マンデラエフェクトの ..
[2ch|▼Menu]
659:654
21/11/01 16:23:59.49 h3r1zGBI0.net
>>657
死ぬことを往生や帰幽というからには、この世はあの世でいつか天国に往くための修行の場だと思ってる
だから出来るだけ人々の幸せを祈り善行を積みながら日々過ごしてきたつもりだけど、自分だけ助かりたいとは思わないと強く思ったからこの世界線に来たのかなと
だからこの最後の審判で自分の魂は輪廻転生を許されることなくここまでなのかなと覚悟はしてる

660:本当にあった怖い名無し
21/11/01 17:17:47.69 9V1b50T20.net
このマトリックスは、そんな真面目な物ではない。
シニカルに今を楽しめばよい。

661:本当にあった怖い名無し
21/11/01 17:47:51.13 +cPQ/s3v0.net
ちょっと皆さん あっちのスレに超弩級のネタがっ!!
新五百円玉の画像を見てください!!これ遣った事ある人いますよね?黄緑色のラインの五百円玉!!

662:本当にあった怖い名無し
21/11/01 18:13:19.40 oft0Dl7A0.net
マイナーチェンジなだけやろ

663:本当にあった怖い名無し
21/11/01 18:32:15.53 U6Y/CgFJ0.net
>>654
気にしすぎやろ。
自分がなんでもできる存在になったと考えてみろ。
消すことも作る事も思いのままだ。
そしたらやることは暇潰ししか無くなる。しかしそれすら全部茶番だ。
そのうち自分が予想できない出来事が見たくなってくる。
できるだけ自分が介在しない形で物事が起こって欲しいと思うようになる。
だから俺らは、思いのまま生きることしか期待されてないと思うぜ

664:本当にあった怖い名無し
21/11/01 20:32:27.07 +cPQ/s3v0.net
>>663
あなたは 神様は暇すぎて混沌を求めた、とかって他の所に書いてた人ですか?

665:本当にあった怖い名無し
21/11/01 21:00:32.21 UQBjhAL40.net
しゅんPと元NMBの結婚、一年前に発表しただろってファンの間でマンデラってる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

666:本当にあった怖い名無し
21/11/01 21:15:22.29 U6Y/CgFJ0.net
>>664
色んな所で何回かそれらしいこと書いたことある。
でも説自体はよくある説だよ

667:本当にあった怖い名無し
21/11/02 00:00:43.75 tmf4t7jo0.net
マドンナ
ホクロ無くなったの
ただの除去やって

668:本当にあった怖い名無し
21/11/02 00:09:04.74 k0NDLGxe0.net
>>666
そうなんですね ありがとうございます
あなたとはなんの関係もない事ですけど私なぜか体調が物凄く悪くなってしまいました
なのでもう休みます おやすみなさい

669:本当にあった怖い名無し
21/11/02 05:58:17.90 18iEnmZH0.net
マンデラは過去限定にしたほうがいい原則的に

670:本当にあった怖い名無し
21/11/02 12:27:25.56 CUvhwPfP0.net
グリーンランド
南にのびた?

671:本当にあった怖い名無し
21/11/02 13:37:12.85 fG+XQMDA0.net
ホンキートンクウィメンはホンキートンクウーマンだったんじゃないっけって話じゃない?
自分もちょっと違和感あった

672:本当にあった怖い名無し
21/11/02 15:03:01.45 TTnUFnxv0.net
>>598
印刷物も変わるから保存しても意味ないよね
モノがないと証明できないから
身近な人に言えないのがもどかしい

673:本当にあった怖い名無し
21/11/02 20:50:20.00 x3zmtSZW0.net
去年ラゾーナ川崎であった通り魔事件、加害者は若い男だった記憶なんだけど
女性になってる

674:本当にあった怖い名無し
21/11/02 20:52:44.93 x3zmtSZW0.net
去年ラゾーナ川崎であった通り魔事件、加害者は若い男だった記憶なんだけど
女性になってる

675:本当にあった怖い名無し
21/11/02 22:27:56.15 eZtZ850c0.net
>>670
伸びてるよね...南端に人住めるよこれ

676:本当にあった怖い名無し
21/11/02 23:33:27.59 mWONaj8v0.net
日本初のテレビの放送事故は、すぐに止まらずそのまま流れ切ってしまったことに変わった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>1953年8月28日 日本テレビ 正午の時報[76]
日本初の民放テレビ番組放送が開始したこの日正午、初のテレビCM(精工舎の時報CM)が裏返しに映り、音声も流れないという事態が生じた。「3秒足らずで放送を中止した[77][78]」という定説が長く信じられたが、最後までそのまま放送したことがのちに明らかになった[76]。
注 [77]=^ a b 深川英雄『キャッチフレーズの戦後史』岩波書店〈岩波新書〉、1991年、43頁。ISBN 4-00-430195-5。
岩波新書に載るくらいだからそれなりの根拠があったはずの放送即時中止説なのだが....

677:本当にあった怖い名無し
21/11/03 09:01:18.31 wkTEmYwr0.net
>>665
入籍したのニュースになったよ、絶対

678:Takashi van de Neet
21/11/03 20:49:03.54 iLg+sbPs0.net
>>673
俺はその事件はマンデラエフェクトしてない。クリスマスにぼっちをこじらせた喪女が、鎌だかまさかりだかを持って暴れたって事件でしょ?
ググってないよ。記憶だけを頼りに書き込んでる。

679:Takashi van de Neet
21/11/03 20:50:38.18 iLg+sbPs0.net
本スレで反応が得られないのでこっちにも書きますが、俺以外にも、スピリチュアルにベトナム戦争ディスり、ベトナム戦争がすごくよくないっていうのがあったと記憶している方いますか?
(例えば、インディゴチルドレンとかの系統の文脈で、妊婦さんがベトナム戦争の映画を映画館に観に行ったら、お腹の中の赤ちゃんがお腹を蹴って蹴って大暴れするので、お母さんもたまらなくなって、あるいは具合が悪くなって映画館を出たみたいな話があったりしたのに、今はググっても見当たらない。)
「スピリチュアルがマンデラエフェクトしてる」とか「宗教がマンデラエフェクトしてる」とか、部外者から見たら訳が分からな過ぎて面食らうだろうなと思う。ほんとに。
自衛隊が隊内の確執で相争って抗争しながら、余力をもって未知の敵と戦うみたいな小説を、反自衛隊の左翼爺に読ませたぐらいに、状況を呑み込めないと思う。
一時期、Twitterで部外者からのマンデラエフェクトへの茶々、茶化し、部外者からのディスりツイートが続いた時期があって、
宗教扱いされたり、逆にキリスト教の専門家から、単立教会?が出所ではないかみたいなツイートがされたり、カオスだった。

