☆★TDS お勧めメニュ ..
[2ch|▼Menu]
90:名無しさん@120分待ち
19/04/27 01:41:00.29 lJrKP4RW.net
しれっとセバのピザが紙皿になってる

91:名無しさん@120分待ち
19/04/27 03:13:47.18 pW/4VzNX.net
>>90
気付くの遅くない?
ちょっと前にカウンターサービスレストランの紙皿化でスレが賑わった時にカリプソも紙になったって既出じゃなかったけ?

92:名無しさん@120分待ち
19/04/27 05:14:22.61 VNtm1kr5.net
>>81
セット980円にするなら熊型バンズにするかと思ったが、
そのままなのね。

93:名無しさん@120分待ち
19/04/27 07:20:35.74 Cvvt5W7o.net
改悪して収益アップとかいわれてもね

94:名無しさん@120分待ち
19/04/27 09:06:05.29 p0Ms1Hct.net
改悪した「から」収益アップしました。と報告したらいいのに。レストランメニューの改悪なんて、来てくれる大半のゲストには大した問題じゃないだろうからね、そりゃ経費削減の対象になるよね。

95:名無しさん@120分待ち
19/04/27 10:24:13.00 pBi58oUn.net
不味くても高くてもスーベニアつければ売れるし、熊やウサギのショー見れるってだけでわんさか集まるし
値上げもしたくなるわな

96:名無しさん@120待ち
19/04/27 12:31:20.57 D1CkrFU1.net
>>89
元からポテト以外は小麦使ってるし
食べきれない場合も箱があるし持ち歩けるからね
まぁ低アレルゲンメニューはあっていいかとは思う
キャストの人も大変だろうし

97:名無しさん@120分待ち
19/04/27 18:59:19.59 E11MXmnz.net
>>89
ナイスとしか思えないよな

98:名無しさん@120分待ち
19/04/27 19:13:39.89 HOGFiwmS.net
どう見ても子持ちじゃないヲタが「四歳児があのセットを食べられるわけがない!」とか吠えてて笑える

99:名無しさん@120分待ち
19/04/28 10:03:37.82 IfSi9TNN.net
まあでも子ども用セットがあった方がいいとは思うけどね

100:名無しさん@120分待ち
19/04/28 11:02:15.66 syPaOniY.net
2歳児がいるので子供セット買って、11歳に食わせてる。
2歳児は親の分を少し分けてちょうどいい。
11歳は大人の量は食えないってさ。

101:名無しさん@120分待ち
19/04/28 11:52:27.20 5GDr8cHE.net
5大アレルゲン対応メニューとしてサラダ・ポテト・ドリンクでセットが出来るみたい
tdr_foodタグで呟いてる人がいる。これでアレルギーも量も解決出来そう

102:名無しさん@120分待ち
19/04/28 19:52:36.33 YmEOg/8V.net
金を払ってくれと言うのは仕方がないと思うけど
腸の病気で外食で食べられる物が限られてる
持ち帰りの出来る食べ物も売ってくれるとか
千円のドリンクを出すとかしてほしい

103:名無しさん@120分待ち
19/04/28 20:37:10.32 OZ79pGdT.net
いくらなんでも病気ならキャストに言えば上の人に相談して対応してくれるんじゃないの?
特殊な人に対して鬼畜な対応はされないと思うけどね。
普通の人は残すにしても頼んだ方がいいと思う。

104:名無しさん@120分待ち
19/04/28 22:20:30.64 qA10QPMS.net
ジップロックで色々持ち帰る人いるしバーガー持ち帰れば解決しないか

105:名無しさん@120分待ち
19/04/28 22:24:31.86 Id9F28tv.net
温かい具材と生野菜が一緒になったものを持ち帰るのはリスク高いでしょ

106:名無しさん@120分待ち
19/04/28 22:52:59.64 U6I6bU2P0.net
病気を持ってる人を邪険に扱うのは論外だけど、星の数ほどパターンがあるものにすべて対応するのは不可能なので、持参なり何なりすればいいと思う

107:名無しさん@120分待ち
19/04/29 01:29:03.32 DArHndQS.net
外食で食べられる物が限られてるのに、
そこで売ってるものを持ち帰ったら食べられるのか?
なんか変じゃね?

108:名無しさん@120分待ち
19/04/29 01:29:42.10 CdoVGZXQ.net
>>106
ショーダイニング利用には1人1セット必須=アレルギーだろうが食事持参での利用は認めない、ということじゃないの?
数ヶ月前にアレルギー対応止めてアレルギーの人は食事の持参OKというお達しを出した矢先にこの改変はひどいと思う

109:名無しさん@120分待ち
19/04/29 01:35:45.86 eEZv2R6f.net
こうなったのもヲタがいちばんすぐ用意してもらえる牛乳一杯でループしまくってたの原因でしょ
ダイニングショーでループするっていう非常識なことしまくってなきゃこんなことにはならなかったはず

110:名無しさん@120分待ち
19/04/29 01:58:36.56 8QaFeEnq.net
>>109
コーヒーでループかと思ってたよ!牛乳だったの?まさかとは思うけど飲まずに持ち帰りもできるから?

111:名無しさん@120分待ち
19/04/29 02:11:55.46 nxRNZNKY.net
>>110
一番安いからじゃない?

112:名無しさん@120分待ち
19/04/29 02:25:23.78 8QaFeEnq.net
値段の問題でしたか
パック牛乳なのかと思ってしまいました

113:名無しさん@120分待ち
19/04/29 02:30:38.22 ZPh4ZQJz.net
セット頼まないでショー見る場合はワンドリンク+鑑賞券(700円くらい?)購入にでもしたらいいんでない

114:名無しさん@120分待ち
19/04/29 03:03:54.54 wp8hk8nk.net
嫌なら行かなきゃいいと思ったけど、それが目的かな?
客が減れば人件費を減らす事ができるし、それでも見たいと金を払う人の満足度は上がる

115:名無しさん@120分待ち
19/04/29 03:57:05.23 PnOpe2iU.net
>>110
>>111
パックですぐ出てくるからだよ

116:名無しさん@120分待ち
19/04/29 08:53:02.92 s1fD9+/+.net
害悪のせいで他の人が迷惑するいい例

117:名無しさん@120分待ち
19/04/29 09:05:09.24 n82dgI28.net
>>115
ケープってカップ入りドリンクも山のように作り置きする
イメージあるから、すぐ出てくるのでは。

