【TDL/TDS】新要素を ..
[2ch|▼Menu]
162:名無しさん@120分待ち
21/04/28 20:03:36.37 np/Z3GI00.net
美女と野獣は自分が乗ってる最中も他のライドががっつり視界に入るのがなんか白けるんだよな

163:名無しさん@120分待ち
21/04/28 20:06:33.73 oA3+zve30.net
ニンテンドーエリアなんて
まともなアニマトロニクス1台も無いじゃんw
それに比べて美女と野獣のアニマトロニクスはどれも滑らかで
ずーっとアニマトロニクスの動きを見てられる

164:名無しさん@120分待ち
21/04/28 20:10:47.71 oA3+zve30.net
どのテーマパークにも言えるが
最近の新しいアトラクションでダントツのクオリティだぞ美女と野獣

165:名無しさん@120分待ち
21/04/28 20:20:39.47 0E/bE89K0.net
海外入れたらダントツならRoRでしょ
次がMMRR

166:名無しさん@120分待ち
21/04/28 20:28:29.43 te44qLQe0.net
ダークライドならレジスタンスがぶっちぎり
今後10年はディズニーでさえ追いつけない所に行ってしまったと思う
MMRRもギリギリ渡米できた時期だからオープン直後行ったけど野獣の方が凄いと思うよ

167:名無しさん@120分待ち
21/04/28 22:02:15.96 zYcPTSuTd.net
社長が変わるから大型連休マンボウ出るの予測して25000もチケット販売したり、スタンバイ対象しれっと増やしたりしたのか。
これから金の亡者にミッキーはなるのかもね。

168:名無しさん@120分待ち
21/04/28 22:08:34.99 UhD+XtOgp.net
言うほどディズニー社は世のため人の為中心にやってきたか?

169:名無しさん@120分待ち
21/04/28 22:13:48.52 Zanttoedp.net
金の亡者でもいいけどフードの簡素化はやめてほしい…

170:名無しさん@120分待ち
21/04/28 22:39:26.04 cywhAw3y0.net
FP有料化も検討してるらしいよ

171:名無しさん@120分待ち
21/04/28 23:04:22.07 EFBOGXmYd.net
>>168
それずっと前から

172:名無しさん@120分待ち
21/04/28 23:19:18.79 zYcPTSuTd.net
どかんと値上げでもなんでもいいけどエンターテイメントは以前みたいにお金かけてほしい

173:名無しさん@120分待ち
21/04/28 23:57:41.02 qYGV5CTgd.net
ワンデー10万円
年パス100万円くらいなら
できるかもね

174:名無しさん@120分待ち
21/04/29 00:14:31.96 aKldSMqb0.net
コロナのおかげでショーの抽選廃止で
全席販売になって昔みたいな豪華なショーが戻ってくる可能性はある

175:名無しさん@120分待ち
21/04/29 00:17:42.09 c9OwHYuV0.net
有料化するとバケパ売れなくなるから難しいよね

176:名無しさん@120分待ち
21/04/29 00:20:14.76 TqtXh0Cn0.net
バレンタインナイトみたいに有料でいいよね

177:名無しさん@120分待ち
21/04/29 00:24:23.13 CkYnuDSN0.net
テーブルサービスのレストランは値段上げてちゃんとしたものにしてほしい

178:名無しさん@120分待ち
21/04/29 00:36:48.18 Zy/58HUA0.net
ジャングルうどんやらサラダぶっかけピザとかのアベコベフードが無くなるのか増えるのか!?

179:名無しさん@120分待ち
21/04/29 00:46:33.73 bD7uc/nK0.net
材料を共通にして原価抑えるの好きだから増えるだろ
今だってローストビーフ祭りだし

180:名無しさん@120分待ち
21/04/29 00:51:49.63 CkYnuDSN0.net
サラダピザとかなくなったのもあるけど、フードの売上上がったのも事実だし
櫻行かなくても手軽に食べれるうどんとかは子連れはありがたいでしょ
比べられてるユニバのフード、見た目すごいけど、高くておいしくないのもあるし見ただけで胃もたれするようなメニューばっかりだし
コロナ前のユニバに行ったとき、夜飯で米系のもの食べたかったけど、和食や中華はランチのみ営業で、米料理あるレストランは1店舗だけ、メニューはオムライスだけでびっくりした

181:名無しさん@120分待ち
21/04/29 01:31:58.59 xdtCLlq/p.net
今のサダハルコラボみたいにテーブルサービスは高級路線でカウンターは回転率重視でいいと思うけどね

182:名無しさん@120分待ち
21/04/29 01:40:20.06 A7c64MYL0.net
新社長の、フード部門長での実績
・イーストサイドなどでのフリーリフィル廃止
・グランマサラやザンビ等の紙皿化
・ゴンドリエスナックでアイス終了
・ミゲルズでタコス終了
・カスバの甘口辛口の固定化
・ワインのバケパ事件
・ジャングルうどん、サラダピザ、アイスポップコーン、いなり、etc.
他にもあった気がするが、かがみん以上にコスト重視な奴っぽい…

183:名無しさん@120分待ち
21/04/29 01:43:20.36 xdtCLlq/p.net
別に社長変わって方針90度変わるような企業規模じゃないし杞憂だよ

184:名無しさん@120分待ち
21/04/29 01:58:15.68 c4tbnRXma.net
ゴンドリエのジェラート終了が本当に悲しかったな

185:名無しさん@120分待ち
21/04/29 04:18:23.69 CkYnuDSN0.net
>>180
個人的には茶碗蒸しプラカップかな
あんなのにするならちがうものにしてほしい
なくなったのは売れなかったメニューなんだと思う



