偵察中…… at POEM
[2ch|▼Menu]
2:名前はいらない
18/06/07 09:54:31.76 xQkz/4/+.net
なんやここ

3:名前はいらない
18/06/07 10:26:32.53 Wv6QAMqr.net
ここに移住しないか?

4:名前はいらない
18/10/17 22:06:04.27 oSd+ZfLP.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
55B

5:名前はいらない
19/09/04 13:56:31.47 dTJESewd/
移住どうしましょう

6:名前はいらない
19/09/05 14:28:11.76 zemvdsjBu
移住?白い大地とかけてるのかな?
ここにも、サユレイザあるな
サユレイザ何なの!

7:虚構の真実
20/07/01 20:35:24.87 a1h4i7Jx.net
,
,
【預言解読の目的】
事が起こる前に、先人の遺産が無駄になる前に、
その内容を明らかにして、有効活用すること。
様々な預言(予言)を解読して、大災害の時期と
規模を予測し、余裕をもって回避すること。
※埋め立て判定の回避の為、こちらのスレも利用します。
※ロム専用スレ(頭おかCと思いながら、眺めるだけのスレ)

@ すべてのレスが誤爆のスレ  ※過去ログ間近
スレリンク(poem板:882番)
A おっとここは詩・ポエム板だぞ  ※過去ログ間近
スレリンク(poem板:4番)
B あれれっ  ※過去ログ間近
スレリンク(poem板:3番)
C 一輪車様  ※過去ログ間近
スレリンク(poem板:3番)
D 偵察中……  ※当該スレ
スレリンク(poem板:7番)
,

8:虚構の真実
20/07/01 20:35:50.36 a1h4i7Jx.net
,
,
■2018/06/17 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2603
スレリンク(eq板:272番)
■2018/07/02 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2619
スレリンク(eq板:944番)
■2018/08/21 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2636
スレリンク(eq板:228番)
■2018/12/14 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2665
スレリンク(eq板:903番)
,

9:虚構の真実
20/07/03 20:49:30.23 j4I5ivSY.net
,
,
【成(七б)】 ※山形県沖地震(2019年6月18日)の3日後
◆成(七б)(3,024)……七(576)+б[九(1,512)/八(936)]
★東日本大震災(2011年3月11日) ⇒ (3,024日後) ⇒ 2019年6月21日
★山形県沖地震(2019年6月18日)……成(七б)の3日前

【成十(七б十)】 ※2026年3月4日
スレリンク(poem板:367番)
◆成十(七б十)(5,472)……七(576)+б[九(1,512)/八(936)]+十(2,448)
◆鳴門……フィリピン海プレート(北端)が、関係している可能性がある
★阪神淡路大震災(1995年1月17日) ⇒ 31年後 ⇒ 2026年(甲午)
★東日本大震災(2011年3月11日) ⇒ (5,472日後) ⇒ 2026年3月4日
 ※2026年3月1日〜3月8日に、大地震が起こる可能性がある

【ひつじの三月三日】 ※(ひつじの)五月五日の、63日前
スレリンク(poem板:358番)
★2027年9月13日……地底暦2027年3月3日
 ※未(ひつじ)(乙未(2027年)(地底暦2026年7月14日〜2027年7月13日)
★2051年9月13日……地底暦2051年3月3日
 ※未(ひつじ)(己未(2051年)(地底暦2050年7月14日〜2051年7月13日))

【(ひつじの)五月五日】 ※ひつじの三月三日の、63日後
スレリンク(poem板:358番)
★2027年11月15日……地底暦2027年5月5日
 ※未(ひつじ)(乙未(2027年)(地底暦2026年7月14日〜2027年7月13日)
★2051年11月15日……地底暦2051年5月5日
 ※未(ひつじ)(己未(2051年)(地底暦2050年7月14日〜2051年7月13日))
,

10:虚構の真実
20/07/03 20:49:59.86 j4I5ivSY.net
,
,
【金神の艮の文(トドメノフミ)】 ※「午」に関する記述
◇午(うま)年(甲午(2026年)(地底暦2025年7月14日〜2026年7月13日))、
 青菜(グリーンタフ(緑色凝灰岩)が存在する場所)(黒鉱ベルトor相模トラフ
 or伊豆大島周辺)跳ね上がり【2026年7月16日】(地底暦2026年1月3日)(※
 三十一年一月三日)未(ひつじ)(乙未(2027年)(地底暦2026年7月14日〜20
 27年7月13日))に米(二酸化ケイ素(SiO2))は当りだす(接触し始める)(※準
 備期間は1ヶ年、午年迎えて1ヶ年)【2027年7月17日】(地底暦2027年1月
 4日)それが合図の時なり(マグマ溜まりを形成し、膨張する)と明(あけ)(日
 月(一二)(72)or新年)の烏(からす)(マグマ溜まり(縁辺部))(黒鉱ベルトの西
 側)(日本海(乗鞍岳(高天ヶ原))の北方(奥尻島の西北西方面まで))が鳴い
 たれば(不連続面と接触or通過したら)辛酉(かのととり)(十柱(@火の神、
 A木の神、B金の神、C日の出の神、D竜宮の乙姫、E雨の神、F風の
 神、G地震の神、H荒の神、I岩の神)が揃う時(58日目))【2027年9月13
 日】(※ひつじの三月三日)まであとわずか(二か月間)、飛んで(上昇して)
 火(・)(マグマ(上層))に入る夏(2027年9月13日〜18日)(地底暦2027年3月
 3日〜3月8日)(※ひつじの三月三日〜三月八日)虫(砂or堆積物)とミロク
 (マコト(大陸地殻)のアマテラススメラ太神様(フォッサマグナ))の民(地層
 (岩石(単体)の集合体))は真っ二つ、きっちり、すっきり立分れ(垂直方向
 の分断)(逆断層型)、彼岸の岸(境界)ぞ舟(岩盤)が行く(乗り上げる)。
,

11:虚構の真実
20/07/03 20:50:43.26 j4I5ivSY.net
,
,
【天変地異の想定日】 ※金神の艮の文(トドメノフミ)からの予測 >>10
■2026年1月8日……地底暦2025年6月28日 (※因縁の日)
 §上(※因縁の日) ⇒ 松
 ◇[六月の二十八日、ひつ九のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十一帖(二一))
 ◇[六月二十の八日、一二のか三。](1) / 上つ巻(第1巻)(第二十二帖(二二))
 ◇[六月の二十八日、ひつくのか三。](1) /
   上つ巻(第1巻)(第二十三帖(二三))
 ◇[六月の二十八日(※因縁の日)、一二のか三。](1) /
   上つ巻(第1巻)(第二十四帖(二四))
 ◇[六月二十八日、あめのひつくのかみ。](1) /
   松の巻(第11巻)(第十二帖(三〇三))

