【TDL/T at PARK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@120分待ち
17/05/23 11:49:00.97 TpySb9yP0.net
>>438
は?なんでキレてんの?www
はやく土地全部使えよとかいうアホに教えてあげただけなんだけど…

451:名無しさん@120分待ち
17/05/23 12:18:15.29 6T9kTeXIp.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
レゴランド隣接商業施設のレストラン
3月にオープンしたがたった2ヶ月で撤退
入場者数が想定より大幅に少なく
レゴランドの入場者数が伸びず、ドミノ式に
倒れることもあり得る

452:名無しさん@120分待ち
17/05/23 12:28:44.10 yTQrOAl7d.net
>>440
作らずとも悪者や化け物ならハーバーショーの最前とかにいつもいるだろ

453:名無しさん@120分待ち
17/05/23 14:50:24.39 w6MXaBk70.net
ほんとUSJとレゴランドって神だな

454:名無しさん@120分待ち
17/05/23 15:39:31.63 f+0eJcqcp.net
レゴランドは高すぎだよ...
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
やっぱりソアリン系のライドも映像切り替えできるんやな、違和感がないように何パターンかあれば嬉しいな。

455:名無しさん@120分待ち
17/05/23 17:07:46.01 FxuqnvUJ0.net
レゴランドは客を増やすために入場料の値下げを始めると思う

456:名無しさん@120分待ち
17/05/23 17:10:29.22 xfOmfn8N0.net
パイレーツの詳細まだー?

457:名無しさん@120分待ち
17/05/23 18:11:54.16 TpySb9yP0.net
>>447
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約 20 分(1 日 3 回公演)
出演者数:約 80 人
「パイレーツ・サマーバトル“ゲット・ウェット!”」は、2017年初登場する迫力満点のエンターテイメント
キャプテン・バルボッサ率いる海賊団に占拠された東京ディズニーシーのポルト・パラディーゾ。
メディテレーニアンハーバーの中央には灯台がそびえたち、陸地には海賊たちがうろつく中、ブラックパール号が登場するところから物語が始まります。
ブラックパール号に乗って登場したのは、バルボッサ。
バルボッサは海賊の仲間を増やすため、ゲストに水をかけながら、ノリの良いリズミカルな音楽に合わせて海賊修行を行います。
修行によりゲストと海賊たちが団結したころ、バルボッサの宿敵であるキャプテン・ジャック・スパロウが登場!
ジャック・スパロウはこれまでのことは水に流そうとバルボッサに和解を持ちかけ、ゲストや海賊たちを巻き込み大量の水を浴びながら宴会で大盛り上がり☆
ところがジャック・スパロウの思わぬ行動により、楽しい宴会から一転、再び、ブラックパール号を奪い合うバルボッサとジャック・スパロウの激しい戦いに。大量の水や炎が放たれる大迫力の戦いを、ゲストも海賊たちと一緒になって楽しむことが出来る新ショーです。
<出演キャラクター>
キャプテン・ジャック・スパロウ、キャプテン・バルボッサ
アトモスフィア・エンターテイメント
メディテレーニアンハーバーでは、個性豊かな海賊たちによるグリーティングを実施します。
また、ロストリバーデルタでは、ゲストを一人前の海賊にする参加型のアトモスフィア・エンターテイメントも開催。
「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」店内では、「パイレーツ・キャンティーナ・フィエスタ」を展開。
バルボッサ海賊団のメンバーで結成された愉快でワイルドな海賊楽団が登場し、レストランのゲストを巻き込んで盛り上げます

458:名無しさん@120分待ち
17/05/23 20:07:54.53 MGsPT/Bs0.net
パイレーナーイ

459:名無しさん@120分待ち
17/05/23 20:48:53.05 xaMVivgDa.net
ソアリンも何通りかあったらいいかも

460:名無しさん@120分待ち
17/05/23 22:11:20.20 TYOBnc5ld.net
>>446
定価の値下げは絶対にやらない
ただ、割引クーポンとかキャンペーンはやりまくるだろうな

461:名無しさん@120分待ち
17/05/23 22:13:27.69 MGsPT/Bs0.net
レゴランドってまじTDRの上位互換だな

462:名無しさん@120分待ち
17/05/23 23:13:06.68 vN8x1fbA0.net
ここはTDL/TDS新要素を語るスレです。

463:名無しさん@120分待ち
17/05/24 05:05:16.10 2kMCTBeL0.net
ジャパンプレミアでデップインパあるのかな

464:名無しさん@120分待ち
17/05/24 06:32:00.96 0rZjjuzna.net
来日は6月末みたいだね
夏イベ前に来園してくれたら凄い宣伝になるけど厳しいかな

465:名無しさん@120分待ち
17/05/24 07:23:06.50 ifHv05y00.net
>>455
>>453

466:名無しさん@120分待ち
17/05/24 11:50:47.59 cegOW+iF0.net
パイレーツ、正直映画もイベントもあまり期待してない…

467:名無しさん@120分待ち
17/05/24 12:17:44.13 /HLTJTSSd.net
そう?バナナ教(笑)のトロスプ終わらせたのは大英断だが

468:名無しさん@120分待ち
17/05/24 12:18:09.31 /HLTJTSSd.net
夏祭りもさっさと終わってほしいわ
すべての面においてクールに負けてる

469:名無しさん@120分待ち
17/05/24 12:44:05.78 1TOxv2oXd.net
そもそも濡れたくないので水撒きイベント自体微妙…
それでもランドのパイレーツナイト〜鼓舞ファイナルの頃は夜の演出(ファイアーキャノン、パイロ、城からのウォーターキャノンやそれを照らすライトなど)で見るだけでも楽しめたけど、昼の水撒きしかない現状ではなぁ…

470:名無しさん@120分待ち
17/05/24 13:07:06.43 ma6ZiQNw0.net
バナナはほんとキモい
未だにトロスプガ〜とか言ってるのはほんとやばい

471:名無しさん@120分待ち
17/05/24 13:17:16.29 +cssMdT/0.net
トロスプはリドの教徒のダンスを側から見るのが面白かった。
パイレーツの火の演出がどれだけやるか楽しみだ

472:名無しさん@120分待ち
17/05/24 15:41:46.16 4V0y4J+qd.net
ブラックパール号の出来のほうが気になるわ

473:名無しさん@120分待ち
17/05/24 16:43:21.14 wPkg11hr0.net
夏祭りもう飽きた

474:名無しさん@120分待ち
17/05/24 17:12:45.29 t5EfJgfdd.net
>>458
バナナ教ワロタww
確かにあの躍りとそれの揃った様は宗教の儀式みたいだわw

475:名無しさん@120分待ち
17/05/24 18:16:14.09 jU+nClJF0.net
新しいの考えるのがめんどいのかしらんが
夏祭りはもういいよな