680:本当にあった怖い名無し
21/11/03 21:14:53.70 /7KmjO3p0.net
>>679
何を言っているのかよくわからないから反応ないだけだと思うよ

681:Takashi van de Neet
21/11/03 21:25:15.10 iLg+sbPs0.net
>>680
スピリチュアルの、何々がすごくよくない、みたいなやつで、ベトナム戦争がすごくよくないっていうのがあったんです。
俺の母親も、ベトナム戦争がすごく(霊的、波長的に)よくないって言ってて、俺が図書館で借りてきたベトナム戦争の本を家に持ち込もうとするだけで、
それを家に持ち込むな!それを持ち込むならうちから出ていけ!すぐに図書館に返してこい!偏頭痛がする!といった具合で、
エキセントリックが炸裂して、大騒ぎしてるみたいな様相でした。
(うちの両親は、スピリチュアルとも混淆している、幸福の科学っていう新宗教の会員です。)

682:本当にあった怖い名無し
21/11/03 22:36:06.38 urzuiMTm0.net
せめて、こっちはこないでくれる?
たかし

683:Takashi van de Neet
21/11/03 22:58:15.41 iLg+sbPs0.net
>>682 なんでずっと無視されてるかちゃんと分かってる?

684:本当にあった怖い名無し
21/11/04 00:29:24.35 909iYyPl0.net
>>681
歳がわからないけど
貴方結構歳?
母親が胎動を感じる時に、母親自体が嫌悪感を感じるものを見るとお腹の子も嫌がっている
これは悪い物って親自体も思うらしいよ
それから母親自体の人格形成が多少あったかも
昔流行った胎教というのもお腹の胎動を感じる時にゆったりしましょうという意味らしい
習った話だからよくわからないけど、その時期の貴方と母親は少なくとも1つで2人だから母親自体が本来妊娠中に見るべきものでなかったのを見てしまった
お腹の胎動も感じる 
それから嫌悪感を抱きそれが残る
そしてその感情で子供を育てる
多分それだと思う
妊娠中に胎動が始まったらなるべく旦那やらに撫でてもらったり刺激的なというかマイナス的な物事は避けさせるけど
ウチの地元では妊婦は葬式に参加させないとか昔はあったらしい 同年代とおしゃべりさせたり
穢れとかで結構いろんな民族で妊娠中にやってはいけない事があるよ
もしそれが苦痛なら貴方の母親にとって本人もわからないトラウマなんだから なるべく近づけない話題にしないでいいと思う

685:本当にあった怖い名無し
21/11/04 00:53:34.31 xNTv+k3m0.net
カードキャプターさくらの主人公の名前(苗字)
昔「木之本桜」だと思ってたのに数年前調べたら「木ノ本桜」が正しくて、おかしいな記憶違いかなと思ってた
そして今調べたら結局「木之本桜」が正解になってて困惑した

686:本当にあった怖い名無し
21/11/04 01:02:48.00 ZDgcwXfO0.net
タカシに返事された・・
きっしょ

687:本当にあった怖い名無し
21/11/04 02:29:34.84 909iYyPl0.net
マンデラじゃないけど
明らかに墓の位置は変わっていたな
幼少期お袋が里帰り出産から5年ほど帰らず、ずっと祖母に育てて貰っていた
当時祖母は祖母の長男の会社の会長職で無職だったから、年寄りにありがちな毎日墓参り
俺も毎日学校帰り墓参りしていて14.5年ほど前に会社も潰れて祖母も死んだ 
つまり当時毎日幼少期夕方俺は墓参りしていた
毎日通っていた墓が3年ぶりに行ったら位置も墓標も何もかも変わっていたな
違わないのは墓だけ
祖母が死んだ後に次の順番であろう父の為の墓標に名前を書くために墓標を買わないとなと弟と祖母の次男である父と話し墓標のスペースが無かったのものも覚えているが今では3人分空いている
場所の区画も二つずれている

688:本当にあった怖い名無し
21/11/04 12:23:42.04 KCLJB1AO0.net
夢で色々変化した世界の夢を見てしまった。
こっちの現実も相当変化してるから夢みたいなもんかな...ハハハ

689:本当にあった怖い名無し
21/11/04 12:37:09.25 UquPrVuJ0.net
夢にめっちゃリアルな知らない人出てくる人おらん?あれはマンデラだと思う

690:本当にあった怖い名無し
21/11/04 13:29:27.58 X0W+8+Iz0.net
70年代80年代のアイドルの動画を見ると
「こんなにブス・老けてたか?」と思ってしまう
特に70年代前半はひどい
アグネスチャン→のっぺらブス
天地真理→何この変なおばさん
マンデラかと言われれば違う気もするが

691:本当にあった怖い名無し
21/11/04 14:24:15.64 31tn3m1s0.net
ホモ・ナレディの化石
URLリンク(ja.wikipedia.org)
小柄な人ですら熟練した洞窟探検の技術がないと危なそうな狭い通路を進んだ先の洞くつで発見
それも15人分以上の骨
ホモ・ナレディでも岡くん(5ちゃんのアイドルw)並みの身長なのに、どうやって洞窟の奥に入った?
元々は普通に入れる洞窟だったのが、マンデラで地形が変わった?南アフリカだけにw
まあ時間が経ちすぎて地形が自然の力で変わったとするのが通説なんだろうけど

692:本当にあった怖い名無し
21/11/04 17:53:05.48 QOjzmcB30.net
マンデラエフェクトってここ数十年だけなんだよな
例えば50年前にもあったということがない
多分ここにヒントがある

693:本当にあった怖い名無し
21/11/04 18:05:33.80 KCLJB1AO0.net
昔は今ほど簡単に情報共有できないし。
気が触れたとか神隠しとかの扱いになってたんじゃない。
大昔(神話の時代)はそれこそ改変しまくってたように思える

694:本当にあった怖い名無し
21/11/04 18:26:34.32 lPYe2bVi0.net
>>692
ネットの普及で記憶違いしてる人が情報共有しただけだが?

