怪談師を語るスレ 十人目 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:本当にあった怖い名無し
19/07/05 21:45:36.80 Hrznuv4P0.net
>>143
だったらあんなルール作らんとやったらええやん
予選の新鎌夜突破できんかった関西勢もたくさんいたやろ
そいつらからしたらオカシイと思わへんか?
関東関西の問題ちゃうわ

151:本当にあった怖い名無し
19/07/05 21:54:17.53 +X8GDR1M0.net
>>146
吉本のゴリ押しであみをねじ込んできただけだろ

152:本当にあった怖い名無し
19/07/05 21:55:07.47 +eqeWtrU0.net
自分の事務所の芸人呼んで自画自賛と宣伝ばかりの日本大好きより
スポンサー無しで怪しい人たちのお話を聞くというかインタビューをする
アトラスラジオのほうが数百倍面白いですよ敏太郎さん

153:本当にあった怖い名無し
19/07/05 22:19:29.60 6x/luBJJ0.net
こんなんだからタートルは身内でしか盛り上がれないんだよ

154:本当にあった怖い名無し
19/07/05 22:22:23.90 +157i15B0.net
自社で番組作ってるのに自社のタレント売り出さない社長って何考えてるんだよw

155:本当にあった怖い名無し
19/07/05 22:27:15.79 LL+DELzF0.net
アンチまた来てるんだ
暇だね

156:本当にあった怖い名無し
19/07/05 22:46:32.74 Fo31HDnU0.net
>>151
アンチで盛りがってるんだからさー。
冷たい事言わないでよー。

157:本当にあった怖い名無し
19/07/05 23:43:44.18 KdjZ/+/b0.net
戦慄復活?

158:本当にあった怖い名無し
19/07/05 23:46:06.29 VTdkEkm80.net
>>130
住倉カオスの番組出たとき、つまりごく最近の大島薫ってただのデブだぞ
マツコDXほどじゃないけど

159:本当にあった怖い名無し
19/07/05 23:51:32.77 JqRF6DsT0.net
>>153
害悪のひとりがもう復活ですよ
反省する気はない模様

160:本当にあった怖い名無し
19/07/05 23:56:21.17 m/+v8p6l0.net
>>151
おまえのほうがよっぽど暇だろ

161:本当にあった怖い名無し
19/07/06 00:20:16.35 xjIxOEO50.net
糸柳、闇営業の解釈間違ってんな

162:本当にあった怖い名無し
19/07/06 00:33:56.12 OREzJrm60.net
>>136
雲黒斎も後半ふざけてか知らないけど、スカシてネタ怪談やってたじゃん。
ファンキー内心キレてたんだろうなあ、あれは

163:本当にあった怖い名無し
19/07/06 00:37:49.01 MLQbPmIN0.net
>>157
流石にネタだろ

164:本当にあった怖い名無し
19/07/06 00:47:09.41 jlLQnDos0.net
みうらくんの夢電に乗ってが好きだったな
知ってる奴おる?

165:本当にあった怖い名無し
19/07/06 02:42:49.44 xjIxOEO50.net
>>159
2と3はネタ、1で正しい意味を説明してるつもりだろうけど間違ってる

166:本当にあった怖い名無し
19/07/06 02:59:59.36 ceEgzSgz0.net
郷内さんの怪談聴いたけど結構良かった
ぷっちょみたいな妖怪に付きまとわれる話と人形から魂を抜く話は印象に残る
アマプラ契約してる人は視聴おすすめ

167:本当にあった怖い名無し
19/07/06 04:18:04.54 pJ81rFob0.net
>>162
眠れないから今から見てみる

168:本当にあった怖い名無し
19/07/06 04:43:32.45 xa3UNB3Q0.net
okowaのウンコの話つまらんかった
怖くもないし
最低限、怪談縛りはやろうよ
こんなのやってたら客離れて行くぞ
あと、川奈まり子って何なの?
審査員として意見求められても、「面白かった」「楽しかった」「怖かった」
しか言ってない
気の利いたこと言えとは言わないけど、もっと言い方あるんじゃないの?舐めすぎ

