探しています ..
[2ch|▼Menu]
226:虚構の真実
21/03/19 16:18:32.93 QQA2KAbc.net
,
□2021年3月18日5時43分28秒 / 深さ16.0km / M3.4 ※追記
 ※プエルトリコ北西沖(北緯19.4度、西経67.0度)
 ★プエルトリコ周辺の地震が、減少傾向
□2021年3月18日10時10分34秒 / 深さ10.0km / M4.2 ※追記
 ※ロシア(中南端周辺)(北緯50.7度、東経87.0度)
 ※カザフスタン、モンゴル、中国との国境付近
 ※アルタイ山脈 ※鉱山(水銀、金、銀、銅、鉄、鉛、亜鉛)
□2021年3月18日11時21分58秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.9度、東経163.3度)
□2021年3月18日11時38分12秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.8度、東経163.4度)
□2021年3月18日11時48分29秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.7度、東経163.5度)
□2021年3月18日11時59分5秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯55.0度、東経162.6度)
□2021年3月18日17時9分2秒 / 深さ35.0km / M4.9
 ※千島(クリル)列島(中部)(北緯46.7度、東経152.7度)
□2021年3月18日18時11分19秒 / 深さ6.0km / M3.2
 ※プエルトリコ(西南西部)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年3月18日18時51分35秒 / 深さ10.0km / M3.3
 ※ポルトガル(南西部)(北緯38.8度、東経9.1度)
□2021年3月18日18時56分20秒 / 深さ88.8km / M4.3
 ※アリューシャン列島(中部)(北緯51.6度、東経178.6度)
■2021年3月18日22時38分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度1
 ※富山県東部(北緯36.8度、東経137.5度)

227:虚構の真実
21/03/19 16:19:26.79 QQA2KAbc.net
,
□2021年3月19日1時21分43秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※アルジェリア(北東部)沿岸(北緯36.9度、東経5.3度)
□2021年3月19日3時23分38秒 / [深さ-2.4km] / M3.5
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)
□2021年3月19日3時27分10秒 / [深さ-1.6km] / M3.1
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)
□2021年3月19日3時50分23秒 / [深さ-1.3km] / M2.5
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)
□2021年3月19日4時25分16秒 / [深さ-1.8km] / M2.6
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)
□2021年3月19日4時25分22秒 / [深さ3.6km] / M2.7
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.4度、西経155.5度)
□2021年3月19日4時46分50秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.8度、東経163度)
□2021年3月19日4時52分45秒 / 深さ31.3km / M4.7
 ※硫黄島近海(北緯23.2度、東経143.8度)
□2021年3月19日5時10分22秒 / [深さ-1.5km] / M2.8
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)
□2021年3月19日7時50分24秒 / 深さ47.1km / M4.6
 ※アラスカ半島(中部)(北緯55.0度、西経160.4度)
□2021年3月19日8時6分52秒 / 深さ31.9km / M2.7
 ※ハワイ島(南端)(北緯19.2度、西経155.5度)
□2021年3月19日8時29分47秒 / [深さ-0.7km] / M2.5
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)
□2021年3月19日9時43分48秒 / [深さ-1.0km] / M2.5
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)

228:虚構の真実
21/03/19 16:20:02.63 QQA2KAbc.net
,
□2021年3月19日10時13分20秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※グアム島東南東沖(北緯13.0度、東経146.6度)
□2021年3月19日11時48分22秒 / 深さ10.0km / M3.9
 ※アルジェリア(北東端付近)(北緯36.6度、東経6.8度)
□2021年3月19日11時50分43秒 / 深さ4.0km / M2.2
 ※プエルトリコ(西南西部)沿岸(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年3月19日12時16分32秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※カムチャツカ半島(中東部)(北緯55.3度、東経160.3度)

【地底図(補助ツール)】
 >>160,166,177,182,186,193-195,199-200,203,222
☆2021/03/18 11:45:00 〜 2021/03/19 11:45:00
(1)補助ツール(地底山(2021年3月19日))
 URLリンク(imgur.com)
(2)チェック用(補助ツール(地底山(2021年3月19日)))
 URLリンク(imgur.com)
,

229:虚構の真実
21/03/20 13:20:20.04 PriyOyjp.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>187-190,196-198,202,206-212,215,219-221,223-224,226-228
□2021年3月19日13時19分52秒 / [深さ107.0km] / M3.5
 ※ドミニカ共和国(東部)(北緯18.7度、西経68.9度)
 ※プエルトリコの西方
□2021年3月19日14時37分39秒 / 深さ123.6km / M4.6
 ※北マリアナ諸島(北緯20.7度、東経144.9度)
□2021年3月19日15時11分27秒 / 深さ10.0km / [M5.7]
 ※中国(中西部)(北緯31.9度、東経92.9度)
□2021年3月19日18時0分21秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.8度、東経163.3度)
□2021年3月19日19時26分37秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※サウスシェトランド諸島(南緯62.3度、西経58.3度)
 ※スコシアプレート境界付近 ★スコシアプレートの法則
□2021年3月19日19時57分47秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※中国(中部)(北緯32.0度、東経103.7度)
□2021年3月19日21時9分23秒 / 深さ33.7km / M2.9
 ※ハワイ島(南端)(北緯19.2度、西経155.4度)
■2021年3月19日22時50分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
 ※天草灘(北緯32.3度、東経129.8度)
 ★スコシアプレートの法則(霧島火山帯方面)
□2021年3月20日1時32分2秒 / [深さ-1.2km] / M2.5
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)