186:ジェラートだけは理解できないけど



187:名無しさん@120分待ち
21/04/29 07:29:39.74 z+nAMCss0.net
>>166
ミッキーマウス法に代表される自社IP維持の観点でのロビー活動はなりふり構わない動きをしているよな。
アメリカではまだ伸ばす方向で動いてるとか。
最近で言うとDisney+会員獲得優先して予告編流してくれた映画館への利益還元行わなかった件とかあるな。
ミッキーマウスの原点であるオズワルドにしたってまるで奪われたような言い種になってるけど
実態は配給の下請け契約だったのを理解してなかった自らの失態だし、それが発覚したのは金額交渉のとき。
ウォルトの精神とか聖人のような扱いされる時があるけど、ディズニー社は昔も今も自社の利益が最優先。
オリエンタルランドが同じ路線を歩んでも、まぁ不思議ではない。

188:名無しさん@120分待ち
21/04/29 08:03:10.32 SQYAdoUNa.net
>>180
効率重視なのは分かるけど紙皿化は未だに納得してない
一食1000円以上するものを頼んでるのに紙皿で出されるとなんかショボく見える

189:名無しさん@120分待ち
21/04/29 08:37:09.71 3DNTy0OkF.net
>>162
そうか?
先日、数年ぶりとかでハニハン乗ったが、システム的には美女と野獣も変わらんと再認識したわ。
クオリティもな。新しいから色合いが綺麗なだけと違う?

190:名無しさん@120分待ち
21/04/29 08:39:56.17 3DNTy0OkF.net
>>167
「ここでしか食べられない」ってレギュラーフードがどんどん減るよな。
今は販売停止だが、ビールなんて麒麟一番搾りばかりだし。
昔のシーは「今日はこっちのビールが呑みたい」で店を選んだりもできたが。

191:名無しさん@120分待ち
21/04/29 08:41:05.13 3DNTy0OkF.net
>>177
ステーキと言ってるのも、ローストビーフ厚切りにして焼き目つけたくらいだしな。
美味い、美味い言ってるのも多いが。

192:名無しさん@120分待ち
21/04/29 09:42:29.20 btEYfMhqd.net
>>186
トラックレスのシステム的な違いはないのは確かだが、そこではなく、アニマトロニクス技術の次元が違うって話。

193:名無しさん@120分待ち
21/04/29 12:32:38.52 QA9L1AXy0.net
>>186
新アトラクションのレジスタンスや
昔からあるハニハンよりライドの動きが細かいでしょ
10人乗りのデカさであのティーカップの動きは凄まじい驚きがあるよ

194:名無しさん@120分待ち
21/04/29 12:56:21.30 A6hmt+vPr.net
>>180
10年以上続くようなバブル時代がもう一度来ないと難しいかな
コロナのせいで540億も赤字出してるし新エリアもめっちゃ金使ってるし

195:名無しさん@120分待ち
21/04/29 18:50:57.30 damm66C1p.net
元々オープンからあまり日を開けずに…って言ってたアベンジャーズキャンパスのメインアトラクションが現状箱すらできてない惨状を見る限り現地で着工してない新規開発はもう全部凍結したようなもんでしょ
ショーベース再開発とか夢のまた夢だわ

196:名無しさん@120分待ち
21/04/30 01:10:57.30 x3jK4HUP0.net
あの黒い紙のパスタ容器が、どうにも馴染めん。
直線的な組み立て式で、レストランというより
ケータリングカーの持ち帰り。

197:名無しさん@120分待ち
21/04/30 07:53:10.44 2g1/TCAG0.net
今期のホテルレンストランの飯が不味いのも、社長の影響かしら。

198:名無しさん@120分待ち
21/04/30 07:59:09.62 fC4azW6Bd.net
サダハル好評じゃん。爆売れだし。
少しは褒めてやれよw
飯の恨みは怖いな

199:名無しさん@120分待ち
21/04/30 08:31:27.67 Qp/cjLGqF.net
サダハルサダハル騒ぐほどの味じゃないよ。
街中のケーキ屋レベル。

200:名無しさん@120分待ち
21/04/30 09:49:09.79 lXF/LKiL0.net
昔のチャイナボイジャーのセットやトゥモローランドのメンチカツバガー、ラッキーのチキンすきだった

201:名無しさん@120分待ち
21/04/30 10:18:33.28 TTdAxtQXa.net
>>197
全文同意だよ!

202:名無しさん@120分待ち
21/04/30 11:18:03.54 lXF/LKiL0.net
>>198
よかったよね。
チャイナボイジャーのセットはお得だった。
ラッキーのフライドチキンは必ず食べてたな。
メンチカツバーガーは一時期復活してたけどトゥモローランドのが好き。

203:名無しさん@120分待ち
21/04/30 12:00:04.01 hujRO0CY0.net
サダハルは旨いけどこの企画こそパーク飯の品質低下の表れだと思う
昔はコラボなんてしなくても美味しいものが作れていたのに、今は外部の監修&ブランド力がないとダメってことなんだから
あとランドのアルコール解禁自体はいいけどアルコールドリンクが全く凝られてないのもひどい
こいつが社長になってしまった以上、新しいフード部長も路線継続だろうしもうダメだな

204:名無しさん@120分待ち
21/04/30 14:38:24.31 MzvqPioya.net
サダハルのやつは紅茶スムージーはハズレだった

205:名無しさん@120分待ち
21/04/30 19:14:40.30 Gmxq+dieF.net
5月中旬になんか発表あんの?