476:名無しさん@120分待ち
17/05/24 20:28:52.24 ma6ZiQNw0.net



477:ロートを舞台にするようになったら何故かつまんなくなったな 今は長く続けるといちいち 「やめるなんて聞いてない」 とかグチグチ言うやついるからな 今年で終わりにして欲しい



478:名無しさん@120分待ち
17/05/24 21:49:02.45 zGG0UR5ca.net
ミッキーみたいなキャラクター出ないからか
パイレーツサマーで検索すると
キャラアイコンじゃない人が楽しそうとか行きたいって言ってるよ
また違うブーム作る予感がするが

479:名無しさん@120分待ち
17/05/24 21:49:34.55 evzfmVqd0.net
フロートでやるにしてもドナルドとバズ級なら文句言われないんだよね
何だかんだで20周年以降、06年と11年を除いて夏の夜は何かしらやってたから良かったんだけど
2014年以降は一番どうでもいい季節に成り下がった

480:名無しさん@120分待ち
17/05/24 21:53:21.61 zGG0UR5ca.net
フロートに乗ってパレードルート
まわってくれるお陰でカッパ着るほど
濡れたくない自分もキャラクター
近くで見れて有難いがな
そもそも凄い暑い日の放水の水は生温い
特にトロスプ
仕方ないけど浴びていて不快だった

481:名無しさん@120分待ち
17/05/24 23:00:07.14 vJzHlOSJ0.net
そもそも濡れると肌弱いから荒れるし、カッパ着ても汗でやっぱり肌荒れるから
ほんと水撒くだけのしょうもないショーはやめてほしい
夜に水撒いてた時代も、濡れたまま帰らざるを得なくなって大変だったし頭おかしいとしか思えなかった
ドナルドの頃とかは濡れるゾーンとそうでないゾーンとかあって良かったのに

482:名無しさん@120分待ち
17/05/24 23:10:03.48 78NJkO9Br.net
夏はぼちぼち屋外ショーやらなくなるんじゃないかな?
特にキャラクターが出るのは厳しいかも知れん

483:名無しさん@120分待ち
17/05/24 23:12:48.52 6hgNNPi60.net
海賊は海じゃなくて陸でやって、海はモアナがよかったなー

484:名無しさん@120分待ち
17/05/24 23:21:00.16 OqKo6lo10.net
>>472
正直炎天下の中の場所取りは勿論見てる最中もキツくなってきたから、BMTや新ファンタジーシアターで有料ショーやってくれた方が嬉しい
七夕ウィッシングが早々に打ち切られたのを見ると難しいのかな…
あれ内容的には王道のディズニーショーって感じで良かったんだけど

485:名無しさん@120分待ち
17/05/24 23:32:01.99 pFkyjjC60.net
>>473
せっかく海賊なんだからシーでいいでしょ
モアナに水撒きのイメージないし

486:名無しさん@120分待ち
17/05/24 23:55:52.83 mt2OYYEv0.net
シーライダーみたいに、
夏ショーは映画の宣伝なんだからサプライズゲスト来ても良いはず…

487:名無しさん@120分待ち
17/05/25 01:28:55.64 QasAN56fr.net
水撒きやめろって、年寄りばっかりやな

488:名無しさん@120分待ち
17/05/25 01:49:54.21 baAQdJPt0.net
イベントショーは良い出来のものも、ちょっとハズレのものもあって仕方ないと思う
数ヶ月におきに良ショーを創作しつづけるって誰がやっても不可能じゃないかな
ボンファイアーとかロッキンストリートみたいなノリが良い夜ショーまたやって欲しいと思うけど
混雑するようになってからやらなくなったよね
イベントショーはオタホイホイで良いと思うし
それよか、ミシカみたいに王道のファミリーエンターテイメントな
スーパーロングランできる超大作が一番望むところじゃない
ミュージカルでいうとライオンキングみたいな
通算、1万回公演突破!!てきな

489:名無しさん@120分待ち
17/05/25 02:00:25.90 dpTLvpE+d.net
例え良いものでも長くやられると飽きる

490:名無しさん@120分待ち
17/05/25 06:21:01.71 PazvwRqo0.net
キャラクターの出る真夏のショーは
夜だけでいい
それもステージ組んでちゃんと奥に下がれる形の
正直トロスプとかよく出ていたと思う
一般人間がカッパを5分前に着ただけで気持ち悪くなりそうなのに
キッズプログラムが消えたようにキャラクターも夏は屋内かステージだけになるかもね
夜にジャズ聞くコンサートとかやって欲しい
せっかく外が寒くないのだから

491:名無しさん@120分待ち
17/05/25 06:25:07.61 QO2YoqFn0.net
>>480
ジャズは昔シーでやってたよ
お酒のみながらいい感じだったなぁ

492:名無しさん@120分待ち
17/05/25 06:34:39.30 iUhUkBuf0.net
海賊は映画宣伝も兼ねてるからな
今はショーとかやりすぎると終わる時うるさいよな

493:名無しさん@120分待ち
17/05/25 07:05:30.39 bxbhyrcp0.net
中の人大変だろうな
ダンサーは水もあびれて気持ちいいかもしれんが

494:名無しさん@120分待ち
17/05/25 08:20:04.14 Vw73IRJFp.net
パークの水に濡れて肌が荒れるってことは、水に強い塩素でも入ってるの?

495:名無しさん@120分待ち
17/05/25 10:01:33.46 QcKop8Gj0.net
水撒いたあとプールの臭いするからアレ相当の塩素入ってる

496:名無しさん@120分待ち
17/05/25 10:26:07.44 a/GLwDr5d.net
暑い時期に水撒くんだからしっかり消毒した水でないと感染症待ったなしやで

497:名無しさん@120分待ち
17/05/25 10:47:54.65 wzHQ6Sm6d.net
>>485
普通に水道水だが

498:名無しさん@120分待ち
17/05/25 10:48:31.43 jwHXW5PMd.net
クールサービスの頃あれはハーバーの水撒いてると粘着して書き込んでた馬鹿がいたなあ
最近ランドは放水量足りないから鼓舞くらいにはもっと増やしてほしい

499:名無しさん@120分待ち
17/05/25 10:57:39.44 YM1dNLT/0.net
クールサービスはプロメテウス火山のきれいなお水をぶちまけてたんだぞ

500:名無しさん@120分待ち
17/05/25 12:26:14.86 wzHQ6Sm6d.net
>>489
クールザヒートは雨水だぜ

501:名無しさん@120分待ち
17/05/25 12:50:30.81 3C3pzHLSa.net
マジレスするとポーズからでてくる水は間違いなく水道水。
運んでくる水は知らん。

502:名無しさん@120分待ち
17/05/25 13:00:54.13 NhPmZbvvd.net
なんで2014年からシンデレラ城から放水しなくなったのか
別に放水したっていいじゃねえか
マッピングとは全く関係ないのに
むしろ一緒に使うべき

503:名無しさん@120分待ち
17/05/25 13:03:31.03 SsLNYOqb0.net
>>487 >>491
シーでホースで撒いている水は、再生水じゃなかったっけ?
地面に埋め込んである「WASH」と書かれた散水栓にホースを挿してる。
夜間のウォッシュアップ(掃除)に使ってるやつ。

504:名無しさん@120分待ち
17/05/25 13:21:19.90 s2ZFn171p.net
>>493
再生水は飲用できないからありえないよ

505:名無しさん@120分待ち
17/05/25 13:46:04.91 SsLNYOqb0.net
>>494
ウォッシュアップ用の散水栓は、いつからか、再生水から水道水に変わってたんだ?
昔、パークの環境対策として、清掃やトイレ洗浄水、植栽に使ってるってアピールしていたような。
いま公式を見に行ったら、清掃の文字はなくなってるなぁ。いつからだろ?