230:虚構の真実
21/03/20 13:20:58.60 PriyOyjp.net
,
■2021年3月20日1時50分頃 / 深さ10km / M4.0 / 震度3
 ※熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.6度)
 ※震度3:熊本県天草・芦北
 ★スコシアプレートの法則(霧島火山帯方面)
■2021年3月20日2時28分頃 / 深さ30km / M4.2 / 震度3
 ※房総半島南方沖(北緯34.1度、東経140.3度)
 ★スコシアプレートの法則(富士火山帯方面)
□2021年3月20日4時37分15秒 / [深さ109.0km] / M3.6
 ※プエルトリコ(北西部)沿岸(北緯18.6度、西経66.8度)
□2021年3月20日5時28分10秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.8度、東経163.5度)
□2021年3月20日7時40分3秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.9度、東経162.5度)
■2021年3月20日9時26分頃 / 深さ30km / M4.7 / 震度2
 ※岩手県沖(北緯40.2度、東経142.4度)
□2021年3月20日9時37分30秒 / [深さ119.0km] / M4.0
 ※ヴァージン諸島(北緯18.3度、西経64.5度)
 ※プエルトリコの東方
□2021年3月20日10時49分18秒 / 深さ10.0km / M5.8
 ※大西洋中央海嶺(北部)(北緯47.3度、西経27.3度)
□2021年3月20日11時33分14秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※カムチャツカ半島(中東部)(北緯55.2度、東経160.5度)
□2021年3月20日11時43分9秒 / 深さ146.2km / M4.3
 ※マリアナ諸島近海(北緯21.4度、東経144.4度)
□2021年3月20日12時6分33秒 / 深さ28.3km / M5.7
 ※メキシコ(南部)(北緯16.7度、西経98.8度)
,

231:虚構の真実
21/03/20 18:07:45.93 1xybiER8.net
,
,
【火山の噴火(海外)】 ※アイスランド
■2021年3月19日、レイキャネス半島(アイスランド(南西部))にある、
 ファグラダルスフャッキ火山(標高385m)が、噴火(約800年振り)
 スレリンク(newsplus板:1番)
 スレリンク(news板:1番)
 スレリンク(newsplus板:1番)
 ★アイスランドの地震(2021年2月24日19時5分44秒〜)
  >>166,173,178-179,187,197,202,211
  ※2021年2月24日(地震) ⇒ (23日後) ⇒ 2021年3月19日(噴火)
 ★「火山」で、抽出 >>97,131,143,183,199,213-214,229-230
 ★「噴火」で、抽出 >>143,183,213-214
  ※噴火の予測(場所未指定)……誤差1日以内
  ※キルナ観測所の、地磁気の変化(>>213-214)&地磁気の脈動
   (>>222)が、アイスランドの火山の噴火を、捉えていた可能性がある
  ※アイスランドが近い為、反応が際立っていた可能性がある
  ※似たようなパターンのグラフ&噴火が、複数存在すれば、
   噴火の法則が成り立つ可能性がある
,

232:虚構の真実
21/03/20 23:56:20.57 SW0WBGW3.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>187-190,196-198,202,206-212,215,219-221,223-224,226-230
□2021年3月20日14時17分48秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※マッコーリー島南西沖(南緯59.7度、東経150.4度)
□2021年3月20日14時19分31秒 / 深さ10.0km / M6.1
 ※マッコーリー島南西沖(南緯59.6度、東経150.3度)
□2021年3月20日14時52分0秒 / 深さ10.5km / M4.2
 ※トルコ(中東部)(北緯39.8度、東経39.0度)
□2021年3月20日15時3分6秒 / 深さ6.0km / M2.5
 ※プエルトリコ(南西端)(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年3月20日15時56分21秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.9度、東経163.2度)
□2021年3月20日16時10分40秒 / 深さ5.0km / M2.7
 ※プエルトリコ(南部)沿岸(北緯17.9度、西経66.7度)
■2021年3月20日18時9分頃 / 深さ59km(更新後) /
 [M6.9(更新後)] / [震度5強] ※牡鹿半島の北東20km付近
 ※宮城県沖(北緯38.4度、東経141.7度) ※群発地震を誘発
 ※震度5強:宮城県(北部、中部、南部)
 ※震度5弱:岩手県(南部(沿岸&内陸)) / 福島県(中通り、浜通り)
 ※太陽X線の変化or地磁気の変化(マイクロニードル)or
  地磁気の脈動が、関係している可能性がある >>201,222
 ※天変地異の予測(ひふみ神示(対応日)) >>153-154,188-189
■2021年3月20日18時18分頃 / 深さ60km / M4.2 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.7度)

233:虚構の真実
21/03/20 23:56:43.78 SW0WBGW3.net
,
■2021年3月20日18時26分頃 / 深さ50km / M4.2 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.7度)
■2021年3月20日18時29分頃 / 深さ60km / M3.7 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.7度)
■2021年3月20日18時35分頃 / 深さ60km / M4.0 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月20日19時12分頃 / 深さ50km / M3.5 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月20日19時22分頃 / 深さ60km / M3.6 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月20日19時25分頃 / 深さ50km / M3.4 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.7度)
■2021年3月20日19時37分頃 / 深さ60km / M3.8 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月20日19時39分頃 / 深さ60km / M3.9 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月20日20時45分頃 / 深さ60km / M3.3 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月20日20時49分19秒 / 深さ35.1km / M4.9
 ※千島(クリル)列島(北部)東方沖(北緯49.1度、東経156.2度)
■2021年3月20日20時50分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度2
 ※和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)
■2021年3月20日20時55分頃 / 深さ60km / M3.4 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月20日22時2分頃 / 深さ50km / M3.6 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.7度)
,

234:虚構の真実
21/03/20 23:59:03.07 SW0WBGW3.net
,
,
【太陽風の変化(急変)】
■2021年3月20日8時〜20時 ※要警戒
 @ 2021年3月22日20時まで ※2日以内
 A 2021年3月23日8時〜3月24日8時
 B 2021年3月30日20時〜3月31日20時
■2021年3月20日13時〜14時 ※危険
 ★上記の注意期間から、更に絞り込んだ場合
 @ 2021年3月22日14時まで ※2日以内
 A 2021年3月23日13時〜3月24日2時
 B 2021年3月31日1時〜14時

【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所
■2021年3月20日10時〜14時 ※要警戒
 ※余り見掛けないパターン&天変地異の警戒期間から、要警戒に分類
 @ 2021年3月22日14時まで ※2日以内
 A 2021年3月23日10時〜3月24日2時
 B 2021年3月30日22時〜3月31日14時

【地磁気の変化(急変)】 ※柿岡観測所
■2021年3月20日11時〜21時 ※要警戒
 @ 2021年3月22日21時まで ※2日以内
 A 2021年3月23日11時〜3月24日9時
 B 2021年3月30日23時〜3月31日21時

【磁気嵐】 ※柿岡観測所
■2021年3月20日15時〜19時 ※要警戒
 @ 2021年3月22日19時まで ※2日以内
 A 2021年3月23日15時〜3月24日7時
 B 2021年3月31日3時〜19時