695:本当にあった怖い名無し
21/11/04 19:32:28.89 LJA+mKoJ0.net
オズのスケアクロウの帽子の色

696:本当にあった怖い名無し
21/11/05 01:16:23.31 wEkIBv1V0.net
>>692 三島由紀夫の小説にマンデラを経験した彫刻家の話があったっけ
ある作品の、世間に公表する数値はわずかに数センチ違う数値を言ってて、自分だけは正しい数値を知ってるという意地悪な楽しみを誇りに生きてきたけど、
ある時測ってみたらまさにそのわざと不正確な公表値の通りで...という話
タイトルを思い出せない。三島は現実でマンデラ的な現象を意識していたんだろう

697:本当にあった怖い名無し
21/11/05 07:10:03.05 ieGIc0/S0.net
>>696
不特定多数が事実と異なる記憶を共有してる要素がないんだけど

698:本当にあった怖い名無し
21/11/05 07:40:23.01 2tKAsLm60.net
なんか世界が変わったと感じたらマンデラと言えばそれらしいという風潮

699:本当にあった怖い名無し
21/11/05 07:52:13.15 39dheB0i0.net
小さい頃の記憶ではオトナはみんな剥けてるという認識なんだけどあれもたぶんチンデラだよな

700:本当にあった怖い名無し
21/11/05 08:04:50.73 u870MDI/0.net
コメディナンバー1の人だいぶ前に死んでいるだろう?脅迫ハガキを中田カフスに書いて以降は寂しい人生だったという報道を2018年頃見たような

701:本当にあった怖い名無し
21/11/05 11:20:25.45 sEL2amVc0.net
>>696
「豊饒の海」なんて正にマンデラっぽい幕切れだしな

702:本当にあった怖い名無し
21/11/05 17:57:34.97 j6CK1GNz0.net
ササシュン
フラットアーサーに

703:本当にあった怖い名無し
21/11/05 23:10:09.81 kiv/YQ3J0.net
個人で勝手に確信してる場合は、リーディングシュタイナーだな。
マンデラではない。
ここではシュタインズゲートは必修だわ

704:本当にあった怖い名無し
21/11/06 05:45:43.59 ts0RrtAA0.net
タカシが来ないから快適

705:本当にあった怖い名無し
21/11/06 09:28:41.57 JJBKOAtV0.net
女子高生の格好に違和感ある
この時代のスタイルじゃない
URLリンク(i.imgur.com)

706:本当にあった怖い名無し
21/11/06 09:42:26.52 3ApzZGdY0.net
>>705
コラかと思った
当時にしてはスカートが短すぎる、まず膝上はありえない、スケバンみたいに長いならまだ理解できる

707:本当にあった怖い名無し
21/11/06 10:23:06.60 JJBKOAtV0.net
連載開始を調べると1968年とか。ミニスカ、ルーズソックスこの辺は90年代のイメージしかない。アディダスもそんなに入ってきてない時代かと

708:本当にあった怖い名無し
21/11/06 12:00:20.56 9thnonUK0.net
アディダスに関しては分からんが連載時期から見るに60年代後半〜70年代初頭か
袖口にゆとりがなく上衣丈が短いのがいかにも当時っぽい
ミニスカファッションブーム全盛期でグラビアなんかもミニセーラーが散見された時代ではあった(清純系以外は)
靴下はまだぴったりした三つ折り、ワンポイントハイソが女子高生に流行する前なのでそんなもんだろう
普通の多少ゆとりある靴下という感じだ
標準の膝上数センチ〜膝丈〜膝下へと長くなっていくのが学園紛争に伴う制服撤廃運動期から一時代明け、スクールファッションが鉄板となる70年代中盤以降
スケバンの改造ロングは一般基準ではないので割愛

709:本当にあった怖い名無し
21/11/06 13:27:34.06 AGjMmnIF0.net
90年代の復刻コミックやろ

710:本当にあった怖い名無し
21/11/06 13:53:15.50 JJBKOAtV0.net
どこで拾ったか忘れたけど不思議な表紙なので保存した。当時の読者じゃないと真相は分からないか

711:Takashi van de Neet
21/11/06 14:21:33.15 O6QT0l1/0.net
>>684
当方は平成10(1998)年生まれの23歳です。ベトナム戦争はまったく世代じゃありません。
俺の記憶では、スピリチュアルの世界に、いわゆるインディゴチルドレンなどと絡めた文脈で、ベトナム戦争がすごくよくないみたいな、ベトナム戦争ディスりみたいなものがあった。
妊婦さんがベトナム戦争の映画を映画館に観に行ったら、お腹の中の赤ちゃんがお腹を蹴って蹴って大暴れするので、お母さんはたまらなくなって映画館を出たみたいな話があったりした。
スピリチュアルの本かブログか何で見聞きしたのかは思い出せない。
んで、俺の母親も、ベトナム戦争がすごくよくないって言ってて、俺が図書館からベトナム戦争の本を借りてきたら、エキセントリックが爆発したこともあった。
いつの間にか、ベトナム戦争ディスりが消えていってる。あとは、ベトナム戦争の米軍戦死者数が40万人とかに達していたというマンデラエフェクト記憶もある。
そして、マンデラエフェクトに興味がなかったり見下して侮辱してる部外者から見たら、マンデラエフェクトも、宗教だとかスピリチュアルだとかの話だと思ってるだろうから、
「スピリチュアルがマンデラエフェクトしてる」とか、部外者に話したら意味が理解できないだろうな、訳が分からな過ぎて面食らうだろうなと思った次第。

712:本当にあった怖い名無し
21/11/06 20:12:22.44 4dkN9t+y0.net
当方は平成10(1998)年生まれの23歳です。汁男優で生計をたてています。
俺の記憶では、スピリチュアルの世界に、いわゆるインディゴチルドレンなどと絡めた文脈で、ベトナム戦争がすごくよくないみたいな、ベトナム戦争ディスりみたいなものがあった。
妊婦さんがベトナム戦争の映画を映画館に観に行ったら、お腹の中の赤ちゃんがお腹を蹴って蹴って大暴れするので、お母さんはたまらなくなって映画館を出たみたいな話があったりした。
スピリチュアルの本かブログか何で見聞きしたのかは思い出せない。
んで、俺の母親も、ベトナム戦争がすごくよくないって言ってて、俺が図書館からベトナム戦争の本を借りてきたら、エキセントリックが爆発したこともあった。
いつの間にか、ベトナム戦争ディスりが消えていってる。あとは、ベトナム戦争の米軍戦死者数が40万人とかに達していたというマンデラエフェクト記憶もある。
そして、マンデラエフェクトに興味がなかったり見下して侮辱してる部外者から見たら、マンデラエフェクトも、宗教だとかスピリチュアルだとかの話だと思ってるだろうから、
「スピリチュアルがマンデラエフェクトしてる」とか、部外者に話したら意味が理解できないだろうな、訳が分からな過ぎて面食らうだろうなと思った次第。