169:本当にあった怖い名無し
19/07/06 06:13:01.86 XQ/J77WI0.net
あの審査員みんな舐めとったろw

170:本当にあった怖い名無し
19/07/06 06:53:21.78 67+poJH40.net
ATLASラジオはネットラジオ黎明期の頃のにおいがするときあって、おもしろい回がある
呪い面みたいな私憤混じりのネガティヴ要素無くせば、もっと人気でるだろうに
ま、怪談じゃないけどな

171:本当にあった怖い名無し
19/07/06 07:42:16.27 sJSJbdEq0.net
フジテレビONE
07/23(火)24:00〜25:00
実話怪談倶楽部
第二十三怪
怪員:竹内義和/響洋平/大津(きつね)
ゲスト:大貫彩香

172:本当にあった怖い名無し
19/07/06 07:58:34.55 2Sxw5LqC0.net
>>162
題名おしえて

173:本当にあった怖い名無し
19/07/06 08:34:28.42 Byu9/8zG0.net
>>160
みうらくん良かったよね、みうらくんと薫でだらだら喋ってたやつもう一度聴きたい。

174:本当にあった怖い名無し
19/07/06 09:23:01.95 1nnAEEkv0.net
明日は怪談社さんのイベントだな

175:本当にあった怖い名無し
19/07/06 09:52:46.09 67+poJH40.net
>>169
黒い四天王だっけ
ケンシンとゼンさんでやってたやつは聴いてた
みんな、どうしてるんだろ

176:本当にあった怖い名無し
19/07/06 10:13:00.65 0MWmnI+r0.net
>>170
前回BBAばっかりだったみたいだし、金使わないと冷たいみたいだからな。
あの謎のイベントは

177:本当にあった怖い名無し
19/07/06 11:13:46.33 O66LvipZ0.net
ニコ生の有料番組に金払うのは受け入れるけど
酷い画質や重さが頭にくる
番組やる側もニコ生に見切り付けてくれないかな

178:本当にあった怖い名無し
19/07/06 11:16:51.47 /BS4zkga0.net
>>172
金使わないとって?物販買わないと塩対応とか?

179:本当にあった怖い名無し
19/07/06 11:53:05.67 eergdjvf0.net
昨日の放送で言ってたけどかなた仕事辞めたんだな

180:本当にあった怖い名無し
19/07/06 12:41:04.47 5A6kuwLd0.net
怪談まとめの動画見ててもネタしか話してないやつ死ねばいいのにと思いますね

181:本当にあった怖い名無し
19/07/06 13:14:17.43 K7byefCn0.net
>>170
知り合いがやってるバーに金を流す為の
何一つ怪談を語らないただの飲み会だろ?
BBAとメンヘラデブス侍らせて何が楽しいんだか…
あ、金蔓探し用かな

182:本当にあった怖い名無し
19/07/06 14:48:03.28 OREzJrm60.net
>>162
BS東テレで来週から郷内の怪談のドラマ始まるな。Gyaoで前シーズンのやつやってたから見たけど
低予算ながらよく出来てたわ。夜中に電話がかかってくるだけの話とかゾワッとした
主人公がイケメン過ぎるのが邪魔だけど

183:本当にあった怖い名無し
19/07/06 14:50:59.10 OREzJrm60.net
>>171
したっけでっしゃろー、とか不安奇異夜話騒動と一緒に消えたな。関係ないのに
週末ネトラジでチェックするのが日課だった頃が懐かしいなあ

184:本当にあった怖い名無し
19/07/06 14:52:52.94 5nZK5Qky0.net
>>160
みうらくん聞いてたよ。自分がやってた店に幽霊が出るとか江古田病院や樹海の話よかったな。

185:本当にあった怖い名無し
19/07/06 15:11:56.10 O66LvipZ0.net
ゼンさんはいたこさんと井戸端会議の方ですか?
うろ覚えですが、彼の家族の病を放送で話をしてましたから、
放送を中止してるのではないか?