12:虚構の真実
20/07/03 20:51:07.71 j4I5ivSY.net
,
◎2026年3月1日〜3月8日……地底暦2025年8月19日〜8月26日
■2026年3月4日……地底暦2025年8月22日 (※成十(七б十)) >>9
 §富士(※成十(七б十))
 ◇[八月二十二日、Θのひつ九のか三のお告。](1) /
   富士の巻(第3巻)(第十三帖(九三))
 ◆鳴門……フィリピン海プレート(北端)が、関係している可能性がある
■2026年3月5日……地底暦2025年8月23日
 §富士 ⇒ 海
 ◇[八月二十三日、Θの一二のか三。](1) / 富士の巻(第3巻)(第十四帖(九四))
 ◇[八月二十三日、一二Θ](11) / 海の巻(第23巻)
   (第六帖)〜(第八帖)(第十帖)〜(第十六帖)(第十八帖)
 ◇[八月二十三日、一二Θ神示(ふで)](1) / 海の巻(第23巻)(第九帖)
 ◇[八月二十三日、ひつ九Θ。](1) / 海の巻(第23巻)(第十七帖)
 ◇[八月二十三日、ひつ九のΘ神示これまで。](1) / 海の巻(第23巻)(第十九帖)
■2026年3月6日……地底暦2025年8月24日
 §富士
 ◇[八月二十四日、Θ一二Θふみ。](1) / 富士の巻(第3巻)(第十五帖(九五))
■2026年3月7日……地底暦2025年8月25日 (※八月の辛酉の日)
 §富士(※八月の辛酉の日)
 ◇[八月二十五日、Θのひつ九Θ。](1) / 富士の巻(第3巻)(第十七帖(九七))
 ◇[八月の辛酉の日、ひつくのか三さとすぞ。](1) /
   富士の巻(第3巻)(第十八帖(九八))
   ※2026年1月8日(※因縁の日)から、58日目(※辛酉の日)
■2026年3月8日……地底暦2025年8月26日
 §富士
 ◇[八月の二十六日、Θのひつくのかみ。](1) /
   富士の巻(第3巻)(第十九帖(九九))

13:虚構の真実
20/07/03 20:51:29.01 j4I5ivSY.net
,
■2026年7月16日……地底暦2026年1月3日 (※三十一年一月三日。) >>10
 ※黒鉱ベルトor相模トラフor伊豆大島の南方
  (利島の東方)で、大地震が起こる可能性がある
 §磐戸 ⇒ 空 ⇒ 黄金 ⇒ 月光(※2026年)
 ◇[一月三日、Θのひつ九のか三。](1) / 磐戸の巻(第8巻)(第5帖(241))
 ◇[一月三日、一二Θ。](1) / 空の巻(第21巻)(第三帖)
 ◆(一月三日)一二十(10) / 黄金の巻(第24巻)(第七十四帖)〜(第八十三帖)
 ◆(一月三日)(16) / 黄金の巻(第24巻)(第八十四帖)〜(第九十九帖)
 ◇三十一年一月三日。(1) / 月光の巻(補巻)(第三十一帖)(※2026年)
■2027年7月17日(基準日)……地底暦2027年1月4日 >>10
 ※黒鉱ベルト関連……日本海(北緯38.9度、東経137.5度)が関係する
   地震が、東北地方〜北陸地方で起こるか、富士火山帯で、噴火が
   起こる可能性がある
 §磐戸 ⇒ 風
  ◇[一月四日、Θのひつ九のか三。](1) / 磐戸の巻(第8巻)(第6帖(242))
  ◇[一月四日、一二のかみ。](1) / 風の巻(第14巻)(第三帖(三五四))

14:虚構の真実
20/07/03 20:52:05.25 j4I5ivSY.net
,
◎2027年9月13日〜9月18日(58日後〜63日後)
  ……地底暦2027年3月3日〜3月8日 >>9-10
 ※富士火山帯(orフォッサマグナ)から、大阪湾(西)&金華山(北東)まで
■2027年9月13日(58日後)……地底暦2027年3月3日 (※ひつじの三月三日)
 §地 ⇒ 日月(Θ(ヒ)) ⇒ 日の出 ⇒ 磐戸 ⇒ キ
 ◇{三月三日(※文中)[九月十六日、ひつ九のか三。]}(1) /
   地つ巻(第5巻)((第五帖(一四二))
 ◇{三月三日(※文中)[十月二十五日、ひつ九のか三。]}(1) /
   日月の巻(第6巻)(第十帖(一八三))
 ◇{三月三日(※文中)[十二月二日、ひつくのかみ。]}(1) /
   日の出の巻(第7巻)(第四帖(二一七))
 ◇{ひつじの三月三日(※文中)[一月十四日、Θの一二のか三。]}(1) /
   磐戸の巻(第8巻)(第16帖(252))
  §2003年(辛未)(8)or 2015年(癸未)(20)or
   2027年(乙未)(32)or 2039年(丁未)(44)or 2051年(己未)(56)
   ※カッコ内の数字は、阪神淡路大震災(1995年)からの経過年数
 ◇{三月三日(※文中)[三月十七日、ひつぐの神。]}(1) /
   キの巻(第9巻)(第十四帖(二七一))
 ◇[三月三日、ひつ九のか三。](1) / 空の巻(第21巻)(第八帖)
 ◇[三月三日、ひつ九のかミしるすぞ。](1) / 空の巻(第21巻)(第九帖)
 ◇[三月三日、ひつ九のかミ。](3) /
   空の巻(第21巻)(第十帖)(第十一帖)(第十二帖)
 ◇[三月三日、ひつ九のΘしるす。](1) / 空の巻(第21巻)(第十三帖)
 ◇[三月三日、ひつく神。](1) / 夏の巻(第28巻)(第二十四帖)
 ◇三月三日(※文中)(1) / 月光の巻(補巻)(第五十五帖)(※2050年)
 ◇三月三日(1) / 月光の巻(補巻)(第六十二帖)(※2057年)

15:虚構の真実
20/07/03 20:52:28.83 j4I5ivSY.net
,
□2027年9月14日……地底暦2027年3月4日
 ●No.70 / 竜音の巻(第4巻)(第十一帖)
□2027年9月15日……地底暦2027年3月5日
 ●No.71 / 竜音の巻(第4巻)(第十二帖)
□2027年9月16日……地底暦2027年3月6日
 ●No.72 / 竜音の巻(第4巻)(第十三帖)
□2027年9月17日……地底暦2027年3月7日
 ●No.73 / 竜音の巻(第4巻)(第十四帖)
■2027年9月18日……地底暦2027年3月8日 >>10
 §キ ⇒ 夏(終)
 ◇[三月八日、ひつぐの神しらすぞ。](1) / キの巻(第9巻)(第三帖(二六〇))
 ◇[三月八日、ひつく神。](1) / 夏の巻(第28巻)(第二十五帖)