118:名無しさん@120分待ち
19/04/29 13:13:06.15 Bwt3in0H.net
パックだと飲まないで持ち帰りできるからね
ほんと悪徳のせいで迷惑被る

119:名無しさん@120分待ち
19/04/29 15:03:37.98 9VWM0itX.net
悪徳もアレだけど、ちょっと位のことは大目に見てくれるのもディズニーの良いところだったと思うけどな
息苦しくなるな
俺も特異体質でパーク飯食べられないから買うだけかって捨てるようだな
スーベニアのみ禁止になったときも、お金払うけど食べ物いらないといってもダメだったからな
考えるだけで気が滅入る

120:102
19/04/29 15:27:22.44 SJM2LNQb.net
>>107
自宅だったら3時間トイレにいても問題無いけど
出先から電車で帰るのにそういう状態は困る
腸の病気じゃ伝わらなかったね
持ち帰って家族に食べてもらうことも可能ですし
なにも不正を疑われるようなことはありません

121:名無しさん@120分待ち
19/04/29 22:53:07.61 hs6i4tIe.net
ザンビーニ、タバスコと粉チーズ無くなった?
これも経費節減かな

122:名無しさん@120分待ち
19/04/29 22:55:39.45 9/zX8tfo.net
腸の病気とか特異体質とかすごくわかる
セット頼むしかないなら頼むけど、残すの嫌がる人と一緒だと大変そう
殆ど捨てることになるから

123:名無しさん@120分待ち
19/04/29 23:03:33.32 s1fD9+/+.net
まあショー自体が無くなるよりはマシかなって思うことにした

124:名無しさん@120分待ち
19/04/29 23:29:46.45 ZPh4ZQJz.net
>>122
一人で行くか二食行ける友達か大人数で行ってシェアして貰うかとか…?
食べられない人は大変だな…

125:名無しさん@120分待ち
19/04/29 23:51:00.58 wci5G91g.net
>>121
それ、結構前からじゃないか?言えばもらえるよ。それとも言ってももらえなくなったとか?!

126:名無しさん@120分待ち
19/04/29 23:51:43.51 pz8Bjrof.net
ショーレストランでセットのフードを頼んだら見ることができる
当たり前のことなんだけどな
子供が食えないなら大きくなってから来る、アレルギーはもうしょうがないとしか
(対応策がありとツイッターで見たけどソースなし)
持病でアトラクション乗れない人だっているんだし、グループで来て食ってもらうとかが手っ取り早い

127:名無しさん@120分待ち
19/04/30 00:05:39.10 UvlmvcI3.net
自分は本当に健康で幸せ者なんだなと思い知るよ…

128:名無しさん@120分待ち
19/04/30 00:21:18.95 cSwzfaCA.net
>>126
ダイアモンドホースシューもポリネシアンレストランも子供メニューあるんだけど

129:名無しさん@120分待ち
19/04/30 00:28:50.30 nrdflQam.net
そんなにループ排除したいならマイフレもPS導入したらいいのにって思ってしまう

130:名無しさん@120分待ち
19/04/30 01:21:54.36 xEZ6jPm5.net
>>126
今まで利用出来ていた人が規則変更で利用出来なくなるのと
安全確保が必要なアトラクションとは同列には語れない
せめて一人千円以上としてくれたらな

131:名無しさん@120分待ち
19/04/30 01:24:56.46 hEkM6Va5.net
キッズメニューとアレルギー対応メニューがあったとしてもループ勢はなにかと理由つけて文句言うと思う

132:名無しさん@120分待ち
19/04/30 02:08:20.94 nP3Y6uuO.net
アレルギーではないけれども最近具材の表記が少なすぎる
例えばチョコレートムースってメニュー名なのに中身にラズベリーががっつり入ってたりとか、
想像した味とまるっきり違うと若干複雑な気分になる
マンマも裏メニューのラスクがあるのは嬉しいけど、おすすめパンって表記は投げやりすぎる

133:名無しさん@120分待ち
19/04/30 02:36:37.38 qsXQoEJb.net
>>132
そのチョコレートムースのはどこで発売してるの?
ラスクって書いてない?
日によって出なかったり味とか違うから「おすすめパン」で出す日もあるんだ?

134:名無しさん@120分待ち
19/04/30 17:58:38.73 51S/JrEv.net
>>133
例えばの話ね。
今だと「バニラプリンミルクゼリー」なのに中身にマンゴーとベリーが入ってたり。
どう見てもラスクなのにおすすめパンって表記だったから普通のラスクとどう違うか聞いてしまった。
最近はくるみとレーズンのブレッドのラスクもあるね。

135:名無しさん@120分待ち
19/04/30 20:46:18.31 v1VIrgKl.net
>>134
うーん、アクセントで使われてるもんだしそんなん言い出したらキリないかと
別に最近そうなったわけでもないと思うけど
まぁおすすめパンだけっていうのはちょっと不親切かと思うなら手書きで書いてもいいかもね

136:名無しさん@120分待ち
19/04/30 23:19:53.44 +Y9cX51E.net
もしアレルギー持ってたら怖いわな

137:名無しさん@120分待ち
19/05/02 01:13:17.93 ivVUyY09.net
いやアレルギーはさすがに自分で確認するだろ
ていうかしろよ

138:名無しさん@120分待ち
19/05/02 09:59:19.56 Fy1XV5o8.net
以前って原材料まで事細かに公式たどって見られなかったっけ

139:名無しさん@120分待ち
19/05/02 23:29:54.76 xUI4PtJq.net
原産地表示
URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)
アレルゲン情報
URLリンク(fsp.tokyodisneyresort.jp)
これくらいしか分からん
もっと細かいの有るっけ?