506:名無しさん@120分待ち
17/05/25 22:38:15.27 n5AII03Zr.net
>>480 >>483
会社の安全基準も年々厳しくなってランドの方は城前のショーモード以外はフロート内に下がっちゃう様になったからね
トロスプはガールズのフルーツ船に冷風ダクトがあったとは言え炎天下張り付け状態で逃げられなかったからよく倒れたりしなかったよね
真夏にショーを見せてくれるキャラさんには感謝と言うか無理はしないでもらいたい

507:名無しさん@120分待ち
17/05/25 22:40:58.95 iUhUkBuf0.net
そう思うとジャックとバルボッサはいいな

508:名無しさん@120分待ち
17/05/25 23:04:23.28 n5AII03Zr.net
>>481
スターライトジャズ自分も好きだったけど正直ラス日以外は閑古鳥に近かったからね
今やったら変なファン付いたりしてまた違うんだろうけど
テリーさん足長かったよね

509:名無しさん@120分待ち
17/05/25 23:05:29.75 n5AII03Zr.net
全然新要素じゃなくて過去の話だった

510:名無しさん@120分待ち
17/05/26 01:10:43.57 v+Ev1O3Aa.net
ジャックは汗やら水やらでメイクや髭が落ちる心配はないんかしら

511:名無しさん@120分待ち
17/05/26 02:33:24.54 2KXdKzye0.net
毎回ダンサーがあれだけ浴びてて落ちないんだから平気でしょ普通に

512:名無しさん@120分待ち
17/05/26 04:10:43.55 yb0wBzahr.net
フライボード使うんやろか?

513:名無しさん@120分待ち
17/05/26 19:43:09.41 fXUz4BwT0.net
DCAのガーディアンオブギャラクシーのPOV見たけど、ずっと上下に揺れてる感じなんだな
URLリンク(youtu.be)
演出派手だしBGMもずっとかかってて個人的には凄く乗ってみたい
ただTDSのタワテラもこーゆー感じになるのは大反対だけどね

514:名無しさん@120分待ち
17/05/26 20:19:01.98 K4ruArI/0.net
>>503
ライド毎に映像と音楽も変わるようだな
にくい演出
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
DCAのToTは他のパークと比べて特徴がなかったし神リニューアルだね

515:名無しさん@120分待ち
17/05/26 20:43:32.57 fXUz4BwT0.net
凄いのはマッターホルンボブスレーの前任イエティがキューラインにいること
URLリンク(youtu.be)
てかTDRの新要素スレなのにごめんなさい

516:名無しさん@120分待ち
17/05/26 21:26:00.17 VfHfGdLb0.net
>>503最高すぎだろ。
ガーディアンズ好きな人にとっては神アトラクションだろな。
ついにアナハイムに行く時がきたなこれ。

517:名無しさん@120分待ち
17/05/26 21:46:57.42 sxUsyon6a.net
ついに本格的にMARVEL作品がディズニーに進出するようになったんだな
香港のアイアンマンと違ってちゃんと映画と同じ役者が登場するってのが良いね。

518:名無しさん@120分待ち
17/05/26 21:57:20.23 riYh9n0Ap.net
映像の画質良くなってる?
ホラーじゃないスリルライドっていいね

519:名無しさん@120分待ち
17/05/26 21:58:33.72 OYf1Mv860.net
ランドの方に作れば分散されそう

520:名無しさん@120分待ち
17/05/26 22:13:14.95 fXUz4BwT0.net
外観が酷く叩かれてたけど、中身が良いから中和されそうね

521:名無しさん@120分待ち
17/05/26 23:00:23.16 OFdNvwBa0.net
日本の話題ではないのに
スレチだと叩かれない
さすが、本家ネタ

522:名無しさん@120分待ち
17/05/26 23:15:01.93 wh0RyaMu0.net
60周年以降凍てついてたアナハイムスレに書き込んでくれてもいいんやで?
スレリンク(park板)

523:名無しさん@120分待ち
17/05/27 00:48:48.16 6pvhQt2S0.net
>>502
結構前に早朝リハというか、テストしてる画像上がってたよな。
まだ実際に見た事ある人は少ないモノだから、使えばとりあえずウケそう。

524:名無しさん@120分待ち
17/05/27 09:06:33.96 Pr4l91bU0.net
break outどんな設定で突然ディズニーランドが現れる事になってんの

525:名無しさん@120分待ち
17/05/27 10:31:26.01 uVNlnsyq0.net
パイレーツ完全ミキミニなし?
アラジンみたいに最後のご挨拶さえないだろか?

526:名無しさん@120分待ち
17/05/27 10:51:26.04 RtPexJ+u0.net
>>515
なし
多分ミキミニいない方が雰囲気出る筈
ミキミニ好きだけど居なくて正解かと

527:名無しさん@120分待ち
17/05/27 12:42:12.49 M/BZrUnc0.net
>>515
パイレーツナイトみたいになるんだろ

528:名無しさん@120分待ち
17/05/27 12:48:12.93 ZXT3MXw/0.net
きたないおっさんとミニミニが同じ空間にいたら変だろww

529:名無しさん@120分待ち
17/05/27 14:04:00.70 Y8DgZhqnd.net
お部屋探し!!!