713:本当にあった怖い名無し
21/11/06 23:14:07.84 63nhZ5Y90.net
とにかくまずはオーストラリアの位置だ
あれ一体どーなってんの?
おかしいと感じてる人、世界中に居るはずだよな

714:本当にあった怖い名無し
21/11/06 23:41:34.35 VVlSAZoT0.net
この日本含め世界全てだけどね
どこがじゃなく、何もかも全て。
オーストラリアだけと思ってる時点で何もわかってない

715:本当にあった怖い名無し
21/11/07 05:20:29.81 meK0c/GE0.net
マリリン・マンソン存命

716:本当にあった怖い名無し
21/11/07 06:14:26.31 SbsguzER0.net
まぁ幾つもの世界線があるとするならここに書き込んでるみんなは私と同じ世界線に移行した

717:SSSMR
21/11/07 08:20:35.45 qxHRuYyQ0.net
>>638
PCのグーグルマップで南アメリカを検索したら何もない海が真ん中に表示される
それはもともと南アメリカがあった位置

718:本当にあった怖い名無し
21/11/07 11:57:24.51 stifZ2PW0.net
ネット上で同じ書き込みが見えても現実では世界が違うこともあるらしい それがネットの不思議なところ

719:本当にあった怖い名無し
21/11/07 14:26:08.08 QP3oKr9L0.net
一時あったパチンコガンダム駅騒動なんかも、異世界の地図の反映だったのかも
なんせSiriを擁するAppleだし
Siriに突っ込んで聞けば面白い世界の様相が明らかになるかもww
世間ではそれをバグというのかもしれないけど
でもパチンコガンダム駅のある世界線の日本って、パチンコが公共性のある施設と認められてる世界か
ディストピア?それとも...?

720:本当にあった怖い名無し
21/11/07 23:17:24.10 SbsguzER0.net
>>712
ベトナム戦争には隠されてる真実はあります。貴重なお話しありがとうございます。

721:本当にあった怖い名無し
21/11/08 04:31:05.56 Unkiqkph0.net
中国の渤海の形変わって無いか?
俺の記憶ではもっと楕円形で、
現在のように凹凸した形ではなかった。朝鮮湾などというものも無かった。
半島が突き出すように伸びたせいもあると思う。
あと、大阪湾がまた更に抉れたと思う。
マンデラ神の最近のトレンドは湾を深く広くすることなのか?

722:本当にあった怖い名無し
21/11/08 04:52:24.41 zikSp0u10.net
槇原敬之の「桃」
「僕が一番欲しかったもの」とメロディ―が一緒で歌詞だけ変えた曲だったはずなんだけど

723:本当にあった怖い名無し
21/11/08 09:38:01.98 rDCHfb8n0.net
>>721
陸地が減るのは、対戦ボンバーマンの時間切れやな
人類が時間切れってことかな

724:本当にあった怖い名無し
21/11/08 11:19:03.98 Unkiqkph0.net
陸地増えてる場所もあるよ。
ただ、湾を作るように増えたり伸びたりしてるからすげえ作為的

725:Takashi van de Neet
21/11/08 13:34:58.40 p24KyhwU0.net
>>720
レス番号間違えてますよw
それは私の書き込みの一言一句をエロ語に変換する荒らしです。
私の書き込みは >>711 です。

726:本当にあった怖い名無し
21/11/08 18:06:14.39 FLou4krT0.net
一言一句の意味が分かってない
チョン

727:Takashi van de Neet
21/11/08 21:13:04.12 p24KyhwU0.net
>>726
在日朝鮮人は防衛装備品を製造する大企業で働けません。(公安のチェックが入る。)父親(青山家)は由緒正しい日本人の家系です。
母親も、そんなにハイソサエティではないが、四国の方がルーツの全国に数百名しかいない苗字です。
俺自身も、自衛官候補生の試験で2次まで行って結果待ちです。まあ、自衛官は帰化人でもなれるんじゃないかな。幹部とか以外は。
警察官の採用試験は、今年は志願だけして受験はしなかった。理由は勉強不足。
あと、売り言葉に買い言葉になるけど、君みたいな般若のお面みたいな信念強固型の精神疾患のあるやつは小学校の同級生にもいたけど、
(そいつに対して言った言葉ではないのだが、俺の独り言や野次、授業の発言、先生とのやり取りなどを傍目から見聞きしていて)俺の言葉を大きく激しく受け取って、大きく激しく返してしまうみたいな、
激しい大きい侮辱的な怒りで茶々を入れてきて、丹念に小さな隙を探して侮辱的な誤解・誤読をして茶々・野次をしてしまう、
激しい怒りでする的なコトとされる的なコトをバグらせてワケわからなくさせてしまう、被害者と加害者をバグらせてワケわからなくさせるような茶々、野次をしてしまうみたいな、
誰が何を言ったかの5W1Hをワケわからなくさせるみたいな、
そういうダウナー系・アンニュイ系の信念強固系の児童精神疾患のある男の子がいて、毎日のように野次られていたし、追いかけ回されて尻を蹴り上げられたり、放送室に逃げ込んでもなお、防音の部厚い扉をバンバン蹴ったりしていたのだけれど、

728:Takashi van de Neet
21/11/08 21:14:15.55 p24KyhwU0.net
(続き)こないだ夢で、光輝くまばゆい真っ白な世界の夢なのだが、十何年ぶりにその男の子が夢に出てきて、
詳しくは思い出せないのだが、俺の教室での何らかの発言に対して、隙を見て激しい大きい怒りと侮辱を込めた野次を視界の外からされたのだが、
その野次に答えていいのか、無視するべきなのかいまだに分からないのだが、落ち着け、それは誤りだぞ、と冷静沈着に答えてしまった。
好転反応?みたいなものだと思う。目覚めたあと、謎にスッキリした。 
あと、その男の子は、どうも、その子のお母さんが、大きく受け取って大きく返してしまうみたいな、ワーッとなってしまう激しい性格で、
それで家庭環境のために人格形成されて野次と怒りが止まらないみたいな児童精神疾患になったって噂されてた。
それと、関係あるかは分からんが、その男の子はアトピー持ちだった。

