【全て越えて】BUMP OF CHICKEN12【会いにいくよ】 at POEM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名前はいらない
14/10/09 19:28:33.03 orNNLkoU.net
凛々と、じゃない?

151:名前はいらない
14/10/09 21:30:00.93 z7g+vPsB.net
ダブルミーニングだと思うよ
鈴の音と凛々をかけてる

152:名前はいらない
14/10/09 22:53:22.20 0VJhmaoM.net
鈴の音ではないと思う
声が枯れたなら川に行こう
昨日よりマシな飯が喰えたら今日はいい日だったと
明らかに飼われてる猫じゃない
よって凛々と

153:名前はいらない
14/10/10 00:01:41.10 y1Y/z9SP.net
歌を唄う、を前に進むに変えても成立しなくもないやん?
りんりん鳴る→前に進む的な

にゃんにゃんとかにゃーにゃーよりは響きいいから単純にそういうことなのかもしれないけど

154:名前はいらない
14/10/10 01:17:14.11 N2ps+Fdu.net
>>150
藤の飼ってた猫(野良猫を友達から押し付けられ)がひかれて死んだけど、目はガラスの目みたいだった的なインタビューがあったと思う
自分の猫と藤の境遇が混ざってるんだと解釈してる
だから鈴の音と凛々のダブルミーニングだよ
藤の猫が首輪をしてたかはしらないけど

155:名前はいらない
14/10/10 02:46:33.56 u0py4/02.net
>>152
藤原が飼ってた猫がモデルなのは知ってるけど、そいつと歌詞の中の猫の境遇が一緒だとは限らない
ガラスのブルースの猫は何ものにもとらわれず自由に生きてるイメージだから鈴は似合わないな
猫を自分と重ねて描いてるのは同意だけと

156:名前はいらない
14/10/10 03:55:51.99 ju4aJuUf.net
飼い猫も室内飼いじゃない限り自由だろ

157:名前はいらない
14/10/10 07:00:47.67 N2ps+Fdu.net
>>153
PV見てみ
りんりんのところで、藤の書いた鈴?ベル?が出る

158:名前はいらない
14/10/10 12:48:35.66 8TR8MrRs.net
fire signの、
汚れた猫が歩いていく 「行き」の道か 「帰り」の道か
のところ、どういう解釈してる?

159:名前はいらない
14/10/10 15:16:07.89 4q2qkg4F.net
ガラスの音じゃないの
風鈴とかの音のイメージ

160:名前はいらない
14/10/10 15:18:50.65 4q2qkg4F.net
その猫の歌う声のイメージがりんりんって意味で

161:名前はいらない
14/10/10 19:03:10.34 gIVZYxok.net
鈴を転がすような声も

162:名前はいらない
14/10/11 01:19:43.06 JwdYu9FU.net
リンリンっていう音と凛凛というより勇気凛凛っていう感じ

163:名前はいらない
14/10/11 19:01:11.28 OW2lyZeV.net
>>156
「汚れた」ってことは、それが泥んこ遊びなのか、近所の猫とのけんかなのかは、わからないけど、猫がなにごとかをして


164:ォたってことなのだと思われます で、それが「行き」ならば、自分が汚れてどろどろになってしまっても、今までしていたことを続けていこうとしている、 「帰り」ならば、今までしてきたことをやめて退散しようとしている 要は、「旗を支え続けている人」と「旗を引き抜こうと決めた人」と、猫もおんなじ状況にあるということではないかと



165:名前はいらない
14/10/12 10:23:06.96 +nx9REf8.net
>>156
「行き(始まり)」だろうと、「帰り(終わり)」だろうと、前に進まなきゃ始まらない
始まり=終わりでもあるしね
汚れた猫の境遇は分からないが、確かに歩いていて世界はそうやって進んでる
旗を引き抜こうとした人もまた、旗揚げた地点が始まり=終わりで、そこから進みだす
どの道を進もうと、自分の場所は自分の中にあるって解釈

藤原が増川が辞めようとしてるときに、送った曲と言われてるけど、
こんな曲作られたら一生付いて行くってなるわw
今までの曲のモチーフもさりげなく入れてるし、本当ユグ期の藤原の歌詞は素晴らしい

166:名前はいらない
14/10/16 11:31:03.41 Ja+X3Ivr.net
母の日の朝に父さんと埋めた

167:名前はいらない
14/10/18 14:31:36.14 g6FnNmW5.net
R.I.P.の尻尾の生えた内緒の友達と尻尾の付いた友達の違いってどういう意味ががあるの?

168:名前はいらない
14/10/18 19:14:18.00 Q4UCH2V5.net
生きてるか死んでるか

169:名前はいらない
14/10/18 21:14:06.88 g6FnNmW5.net
>>165
あ、ごめんそっちじゃなくて尻尾の「生えた」と「付いた」の方の違いなんだ

170:名前はいらない
14/10/18 21:30:28.55 4v2c+xwv.net
>>166
いや、だから生きてるときは「生えた」
もう死んでるから「付いた」にしたってことだよ

171:名前はいらない
14/10/18 21:56:40.71 g6FnNmW5.net
>>167
ああそういうことか、ありがとう

172:名前はいらない
14/10/23 19:39:13.10 YD/Eij9G.net
モーターサイクルの“何だってネタにする仕事”って
藤原の自虐だと思ってたけどマスコミって見方もあるんだな

173:名前はいらない
14/10/23 22:43:36.81 EEn1BN3y.net
>>169
涙、止めたりする仕事かと思ってたwww

モーターサイクルが秋葉原の…って話はどうなったん?

174:名前はいらない
14/10/31 01:19:11.04 sairWpXR.net
試写会のパレードの歌詞聞き取れた人いる?
前半部分よく聞き取れなかったんだが

175:名前はいらない
14/10/31 02:11:58.51 sairWpXR.net
何回か聞いてみたところ歌詞はこんな感じだと思う


苦悩と出会う景色さえも 想像できなくなってしまった
花火の中でこっちを見てる 知らない人にすべて知られてる
また心臓が また心臓が

176:名前はいらない
14/11/01 01:04:28.21 dNklRF6N.net
苦悩と出会う景色さえも は絶対違うだろ
あとは花火→鏡じゃね

177:名前はいらない
14/11/01 01:11:48.68 t9zLttde.net
めざまし見たけど
こんな感じかな


帰る道 僕の足 白黒の真っ白
呼吸はどうか 普通だろうか
手を当てた胸に 記憶が揺れる
また目が触れる
離さない 離さない

数秒後出会う 景色さえも
想像できなくなってしまった
鏡の中で こっちを見てる
知らない人にすべて知られている
まだ心臓が まだ心臓が

178:名前はいらない
14/11/01 02:57:26.22 KYQPSaMy.net
>>173
絶対違うってどうして言い切れるの?