186:本当にあった怖い名無し
19/07/06 16:45:08.24 5nZK5Qky0.net
7年くらい前だとRURや円盤人にホットモットとか好きだったな。いま何やってんだろ

187:本当にあった怖い名無し
19/07/06 17:35:20.51 15GZIx6O0.net
>>171
黒い四天王のアーカイブはとってあるんだよね、確か一回目がみうらくんと薫で、二回目がけんしんさん加わって、黒い三連星、三回、4回目が黒い四天王だったよね。

188:本当にあった怖い名無し
19/07/06 18:19:28.61 ceEgzSgz0.net
>>168
怪奇蒐集者 郷内心瞳
で検索すれば出てくるはず

189:本当にあった怖い名無し
19/07/06 18:30:34.90 ceEgzSgz0.net
>>178
地域から外れてるから新しいのは見れなさそう
前シーズンの奴は今GYAO入れたから見てみる
情報感謝

190:本当にあった怖い名無し
19/07/06 19:00:47.98 MP0D2FZ5O.net
>>121
ガリクソンってまともな人だったのね

191:本当にあった怖い名無し
19/07/06 19:56:55.46 xa3UNB3Q0.net
>>184
サンクス今から見てみる
prime加入してたらタダで見られる分と、
有料レンタルの分あるけど、どう違うんだろ
タイトル一緒だし、中身も一緒ぽいんだが。
怪奇蒐集者 郷内心瞳
Prime Video
プライム会員特典

怪奇蒐集者(コレクター) 郷内心瞳
Prime Video
¥324 〜 レンタル
¥1,620 〜 購入

192:本当にあった怖い名無し
19/07/06 20:06:29.88 ceEgzSgz0.net
>>187
多分同じ内容だと思う
チラホラそういうのあるよね
同じ内容でタダと有料が一緒に並んでるのは流石にどうかとは思うけど月額安いし細かい雑さは無視する事にしてる

193:本当にあった怖い名無し
19/07/06 20:23:52.36 XpTImGSI0.net
>>181
ゼンさんはおかばたのXenさんね
Xenさんと竃さんの頃のオカバタ、あの頃良かったよなぁ
>>183
公式サイトがあったのを覚えてる
次回放送待ってるうちに終わっちゃった
あの頃の怪談シーンの方がwkwk感多かったね
最近、怪談は有料放送や有料コンテンツでしか見てないや

194:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:09:20.46 0TbQYwTl0.net
郷内さんといえば怪談双子宿のファースト金縛りの話でワロタ
これがもし創作だったら違う意味で心配になるわ

195:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:22:57.17 JmKPR+Bg0.net
怪談ライブの時期だから皆行こうぜ

196:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:29:27.55 hvgZQYtJ0.net
>>185
BSテレ東に地域外ってどういう意味?

197:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:31:18.14 sehlirwL0.net
怪談師のあいだでは非常に評価が高いナナシロさんだが、いまいち怪談ファンの受けが悪いのは何故なんだろう
今回も らむさんの代わりにナナシロさんでも良かったような気がするんだが

198:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:56:12.23 ceEgzSgz0.net
>>192
愛知在住なんだけど見れる?
東京って付いてるからこっちじゃ見れないと思ったんだけど
これってもしかして一般常識に欠けた事聞いてんのかな、局とかチャンネルに疎くてそういうのよく分からないんだよね

199:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:57:27.32 TllPguOY0.net
星野戦慄完全復活!
みんな見てね
7/6(土) 00:00から!
とっくに時間過ぎてるけどもうすぐやるよ!

200:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:58:23.35 IP8XMEHt0.net
ナナシロさん好きだけど「〜つってぇ」っていう軽い口調が気になる
よくもわるくもライトって感じ
拾い物の話を自分なりに脚色するのも面白い試みだと思うけど、
無駄な情報を盛りすぎて冗長に感じるときも多い

201:本当にあった怖い名無し
19/07/06 21:58:59.52 hvgZQYtJ0.net
>>194
地上波じゃなくてBSだよBS
アンテナチューナ有れば何処でも見られる

202:本当にあった怖い名無し
19/07/06 22:12:25.73 ceEgzSgz0.net
>>197
URLリンク(i.imgur.com)
これって多分ダメだよね
今BSボタン押してみたんだけど全チャンネルこんなん

203:本当にあった怖い名無し
19/07/06 22:18:33.45 gISwj1tz0.net
ナナシロはあの村について語ったかい?

