レゴランド・ジャパン ..
[2ch|▼Menu]
1000:だろうけどどうなるんだろ まだ開業一年でコストカットって言葉じゃすまされないくらいの目に余るコストカット運営っぷりだもんね 起爆剤になるようなアトラクションもレゴランドには皆無だろうし完全にレゴに縛られたパークだから誰がやっても無理そう・・ 版権借りるにしても他社の有名版権を借りる予算もレゴランドじゃ出せなそうだし



1001:名無しさん@120分待ち
18/05/21 01:08:31.75 w9NXGDo2.net
ここは東西の大御所の様な料金を取れる場所ではないときちんと思い知って
料金体系を分相応のまともなものにすれば子連れ家庭には一定の需要はあるだろうけど
それをやらないなら知らん 勝手に自滅するだろ

1002:名無しさん@120分待ち
18/05/21 01:20:32.53 Dt8q93qM.net
中京圏で割引き祭ですさまじくガラガラなのが現在だからねぇ
やっぱ1年目に割引どころか無料までやっちゃったのがいけなかったと思う
近隣は絶対みんなまた無料やると思って待つはずだもの
しかもそこまでして去年ドーピングとかdisられてまでやった結果、目標も達成できなかったというアホっぷり

1003:名無しさん@120分待ち
18/05/21 01:25:00.88 dA55XgDX.net
>>981
何が悲しゅうて、公約に影も形も無かったことの尻拭いを、市民がせにゃならんのか

1004:名無しさん@120分待ち
18/05/21 01:39:23.19 w9NXGDo2.net
無料はまた絶対やると思って待つってことはないな
待ってる間に別の既存の適正価格の遊園地に行くだけだからレゴランドは純粋に機会の損失
客はその程度にしか子供向け遊園地のことは考えてない
他の子供向け遊園地と同じ価格帯になって初めて行先候補に入れてもらえる

1005:名無しさん@120分待ち
18/05/21 02:04:51.23 pbqNr41D.net
>>952
なんでレス乞食必死なの?

1006:名無しさん@120分待ち
18/05/21 02:15:58.53 bfWDKOl7.net
次スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場21人目
スレリンク(park板)

....

1007:名無しさん@120分待ち
18/05/21 02:51:49.36 sID3IWGG.net
4500円だとあるけど
ラグーナテンボス4350円の方がたのしそうな

1008:名無しさん@120分待ち
18/05/21 05:53:52.53 Pay9I4d+.net
>名古屋港のテーマパーク「レゴランド」開業に向けた周辺整備
河村たかし 名古屋市長選マニフェスト(簡略版)
URLリンク(genzeinippon.com)

1009:名無しさん@120分待ち
18/05/21 06:47:23.77 ksyAGPmD.net
>>990
ガラガラランドに税金投入し誘致と整備を望んだ名古屋人
名古屋城も同じ運命
名古屋人が何を作ろうと名古屋に魅力はない

1010:名無しさん@120分待ち
18/05/21 07:24:07.34 0f+nBb0s.net
名古屋城も税金投入が約束されてるんだよな
>名古屋城の入場者数は年間174万人(2015年度)。
>市は木造復元直後、2.6倍の452万人が訪れ、2年ほどで人気が下がるが、年間366万人の入場者数を45年間維持できると見込む。
>最大約504億円の事業費について、市は特別会計を新設し、入場料で賄う計画だが、市民の負担になる恐れもある。
URLリンク(mainichi.jp)
>姫路城は「平成の大修理」を終え、昨年3月27日にグランドオープン。今年3月31日までの入場者数は約292万7000人にのぼり、平成27年度の統計では、全国の城郭の中で初めて入場者数第1位を記録した。
URLリンク(www.sankei.com)

1011:名無しさん@120分待ち
18/05/21 08:45:32.15 o7IEfSpH.net
> 市は木造復元直後、2.6倍の452万人が訪れ、2年ほどで人気が下がるが、年間366万人の入場者数を45年間維持できると見込む
大人気テーマパークの初年度から想定の1/3しか利用されずに
税金ジャブジャブされ続けるのが確定的な
どこかの巨大駐車場と同じ運命を辿るんだろうな

1012:名無しさん@120分待ち
18/05/21 09:04:12.84 Mf5GaW2V.net
名古屋城とレゴラが市民にとって一緒の扱いのわけがないわあほか
戦時中に燃え上がる天守閣を見たという市民が名古屋にはいる
江戸時代の城で詳しい設計図が残っているのは
事前に徹底調査してあった名古屋城だけ
だから木造再建に歴史的意義があるとみる専門家もいる
そんなことよりいい加減にレゴラの立て直しの話をしろよ
経営がこのままだったら詐欺だろ

1013:名無しさん@120分待ち
18/05/21 09:10:23.76 0f+nBb0s.net
>>994
で?w

1014:名無しさん@120分待ち
18/05/21 09:13:41.90 Mf5GaW2V.net
結論書いてあるだろ
文妄か

1015:名無しさん@120分待ち
18/05/21 09:16:04.05 xUQQkUOd.net
もうこの流れはこのスレでやめておけよ

1016:名無しさん@120分待ち
18/05/21 09:17:15.43 3Lp+ddrk.net
次スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場21人目
スレリンク(park板)

1017:名無しさん@120分待ち
18/05/21 09:17:47.31 w9NXGDo2.net
歴史的建造物とただの子供向け遊園地を同列で語る時点でおかしいので
相手するなって事では

1018:名無しさん@120分待ち
18/05/21 09:19:24.42 Mf5GaW2V.net
1000ならレゴラが心を入れ替えて
荒らしが絶滅

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 11時間 9分 37秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

271日前に更新/258 KB
担当:undef