179:名前はいらない
14/11/01 09:02:59.62 22ZitBqT.net
>>175
文脈から明らかにおかしいって気づかないの?
苦悩と出会う景色さえも想像できないとかどんだけ前向きなんだよ
前後とも曲調ともそぐわなすぎだろ

180:名前はいらない
14/11/01 09:44:31.91 t9zLttde.net
そこが繋がってればおかしいね

苦悩と出会ったあと
景色さえも想像できなく

って捉えれば普通だけど
俺には数秒後って聴こえる

181:名前はいらない
14/11/01 14:06:49.57 kREAVTLS.net
ここで歌詞の一部見ただけだがすごく


182:テそう 曲調でイメージ変わったりするけど



183:名前はいらない
14/11/01 15:11:41.75 KYQPSaMy.net
>>176
喧嘩腰すぎるだろお前死ねよ

184:名前はいらない
14/11/01 17:11:22.13 22ZitBqT.net
>>179
そういえばそうだな
すまんかった

185:名前はいらない
14/11/01 17:41:33.76 q8GRHayy.net
てか、喧嘩腰を批判しながらしねよってのも、おかしいけど
喧嘩したいのか、したくないのか

186:名前はいらない
14/11/01 19:18:45.02 3fE9Bq9R.net
藤原って暗い歌詞大得意だからな
これは楽しみすぎる

187:名前はいらない
14/11/01 22:53:39.41 cqqG4HZC.net
なくして消えた消せないこと
なくなることが決まっていること

って本スレにあったけど難解だな

188:名前はいらない
14/11/01 23:06:42.88 6BogSLz8.net
>>183
そうかい?いつも藤が歌詞で言ってることだよ
supernovaとか

189:名前はいらない
14/11/04 13:26:32.70 EjfwLxaV.net
藤原の歌詞のどこが暗いのか
ポジティブだろ

190:名前はいらない
14/11/04 19:24:18.22 MMHLIAG1.net
救いがないのってグロリアスレボリューションとグングニルくらいじゃね

191:名前はいらない
14/11/04 19:35:08.41 e7/TNRpR.net
グングニルのどこが救いがないのか
乗車権くらいだろ絶望系なのって

192:名前はいらない
14/11/05 23:47:54.10 66JMdoIi.net
宇宙飛行士への手紙の

生きようとして生き抜いた稲妻を一緒に見られたから

ってどう解釈したらいいかな?歌詞解釈をブログでやってる人がいて相対性理論が云々書いてたけどイマイチ納得できない…

193:名前はいらない
14/11/06 02:13:51.13 OB1+0mqM.net
>>188
単純に同じ記憶を共有できたから"死ぬまでなんて嘘みたいな"ことを思ってたってことじゃない?

前半で"どうやったって無理なんだ 知らない記憶を知る事は"
"どこにだって一緒に行こう お揃いの記憶を集めよう"

って歌ってるくらいなんだから、同じ記憶を共有できていないことに相当な思いの強さが感じ取れる

つまり生きようとして生き抜いた稲妻ってのは
一緒に共有できた記憶であり、稲妻のように一瞬である人生という意味の両方だと思う

194:名前はいらない
14/11/06 12:23:14.70 uZX4aEpl.net
>>188

同じ記憶を共有できていないことに相当な思いの強さが感じ取れる、ここは同意だけどさ一緒に共有できた記憶ってのはたくさんあるはずでしょ?どうしてその中から稲妻を選んでるのか分からん

宇宙の事象からしたら稲妻のように一瞬の人生だからせめて出会ってからの全ては共有したいって意味?…自分でも何言ってるか分からなくなってきた…

結婚式のエンディングで使おうとしてるから自分なりにこの歌詞の解釈に結論をつけたいんだけど難しいわ

195:名前はいらない
14/11/06 12:24:13.47 uZX4aEpl.net
>>190
ミスった>>189です

196:名前はいらない
14/11/06 12:47:34.19 TDjjnAH8.net
>>190
稲妻っていうのが共有できた記憶(何か一つの事柄ではなく)と人生の両方を表してるってことじゃないかな
二人で一緒に見られる物で一瞬で消え去る物なんて早々ないから比喩表現として稲妻がチョイスされたんじゃないかな

197:名前はいらない
14/11/06 13:43:54.35 a77xgCvC.net
稲妻は宙と地上の梯子のように見えるからって当初誰かが解釈してたなそーいえば
確かに歌詞に唐突に稲妻って出てきたから戸惑った
稲妻=人生で負った傷だと思うんだけど

198:名前はいらない
14/11/06 14:38:17.27 OB1+0mqM.net
>>190
稲妻のように一瞬である人生であり
その一瞬の記憶=人生を共有できたってことだと思う

自分は>>192の解釈と同じ

199:名前はいらない
14/11/06 14:52:03.07 3148sGDw.net
>>192
なるほどねーありがとう!

>>193
稲妻=人生で負った傷…それもすごく面白い解釈だね
やっぱりいろんな人の意見を聞くと得るものがたくさんあるよ、皆さんありがとう

相対性理論云々に賛同してる人はいないみたいだね、あれは流石に深読みしすぎだと思うわ

200:名前はいらない
14/11/10 02:00:34.57 BJNmkPAQ.net
相対性理論もおもしろかったよ
見る位置によって、稲妻が何百年にもなったり永遠に近い時間になったり、一瞬だったりする
そんな多角的な見方があるのだなぁと思った

201:名前はいらない
14/11/12 00:18:23.21 WsjSZidD.net
morning glowの「本当の恐怖」って、

いざ夜明け前(目標?夢?etc)まで辿り着いてみたら、なんか違った。求めてたのはこれ(目標?夢?etc)じゃない。嫌だ。でも迫ってくる。→怖い…どうしよう

みたいな解釈で合ってる?

202:名前はいらない
14/11/12 19:24:35.11 eafPe5Ry.net
>>195
因みにそこの稲妻はお姉さんと一緒に小さい頃に見た記憶から来てる

203:名前はいらない
14/11/12 19:26:07.17 eafPe5Ry.net
そこのっていうか蜘蛛の巣みたいな稲妻だった

204:名前はいらない
14/11/12 20:38:40.36 PZgBk5wE.net
>>197
変わりたい変えたいと思う自分を動かすには
勇気じゃなくて恐怖が必要だよって解釈した