204:本当にあった怖い名無し
19/07/07 02:05:12.92 YZWNgYi70.net
>>193
>>196と同じ。言葉遣いが少し気になる。
声やテンポ、ネタのチョイスは好きだけど。
OKOWAの話は不気味だったけど、あと一押し欲しかった。
少し単調になり過ぎたと思う。
自分は去年も今年も会場票を入れたよ。

205:本当にあった怖い名無し
19/07/07 02:55:26.67 SzaPFHdN0.net
おちゅーん見たけど田中さんは間違いなく発達障害だね
俺も遅刻癖あるからわかるのだけど、朝5時に起きても朝8時に起きても朝9時の仕事開始に数分遅れるかギリギリで入る
自分でもなぜそうなるのかわからない
1時間前につくようにすれば遅刻しないが、30分前につくようにすると遅刻する
時間の把握の仕方が分単位じゃなくて1時間とか5時間とか大まかな升単位なのだと思う
だから田中さんには3時間前の開始時間を伝えておけば1時間前には着いてると思う

206:本当にあった怖い名無し
19/07/07 03:00:18.10 SzaPFHdN0.net
>>182
ホットモットが何人いるかわからんけど
聞いた怪談を主観形式に直して語るなら冴木祐也氏だと思う
ニコニコのほうで別の人と一緒にじゃむらじという怪談番組作ってたけど
その番組はもう終わってる
ただアーカイブは少し残ってるな

207:本当にあった怖い名無し
19/07/07 06:55:36.40 kpQcOau+0.net
あみは駄目だね。

208:本当にあった怖い名無し
19/07/07 09:01:29.03 0ZkNk7aV0.net
ぁみは霊感持ちの憑依体質だから実話怪談好きとしては
話にベースがあって好きだけど、
稲川淳二の後継者!とかいう事務所の売出し方は胡散臭くて引くわ
まだ30代なのに、稲川御大みたいな和服着て大御所アピールさせられてるのも気の毒

209:本当にあった怖い名無し
19/07/07 10:32:57.47 IHCcf5Qo0.net
お知り合いぁみさん

210:本当にあった怖い名無し
19/07/07 10:58:39.36 B0mHUSwF0.net
稲川継承者ってなんなんだろうとは思う
稲川さんの話を継いで語るわけではないだろうけど
あとぁみの怪談少ししか知らないけど一緒にいる人にもはっきり見える霊現象多かったから
是非北野誠あたりと心霊スポットロケいって撮影してほしい
タニシとは既にやってたっけ?

211:本当にあった怖い名無し
19/07/07 11:14:11.78 r8RV2a7Z0.net
>>204
最初の頃は霊感無いから見えないってよく話の中でも言ってた気が
せいぜい椅子を蹴られた、みたいな感じだったかと
あくまでも霊感がある女友達が視えると言うだけで

212:本当にあった怖い名無し
19/07/07 12:34:21.99 lK13x1gu0.net
煙鳥らが昨日やったVR怪談会凄いな。
賞レース是非問題だの派閥だのでプロや怪談師が揉めてる間に、誰も目をつけていなかった所へ進んでる。

213:本当にあった怖い名無し
19/07/07 12:37:18.10 1MWT6M5T0.net
あの女友達が出てくるとしらけるというか、つまらないというか
自分には霊感ないというのを間接的に表明してるのは好感もてるけど、どれも話のオチが女友達の霊感語りというのがねぇ

214:本当にあった怖い名無し
19/07/07 13:15:07.57 W9vdmZY50.net
怪〇社のファンは本当にガチ恋が多くて怖いなw

215:本当にあった怖い名無し
19/07/07 14:09:41.86 UPvePlP+0.net
>>208
あれ良かったよな。VRもってねぇからニコニコで普通に観てたけど、ゴーグル持ってたらあの中に入れるんだろ?新時代だな

216:本当にあった怖い名無し
19/07/07 14:45:43.45 KCJyNc3w0.net
>>206
おまえら行くなは自称・霊感のある奴が現場を引っ掻き回さないで
心霊スポットをじっくり見せてくれるから需要があるんだよ

217:本当にあった怖い名無し
19/07/07 14:52:15.75 wEbqZSZY0.net
女子アシスタントいなくなってからは硬派になったねおまえら行くな

218:本当にあった怖い名無し
19/07/07 14:56:17.18 M7UZT0Pd0.net
>>149
タートルって何?