140:名無しさん@120分待ち
19/05/03 03:12:21.56 jHt3zdYg.net
各フードで聞けば分厚いファイル出してご丁寧に事細かく確認してくれるし

141:名無しさん@120分待ち
19/05/03 06:51:02.82 98MVEEvr.net
先日初ユニバしまして、カウンターサービスのお店のシーザーサラダが刻んだレタス(のみ)に小袋に入ったクルトンと、キューピーのシーザーサラダドレッシングをかけてシエィイクするタイプで450円。もうシーの食べ物を悪く言わない事にしました。(当分の間)

142:名無しさん@120分待ち
19/05/03 13:05:40.22 CpfU2Gqw.net
どこも最高の値段で最低のサービスを目指してるね

143:名無しさん@120分待ち
19/05/03 13:54:38.19 Pe8GXEOI.net
ユニバはあんなに混んでるのにいまだにランチ営業だけのレストランとかあるからな
紙皿(パック)は凝ってるけど、ディズニーが良心的に思えるよ

144:名無しさん@120分待ち
19/05/03 18:07:32.51 ZsSAznNX.net
ユニバは再入園不可
再入園するためには差額払って年パス買ってね
そして再入園も入場者数にカウントして入場者数爆上げに成功

145:名無しさん@120分待ち
19/05/03 18:10:25.18 ZsSAznNX.net
後半消えてしまった
外に食べに行くのを推奨されてる
園内は高いよね、お店混んでるし営業時間も短いね
だから外のお店で食べて再入園してくださいね

146:名無しさん@120分待ち
19/05/03 19:10:37.43 B00N5zfg.net
そうそう!どんなに高いお店でも15時までって何考えてるのってずっと思ってた!
そういうことか…usj行った人はみんな外に食べに行ってるの?

147:名無しさん@120分待ち
19/05/03 20:51:59.79 +vG+Q6lK.net
他所の話はいいわ

148:名無しさん@120分待ち
19/05/03 21:27:10.69 Pe8GXEOI.net
白飯食べたかったけど、和食のレストラン、どんぶりの店、中華の店が15時まででひでぇって思った
あとソフトクリームとかポテト売ってる店が一人しかいなくて大行列
向かいのターキーワゴンは4人とかめちゃくちゃだった

149:名無しさん@120分待ち
19/05/03 23:09:08.78 C+xQPWqE.net
シーのどんぶりの店ってどこ?

150:名無しさん@120分待ち
19/05/03 23:20:06.63 T+xGNt4C.net
セイリングのことかなあ

151:名無しさん@120分待ち
19/05/03 23:27:49.28 IKtzQ6B5.net
シーの話じゃないでしょ
なんでこのスレで他の話を長引かせてるのかは知らないけど

152:名無しさん@120分待ち
19/05/04 00:04:06.40 5jXzjpWW.net
141です。
ユニバの話をしてすみません。だせど、普通の遊園地はああゆう風にボッタくるのだな。と感じ、それならまだディズニーの方が良心的だと思った次第です。でも下を見たらキリがないのでディズニーはこれ以上改悪して欲しくないです。

153:名無しさん@120分待ち
19/05/04 04:37:39.14 DDIy/SY8.net
>>149 >>150
ユニバでのこと
世界最高とはほど遠かった

154:名無しさん@120分待ち
19/05/04 07:40:22.98 vABNUFfu.net
テーブルサービスはUSJが圧勝でしょ。

155:名無しさん@120分待ち
19/05/04 08:46:18.79 rxkymQO5.net
スレ違いで ああゆう とか書く人だったのか

156:名無しさん@120分待ち
19/05/04 18:34:25.26 IDU8XyVw.net
流れ無視して悪いけどクックオフかなりショックだ…
マイフレ見る人だけ値上げにしてくれ…

157:名無しさん@120分待ち
19/05/04 20:45:00.45 175JcgTi.net
クックオフのってどこに書いてある?サイトのレストランページ見ても何も書いてないんだけど
今月行くつもりだからさ

158:名無しさん@120分待ち
19/05/04 22:43:25.95 6UfvEmXM.net
>>157
店舗トップページに書いてあります
メニューページを見ているか、スクロールしていないか
どちらかだと思います
URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)

159:名無しさん@120分待ち
19/05/04 22:48:49.21 K+iB5fsw.net
え?ニューイングランド・シーフードチャウダーなくなるの・・・?
嘘だと言ってOLCちゃん

160:名無しさん@120分待ち
19/05/04 22:49:36.60 K+iB5fsw.net
>>159
と思ったら日付が書いてないからセーフなのか?
よかった

161:名無しさん@120分待ち
19/05/05 06:54:57.67 jaFhREoA.net
>>158
ありがとう!まさにメニューページを見ていたよ
食事よりもケーキとドリンクでの利用が多かったから残念だ

162:名無しさん@120分待ち
19/05/11 21:39:07.40 VEVCDL2E.net
別にメニューに変わりはないけどデリのホットサンドの包み紙が青になった
前赤だったよね?

163:名無しさん@120分待ち
19/05/12 13:53:53.34 y9zMtgGC.net
赤だったね、柄は変わったの?

164:名無しさん@120分待ち
19/05/16 09:59:39.43 j235yUs5.net
URLリンク(access-journal.jp)
告発者も被告発者もすべて実名!
この会社入ったら絶対後悔
酷い奴 [死ね]の罵声が飛ぶ
パワハラ天国
■リゾートで働きたいとおもっている人必見
■コスチューム姿でも罵声
■サービス極悪。あげくに会社の備品持ち帰って転売 競馬に投資するやつもいる。証拠写真あり
社員は事実を見て見ぬ振り
半年でやめてく人多数 多数 多数

165:名無しさん@120分待ち
19/05/17 16:36:37.08 ucmc4caS.net
6月後半に久々シーにインする予定だったんだけど、フード関係での楽しみが少なくてどうしようかと思ってしまってる
雰囲気込みで一番好きだったユカタン改悪されたんだよなーと思って他のも調べたら、アレもコレも変わります減ります値段上がりますって…
色んなタイミングとしてキリのいい2020年に向けて一気にパークのテイスト変えていくつもりなのかな
バーガーの値上げ幅とか見ると、銭ゲバなところ隠さなくなってきたもんね

166:名無しさん@120分待ち
19/05/17 17:05:14.59 GR+qiTSW.net
どうしようと言われても、好きにしろよとしか言えない

167:名無しさん@120分待ち
19/05/17 17:11:07.56 UNGZhleF.net
値上げ幅は絶妙だと思う
むしろもう少し上がっても客は減らない