【静止軌道磁場の変化】
■2021年3月20日15時〜22時
 @ 2021年3月23日15時〜3月24日10時
 A 2021年3月31日3時〜22時
,

235:虚構の真実
21/03/21 13:54:41.67 UeaAWTjI.net
,
,
【地磁気の変化】 ※キルナ観測所 >>222
■2021年3月18日18時20分〜3月19日3時10分 ※マイクロニードル
 ※2021年3月18日18時20分 ※マイクロニードル(不完全&不明瞭)
 ※2021年3月18日21時30分 ※マイクロニードル(不完全)
 ※2021年3月19日0時30分 ※マイクロニードル(不完全&不明瞭)
 ※2021年3月19日1時30分 ※マイクロニードル(不完全)
 ※2021年3月19日3時10分 ※マイクロニードル(不完全&不明瞭)
 @ 2021年3月21日18時20分〜3月22日15時10分 ※複数回
 A 2021年3月29日6時20分〜3月30日3時10分 ※複数回
■2021年3月21日5時30分〜10時 ※要注意
 @ 2021年3月24日5時30分〜22時
 A 2021年3月31日17時30分〜4月1日10時

【磁気嵐】 ※柿岡観測所  ※訂正&更新 >>234
■2021年3月20日15時〜3月21日0時 ※要警戒
 @ 2021年3月23日0時まで ※2日以内
 A 2021年3月23日15時〜3月24日12時
 B 2021年3月31日3時〜4月1日0時
,

236:虚構の真実
21/03/21 13:55:31.96 UeaAWTjI.net
,
,
【天変地異の予測】 ※簡易版
※気象データ(各種) >>205,222,234-235
★2021年3月22日14時まで ※2日以内 ※要警戒
★2021年3月22日14時まで ※2日以内 ※危険
★2021年3月22日20時まで ※2日以内 ※要警戒
★2021年3月22日21時まで ※2日以内 ※要警戒
★2021年3月23日0時まで ※2日以内 ※要警戒 ※訂正&更新
★2021年3月21日18時20分〜3月22日15時10分 ※複数回 ※追記
★2021年3月23日8時〜3月24日8時 ※要警戒
★2021年3月23日10時〜3月24日2時 ※要警戒
★2021年3月23日11時〜3月24日9時 ※要警戒
★2021年3月23日13時〜3月24日2時 ※危険
★2021年3月23日15時〜3月24日10時
★2021年3月23日15時〜3月24日12時 ※要警戒 ※訂正&更新
★2021年3月24日0時〜3月25日5時 ※要注意
★2021年3月24日5時30分〜22時 ※要注意 ※追記
★2021年3月24日11時〜3月25日6時 ※要注意
★2021年3月24日16時〜3月26日10時 ※要注意

237:虚構の真実
21/03/21 13:56:08.48 UeaAWTjI.net
,
★2021年3月25日3時〜3月26日(1時〜)4時 ※要警戒
 ※火山性地震&噴火が起こる可能性がある
★2021年3月25日3時〜3月26日11時 ※要注意
 ※火山性地震or噴火が、増加する可能性がある
★2021年3月27日5時〜19時
★2021年3月27日6時20分〜18時20分
★2021年3月27日21時45分〜3月28日19時 ※要警戒 ※追記
★2021年3月27日22時15分〜3月28日10時15分 ※要警戒
★2021年3月29日6時20分〜3月30日3時10分 ※複数回 ※追記
★2021年3月30日20時〜3月31日20時 ※要警戒
★2021年3月30日22時〜3月31日14時 ※要警戒
★2021年3月30日23時〜3月31日21時 ※要警戒
★2021年3月31日1時〜14時 ※危険
★2021年3月31日3時〜22時
★2021年3月31日3時〜4月1日0時 ※要警戒 ※訂正&更新
★2021年3月31日17時30分〜4月1日10時 ※要注意 ※追記
,

238:虚構の真実
21/03/21 13:57:41.20 UeaAWTjI.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>206-212,215,219-221,223-224,226-230,232-233
★ハワイ島の地震が、減少 >>213-214
□2021年3月20日10時58分3秒 / 深さ5.7km / M2.5
 ※ハワイ島(南東端)(北緯19.3度、西経155.1度) ※追記
■2021年3月20日23時35分頃 / 深さ60km / M3.3 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月21日0時26分41秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※千島(クリル)列島(北部)東方沖(北緯49.0度、東経156.3度)
□2021年3月21日0時30分22秒 / 深さ15.0km / M5.2
 ※中国(西部)(北緯34.7度、東経83.5度)
■2021年3月21日0時37分頃 / 深さ60km / M3.9 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月21日1時3分頃 / 深さ30km / M4.4 / 震度2
 ※種子島近海(北緯30.4度、東経131.1度)
■2021年3月21日1時41分頃 / 深さ50km / M4.1 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.2度、東経141.8度)
□2021年3月21日1時55分31秒 / 深さ6.0km / M3.0
 ※プエルトリコ(南西端)(北緯18.0度、西経67.0度)
■2021年3月21日1時56分頃 / 深さ20km / M3.2 / 震度1
 ※千葉県東方沖(北緯35.7度、東経140.9度)
□2021年3月21日2時7分27秒 / 深さ10.0km / M4.0
 ※ウガンダ(北西端)(北緯2.6度、東経31.1度)
 ※西リフトバレー(北端) ★リフトバレーの法則
 ※前回……福島県沖で、震度2〜3の地震が増加した後、
      トカラ列島近海で、連続3回の地震 >>171-173

239:虚構の真実
21/03/21 13:57:59.98 UeaAWTjI.net
,
□2021年3月21日3時2分46秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.7度、東経163.3度)
■2021年3月21日4時35分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.9度)
□2021年3月21日4時41分1秒 / 深さ177.8km / M5.2
 ※北マリアナ諸島(北緯16.9度、東経145.8度)
□2021年3月21日4時42分14秒 / 深さ14.0km / M2.8
 ※プエルトリコ(南西部)沿岸(北緯17.9度、西経66.8度)
■2021年3月21日4時47分頃 / 深さ60km / M3.7 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月21日5時17分57秒 / 深さ32.0km / M2.7
 ※ハワイ島(南端)(北緯19.2度、西経155.4度)
□2021年3月21日5時22分21秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯55.3度、東経163.2度)
■2021年3月21日6時56分頃 / 深さ50km / M4.2 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.7度)
□2021年3月21日7時50分39秒 / 深さ24.1km / M4.7
 ※クレタ島東方沖(北緯35.2度、東経27.5度)
■2021年3月21日9時38分頃 / 深さ60km / M3.5 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月21日10時42分頃 / 深さ60km / M3.5 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
,