530:名無しさん@120分待ち
17/05/27 14:13:16.31 iCTK0Erf0.net
名前のあるキャラクターとしてはジャックスパロウとバルボッサの二人でハーバーショー回すってことなのかな

531:名無しさん@120分待ち
17/05/27 14:34:52.28 VRGCUW3a0.net
どうせ水撒けば喜ぶんだからそれで良いんだろうな

532:名無しさん@120分待ち
17/05/27 17:45:47.22 RtPexJ+u0.net
ブラックパール号出してダンサー出して
水と炎の演出に新演出
かなり受けるイベントになりそうだが

533:名無しさん@120分待ち
17/05/27 18:44:55.34 IReyZy0W0.net
ブラックパールがどんな出来かまだわからんけど
それが出せるならクリスタルウィッシュ号もリアルサイズでバージで出してほしかった

534:名無しさん@120分待ち
17/05/27 18:58:37.49 mswqOkBA0.net
パイレーツのバージ見えてるって
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

535:名無しさん@120分待ち
17/05/27 20:24:56.39 M/BZrUnc0.net
>>524
キャスト用のバクステもありそうだな

536:名無しさん@120分待ち
17/05/27 20:52:24.41 Mf8SOtXcd.net
>>524
お、割と本格的に海賊船っぽいの作るのな。

537:名無しさん@120分待ち
17/05/27 21:00:01.16 TQYI+tW9d.net
>>524
かっこいい!

538:名無しさん@120分待ち
17/05/27 22:26:12.47 jW+GbvNQd.net
>>522
でも所詮水撒きなんだろ
水撒きなんて水撒いてりゃ喜ぶんだからもっと違うショーに使ってほしかったわ

539:名無しさん@120分待ち
17/05/27 22:38:11.81 dyHtz7/m0.net
夜にこそやって欲しいイベントだな
夜回やってくれ

540:名無しさん@120分待ち
17/05/27 22:51:32.93 qr1r0bYN0.net
>>529
やべ、夜回ないのか。
パイレーツナイトのイメージが強すぎて無意識に夜回をイメージしてた。

541:名無しさん@120分待ち
17/05/28 00:01:35.04 RtXZQ2Rm0.net
着ぐるみがいないなら、熱キャンがほぼ無くなるんじゃないのかな。 夜はうん。乾かなくて臭い人たちが電車に発生するからいらない

542:名無しさん@120分待ち
17/05/28 08:07:49.86 7sDvOauZ0.net
>>524 おお ええやん

543:名無しさん@120分待ち
17/05/28 10:57:04.40 vYuL2Q1h0.net
URLリンク(youtu.be)
GotGタワテラ結構よくね?
舞浜の落下パターンは結構変えれることもわかったし

544:名無しさん@120分待ち
17/05/28 12:00:57.97 kgCsIwu8d.net
絶賛爆死中のGotGか
日本人に全く受けないよな

545:名無しさん@120分待ち
17/05/28 13:16:28.83 wwBHkbpXa.net
版権問題とかで色々面倒臭いロジャーさんのパスケース販売ってことは
近々パレード復活ってことはあるんだろうか
だとしたらとても楽しみだぞ

546:名無しさん@120分待ち
17/05/28 13:42:00.60 YXfCvfxWa.net
>>533
最高です。早く乗りに行きたい。

547:名無しさん@120分待ち
17/05/28 15:32:17.87 o+3PzRxta.net
GotG個人的には好きだけど日本ではこういうのを好む客層は少ないだろうな

548:名無しさん@120分待ち
17/05/28 16:04:08.67 IoT7YocEd.net
>>534
1作目はスペースオペラであると同時にダメなアウトロー達がヒーローになっていく子供に見せられる展開だから子供に見せたりしても良いけど
現在公開中の二作目はMCUの中でもちゃんと家族について感動できる話の作りをしてるけど下ネタが増えてるから理解がある親じゃないと子供に見せないと思う
あれじゃ日本で口コミなどで動員稼ぐのは無理

549:名無しさん@120分待ち
17/05/28 17:13:12.87 5r4W3bOvd.net
マーベルやれー日本はプリンセスだらけで男向けがどうのこうのー 
言う奴はOLCを窮地に追い込みたいのか

550:名無しさん@120分待ち
17/05/28 17:21:26.49 kgCsIwu8d.net
洋画は避けられてないけどマーベルは悲しいくらい避けられてる
もうお手上げ状態

551:名無しさん@120分待ち
17/05/28 19:56:02.16 KTuGgPNm0.net
まず日本でディズニープリンセスは広く一般的に女児に人気知名度ともにあるけど、マーベルはそうでもないような
実写洋画って時点で家族がファンでもない限り男児は食いつかんだろう
日本産の男児向けコンテンツが不足しているわけでもないし

552:名無しさん@120分待ち
17/05/28 22:03:42.65 dw/NgAXO0.net
>>539
日本人って想像以上にバカなんだよね
そしてそのバカが占める率は高い
ディズニーは頭がお花畑なアホな女とキモいカマ男とガキが行くべき場所
この概念は揺るがないからマーベルとか導入するだけ無駄
ていうかスターウォーズすら無駄だからリニューアルして閑古鳥なスタツアとかさっさと壊すべきだよ

553:名無しさん@120分待ち
17/05/28 22:07:29.46 IidXFq3p0.net
何か言うとすぐOLCの経営ガーとか言い出す名誉社員様ってかなりいるよね

554:名無しさん@120分待ち
17/05/28 22:24:27.29 c23jvGwK0.net
日本はかわいいかわいい熊のキャラと既存キャラでキャラ豚共を満足させとけば良いんだよ
ディズニー映画が好きじゃなくてディズニーキャラが好きな奴が大半だし

555:名無しさん@120分待ち
17/05/28 22:30:09.98 Pn5A2qBhd.net
というか、別にディズニーパークはディズニー映画の世界メインではないからなぁ

556:名無しさん@120分待ち
17/05/28 22:30:55.88 vYuL2Q1h0.net
なんでわざわざライトセーバーのチュロスとかベイダーアイスとか売るんですかねぇ
パイレーツだって好きなのは男だろ?
ソアリンだってJKとかが楽しむか?
少しは考えようw

557:名無しさん@120分待ち
17/05/28 22:32:56.58 kgCsIwu8d.net
ディズニー映画は好きだろ
興行収入が物語ってる
でもOLCが経営するTDR好きとは被らない気がする

558:名無しさん@120分待ち
17/05/28 23:07:53.59 c23jvGwK0.net
マーベルやスターウォーズで大型アトラクション作ってくれたら日本でも一定の人気はでそうだけどね
テーマパークが少ない日本だとちょっとした新技術を取り入れたら、ありがたく喜んでくれるだろうし
ソアリンとか良い例になりそうだわ
まあその前にディズニー作品に縛られてるオタの批判が凄そうだけど

559:名無しさん@120分待ち
17/05/28 23:52:42.95 3wkhjU0ap.net
>>546
こういう意見よく聞くけど全然現実見られてない
SWもマーベルも若い女性ファン多い
ライトセイバーチュロスだってみんな話題にしてるし、並んで買ってる
結局は自分の固定概念を全体の意見のように思い込んでるだけ