219:本当にあった怖い名無し
19/07/07 15:07:56.33 4u7HImPh0.net
>>212
すぐ取り憑かれるアイドルも居ないしそれを祓う霊能力者も居ないのは心穏や

220:本当にあった怖い名無し
19/07/07 15:16:20.00 nz1bsktP0.net
>>214
亀会社
竃猫もいたっけ

221:本当にあった怖い名無し
19/07/07 15:17:58.76 Mr9LvC8F0.net
怪談グランプリ Kaidan-1 通称 K-1

222:本当にあった怖い名無し
19/07/07 16:20:57.34 k2cFZg4F0.net
稲川御大は長年仲間だった大野尚休を「あいつ知らない」と言った用に内面はすげードライ。あみの後継者指名だって霊感商法が表沙汰になれば「あみは昔から怪しいと思ってた」と手の平返すだろうよ。

223:本当にあった怖い名無し
19/07/07 19:14:44.85 HDdhbxkq0.net
創作怪談話しているところが稲川の後継者なんだろう。

224:本当にあった怖い名無し
19/07/07 20:04:28.52 0ZkNk7aV0.net
ゼンさんの大ネタは名作だったけど、たぶん聞いてる人少なそう
オカ端のアーカイブのどっかにあったはず 3時間くらいの大作
低級霊に憑依されてるメンヘル女にストーカーされて、いろんな心霊現象に襲われて大変な目に遭う話
第三者の証言もあるので、実話なのが分かる 大野尚休さん夫妻も話に出てくる

225:本当にあった怖い名無し
19/07/07 20:13:20.87 NKgafDcx0.net
それ 聞きたいなぁ

226:本当にあった怖い名無し
19/07/07 20:19:24.51 3+WbBoGU0.net
>>214
山口敏太郎の事務所
タートルカンパニー
>>216
前世滝沢馬琴今世前世滝沢馬琴も忘れないように

227:本当にあった怖い名無し
19/07/07 20:44:15.58 bcDbECIm0.net
>>220
オカ端って、いたこの?3時間もの怪談なんてあったかなあ?アーカイブ全部持ってるけど覚えてないわ
何回目か分からない?

228:本当にあった怖い名無し
19/07/07 21:03:45.74 jz2zKq9v0.net
ゼンさんの怪談聞きたいな

229:本当にあった怖い名無し
19/07/07 21:30:41.56 wfTxCTEF0.net
嵐電・観音電車の「千手中吊り」に思わぬ注目 「ホラー」「怖い」の声に、担当者の反応は...
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

230:本当にあった怖い名無し
19/07/07 21:38:50.98 0ZkNk7aV0.net
>>223
探したらあった
3時間は大げさだったけど、2時間くらい
「オカルトいどばた議会 第6回」の3時間30分すぎたあたりから怪談開始
直リン貼るとアフィカスが群がるから、直リンは貼るのやめとく
実話系なんで、オカルト否定派の人は聞かない方がいいかも。
低級霊の複合体にまで膨れ上がった悪意のカタマリにゼンさんが殺されかける話
島村ゆにさんは結界張って追い返してるのが何気にやばいw

231:本当にあった怖い名無し
19/07/07 22:05:12.85 nz1bsktP0.net
懐かしい
あの修行ってどこ主催のだろう

232:本当にあった怖い名無し
19/07/07 23:05:32.47 YrLrr/yj0.net
降霊するとその場が一気に冷えて蒸気っての?そういうのまで見えるってのは覚えてる
あと光の存在を詐称して近づいてきたって話もなかったっけ
それは別の話だったかな

233:本当にあった怖い名無し
19/07/08 05:52:07.00 xPXysfB30.net
>>213
せっかくの台湾だったのにあの取り憑かれたとかいうアイドルが本当に邪魔だった
お化け屋敷の時も本当に本当に本当にうるさくてウンザリだった
せっかくたまにしかやらないお前ら行くななのに…ってガッカリするよ