240:虚構の真実
21/03/22 18:12:42.21 HfUGCQOu.net
,
□2021年3月21日8時46分0秒 / 深さ10.0km / M4.9 ※追記
 ※コロンビア(中東部)(北緯3.9度、西経71.4度)
□2021年3月21日10時18分47秒 / 深さ38.2km / M4.1 ※追記
 ※チリ(北端周辺)沿岸(南緯20.2度、西経70.6度)
□2021年3月21日14時2分7秒 / 深さ35.0km / M5.0
 ※グアテマラ(北緯14.0度、西経92.6度)
□2021年3月21日14時43分10秒 / 深さ10.0km / M2.6
 ※プエルトリコ(南西部)沿岸(北緯17.9度、西経66.9度)
■2021年3月21日15時15分頃 / 深さ60km / M3.9 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月21日15時43分3秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※アセンション島の北方(南緯0.8度、西経17.8度) ※赤道
■2021年3月21日15時56分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
 ※大阪府北部(北緯35.0度、東経135.4度)
■2021年3月21日16時40分頃 / 深さ50km / M3.6 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月21日19時55分27秒 / 深さ181.8km / M5.0
 ※ボリビア(南西部)(南緯21.2度、西経67.2度)
□2021年3月21日20時0分21秒 / 深さ197.7km / M4.6
 ※アルゼンチン(北端)(南緯22.7度、西経67.0度)
□2021年3月21日20時1分58秒 / [深さ127.0km] / M3.4
 ※プエルトリコ南方沖(北緯17.5度、西経66.5度)
□2021年3月21日20時29分37秒 / 深さ32.1km / M2.5
 ※ハワイ島(南端)(北緯19.2度、西経155.4度)
■2021年3月21日21時58分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
■2021年3月21日21時59分頃 / 深さ10km / M2.0 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年3月21日23時17分16秒 / [深さ592.7km] / M5.2
 ※ボリビア(南部)(南緯19.5度、西経64.0度)

241:虚構の真実
21/03/22 18:13:42.72 HfUGCQOu.net
,
■2021年3月22日0時31分頃 / 深さ80km / M3.9 / 震度1
 ※千葉県北西部(北緯35.6度、東経140.2度)
□2021年3月22日1時6分25秒 / 深さ12.3km / M4.6
 ※カールスバーグ海嶺(南緯1.8度、東経69.3度) ※赤道付近
■2021年3月22日1時25分頃 / 深さ10km / M1.5 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)
□2021年3月22日2時15分54秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※ギリシャ(中部)(北緯39.8度、東経22.1度)
■2021年3月22日2時31分頃 / 深さ60km / M3.4 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
■2021年3月22日2時47分頃 / 深さ10km / M1.5 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)
■2021年3月22日5時56分頃 / 深さ50km / M3.5 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.5度)
□2021年3月22日6時13分12秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.8度、東経163.3度)
■2021年3月22日9時8分頃 / 深さ60km / M3.7 / 震度1
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月22日13時37分42秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※コロンビア(中東部)(北緯3.9度、西経71.4度)
□2021年3月22日14時54分19秒 / 深さ118.2km / M4.3
 ※メキシコ(南端)(北緯15.3度、西経92.7度)
□2021年3月22日15時3分36秒 / 深さ-0.1km / M2.5
 ※ハワイ島(中南部)(北緯19.5度、西経155.4度)
□2021年3月22日16時0分5秒 / 深さ185.6km / M4.5
 ※アルゼンチン(北端)(南緯24.3度、西経67.2度)
,

242:虚構の真実
21/03/22 20:37:58.07 FFLj2Y3J.net
,
,
【訂正】 >>240
●グアテマラ ⇒ グアテマラ南西沖
【訂正】 >>241 ※ハワイ島(中南部)
●深さ-0.1km ⇒ [深さ-0.1km]

【地磁気の変化】 ※キルナ観測所 >>235 / >>236-237
■2021年3月22日22時30分〜3月23日10時 ※要警戒
 ※火山系(火山性地震or噴火)(黒↑タイプ)(前半)
 ※群発地震系(ノコギリタイプ)(後半)
 ※火山性地震&噴火が起こる可能性があり、
  その後、群発地震が始まる可能性がある
 @ 2021年3月23日10時まで ※2日以内
 A 2021年3月25日22時30分〜3月26日22時
 B 2021年4月2日10時30分〜4月3日10時
,

243:虚構の真実
21/03/23 08:27:33.87 FvbYd4Vk.net
,
,
【ニュージーランド方面の地震(現時点)】 ※英語表記を含む
★3本のラインに見えた為、ピックアップ ※A1-A2 / B1-B2 / C1-C2
□2021年3月22日17時18分11秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※(A1)ケルマディック諸島近海(南緯28.6度、西経176.4度)
□2021年3月22日20時33分46秒 / 深さ273.6km / M4.4
 ※(B1)トンガ(171km WNW of Neiafu)(南緯17.8度、西経175.4度)
□2021年3月22日23時23分12秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※(C1)ニュージーランド(179km NE of Gisborne)(南緯37.7度、東経179.6度)
□2021年3月23日2時41分12秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※(A2)ケルマディック諸島近海(南緯27.5度、西経178.4度)
□2021年3月23日3時15分29秒 / 深さ150.2km / M5.0
 ※(C2)ニュージーランド(10km NNW of Kawerau)(南緯38.0度、東経176.7度)
□2021年3月23日4時51分25秒 / 深さ548.3km / M4.5
 ※(B2)フィジー(265km E of Levuka)(南緯18.3度、西経178.2度)
,