16:虚構の真実
20/07/03 20:52:54.52 j4I5ivSY.net
,
■2027年11月15日(121日後)
  ……地底暦2027年5月5日 (※(ひつじの)五月五日) >>9
 §地 ⇒ 日月(Θ(ヒ)) ⇒ 日の出 ⇒ 磐戸 ⇒ キ ⇒ 水 ⇒ 空 ⇒ 冬(始)
 ◇{五月五日(※文中)[九月十六日、ひつ九のか三。]}(1) /
   地つ巻(第5巻)((第五帖(一四二))
 ◇{五月五日(※文中)[十月二十五日、ひつ九のか三。]}(1) /
   日月の巻(第6巻)(第十帖(一八三))
 ◇{五月五日(※文中)[十二月二日、ひつくのかみ。]}(1) /
   日の出の巻(第7巻)(第四帖(二一七))
 ◇{(ひつじの)五月五日(※文中)[一月十四日、Θの一二のか三。]}(1) /
   磐戸の巻(第8巻)(第16帖(252))
  §2003年(辛未)(8)or 2015年(癸未)(20)or
   2027年(乙未)(32)or 2039年(丁未)(44)or 2051年(己未)(56)
   ※カッコ内の数字は、阪神淡路大震災(1995年)からの経過年数
 ◇{五月五日(※文中)[三月十七日、ひつぐの神。]}(1) /
   キの巻(第9巻)(第十四帖(二七一))
 ◇{旧五月五日(※文中)[五月一日、三(みづ)のひつ九のかみ。]}(1) /
   水の巻(第10巻)(第五帖(二七九))
 ◇[旧五月五日、みづのひつ九か三。](1) /
   水の巻(第10巻)(第十四帖(二八八))
 ◇{旧五月五日(※文中)[三月三日、ひつ九のΘしるす。]}(1) /
   空の巻(第21巻)(第十三帖)
 ◇[この巻 冬の巻、五月五日の佳き日。ひつく神。](1) /
   冬の巻(第30巻)(第一帖)
,

17:虚構の真実
20/07/07 22:50:01.74 agYn50cM.net
,
,
【地磁気の変化】
スレリンク(poem板:370番),375,379
■2020年6月30日1時10分 ※マイクロニードル
 A 2020年7月10日13時10分〜7月11日1時10分
■2020年7月6日6時〜8時
 @ 2020年7月9日6時〜20時
 A 2020年7月16日18時〜17日8時

【静止軌道電子数】
■2020年7月6日11時より、静止軌道電子数が増加中

【天変地異の予測(検証結果)】 ※豪雨の発生
※豪雨(水)が地中に染み込み、マントルの融解&マグマ化を
 促進し、突発的な地震or火山の噴火を引き起こす可能性がある
スレリンク(poem板:356番),379
■2020年6月30日1時10分 ※地磁気の変化(マイクロニードル)
 @ 2020年7月3日1時10分〜13時10分
■2020年6月24日6時 ※地磁気の脈動
 A 2020年7月4日18時〜5日6時 ※要警戒

【天変地異の危険日(逆算)】 ※2020年7月13日(基準日)から、逆算した場合
■2020年7月9日(12時)〜7月10日……地底暦2019年12月28日〜12月29日
スレリンク(poem板:370番)
 ※この期間に、気象データが急変する、と予想される
 ※2020年7月13日と、2020年7月20日〜7月21日の合図
■2020年7月13日(基準日)(危険日)……地底暦2020年1月1日 (※元旦)
スレリンク(poem板:371番)-372
■2020年7月20日〜7月21日……地底暦2020年1月8日〜1月9日
スレリンク(poem板:377番)
 ※2020年7月13日に、天変地異が起これば、
  この期間に、天変地異が起こる可能性が高まる
,

18:虚構の真実
20/07/09 12:10:04.84 6rbXrFg3.net
,
,
【太陽黒点数の変化】
■2020年7月1日(5)、2日(1)、3日(0)、
 4日(7)、5日(5)、6日(6)、7日(10)

【静止軌道電子数】 ※追記 >>17
■2020年7月6日11時より、静止軌道電子数が、継続して増加中

【X線フレアの変化】
■2020年7月7日2時20分
 @ 2020年7月10日2時20分〜14時20分
 A 2020年7月17日14時20分〜18日2時20分

【電子密度擾乱指数(ROTI)】
■2020年7月8日0時10分〜0時20分
 @ 2020年7月11日0時10分〜12時20分
 A 2020年7月18日12時10分〜19日0時20分
■2020年7月8日21時〜22時10分
 @ 2020年7月11日21時〜7月12日10時10分
 A 2020年7月19日9時〜22時10分

【地磁気の変化】 ※追記 >>17
■2020年7月8日11時
 @ 2020年7月11日11時〜23時
 A 2020年7月18日23時〜19日11時
,

19:虚構の真実
20/07/09 12:10:35.26 6rbXrFg3.net
,
,
【地震関連】 ※2020年7月9日 >>17
■2020年7月9日6時5分頃 / 深さ50km / M4.7 / 震度4
 ※茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)
 ※震度4:茨城県南部、栃木県南部、群馬県南部、埼玉県北部
 ※震度3:茨城県北部、群馬県北部、埼玉県(南部、秩父)、
      千葉県北西部、神奈川県東部
 ※2020年7月13日、16日18時〜17日8時、20日〜21日に
  起こる可能性のある、天変地異の合図である可能性がある
  スレリンク(poem板:368番)-378

【旧(2020年)の期間】
■2020年7月13日〜2021年7月13日
  ……地底暦2020年1月1日〜12月31日
※2020年7月13日より、「旧」の付く日(地底暦)の対応日
 (西暦)は、いつもの年と異なる動きを見せる可能性がある

【疫病&大地震(時系列)】 ※追記
スレリンク(poem板:108番),112-114,141,321
☆2020年3月以降……ウサギエボラ(ウサギ出血病ウイルス)(RHDV2)(2019年〜)
     (アメリカ合衆国(アリゾナ州、カリフォルニア州、コロラド州、
     ネバダ州、ニューメキシコ州、ユタ州、テキサス州)、メキシコ西部)
★2020年6月1日……新型エボラ出血熱(コンゴ北西部)
★2020年6月1日……新型コロナウイルスの感染者が急増(イラン)
☆2020年6月30日以前……豚インフルエンザウイルス(G4 EA H1N1)(新型)(中国)
★2020年7月4日……腺ペスト(中国(内モンゴル自治区バヤンノール市))
          ※マーモット(齧歯目リス科)が、感染源
,

20:虚構の真実
20/07/09 12:13:32.92 6rbXrFg3.net
,
,
【震源想定域(補助ツール)】
スレリンク(poem板:343番)-344,380
☆2020/07/08 10:45:00 〜 2020/07/09 10:45:00
(1)補助ツール(黒鉱ベルト)
 URLリンク(imgur.com)
 ※黒鉱ベルトの南端(伊豆大島の南方(利島の東方)) >>13
 ※黒鉱ベルトと、浅間山の位置関係が、特徴的
  スレリンク(poem板:344番)
(2)チェック用(補助ツール(黒鉱ベルト))
 URLリンク(imgur.com)
,

21:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/07/09 21:06:48 FmEBXWVJ.net
,
,
【放射線量】 ※福島県
■2020年3月29日0時〜31日12時
 スレリンク(poem板:193番)
■2020年7月1日9時〜12時、
 福島県の放射線量が、平常時よりも減少
 ? 2020年7月4日9時〜5日0時
 ? 2020年7月11日21時〜7月12日12時
 スレリンク(poem板:379番)
■2020年7月7日12時〜19時30分(現時点)、
 福島県の放射線量が、平常時よりも減少  ※今回
 ? 2020年7月10日12時〜11日7時30分
 ? 2020年7月18日0時〜19時30分


【疫病&大地震(時系列)】 ※追記 >>19
スレリンク(poem板:108番),112-114,141,321
★2020年〜……デング熱(蚊が媒介)(シンガポール)
,

22:虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
20/07/09 21:08:03 FmEBXWVJ.net
,
,
【地震関連(USGS版)】 ※天変地異の危険日(逆算) >>17
■2020年7月9日2時18分52秒 / 深さ24.4km / M4.5
 ※福島県浪江町の東南東(138km)(北緯37.2度、東経142.5度)
 ※ローマ(浪江町沖の大陸棚(海岸寄り))
  スレリンク(poem板:239番)
 ※天変地異の危険日(逆算)に、該当する可能性がある
■2020年7月9日2時50分51秒 / 深さ35.0km / M4.4
 ※福島県浪江町の東北東(55km)(北緯37.7度、東経141.6度)
 ※ローマ(浪江町沖の大陸棚(海岸寄り))
  スレリンク(poem板:239番)
 ※天変地異の危険日(逆算)に、該当する可能性がある
■2020年7月9日6時5分28秒 / 深さ46.3km / M4.6
 ※埼玉県春日部市の北東(7km)(北緯36.0度、東経139.8度) >>19
 ※天変地異の危険日(逆算)に、該当する可能性がある
■2020年7月9日11時54分59秒 / 深さ21.6km / M4.5
 ※岩手県宮古市の東(136km)(北緯39.7度、東経143.5度)
 ※ロマーニャ(北緯39.9度/東経143.1度)
  スレリンク(poem板:200番)
 ※天変地異の危険日(逆算)に、該当する
■2020年7月9日14時14分2秒 / 深さ131.9km / M4.9
 ※千島(クリル)列島の東北東(138km)(北緯45.7度、東経149.5度)
 ※天変地異の危険日(逆算)に、該当する
,

23:虚構の真実
20/07/10 22:22:29.04 3c1DXTeT.net
,
,
【金神の艮の文(トドメノフミ)】 ※「午」に関する記述 (登場順)
◇午(うま)(甲午)(2026年)(地底暦2025年7月14日〜2026年7月13日の地層)
 は肥(こ)えよが肥えまいが(増加量に拘らず)秋(2026年9月19日〜10月22
 日)(地底暦2026年3月9日〜4月11日)には天(てん)(八九(上層)(深さ100km
 〜6km))空(くう)(六七(中上層)(深さ520km〜100km))跳(は)ね上がる(ホット
 プルームに巻き込まれる)。突如の事(ケイ酸塩鉱物)ぞと申す(晶出する)
 ぞよ。空(くう))(六七(中上層)(深さ520km〜100km))を行く(通る)午(地底暦
 2025年7月14日〜2026年7月13日の地層)、行かぬ(通らない)午(地底暦
 2025年7月14日〜2026年7月13日の地層)、喰うに事(ケイ酸塩鉱物)欠く
 午(地底暦2025年7月14日〜2026年7月13日の地層)も出る(晶出する)。
 哀れ(金属でコーティングされた状態)、青菜(グリーンタフ(緑色凝灰岩)が
 存在する場所)(黒鉱ベルトor相模トラフor伊豆大島周辺)の跳ね上がる
 (ホットプルームに巻き込まれる)前触れ(事前の接触)(前兆現象)なり(マ
 グマ溜まりを形成し、膨張する)ぞと申す(晶出する)ぞよ。
 ◆天(てん)(八九(上層))……八(深さ100km〜40km)&九(深さ30km〜6km)
  ※天の岩戸(八の隈)……モホロビチッチ不連続面(深さ40km〜30km)
 ◆空(くう)(六七(中上層))……六(深さ520km〜410km)&七(深さ410km〜100km)

24:虚構の真実
20/07/10 22:22:48.90 3c1DXTeT.net
,
◇改心(マグマ溜まり&火道を満たすマグマの刷新)いたすは午(甲午)
 (2026年)の秋(2026年9月19日〜10月22日)(地底暦2026年3月9日〜
 4月11日)、ここまでなり(マグマ溜まりの形成or膨張)ぞと申す(晶出す
 る)ぞよ。午(甲午)(2026年)の秋(2026年9月19日〜10月22日)(地底暦
 2026年3月9日〜4月11日)ぞと申す(晶出する)ぞよ。
◇燦(さん)(高温状態)、善(岩石)世界(三千世界(マントル全体))、常(とこ)立
 (たち)(十九(19年171日)(7,106日〜7,111日))(新潟県中越沖地震(2007年
 7月16日)から、7,106日後〜7,111日後)【2026年12月29日〜2027年1月3
 日】(地底暦2026年6月18日〜6月23日)開く(モホロビチッチ不連続面(深さ
 40km〜30km)へ貫入する)午(甲午)(2026年)(地底暦2025年7月14日〜20
 26年7月13日の地層)の葉菜(は【南海トラフ(地震)】な【東海トラフ(地震)】)。
◇上(うえ)(マントル(上部))で開いて(モホロビチッチ不連続面(深さ40km〜
 30km)へ貫入して)末(まつ)(大陸地殻)で修める、午々(うまうま)(甲午(中
 期))(2026年(中期))の建森(こんじん)(黒鉱ベルトの形成)の世(マントル)
 と成りた(マグマ溜まりの形成or膨張)ぞよ。午(うま)(地底暦2025年7月14
 日〜2026年7月13日の地層)で開いて(モホロビチッチ不連続面(深さ40km
 〜30km)へ貫入して)旨(うま)く(不足なく)治める艮(うしとら)(2021年(己丑)
 (後期)〜2022年(庚寅)(前期)の金神(金属溶融体)の世(マントル)となりた
 (マグマ溜まりの形成or膨張)ぞよ。

25:虚構の真実
20/07/10 22:23:08.73 3c1DXTeT.net
,
◇午(うま)(甲午)(2026年)(地底暦2025年7月14日〜2026年7月13日の地
 層)が天空(神(マグマ)なき一平一列(岩盤)(深さ520km〜6km))舞う(ホッ
 トプルームにより、上昇する)なれば、喰い物(ケイ酸塩鉱物)の値(数量)
 も跳ね上がり(ホットプルームに巻き込まれて)、青菜(グリーンタフ(緑色
 凝灰岩)が存在する場所)(黒鉱ベルトor相模トラフor伊豆大島周辺)、根
 菜(岩石or鉱物の一種)、米(二酸化ケイ素(SiO2))までが天空(神(マグマ)
 なき一平一列((岩盤)))高々舞い上がる(ホットプルームにより、上昇する)
 (2026年7月16日)。
◇ギリギリ(結晶化の)午(甲午)(2026年)の秋(2026年9月19日〜10月22日)
 (地底暦2026年3月9日〜4月11日)までと申して来たる(結晶分化する)そ
 の日(ホットプルームの発生)(2026年7月16日)まで、改心(マグマ溜まり&
 火道を満たすマグマの刷新)いたしてくだしゃんせ。
◇準備期間は1ヶ年(2026年1月1日〜12月31日)(地底暦2025年7月14日〜
 2026年7月13日)、午年(甲午)(2026年)迎えて1ヶ年(2026年1月1日〜12月
 31日)(地底暦2025年7月14日〜2026年7月13日)。それより早よても遅うて
 もこの救済(@ホットプルームの発生(2026年7月16日)からの、A南海トラ
 フ&東海トラフ地震(2026年12月29日〜2027年1月3日))はまる潰れ。