206:名無しさん@120分待ち
21/04/30 23:58:02.59 UUjwFHw20.net
コロナさえなければ今頃FS後のランドの開発リリースあったやろうになあ

207:名無しさん@120分待ち
21/05/01 00:30:16.66 Lzuy7jUR0.net
むしろコロナ無くてもFS完成後
しばらく新しいアトラクションの建設はしてほしくない
クレーン車が無いパーク内を歩きたい

208:名無しさん@120分待ち
21/05/01 01:05:24.11 CN5ZMInH0.net
>>204
築40年の建築物ばかりなのでランドの方はガッツリリニューアル工事やると思うぞ
あと周りのホテル群も築30年超えだからな

209:名無しさん@120分待ち
21/05/01 01:52:36.34 Lzuy7jUR0.net
>>205
リニューアルは仕方ない

210:名無しさん@120分待ち
21/05/01 11:00:53.35 oc+YiFWl0.net
アナハイム再開おめでとう

211:名無しさん@120分待ち
21/05/02 07:48:01.23 odb7rWfLd.net
リニューアルする金なんてない

212:名無しさん@120分待ち
21/05/02 12:48:26.19 2xAptwha0.net
BBBもマジカルミュージックワールドも最初にネタバレ禁止とかやってしまったせいで一切感想やレポが流れない地獄になっちまったな
コロナ運営だからいいけど、仮に過去の運営のままでやってたら失敗リストの一つになってそう

213:名無しさん@120分待ち
21/05/02 15:13:10.74 yxA2uJsc0.net
東京の秘密主義は異常
WDWNT辺りが撮影してYouTubeにアップロードしてほしい

214:名無しさん@120分待ち
21/05/03 09:19:38.04 J2g7TArT0.net
>>210
そりゃあライセンスだから情報公開時期には神経質になるだろ。

215:名無しさん@120分待ち
21/05/03 10:34:28.25 FuR/qowU0.net
有吉の壁いつになったらパークでロケやってくれるんだろう
東京から近いからやりやすいだろう

216:名無しさん@120分待ち
21/05/04 22:03:12.52 dgJLQ0aF0.net
このライトセーバーほしい
URLリンク(youtu.be)

217:名無しさん@120分待ち
21/05/05 23:27:53.86 TJ2pDWrZ0.net
♪ライトセイバー ブンブンブンブン
♪ダースベイダー倒せー

218:名無しさん@120分待ち
21/05/07 06:38:02.05 J6BfLFVta.net
イースサイドのコラボセットのデザートもアイスクリームコーンのフレーバーのように季節ごとに変わるの?!
アイスだけは〜6/30って記載だから、それ以外は7月からもしばらくは変わらないのかな

219:名無しさん@120分待ち
21/05/07 12:45:35.21 p9yZbz4b0.net
ランナウェイレールウェイってハリスタ版ならロジャー潰せば入るし10年後ぐらいに来たりするのかね
ミニスタ導入以降キャストのコスもロジャー要素消えたし

220:名無しさん@120分待ち
21/05/07 21:59:58.69 4M/RtB6D0.net
>>216
トゥーンタウンってそもそもロジャーラビットの映画に出てきた街だよね
もしロジャー潰すならミッキーアンドフレンズタウンに改名したほうがいいねw

221:名無しさん@120分待ち
21/05/08 00:52:44.65 ODb9dOkS0.net
そもそもミッキーのバースデーランドだしトゥーンタウン自体ロジャーメインのエリア構想が頓挫した結果の末路だし、
ロジャーっていうアイズナー時代のゴタゴタな負の遺産を無かったことにするにはいい機会なんじゃね

222:名無しさん@120分待ち
21/05/08 01:17:32.51 od1HCzrL0.net
ランナウェイレールウェイのシステムで
ロジャーアトラク作ろうぜ

223:名無しさん@120分待ち
21/05/08 01:25:29.51 xCnPM/DWd.net
おまえら、どんだけロジャーラビットを嫌ってるんだ?
ドゥーム判事に弟でも殺されたのかよ。

224:名無しさん@120分待ち
21/05/08 01:36:59.74 5ZjJE0kZ0.net
ロジャー大好き キューライン含めて一番好きだわ
あれをMMRRのシステムでリメイクしてトゥーンタウンのEチケライドに仕立て上げてほしい

225:名無しさん@120分待ち
21/05/10 02:34:58.01 2aWN4gf30.net
スペシャルトリート見たんだけど脱帽する演出あって脱帽したわ。 キャラの頭にマグネット利用して被せてるのってTDRだと初めてだよね?いつもはキャラの地肌にくっつくマジックテープなはず
ていうか世界でも着脱可能な帽子演出があるのはWDWのトーキングキャラとオンアイスだけだったと思う、クソビビったわ

226:名無しさん@120分待ち
21/05/10 16:22:54.40 pMq3enlT0.net
10時から19時までに営業時間短縮
アーリー中止
そこまでして営業したいんか

227:名無しさん@120分待ち
21/05/10 16:26:42.13 /du6cHht0.net
アーリーは中止しなくてもいいと思うけどなぁ。
シーのみだし、有料だし。

228:名無しさん@120分待ち
21/05/10 16:44:48.84 2aWN4gf30.net
Eパレ復活は無期限延期になるのかね
そもそもイースターもやるか怪しいわ

229:名無しさん@120分待ち
21/05/10 22:12:36.37 xVRgFyzH0.net
ワクチンがインド変異種まで封じ込められリャとりあえず全面解禁になるやろ

230:名無しさん@120分待ち
21/05/11 19:57:15.90 AmLJxAyQp.net
そういやベルとモーリスの家ってあれ何の用途の予定で作られてたの?
FP発券施設なのに建物はヴィレッジグリーティングプレイスみたいに陸の孤島のバックヤードになってるよね?
夏の暑さを想定してキャラの着替え兼避難スペースの予定だったとか?

231:名無しさん@120分待ち
21/05/11 20:36:29.13 FUzBcHI+0.net
明日から、うさピヨハーバーグリか
もうグダグダだなー

232:名無しさん@120分待ち
21/05/11 21:36:56.53 eCgeS/oj0.net
もうね、時短するなら午後2時迄でいいよ2時

233:名無しさん@120分待ち
21/05/12 07:14:09.70 WYF5gFFYd.net
うさたまはどうなったんだ

234:名無しさん@120分待ち
21/05/12 11:36:07.03 xQsHB+bGd.net
ピアリのチケセンクローズかよ

235:名無しさん@120分待ち
21/05/12 21:34:33.50 49A9fBO+0.net
>>230
そんなもんやりませんよ

236:名無しさん@120分待ち
21/05/13 11:43:48.87 FhoEQsRE0.net
エントリー受付はWDWのボーディングパスやDLRのバーチャルキューみたいに時間問わずいつでも良いを追加してくれ
フォレストシアター普通に落ちたのに同日同回の予備席ではない抽選漏れの空き区画があったってツイート見つけて卒倒しそうになったわ

237:名無しさん@120分待ち
21/05/13 11:47:22.06 KVsHfpNxa.net
>>233
同意だわ

238:名無しさん@120分待ち
21/05/14 08:40:56.35 OXck4VBe0.net
ダッフィの新イベントでクッキーアン居ないけどあれって
期間限定だったの?