234:本当にあった怖い名無し
19/07/08 08:40:47.77 jz8pteMk0.net
ゼンさん2年くらい前に、信じきってた先輩の久々に会うのでまたお話ししますって言ってたけど、その後の話し無いね。

235:本当にあった怖い名無し
19/07/08 09:52:21.55 LcgzAt2U0.net
もろこしの会の吉田ゆうきってまだ30代だというのが驚いた

236:本当にあった怖い名無し
19/07/08 10:47:32.07 5CM8jY0l0.net
>>231
嘘っ?50代ぐらいかと思ってた

237:本当にあった怖い名無し
19/07/08 10:50:58.50 FK9gcvWs0.net
あの人結婚前はガリッガリで心配な感じだったね

238:本当にあった怖い名無し
19/07/08 11:57:48.73 uq69sjPF0.net
>>231
いたこさんと同世代くらいに思ってた
かなたさんより下ってことも?

239:本当にあった怖い名無し
19/07/08 12:46:49.48 trzGcdV40.net
松坂世代だから来年40才だが

240:本当にあった怖い名無し
19/07/08 12:51:34.60 Pg1yFQl10.net
怪談社のイベント相変わらずでした

241:本当にあった怖い名無し
19/07/08 13:23:18.72 tMCEtiOs0.net
櫻井館長のような怪談バカと違って、とうもろこしの人は怪談を茶化す感じのスタンスで嫌なんだよな。

242:本当にあった怖い名無し
19/07/08 13:30:49.32 AVGitmah0.net
>>236
よかった?ねぇよかった?

243:本当にあった怖い名無し
19/07/08 13:51:44.81 ENGFwhwA0.net
順不同だけど年齢順に並べると山口敏太郎>>竹内義和<=かなた>吉田会長=<>桜井館長>三木住職<<たにし>田中俊之>って感じ

244:本当にあった怖い名無し
19/07/08 14:19:44.58 f973UCum0.net
なんばパークスで怪談イベントあるんだけど牛抱とたにし って見る価値ある?
生で見たらオモロイんかな?

245:本当にあった怖い名無し
19/07/08 15:00:19.56 4Fi6xAcj0.net
タニシは微妙

246:本当にあった怖い名無し
19/07/08 15:13:59.86 AVGitmah0.net
>>239
全くわからねぇwwww

247:本当にあった怖い名無し
19/07/08 15:28:39.92 uJXW1vL50.net
>>239
竹内義和は64才だよ

248:本当にあった怖い名無し
19/07/08 15:30:31.24 uJXW1vL50.net
桜井館長は1973年生まれだから今年46才

249:本当にあった怖い名無し
19/07/08 15:40:51.97 nPGXY8Ew0.net
>>229
狩野英孝の番組のさみーも憑依芸でうざいけど
三周ぐらい回ってまあそんなもんかって番組のカラー的に納得したけど
おまえら行くなは酷かったな
ギャーギャー騒がないアシスタントの回は普通に見れたし
海外ぐらいしかまともに撮影出来ないみたいだから
台湾リベンジでもいいかもね

250:本当にあった怖い名無し
19/07/08 15:59:39.73 jz8pteMk0.net
三木住職も45、46くらいじゃなかった?

251:本当にあった怖い名無し
19/07/08 16:05:27.81 52eNjT0a0.net
桜井館長はあのイケボイスと細かな気づかい、そして生真面目さがやっぱりいい。
北野誠は周りを手堅く固めてるのが安定の理由かな。
鎌倉監督、西浦和さん、桜井館長、みんないい。

252:本当にあった怖い名無し
19/07/08 16:13:55.25 65/Y37zV0.net
周りがオレオレ詐欺師と霊感セミナーだらけのぁみとは大違いだな。

253:本当にあった怖い名無し
19/07/08 17:17:25.70 Fd3fRep60.net
まこっちゃんてぁみにはソフトな当たりするよね
単に馬が合うだけなのか大人の事情ゆえなのか知らんけど

254:本当にあった怖い名無し
19/07/08 17:18:51.48 q8lvb4Yj0.net
なんかまたオカルト界トラブル起きてるの?
そんなツイートが流れてきたけど、考えてみればトラブルばかりだよなあ