244:虚構の真実
21/03/23 08:28:36.75 FvbYd4Vk.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>206-212,215,219-221,223-224,226-230,232-233,238-243
□2021年3月22日15時25分21秒 / 深さ31.1km / M3.6 ※追記
 ※チリ(北端)(南緯20.5度、西経69.7度)
□2021年3月22日15時39分57秒 / 深さ245.6km / M4.5 ※追記
 ※アルゼンチン(北端)(南緯22.9度、西経66.5度)
□2021年3月22日16時18分59秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※グアテマラ南西沖(北緯13.9度、西経92.7度)
□2021年3月22日17時10分57秒 / 深さ189.8km / M4.4
 ※ボリビア(南西端周辺)(南緯21.3度、西経67.3度)
■2021年3月22日19時14分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
 ※岐阜県飛騨地方(北緯35.7度、東経137.1度)
□2021年3月22日22時4分32秒 / 深さ68.4km / M4.4
 ※チリ(中北部)(南緯34.1度、西経71.1度)
□2021年3月22日23時51分51秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※中国(西南西封)(北緯31.5度=A東経84.8度)
■2021年3月23日0時6分頃 / 深さ50km / M4.0 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.6度、東経141.6度)
□2021年3月23日2時23分35秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※中国(中南西部)(北緯32.0度、東経92.9度)
□2021年3月23日7時24分51秒 / 深さ145.4km / M4.8
 ※千島(クリル)列島(北端)(北緯50.4度、東経155.1度)
,

245:虚構の真実
21/03/23 20:44:16.87 OpFDoZv6.net
,
,
【火山関連】
2021年3月20日より、浅間山で、火山性地震が増加中

【地磁気の変化】 ※キルナ観測所  ※訂正版(日付) >>242
■2021年3月21日22時30分〜3月22日10時 ※要警戒
 ※火山系(火山性地震or噴火)(黒↑タイプ)(前半)
 ※群発地震系(ノコギリタイプ)(後半)
 ※火山性地震&噴火が起こる可能性があり、
  その後、群発地震が始まる可能性がある
 @ 2021年3月24日10時まで ※2日以内
 A 2021年3月24日22時30分〜3月25日22時
 B 2021年4月1日10時30分〜4月2日10時

【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
※群発地震系(ノコギリタイプ)(後半)についての予測
■2021年3月22日10時〜3月23日5時 ※要警戒
 @ 2021年3月25日10時〜3月26日17時
 A 2021年4月1日22時〜4月3日5時
■2021年3月22日16時30分〜22時 ※要警戒(+)
 ★上記の警戒期間から、更に絞り込んだ場合
  ※群発地震が、急増する可能性がある
 @ 2021年3月25日16時30分〜3月26日10時
 A 2021年4月2日4時30分〜22時
,

246:虚構の真実
21/03/23 20:48:15.12 OpFDoZv6.net
,
,
【天変地異の予測】 ※簡易版 / 更新版 >>236-237
※気象データ(各種) >>205,213,222,234-235,245
★2021年3月24日10時まで ※2日以内 ※要警戒 ※追記
 ※火山系(火山性地震or噴火)(黒↑タイプ)(前半)
 ※火山性地震&噴火が起こる可能性があり、
  その後、群発地震が始まる可能性がある
★2021年3月23日8時〜3月24日8時 ※要警戒
★2021年3月23日10時〜3月24日2時 ※要警戒
★2021年3月23日11時〜3月24日9時 ※要警戒
★2021年3月23日13時〜3月24日2時 ※危険
★2021年3月23日15時〜3月24日10時
★2021年3月23日15時〜3月24日12時 ※要警戒
★2021年3月24日0時〜3月25日5時 ※要注意
★2021年3月24日5時30分〜22時 ※要注意 ※追記
★2021年3月24日11時〜3月25日6時 ※要注意
★2021年3月24日16時〜3月26日10時 ※要注意
★2021年3月24日22時30分〜3月25日22時 ※要警戒 ※追記
 ※火山系(火山性地震or噴火)(黒↑タイプ)(前半)
 ※火山性地震&噴火が起こる可能性があり、
  その後、群発地震が始まる可能性がある
★2021年3月25日3時〜3月26日(1時〜)4時 ※要警戒
 ※火山性地震&噴火が起こる可能性がある
★2021年3月25日3時〜3月26日11時 ※要注意
 ※火山性地震or噴火が、増加する可能性がある
★2021年3月25日10時〜3月26日17時 ※要警戒 ※追記
 ※群発地震系(ノコギリタイプ)(後半)
 ※群発地震の可能性がある
★2021年3月25日16時30分〜3月26日10時 ※要警戒(+) ※追記
 ※上記の警戒期間から、更に絞り込んだ場合
 ※群発地震系(ノコギリタイプ)(後半)
 ※群発地震が、急増する可能性がある

247:虚構の真実
21/03/23 20:48:42.13 OpFDoZv6.net
,
★2021年3月27日5時〜19時
★2021年3月27日6時20分〜18時20分
★2021年3月27日21時45分〜3月28日19時 ※要警戒
★2021年3月27日22時15分〜3月28日10時15分 ※要警戒
★2021年3月29日6時20分〜3月30日3時10分 ※複数回
★2021年3月30日20時〜3月31日20時 ※要警戒
★2021年3月30日22時〜3月31日14時 ※要警戒
★2021年3月30日23時〜3月31日21時 ※要警戒
★2021年3月31日1時〜14時 ※危険
★2021年3月31日3時〜22時
★2021年3月31日3時〜4月1日0時 ※要警戒
★2021年3月31日17時30分〜4月1日10時 ※要注意
★2021年4月1日10時30分〜4月2日10時 ※要警戒 ※追記
 ※火山系(火山性地震or噴火)(黒↑タイプ)(前半)
 ※火山性地震&噴火が起こる可能性があり、
  その後、群発地震が始まる可能性がある
★2021年4月1日22時〜4月3日5時 ※要警戒 ※追記
 ※群発地震系(ノコギリタイプ)(後半)
 ※群発地震の可能性がある
★2021年4月2日4時30分〜22時 ※要警戒(+) ※追記
 ※上記の警戒期間から、更に絞り込んだ場合
 ※群発地震系(ノコギリタイプ)(後半)
 ※群発地震が、急増する可能性がある
,

248:虚構の真実
21/03/23 21:24:28.76 9H7707ce.net
,
,
【太陽黒点数の変化】 >>205
■2021年3月1日(10)、2日(13)、3日(32)、4日(27)、
 5日(12)、6日(6)、7日(20)、8日(13)、9日(17)、
 10日(14)、11日(21)、12日(12)、13日(11)、14日(23)、
 15日(20)、16日(21)、17日(12)、18日(12)、19日(13)、
 20日(11)、21日(11)、22日(22)、22日(24)