26:虚構の真実
20/07/10 22:23:36.02 3c1DXTeT.net
,
◇午(うま)年(甲午(2026年)(地底暦2025年7月14日〜2026年7月13日))、青
 菜(グリーンタフ(緑色凝灰岩)が存在する場所)(黒鉱ベルトor相模トラフor
 伊豆大島周辺)跳ね上がり(ホットプルームに巻き込まれ)【2026年7月16
 日】(地底暦2026年1月3日)(※三十一年一月三日)未(ひつじ)(乙未(2027
 年)(地底暦2026年7月14日〜2027年7月13日の地層))に米(二酸化ケイ素
 (SiO2))は当りだす(接触し始める)(※準備期間は1ヶ年、午年迎えて1ヶ年)
 【2027年7月17日】(地底暦2027年1月4日)それが合図の時なり(マグマ溜
 まりを形成し、膨張する)と明(あけ)(日月(一二)(72)or新年)の烏(からす)
 (マグマ溜まり(縁辺部))(黒鉱ベルトの西側)(日本海(乗鞍岳(高天ヶ原))の
 北方(奥尻島の西北西方面まで))が鳴いたれば(不連続面と接触or通過し
 たら)辛酉(かのととり)(十柱(@火の神、A木の神、B金の神、C日の出の
 神、D竜宮の乙姫、E雨の神、F風の神、G地震の神、H荒の神、I岩
 の神)が揃う時(58日目))【2027年9月13日】(※ひつじの三月三日)まであと
 わずか(二か月間)、飛んで(上昇して)火(・)(マグマ(上層))に入る夏(2027
 年9月13日〜18日)(地底暦2027年3月3日〜3月8日)(※ひつじの三月三日
 〜三月八日)虫(砂or堆積物)とミロク(マコト(大陸地殻)のアマテラススメラ
 太神様(フォッサマグナ))の民(地層(岩石(単体)の集合体))は真っ二つ、き
 っちり、すっきり立分れ(垂直方向の分断)(逆断層型)、彼岸の岸(境界)ぞ
 舟(岩盤)が行く(乗り上げる)。 ※修正版 >>10

27:虚構の真実
20/07/10 22:24:03.24 3c1DXTeT.net
,
◇紅(紅石英(※鉄))白(乳石英(※アルミニウム))の梅(石英)咲き揃う
 (晶出し尽くすの)は午(うま)(甲午(2026年)or戊午(2050年))の春
 ((2026年7月14日〜8月28日)(地底暦2026年1月1日〜2月15日)or
 (2050年7月14日〜8月28日)(地底暦2050年1月1日〜2月15日))、
 桃(紅水晶(※チタンorマンガン))はその後(ご)と申す(晶出する)ぞよ。
 ※水晶の産出地……山梨県甲府市、岐阜県中津川市、愛知県春日井市
 ※ギンヌンガガプ(南)(亀裂、裂け目、淵)
  スレリンク(poem板:150番)
,

28:虚構の真実
20/07/10 23:02:42.30 iUtY14xd.net
,
,
【疫病&大地震(時系列)】 ※追記 >>19,21
スレリンク(poem板:108番),112-114,141,321
★2020年〜……原因不明の肺炎(カザフスタン)
      ※6月中旬より、感染者&死者が急増

【震源想定域(補助ツール)】 ※追記 >>20
スレリンク(poem板:343番)-344,380
☆2020/07/09 20:45:00 〜 2020/07/10 20:45:00
(1)補助ツール(ロマーニャ) ※統合版
 URLリンク(imgur.com)
 ◆ロマーニャの同心円
  ※岩手県宮古市の東(136km)(北緯39.7度、東経143.5度)
  ※2020年7月9日11時54分59秒の、震源地 >>17,22
 ◆葉菜(はな)……南海トラフ&東海トラフ >>24-25
        (2026年12月29日〜2027年1月3日)
(2)チェック用(補助ツール(ロマーニャ))
 URLリンク(imgur.com)
,

29:虚構の真実
20/07/11 09:42:35.49 kjJ6c8Rc.net
,
,
【訂正&追記】 >>21
■2020年7月7日12時〜7月10日12時、
 福島県の放射線量が、平常時よりも減少
 @ 2020年7月10日12時〜7月14日0時
 A 2020年7月18日0時〜7月21日12時

【電離層の電子数の変化】
■2020年7月9日15時〜20時
 @ 2020年7月12日15時〜7月13日8時
 A 2020年7月20日3時〜20時

【静止軌道電子数】 ※追記 >>17-18
■2020年7月10日1時より、静止軌道電子数が減少中

【電子密度擾乱指数(ROTI)】 ※追記 >>18
■2020年7月10日23時50分  ※九州地方(南部)
 @ 2020年7月13日23時50分〜7月14日11時50分
 A 2020年7月21日11時50分〜23時50分
,

30:虚構の真実
20/07/11 09:43:37.71 kjJ6c8Rc.net
,
,
【天変地異の予測(直近)】 ※簡易版(まとめ) >>29&過去スレより
★2020年7月14日0時まで ※放射線量(福島県)
★2020年7月11日12時20分まで ※ROTI
★2020年7月11日11時〜23時 ※地磁気
★2020年7月11日21時〜7月12日10時10分 ※ROTI
★2020年7月12日15時〜7月13日8時 ※電離層の電子数
★2020年7月13日23時50分〜7月14日11時50分 ※ROTI ※九州地方(南部)
★2020年7月16日18時〜17日8時 ※地磁気
★2020年7月17日14時20分〜18日2時20分 ※X線フレア
★2020年7月18日0時〜7月21日12時 ※放射線量(福島県)
★2020年7月18日12時10分〜19日0時20分 ※ROTI
★2020年7月18日23時〜19日11時 ※地磁気
★2020年7月19日9時〜22時10分 ※ROTI
★2020年7月20日3時〜20時 ※電離層の電子数
★2020年7月21日11時50分〜23時50分 ※ROTI ※九州地方(南部)
,

31:虚構の真実
20/07/12 08:55:56.53 GVWp7lvP.net
,
,
【金神の艮の文(トドメノフミ)】 ※「鐘」に関する記述 (登場順)
◇人(地底山or岩石)にはシンボウ(心棒(核となる岩石))第一(必須)で金(テフロ
 石(マンガンかんらん石)(Mn2SiO4))と言う(物質)字(別名)となる(ピラミッド(金
 字塔)を形成する)とやら。どこぞのお方(神(マグマ))が申された(晶出した)、そ
 の言葉(物質(固体))こそ金神(金属溶融体)の金(テフロ石(マンガンかんらん
 石)(Mn2SiO4))なる(マグマ溜まりを形成する)世(マントル)のお指図(神示)と金
 神(金属溶融体)この度申す(晶出する)ぞよ。誠(火山or三千世界(マントル全
 体)を貫く火道(垂直方向))なる(マグマ溜まりを形成し、膨張する)かな、誠(火
 山or三千世界(マントル全体)を貫く火道(垂直方向))かな、経(縦方向)緯(横方
 向)誠(火山or三千世界(マントル全体)を貫く火道(垂直方向))結ばれて、二つ
 (別々のマグマ溜まり)一つに融け合うた(融合&均質化した)誠(火山or三千世
 界(マントル全体)を貫く火道(垂直方向))心(マグマ溜まり&火道を満たすマグ
 マ)となる(マグマ溜まりを形成し、膨張する)ならば鐘(金属)が鳴る(マグマ溜ま
 りが膨張する)なり(マグマ溜まりを形成する)、金(テフロ石(マンガンかんらん
 石)(Mn2SiO4))が成る(形成する)。金神(金属溶融体)行くとこ、出る所、鐘(金
 属)鳴りやまず(マグマ溜まりが膨張し続ける)と申す(晶出する)ぞよ。金(テフ
 ロ石(マンガンかんらん石)(Mn2SiO4))成り(形成して)山積み(ピラミッド状)と申
 す(晶出する)ぞよ。