729:本当にあった怖い名無し
21/11/08 23:04:42.70 ko9KQygg0.net
(続き)こないだ夢で、光輝くまばゆい真っ白な世界の夢なのだが、十何年ぶりにその男の子が夢に出てきて、
詳しくは思い出せないのだが、俺の教室での何らかの発言に対して、隙を見て激しい大きい怒りと侮辱を込めた野次を視界の外からされたのだが、
その野次に答えていいのか、無視するべきなのかいまだに分からないのだが、落ち着け、それは誤りだぞ、と冷静沈着に答えてしまった。
好転反応?みたいなものだと思う。姉のダウン顔に顔射して、普通にスッキリした。 
あと、その男の子は、どうも、その子のお母さんが、大きく受け取って大きく返してしまうみたいな、ワーッとなってしまう激しい性格で、
それで家庭環境のために人格形成されて野次と怒りが止まらないみたいな児童精神疾患になったって噂されてた。

730:Takashi van de Neet
21/11/08 23:36:25.38 p24KyhwU0.net
死ね。

731:Takashi van de Neet
21/11/09 00:17:53.09 dJRKckDR0.net
>>729
明日、23時05分に貴方の家に行き、一家全員を着剣した小銃で胸部穿通するまで繰り返し刺突して刻んで殺害し、爾後サリンを散布して、ガソリンを撒いて放火し、ダイナマイトを投げ込んで、爆破します。これは警告ではありません。私は本気です。宜しくお願い致します。警察庁警備局の皆さんも宜しくお願い致します。

732:本当にあった怖い名無し
21/11/09 00:47:12.83 GGcQ8iEc0.net
>>731
これは逮捕してくれって要望?

733:Takashi van de Neet
21/11/09 01:16:34.91 dJRKckDR0.net
>>732
この世界に実体のない電脳幽霊(ヒトモドキ、亜人)を殺害予告しても警察は動くのかどうかを見てる。

734:本当にあった怖い名無し
21/11/09 08:43:34.18 RHpeWsP+0.net
この世界に実体のないダウン顔(姉)を顔射予告してもビデ倫は動くのかどうかを見てる。

735:Takashi van de Neet
21/11/09 10:46:54.08 dJRKckDR0.net
もしかしてだけど、この荒らしの人は、俺が頻用するダウナー感・アンニュイ感の「ダウナー感」を、語感が似てるからダウン症と勘違いしてるんじゃねーの?
ダウナー感っていうのは、違法薬物を使用したときに、アッパー感(高揚感)の対義語でダウナー感っていうのがあって、
暗ーい感じ、沈んだ感じ、癇癪、どす黒い感じなどになること。身体の表面数十センチにどす黒いオーラをまとってるみたいな。
ダウン症の子は朴訥でニコニコしてて可愛い子が多いぞ。俺の姉も、ダウン症ではないがニコニコしてて優しい姉。

736:Takashi van de Neet
21/11/09 10:48:23.66 dJRKckDR0.net
すまん。人じゃなかったな。肉体ないし、餓鬼道の存在だからな。成仏してクレメンス。

737:本当にあった怖い名無し
21/11/09 13:24:04.05 1dnO5TG40.net
マンデラ効果は科学的に検証されるべきだろ
まず確実にマンデラ効果を扱う学問は、
心理学であると思う

738:本当にあった怖い名無し
21/11/09 13:44:19.79 orisQOS+0.net
心理学は科学じゃない
扱うとしたら物理学だ、量子力学だ

739:本当にあった怖い名無し
21/11/09 13:50:30.73 xyenF8mE0.net
タカシが汁男優なのは分かった

740:本当にあった怖い名無し
21/11/09 13:59:04.92 awzmJA8g0.net
>>737
認識と記憶って心理学の分野なのかな
まあ物理学は無いわww

741:本当にあった怖い名無し
21/11/09 14:02:00.82 1dnO5TG40.net
>>738
本丸はそこだと思うよ
しかし、その前に、
心理学的に起きることと起きないことを検証するべきだと思う

742:本当にあった怖い名無し
21/11/09 14:03:40.14 1dnO5TG40.net
>>740
それは分からんよ、現実の物理学の研究なんて、
ファユタジーか、さもなくば、オカルトかってレベルじゃん
特に量子関係とか

743:本当にあった怖い名無し
21/11/09 17:26:16.37 KXo9N46n0.net
タカシが汁男優なのは分かってあげて

744:本当にあった怖い名無し
21/11/09 18:54:19.46 riA9MxTu0.net
「肌セレブ」はトイレットペーパーだった

745:本当にあった怖い名無し
21/11/09 19:37:56.44 fC2E0WFn0.net
え、ティッシュだろ?

746:本当にあった怖い名無し
21/11/09 20:02:49.93 pBtnlSnv0.net
ティッシュは「鼻セレブ」ではないか?

747:本当にあった怖い名無し
21/11/09 20:53:17.72 wvHXN/3m0.net
ウサギの鼻のやつな鼻セレブ

748:本当にあった怖い名無し
21/11/10 00:53:44.73 FsyUdTpD0.net
「カーテンじゅうたん王国」
カーペットじゅうたん王国じゃなかったっけ?

749:本当にあった怖い名無し
21/11/10 14:38:42.22 p7v62sWZ0.net
『絶体』は広辞苑や大辞林などの国語辞典には載っていない

750:本当にあった怖い名無し
21/11/10 16:01:14.80 v+ZNIKep0.net
細木数子は、ズバリ
1回目やな

751:本当にあった怖い名無し
21/11/10 21:15:18.52 ATgTJFvM0.net
クルエラ・ド・ヴィルのコート
の黒い斑点が無くなった

752:本当にあった怖い名無し
21/11/11 00:14:29.10 SFSkJdEh0.net
URLリンク(www.cuemovie.com)
なくもない
ダルメシアン101匹を捕まえたら毛皮でコートを作るというクルエラの脳内妄想シーンの絵なのかな?