【静止軌道電子数の変化】 >>201,205,213
■2021年3月18日3時より減少し、
 2021年3月21日9時に、低い状態に至った後、増加に転じる
 ※火山性地震or噴火が、増加する可能性がある >>245
,

249:虚構の真実
21/03/23 21:25:30.57 9H7707ce.net
,
,
【ニュージーランド方面の地震】 ※英語表記を含む >>243
★4本のラインに見えた為、ピックアップ
 ※A1-A2 / B1-B2 / C1-C2 / D1-D2
□2021年3月22日17時18分11秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※(A1)ケルマディック諸島近海(南緯28.6度、西経176.4度)
□2021年3月22日20時33分46秒 / 深さ273.6km / M4.4
 ※(B1)トンガ(171km WNW of Neiafu)(南緯17.8度、西経175.4度)
□2021年3月22日23時23分12秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※(C1)ニュージーランド(179km NE of Gisborne)(南緯37.7度、東経179.6度)
□2021年3月23日2時41分12秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※(A2)ケルマディック諸島近海(南緯27.5度、西経178.4度)
□2021年3月23日3時15分29秒 / 深さ150.2km / M5.0
 ※(C2)ニュージーランド(10km NNW of Kawerau)(南緯38.0度、東経176.7度)
□2021年3月23日4時51分25秒 / 深さ548.3km / M4.5
 ※(B2)フィジー(265km E of Levuka)(南緯18.3度、西経178.2度)
□2021年3月23日10時47分8秒 / 深さ170.0km / M4.6
 ※(D1)トンガ(67km WNW of Pangai)(南緯19.7度、西経175.0度)
□2021年3月23日11時1分39秒 / 深さ556.6km / M4.4
 ※(D2)フィジー近海(南緯20.3度、西経178.0度)
,

250:虚構の真実
21/03/23 21:26:03.53 9H7707ce.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>206-212,215,219-221,223-224,226-230,232-233,238-244,249
□2021年3月23日9時8分3秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※ギリシャ(北西部)(北緯40.1度、東経21.0度)
■2021年3月23日10時9分頃 / 深さ50km / M3.8 / 震度1
 ※浦河沖(北緯42.1度、東経142.8度)
□2021年3月23日11時48分43秒 / 深さ28.8km / M4.8
 ※コロンビア(北東端)(北緯7.4度、西経71.9度)
□2021年3月23日15時43分1秒 / 深さ59.6km / M4.6
 ※ペルー(中西部)沿岸(南緯9.8度、西経78.6度)
□2021年3月23日16時39分58秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※南東インド洋海嶺(南緯50.4度、東経112.6度)
,

251:虚構の真実
21/03/24 00:17:47.85 iTXrlr8W.net
,
,
【地底図(補助ツール)】 ※浅間山の位置を修正
 >>160,166,177,182,186,193-195,199-200,203,222,228
☆2021/03/22 23:15:00 〜 2021/03/23 11:23:15
(1)補助ツール(地底山(2021年3月23日))
 URLリンク(imgur.com)
(2)補助ツール(想定震源域) ※2021年3月23日版
 URLリンク(imgur.com)
 ※日立市東方沖(足尾銅山の東方&日立鉱山の東方)
(3)チェック用(補助ツール(地底山(2021年3月23日)))
 URLリンク(imgur.com)
(4)チェック用(補助ツール(想定震源域))
 URLリンク(imgur.com)
,

252:虚構の真実
21/03/24 00:50:24.83 HzTAWTt6.net
,
,
【訂正】 >>251
●(1)補助ツール(地底山(2021年3月23日))
⇒ (1)補助ツール(地底山(2021年3月21日& 3月23日))
●(3)チェック用(補助ツール(地底山(2021年3月23日)))
⇒ (3)チェック用(補助ツール(地底山(2021年3月21日& 3月23日)))
,

253:虚構の真実
21/03/24 23:10:27.46 aIl4JK1d.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>223-224,226-230,232-233,238-244,249-250
□2021年3月23日21時6分47秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※イラン(西部)(北緯33.7度、東経48.6度)
□2021年3月23日21時34分22秒 / 深さ36.0km / M3.1
 ※プエルトリコ北方沖(北緯19.0度、西経66.6度)
□2021年3月23日23時8分53秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※スバールバル諸島西北西沖(北緯79.6度、東経3.7度)
□2021年3月23日23時46分55秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※モンゴル(中東部)(北緯46.7度、東経108.1度)
□2021年3月24日1時17分32秒 / 深さ37.0km / M3.1
 ※プエルトリコ(西南西端)(北緯18.0度、西経67.0度)
□2021年3月24日4時30分27秒 / [深さ137.6km] / M4.0
 ※[カムチャツカ半島(南端)](北緯51.6度、東経157.0度)
□2021年3月24日6時14分18秒 / 深さ10.0km / [M5.4]
 ※中国(西北西端)(北緯41.8度、東経81.2度)
■2021年3月24日6時46分頃 / 深さ10km / M1.7 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)
■2021年3月24日9時11分頃 / 深さ50km / M4.2 / 震度1
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.7度)

254:虚構の真実
21/03/24 23:10:53.75 aIl4JK1d.net
,
□2021年3月24日9時40分7秒 / 深さ35.0km / M4.9
 ※グアテマラ南西沖(北緯14.0度、西経92.5度)
□2021年3月24日10時25分33秒 / 深さ35.0km / M3.1
 ※チリ(北端)沿岸(南緯20.1度、西経70.3度)
□2021年3月24日12時24分32秒 / 深さ35.0km / M4.4
 ※伊豆諸島近海(北緯32.2度、東経141.1度)
□2021年3月24日13時45分48秒 / 深さ11.0km / M2.7
 ※プエルトリコ(西南西端)(北緯18.0度、西経66.8度)
□2021年3月24日15時44分28秒 / 深さ47.0km / M4.4
 ※スマトラ島(北西端)西方沖(北緯5.1度、東経94.3度)
□2021年3月24日16時34分11秒 / 深さ5.5km / M3.0
 ※ハワイ島(南東端)(北緯19.4度、西経154.9度)
□2021年3月24日18時12分10秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※種子島南東沖(北緯29.5度、東経132.2度)
■2021年3月24日19時25分頃 / 深さ60km / M3.9 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月24日20時33分48秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※コンゴ民主共和国(東端)(南緯3.3度、東経28.3度)
 ※西リフトバレー(中部)付近 ★リフトバレーの法則
,