205:名前はいらない
14/11/12 22:45:40.09 q+Lj4gSZ.net
「パレード」って何かの比喩なのかな

考えすぎか・・

206:名前はいらない
14/11/12 22:55:47.93 KFPscQ3K.net
パレードは続く

207:名前はいらない
14/11/12 22:57:59.92 uOKnKmn3.net
ところどころ不安だけど1番だけ



帰る道 僕の足 白黒の真昼
呼吸はどうか 普通かどうか 手を当てた胸に
記憶が揺れる 混ざって溢れる
離さないで 離さないで 誰かそこにいるの

途中のまま 止まったまま 時計に置いていかれる
歩かなきゃ 走らなきゃ 昨日に立ってられる
どうしてもいる 見たくない傷
忘れないで 忘れないで 心だけが世界

数秒後出会う 景色さえも 想像出来なくなってしまった
鏡の中でこっちを見てる 知らない人に 全て知られている

まだ心臓が

208:名前はいらない
14/11/12 23:07:45.39 uOKnKmn3.net
帰る道 僕の足 白黒の真昼
呼吸はどうか 普通かどうか 手を当てた胸に
記憶が揺れる 混ざって溢れる
離さないで 離さないで 誰かそこにいるの

途中のまま 止まったまま 時計に置いていかれる
歩かなきゃ 走らなきゃ 昨日に立ってられる
どうしてもいる 見たくない傷
忘れないで 忘れないで 心だけが世界

数秒後出会う 景色さえも 想像出来なくなってしまった
鏡の中でこっちを見てる 知らない人に 全て知られている

まだ心臓が




どれが誰 誰が僕 白黒の真昼
白はどうか 自分かどうか どこまでが本当か
考える度 溢れそうになる
絶やさないで 守りぬいて 弱く燃える灯

覚えている 言葉のこと
思い出せる 本当のこと
なくして消えた 消せないこと
なくなることが 決まっていること

もう一度 もう二度と
まだ心臓が まだ心臓が
あの声を 温かさを
確かめて まだ心臓が

パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 僕はここにいるよ
パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 弱く燃える灯




聞き取りにくい!かなり間違ってると思う

209:名前はいらない
14/11/12 23:10:20.43 KFPscQ3K.net
帰る道 僕の足 白黒の真昼
呼吸はどうか 普通かどうか 手を当てた胸に

記憶が揺れる 混ざってあふれる
離さないで 離さないで 誰がそこにいるの

途中のまま 止まったまま 時計に置いてかれる
歩かなきゃ 走らなきゃ 昨日に食べられる

どうしても見る 見たくない傷
忘れないで 忘れないで 心だけが世界

数秒後出会う 景色さえも 想像できなくなってしまった
鏡の中で こっちを見てる 知らない人に全て知られている

まだ心臓が まだ心臓が

どれが誰 誰が僕 白黒の真昼
四方はどうか 自分かどうか どこまでが本当か

考えるたび 溺れそうになる
絶やさないで 守り抜いて 弱く燃える灯り

覚えている言葉のこと 思い出せる本当のこと
失くして消えた消せないこと なくなることが決まっていること

もう一度(もう二度と) もう二度と(もう一度)
まだ心臓が(確かめて) まだ心臓が

あの声の(もう二度と) 温かさを(もう一度)
確かめて(確かめて) まだ心臓が

パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 僕はここにいるよ
パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 弱く燃える灯り

210:名前はいらない
14/11/12 23:13:42.68 jCdbxBu+.net
たぶん、だいたいあってると思う

帰り道 僕の足 白黒の真昼
呼吸はどうか普通かどうか
手を当てた胸に
記憶が揺れる 混ざって溢れる
離さないで 離さないで 誰かそこにいるの

途中のまま 止まったまま 時計に置いていかれる
歩かなきゃ 走らなきゃ 昨日に食べられる
どうしても見る 見たくない傷
忘れないで 忘れないで 心だけが世界
数秒後出会う景色さえも 想像できなくなってしまった
鏡の中でこっちを見てる 知らない人に全て知られている
まだ心臓が まだ心臓が

どれが誰 誰が僕 白黒の真昼
思考はどうか 自分かどうか どこまでが本当か
考える度 溺れそうになる
絶やさないで 守り抜いて 弱く燃える灯

覚えている 言葉の事
思い出せる 本当の事
失くして消えた 消せない事
失くなる事が決まっている事

211:名前はいらない
14/11/12 23:14:12.17 uOKnKmn3.net
>>205
すげえな
俺が不安だったところ全部こっちが正しいと思う
何かしっくりきた

212:名前はいらない
14/11/12 23:17:03.16 jCdbxBu+.net
もう一度 もう二度と
また心臓が また心臓が
あの声を 暖かさを 確かめて また心臓が

パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 僕はここにいるよ
パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 弱く燃える灯

うぉーうぉー…

213:名前はいらない
14/11/12 23:21:48.98 fHJ9nx7K.net
最初のAメロ
混ざって溢れるじゃなくて
まだ手が触れる
じゃないか?
その方が藤っぽい

214:名前はいらない
14/11/12 23:22:48.53 PZgBk5wE.net
>>205
>四方はどうか

思考はどうか


ここ以外完璧だと思う

215:名前はいらない
14/11/12 23:52:04.17 WsjSZidD.net
今回の歌詞全く理解できない…難解だ

216:名前はいらない
14/11/12 23:53:10.5


217:3 ID:KFPscQ3K.net



218:名前はいらない
14/11/13 00:55:04.55 M6Gcl0zG.net
何度も聞いたから、たぶんこれで完璧かな
藤原って「こと」を「事」って書きたがるから、あえて漢字で
心臓のとこは、一回目がまた二回目がまだに聞こえた



帰り道 僕の足 白黒の真昼
呼吸はどうか普通かどうか
手を当てた胸に
記憶が揺れる 混ざって溢れる
離さないで 離さないで 誰かそこにいるの

途中のまま 止まったまま 時計に置いていかれる
歩かなきゃ 走らなきゃ 昨日に食べられる
どうしても見る 見たくない傷
忘れないで 忘れないで 心だけが世界
数秒後出会う景色さえも 想像できなくなってしまった
鏡の中でこっちを見ている 知らない人に全て知られている
まだ心臓が まだ心臓が

どれが誰 誰が僕 白黒の真昼
思考はどうか 自分かどうか どこまでが本当か
考える度 溺れそうになる
絶やさないで 守り抜いて 弱く燃える灯

覚えている 言葉の事
思い出せる 本当の事
失くして消えた 消せない事
失くなる事が決まっている事


もう一度 もう二度と
また心臓が まだ心臓が
あの声を 暖かさを 確かめて また心臓が

パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 僕はここにいるよ
パレードは続く 心だけが世界
パレードは続く 弱く燃える灯


219:名前はいらない
14/11/13 09:50:02.87 vIMx8rAB.net
「心だけが世界」ってすげーな
さすが藤原だわ

220:名前はいらない
14/11/13 14:06:07.33 IfvBonO5.net
帰る道
じゃないか?
あの声の
じゃないか?

221:名前はいらない
14/11/13 17:26:42.65 dv8kJRXf.net
帰る道 とも聴こえるけどちょい保留にさせといて
あの声の、だな
聞く度に自信なくなってきたわ

222:名前はいらない
14/11/14 22:05:56.97 5lZnmtxW.net
>>214
そこ、一番突き刺さったとこ
バンプの歌詞好きな奴ってやっぱ感性似てんのか?