753:本当にあった怖い名無し
21/11/11 07:32:13.98 q346AIxg0.net
トイレットペーパーの肌セレブのパッケージはシロクマだった気がする

754:本当にあった怖い名無し
21/11/11 10:00:34.83 8B5Wd1PL0.net
>>654
ルドルフ・シュタイナーは日本を世界の頂点だと言っていた
頂点だから2025年に向けて、悪魔も神々も集結してくるらしい
そして悪魔は日本に1つの目を置くだろうとも予知していた
時空改変で富士山に変な穴を出現させ、プロビデンスの目にしたのは連中だろうな
ワクチン接種率を見ても、日本人は壊滅に近いほど悪魔が優勢
シュタイナーは神との繋がりを断つ為に将来ワクチンが出てくるだろうとも言っていた
その繋がりは脾臓にあると常々言っていたが、コロナワクチンは脾臓に一番蓄積する事がわかってきた
狙い打ちだよ

755:本当にあった怖い名無し
21/11/11 12:09:53.62 Tq6Mp5gM0.net
おしりセレブじゃなくて?

756:本当にあった怖い名無し
21/11/11 12:40:16.23 ivoj1Ijs0.net
ちんセレブも欲しいね
硬いティッシュだと亀頭が擦れて痛い

757:本当にあった怖い名無し
21/11/11 14:39:45.22 7BQRpzu70.net
バットマンの初実写化
1943年て

758:本当にあった怖い名無し
21/11/11 14:45:05.82 Mfc1hQeO0.net
意外と>>663が正解かもしれんなあ

759:本当にあった怖い名無し
21/11/11 14:47:41.10 Mfc1hQeO0.net
心の底から信じたモノは現実に現れるんだよ
1ミリでも疑う気持ちがあるとたぶんダメなんだ
あっごめんスレチだな

760:本当にあった怖い名無し
21/11/11 15:56:04.56 2Xqcj9Ha0.net
>>753
いろんな動物が登場してるよ

761:本当にあった怖い名無し
21/11/11 16:41:20.02 Kirsi8C70.net
ピンポンパンポン⤴ お客様のお呼び出しを申し上げます
肉食を絶ち 野菜と果物が大好きな 40代くらいの男の子「アノンさん」、K様が痺れを切らして涙を流しながらお待ちです
安否確認の為 至急YouTubeまでお越しください
放送終わります ピンポンパンポン⤵

762:SSSMR
21/11/11 19:12:20.95 1gQ6jsgH0.net
ヨネスケがYou Tubeやってるぞ

763:本当にあった怖い名無し
21/11/11 20:36:19.22 Kirsi8C70.net
ヨネスケ様は73歳でございます アノン様は40代辺りだろうと(予想)睨んでおります
Twitterでも構いません「元気です」の一言だけでも…
心配で…(はぁと)(*≧艸≦)

764:本当にあった怖い名無し
21/11/11 22:31:38.80 SFSkJdEh0.net
何スレ前かに出てきた謎コインのことをテレビで今日やってたな
それに関連したネット記事から
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
> そういえば課長代理から「このコインで酒は買えないよ」と言われたのを思い出しました。
―というと、河村さんはこれが記念硬貨ではないと把握していたということでしょうか。
河村:そうです。千円と書いてあるけれども、記念硬貨ではなくあくまでも記念のものだよと、そういう風に聞いて購入していました。
マンデラの例から取り下げか

765:本当にあった怖い名無し
21/11/12 00:06:38.71 SMV/pppK0.net
ダウン症のひとまったく見なくなった

766:本当にあった怖い名無し
21/11/12 00:39:16.74 W8wWjS6S0.net
月デカすぎ空低すぎ 異世界

767:本当にあった怖い名無し
21/11/12 11:25:08.91 A14g2cbB0.net
確かに月は大きいと感じる

768:本当にあった怖い名無し
21/11/12 12:40:07.67 yhAFlOWF0.net
空が低く感じるのは本当何なのだろうな。
改変前は空なんて全く気にもしなかった

769:本当にあった怖い名無し
21/11/12 13:45:54.49 MaDDHeCm0.net
「岐阜城 満月」で画像検索してみ
あり得ないから
てか岐阜城なんて初耳なんですけど

770:本当にあった怖い名無し
21/11/12 13:50:15.67 nKuoTzqQ0.net
佐川満男がまだ生きてる.....
確か亡くなってたはずでは

771:本当にあった怖い名無し
21/11/12 14:10:43.81 /YiDvKH50.net
マンデラで色々聞いた話をまとめると大気の層が薄くなって気圧が下がってるんだと想像している
お湯が沸くのが早くなったとかドップラー効果の影響が小さくなったとか雲が低いとか
月が大きく見えるのも真空と大気の層で屈折率というか距離が変わってるせいじゃないかな
元々の気圧覚えていないから適当だし、何でそんな事が起こってるかは想像もつかないけど

772:本当にあった怖い名無し
21/11/12 14:53:47.54 dqXIcMS80.net
>>770
あー

773:本当にあった怖い名無し
21/11/12 15:19:58.73 KQNnqHZp0.net
大麻の効果と関係するんだよ
日本は大麻取締法ができてから70年-80年くらいたってるのか
その間に最初の頃はまだ人々の間にその効果は残ってたがときが経つにつれその感覚は失われていった
そうすると生態系にももちろん影響してくる
時間や感覚も影響してるからな大麻は

774:本当にあった怖い名無し
21/11/12 15:30:11.49 KQNnqHZp0.net
一つ言えることは人々と時代が変わってきてるから当然その基準や固定観念も変わるということ
固定観念してたものが違う意味になってるのはマンデラでなくすごい感じる
世間の影響による第二イメージってのは大事かもしれない
>>765
ダウン症はいるけどみんな真面目になってる

775:本当にあった怖い名無し
21/11/12 15:33:26.63 KQNnqHZp0.net
この変わりようが自然を超えた級スピード?のように展開してる
実際は刻々なんだが
全体として考えるとめちゃくちゃ早いと思う
一日が終わるのがめちゃくちゃ早くなったとか言われてるように
これは前よく感じたが今はそれが人間の思想になってる