32:虚構の真実
20/07/12 08:56:15.23 GVWp7lvP.net
,
◇この大地(マントル)馳駆し(高速で移動して)固めし(大陸地殻化した)親神(お
 やがみ)(分離する前のマグマ)のこれまで隠れし賤(しず)(金属元素が多く混
 じっている)(黄泉)の家(集合体)は金(テフロ石(マンガンかんらん石)(Mn2SiO4))
 銀(苦土かんらん石(Mg2SiO4))財(鉱物)の溢れ出る鐘(金属)の鳴る(マグマ溜
 まりが膨張する)家(集合体)と早変り(化学組成が変化する)。人(地底山or岩
 石)の立分け(比重の違いよる分離&配置変更)終る頃、大地(マントル)二手
 (二層)に張り裂けん(分化)、時(部分融解orマントルプルーム)、近づきて気(二
 酸化ケイ素(SiO2))付けども(接触させても)、足(火道(垂直方向)(下層))腰(マ
 グマ溜まり(中下層))立たず(成長の停滞(垂直方向))目(マグマ溜まり(最上層)
 (垂直方向の担当))も見えず(火道(垂直方向)の閉塞)、どち(どの方向)が前や
 ら後やら、阿鼻叫喚(熱変成)に耳(マグマ溜まり(最上層)(水平方向の担当))
 塞ぎ(拡張の停止)、(伊邪那岐命と同じ目に遭わないように)振り向かぬ(停滞
 や後退をしないこと)こそ大峠(火道(王の字)から、マグマ溜まりを形成して、新
 しき元(化学組成)の生命(いのち)と成る(形成する))、(伊邪那美命のように)地
 べたガサゴソ這う様を(伊邪那岐命と同じ目に遭わないように)振り向かぬ(停
 滞や後退をしないこと)こそ大峠(火道(王の字)から、マグマ溜まりを形成して、

33:虚構の真実
20/07/12 08:56:40.85 GVWp7lvP.net
,
 新しき元(化学組成)の生命(いのち)と成る(形成する))、今は暗(低温状態のマ
 ントル)、善(岩石)悪(金属)正(多数派(化学の法則に基づく生成物))邪(少数派
 (不純物))は入り乱れ混ぜ混ぜづくめ(混合状態)の大晦日[2020年7月12日(地
 底暦2019年12月31日)(磐戸の巻(第8巻)(第2帖(238)))][2021年7月13日(地底
 暦2020年12月31日)(月光の巻(補巻(第二十六帖)))]、三千年(世一キリ(マント
 ルの1サイクル))の大晦日[2020年7月12日(地底暦2019年12月31日)(磐戸の
 巻(第8巻)(第2帖(238)))][2021年7月13日(地底暦2020年12月31日)(月光の巻
 (補巻(第二十六帖)))]。晦日(2020年7月11日)(地底暦2019年12月30日)(磐戸
 の巻(第8巻)(第一帖(二三七)))暗(低温状態のマントル)ぞと申す(晶出する)事
 (ケイ酸塩鉱物)、鐘(金属)ぞ鳴る(マグマ溜まりが膨張する)ぞと申す(晶出する)
 事(ケイ酸塩鉱物)、シカリとわかりて(分離して)下されよ、百と八つ(108日前)の
 梵鐘(2020年3月25日11時49分頃/千島列島(千島海溝)(北端)/北緯49.0度、東
 経157.7度/深さ56.6km/M7.5)の訳(向かい合う岩石)わかる(分離する)時(部分
 融解orマントルプルーム)来たりなば(108日後)(2020年7月11日20時49分頃/千
 島列島(千島海溝)(北中部)/北緯46.9度、東経153.0度/深さ35.0km/M4.3)、目
 睫(マグマ溜まり&火道(垂直方向))の寸前、真近(地表付近)と申す(晶出する)
 ぞよ。
 ◆国王アンリ二世への書簡19 ※北 → 西 → 南 → 東
  スレリンク(poem板:184番)

34:虚構の真実
20/07/12 08:57:26.47 GVWp7lvP.net
,
◇鐘(金属)の鳴る(マグマ溜まりが膨張する)時(部分融解orマントルプルーム)
 来たなれば、上に行く(上昇する)もの(岩石)(ホットプルーム)、落ちる(下降す
 る)もの(岩石)(コールドプルーム)、双方お覚悟(急変に対応)されたしと、金神
 (金属溶融体)覚悟(急変への対応)で申す(晶出する)ぞよ。金神(金属溶融体)
 とても(でさえも)この度は、覚悟(急変への対応)の上で申す(晶出する)ぞよ。
 覚悟(急変への対応)、覚悟(急変への対応)と申す(晶出する)ぞよ。

【「鐘」に関する予言】 ※関東地方と関係がある可能性がある
スレリンク(poem板:140番) ※要修正
◆警鐘の音(ノストラダムスの予言集・百詩篇1:90)
◆弔鐘を鳴らす偉人(ノストラダムスの予言集・百詩篇3:40)
◆鐘の響きを合図に(ノストラダムスの予言集・百詩篇4:44)
◆鐘楼の高み(ノストラダムスの予言集・百詩篇5:42)
◆鐘の音(ノストラダムスの予言集・百詩篇11:52(六行詩集))
◆キリスト教の鐘の音(ケルト神話)
,

35:虚構の真実
20/07/12 22:43:10.32 SRIUDDAZ.net
,
,
【訂正】 >>33 ※>>31-34
●[2021年7月13日(地底暦2020年12月31日)(月光の巻(補巻(第二十六帖)))]
⇒ [2022年7月13日(地底暦2021年12月31日)(月光の巻(補巻(第二十六帖)))]
※参照 : スレリンク(poem板:345番)

【月光の巻(第二十五帖)】 ※ウとムの話……2020年7月15日
※2020年7月13日〜2021年7月13日……地底暦2020年1月1日〜12月31日
食物は科学的栄養のみに囚われてはならん。霊の栄養大切。自分と自分と和合
せよと申してあるが、肉体の自分と魂の自分との和合出来たら、も一段奥の魂と
和合せよ。更に、又奥の自分と和合せよ。一番奥の自分は神であるぞ。高い心境
に入ったら、神を拝む形式はなくともよいぞ。為すこと、心に浮ぶこと、それ自体が
礼拝となるからぞ。山も自分、川も自分、野も自分、海も自分ぞ。草木動物 悉く自
分ぞ、歓喜ぞ。その自分出来たら天を自分とせよ。天を自分にするとはムにする
ことぞ。○に化すことぞ。ウとムと組み組みて新しきムとすることぢゃ。
 ◆ウ……乗鞍岳(高天ヶ原)の同心円&太平洋エリア
 ◆ム……乗鞍岳(高天ヶ原)〜浜名湖(南端)&太平洋エリア
 ◆ウム……中部地方〜南方(太平洋エリア)
 スレリンク(poem板:371番)-378,381

