチ諸島周辺で、地震が
 起こっているか、起こる確率が高まる
@紀伊半島周辺……紀伊水道、和歌山県、徳島県
Aギリシャ(中部)……ユーラシアプレート境界周辺
 ※アフリカプレート(北端)が、対応
Bサウスサンドウィッチ諸島近海
  ……スコシアプレート(東端)境界周辺&プレート外部周辺
 ※南米プレート(南端)境界周辺or南極プレート(北側)が、対応
,

346:虚構の真実
21/04/15 19:48:25.64 BVBCMvTD.net
,
,
【訂正】 >>336
●【太陽風の変化】 ⇒ 【太陽X線の変化】

【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>305-308,312-328,331-334,339-344
□2021年4月14日17時22分19秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※石垣島南南西沖(北緯23.5度、東経123.7度)
 ※スコシアプレートの法則 >>342
■2021年4月14日19時3分頃 / 深さ60km / M4.0 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年4月14日19時55分15秒 / 深さ10.0km / M5.5
 ※スマトラ島西方沖(北緯0.2度、東経96.7度) ※赤道
□2021年4月14日20時10分13秒 / 深さ9.0km / M3.5
 ※プエルトリコ北北西沖(北緯19.2度、西経67.2度)
□2021年4月14日20時59分44秒 / 深さ64.8km / M4.1
 ※メキシコ(中南部)(北緯19.4度、西経101.5度)
□2021年4月14日21時48分51秒 / 深さ65.7km / M4.6
 ※ニカラグア西方沖(北緯12.7度、西経88.0度)
□2021年4月15日0時52分44秒 / 深さ91.9km / M5.0
 ※トンガ(ヴァヴァウ本島西北西沖)(南緯18.5度、西経174.6度)
□2021年4月15日1時18分29秒 / 深さ9.0km / M3.1
 ※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経66.9度)
□2021年4月15日1時35分14秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※台湾南南東沖(北緯22.3度、東経121.6度)
 ※スコシアプレートの法則 >>342
□2021年4月15日2時3分51秒 / 深さ11.0km / M2.8
 ※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯17.9度、西経66.8度)
□2021年4月15日3時9分38秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※台湾北東部沿岸(北緯24.8度、東経122.0度)
 ※スコシアプレートの法則 >> 341

347:虚構の真実
21/04/15 19:49:16.98 BVBCMvTD.net
,
□2021年4月15日3時57分54秒 / [深さ0.0km] / M2.5
 ※アラスカ州(北東端付近)(北緯69.1度、西経144.7度) >>344
■2021年4月15日4時38分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※長崎県島原半島(北緯32.7度、東経130.2度)
 ※スコシアプレートの法則 >>342
□2021年4月15日6時2分41秒 / 深さ10.0km / M2.5
 ※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯17.9度、西経66.9度)
□2021年4月15日8時25分51秒 / 深さ17.0km / M2.6
 ※プエルトリコ(南西端付近)(北緯18.0度、西経66.9度)
□2021年4月15日17時40分28秒 / 深さ12.0km / M2.7
 ※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経66.8度)
■2021年4月15日9時11分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
 ★長野県(北部)の法則 >>345
■2021年4月15日10時7分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.5度、東経129.3度)
□2021年4月15日11時46分24秒 / [深さ607.3km] / M4.4
 ※フィジー(ビティレブ島の北東方向)(南緯18.1度、西経177.9度)
■2021年4月15日12時10分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
 ★長野県(北部)の法則 >>345
□2021年4月15日12時13分26秒 / 深さ113.1km / M4.4
 ※ペルー(北端周辺)(南緯3.0度、西経75.5度)
 ※長野県(北部)の法則 >>345
□2021年4月15日12時20分9秒 / 深さ417.5km / M4.1
 ※フィジー(ビティレブ島の東方)(南緯15.1度、西経179.0度)

348:虚構の真実
21/04/15 19:49:39.22 BVBCMvTD.net
,
■2021年4月15日13時10分頃 / 深さ20km / M2.2 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度) ※同時期
□2021年4月15日13時10分21秒 / 深さ15.5km / M4.4
 ※ギリシャ(レスボス島(北西部))(北緯39.3度、東経26.1度) ※同時期
 ※エーゲ海 ※長野県(北部)の法則 >>345
□2021年4月15日13時44分47秒 / 深さ10.0km / M5.3
 ※マリアナ諸島近海(北緯12.4度、東経141.6度)
■2021年4月15日14時48分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.2度、東経129.4度)
□2021年4月15日16時58分29秒 / 深さ11.2km / M2.6
 ※ファンデフカプレート(最南端)境界付近(※プレート外部)
  (北緯40.3度、西経124.4度)
□2021年4月15日17時33分41秒 / 深さ16.7km / M5.3
 ※アリューシャン列島(中西部)(北緯53.5度、東経171.6度)
□2021年4月15日17時40分28秒 / 深さ12.0km / M2.7
 ※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経66.8度)
■2021年4月15日17時56分頃 / 深さ40km / M3.1 / 震度1
 ※豊後水道(北緯33.4度、東経132.3度)
□2021年4月15日18時29分55秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※アイスランド北方沖(北緯68.3度、西経18.4度)
,