255:本当にあった怖い名無し
19/07/08 17:32:18.63 kkHjIPxE0.net
尼プラの怪奇蒐集者をいくつか見たけど、なんか下手な人多いね
黒史郎もひどかった

256:本当にあった怖い名無し
19/07/08 17:34:48.20 yMtzrwZB0.net
>>229
え?あの取り憑かれるところが一番の見所になってただろ。見たのだいぶ前だけどあれがなかったらどうすんだってレベルだぞ

257:本当にあった怖い名無し
19/07/08 19:06:44.94 dwGvHQ2m0.net
>>249
北野誠はおまえら行くなでファンキー中村ともつるんでたし
ゴシップ好きなのにあの騒動の事を知らないわけがないからな

258:本当にあった怖い名無し
19/07/08 22:26:03.36 QDzBRfDk0.net
>>253
あのお台場ドタキャンのときのゲストは北野誠だったよ
メインのなめぞうさんがドタキャンして結局は北野&西浦和でイベントをこなした
なめぞうさん、北野さんが探してますよ〜とそのあと西浦和がラジオで言っていた

259:本当にあった怖い名無し
19/07/08 23:08:27.71 AVGitmah0.net
>>250
なんかあったの?

260:本当にあった怖い名無し
19/07/08 23:36:17.74 hWmnBUB10.net
>>254
なめぞうさんのドタキャンの理由が末期癌だったんだよね
本当のドタキャンの理由は前の日に不倫チンコ写真を公開されて
恥ずかしくって逃走したんだがw

261:本当にあった怖い名無し
19/07/08 23:42:26.27 u1cM1vyK0.net
>>250
誰のことかわからんけどまたか
トラブル多いなこの界隈

262:本当にあった怖い名無し
19/07/09 00:47:13.72 nbtgvCfS0.net
>>226
聞いたけど、いちいちいたこが補足してくるからイライラするわ。話し始めて数秒で「あ、そうなんやー」って入ってくるなよ・・・

263:本当にあった怖い名無し
19/07/09 02:43:27.05 5F4BjrWO0.net
abemaの月曜ザナイト、今週も怪談特集だよー。

264:本当にあった怖い名無し
19/07/09 03:38:27.09 ihZsRked0.net
らいとまんとか好きやったなぁ あと牛さんとかw

265:本当にあった怖い名無し
19/07/09 05:31:19.05 bTlsxLZ00.net
みうらさんの沖縄、スナック、江古田の怪談に出てくる白いワンピースの女が
全部同じ霊だったんじゃないかって繋がった時面白かった

266:本当にあった怖い名無し
19/07/09 05:45:13.73 yayCO+gS0.net
>>259
面白かった
アプスーおもろいな

267:本当にあった怖い名無し
19/07/09 07:23:40.08 LrGucUix0.net
ぁみのところに2時間の渋谷怪談夜会がうpされたけど
いつもは雑談ばっかで微妙だけど、今回はなか


268:ネか面白かった



269:本当にあった怖い名無し
19/07/09 07:33:34.51 BPg5L3/R0.net
沖縄特集聴きたいけどなぜかクソかなたが?お前いらんて。

270:本当にあった怖い名無し
19/07/09 07:38:24.53 ieqz7TrQ0.net
面白かったね
独特だね沖縄怪談は
本当に見える人もいるのかもなぁって思えてくる
一握りとあとは全部ニセもんなんだろうけど

271:本当にあった怖い名無し
19/07/09 08:09:24.50 VfSYFzJZ0.net
いたこも5年前まではマトモだったけど渋谷怪談夜会に顔出し始めた途端に霊感商法に取り込まれた。今じゃ珍味の訪問販売に堕ちまったよ。

272:本当にあった怖い名無し
19/07/09 11:30:22.82 N4xgY7ZT0.net
早稲田オカルト怪談愛好会
‏ @wasedakaidan
あの。揉めないと怪談できないんですか?事情はよく分かりません。でも揉めないとできない怪談なんかしなくていいし、しないで欲しいです。
これまでたくさんの方が怪談の魅力を伝えようと尽力なさっているのに無駄にしないでください。
怪談好きだ、それ以上に何を求めるのですか?
13:17 - 2019年7月8日