560:名無しさん@120分待ち
17/05/28 23:54:04.83 3wkhjU0ap.net
>>549
ごめんどちらかといえば>>542へのレスだわ

561:名無しさん@120分待ち
17/05/29 00:12:13.38 KnmLFRbH0.net
通いすぎると単純に楽しめなくなってそれは不幸だなと思う

562:名無しさん@120分待ち
17/05/29 00:53:41.55 a7eXbDjO0.net
その時はもう卒業だよ
卒業おめでとう、そしてさようなら

563:名無しさん@120分待ち
17/05/29 01:12:58.26 5paFXv+td.net
年に4〜5回を何十年も続けるのが一番楽しいと思う

564:名無しさん@120分待ち
17/05/29 03:48:48.16 j1ugPwcAd.net
>>552
楽しめなくなって行くのやめるなら、卒業というより退学だと思う。

565:名無しさん@120分待ち
17/05/29 04:48:54.47 0bRf8P9Ea.net
向こうのオタクにも未だにタワテラ潰された事を根に持って
youtubeのコメント欄でGotgをボロクソに言ってる人も多いけどなw

566:名無しさん@120分待ち
17/05/29 05:56:15.77 XS79sz9q0.net
次のインパークは美女と野獣のエリアが完成してからかな

567:名無しさん@120分待ち
17/05/29 07:44:18.13 a7eXbDjO0.net
せやな、その日までさようなら!

568:名無しさん@120分待ち
17/05/29 10:48:42.74 dfZ7CQVJ0.net
>>555
でも元ネタ分かる人は向こうでも少ないだろ
そこらへんはOLC優秀だけどな

569:名無しさん@120分待ち
17/05/29 12:45:40.33 FgGZD/gfd.net
俺はディズニーキャラには特に興味ない
年パス持ちだけど、家から近くてパークの完成された世界観が散歩にも丁度よいから持ってる
別に舞浜がUSJだったとしても問題ない
ストームライダー、ブラヴィッシーモはキャラに置き換わり、ミスティックリズムも無くなってしまって凄く残念
嫁も特にキャラ好きではなくその時々のかわいいデザインが好きみたい

570:名無しさん@120分待ち
17/05/29 14:35:25.28 GofSj7nS0.net
マジックランプシアターもアクター無くして映像化になるんだろうね
悲しい
開園からアトラクションの変化がないのってミステリアスアイランドだけ?

571:名無しさん@120分待ち
17/05/29 15:04:25.01 HKFU+59p6.net
2万マイルもプチリニューアルしてるよ

572:名無しさん@120分待ち
17/05/29 15:05:10.44 64daBKgW6.net
>>560
2万マイルは2004年?だかにリニューアルして今の形になった

573:名無しさん@120分待ち
17/05/29 15:12:18.62 KUuUbrMK0.net
二万マイルは
サーチライトが自分で動かせるようになった
イカ撃退で停止してビリビリ
この二点かな

574:名無しさん@120分待ち
17/05/29 15:32:10.82 BUHjzQxjM.net
マジックランプはマッピング効果とか入れたらもっと凄くなるとともうから今の形で手をつけて欲しい

575:名無しさん@120分待ち
17/05/29 15:40:37.72 wQDWegng0.net
だから妄想はスレチ

576:名無しさん@120分待ち
17/05/29 15:41:59.00 Nk1QeT5id.net
スレチスレチ言う人生
楽しい?

577:名無しさん@120分待ち
17/05/29 16:01:00.63 AxWRrKTXd.net
>>560
開園時じゃないけどクリッターカントリーも変化ない

578:名無しさん@120分待ち
17/05/29 16:30:02.57 jcMDjWIMd.net
>>566
何度スレ内容に沿わない書き込みだと指摘されても続ける荒らし行為は楽しいんだろうか…

579:名無しさん@120分待ち
17/05/29 17:20:04.17 zCw2WJPn0.net
シーフレンズ体験した後だとストームライダーがいかにつまらないアトラクションだったかわかるな
正直楽しいのはミサイルが刺さる瞬間だけで、ほかは周りほとんど雲だから飛んでる雰囲気すらあまり感じないダメアトラクションだったと今になって気づいた

580:名無しさん@120分待ち
17/05/29 18:47:02.95 PPE4CxD0d.net
>>566
スレチで盛り上がる=該当の他スレが過疎るってことだからなぁ
遊園地板には新要素スレしかいらん!というならそれまでだが

581:名無しさん@120分待ち
17/05/29 19:35:26.50 mLvdLUL8a.net
>>569
雲の中のシーンはミサイルを打ち込む前後だけで後はそうでもなかったけど何を見てたの?
ずっと寝ててそこだけ起きてたとか?

582:名無しさん@120分待ち
17/05/29 20:35:10.92 8WoOHiAR0.net
>>571
荒らしは放置するのが一番

583:名無しさん@120分待ち
17/05/29 20:36:56.06 X4kxRwVF0.net
私もシーライダーの方が好きだな
乗り終わった後、なんだか気持ちが明るくなるよ
周りのファミリー層や学生も楽しそうな顔してたし

584:名無しさん@120分待ち
17/05/30 00:34:53.55 goKdee1t0.net
妄想は妄想スレにいけよ

585:名無しさん@120分待ち
17/05/30 01:31:08.25 XsNurdZJ0.net
今アプリでガーディアンズのアトラクション見たんだけど、待ち時間300分はやばすぎ!
カーズより人気でるとか、やっぱアメリカでの人気は日本とは段違いだな。

586:名無しさん@120分待ち
17/05/30 11:05:14.56 SYeZ4yc80.net
二万マイルをニモ風にしたほうがよかったんじゃ

587:名無しさん@120分待ち
17/05/30 12:27:04.56 +rGHa4tsa.net
ニモんマイル...
マイルいじられることよりミステリアスアイランドにキャラもの来ることに対して抗議がすごそー

588:名無しさん@120分待ち
17/05/30 16:28:20.53 owmZvHPlH.net
夏イベ
陸、抽選無し。
海、ザンビ・リド・ミキ広前方二回目公演以降抽選あり。

589:名無しさん@120分待ち
17/05/30 17:42:15.87 G9RTULDjd.net
夏イベ特設サイト出来たんだね
新要素といえばそうなんだけど夏イベスレも過疎ってるからそっちもよろしく

590:名無しさん@120分待ち
17/05/30 17:43:05.98 l+5OqiuZp.net
ランドの抽選が無いのは去年まで当たったのに濡れない場合があったからかな。シーなら演者が調節すれば濡れない場所を無くせるし

591:名無しさん@120分待ち
17/05/30 17:51:22.29 JeV9IqL+d.net
サマービートの注意事項に



592:※ご希望の場所でご覧いただけない場合がございます なんて書いてあるけどどういうこと わけわからんキチクレーマーでも湧いたの?



593:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:07:57.43 ebOh4k5GM.net
ハーバーの抽選ってどうするのかな?
・以前の立ち見みたいに地面にシールが貼ってあり場所指定。
・整理番号で番号順に入場
個人的には後者希望だけど、前者かなぁ。

594:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:13:51.68 D20Tos+aM.net
整理番号順って立ち見シールの前のやり方ね。

595:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:20:46.77 DI1n8fejd.net
ハーバー抽選って史上初?
パイレーツはキャラヲタ少なそうだし夏だから地蔵も少なそうなのになぜなんだろう
ショー内容にかなり自信があるということなのかな

596:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:26:11.36 LmNzWrAK0.net
ブラックパールがそれなりの出来であると思いたいね

597:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:26:31.61 q19duicRd.net
>>584
将来的には他のハーバーショーでも抽選をやるために、ヲタが少ないであろうパイレーツで試験的に抽選をやるのかも。

598:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:31:31.23 6sZU/y7Nd.net
>>582
当選者先着順だと、結局、朝から待つヤツも出てくるから、ゲスコンの人件費削減にはならん。
当選エリアにベンチ並べる城前形式も考えられるが、リドアイルへの搬入、搬出がめんどそう。

599:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:34:51.75 ZvZd2Elka.net
いやいやあの狭い空間に椅子並べるとかあり得ないだろ
多分ライブハウスみたいに整理番号とかじゃないの?

600:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:38:07.74 y1czJ/cr0.net
>>587
公式サイト読んだ?
※鑑賞エリアは立見でのご案内となります。

601:名無しさん@120分待ち
17/05/30 18:51:26.49 hAbqjtKD0.net
まぁ真夏のクソ暑い中の地蔵は危ないからだろ
誰かが倒れたりして問題になる前に手を打つためってとこじゃないか
個人的にも抽選にしてくれた方が楽そうだし助かる

602:名無しさん@120分待ち
17/05/30 19:05:21.69 6sZU/y7Nd.net
>>589
読んでないよ〜

603:名無しさん@120分待ち
17/05/30 19:37:46.00 CTnbQmbs0.net
>>586今ハーバーショーってどこで見ようと思っても争奪戦だし、抽選ならワンデーも年パスも平等に平和に見れそうでいいよね
チームアーリーみたいな奴らへの対処にもなるだろうし
ただ今年はただでさえランドの方が人気になりそうなのに炎天下の中抽選なしって大丈夫なんだろうか

604:名無しさん@120分待ち
17/05/30 19:45:47.98 qJm4LfP/0.net
へえー抽選ねえ
ええやん?

605:名無しさん@120分待ち
17/05/30 20:03:41.69 y2e6pLbn0.net
ランドの方が人気なのかな?
自分キャラオタじゃないせいかもだけど
数年間焼き直しのままのランドの水かけより
水も炎もあって海賊デザインがカッコいいシーの新ショーの方が期待大だ。
正直すごい楽しみ。

606:名無しさん@120分待ち
17/05/30 20:18:59.34 EEJha5QH0.net
暑いから抽選というならランドも同条件では?
むしろ地蔵ヲタが偏るであろうランドの方が危険では

607:名無しさん@120分待ち
17/05/30 20:37:35.79 6sZU/y7Nd.net
ランドも抽選にすりゃいいのにな

608:名無しさん@120分待ち
17/05/30 21:09:49.60 6qPezkFI0.net
>>584
テストでしょ

609:名無しさん@120分待ち
17/05/30 21:46:24.36 Ce39dA/8d.net
水撒きはどうでも良いがハロウィーン以降が気になるな
仮に継続としたら立ち見はキャッスルショーみたいにエリア外扱いかね

610:名無しさん@120分待ち
17/05/30 21:54:17.44 OdMq5FKB0.net
ハーバー抽選てことは実質全回入れ替え?
抽選チケ売買とかされそう

611:名無しさん@120分待ち
17/05/30 21:58:54.66 sJFysejwd.net
>>599
実質完全入れ換えだね。
今回はヲタが食いつかなそうだし、その心配はないと思う。今後は分からんが。

612:名無しさん@120分待ち
17/05/30 23:23:24.87 OHXWkPro0.net
パワーオブミュージックみたいな立ち見シールの目印が出るのか?
当日になってみないとわからんな・・・。

613:名無しさん@120分待ち
17/05/30 23:29:29.38 8+wEbZjo0.net
水撒くわけだし簡単には剥がれない はず
炎天下地蔵はしんどいし抽選は英断だな

614:名無しさん@120分待ち
17/05/30 23:50:45.84 UfNNBmWq0.net
>>575
アメリカのディズニーも待ち時間凄いんだな
バカみたいな待ち時間は行列好きな日本だけの現象かと思ってた

615:名無しさん@120分待ち
17/05/31 00:26:58.85 8e2GQKTu0.net
>>603
本家でこれだけ並ぶのは珍しいよね
それだけファンがいるってことかぁ

616:名無しさん@120分待ち
17/05/31 04:24:34.93 I5tcL6A+0.net
>>587
スターライトドリームスみたいに30分前から
エリアの入り口でキャストが番号を順に呼ん
で入場、居ない人は飛ばし。但し後から来たら
その時点で入れる ってするのかな。

617:名無しさん@120分待ち
17/05/31 04:24:56.85 I5tcL6A+0.net
スタドリの立ち見ね。

618:名無しさん@120分待ち
17/05/31 05:12:32.59 fBHxvzCD0.net
見慣れない人が最前当ててしまって
ごみ袋もたず荷物服をビショビショにして新しい服をパークで買うところまで読めた
夏は熱中症になるから抽選賛成だけど、
秋以降もやられたら辛いなぁ

619:名無しさん@120分待ち
17/05/31 05:26:10.97 fBHxvzCD0.net
でも当選券に場所と番号書いて
整理券システムにして、
順番に一人ずつ入場させて場所はご自由にだったら、アーリーで行けない位置にいけるワンチャンあるな
そのかわりリドアイルとかミキ広とか選べないなら皆同じ内容じゃないと辛いが

620:名無しさん@120分待ち
17/05/31 08:50:58.14 E3cHIXsl0.net
パイレーナーイ

621:名無しさん@120分待ち
17/05/31 08:51:44.10 EPoIX2fs0.net
アーリーで行けない位置に行けるより抽選に外れてみれない、
普通に見るより後方になる可能性の方が高いけどな

622:名無しさん@120分待ち
17/05/31 08:58:52.43 IwIxwq8Bd.net
>>610
抽選だとアーリーで行けない位置に行ける確率は低いがゼロではない。
抽選じゃないなら、ゼロだ。
この差は大きい。

623:名無しさん@120分待ち
17/05/31 09:08:56.80 EPoIX2fs0.net
>>611
夏休みの混雑ディズニーで抽選に当たってさらにアーリーの位置に行けるって
高額宝くじ当たるのと同じ位無理ゲーだけどな

624:名無しさん@120分待ち
17/05/31 10:39:20.58 47nM6RRua.net
ネットで抽選の是非の話になると
結局のところ年パス持ちの自分が得をするかどうかしか考えてない意見だらけでアホくさくなるよね