223:名前はいらない
14/11/14 22:19:41.59 ttw/S4zw.net
>>217
>>214
結婚しよう

224:名前はいらない
14/11/14 22:31:49.57 hrDZ/fJN.net
心だけが世界ってありがちな考え方だろう・・・
それなのにあたかも新しい発想的な言い方はやめてほしい

225:名前はいらない
14/11/14 22:38:51.22 aBMLrWIn.net
ずっと前から心の中で考え過ぎて狂いそうになってるよな
それら全てへの答えがディアマンの「目を開けたら全て側にいた 未だに」だと思ってる

226:名前はいらない
14/11/14 23:27:40.68 ttw/S4zw.net
>>219
いや、藤原の歌詞は内容は普遍的だからありきたりだろ?
ただ言葉にするのがうまいだけで
ピンキーの「自分のじゃない物語のはじっこに隠れて笑った」とかそれだ!と思ったもん

227:名前はいらない
14/11/15 00:13:41.12 vlojnFAu.net
藤原さん最近歌詞のクセがひどい

・鏡の中〜パターン
・お腹が減るパターン

・昨日と明日に僕もいたい(YWH)
・昨日と明日に爪を立てたら(トーチ)
・昨日に食べられる(パレード)
のような昨日〜パターン

228:名前はいらない
14/11/15 01:10:03.52 MTNfGbY0.net
明日と昨日の隙間で歌った

229:名前はいらない
14/11/15 06:34:11.53 SUEJAaTp.net
>>219
それを心だけが世界という短く端的な言葉で表してることに感心したのであって

230:名前はいらない
14/11/15 07:17:24.99 a5QKjKDd.net
>>222
そういうのはクセとは言わん

231:名前はいらない
14/11/15 23:33:26.95 UkJuMjS7.net
会いにいくよ と言ったけど、途中で引き返してきた帰り道
立ち止まったまま  動けないまま もうどしたらいいのかわからない
そんな意気地なしを 鏡の中の知らない顔した自分が見つめている

もう一度 君の方から会いきてほしい
もう二度と 来てはくれないでしょう

まぶたの裏に残った灯も だんだん弱くなっている
いずれ消えてしまうことでしょう

その前に歩かなきゃ 走らなきゃ 君に会いに行かなきゃ

こうしている間にも 馬鹿げた見世物行列(メディア露出)は続く



You were hereの最後が「会いにいくよ」で、パレードの始まりが「帰り道」だったから
続きの物語として二つ合わせて解釈してみたけど、やっぱり違うよね
You were hereはファンへの唄だと本人が語ってるから・・

でも寄生獣に関しては、曲の雰囲気や選んだ言葉を寄生獣っぽくしているだけで
内容は全く関係ないと思ってる   

長文スマソ

232:名前はいらない
14/11/15 23:40:07.62 01xt9a90.net
>>226
自分も


233:歌詞だけ見てるとYou were hereとつながってそうって思ってたよ



234:名前はいらない
14/11/16 22:17:19.71 drvsF1m0.net
何でも曲同士に繋がりを見出そうとするのは正直好きじゃないな
無理なこじつけなんかも入ってくるし、そうするとそれは既に解釈とは違ってくる気がする
最初からある材料だけで考えるほうがいいな個人的に

235:名前はいらない
14/11/17 09:53:45.18 5reZ5q16.net
>>226
曲の雰囲気や選んだ言葉をそれっぽくする
っていうのは他の曲も当てはまるところがあるかもしれんな

その作品の為に作ったとしても個人的な思いも反映されるだろうし

236:名前はいらない
14/11/17 22:11:41.85 I9KKBBjR.net
>>226に関してはトンデモ解釈もいいとこだと思ってる
文脈明らか無視だし
なぜ歌詞スレにいるのか不思議

237:名前はいらない
14/11/17 22:45:53.12 4g72f4JK.net
もう一つの新曲「ファイター」が名曲中の名曲らしいぞ
歌詞にも期待が深まる

238:名前はいらない
14/11/18 01:28:21.05 o519ORjm.net
ざっくりだけど、解釈してみた

昨日の事が気にかかり過ぎて今日を気にする(景色を想像する、色を付ける)余裕もない。
心(本心、心臓)は昨日何があったのか全て知っている。
でもそれとは向き合いたくない(怖い、思い出したくない)。逃げなきゃ。
パレード(本心の主張)は続く。
心(自分)だけが知っている(昨日の事の解決法?)。弱く燃える灯(昨日の記憶) まだ覚えてる。
さあどうする?!このまま逃げる?

違うかもしれないけど。w
皆の解釈も聞きたい

239:名前はいらない
14/11/18 03:23:04.19 0eWtNQXp.net
失くして消えた 消せないこと
失くなることが 決まってること

この失くすは亡くすなのかなぁと思った
白黒の真昼はお通夜のことだと面白いww

パレードを行進とするなら、その行進の足音を心音と表してると感じた
パレード(心臓の鼓動)は続くみたいな

誰かの死に触れて、死への恐怖に怯える歌なのかなと
なんかズレてたらごめんね!

240:名前はいらない
14/11/18 12:31:04.66 ivsjTNHx.net
スマホで試し読みできるところまでしか知らないから、
ところどころしか分からんのだと思ってたけど
寄生獣の内容を全部知ってる人からしてもパレードの歌詞は難解なの?

241:名前はいらない
14/11/18 18:51:52.78 uD2rP1pe.net
真昼間から気分が鬱 色気のない道路と自分の足しか見ないで俯き帰る
いつもと変わらないはず。生きていることが分からなくなる前に確かめる。
人格が変わったように鬱になる 自分が二人いるよう
離さないで 離さないで 誰かそこにいるの
鬱の自分に飲まれたくない。 離さないで

巧くいかない日々が繋がって いっ止めてみたら なおさらひどい
また過去に捕らわれる とりあえずは人生を進めなきゃいけない
止まったままの時間から這い出すには、どうしてもトラウマと向き合うしかない
忘れてはいけない。 その傷で作られた心だけが僕の世界
数秒後の未来さえ不安 前は気にしないで生きれたのに
鏡の中にはまだ元気な日のの僕がいる そんな僕のことをその僕はすべて知っている
心臓は止まらない→まだ鬱ってない時と同じ心臓が

鏡の中の人、鬱の僕、鬱じゃない僕、誰が本当だか解らない
自分に嘘はついていないか、自分で考えたことか、鬱の僕が本当の僕か
考えてもきりがない
まだ消えずに残っている本当の自分を守り抜いて、鬱の自分に埋もれてしまわないように

言葉はいつまでもなくならない→いいことも、わるいことも
本当のことは思い出せるから本当だとわかる→いいことも、わるいことも
失くしても、言葉や本当のことは消えない→誰かとの思い出?誰かの存在?言われた言葉?したこと?
そんなものはすべて永遠ではないもの

