仙道総合13 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
590:本当にあった怖い名無し
19/10/11 20:53:30.84 aMeVJgZk0.net
>>567 老子は年代からして三国時代のナェ慈元放などをモチーフにしたご存在かと思われます。
龍王と称されますが、
まさにナェ慈に龍が憑いています。
他にナェ慈には湧泉と、
百会の少し手前からそれぞれ無色の螺旋が入り込み、
下腹で巨大な瀧壺を織り成しています。
このトルネードが視えた古代人が老子のモチーフにしたのでしょう。
逆に言えば周天ではないも、
ナェ慈の時代には裏で高度な煉功が発達していたと考えることが出来ます(更に厳密には右手薬指を通り青く外部大周天
事実同じ三国時代の徐庶がナェ慈を超えました。
ただそれら特別な個人や伝統はともかく、
ある程度整備された形での煉功の発達はやはりもう少し時代が下りますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1588日前に更新/295 KB
担当:undef