168:名無しさん@120分待ち
19/05/17 18:10:00.19 XX2aHZPR.net
ソアリンチュロス400円かよ
上げてくるなぁ

169:名無しさん@120分待ち
19/05/17 19:40:28.65 E5VkQsh0.net
消費税増税を名目としてどんどん上がるよ

170:名無しさん@120分待ち
19/05/17 19:51:34.41 3LNe1/UG.net
>>165
他の観光地行くとか色々すると良いよ。OLCの良し悪し見えてくる

171:名無しさん@120分待ち
19/05/18 01:42:30.00 4pK4ejeZ.net
>>170
いや、他は他だしそこで比べてもね
ディズニーとか唯一無二のブランド感を最大の売りにしてるとこだし
そのブランド力に乗っかって最近やりたい放題してんなぁと一個人としては思うけど

172:名無しさん@120分待ち
19/05/19 01:10:54.92 5jAjJ7TR.net
久しぶりに行ったらサクラの豚カツがヒレじゃなくなってた。
整形のためか、フチに挽き肉入ってるし

173:名無しさん@120分待ち
19/05/19 08:52:31.85 OJytHXZ7.net
何それ無駄に手間がかかってそう
そのうち全部ひき肉でメンチカツになったりして

174:名無しさん@120分待ち
19/05/19 10:30:55.49 uDTSHOgq.net
>>172
結構前にロースになってたけど挽き肉は入ってなくね…?
北斎と共通になったなとは思ったんだけど

175:名無しさん@120分待ち
19/05/19 13:47:06.03 5jAjJ7TR.net
>>174
形を整えるためだと思うけど
俺のには入ってた

176:名無しさん@120分待ち
19/05/19 20:14:18.47 kWFN4ABn.net
ノーチラスのライチカクテルは復活できるんだろうか
5月中旬から下旬といってるがそろそろやらんとイベント終わりそう

177:名無しさん@120分待ち
19/05/19 23:51:31.95 O1BlDubf.net
形を整えるためにフチにひき肉…?
周りにくっつけたひき肉なんてボロボロ崩れてきそうだけど
変なことするね

178:名無しさん@120分待ち
19/05/20 00:06:52.71 9likWEfr.net
今日食べてきたけど、そんなのなかったよ

179:名無しさん@120分待ち
19/05/20 00:33:23.81 GbbkRJa7.net
俺のには入ってた
らしいから、特別に入ってたんだろうね〜

180:名無しさん@120分待ち
19/05/20 13:26:23.47 +cVlsvHi.net
6月からのミゲルズのソーセージ&チーズサンド
有り合わせの材料で作りました感凄いw

181:名無しさん@120分待ち
19/05/20 14:22:59.39 QVCvpMGU.net
>>180
写真見るとソーセージ縦半分なのかな?

182:名無しさん@120分待ち
19/05/21 20:31:55.31 GlczIk1R.net
バケパ購入者、大荒れ
URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)

183:名無しさん@120分待ち
19/05/21 21:18:03.23 T+/eRn2W.net
面白そうだけど在庫一掃なのかな?

184:名無しさん@120分待ち
19/05/21 21:41:59.89 kJzVDQe+.net
これ、バケパは何か優遇しないと詐欺よな

185:名無しさん@120分待ち
19/05/21 22:00:51.31 QEihmXPy.net
ひどい仕打ちだよね
まあ、期間も短いし売れるとは思ってなかったけど
企画した人達は何を思ってこれ企画したんだろう?

186:名無しさん@120分待ち
19/05/21 22:15:54.07 /r4YUAwO.net
バケパが思ったほど売れなかったのかな。

187:名無しさん@120分待ち
19/05/21 23:16:31.46 /gnpSFDJ.net
少なくともバケパの人は専用席とレジ用意して並ばずにいけるぐらいのメリットはいるよな
このせいで対象レストランはどこも混むだろうし

188:名無しさん@120分待ち
19/05/21 23:39:46.64 VAHIT6Lh.net
バケパ特典だったの?

189:名無しさん@120分待ち
19/05/21 23:46:17.49 2kccodAB.net
>>188
通常店舗メニューにないワインがバケパ限定で登場という宣伝文句だった

190:名無しさん@120分待ち
19/05/21 23:50:21.71 VAHIT6Lh.net
>>189
そうなんだね
バケパ限定サービス?それとも飲む場合は有料で?

191:名無しさん@120分待ち
19/05/21 23:52:16.55 /gnpSFDJ.net
検索したら出てくるんだから調べろよバーカ

192:名無しさん@120分待ち
19/05/21 23:56:40.84 VAHIT6Lh.net
すいません他人事で

193:名無しさん@120分待ち
19/05/22 02:11:54.00 FTN7+7yf.net
ていうかバケパのプランなのにレストランの席は用意されてなかったのか
そっちの方がびっくりだわ

194:名無しさん@120分待ち
19/05/22 02:53:27.64 XRLeXjzL.net
>>193
持ち歩きもできる、というのが売りっぽいからねえ
せめてフードメニューがバケパ限定の物だといいんだけど

195:名無しさん@120分待ち
19/05/22 08:40:42.07 i8PggfvC.net
>>194
フードはレギュラーのものらしいよ
ワインや料理の説明とやらもテーブルサービスじゃないのにどうやってやるのかわからんし
ちょっとこれはひどすぎる

196:名無しさん@120分待ち
19/05/22 09:06:13.85 1SKVJuSv.net
ひょっとして誰も申し込まなかったとか?
それならいいけど、一組でも申し込んでるならホント担当者はグズ

197:名無しさん@120分待ち
19/05/22 09:24:53.10 W4oCjtEL.net
ワイン飲みたくてバケパ申し込んだよ
共通持ち浦安市内住みなのでシンプルに辛い

198:名無しさん@120分待ち
19/05/22 10:08:27.56 XRLeXjzL.net
>>195
そうなの?
「グランドメニューとして販売があるフードメニューは、追加で購入することができます。」とあるから一部の店舗のメニューはバケパ限定なんだと思った
何かしらバケパ限定の要素がないとひどすぎるね

199:名無しさん@120分待ち
19/05/22 10:25:57.52 zHr3C1Hy.net
現状問い合わせされていたとしても極少数だろうし
キャンセル代期間に入ってるからolcもダメージ少ないしで
ある程度の人数が本気で問い合わせしない限り改善されないだろう
株主が舐められているのと似たような構図だよ

200:名無しさん@120分待ち
19/05/22 12:13:14.67 9aEFer1f.net
フォロワー1万くらいのD垢も嘆いてたな。バケパ限定のワインやメニューとは書いてないから何が特別なバケパなのかはオ社は説明せんとな。流石にこりゃ舐めてるわ

201:名無しさん@120分待ち
19/05/22 12:19:39.32 fXzKXNTH.net
土日は気温が上がるからただでさえハドソンリバーやゴンドリエは混むのに
そこにテイスティング狙いの一般が混ざったら7時間で6件回るのすら無理じゃね?