255:虚構の真実
21/03/24 23:17:36.99 aIl4JK1d.net
,
,
【訂正】 >>246-247
●★2021年3月24日5時30分〜22時 ※要注意 ※追記
⇒ ★2021年3月24日5時30分〜22時 ※要注意
【訂正】 >>234
★上記の注意期間から、更に絞り込んだ場合
⇒ ★上記の警戒期間から、更に絞り込んだ場合
【訂正】 >>234-235
●【磁気嵐】 ⇒ 【地磁気嵐】

【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所
■2021年3月24日17時10分 ※危険 ※瞬発型
 ※突発的に、激しい地震or噴火が起こる可能性がある
 @ 2021年3月26日17時10分まで ※2日以内
 A 2021年3月27日17時10分〜3月28日5時10分
 B 2021年4月4日5時10分〜17時10分

【天変地異の予測】 ※臨時版
★現在は、火山関連の警戒期間 >>246-247
★リフトバレーの法則が発動中の為(>>253-254)、
 日本全域(&霧島火山帯方面)で、警戒レベルアップ
★地磁気の脈動に、反応あり ※瞬発型(即MAXタイプ) ※上記
,

256:虚構の真実
21/03/26 20:40:55.22 89ie7GW4.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>223-224,226-230,232-233,238-244,249-250,253-254
□2021年3月25日8時23分53秒/ 深さ10.0km / M4.1
 ※アルジェリア(北北東部)沿岸(北緯36.8度、東経5.3度)
□2021年3月25日9時43分59秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※大西洋中央海嶺(北部)(北緯43.2度、西経29.1度)
□2021年3月25日11時19分46秒 / [深さ453.4km] / M4.0
 ※[北朝鮮(北東部)東方沖](北緯41.8度、東経133.3度)
□2021年3月25日11時37分14秒/ 深さ10.0km / M4.4
 ※アルジェリア(北北東部)沿岸(北緯36.9度、東経5.1度)
□2021年3月25日22時32分13秒 / 深さ10.0km / M3.6
 ※太平洋プレート(北東部)境界付近(北緯43.7度、西経129.3度)
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界付近
□2021年3月25日22時36分33秒 / 深さ60.6km / M4.2
 ※カムチャツカ半島東方沖(北緯54.7度、東経163.5度)
■2021年3月26日0時27分頃 / 深さ70km / M3.4 / 震度1
 ※茨城県北部(北緯36.5度、東経140.6度)
□2021年3月26日7時53分9秒 / 深さ114.5km / M4.3
 ※硫黄島近海(北緯24.4度、東経141.6度)
□2021年3月26日8時36分41秒 / 深さ31.6km / M4.9
 ※ウルップ島南南東沖(北緯45.1度、東経150.7度)

257:虚構の真実
21/03/26 20:41:49.22 89ie7GW4.net
,
□2021年3月26日9時18分33秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※中国(中西部)(北緯35.4度、東経91.2度)
□2021年3月26日9時36分48秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※太平洋プレート(北東部)境界周辺(北緯43.5度、西経130.2度)
 ※ファンデフカプレート(中南西部)境界周辺
■2021年3月26日12時48分頃 / 深さ50km / M4.3 / 震度2
 ※浦河沖(北緯42.1度、東経142.8度)
□2021年3月26日13時51分38秒 / 深さ19.0km / M5.8
 ※カリブプレート(東部)周辺(北緯16.7度、西経60.8度)
■2021年3月26日16時43分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度2
 ※和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)
□2021年3月26日17時29分41秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※南東インド洋海嶺(南緯50.4度、東経112.8度)

【太陽X線の変化】
■2021年3月26日0時〜1時 ※要注意
 @ 2021年3月29日0時〜13時
 A 2021年4月5日12時〜4月6日1時

【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年3月25日6時〜12時30分
 @ 2021年3月28日6時〜3月29日0時30分
 A 2021年4月4日18時〜4月5日12時30分
,

258:虚構の真実
21/03/26 20:44:19.91 89ie7GW4.net
,
,
【訂正】 >>251
● ☆2021/03/22 23:15:00 〜 2021/03/23 11:23:15
⇒ ☆2021/03/22 23:15:00 〜 2021/03/23 23:15:00

【地底図(補助ツール)】
 >>199-200,203,222,228,251-252
☆2021/03/25 18:45:00 〜 2021/03/26 18:45:00
(1)補助ツール(地底山(2021年3月24日〜3月26日))
 URLリンク(imgur.com)
(2)補助ツール(想定震源域) ※2021年3月26日版
 URLリンク(imgur.com)
 ※日立市東方沖(足尾銅山の東方&日立鉱山の東方)
(3)チェック用(補助ツール(地底山(2021年3月24日〜3月26日)))
 URLリンク(imgur.com)
(4)チェック用(補助ツール(想定震源域))
 URLリンク(imgur.com)
,

259:虚構の真実
21/03/27 19:20:19.76 sbzv0cQ+.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>223-224,226-230,232-233,238-244,249-250,253-254,256-257
■2021年3月26日20時27分頃 / 深さ60km / M3.1 / 震度1
 ※十勝沖(北緯42.5度、東経143.6度)
■2021年3月26日21時7分頃 / 深さ60km / M3.9 / 震度2
 ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.6度)
□2021年3月26日22時19分37秒 / 深さ30.0km / M4.9
 ※カリブプレート(東部)周辺(北緯16.7度、西経60.7度) >>257
■2021年3月26日23時4分頃 / 深さ10km / M1.7 / 震度2
 ※宮城県北部(北緯38.7度、東経141.2度)
□2021年3月26日23時41分20秒 / 深さ12.7km / M4.8
 ※アリューシャン列島(中東部)(北緯52.7度、西経169.8度)
□2021年3月27日2時3分58秒 / [深さ0.5km] / M3.2
 ※アリューシャン列島(中東部)(北緯52.8度、西経169.8度)
□2021年3月27日2時27分51秒 / [深さ0.2km] / M3.0
 ※アリューシャン列島(中東部)(北緯52.8度、西経169.8度)
□2021年3月27日3時23分39秒 / 深さ25.3km / M4.6
 ※カムチャツカ半島(東部)沿岸(北緯55.9度、東経163.6度)
□2021年3月27日5時29分34秒 / 深さ50.7km / M4.5
 ※カムチャツカ半島(東部)沿岸(北緯56.0度、東経162.7度)
□2021年3月27日5時47分12秒 / [深さ2.0km] / M3.0
 ※アリューシャン列島(中東部)(北緯52.8度、西経169.8度)