239:名無しさん@120分待ち
21/05/14 10:21:05.05 9ajFah68d.net
ケープコッドはアメリカ
ハワイは国内だから来れるけど
香港は渡航制限で来れないんだろ

240:名無しさん@120分待ち
21/05/14 10:41:45.62 CktwCWn3a.net
亀は人気あるのか?

241:名無しさん@120分待ち
21/05/14 13:13:53.16 g7liBvxS0.net
>>235
本来は去年やる予定でオルの御披露目を兼ねてたんだろう
オルの御披露目なのにその少し前に同じくお披露目やったクッキーを入れちゃうとオルへの注目度が下がるからクッキー不在だと予想

242:名無しさん@120分待ち
21/05/14 15:28:09.20 r84YsR2t0.net
常設6匹にしていくってよりはレギュラー4匹に
イベントによって犬か亀が追加されるときがある…って感じだといいな
常に5.6匹だと多すぎる

243:名無しさん@120分待ち
21/05/14 17:36:12.66 VuAovyDEp.net
名前忘れちゃったけどクッキーのお披露目イベとオルのお披露目であったサニーファンが連続する予定だったんだろな

244:名無しさん@120分待ち
21/05/14 17:42:40.53 ycGiQiOA0.net
>>239
わかる、セット売りの文具やタオルも正直4個くらいが1番ちょうどいい
値段的にも3000円近いセットとかだとちょっと躊躇する

245:名無しさん@120分待ち
21/05/14 17:49:29.01 9aFeuM1Ca.net
個人的にオルが1番好きだわ

246:名無しさん@120分待ち
21/05/14 22:44:45.03 Ub1O1raF0.net
チケセン跡地テナント埋められるのかね
階段でかなり隠れるし一階は人通りも少ないし

247:名無しさん@120分待ち
21/05/15 03:21:50.46 Y+YojnSVd.net
>>243
GAP跡地も未定のままなんかね。
サイゼリヤ入れたり、トモズ入れたり、既存テナントとジャンルが被るのや、物語性とかお構い無しだからなぁ。

248:名無しさん@120分待ち
21/05/15 06:39:08.22 RZH9dSh10.net
GAP跡地にUNIQLO来たりして

249:名無しさん@120分待ち
21/05/15 14:02:32.16 X/TAH8Jyp.net
ユニクロとレゴストア来たら海外感増すな

250:名無しさん@120分待ち
21/05/15 14:30:54.26 5vRvn/A90.net
でもディズニーコラボの商品は売れないんでしょ?ユニクロ
それなら意味ないんだよなぁ

251:名無しさん@120分待ち
21/05/15 15:58:27.00 eIoeuFsb0.net
>>247
前に売ってたよね?
ダメになったの?

252:名無しさん@120分待ち
21/05/15 16:44:43.67 X/TAH8Jyp.net
それって昔から言われてるけどよくわからんわ
普通にディズニーグッズ売ってるじゃん

253:名無しさん@120分待ち
21/05/15 17:27:25.32 Tgdl99C2F.net
ピアリ内の3コインズやIT'DEMOではディズニーコラボ売ってないよ

254:名無しさん@120分待ち
21/05/15 18:49:47.85 AZVi4SIt0.net
ピアリのユニクロでディズニーのTシャツ売られちゃうとそっちで買われてランドとシーの売上が落ちるからだろ。
急に必要になった着替えとかもユニクロあったら便利だけどそういうのもパーク内で買って欲しいんだろうし

255:名無しさん@120分待ち
21/05/15 20:31:20.57 zUNTja+ed.net
>>251
まったく別の商品なのに?

256:名無しさん@120分待ち
21/05/15 20:52:39.98 3YBj2NwE0.net
ピアリ内だとディズニーコラボと名のつくものは販売してはいけないという暗黙のルールがあるみたいだよ

257:名無しさん@120分待ち
21/05/15 21:05:41.13 zUNTja+ed.net
>>253
薬局にディズニーコラボのコスメとか日焼け止めってなかったか?

258:名無しさん@120分待ち
21/05/16 08:08:55.23 2t7ecY4ed.net
>>249
普通にと言うならまず実例挙げてみて

259:名無しさん@120分待ち
21/05/16 21:38:53.46 VOFFtJ+p0.net
ディズニー関係の商品をよく扱ってるところの大半がまるでそんな商品存在しないかのように扱ってないからな。
昨日オープンしたQ-pot.とか、ポップアップのときからずっとピアリではディズニーコラボ扱ってない。
OLCとディズニー社の契約においてイクスピアリはチケセン以外ディズニーライセンスから外れてるから、基本的にテナントにも順守させる契約なんだろうね。
>>254
薬局みたいな自社企画品ではないものしか売ってない小売りは別じゃない?
JANで区別してなくて届いたらディズニーパッケージみたいなときあるし。

260:名無しさん@120分待ち
21/05/17 00:44:47.04 oAHc9td20.net
ダフフレに新しく「リナベル」が加わるらしいぞ
どんだけ増えんねんw

261:名無しさん@120分待ち
21/05/17 01:31:05.94 p7sq8Q/0p.net
上海ファンの中では散々通説のように語られてるパンダのフレンズは頓挫したのかな

262:名無しさん@120分待ち
21/05/17 01:39:02.36 p7sq8Q/0p.net
weiboとかあっちのコミュニティ調べたけど日本人以外誰もキツネって言ってないな
クローズドな場所での会話を漏らした形なのかな