もう一度だけ


242:゚りたいけど もう二度と戻れないのはわかっている 心臓はまた動く、まだ動く 思い出と同じ心臓が あの声→言葉、本当のこと、失くしたこと、なくなることが決まっていること の温かさを確かめる→思い出して、まだ心臓は動いている、まだ取り戻せる パレード→自分が見世物のように社会で生きていく人生 は続く 心だけ保っていればいい 本当の自分は心の中にいる 心の中でまだ絶やさず守っている、弱く燃える灯りが。 灯り=わずかな金色、黄金の覚悟、折れることなく揺れるゆるぎない信念 適当だけど



243:名前はいらない
14/11/18 20:33:34.49 5ZbZ+/Rj.net
寄生獣のストーリーに沿ったでいいじゃん

244:名前はいらない
14/11/18 21:30:01.06 iBQ5X0rN.net
ストーリー通りでしょう
主人公が心を取り戻す前までのさ
色鮮やかなパレード(進んでる)は白黒で止まったままの主人公の対比だと思うんだけど
パレードに混ざってるのか、混ざれず端から傍観してるのかどっちだろ?

245:名前はいらない
14/11/18 21:57:07.75 TYtowpx+.net
藤原がストーリーだけで歌詞書くわけないと思うけど
まぁどうなんでしょ

246:名前はいらない
14/11/19 06:35:09.95 7mzEL24S.net
帰る道 僕のわっし

247:名前はいらない
14/11/19 20:26:47.91 i/rMch45.net
ストーリー通りなわけあるか
どっちからも解釈できるようにするのが藤原

なくして消えた消せないことって、なくした後に残された愛しい空っぽと同じだよな
よくもまあ毎回ちがう表現を思いつくなすげー

248:名前はいらない
14/11/19 22:59:53.32 rlA4v4gG.net
気づいたらもう嵐の中で 帰る道がわからなくなっていた
記憶の匂いばっかり詰めた 空っぽのカバンをぎゅっと抱えて

きをっぱ雨と風の中で 見えなくなって 聞こえなくなってしまった
体だけが自動で働いて 泣きそうな胸を 必死でかばって

止まったら 消えってしまいそうだから 痛みと合わせて 心もかくして
振り返ったら 刷り込まれそうだから 今を繰り返す臆病な爪と牙

ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる
涙でできた思いが この呼吸を繋ぐ力になる

いくつも なくなった後に 強く残った 一つ残った

その声は流れ星のように 次々に耳に飛び込んでは光って
魚のように集まりだして 冷たかった胸に 陽だまりが出来た

オーロラが広がってうべしった ふと足元の虫と目が合って笑った
自分の竹刀や足音と会った すべてその声が見せてくれた

普通の触れ方を知らないから 戸惑っていたら 触れてくれた手に
どれだけ夜を潜り抜けても ずっと冷めないままの夏が脈を打つ

君がいるそれだけで命の全部が輝く 凍り付いた心にその鼓動が響き火を灯す

わからないままでもそばに 君のそばに 一番近くに

空っぽのカバンは空っぽで いとしい重さを増やしてく
重くなるたび怖くなった つぶさないように抱きしめた

掴むよ掴んででくれた手を 闇を切り裂け 臆病な爪と牙

ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる
ちゃんと守れるように 作られた体で 生まれたよ
涙超えた言葉が その鼓動から届き 勇気になる
君がいるそれだけで ああ まだ温かい

いくつも なくなった後に強く残った 一つ残った

空っぽないいつでもそばに 僕の中に 一番近くに

249:名前はいらない
14/11/19 23:02:03.37 5bXLZfDw.net
>>240
そんなの分かってるわ
原作読んだのかい?
ストーリー通りにちゃんと作ってる
でもBUMPの曲として成り立ってる
ワンピースの主題歌から方針は変わってない

250:名前はいらない
14/11/19 23:08:24.25 rlA4v4gG.net
時を奪う雨と風の中で
だな

251:名前はいらない
14/11/19 23:14:02.62 rlA4v4gG.net
オーロラが広がってる景色が?

252:名前はいらない
14/11/19 23:16:16.66 rlA4v4gG.net
自分の知らない足音とあった

253:名前はいらない
14/11/19 23:21:54.01 rlA4v4gG.net
気づいたらもう嵐の中で 帰る道がわからなくなっていた
記憶の匂いばっかり詰めた 空っぽのカバンをぎゅっと抱えて

時を奪う雨と風の中で 見えなくなって 聞こえなくなってしまった
体だけが自動で働いて 泣きそうな胸を 必死でかばって

止まったら 消えってしまいそうだから 痛みと合わせて 心もかくして
振り返ったら 刷り込まれそうだから 今を繰り返す臆病な爪と牙

ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる
涙でできた思いが この呼吸を繋ぐ力になる

いくつも なくなった後に 強く残った 一つ残った

その声は流れ星のように 次々に耳に飛び込んでは光って
魚のように集まりだして 冷たかった胸に 陽だまりが出来た

オーロラが広がっている景色が ふと足元の虫と目が合って笑った
自分の知らない足音と会った すべてその声が見せてくれた

普通の触れ方を知らないから 戸惑っていたら 触れてくれた手に
どれだけ夜を潜り抜けても ずっと冷めないままの夏が脈を打つ

君がいるそれだけで命の全部が輝く 凍り付いた心にその鼓動が響き火を灯す

わからないままでもそばに 君のそばに 一番近くに

空っぽのカバンは空っぽで いとしい重さを増やしてく
重くなるたび怖くなった つぶさないように抱きしめた

掴むよ掴んででくれた手を 闇を切り裂け 臆病な爪と牙

ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる
ちゃんと守れるように 作られた体で 生まれたよ
涙超えた言葉が その鼓動から届き 勇気になる
君がいるそれだけで ああ まだ温かい

いくつも なくなった後に強く残った 一つ残った

空っぽないいつでもそばに 僕の中に 一番近くに

254:名前はいらない
14/11/19 23:29:31.36 xHzZvJqq.net
気付いたらもう嵐の中で
帰り道が分からなくなっていた
記憶の匂いばかりつめた 空っぽのカバンをぎゅっと抱えて
時を奪う雨と風の中で 風の中で見えなくなって 聞こえなくなってしまった
体だけが自動で働いて 泣きそうな胸を必死でかばって
止まったら消えてしまいそうだから 痛みと合わせて心も隠して
振り返ったら吸い込まれそうだから 今も繰り返す臆病な爪と牙

ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる
涙で出来た思いが この呼吸を繋ぐ力になる
いくつも無くなった後に 強く残った 一つ残った