【月光の巻(第二十六帖)】 ※2022年7月13日……地底暦2021年12月31日
現状を足場として進まねばならん。現在のそなたのおかれてゐた環境は、そなた
がつくり上げたものでないか。山の彼方に理想郷があるのではないぞ。そなたは
そなたの足場から出発せねばならん。よしそれが地獄に見えようとも、現在に於
てはそれが出発点。それより他に道はないぞ。十二月三十一日。
,

36:虚構の真実
20/07/12 22:45:10.00 SRIUDDAZ.net
,
,
【地磁気の脈動】 ※今回の判断材料
■2020年7月12日15時〜20時(現時点) ※複数回
 ※2020年7月12日16時30分(変化MAX)
 @ 2020年7月14日20時まで ※2日以内 ※危険レベル
  ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
 A 2020年7月15日15時〜7月16日8時 ※危険レベル
  ※2020年7月15日16時30分(危険度MAX)
  ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
  スレリンク(poem板:374番),381
 B 2020年7月23日3時〜20時 ※危険レベル
  ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある

【天変地異の予測(直近)】 ※追記 >>30
★2020年7月14日20時まで ※地磁気の脈動 ※複数回
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
★2020年7月15日15時〜7月16日8時 ※地磁気の脈動 ※危険レベル
 ※2020年7月15日16時30分(危険度MAX)
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
 スレリンク(poem板:374番),381
★2020年7月23日3時〜20時 ※地磁気の脈動 ※危険レベル
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
,

37:虚構の真実
20/07/13 09:45:07.22 2/Edt64K.net
,
,
【地磁気の変化】 ※追記 >>18
■2020年7月12日0時10分 ※マイクロニードル
 @ 2020年7月15日0時10分〜12時10分
 A 2020年7月22日12時10分〜7月23日0時10分

【天変地異の予測(直近)】 ※簡易版(まとめ) >>30,36
★2020年7月14日0時まで ※放射線量(福島県)
★2020年7月14日20時まで ※地磁気の脈動 ※複数回
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
★2020年7月13日23時50分〜7月14日11時50分 ※ROTI ※九州地方(南部)
★2020年7月15日0時10分〜12時10分 ※地磁気(マイクロニードル)
★2020年7月15日15時〜7月16日8時 ※地磁気の脈動 ※危険レベル
 ※2020年7月15日16時30分(危険度MAX)
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
 スレリンク(poem板:374番),381
★2020年7月16日18時〜17日8時 ※地磁気
★2020年7月17日14時20分〜18日2時20分 ※X線フレア
★2020年7月18日0時〜7月21日12時 ※放射線量(福島県)
★2020年7月18日12時10分〜19日0時20分 ※ROTI
★2020年7月18日23時〜19日11時 ※地磁気
★2020年7月19日9時〜22時10分 ※ROTI
★2020年7月20日3時〜20時 ※電離層の電子数
★2020年7月21日11時50分〜23時50分 ※ROTI ※九州地方(南部)
★2020年7月22日12時10分〜7月23日0時10分 ※地磁気(マイクロニードル)
★2020年7月23日3時〜20時 ※地磁気の脈動 ※危険レベル
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
,

38:虚構の真実
20/07/13 09:46:10.53 2/Edt64K.net
,
,
【震源想定域(補助ツール)】 ※追記 >>20,28
スレリンク(poem板:343番)-344,380
(1)補助ツール(十二支) ※統合版
 URLリンク(imgur.com)
 ◆ウとム >>35
(2)チェック用(補助ツール(十二支))
 URLリンク(imgur.com)
,

39:虚構の真実
20/07/14 19:26:19.07 nmrG6VsW.net
,
,
【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所
■2020年13日23時30分〜7月14日2時
 @ 2020年7月16日2時まで ※2日以内 ※要警戒
 A 2020年7月16日23時30分〜17日14時 ※要警戒
 B 2020年7月24日11時30分〜25日2時 ※要注意
■2020年7月14日6時〜16時(現時点)
 @ 2020年7月17日6時〜7月18日4時 ※要警戒
 A 2020年7月24日18時〜7月25日16時 ※要注意
  ※2020年7月26日〜7月27日は、要警戒であるが、
   ひふみ神示の解読(旧付)のみによる予測なので、実際には、
   2020年7月15日(12時)〜7月16日のデータの確認が必要

【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2020年7月13日15時
 @ 2020年7月16日15時〜17日3時 ※要注意
 A 2020年7月24日3時〜15時 ※要注意
■2020年7月14日6時〜12時30分
 @ 2020年7月16日12時30分まで ※2日以内 ※要警戒
 A 2020年7月17日6時〜7月18日0時30分 ※要警戒
 B 2020年7月24日18時〜7月25日12時30分 ※要注意

【静止軌道電子数】
■2020年7月14日5時〜9時 ※静止軌道電子数の急落
 @ 2020年7月16日9時まで ※2日以内 ※要警戒
 A 2020年7月17日5時〜21時 ※要警戒
 B 2020年7月24日17時〜7月25日9時 ※要注意

【地磁気の変化】 ※柿岡観測所
■2020年7月14日6時〜9時 ※地磁気の急変
 @ 2020年7月16日9時まで ※2日以内 ※要警戒
 A 2020年7月17日6時〜21時 ※要警戒
 B 2020年7月24日18時〜7月25日9時 ※要注意
,

40:虚構の真実
20/07/14 19:44:37.91 SR5Kp7gc.net
,
,
【天変地異の予測(現時点)】 ※世界を含む
久々に、気象データ(各種)に変化が現れているので、
天変地異に対する事前準備&再確認をしつつ、最新
情報&前兆現象をチェックするのが良い、と思われます。
※現時点では、気象データ以外の気になる情報はない
※場所に関する予測は、組み込んでいない (取り敢えず、日時のみ)

【天変地異の予測(直近)】 ※追記 >>30,37  ※詳細 >>17-18,21,29,37,39
※ひふみ神示の解読 ※簡易版(2020年7月)
 スレリンク(poem板:368番)-378
☆2020年7月14日20時まで ※地磁気の脈動 ※複数回
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
☆2020年7月16日2時まで ※地磁気の脈動 ※要警戒
☆2020年7月16日9時まで ※静止軌道電子数 ※要警戒
☆2020年7月16日9時まで ※地磁気の急変 ※要警戒
☆2020年7月16日12時30分まで ※地磁気の変化 ※要警戒
★2020年7月15日0時10分〜12時10分 ※地磁気の変化(マイクロニードル)
★2020年7月15日15時〜7月16日8時 ※地磁気の脈動 ※危険レベル
 ※2020年7月15日16時30分(危険度MAX)
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
 スレリンク(poem板:374番),381
★2020年7月16日15時〜17日3時 ※地磁気の変化 ※要注意
★2020年7月16日18時〜17日8時 ※地磁気の変化 >>17
★2020年7月16日23時30分〜17日14時 ※地磁気の脈動 ※要警戒