263:名無しさん@120分待ち
21/05/17 11:10:28.88 20IqSCnxd.net
アンバもプール有料化か

264:名無しさん@120分待ち
21/05/17 14:14:18.29 LCzExKFba.net
6月チケット増やしたな
全部◯になってる

265:名無しさん@120分待ち
21/05/17 14:38:28.20 d1SyyNz20.net
再販して1時間以上経つけどまだ〇付いてるw
千葉県の要請無視するとも考えにくいし…

266:名無しさん@120分待ち
21/05/17 15:11:56.28 20IqSCnxd.net
延長される前にしれっと売っておいて、
延長された場合
「制限はするが、売ってしまった分は入れる」っていうこの前までみたいな感じでいくんだろ

267:名無しさん@120分待ち
21/05/17 15:17:20.26 d1SyyNz20.net
よく分からんがその理屈なら、まん防切れたら大きい方適用で50%だった気がするし、2万どころか3万かもね
5000人当て込んで買わなくて良かったわ

268:名無しさん@120分待ち
21/05/17 15:26:39.40 oTmq13dLa.net
ミニーの夏衣装目当てで来月の買っといたけど
今回ずいぶん再販されてるし来月はエントリー復活しちゃうかな

269:名無しさん@120分待ち
21/05/17 15:38:17.17 TjZdkNN10.net
>>263
緊急事態宣言になってもその理屈通るのか見物やね

270:名無しさん@120分待ち
21/05/17 15:58:50.20 p7sq8Q/0p.net
通るも何も売ってるんだからそれで行くってことなんだろ

271:名無しさん@120分待ち
21/05/18 19:36:38.27 2X6XLqqu0.net
>>255
亀レスだけど
URLリンク(www.laundry038.com)
URLリンク(www.laundry038.com)
URLリンク(www.laundry038.com)
URLリンク(www.laundry038.com)
URLリンク(www.laundry038.com)

272:名無しさん@120分待ち
21/05/18 19:57:07.75 LCh/jLFZd.net
>>268
1. 普通に、というには例が乏しい(1店舗のみ)
2. これがディズニーとの正式コラボであればDisneyのコピーライトを確実に入れさせるはず
つまりこれは「ディズニーグッズ」ではなく、あくまでそれっぽいデザインにしているだけ
キャラクター名とか作品名とか一切書かれてないしね
なんならこれ著作権とか考えたらアウトな可能性が高い話じゃんw
WDJに問い合わせしてみるわw
で、ほかに「ディズニーグッズ」を扱ってる例はあるのかな?

273:名無しさん@120分待ち
21/05/18 20:23:25.45 348cGqaNp.net
WDJ「当社はイクスピアリ運営に関与してません」

274:名無しさん@120分待ち
21/05/19 02:45:42.22 yhoIkyvsd.net
>>270
イクスピアリの運営となんの関係があるの?
俺が言ってるのはディズニーキャラクターを模倣したイラストを使った商品とプロモーションの話なんだけど

275:名無しさん@120分待ち
21/05/19 07:37:19.65 RE3WN9Jed.net
>>271
模倣じゃなく、(c)Disneyの


276:宴Cセンシー商品の話だろ。



277:名無しさん@120分待ち
21/05/19 07:44:52.20 9P2rOEoVd.net
>>272
???
イクスピアリにディズニーコラボ商品売ってないよね
→普通に売ってるじゃん
→例えばどれ?
→はいこれ(Laundry)
→いやそれコラボじゃないじゃんw 何なら模倣イラストで著作権的に危うくね?(模倣イラスト商品の販売として)WDJに問い合わせるか
って話なんですが
もともとはコラボのライセンス商品の話をしてた(待ってた)のに、>>268がライセンス商品じゃないヤバい例を出してきたって感じ

278:名無しさん@120分待ち
21/05/19 09:43:20.39 RE3WN9Jed.net
>>273
薬局の話を抜くなよ

279:名無しさん@120分待ち
21/05/19 10:17:06.87 uTN0FupVd.net
>>274
まず不確定な情報しかないっていうところと、いずれにしてもパッケージとかが勝手に変わる小売は別だろって>>256が言ってるじゃん

280:名無しさん@120分待ち
21/05/19 11:42:03.76 RE3WN9Jed.net
>>275
だから、暗黙のルールとか妄想に過ぎんってことだろが

281:名無しさん@120分待ち
21/05/19 12:15:31.24 HtDRq7Brd.net
25日ホテル売り止めはなぜ

282:名無しさん@120分待ち
21/05/19 12:45:32.12 Bf4ZelShp.net
フォレストシアターのプリンセスのシーン大した盛り上がりもないのにクソ長くてあそこだけ残念だわ
魔法のものがたりのスケートの方がまだマシ

283:名無しさん@120分待ち
21/05/19 14:17:14.27 DK2jLpYkd.net
>>276
?????
どこをどう理解したらそうなるのかまったくもって分からん
成城石井でディズニーデザインの午後の紅茶を売っていても、それは成城石井がディズニーコラボしてるとは言わないだろ
それと同じことを>>256が下の段落で書いてるんだよ
テナントがディズニーとコラボして開発した商品を売っている例を挙げない限り「暗黙のルール」が妄想とは断定できないんだよ

284:名無しさん@120分待ち
21/05/19 15:11:22.54 Ks9cvwTMd.net
>>278
3人のプリンセスの歌が重なる演出はワンダラスと一緒だね
自分は結構好き

285:名無しさん@120分待ち
21/05/19 15:19:16.31 NYUsDqbka.net
>>280
あのシーン壮大で好きだ
仕掛けオルゴールみたい

286:名無しさん@120分待ち
21/05/19 18:58:14.76 Wrs32n/00.net
結局収容人数の50%以下での運営みたいね
1万人制限の時よりは余ってる感じだし、後から10時半入園組を追加して2万くらいか

287:名無しさん@120分待ち
21/05/19 19:09:51.47 TNKtn8IGa.net
>>280
自分はプリンセス3人が同時に歌うところが一番感動した
人によって感じ方が違う物だな

288:名無しさん@120分待ち
21/05/19 19:36:46.78 Aj2L2k9da.net
>>283 自分も。むしろそこが1番良かった

289:名無しさん@120分待ち
21/05/20 09:33:34.18 0zdBU7vtd.net
>>279
いやもう、お前さんの頭の中にある暗黙のルール(後から後から例外規定を追加)は、いいから。

290:名無しさん@120分待ち
21/05/20 09:34:02.56 0zdBU7vtd.net
>>282
50%って、何万人なのかな?