その声は流れ星のように 次々に耳に飛び込んでは光って
魚のように集まりだして 冷たかった胸に陽だまりが出来た
オーロラが広がってるって知った ふと足元の虫と目が合って笑った
自分のじゃない足音と会った すべてその声が見せてくれた
普通の触れ方を知らないから 戸惑っていたら触れてくれた手に
どれだけ夜をくぐり抜けても ずっと冷めないままの夏が脈を打つ
君がいるそれだけで 命の全部が輝く
凍りついた心に その鼓動が響き 火を灯す
分からないままでも傍に 君の傍に 一番近くに

空っぽのカバンは空っぽで 愛しい重さを増やしてく
重くなる度 怖くなった 吊るさないように抱きしめた

掴むよ 掴んでくれた手を 闇を切り裂け 臆病な爪と牙
ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる
ちゃんと守れるように 作られた体で生まれたよ
涙超えた言葉が その鼓動から届き 勇気になる
君がいるそれだけで ああ まだ温かい
いくつも無くなった後に 強く残った 一つ残った
離れない いつでも傍に 僕の中に 一番近くに
 

255:名前はいらない
14/11/19 23:30:11.58 FlMq4pR2.net
夏が→熱が じゃね?

256:名前はいらない
14/11/19 23:39:42.58 rkcCIVTn.net
ツアーの事も歌ってないか?

257:名前はいらない
14/11/19 23:46:11.59 rWDNMTma.net
気付いたらもう嵐の中で  帰り道が分からなくなっていた 
記憶の匂いばかりつめた 空っぽのカバンをぎゅっと抱えて 

時を奪う雨と風の中で 見えなくなって 聞こえなくなってしまった 
体だけが自動で働いて 泣きそうな胸を必死でかばって 

止まったら消えてしまいそうだから 痛みと合わせて心も隠して 
振り返ったら吸い込まれそうだから 今を繰り返す臆病な爪と牙 

ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる 
涙で出来た思いが この呼吸を繋ぐ力になる 
いくつも無くなった後に 強く残った 一つ残った 


その声は流れ星のように 次々に耳に飛び込んでは光って 
魚のように集まりだして 冷たかった胸に陽だまりが出来た 

オーロラが広がってるって知った ふと足元の虫と目が合って笑った 
自分のじゃない足音と会った すべてその声が見せてくれた 
普通の触れ方を知らないから 戸惑っていたら触れてくれた手に 
どれだけ夜をくぐり抜けても ずっと冷めないままの熱が脈を打つ 

君がいるそれだけで 命の全部が輝く 
凍りついた心に その鼓動が響き 火を灯す 
分からないままでも傍に 君の傍に 一番近くに 

空っぽのカバンは空っぽで 愛しい重さを増やしてく 
重くなる度 怖くなった 潰さないように抱きしめた 

掴むよ 掴んでくれた手を 闇を切り裂け 臆病な爪と牙 

ここにいるためだけに 命の全部が叫んでる 
ちゃんと守れるように 作られた体で生まれたよ 

涙超えた言葉が その鼓動から届き 勇気になる 
君がいるそれだけで ああ まだ温かい 

いくつも無くなった後に 強く残った 一つ残った 
離れない いつでも傍に 僕の中に 一番近くに 

258:名前はいらない
14/11/19 23:46:37.75 T0I6UVM1.net
自分も思った。
ユワヒ的な、藤原からファンへの想いみたいなのを歌ってるのかと。

259:名前はいらない
14/11/20 00:42:21.74 bYaNzQ0s.net
気づいたらもう嵐の中で帰り道がわからなくなっていった
記憶の匂いばかり詰めた空っぽのカバンをギュッと抱えて

気を奪われた風の中でいえなくなって聞こえなくなってしまった
体だけが自動で働いて泣きそうな胸を必死でかばって

止まったら消えてしまいそうだから痛みと合わせて心も隠して
振り返ったら吸い込まれそうだから今を繰り返す臆病な爪と牙

ここにいるためだけに命の全部が叫んでる
涙でできた思いがこの呼吸を繋ぐ力になる
いくつもなくなった後に強く残った一つ残った

その声は流れ星のように次々に耳に飛び込んでは光って
魚のように集まりだして冷たかった胸に陽だまりができた

オーロラが広がってる景色がふと足元の虹と目が合って笑った
自分のしない足音と会った すべてその声が魅せてくれた
普通の触れ方を知らないから 戸惑ったいたら触れてくれたっていい
どれだけ夜をくぐりぬけても ずっと冷めないままの夏が脈を打つ

君がいるそれだけで命の全部が輝く
凍りついた心にその鼓動が響き火を灯す
わからないままでもそばに君のそばに一番近くに
空っぽのカバンは空っぽのままで愛おしい重さを増やしてく
重くなるたび怖くなった潰さないように抱きしめた

つかむよつかんでくれた手を闇を切り裂け臆病な爪と牙
ここにいるためだけに命の全部が叫んでる
ちゃんと守れるように作られた体で生まれたよ
涙越えたことばがその鼓動から届き勇気になる
君がいるそれだけで Ah〜まだ温かい
いくつもなくなった後に強く残った一つ残った
離れないいつでもそばに僕の中に一番近くに

260:名前はいらない
14/11/20 09:13:25.09 vcHHVffo.net
気付いたらもう嵐の中で
帰り道が分からなくなっていた
記憶の匂いばかり詰めた
空っぽの鞄をぎゅっと抱えて

時を奪われた風の中で
見えなくなって 聞こえなくなってしまった
身体だけが自動で働いて
泣きそうな胸を必死で庇って

止まったら消えてしまいそうだから
痛みと合わせて心も隠して
振り返ったら吸い込まれそうだから
今を繰り返す臆病な爪と牙

ここにいるためだけに命の全部が叫んでる
涙で出来た想いがこの呼吸を繋ぐ力になる
いくつも無くなった後に
強く残った ひとつ残った

その声は流れ星のように 次々と耳に飛び込んでは光って
魚のように集まりだして 冷たかった胸に陽だまりが出来た

オーロラが広がってるって知った
ふと足元の虫と目が合って笑った
自分のじゃない足音と会った
全てその声が乗せてくれた

普通の触れ方を知らないから
戸惑っていたら触れてくれた手に
どれだけ夜をくぐり抜けても
ずっと覚めないままの夏が脈を打つ

君がいるそれだけで命の全部が輝く
凍りついた心にその鼓動が響き火を灯す
分からないままでも側に
君の側に 一番近くに

空っぽの鞄は空っぽで 愛しい重さを増やしていく
重くなる度怖くなった 潰さないように抱きしめた

掴むよ 掴んでくれた手を
闇を切り裂け 臆病な爪と牙

ここにいるためだけに命の全部が叫んでる
ちゃんと守れるように作られた身体で生まれたよ

涙越えた言葉がその鼓動から届き勇気になる
君がいるそれだけで あぁ まだ温かい

いくつも無くなった後に
強く残った ひとつ残った

離れない いつでも側に
僕の中に 一番近くに

261:名前はいらない
14/11/20 09:16:51.19 F+xdRRTG.net
夏じゃなくて熱じゃないかな

262:名前はいらない
14/11/20 09:35:01.49 T6GNFpDP.net
ちょっとは詞に違和感を持てよ
虫=夏とか虫取り少年かお前ら

263:名前はいらない
14/11/20 12:41:05.44 HbJB46zT.net
ていうかリリース前に歌詞をこんなに必死にレスしてる奴って今までいなかったんだが
一応、自重するだろ