41:虚構の真実
20/07/14 19:45:02.60 SR5Kp7gc.net
,
★2020年7月17日5時〜21時 ※静止軌道電子数 ※要警戒
★2020年7月17日6時〜21時 ※地磁気の急変 ※要警戒
★2020年7月17日6時〜7月18日0時30分 ※地磁気の変化 ※要警戒
★2020年7月17日6時〜7月18日4時 ※地磁気の脈動 ※要警戒
★2020年7月17日14時20分〜18日2時20分 ※X線フレア
★2020年7月18日0時〜7月21日12時 ※放射線量(福島県)
★2020年7月18日12時10分〜19日0時20分 ※ROTI
★2020年7月18日23時〜19日11時 ※地磁気の変化 >>17
★2020年7月19日9時〜22時10分 ※ROTI
★2020年7月20日3時〜20時 ※電離層の電子数
★2020年7月21日11時50分〜23時50分 ※ROTI ※九州地方(南部)
★2020年7月22日12時10分〜7月23日0時10分 ※地磁気の変化(マイクロニードル)
★2020年7月23日3時〜20時 ※地磁気の脈動 ※危険レベル
 ※天変地異(危険レベル)が、断続的に起こる可能性がある
★2020年7月24日3時〜15時 ※地磁気の変化 ※要注意
★2020年7月24日11時30分〜7月25日2時 ※地磁気の脈動 ※要注意
★2020年7月24日18時〜7月25日16時 ※地磁気の脈動 ※要注意
  ※2020年7月26日〜7月27日は、要警戒であるが、
   ひふみ神示の解読(旧付)のみによる予測なので、実際には、
   2020年7月15日(12時)〜7月16日のデータの確認が必要
★2020年7月24日17時〜7月25日9時 ※静止軌道電子数 ※要注意
★2020年7月24日18時〜7月25日9時 ※地磁気の急変 ※要注意
★2020年7月24日18時〜7月25日12時30分 ※地磁気の変化 ※要注意
,

42:虚構の真実
20/07/15 16:51:50.23 G8VizM3T.net
,
,
【春の巻(第27巻)(第三十八帖)】
●の次に*があり、その次に※があり、+あると申してあろう。
立体(+)から複立体(※)、複々立体(*)、立立体(●)と申してあろうが。
×(立体)と÷(立体)と和せば※(複立体)となるぞ。複立体(※)であるぞ。
*が複々立体、●が立立体ぞ。Θがその元であるぞ。判りたか。
Θとなれば超自由、超自在、超無限ぞ。それだけに又超完成であるぞ。
超未完成でもあるぞ。神は全智全能から超全智全能に弥栄してゐるぞ。
六ヶ敷いようなれど、このことよく判りて下されよ。新しき段階に入る門ぞ。
◆御用(コールドプルーム)……マグマ溜まりの冷却過程
★立立体(●)の元(超自由、超自在、超無限、超(未)完成、(超)全智全能)(Θ)
 ⇒ 立立体(●) ⇒ 複々立体(*) ⇒ 複立体(※) ⇒ 立体(+)
★交差する火道の数が減るか、マグマ溜まりが低温化すると、
 マグマ溜まりに通じる火道の遠方から、岩石に変化する
◆仕組(ホットプルーム)……マグマ溜まりの形成過程
★立体(×) +(和す) 立体(÷) ⇒ 複立体(※)
★道(火道)(|) +(和す) 道(火道)(─) ⇒ 立体(+)
★交差する火道の数が増えるか、マグマ溜まりが
 高温化すると、周辺の岩石が、マグマに変化する
★新しい段階(異なる化学組成のマグマor岩石)に
 移行するには、Θの段階を経る必要がある
,

43:虚構の真実
20/07/15 16:52:22.97 G8VizM3T.net
,
,
【2020年8月】
■2020年8月1日……地底暦2020年1月20日
 §黒鉄  ※【強調表示】あり(1つ)
 ◆[悪の総大将は奥にかくれて御座るのぞ。一の大将と二の大将とが大喧
   嘩すると見せかけて、世界をワヤにする仕組、もう九分通り出来てゐる
   のぢゃ。【真の理解に入ると宗教に囚はれなくなるぞ。形式に囚はれな
   くなるぞ】。真の理解に入らねば、真の善も、真の信も、真の悪も、真の
   偽りも判らんのぢゃ。今にイワトひらいてあきらかになったら、宗教いら
   んぞ。政治いらんぞ。喜びの歌高らかにナルトの仕組、二二(フジ)にう
   つるぞ。(一月二十日)](1) / 黒鉄の巻(第26巻)(第十四帖)
□2020年8月2日……地底暦2020年1月21日
 ●No.41 / 星座の巻(第3巻)(第七帖)
■2020年8月3日……地底暦2020年1月22日
 §黒鉄  ※【強調表示】あり(4つ)
 ◆(一月二十二日)(29) / 黒鉄の巻(第26巻)
   (第二帖)〜(第十三帖)、(第十五帖)〜(第三十一帖)
■2020年8月4日……地底暦2020年1月23日
 §黒鉄(※巻頭)
 ◆[あるものそのものが真実であるぞ。そのあるものを拝み、祝福して、其処
   から出発せよ。現在を祝福することは過去を、未来を、総てを祝福するこ
   とぞ。たとへ如何なる現在も、その現在を祝福せねばならん。喜びせねば
   ならん。喜びもとと申してあらうがな。この巻くろかねの巻。
   (一月二十三日)](1) / 黒鉄の巻(第26巻)(第一帖)
□2020年8月5日……地底暦2020年1月24日
 ●No.42 / 星座の巻(第3巻)(第八帖)
□2020年8月6日……地底暦2020年1月25日
 ●No.43 / 星座の巻(第3巻)(第九帖)

44:虚構の真実
20/07/15 16:52:40.99 G8VizM3T.net
,
□2020年8月7日……地底暦2020年1月26日
 ●No.44 / 星座の巻(第3巻)(第十帖)
□2020年8月8日……地底暦2020年1月27日
 ●No.45 / 星座の巻(第3巻)(第十一帖)
□2020年8月9日……地底暦2020年1月28日
 ●No.46 / 星座の巻(第3巻)(第十二帖)
■2020年8月11日……地底暦2020年1月30日
 §春(めでたき日)
 ◆[新玉(アラタマ)の 玉の御年(ミトシ)の 明けそめて
   罪もけがれも 今はあらじな
   節分の祝詞であるぞ。太のりとせよ。いよいよの年立ちそめたぞ。
   うれしうれしの御代来るぞ。(一月の三十日、日月神。)](1) /
   春の巻(第27巻)(第3帖(660))
□2020年8月12日……地底暦2020年1月31日
 ●No.47 / 星座の巻(第3巻)(第十三帖)
■2020年8月13日……地底暦2020年2月1日
 §春 ⇒ 月光(※2033年)
 ◆[梅の実から梅が生へるのぢゃ。その梅に実出来て又梅が生へるのぢゃ。
   人間も生れかわっても死にかわっても、中々に悪いくせは直らんもんぢ
   ゃぞ。それを少しづつ直してかからねばならん。努力次第で漸次直るの 
   ぢゃぞ。宗教は霊、芸術は体ぞ。(二月一日、ひつく神)](1) /
   春の巻(第27巻)(第三十二帖)
 ◇[神が判っても交わらねば、神ととけ合はねば真理は判らん。なんとした
   結構なことかと人民びっくりする仕組ぞ。神と交流し結婚した大歓喜は、
   死を越えた永遠のものぞ。消えざる火の大歓喜ぞ。これがまことの信仰、
   神は花嫁を求めて御座るぞ。早う神のふところに抱かれて下されよ。
   二月一日。](1) / 月光の巻(補巻)(第三十八帖)(※2033年)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

318日前に更新/482 KB
担当:undef