291:名無しさん@120分待ち
21/05/20 12:20:06.16 0lCnUS26d.net
>>285
あとから例外規定を追加…?
256は俺と別人だし、そもそも話の趣旨がユニクロとかの話で、薬局みたいな自社商品以外を売る小売のことなんて端から話の趣旨と違うってことを理解できてないんだね…

292:名無しさん@120分待ち
21/05/20 12:27:57.25 iqCm/eFKp.net
マジカルミュージックワールドってコロナ以前の段階で企画段階の時点からかなり変わってんじゃねえのって思うわ
メインアートだとティンク推しだけど本編での出番は要所要所でごく僅か、オルゴールの見た目がセットとかなり違う、グッズの衣装と実際の衣装の差がある諸々…
当初の予定だと小道具の小さいオルゴールが出て来てティンクに導かれてその中に入る…みたいな感じだったんじゃない


293:フかなあ、申し訳程度に出てくるAR映像投影の幕とかそのシーンで使うつもりだったんじゃね ストーリー性強くしすぎても仕方ないから色々切ったのかな



294:名無しさん@120分待ち
21/05/20 12:32:24.68 nyDvoxyXd.net
そうそう、自社製品(Q-potやスリコなど)のディズニーコラボが売ってないのと、薬局が他社製品を売ってるのとでは話が違うのよね
そこまでムキになって言い張る理由がわからんけどw

295:名無しさん@120分待ち
21/05/20 14:11:08.89 12Ns/emUd.net
>>286
最大でもまん防前の二万人前後だろうなぁ
実際の半分だと3万とか4万とかになるんだろうけど
施設がソーシャルディスタンスで制限かけるだろうし
たくさん入れ過ぎた結果何もしないで1日終わる難民が出てくるようなことは
さすがにしないだろうなと思う
ただOLCは日頃の行いが悪いせいなのか全てが裏目絵に出るからなぁ
今後月末までにいきなり感染爆発して全てご破算になる可能性もなくはない

296:名無しさん@120分待ち
21/05/21 04:56:04.38 xgqVDi9D0.net
大阪と東京が緊急事態宣言延長ほぼ確定らしいけど
そうなると千葉、神奈川、埼玉は最低でもまん防も延長になるだろうから
二万人売ってたら今度はさすがに炎上しそうだなぁ

297:名無しさん@120分待ち
21/05/21 05:44:24.92 mrFS2OHj0.net
>>291
当然延長も想定してるでしょ
でも売った分は知りましぇ〜んてスタイル
どのタイミングで感染爆発して緊急事態宣言になってUSJみたいになるかわからないのに

298:名無しさん@120分待ち
21/05/21 06:35:49.37 zhiN2HNe0.net
これ6月は人だけ増えてまた開園時間短くなるパターンだったら最悪だな

299:名無しさん@120分待ち
21/05/21 08:36:13.49 xgqVDi9D0.net
今度の社長はもしかして今まで以上に利益超重視でとんでもない地雷かもなぁ

300:名無しさん@120分待ち
21/05/21 08:58:27.48 qYh4z/6Ha.net
>>293
それは勘弁してもらいたいわ

301:名無しさん@120分待ち
21/05/21 11:03:12.86 ntdQwbr50.net
>>293
ヒェ〜

302:名無しさん@120分待ち
21/05/21 12:17:19.72 S6GlWqf+0.net
>>294
パーク食がレトルトカレーやカップ麺になっても驚かないけどね。しかも一杯1000円で。
お金の亡者が経営すればそうなる。エンタメを提供してるって意識がないからな。
アメリカでもアイズナー時代に散々叩かれて、パークが衰退した事あったろ?

303:名無しさん@120分待ち
21/05/21 14:33:27.80 Ky9n13ll0.net
それでもコロナが落ち着けばゲストは溢れるほど来るだろうからな
収益面で痛くも痒くもない所か収益改善になる

304:名無しさん@120分待ち
21/05/21 19:12:04.18 qYh4z/6Ha.net
キャストからゲストに声かけてBBBなどショーを観れたりするハピエストサプライズみたいなやつ、またやり出したんだね。ツイ見て今知ったよ
いつからやり出したのかな?

305:名無しさん@120分待ち
21/05/21 19:15:34.94 p/6BmbgQa.net
2万人なら2万人でいいんだけどさ
時間指定なしでワンデーしか売ってないから土日の朝めっちゃ混みそう

306:名無しさん@120分待ち
21/05/21 19:22:18.90 OUYJTh9ap.net
話題になってないだけでずっと昔からずっとやってるよ

307:名無しさん@120分待ち
21/05/21 19:34:43.23 qYh4z/6Ha.net
>>301
そうなんだ
さっき何となく流れてきたツイとか真剣に読んでたら最近またやり出した感じにとれたから
シアターに誘われショー外れたのに観れたとかそんな感じのとか
今まで自分は1人でも1人じゃなくてもサプライズもらったことがないからあの時は残念だったが、今はもうそういうの縁が無いのだなとそんなのは諦めているわ

308:名無しさん@120分待ち
21/05/21 20:02:25.40 OUYJTh9ap.net
コロナ直前とかだとBBBの最前中央は招待席とかになってたよね

309:名無しさん@120分待ち
21/05/21 20:15:40.39 qYh4z/6Ha.net
>>303
そうなんだ、知らなかった!教えてくれてありがとう

310:名無しさん@120分待ち
21/05/21 20:40:50.19 zfUIxA47d.net
>>303
ほーん
当選したこともあるけど、末期はそうなってたんだ