264:名前はいらない
14/11/20 14:49:28.43 VoaqeD+N.net
>>242
だからそう書いてるけど
どっちからも解釈できると
お前こそちゃんとレスよんでんの?
原作読んだよ

265:名前はいらない
14/11/20 20:19:23.14 6WP7mra/.net
鞄が空っぽなのに重くなるってどういうこと?
なんで怖くなるんだろ

266:名前はいらない
14/11/20 20:21:55.88 bYaNzQ0s.net
>>256
世代交代してるってことだ
現実を受け止めろおっさん

267:名前はいらない
14/11/20 20:45:04.86 B/h1fjF2.net
>>258
記憶は実在するわけではないのに、
それに捕らわれることの矛盾を歌ってるんだと思う
実在しないのに重い、重くなると失


268:いたくなくて怖くなった



269:名前はいらない
14/11/20 20:59:07.36 6WP7mra/.net
>>260
実在しないのに記憶だけが容量を増やしてくってことでいいのかな
それを失いたくないから抱きしめてんのかなるほど

歌詞の中の君は近くにいるのかいないのかよくわからん

270:名前はいらない
14/11/20 21:09:02.82 Tmglvrzu.net
漫画のまんまだろ。
前半は孤独で戦い生きてる少年。
後半は川本家(特にひな)や他の人たちと出会ってからの変化。

271:名前はいらない
14/11/20 23:28:23.43 COjnWxaj.net
初めに出た記憶のカバンがまた途中で出てくるのがよくわからない

涙でできた思い(涙越えた言葉)=一つ残った=その声 …?

>>261
鼓動、熱、触れると出てくるのに「わからないままでも側に」ってあると
近くにいるのかいないのかよくわからん気がするな

272:名前はいらない
14/11/21 13:47:41.28 F+y0FHew.net
僕の中にいるんだよ
だから一番近くにいる

273:名前はいらない
14/11/22 20:54:55.54 jgxBhjdM.net
歌詞書いてくれた人ありがとう。
録音できてなくて発狂してたとこだったんだ。

274:名前はいらない
14/11/22 21:49:49.46 8EWDu9Ep.net
失くして消えた消せないこと

こういう言い回し、わかる人はすぐわかるんだろうけど
具体的に何かで例えてみようとするがうまくできない

つまり何かを失った時に消えたものがある、そしてその現実は消せない
という解釈で良いのか?

275:名前はいらない
14/11/22 22:16:03.87 uI9EU9mW.net
>>266
物は消えたけど失くしてしまったという悲しみとかは消えないってことじゃないのん?

276:名前はいらない
14/11/22 22:23:06.31 Voubsf9A.net
>>267
これだな
藤曰く、大切な人がいなくなったときは、心にその人がいたスペースが残ってるから、
なにもないじゃなくて、空っぽがある なんだって
失くして消えたものも、消せないまま空っぽが残ってるんだな、カバンに詰めた記憶とかも

277:名前はいらない
14/11/22 23:32:06.39 Qr/klde1.net
空っぽについてはスパノヴァの歌詞で一番説明してくれてる様な気がする

278:名前はいらない
14/11/25 18:00:27.37 oox8U8ij.net
パレードは続く=心臓(鼓動、血管を血球等が流れる様)が続くなんだろな

止まったままの主人公と、心臓は自動で動き続けることの対比
あとは、進み続ける世界(周りの人)と置いてけぼりの主人公の対比の意味もあるかも
寄生獣で考えれば、ミギーが心臓と一体化して、右手に戻ろうと細分化。血管を通ってみたけど一部戻れず、寄生が進行みたいなとこかな

279:名前はいらない
14/11/25 18:51:47.00 /hvvt9LO.net
>>253
何度聞いても「なつ」に聞こえるんだよなぁ
俺虫取り少年なのかな…

280:名前はいらない
14/11/25 20:32:32.97 G7Gtqta4.net
夏に聴こえるけど熱なのでは?
ずっと冷めないままとか脈を打つとか見ると

281:名前はいらない
14/11/25 21:37:15.77 Ar4i5M6P.net
夏じゃなくて熱
虫じゃなくてほし

282:名前はいらない
14/11/25 21:41:22.95 e+JUx1pf.net
>>273
ど〜聴いても虫なんやけど

283:名前はいらない
14/11/25 23:21:26.11 bPXkApKw.net
一応三月のライオンの始まりは夏みたいね

284:名前はいらない
14/11/26 00:03:13.43 3rY3AzoD.net
どう聞いても夏だし
どう聞いても虫
>>273

285:名前はいらない
14/11/26 00:42:29.18 /7r9JtkS.net
どっちにも聞こえるなぁ
明後日には歌詞わかるしそんなに焦る必要もないか

286:名前はいらない
14/11/26 11:31:18.91 Vx38of/c.net
星と


287:虫は聞いてるところ違うんじゃないかな 夏と熱はどっちにも聞こえる 文脈的にも藤原のクセ的にも熱っぽいけど



288:名前はいらない
14/11/26 12:41:58.60 6sUT8uej.net
文脈的にそこに夏はおかしいかと。

289:名前はいらない
14/11/26 14:40:02.30 DW6WqbcZ.net
まぁ星でも綺麗だけど虫だろうね
なんか印象に残るし

290:名前はいらない
14/11/26 18:13:48.63 uPugYbch.net
ふと足下の虫と目が合って笑った
ずっと冷めないままの熱が脈を打つ

でファイナルアンサー

291:名前はいらない
14/11/26 20:08:43.76 T4+itiek.net
3月のライオン読んでみな
歌詞、漫画のまんまだから

292:名前はいらない
14/11/26 21:41:21.28 QeZ5LEEE.net
てんとう虫じゃね?