776:本当にあった怖い名無し
21/11/12 15:38:43.28 QixyElX80.net
チョッパーが大きくなった時の声は昔、男性だった。
FF4のセシルだけがなぜか大ダメージを受けるバグが存在し、非公式wikiにも載っていた。(WiiのVC版でも確認)
どちらも現在は確認できないため、マンデラエフェクトの可能性がある

777:本当にあった怖い名無し
21/11/12 16:15:58.49 WP/29sBl0.net
気圧が変わった説はあるかも。
あるいは空気が綺麗になったとか?
原因は不明。改変かどうかも不明。
大気が急激に薄くなる宇宙とされる高度が100kmというのは変わってないが、
全体が薄くなったのならもはや計測のしようもない。
やっぱりわかんね

778:本当にあった怖い名無し
21/11/12 16:57:50.46 /OEMA0vL0.net
最近、狛鶏、狛猫ってのが検索に現れた
他のもありそう

779:本当にあった怖い名無し
21/11/12 18:34:13.37 A14g2cbB0.net
カワウソマンが狛象をリツイートしてるけど

780:本当にあった怖い名無し
21/11/12 18:39:05.95 A14g2cbB0.net
カワウソマン見てるかな
狛猫があるのは京都府京丹後市の猿田彦神社ですね

781:本当にあった怖い名無し
21/11/12 18:43:22.05 J4AWo8nq0.net
鈴々舎馬風 健在

782:本当にあった怖い名無し
21/11/12 23:20:14.54 cEqV0eKx0.net
>>777
気圧が変わってるなら、マッハが変わってるのと整合するのか?
うまく出来すぎだろw

783:本当にあった怖い名無し
21/11/13 00:18:00.46 S3e2kKuH0.net
狛猪、狛蛇、狛狸、狛羊、等の神社の「狛アニマル化」が進んでるな
URLリンク(www.ensenji.or.jp)
中でも狛猿が割と多いみたい。可愛い
URLリンク(www.sankei.com)

784:本当にあった怖い名無し
21/11/13 02:01:32.69 gCY0Ic2D0.net
空が低いっていう感覚が理解できないなー
雲が低いのとは違うんだろ?

785:本当にあった怖い名無し
21/11/13 02:31:02.62 FCbcIorj0.net
>>765
それは生まれる前に…率が上がっただけだろ多分

786:本当にあった怖い名無し
21/11/13 02:38:52.08 rDnZL5ta0.net
>>781
故小沢昭一と声が似てるな
声だけで混同ってことはないんだろうけどうけど

787:本当にあった怖い名無し
21/11/13 03:24:06.75 64KtuzcO0.net
>>774
真面目になったってどういうことなのかな?小学生から学校にダウン症のひとと教室は一緒だったし小学生のときから純粋で誰よりも真面目だったのに

788:本当にあった怖い名無し
21/11/13 03:25:16.61 64KtuzcO0.net
>>785
言いたいことはわかる

789:本当にあった怖い名無し
21/11/13 07:50:16.86 +HiiGHLh0.net
>>785
放射能+エコーで顔見て、堕胎

790:生徒会長
21/11/13 11:24:16.37 JXMxW+Rz0.net
ダウン症の人たちは、キリスト教でいうところの携挙が先行して行われて、五次元や六次元の世界に転生して移行したんじゃね?
だとしたら羨ましい。
俺も、継続夢で見たことのある上位次元の世界が頭から離れなくて、毎日身体はしんどいし、今いる世界での余生は暇潰しとしか思えない。
あと、こっちのスレにも報告しますが、信念強固な異常認知・異常動機のある糞餓鬼に、しつこく執拗に野次されたり、
聞いたことのない意味不明なエロ語で茶化してくる荒らし(普通に生きてる普通の人はそもそもAVなんかほとんど見ないから何らかの障害者だと思う)に粘着されてるので、
固定ハンドルネームを変えました。旧固定ハンドルネームは、Takashi van de Neet でした。

791:本当にあった怖い名無し
21/11/13 11:44:40.79 S3e2kKuH0.net
タカシ、こっちくるな
本スレに帰れ

792:本当にあった怖い名無し
21/11/13 12:23:41.31 rDnZL5ta0.net
「帰ってきたヨッパライ」って携挙についての歌かw
魂だけ一時的にどこかに行ってたのなら、生身の体が畑のど真ん中にあるはずがない
道のすぐそばの畑のへりになるはず

793:本当にあった怖い名無し
21/11/13 12:37:25.62 nPsaz8uT0.net
>>769
信長の城でしょ
あの写真は望遠レンズの特性を利用して凄く遠くから撮ってる

794:生徒会長
21/11/13 12:37:30.73 JXMxW+Rz0.net
>>791
いつも単発IDだったのにどうした!?

795:生徒会長
21/11/13 13:00:40.00 JXMxW+Rz0.net
般若のお面みたいなしつこい信念強固型の粘着荒らしって、マトリックスのエージェントスミスみたいに、任意の個人を乗っ取れる存在なのかもな。

796:本当にあった怖い名無し
21/11/13 14:32:07.94 5WD6zje90.net
>>754
この話と繋がるな
一つの目を置く

URLリンク(gamp.ameblo.jp)

797:本当にあった怖い名無し
21/11/13 19:12:34.96 +3JTzO/80.net
The Berenstain Bears が正に
戻りマンデラ

798:生徒会長
21/11/13 19:14:38.91 mBmf/gzt0.net
>>796
面白くて夢中になって読んだ。自分も昔、滅んだ世界のテレビみたいな悪夢を見たことがある。
脚の筋力が衰えて細くなっている車椅子の白人男性、その男性の膝を射ぬいた巨艦巨砲主義のような大口径砲を積んだ戦車、怖いバージョンのルパン三世のアニメ、などのイメージを見たことがある。

799:本当にあった怖い名無し
21/11/13 21:13:27.96 dFRp+oHv0.net
>>713
オーストラリアは南極から離れてパプワニューギニアやインドネシアに近くなった
このまま行けばパプワニューギニアに泳いでいける位に変わるかもね
それだけ神聖な南極から嫌われるような国体になってきたということかもな

800:本当にあった怖い名無し
21/11/13 21:58:06.65 rDnZL5ta0.net
フットボールアワーの岩尾、名前は「のぞみ」じゃなかったっけ?