202:名無しさん@120分待ち
19/05/22 12:54:16.24 I0wDZwWZ.net
ゴンドリエスナックでワインに合うフードなんてあったっけ?

203:名無しさん@120分待ち
19/05/22 13:11:51.89 qPfoq4lx.net
パケパのには「リフィルはできません」って書いてあったけど、600円でリフィルできるって事よね。

204:名無しさん@120分待ち
19/05/22 13:42:46.97 Zz1XETwFM.net
バケパが特別でないといけないといつから錯覚していた…?
まあファストパスとフリードリンクとショー鑑賞券とついてたらそれだけで十分特別だけどなあ

205:名無しさん@120分待ち
19/05/22 14:00:00.59 mSaHsEgH.net
ファストパスとか他のプランにもついてる特典目当てならわざわざワインのパケパ取る必要ないじゃん…?
日程まで丸かぶりだしせめて先行体験とかならまぁ…納得は出来んけど…って感じだ…

206:名無しさん@120分待ち
19/05/22 14:04:12.57 mSaHsEgH.net
つか一番の問題は後から一般販売もする事発表したことだよなぁバケパ売れ残ったんだろうけど
最初から発表されてたらバケパ取らなかったって人居るだろうし
今後こういうバケパの買い控えが起きてもやむなし

207:名無しさん@120分待ち
19/05/22 15:28:58.46 9aEFer1f.net
>>204
じゃあ買ってしまった人のバケパ買い取ってやれよ

208:名無しさん@120分待ち
19/05/22 15:38:20.30 Zz1XETwFM.net
>>207
どういう理屈だよ
俺そもそも都内だしそんな金なかなかかけられないからバケパ自体アウトオブ眼中ですよ

209:名無しさん@120分待ち
19/05/22 17:33:41.86 eqXp0SlL.net
きっとバケパのひとにはキャストからワインの丁寧な説明があるんじゃない?

210:名無しさん@120分待ち
19/05/22 17:48:15.29 kMHXlUM8.net
サプライズでテイスティング分の他にボトルつけてくれるくらいじゃないと

211:名無しさん@120分待ち
19/05/22 19:05:47.47 i8PggfvC.net
バケパだと11時〜18時ってなってるけど一般分は18時以降も買えるのかな?

212:名無しさん@120分待ち
19/05/22 20:25:26.45 FXkPoTYR.net
ハロウィン時期に行けるのでレストランのメニュー見たら
アラカルトが激減して声も出ないわ。
おれたちのシーはどこへ

213:名無しさん@120分待ち
19/05/22 20:25:31.04 1SKVJuSv.net
一般分だとテディと櫻テラス同じものっぽいけど、
バケパだとテディと櫻で別みたいだから
櫻店内のワインがバケパ専用ってことかな?
色の組み合わせと値段の違いで表記まとめてるだけでテラスと店内と同じものな気もするがw

214:名無しさん@120分待ち
19/05/22 20:33:13.97 wztHkuos.net
OLC「あかん…思ったよりバケパ売れへんわ…ワイン在庫どうしよ」

OLC「そうや!ワイン一般販売すりゃいいやん!ワインだけがバケパじゃないしヘーキヘーキ」

OLC「どうせオタしか申し込んでないだろうし、新エリア発表にあわせてしれっとサイトに載せときゃばれへんばれへんwww」
こんな感じだろ

215:名無しさん@120分待ち
19/05/22 20:51:51.24 v1kjEAZk.net
なんで首都圏にある企業なのに関西弁なの?

216:名無しさん@120分待ち
19/05/22 21:44:08.89 EX96d3JU.net
せめて優先レーンだけでも作ってあげて欲しい

217:名無しさん@120分待ち
19/05/22 22:58:17.73 ndiM4Dsk.net
30ml×3で600円って結構なお値段だよね。ボトルに換算すると4800円相当。

218:名無しさん@120分待ち
19/05/23 00:53:42.87 Ztq4rmp2.net
そういう割り方しないので

219:名無しさん@120分待ち
19/05/23 04:06:28.48 xlW/bPgF.net
ワインのバケパって違法じゃないけど
限りなく黒に近いグレーていうか
怪しげな企業がやる違法スレスレの手口じゃん…
初めに一般発売しますって銘打たないで、さもバケパだけの販売みたいに装って紛らわしいし
キャンセル料発生時期になってから一般発売発表て
大企業でこんなコンプライアンスに厳しい時代によくやるね
びっくりした

220:名無しさん@120分待ち
19/05/23 06:23:42.76 /X0uvUhO.net
そか、90ml 600円は高いわな

221:名無しさん@120分待ち
19/05/23 06:29:44.67 79N2/ybB.net
カフェポルのミニボトルが180mlぐらいで600円ちょっと。なのでそれよりも美味しいワインがテイスティングできると期待!