293:名前はいらない
14/11/27 03:43:31.72 l4BFWZFg.net
パレードの歌詞でさ
最後の「パレードは続く 僕はここにいるよ」のとこ
この曲の中で唯一「〜る」じゃなく「〜るよ」になってるのが何か引っかかるんだけど
何か意味でもあるのかな

294:名前はいらない
14/11/27 12:30:47.09 3haqm/qO.net
最初に誰かそこにいるの?って呼びかけてるから
それに対する返答だと思うよ

って本当読めば読むほど寄生獣だ…

295:名前はいらない
14/11/28 18:25:57.77 r9dbOqT4.net
結局 夏→熱だったね
虫は合ってた

296:名前はいらない
14/11/28 21:17:49.73 7MUFZU2f.net
公式HPの三月のライオン特設サイトのクロストークの最後で
rayに対して空元気はほめ言葉だと言ってるな
報われたとも

297:名前はいらない
14/11/28 22:59:55.11 xiASjvVS.net
どう聞いても夏だけどね

298:名前はいらない
14/11/28 23:19:14.64 DzWsRnHb.net
いや熱だけどね

299:前半
14/11/29 22:07:49.38 n0vaOgHo.net
正式

気付いたらもう嵐の中で
帰り道が分からなくなっていた
記憶の匂いばかり詰めた
空っぽの鞄をぎゅっと抱えて

時を奪う雨と風の中で
見えなくなって聞こえなくなってしまった
体だけが自動で働いて
泣きそうな胸を必死で庇って

止まったら消えてしまいそうだから
痛みとあわせて心も隠して
振り返ったら吸い込まれそうだから
今も繰り返す 臆病な爪と牙

ここにいるためだけに
命の全部が叫んでる
涙で出来た思いが
この呼吸を繋ぐ力になる
いくつもなくなったあとに
強く残った ひとつ残った

300:後半
14/11/29 22:09:13.37 n0vaOgHo.net
その声は流れ星のように
次々に耳に飛び込んでは光って
魚のように集まりだして
冷たかった胸に陽だまりが出来た

オーロラが広がってるって知った
ふと足もとの虫と目が合って笑った
自分のじゃない足音と会った
すべてその声が見せてくれた

普通の触れ方を知らないから
戸惑っていたら触れてくれた手に
どれだけ夜をくぐり抜けても
ずっと冷めないままの熱が 脈を打つ

君がいるそれだけで
命の全部が輝く
凍りついた心に
その鼓動が響き火を灯す
わからないままでも側に
君の側に 一番近くに

空っぽの鞄は空っぽで
愛しい重さを増やしてく
重くなる度怖くなった
吊るさないように抱きしめた

掴むよ 掴んでくれた手を
闇を切り裂け 臆病な爪と牙

ここにいるためだけに
命の全部が叫んでる
ちゃんと守れるように
作られた体で生まれたよ

涙超えた言葉が
その鼓動から届き勇気になる
君がいるそれだけで
ああ まだ温かい
いくつもなくなったあとに
強く残った ひとつ残った

離れない いつでも側に
僕の中に 一番近くに

301:名前はいらない
14/11/30 01:29:34.35 /27KvZNR.net
>>290-291
乙です。

302:名前はいらない
14/11/30 01:57:42.00 4Wt3mWSg.net
間違いだらけ

303:名前はいらない
14/11/30 02:20:55.17 6X9WA8Wz.net
本当に
今も繰り返す?
本当に
吊るさないように??

304:名前はいらない
14/11/30 10:26:35.94 oHcpkYcn.net
>>294
歌詞カード持ってるけど、
今を繰り返す

潰さないように
だよ

305:名前はいらない
14/11/30 10:41:28.93 /27KvZNR.net
>>290-291
じゃ、乙じゃないです。

306:名前はいらない
14/11/30 22:43:32.50 eFAxejh3.net
>>262
後半部分を誰かと出会ってからの変化じゃなくて
記憶を思い出し確かめて抱きしめて生きていこうとしている状態
という解釈もできるかもと思ったり…

ちょっと無理矢理?

307:名前はいらない
14/11/30 23:07:01.12 EFWZA1sQ.net
ファイターはforgiveの人だと思う

308:名前はいらない
14/11/30 23:44:15.69 yoMPA+Tb.net
ファイターのわからないままでもって何がわからないのかな?
帰り道?普通の触れ方?

309:名前はいらない
14/12/01 00:08:28.11 E1e3xPL6.net
帰り道かな?

310:名前はいらない
14/12/01 00:13:27.66 B2yP7uTs.net
>>297
うーん
いや、やっぱ漫画の展開そのまんまだと思うやあ

311:名前はいらない
14/12/01 01:27:43.17 jdD4O/Cb.net
イノセントの気づかれなくても唄は側にとか愛されなくとも君の側にみたいな事なのかなと思った

312:名前はいらない
14/12/01 02:07:34.98 e2xYF9Zl.net
>>299
>>302と同じ感じだけど君の鼓動を直に聞


313:ッる状態になくても(鼓動がわからなくても)側に ということかと… 実際の体は側にいるわけではなくても思ったり考えたりすることで 存在を感じることができるというか



314:名前はいらない
14/12/01 05:23:34.10 y1uLjsZa.net
アルエとカルマにも陽だまりってワードが出てくるね

315:名前はいらない
14/12/01 05:26:13.73 y1uLjsZa.net
HAPPYとfireflyにも空っぽってワードが出てくる

316:名前はいらない
14/12/01 09:57:18.41 c1yVWXlY.net
>>301
今回の二曲に限って言えば時期が近いのもあるかもしれないけど
声、言葉、あたたかい(温度、熱)が共通してる

パレードと同じようなことをファイターでも歌っているとしたら
>>297で言ったような解釈もありかなと思ったのだが…

もう考えすぎてわからなくなってきた

317:名前はいらない
14/12/01 10:03:47.58 p+MT6VkD.net
>>306
あと帰り道もかな

318:305
14/12/01 10:08:08.16 c1yVWXlY.net
ただ同じ言葉を使ってるってだけで内容も同じなんて言いきれないけど…
使ってる言葉は同じでも歌っている対象、指しているものは全く別物ってのもあるかもしれないし

319:名前はいらない
14/12/01 21:29:29.47 YKqH7F7s.net
ちゃんと守れるように
作られた体で生まれたよ

この部分が桐山の消えてしまった家族のことを思い起こさせる。

320:名前はいらない
14/12/02 11:46:21.63 Rt8/ou7/.net
>>307
パレード以外の曲で例えるなら

友達の唄の 一人に怯え迷ったとき 心の奥 灯りに気付く
トーチの そこから今でもここに届くすぐにでも心を取り戻せる

と同じような状態を歌ってるのかなと…

321:名前はいらない
14/12/02 12:50:20.22 03w7akm7.net
ハートに住む情熱のランプが随分長生きしてるなと思う

322:名前はいらない
14/12/02 15:10:26.53 WsLsxAro.net
でも>>249,>>251にあるようにリスナーに向けて、と
とれるように書かれてる面も持ってる気はする

CUTで明確に相手がいる状態で書いてはいて、その「相手」はめまぐるしく変わる感じ
だというようなことを言ってたと思うが…

323:名前はいらない
14/12/02 19:29:24.53 4VpXlhD6.net
ファイター聞いてたら、不意にサイボーグクロちゃんのコタローとダンクを思い出した


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/276 KB
担当:undef