311:名無しさん@120分待ち
21/05/21 21:29:52.14 NaqucgAR0.net
常連は良席出すために何枚も年パス持ってるから
招待枠で時によっては絶対に出ない席があるって判明して荒れてたよね
本当にOLCに凸ったかまでは知らないけど

312:名無しさん@120分待ち
21/05/21 22:46:52.35 j5vV/eH+0.net
狂ってるね

313:名無しさん@120分待ち
21/05/22 11:04:17.50 rjKVhgxS0.net
ショーベース工事用の枠が取れたみたいだね

314:名無しさん@120分待ち
21/05/22 18:03:58.63 LhTPnv4rp.net
富士飛行社とかゴジラに採用されてる後発のirideと比べてもソアリンってやっぱり優れてるわ
最初の持ち上げと最後の着陸が素晴らしい
あれがあるだけで没入感段違いだわ

315:名無しさん@120分待ち
21/05/24 19:39:40.74 LNhhv1nba.net
緊急事態宣言延長でまんぼうも延長だろうな
チケット売っちゃったけど開園時間どうなるのか

316:名無しさん@120分待ち
21/05/24 21:25:34.53 F4TwE3ot0.net
都内は週平均300切りそうだけどな

317:名無しさん@120分待ち
21/05/25 02:30:37.32 8Xz8v24e0.net
>>310
時短はさすがに継続だと思うわ
開園時間は感染防止で通勤、通学ラッシュと被らないようにしてるんだろうし
閉園は飲食店に合わせて早くしてるんだろうから
むしろ時短まで解除してしまうとディズニー何もしてねーのおかしくね?ってなって
飲食店や大型施設からヘイトが集まる
ただ最近のディズニーは何も考えてなさそうだからどうだろうな

318:名無しさん@120分待ち
21/05/25 03:28:16.89 np9QqfEI0.net
今回は時短しないんじゃないか?
もしかしたら開園だけ10時になるかも

319:名無しさん@120分待ち
21/05/25 03:33:13.67 aOonD1Thd.net
6月でパスポート買った日に、ミニースタジオのエントリーが無いことを祈るのみ。
今みたいな5000人級じゃすまないだろうなぁ。

320:名無しさん@120分待ち
21/05/25 04:30:58.90 lu2T/69Ba.net
>>314
同じく

321:名無しさん@120分待ち
21/05/25 14:18:57.16 6K1rlYjQp.net
ソアリンのシアターリハブってどれくらいの期間やるんだろ

322:名無しさん@120分待ち
21/05/25 15:28:14.96 ruQAA0nD0.net
Apple MAPの航空写真見るとソアリン裏で工事してんだよねぇ

323:名無しさん@120分待ち
21/05/25 17:10:13.25 fFerL44ld.net
今度の社長がフードの人だから値段変える模様
2021年6月1日(火)より、パーク内レストランの一部メニューの価格を改定いたします。対象メニューや改定後の価格については、6月1日(火)以降、メニュー/レストランの店舗メニューページをご覧ください。
URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)

324:名無しさん@120分待ち
21/05/25 17:26:38.33 L6aYr4aRH.net
また値上げすんの?
さすがフード部門出身社長

325:名無しさん@120分待ち
21/05/25 17:34:37.51 1XEpf34id.net
同じフード部門でも、ホテル系の統括シェフだったら良かったのに。

326:名無しさん@120分待ち
21/05/25 17:43:22.62 L6aYr4aRH.net
6月切り替えのメニュー見るに
櫻のおすすめ200円上げ
ザンビのスペシャルパスタ250円上げ
各種カクテル80円上げ

327:名無しさん@120分待ち
21/05/25 17:48:28.89 Lg1H6k9Ud.net
でも、過去にサイレント値上げなんていくらでもあったし
告知してくれるだけまだ良心的かも…

328:名無しさん@120分待ち
21/05/25 21:37:35.16 np9QqfEI0.net
値上げがどの程度か怖いなぁ
まぁ食べるんだけどさ

329:すずきちゃん
21/05/25 21:56:02.93 jyupcpOh0.net
舞浜駅前に 僕らの味方(`・∀・´)エッヘン!!
サイゼリヤがあるじゃないか〜(●^o^●)
300円 ミラノ風ドリア
300円 ペペロンチーノ パスタ
400円 たらこスパゲティ
400円 ホールピザ 各種
400円 ハンバーグステーキ
150円 ライス
200円 ドリンクバー飲み放題 (小学生は100円)

330:名無しさん@120分待ち
21/05/25 22:28:43.84 6K1rlYjQp.net
一年前と状況変わって世界で一番正常化が遠いパークになっちゃったなあ
この感じでビリーヴはいつからやるんだろ

331:名無しさん@120分待ち
21/05/25 23:26:49.81 dL/NAOw90.net
9月からでしょーねー。ジジババがワクチン打ち終われば死人は圧倒的に減るし

332:すずきちゃん
21/05/25 23:40:56.33 jyupcpOh0.net
雇用調整助成金が無かった場合の純粋な 黒字赤字 額
        売上高   営業利益   入園者数  L+S合算
04〜06月  . 60億円  −416億円  (  0万人) 0.0万人/1日平均
07〜09月  530億円  −133億円  (269万人) 3.0万人/1日平均
10〜12月  780億円  +. 37億円  (370万人) 4.1万人/1日平均
01〜03月  335億円  −298億円  (117万人) 1.3万人/1日平均

333:すずきちゃん
21/05/25 23:49:06.20 jyupcpOh0.net
去年の傾向から見て
10月が一番、お客さんが多いです
10月頃には・・・皆様が言う””風化””と言うやつを してる頃でしょう
風化をして
新ハーバーショーをやって
一番、お客さんが多い10月で
平均4万人/1日しか お客さんが入らなかったとしたら・・・
TDRは いずれ潰れます
その時は・・・キャストの皆様、社員の皆様・・・
どうか・・・お覚悟を
よろしいですね