222:名無しさん@120分待ち
19/05/23 07:22:16.59 Kt4D+j+Y.net
悲しいなあ

223:名無しさん@120分待ち
19/05/23 07:23:39.50 my7QXwr2.net
ここのスレってこんなにバケパゲストが多かったの?
そろそろバケパスレで思う存分文句言って欲しい気がするんだけど
とは言え、わくわくする一般メニューの話題が他にあるわけでもないから
別にいいっちゃいいんだけど

224:名無しさん@120分待ち
19/05/23 07:39:12.75 SuDKehf6.net
バケパの内容
URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)

225:名無しさん@120分待ち
19/05/23 07:47:39.40 SuDKehf6.net
日程が完璧に被ってるんだね。
600円x6箇所で3600円のワインを飲むのにいくらパケパ代を払ったのやら。どうせフードメニューなんてラスクに毛が生えたぐらいの物だろうし。
ご愁傷様ですw

226:名無しさん@120分待ち
19/05/23 08:38:46.49 79N2/ybB.net
たった3日間なのね。

227:名無しさん@120分待ち
19/05/23 08:40:14.47 Jht6MgK8.net
期間限定でも一般販売するんだからこのスレでいいんじゃないですか?
お勧めとはほど遠いけれど。

228:名無しさん@120分待ち
19/05/23 08:58:33.54 k8svWY51.net
>>226
バケパだと宿泊初日の11:00〜1800って制限もあるんだよ…
年パやマルチデーパス持ってれば3日間かけてゆっくり回れるのにバケパだとそれもできない
10万払って一般より条件厳しいってちょっと酷いよね

229:名無しさん@120分待ち
19/05/23 09:27:15.12 DvrOIPxVM.net
>>227
ならバケパの話を持ち出すなってことでしょ

230:名無しさん@120分待ち
19/05/23 10:31:56.76 vhxgs8Kr.net
ツイッターで見かけたけど、最初に「バケパだけの…」と銘打っておいて
後出しはないよなーしかも安い金額じゃないから尚更

231:名無しさん@120分待ち
19/05/23 10:39:20.63 Oz1IaZgT.net
>東京ディズニーシーの6つのレストラン施設で、
>世界各国のワインと店舗おすすめの一品料理を楽しむことができる、
>特別なバケーションパッケージのプランです。
フードプログラムを楽しめるとは言ってるが、バケパ限定とは一言も言ってない
とは言え、これバケパにする必要あったか?
ミラコのバンケットみたくホテル宿泊にプラスできるとかにすればこんなことにはならなかっただろうに

232:名無しさん@120分待ち
19/05/23 11:14:50.36 Tiq4Bpiz.net
おすすめ一品料理はバケパだけのものなんじゃないの?

233:名無しさん@120分待ち
19/05/23 11:22:44.14 TCck7b+6.net
一品料理は一般ゲストは頼めないし

234:名無しさん@120分待ち
19/05/23 12:30:50.75 3Lj/DVT/.net
おすすめ一品料理は通常メニューから勝手に選ばれるらしいよ
一般客なら自分の食べたいもの好きに選べるのにな…
当日一般で体験してみたいけど、バケパの件を考えるとスッキリ楽しめないよね

235:名無しさん@120分待ち
19/05/23 13:17:54.98 r+fyRDja.net
>>234
>当日一般で体験してみたいけど、バケパの件を考えるとスッキリ楽しめない
楽しめないのはうっかりこのバケパで宿泊しちゃった人だけなんじゃないのかな

236:名無しさん@120分待ち
19/05/23 15:50:05.18 XOu4Douj.net
>>228
11:00〜18:00の間に激混みのレストランを6箇所回って、6種のフードと18杯のワインを飲むって何かの罰ゲームですか?

237:名無しさん@120分待ち
19/05/23 16:30:22.33 4Q2y5QfA.net
想像してみよう
混雑したレストラン内で自分たちだけお猪口みたいな小さいグラスでワインを飲んでいる
周囲のゲストの視線が集中すること間違いなしw

238:名無しさん@120分待ち
19/05/23 17:13:48.09 XOu4Douj.net
座る席が無くてお猪口とソーセージ3本ぐらいを持ってウロウロする姿が眼に浮かぶw
10万払って600円と同じ扱いとか泣けてくるな。

239:名無しさん@120分待ち
19/05/23 18:37:09.63 vVNlt8GE.net
結局問い合わせしてバケパのキャンセル申し出た人にはキャンセル料かからないみたいだね
まぁそうしないと大炎上案件だもんなぁ
知らずにキャンセルしないで行っちゃう人いるとしたら不憫すぎるけど

240:名無しさん@120分待ち
19/05/23 18:51:04.16 TICfGBZx.net
企画としてはシーらしくてすごく好きだから、一般販売のやつ行く人いたら感想書いてほしい
ワインは飲めないけど櫻で日本酒でやってくれたら大喜びするわ

241:名無しさん@120分待ち
19/05/23 20:56:16.73 PuDDdN09.net
まぁ離陸急ぎすぎた企画だな。上層がちゃんと各所の連携見てなかったのだろ。
オ社側からちゃんと予約した人に電話とメールでここに至った経緯とキャンセル意志の確認は取るべきだよな

242:名無しさん@120分待ち
19/05/23 22:23:47.05 OhqL43Hn.net
>>241
ワインがだだ余るぐらい枠が埋まってないんだろうから全員に連絡することは可能だよね
何も知らずに来園するようなことになったらかわいそう

243:名無しさん@120分待ち
19/05/24 07:08:47.61 Tdj648zm.net
キャラの特別コスがウリで企画したパケパなのに、当日行ってみたらそのキャラが園内をブリグリしてるって感じよね。

244:名無しさん@120分待ち
19/05/24 07:09:23.51 Tdj648zm.net
フリグリでした。

245:名無しさん@120分待ち
19/05/24 10:23:14.13 MzLUvNi2.net
シー15周年でCWJを専用席で最初に見られるみたいなバケパだったのに、蓋を開けてみたらスニークで2、3日前から普通に見れたってのがあったな。落ちちゃったけどバケパスレで騒いでた人が居た。

246:名無しさん@120分待ち
19/05/24 19:17:59.41 P9aJU/WY.net
なんかバケパの話でネガティブな感じのスレになっちゃってるから、違う話題を投下しておくね
Dファンより、ザンビの紙皿化が確定

247:名無しさん@120分待ち
19/05/24 20:06:32.81 b1CfqJGU.net
>>246
あらら残念
いつから?