260:虚構の真実
21/03/27 19:21:35.85 sbzv0cQ+.net
,
□2021年3月27日6時3分14秒 / [深さ1.0km] / M2.6
 ※アリューシャン列島(中東部)(北緯52.8度、西経169.8度) ※同時期
□2021年3月27日6時3分28秒 / 深さ10.0km / M5.7
 ※太平洋南極海嶺(南緯62.6度、西経161.6度) ※同時期
□2021年3月27日6時12分12秒 / 深さ10.0km / M5.8
 ※太平洋南極海嶺(南緯62.3度、西経159.7度)
■2021年3月27日7時2分頃 / 深さ150km / M6.2 / 震度2
 ※宮古島北西沖(北緯26.1度、東経125.0度)
□2021年3月27日7時59分37秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※南東インド洋海嶺(南緯50.2度、東経112.6度) >>250,257
□2021年3月27日8時8分30秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※中国(西北西部)(北緯40.8度、東経83.3度) >>253
□2021年3月27日11時17分45秒 / [深さ123.8km] / M4.3
 ※カリブプレート(東部)周辺(北緯15.4度、西経61.0度) >>257,259
□2021年3月27日15時59分58秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※スバールバル諸島及びヤンマイエン島(北緯71.4度、東経4.5度)
■2021年3月27日17時1分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※富山県西部(北緯36.8度、東経136.9度)
■2021年3月27日17時25分頃 / 深さ50km / M3.0 / 震度2
 ※愛知県西部(北緯35.2度、東経136.8度)
■2021年3月27日17時58分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度1
 ※内浦湾(北緯42.2度、東経140.9度)
,

261:虚構の真実
21/03/27 19:55:32.09 g5L5bCz7.net
,
,
【天変地異の予測】 ※臨時版 >>255  ※近況
★火山関連の警戒期間(>>246-247,255)について
 ■2021年3月27日2時36分……桜島で、水蒸気爆発
  スレリンク(eq板:751番)-758
  ※誤差1日以内(場所未指定)で、霧島火山帯方面に該当
★リフトバレーの法則(霧島火山帯方面) >>222,253-254,260
 ■2021年3月16日17時&19時、3月17日18時20分
  ※地磁気の変化(マイクロニードル(不完全))
 ■2021年3月24日18時12分10秒(※先行型)……種子島南東沖
 □2021年3月24日20時33分48秒……コンゴ民主共和国(東端)
 ■2021年3月27日7時2分頃……宮古島北西沖 ※2日半後

【リフトバレーの法則】 ※類似 >>235,238-242
 ※地磁気の変化(マイクロニードル) ⇒ 種子島近海 ⇒ リフトバレー
 ※マイクロニードルが出現した場合、種子島で地震が起こった後、
  アフリカ大陸(リフトバレー周辺)で、地震が起こる可能性がある
 ■2021年3月18日18時20分〜3月19日3時10分
  ※地磁気の変化(マイクロニードル(各種))
 ■2021年3月21日1時3分頃(※先行型)……種子島近海
 □2021年3月21日2時7分27秒……ウガンダ(北西端)
,

262:虚構の真実
21/03/28 00:50:59.39 Po7v+k2B.net
,
,
【地底図(補助ツール)】
 >>199-200,203,222,228,251-252,258
☆2021/03/26 22:15:00 〜 2021/03/27 22:15:00
(1)補助ツール(地底山(2021年3月27日))
 URLリンク(imgur.com)
 ★クレモナ(襟裳堆)の予言 ※ミタール・タラビッチの予言
 スレリンク(poem板:302番) ※要修正
(2)補助ツール(統合版) ※2021年3月24日〜3月27日
 URLリンク(imgur.com)
 ※余市川河口(同心円)&樽前山(ライン)
(3)チェック用(補助ツール(地底山(2021年3月27日)))
 URLリンク(imgur.com)
(4)チェック用(補助ツール(統合版))
 URLリンク(imgur.com)
,

263:虚構の真実
21/03/28 20:43:15.09 VSahRuCK.net
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】
 >>232-233,238-244,249-250,253-254,256-257
■2021年3月27日17時1分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※富山県西部(北緯36.8度、東経136.9度)
■2021年3月27日17時25分頃 / 深さ50km / M3.0 / 震度2
 ※愛知県西部(北緯35.2度、東経136.8度)
■2021年3月27日19時8分頃 / 深さ40km / M3.3 / 震度1
 ※千葉県南部(北緯35.3度、東経140.0度)
□2021年3月27日22時30分2秒 / 深さ10.0km / M3.3
 ※アリューシャン列島(中東部)(北緯52.8度、西経169.8度)
□2021年3月27日22時47分55秒 / 深さ10.0km / M5.5
 ※アドリア海(イタリア(中東部)沖)(北緯42.4度、東経16.1度)
■2021年3月27日22時56分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
 ※日向灘(北緯32.0度、東経131.9度)
□2021年3月28日2時24分15秒 / 深さ53.2km / M4.5
 ※中国(中西部)(北緯35.5度、東経89.5度)
■2021年3月28日6時10分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
 ※愛知県西部(北緯35.3度、東経136.9度)
■2021年3月28日8時48分頃 / 深さ40km / M3.3 / 震度1
 ※日向灘(北緯32.0度、東経131.6度)
■2021年3月28日9時27分頃 / 深さ50km / M5.8 / 震度3
 ※八丈島東方沖(北緯33.7度、東経140.5度)
■2021年3月28日11時41分頃 / 深さ60km / M4.4 / 震度1
 ※八丈島東方沖(北緯33.6度、東経140.4度)
■2021年3月28日15時41分頃 / 深さ90km / M4.5 / 震度1
 ※与那国島近海(北緯24.6度、東経122.8度)
■2021年3月28日17時12分頃 / 深さ60km / M4.2 / 震度2
 ※浦河沖(北緯42.0度、東経142.6度)
,


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/480 KB
担当:undef