349:虚構の真実
21/04/16 08:05:09.10 srUd3fey.net
,
□2021年4月15日19時36分19秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※インドネシア(スンバワ島南南西沖)(南緯10.6度、東経117.0度)
□2021年4月15日19時53分34秒 / [深さ617.0km] / M4.2
 ※フィジー近海(南緯18.0度、西経177.8度)
■2021年4月15日20時24分頃 / 深さ70km / M4.2 / 震度2
 ※浦河沖(北緯41.6度、東経142.0度)
□2021年4月16日1時42分3秒 / 深さ17.1km / M4.6
 ※モンゴル(北端)(フブスグル湖)(北緯51.2度、東経100.4度)
□2021年4月16日1時53分26秒 / 深さ69.0km / M3.2
 ※ドミニカ共和国(東部(北端)沿岸)(北緯18.9度、西経68.7度)
■2021年4月16日2時29分頃 / 深さ ごく浅い / M1.8 / 震度1
 ※[長野県中部](北緯36.2度、東経137.6度)
□2021年4月16日3時10分6秒 / 深さ40.3km / M4.6
 ※[メキシコ(最南端)沖(テワンテペク湾)](北緯14.9度、西経94.1度)
□2021年4月16日4時16分32秒 / 深さ35.0km / M4.9
 ※[ペルー西方沖](南緯8.7度、西経79.9度)
□2021年4月16日4時20分2秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※[メキシコ(南端)沿岸](北緯16.1度、西経98.3度)
■2021年4月16日4時29分頃 / 深さ10km / M4.0 / 震度3
 ※秋田県沿岸北部(北緯39.9度、東経139.8度)
■2021年4月16日5時47分頃 / 深さ10km / M4.5 / 震度3
 ※内浦湾(北緯42.3度、東経140.6度)
□2021年4月16日6時30分43秒 / 深さ13.0km / M2.8
 ※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
,

350:虚構の真実
21/04/16 20:02:45.37 oUYDPfwi.net
,
□2021年4月16日7時26分24秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※中国(西南西端)(北緯32.5度、東経78.7度)
■2021年4月16日8時33分頃 / 深さ10km / M4.2 / 震度3
 ※秋田県沿岸北部(北緯39.9度、東経139.8度)
□2021年4月16日8時57分7秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※千島(クリル)列島(中南部)東方沖(北緯46.1度、東経152.9度)
□2021年4月16日9時23分21秒 / 深さ43.5km / M5.1
 ※マリアナ諸島近海(北緯17.9度、東経147.2度)
□2021年4月16日10時14分25秒 / 深さ103.3km / M4.4
 ※チリ(北端周辺)(南緯19.5度、西経69.4度)
□2021年4月16日12時23分46秒 / [深さ6.0km] / M2.5
 ※プエルトリコ(南西端)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年4月16日12時42分5秒 / 深さ22.7km / M5.4
 ※インドネシア(スンバワ島南南西沖)
  (南緯10.3度、東経117.0度) >>349
■2021年4月16日12時44分頃 / 深さ20km / M2.3 / 震度2
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度)
□2021年4月16日13時9分45秒 / 深さ17.6km / M3.5
 ※ファンデフカプレート(最南端)境界付近(※プレート外部)
  (北緯40.4度、西経124.4度)
□2021年4月16日13時53分40秒 / [深さ494.1km] / M4.1
 ※小笠原諸島近海(北緯27.7度、東経140.0度)

351:虚構の真実
21/04/16 20:03:09.57 oUYDPfwi.net
,
■2021年4月16日15時38分頃 / 深さ20km / M2.8 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.4度)
□2021年4月16日17時6分7秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※[中国(渤海(西部)周辺(鉱山地帯))](北緯39.6度、東経118.6度)
□2021年4月16日17時9分52秒 / 深さ43.2km / M4.4
 ※チリ(中北西部)(南緯30.8度、西経71.4度)
■2021年4月16日17時10分頃 / 深さ50km / M3.0 / 震度1
 ※安芸灘(北緯34.1度、東経132.5度)
■2021年4月16日17時55分頃 / 深さ30km / M3.8 / 震度2
 ※日向灘(北緯32.7度、東経132.5度)
□2021年4月16日18時35分58秒 / [深さ1.7km] / M2.8
 ※ファンデフカプレート(最南端)境界周辺(※プレート外部)
  (北緯38.8度、西経122.7度)
□2021年4月16日18時35分51秒 / 深さ397.0km / M4.3
 ※フィジーの東北東方向(南緯16.5度、西経177.3度)
■2021年4月16日19時30分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※秋田県沖(北緯39.8度、東経139.8度)
,


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

544日前に更新/480 KB
担当:undef