248:名無しさん@120分待ち
19/05/24 20:39:56.39 OOUIb8cb.net
パスタやグラタンを紙皿で食べるの?
悲報だわ

249:名無しさん@120分待ち
19/05/24 20:56:37.34 dOASLd7D.net
グラタンはサラばーちゃんと共通かな

250:名無しさん@120分待ち
19/05/24 21:27:06.40 JQc2AodO.net
地蔵しながら食べたい人は紙皿歓迎してて
デザインとかBGSに魅力感じる人は否定的な感じだね
自分は後者だから残念だ

251:名無しさん@120分待ち
19/05/24 21:39:58.02 jQnaCKQc.net
すごいパケパ抜きにネガティブな話題だ…

252:名無しさん@120分待ち
19/05/24 22:03:07.56 wmfycbxV.net
ミゲルズもトイストのやつ終わったら紙になりそう
あと紙になってないカウンターはカスバとハングリーとボイジャーか
カレーやラーメンは液体状だから専用の紙皿用意するにしても難しそうだな
ハングリーは皿にスポンサーの名前も入ってるし

253:名無しさん@120分待ち
19/05/25 02:44:19.09 D/Jvudur.net
ザンビの紙皿ってどうよ。紙皿でパスタ食べたら虚しくなる。値下げしてくれないと。

254:名無しさん@120分待ち
19/05/25 07:07:14.56 QWIHcSQQ.net
ザンビ紙皿ってマジかよ…
雰囲気ぶち壊しじゃないか…

255:名無しさん@120分待ち
19/05/25 07:32:28.91 ktTG477O.net
ザンビも紙皿なの・・・
特別な体験感がどんどん薄れていくな
株主でこの件問いただしてくれる人出ないかな

256:名無しさん@120分待ち
19/05/25 07:37:44.23 5FcfnyCa.net
>>253
まあ値下げどころかメニューが質素になった上に値上げでしょうな。

257:名無しさん@120分待ち
19/05/25 08:10:57.51 +m0DqmiV.net
正にチキンレースだよな。オ社はネガティブの大波が立たないギリギリを攻めてきてる

258:名無しさん@120分待ち
19/05/25 08:19:02.35 5FcfnyCa.net
誰か2年前と現在のメニューと価格を見比べるまとめサイトとか作らないかな。
2年前にはまさかこんな日が来るとは思わなかったから写真撮ってなかった。

259:名無しさん@120分待ち
19/05/25 08:29:37.04 D/Jvudur.net
紙皿を各レストラン専用のステキなデザインにして。せめてそうして。こんな儚いお願いをする日が来るとは…。でもこの夢はきっと叶わないわね。おかしいわね。

260:名無しさん@120分待ち
19/05/25 11:13:58.22 afbBwH7A.net
>>258
毎年発行されてるレストランガイド並べるだけでいい
どんどんテンションが下がるからw

261:名無しさん@120分待ち
19/05/25 11:30:33.83 zRBVGuSB.net
>>260
レストランガイドはもはや不要
アラカルト見てリゾート行くまで
ワクテクする時代は終わった。

262:名無しさん@120分待ち
19/05/25 13:46:18.38 Z6yC5L1q.net
とうとう今年のレストランガイドは買わなかったもんなぁ
今まで毎年買ってたんだが
シーのカクテルは好きなんだけどね

263:名無しさん@120分待ち
19/05/25 13:46:34.32 iI4Ynbv4.net
フォカッチャあるなしで盛り上がってた頃が懐かしい

264:名無しさん@120分待ち
19/05/25 14:25:11.37 5FcfnyCa.net
そろそろサラ婆さんの家みたいにニューヨークデリでうどんと稲荷セット(紙皿1580円)でも売り出しそう。
ここ5年は家族3人の年パス+毎週の食事+年に数度のミラコ泊で年間100万ぐらい貢いでたけど、もう無理だ。いち抜けた。
100万で他の夢を見に行くよ。
ユニクロみたいに一度客に逃げられて焦ってサービス戻した頃に戻ってきます。

265:名無しさん@120分待ち
19/05/25 20:53:21.57 Kpc3yeB0.net
みんなもう行かないと言って結局行くからなー
OLCのさじ加減ほんと絶妙と思うわ
顧客満足度低下ニュースなんて入場者数見たら笑ってしまう

266:名無しさん@120分待ち
19/05/25 22:13:30.72 hDnMw6IA.net
行かなくなる人は案外何も言わないからね
ネトゲとかで段々イベントキツくなってきたり課金誘導が露骨になってくると
もうやめようかなーとか書く人いるけど大体プレイし続けるそれと同じ

267:名無しさん@120分待ち
19/05/25 22:16:40.27 okfupDz7.net
>>263
うわ…めっちゃなつかしい…
報告してたわ…

268:名無しさん@120分待ち
19/05/26 08:18:04.68 IiMNfEHa.net
デリのピクルスとかもね…
もう行かない勢だわ

269:名無しさん@120分待ち
19/05/26 18:08:09.94 MyZmTjVV.net
本当に見切りつけてやめてく人は何も言わずに消えてくからな。

270:名無しさん@120分待ち
19/05/26 18:45:42.07 A80cJY/G.net
まぁでもパーク飯勢は行く頻度減ったでしょ。それでもライト層とインバウンドで十分補填どころか諸々増加傾向にあって株価順調やしオ社の眼に狂いは無いな

271:名無しさん@120分待ち
19/05/26 19:19:52.32 4xy6RNYb.net
ユニバの飯は高いけど店舗ごとに紙皿のデザインが違うのは好印象だった

272:名無しさん@120分待ち
19/05/26 19:41:55.61 PNAJrYoF.net
店毎なんてムリムリ だってランドとシーですら共通デザインにしたんだよ 安く済むなら何だって良いんだよ

273:名無しさん@120分待ち
19/05/26 19:45:53.35 PNAJrYoF.net
話が外れるけど自分はディズニーリゾートってくくりが好きじゃない ランドはランド シーはシーでロゴがあるんだし アニバーサリーも単独でやってもらいたい

274:名無しさん@120分待ち
19/05/26 20:25:58.31 56n0Z7cA.net
共通になってからのアニバーサリーって微妙なのしかないしな
単独でやってるシーは5も10も15も方向性は違うけど、何だかんだどれも良かった

275:名無しさん@120分待ち
19/05/26 22:58:51.82 bYL1G/6c.net
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しさん@120分待ち
19/05/26 23:13:01.64 T5mOH+rR.net
>>275
サラダピッツァってどうなの…
紙皿より商品が気になる

277:名無しさん@120分待ち
19/05/26 23:26:13.42 AMUB6E2n.net
別に珍しいもんじゃない

278:名無しさん@120分待ち
19/05/26 23:27:27.11 MXY7X8D3.net
ザンビってひょっとしてグランドメニューリニューアルだったりするのか…?
2日間店休みみたいだし…
海老とゴボウのフリット無くなったら困ります!