625:名無しさん@120分待ち
17/05/31 10:46:58.67 XtaYmW7I0.net
年パスの当選率下げりゃいいだけなんだけどな
何回来園してるかなんて簡単にわかるだろ

626:名無しさん@120分待ち
17/05/31 11:34:35.12 1whpf1hq0.net
年パスは月に5回までとか抽選当選上限を設けるとかは?
上限に達すると翌月まで抽選参加できませんみたいな。

627:名無しさん@120分待ち
17/05/31 11:55:59.52 XMMi65zN6.net
抽選スレあるからね
【TDL】TDRのショー抽選について 2台目【TDS】
スレリンク(park板)

628:名無しさん@120分待ち
17/05/31 12:14:00.72 EyS+ecIYa.net
>>612
入園者数が数万人で全員が抽選するわけじゃないんだから
どう厳しめに見積もっても数千分の一程度。
アーリーの位置の定義などにも寄るが実質で数百分の一ぐらいの確率だろ。
高額宝くじは言いすぎ。

629:名無しさん@120分待ち
17/05/31 12:36:00.01 taZ3AWkPa.net
年パス持ってるからって近隣に住んでるわけじゃないし行けて月1、2なんで年パス規制するなら都民だけにしてください!

しかし抽選GJだわ
これを機に最前独占アーリー撲滅されるといいんだけど

630:名無しさん@120分待ち
17/05/31 12:46:08.39 Drr4t9V1r.net
普通の年パス持ってる奴らが外れたら見れなかったり普段よりも後ろで目当てのダンサーが居ない場所で見る様になるだけで
最前独占常連は他人の当選券覗いて良い場所をファストパスや金銭で譲ってもらうんだから抽選だろうが先着だろうが変わらないだろ

631:名無しさん@120分待ち
17/05/31 12:59:03.08 taZ3AWkPa.net
金銭取引って禁止事項だよな?
見かけたら通報からの出禁に追い込め...ないだろうなー

632:名無しさん@120分待ち
17/05/31 14:17:22.71 YzrUJQCHp.net
限りなくブラックに近いグレーから、かんぜんか

633:名無しさん@120分待ち
17/05/31 14:17:50.21 YzrUJQCHp.net
途中で送っちった
完全なブラックにできることに意味があるな

634:名無しさん@120分待ち
17/05/31 14:52:56.06 Drr4t9V1r.net
元からブラックだけど?
でもそれをやってアーリーのポジで好きなダンサーをかぶり付きで見る(罰せられはしない)
それ以外の奴は意味があるとかよくわからない事を言いながら、いつかアーリーの位置が当たると妄想しつつキャラやダンサーを場所とりするときよりさらに遠くから望遠で見る

635:名無しさん@120分待ち
17/05/31 15:16:24.58 ahCTqsZF0.net
>>6181回目は抽選なしなんだから、アーリー撲滅にはならんよ。

636:名無しさん@120分待ち
17/05/31 16:02:53.59 0ZRFSjB30.net
ヨーホーヨーホー

637:名無しさん@120分待ち
17/05/31 16:38:43.54 1Hiu7k1o0.net
有料にしてほしいな
S席いくら、A席いくら…みたいに
そしたら本当に観たい人が観れる
オリエンタルランドも儲かる

638:名無しさん@120分待ち
17/05/31 17:55:27.68 BS6eO0c9d.net
ほんとそれ
アトラク派でショーパレ興味ないワンデーが
とりあえず抽選してみたら当たったってのが一番糞 
見たい人が金で買えるようにすれば一番winwin

639:名無しさん@120分待ち
17/05/31 19:04:22.01 q8lTHRT50.net
>>626
>>627
こういうこと言うやつって頭どうなってるの?

640:名無しさん@120分待ち
17/05/31 19:17:34.14 rOX6bfdqd.net
>>628
昔は地方住みのショーパレ大好きワンデーヲタだったからこそ
抽選制度は大嫌いなんだよね
抽選制度以前の先着整理券は開園前付いてれば絶対貰えたから良かったのに

午後適当に行って抽選してみたら当たったとかそりゃねえわな

641:名無しさん@120分待ち
17/05/31 19:25:32.15 A4MyIyImp.net
USJのチェックインパスみたいなシステムにしてくれれば遠方ワンデーのショーパレ派からすればありがたいんだけどな
買わなくてもショーは見れるけど、良いポジは有料みたいな。
イベ中に1回しか行けない遠方オタも多いんだから、抽選外れて、何時間も地蔵しても遠くからしか見れないなんて可哀想すぎる
それにショー見たいのはオタだけじゃなくて、純粋にディズニー好きな子どもたちも沢山いることをわかってほしい
俺は小さい頃ずっとそれでつらい思いをしてたぞ

642:名無しさん@120分待ち
17/05/31 19:29:48.28 E+ZDXRx2d.net
アナハイムのファンタズミックの鑑賞エリアは
ファストパス式で先着順だけど
舞浜もああいう仕組みにすればいいのに
先着順こそが一番公平だ
開園前に付いてりゃ100%取れる

643:名無しさん@120分待ち
17/05/31 19:34:13.08 ieQVsyz1d.net
1回目が抽選なしってこと忘れてない?

644:名無しさん@120分待ち
17/05/31 19:35:22.01 CSmI9hRUd.net
自分も地方のショーパレヲタだけど、別に抽選いいと思う
なんとなく抽選したやつが当たって本気で見たいな人が見られないなんて!とかよく言うけど、
なんとなく抽選したやつがショー見ずに空席とかなったら流石に腹立つけど、ちゃんと見て
そこからあんまりショー見なかった人がディズニー好きになったらそれはそれで嬉しいし

645:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:05:10.52 EPoIX2fs0.net
アトラクに例えると
抽選に外れたらランドでは3大マウンテン
シーではインディ、タワテラ、センター乗れません。また来てね!
ってやってるのと同じことやってんだよなショーの抽選って

646:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:13:14.34 uw64ND730.net
アトラクで例えるのはちがうと思うぞ
というか抽選スレいけや

647:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:15:40.05 q8lTHRT50.net
そもそもなぜ抽選になったか考えてないやつ多すぎ

648:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:17:01.62 EPoIX2fs0.net
>>635
1人7000円払って入場しても一番楽しみにしている目当ての物が抽選に外れたら楽しめないって事だよ

649:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:31:06.75 xh1V4w/md.net
>>636
15周年までは中央鑑賞エリアも整理券もなかったけど
確か99年のクリスマスから中央鑑賞エリアで鑑賞できる整理券が登場して(座席はなく、場所指定もないので早くエリア内に入場すればより良い場所で見られる)

で、02年に今のキャッスルフォアコートが完成してからは座席あり座席完全指定の整理券(エリア内開場を待つ必要なく、ショー開始の一分前に入れば大丈夫になった)

そして20周年から抽選開始

02年のクリスマスキャッスルショーの時は感動したわ
こんなに楽にキャッスルショーが見られるようになったなんて
これが完成形かなーって

650:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:41:30.45 J77BhtqHr.net
楽にステージを見られるようになったって書いてるやつは
抽選に外れたら全く見れなかったりショー開始少し前に来るときより遠くから見るようになったことはどう思ってるの?
金銭やファストパス出して譲って貰うからいいの?

651:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:49:42.82 q8lTHRT50.net
>>639
当たったらの話をしてるんだが

652:名無しさん@120分待ち
17/05/31 20:57:06.13 J77BhtqHr.net
当たったらそりゃ良いだろうけど外れる事も当然ある。むしろ外れる事の方が多い
相対的に見て抽選無しで自分の待てる時間に行って納得した場所で見た方が良い

653:名無しさん@120分待ち
17/05/31 21:14:19.56 I11woGIUd.net
先着の中央鑑賞エリア鑑賞券が一番いいんだよなぁ…

先着なら
「あ、今度からもっと早くから来ればいいんだな」と納得するけど
抽選だと理不尽に落選するからハピネスも糞もない

654:名無しさん@120分待ち
17/05/31 21:27:29.47 1whpf1hq0.net
場所は選べないけど観賞場所入場券をFPみたいに先着で配布するとかはダメなのかね。

655:名無しさん@120分待ち
17/05/31 21:31:09.85 B1jVcMkC0.net
1回目公演は先着なんだから問題ないじゃん

656:名無しさん@120分待ち
17/05/31 21:47:54.20 RUZ5quRKd.net
昨今の「先着」の概念が常軌を逸し始めたから抽選は仕方が無いと思う
チームアーリーもそうだけど、朝イチから場所取りのために座り込んで入れ替えがなきゃ1日中の地蔵が当たり前ってのは流石にどうかと思う
朝からランドのパレードルートの地蔵してる人とか傍から見たらただの道に突然座り込んでる人だし通行の邪魔
1回目が抽選じゃないんだし文句言う意味がわからん

657:名無しさん@120分待ち
17/05/31 21:59:32.79 J77BhtqHr.net
1回目に行ける人ばかりではないし
地蔵だってそんなに多い訳じゃない。その為に普通に見れる機会を不意にするのは本末転倒
溢れた地蔵が抽選のない他の場所で地蔵する可能性も大いにあるし

658:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:07:29.47 sG0yQWN50.net
Dポップの時にできた1時間前ルールっていつのまにか消滅したよな
あれこそハーバーショーに適用させろっていう

659:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:11:59.20 GwwVV+7C0.net
>>647
そのルールはブレイジングリズム2003で事実上崩壊。イベント終了翌日の2003年9月20日から正式に消滅しました。

660:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:13:26.28 UwX7mbcUp.net
パスポートチェックして整理券でいいと思う
テーブル最終回みたいな感じで時間ごとに列選んで並んでもらう
30分前に整列して番号順に呼び出し

661:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:18:47.69 YXQwKmB2d.net
地蔵は多くないだってw
ハーバーのキャパを考えると十分多いですよ。

662:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:25:23.99 J77BhtqHr.net
会場中央程度なら地蔵しなくても少し待てば見れたが

663:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:30:11.61 mf0aDJE30.net
いつも座り込んでる同じ連中に見せるよりも、もっと違うたくさんの人に見てもらいたいってのが考えなんだろ

664:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:36:37.72 DIOTxbfnp.net
狂信的に見にくるような人を1回目に隔離してって感じだろうな
水撒きって基本みんな準備してくる人ばっかだから外れたらその準備が水の泡になるのは悲しいな。それに準備してない人が当たっても大変なことになるし、導入するならカムジョインみたいなやつにしとけばよかったのに

665:名無しさん@120分待ち
17/05/31 22:42:02.04 UwX7mbcUp.net
>>652
映画のPRも兼ねてるからね
あわよくば帰り際にピアリで見るとか狙ってそう

666:名無しさん@120分待ち
17/05/31 23:13:44.08 J77BhtqHr.net
もっと違う人に見てもらいたいって言うけどアトラク目的のワンデーなんて
外れたら見れないと思って見に来なかったりファストパスの時間と被ったって見に来なかったり時間間違えてショーの途中から入ってきたり
それなら興味のある順に前から詰めていく抽選なしの方が色んな人に見てもらえる

667:名無しさん@120分待ち
17/05/31 23:24:11.40 ov/CtV+F0.net
去年のトロスプの時大量に水かかるって分かってなかったのかショー始まってから抜けてくの何人か見たけど抽選になるとそういう人が増えるんだろうな

668:名無しさん@120分待ち
17/05/31 23:56:47.90 Jj/Yp+Jr0.net
>>634
滅茶苦茶な理屈だな

669:名無しさん@120分待ち
17/06/01 00:10:29.78 UPcfVh7R0.net
先着順の抽選がいいと思う
見たい人は見れるし、早いからといっていい場所ではないから公平だし

670:名無しさん@120分待ち
17/06/01 00:35:41.08 ANRqf0010.net
いままで散々チームアーリーが最前独占するから抽選の方がいいって言ってたやつ多かったと思うけどな
抽選決まった瞬間先着順の方が公平派が湧いてきた

671:名無しさん@120分待ち
17/06/01 00:46:27.13 XmwkDX4xd.net
いやいや…先着順にしろって意見の方が多いよ…なに印象操作してんの

672:名無しさん@120分待ち
17/06/01 00:46:44.84 ua5aR5rD0.net
最前なんか抽選でも当たらないからな
むしろ抽選じゃない方が良い場所で見られることの方が多いし
抽選にすると外れた場合蚊帳の外から当選者様の楽しみを隙間見させてもらう感覚が嫌だ

673:名無しさん@120分待ち
17/06/01 00:56:36.89 uvda3gwG0.net
1回目は抽選なしなんだから、文句言ってる人は初回見ろよ。

674:名無しさん@120分待ち
17/06/01 01:18:19.43 n8y+vBQka.net
先着順の方が良いって意見そんな多かったか?徹夜長時間の地蔵に対してなんの対策もしないOLCへのクレームも散見したが
1回目は先着なんだから1回目並べばいいじゃんその時間に行けないなら諦めろ

675:名無しさん@120分待ち
17/06/01 01:37:19.38 JaQdl4mZ0.net
徹夜と長時間地蔵対策なら、逆に1回目だけを抽選にしてそれ以降は入れ替え制にすれば徹夜組や地蔵は減り、ショーを見たい人が見たい場所で鑑賞できるし反対意見も減ると考えたのだがどうだろ

676:名無しさん@120分待ち
17/06/01 05:20:37.04 JCElDDIkd.net
どうだろとか妄想は知らんがな
新要素の話しろよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1936日前に更新/239 KB
担当:undef