334:すずきちゃん
21/05/25 23:57:27.89 jyupcpOh0.net
ちなみに・・・TDSの大拡張で お客さんが増えると 淡い期待を お持ちでしょうが
それは無いです
話が長くなるので 詳しい解説は省略しますが
現に・・・TDL美女と野獣エリア拡張でも、お客さんは増えなかったでしょう
もう一例として・・・今後
USJの入園者数を見れば良いです
任天堂ワールド拡張で・・・入園者数は増えないですから
後に・・・結果を見れば
今、僕の言ってることが正しかったと分かる時が来ますので m(__)mぺこり

335:名無しさん@120分待ち
21/05/26 00:31:10.69 wBi/xroh0.net
任天堂あんな狭いエリアで拡張って言われてもね

336:すずきちゃん
21/05/26 00:46:54.09 auORr3on0.net
面積の問題では無くて
コンテンツの””新規 顧客開拓力””の問題なので
むしろ〜 任天堂より・・・TDS拡張の方が集客力は下です
アナ雪(ボートライド) エバーアフター
ピーターパン(ボートライド) 上海カリブ
もちろん、既存のTDRファンの方は楽しみでしょう
しかし・・・既存顧客に対する、キャパシティ拡大という効果はあっても
新規 顧客開拓という効果は


337:無いアトラクですので 皆様・・・ご気分 害されると思ったので 詳しい解説は言わないでおこうと思ったのですが ハッキリ申し上げてしまって・・・すいませんm(__)m



338:名無しさん@120分待ち
21/05/26 01:04:17.61 wBi/xroh0.net
何言ってるの?

339:名無しさん@120分待ち
21/05/26 01:05:27.16 DgN2/vO50.net
なんて気持ち悪い文章だ

340:名無しさん@120分待ち
21/05/26 01:08:17.55 RsyUyGhS0.net
鈴木ー
出てくんなよ
帰れよ
【総合】ディズニーTDL/TDS現地報告&質問スレ42
スレリンク(park板)

341:名無しさん@120分待ち
21/05/26 01:30:04.82 NqYe4UZe0.net
鈴木は数年前から板にいる無自覚でガチのキチ系の荒らし 顔文字ガ○ジとか言われてた奴
反応すると居付くからNGぶっこんで無視すること
反応する奴も荒らし

342:名無しさん@120分待ち
21/05/26 08:33:07.70 Pc1XQkfkp.net
ミッキーのマジカル〜のタイトルって内容的に考えたらミッキー「と」マジカルミュージックワールドかミッキー「達の」の方が合ってるよね
ミッキーアンドザ系統と被るのを避けた結果なんだろうけど少し違和感あるわ

343:名無しさん@120分待ち
21/05/26 14:37:14.98 2U42/K9Tp.net
>>335
じゃお前も荒らしだなw

344:名無しさん@120分待ち
21/05/26 16:38:25.34 GaSjV46FH.net
>>336
素直にミッキーアンドザ〜でよかったと思う

345:名無しさん@120分待ち
21/05/26 18:15:16.56 LZUXxdvBd.net
「ミッキーのフィルハーマジック」もあるから、いいんじゃね?

346:名無しさん@120分待ち
21/05/26 19:39:53.25 gz/KO7PYp.net
あれはミッキーのフィルハーオーケストラだから間違ってはないじゃん?
ミュージックワールドというかオルゴールはミッキーの物では無いよね?もしかして、没案だとシアター前に掲示されてる絵みたいにミッキーのオルゴールとティンカーベルの物語だったのかな

347:名無しさん@120分待ち
21/05/26 20:06:01.21 KmcAzf8aF.net
フィルハーなんて10年後ないだろ

348:名無しさん@120分待ち
21/05/26 20:18:14.64 joTswad1d.net
この場合の「の」は別に所有格を表してるわけではないだろ

349:名無しさん@120分待ち
21/05/26 23:11:25.31 OaaMMXAe0.net
千葉はどうやら同じ内容で重点措置延長要請するみたいだね
入園者数増やして時短営業w

蔓延防止措置延長へ 千葉県知事「心苦しく思う」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

350:すずきちゃん
21/05/26 23:36:53.39 1q9xkaXM0.net
まん延防止措置 雇用調整助成金リーフレット
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
まん延防止措置の対象区域において
営業時間 短縮の要請に協力する企業は
従業員への休業手当の
80%〜100%を
税金で助成します
(1日 1万5000円が上限)

351:すずきちゃん
21/05/26 23:40:48.65 1q9xkaXM0.net
>>343
分かります・・・
国民の血税が・・・企業にタレ流される現状は
心苦しいですよね
日本国民みんなが同じ思いです(´・ω・`)

352:すずきちゃん
21/05/26 23:45:26.71 1q9xkaXM0.net
これ・・・企業側も
雇用調整助成金は、辞退しとかないと
国民からのヘイトが溜まりすぎて
長期的に見ると 逆に損しますよ
真面目な話\(^o^)/

353:すずきちゃん
21/05/26 23:48:20.08 1q9xkaXM0.net
100億円の雇用調整助成金を 受給したが為に・・・
国民から嫌われて
1000億円の売上を ふっ飛ばしてたら
世話無いですよ・・・本当に(´・ω・`)

354:名無しさん@120分待ち
21/05/27 05:44:25.42 WMqeqSjR0.net
でも、おまえ行くんだろ?w

355:名無しさん@120分待ち
21/05/27 10:26:07.07 hBl8RtNu0.net
>>343
浦安市なんて市内公共放送でマンボウ延長されました
不要不急の外出やめましょうって呼びかけてんだぜ
全国から不要不急の人間呼び込んどいてどの口が言ってんだよ

356:名無しさん@120分待ち
21/05/27 10:59:34.78 msOIDURN0.net
>>347
雇用調整助成金を受給して国民から嫌われるわけねぇだろ
受給しないことで首切ることになりゃ求人倍率下がるんだから
嫌われるのは本来の売上以上に協力金やら給付金貰ってる店

357:名無しさん@120分待ち
21/05/27 11:10:57.40 645GIEew0.net
>>350
キチガイにマジレスイクナイ
隔離スレでどうぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

547日前に更新/211 KB
担当:undef