279:名無しさん@120分待ち
19/05/26 23:54:29.36 bYL1G/6c.net
スパゲッティやピザをはじめ…とあるから十中八九メニュー改悪だろうね

280:名無しさん@120分待ち
19/05/27 00:19:05.94 LP8iz02f.net
紙皿だと提供できるメニューに制限出来てしまうよ
スープパスタなんて不可能だろうし
 
ところで過去にTDRでスープパスタのようなメニューってあったんですかね

281:名無しさん@120分待ち
19/05/27 00:33:37.02 PvqLbw9l.net
パスタクリスプが無くならなければなんでもいいや

282:名無しさん@120分待ち
19/05/27 00:42:33.16 YGe/PzZs.net
パスタクリスプ閉店間際に初めて頼んだら食べても食べても無くならなくて困ったぞ!

283:名無しさん@120分待ち
19/05/27 01:25:18.87 AKU05aCI.net
>>276
普通にピザ屋に行けばある

284:名無しさん@120分待ち
19/05/27 02:13:38.07 BinuoOx9.net
>>280
TDRでっていう括りならばあるでしょ
カナレットやイーストサイド、ベッラなんかでは提供出来るだろうし

285:名無しさん@120分待ち
19/05/27 02:52:14.04 VsQ7rW1f.net
よくよくファン読んだら、
ランドとシーでグランドメニューが新しくなるレストランが4店舗も登場!ってあったわ…
北齋(7/10〜)、櫻(7/8〜)、カリプソ(7/8〜)、ザンビ(7/19〜)
北齋と櫻はセットメニューがごはんセットorうどんセットで選べるようになるとか
北齋:鮪と蟹とイクラのチラシ丼(1,980円)→蟹とサーモンとイクラのチラシ丼(2,280円)
櫻:天麩羅膳(2,040→2,280円)などリニューアル値上げもw
てことはザンビもメニュー刷新(改悪)はほぼ確定ですね…

286:名無しさん@120分待ち
19/05/27 03:03:30.06 mA3r0MoX.net
えーカリプソ・・・まさか・・・ホタテクリームコロッケサンドは消えないよね?

287:名無しさん@120分待ち
19/05/27 07:06:17.61 ynnzRvBZ.net
パスタクリスプなんてボロ儲け商品。

288:名無しさん@120分待ち
19/05/27 11:44:50.53 R+rXFWbD.net
パスタクリスプは普通に縁日に行ったってぼろ儲け商品なんだから別にいい

289:名無しさん@120分待ち
19/05/27 13:14:51.63 X0lVJrA4.net
>>288
だからやめるわけ無いんじゃんって事。

290:名無しさん@120分待ち
19/05/27 15:07:11.19 R+rXFWbD.net
>>289
場所増やして売られてもおかしくないよねw

291:名無しさん@120分待ち
19/05/28 06:21:03.95 9IZhRk8N.net
パケパのワインテイスティングで、ザンビで提供されたおつまみがパスタクリスプ!

292:名無しさん@120分待ち
19/05/28 06:31:26.80 JBh66VSs.net
>>291
どこまでコケにされてるんだ…
可哀想すぎるわ

293:名無しさん@120分待ち
19/05/28 07:17:15.27 9W04MFqU.net
美味しいじゃん
文句しか言わないのな田舎の人って

294:名無しさん@120分待ち
19/05/28 07:23:34.87 C4SMyXDM.net
値段の話だろうに。
空気読めなくて友達いなそう。

295:名無しさん@120分待ち
19/05/28 09:02:00.09 4qRhlExx.net
メニュースレでバケパネタを延々続けるほうもどっちもどっちかも
個人的にはバケパの話は関係ないからどうでもいいんだけど
バケパパッケージの中で、1000円より高く取られてそうなの?

296:名無しさん@120分待ち
19/05/28 10:34:53.56 c0mdSRXc.net
ggrks

297:名無しさん@120分待ち
19/05/28 11:13:38.34 4qRhlExx.net
バケパの人がどれほど損した気分かについてはわざわざ調べるほど興味無いもの
一般で600円で試飲した人の感想はスレ的話題だから聞きたいし
バケパの人でもテイスティングそのものの感想なら聞きたいけど

298:名無しさん@120分待ち
19/05/28 13:08:33.09 B1EqW7L+.net
?!パスタクリスプ?!
いやビールならともかくワインに合わないよ…

299:名無しさん@120分待ち
19/05/28 13:54:26.14 Sicku1pg.net
なんか最近インタビューみたいので、陸と海で全く違うことやるんならそもそも舞浜に海作ってない、みたいなこと言ってたしなぁ。
何十年後かは陸と海くっついてんじゃないの?w

300:名無しさん@120分待ち
19/05/28 14:15:57.68 rFAPwsq+.net
陸海くっつけて入場料1万とかにして年パスも共通のみ十数万みたいになるんかねぇ
ザンビメニューリニューアルならさっさと情報出して欲しいな
海老とゴボウのフリット無くなるなら食べに行かないといけない…!

301:名無しさん@120分待ち
19/05/28 14:39:37.36 a8R6oPfI.net
>>299
初心はもう忘れたってこと?
超長期計画の中ではシーの存在はただの過渡期ってこと?

302:名無しさん@120分待ち
19/05/28 18:23:39.43 VeMtzQdo.net
シェフサラダもコンビニのカップサラダみたいになっちゃうのかねえ

303:名無しさん@120分待ち
19/05/28 18:25:38.88 VeMtzQdo.net
あ、勘違いしてた…

304:名無しさん@120分待ち
19/05/28 21:03:47.81 e+vItjx1.net
櫻のステーキ重、お前逝くのか…?
きなこのクレームブリュレはリニューアルで続投ですな

305:名無しさん@120分待ち
19/05/28 22:08:23.89 OlLWTsdE.net
ザンビはとりあえずサラダピッツァだけ載ってるけど、これだけ紙皿ってのは変だから続報を待つとするか
てか、サラダピッツァ自分でカップサラダぶっかけて食えって感じなのか?

306:名無しさん@120分待ち
19/05/28 23:37:47.54 as6NdXDL.net
>>299
どういうこと?
違うことやらないならそれこそ陸海じゃなく大きいパーク1つでよくね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1815日前に更新/93 KB
担当:undef