801:本当にあった怖い名無し
21/11/13 23:12:37.84 aj0VMDJo0.net
>>799
神聖な南極って何のことだ? 南極に神聖さは皆無の記憶だが、むしろ他は戦争してるのに何でも南極だけ陣地を分けれてんの?と疑問だった

802:本当にあった怖い名無し
21/11/13 23:49:30.98 8v7QtMLR0.net
>>800
言われるとそうだったような気もする、というレベル
「新庄剛」の方が確信度は高い

803:本当にあった怖い名無し
21/11/14 11:59:39.67 eGhuMmmu0.net
え〜続いてのお葉書 ラジオネーム「Aノン」さんから。
ん?何何、ビル・ゲイツの顔が変わっています…え、あっ、嘘ほんとですね これは…「老けた」とかって種類の変化じゃないですね
これは…もしや「影武者」…?もしくは世界改変…?
しかしいきなり変わりましたね
Aノンさんっ!ぜひとも続報をよろしくお願いします!!お葉書待ってますっ!!

804:本当にあった怖い名無し
21/11/14 12:02:23.21 eGhuMmmu0.net
>>801
ですよね、あそこの陣地の取り合いは見た事なくて不思議だった
なにか絶対的なルールがあるんでしょうか?

805:本当にあった怖い名無し
21/11/14 13:28:48.11 tmXQJPnF0.net
南極条約がある

806:本当にあった怖い名無し
21/11/14 14:49:18.66 eGhuMmmu0.net
>>805
南極条約見てみたら 違反した時の具体的なペナルティは決められてなかったです
みんな 規則をちゃんと守ってるんですね
脅かして支配し搾取しようにも 南極には人間がいないから スルーされてるんでしょうか?

807:本当にあった怖い名無し
21/11/14 14:54:09.17 eGhuMmmu0.net
>>800
でした!!凄いですね なんでそんなに気づく事ができるんですか?!「のぞみ」でしたよね 今は漢字で「望」で「のぞむ」って読み方に ヒェ〜( ºωº ;)

808:生徒会長
21/11/14 15:20:24.52 +5MVcx920.net
あ)秋田 芦田 浅田
い)飯田 池田 石田 稲田 岩田
う)植田 上田 臼田 内田 梅田
え)江田
お)織田 小田原 太田 大牟田 岡田 奥田 小野田 恩田
か)海田 甲斐田 梶田 金田 蒲田 鴨田・加茂田 神田
き)岸田
く)久保田・窪田 黒田 倉田・蔵田 栗田
け)玄田 源田
こ)権田 近田
さ)坂田 桜田
し)塩田 志田 島田 志茂田 白田
す)吹田 須田 隅田・墨田
せ)千田
そ)園田
た)高田 武田・竹田 種田 
ち)千田
つ)津田 塚田
て)寺田
と)徳田 冨田 豊田
な)永田・長田 苗
に)西田 新田
ぬ)沼田
ね)猫田
の)野田

809:生徒会長
21/11/14 15:20:51.24 +5MVcx920.net
は)袴田 浜田 原田 羽田
ひ)平田 廣田 百田
ふ)福田 深田 藤田 
へ)辺田 
ほ)細田 本田
ま)増田 松田 町田 萬田
み)三田 皆田 宮田
む)牟田口 村田 室田 向田
め)免田 目田
も)持田
や)安田
ゆ)弓田
よ)吉田 横田 與田 依田 米田
らりるれろ)該当なし、覚醒剤中毒者などの「ラリる」の語源
わ)和田、脇田、和喜田

810:本当にあった怖い名無し
21/11/14 18:47:58.57 XwhOvbHO0.net
昔の雑誌読んでるとあれ?記憶と違うってのがままある
正常化バイアスというかカメラでいう補正のようなものがかかってんだろうね
分かりやすいのは小学生時代に見た漫画のエロいシーンや可愛かったキャラが大人になるとそうでもなかった
その印象だけが記憶に刻まれて保管されてきたというもの

811:本当にあった怖い名無し
21/11/14 19:15:44.77 PDMfKXW60.net
歳をとるとエロ琴線が擦れて、鈍感になってくる。

812:生徒会長
21/11/14 19:34:54.25 +5MVcx920.net
正田美智子、小和田雅子、横田基地、羽田空港、成田空港。
小学生の頃に、女子の「ちょっと男子〜」とかと同じで、必ず1度は耳にする、田んぼの字が含まれてる苗字はダサいという風潮。

813:生徒会長
21/11/14 22:26:54.84 +5MVcx920.net
千代田区永田町

814:本当にあった怖い名無し
21/11/15 04:30:22.97 ismbkPxG0.net
マンデラとは違うが身体の異変かな
普通に瞼を閉じても光を感じるのは当たり前だが、最近寝るときに瞼を閉じても景色が暗くなるだけで見える
だから目を閉じる瞼の次にもう一枚瞼を閉じる 変な事言ってるけどそうするとやっと真っ暗になる
で寝る前はもう一枚瞼を閉じる
瞼が3枚ある感じ
多分普通に瞼を閉じても脳が幻覚を作り出しているかもしれないが、時計とかは見れるから
自分の中では1回目の瞼閉じるは物理的に瞼を閉じている 2度目の瞼を閉じるは多分意識せずに白目になってる
3回目の瞼を閉じるは意識的な問題だと思っているけど
なかなか面倒くさい

815:本当にあった怖い名無し
21/11/15 09:23:34.95 7VLiv6Dl0.net
ロゼット洗顔パスタ
ロゼッタだったはず.

816:本当にあった怖い名無し
21/11/15 19:18:01.31 JaFSW+950.net
>>815
確かに、ロゼッタだった!

817:本当にあった怖い名無し
21/11/16 02:53:53.48 x88TJsn+0.net
既出だけど、「下」の字の漢字マンデラを報告
現役小2のうちの娘が帰宅後「今日クラスで『一年生で下を習った時には、三画目はしっかりくっつけるって教わったのに、二年の教科書は三画目が離れてる。習ったのと違うよね』って話になったんよ。
周りに10人くらい友達がいたけど、みんなもくっつくって習ったって言ってたよ」といいつつ、一年時の教科書を出してきた。
そして一緒に確認したところ、一年の教科書でも離れていたので、娘は「なんでか教科書が変わってる、、、」と愕然としてた
さすがに10人全員が間違って覚えているっていうのも確率的に変なので、これはマンデラなのかな?と。現役の子供達にもマンデラってあるんやな、という話でした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

932日前に更新/263 KB
担当:undef