273:本当にあった怖い名無し
19/07/09 11:37:28.00 KfM8hBVY0.net
同感だよ

274:本当にあった怖い名無し
19/07/09 13:13:54.70 SOTGjnPk0.net
金が絡んだりしたら揉めるんじゃないの
あと心情的に嫌いなやつのことが許せない奴はいる
そうすると飲み会とか裏で悪評流し始める
私怨から始まる分断工作
あっちはズルい、そっちは嘘つき、向こうは人を利用している
変な噂ばっかりだ

275:本当にあった怖い名無し
19/07/09 13:20:04.38 QZlfI8H60.net
>>267
本当それ

276:本当にあった怖い名無し
19/07/09 14:53:33.95 o4CYKEqg0.net
>>270
今回は誰が揉めてたの?w

277:本当にあった怖い名無し
19/07/09 15:19:02.35 Gvoi6HMY0.net
ゼンさんの怪談教えてもらった時の再生回数14,999回だったな
まだ最後まで聞けてない長いからね

278:本当にあった怖い名無し
19/07/09 15:40:55.72 ivFoQDGX0.net
>>269
信じやすい人が多いのかな
少しの落ち度や嘘の証拠と噂レベルの悪評を並べて全部信じさせてしまうというか

279:本当にあった怖い名無し
19/07/09 15:42:46.57 wdV+Lanb0.net
>>271
知らん
ただ最近トラブル続きでうんざりしてたんで共感した

280:本当にあった怖い名無し
19/07/09 16:03:54.66 Fb2iPnlq0.net
今更だけど中山功太の怪談ってどういう意味?
事件が奇妙って事と犯人がマフィア?かもってのは分かったけど冒頭の子供が幽霊であってほしいの意味が理解できなかった

281:本当にあった怖い名無し
19/07/09 16:45:17.88 K+An6srr0.net
>>275
幽霊という真偽が分からないものならまだ気も楽って意味じゃないか?
俺の話しはマフィア的な話で事実だから呑気に楽しめないぞと言うニュアンスかと

282:本当にあった怖い名無し
19/07/09 17:38:08.40 wGJ80Qlk0.net
揉めるのは不可避だね。幽霊信じる奴って騙しやすいんだよ。だから美棒みたいなこと生まれつきの詐欺師にとっちゃ渋谷怪談怪談夜会のファンは入れ食い状態。怪談サークルと聞けば日本どこでも美棒と手下が食らいついてくんの。

283:本当にあった怖い名無し
19/07/09 18:52:09.42 K+An6srr0.net
>>277
揉め事=霊感商法
だけじゃないだろ

284:本当にあった怖い名無し
19/07/09 19:36:22.44 eRl/akxV0.net
>>275
冒頭に語った「窓を越えて入ってくる少女」が幽霊なら怪談話だけど
実際は中国の人身売買のグループの被害児童(生身の人間)かもしれない、という話だから
「逃げている途中の被害者だった」より「幽霊」だったほうがまだましな話だよ、という風に受け取ったんだが・・・
中山功太のこの話を初めて聞いた新参者なのでこの解釈であってるのかどうかは解らないです。
怪談好きの古参がいたら正しい解釈お願いしますm(_ _)m

285:本当にあった怖い名無し
19/07/09 20:10:42.91 57csURuL0.net
やっぱり説明不足で分かりにくいよなー
多分だけど例の子供が人身売買のブローカーか、その手伝いで人を攫ってるんじゃないかってのを暗に言ってるような気がする
倫理観の無い犯罪者中国人のヤバさが怖い話だからそういう方向かなと
ちなみに説明不足ってのは制限時間があるから中山功太が下手というよりルールが話の邪魔をしてるって意味ね

286:本当にあった怖い名無し
19/07/09 20:16:47.36 4mBFsTsn0.net
昼間の仕事を辞めネット活動一本でやっていく決心をした悠遠かなたを今後とも応援よろしくお願いします。
・・・メンバーシップやスパチャが収入源になるのか?
そういうのって収入として税金の控除の対象になるのか?
まあ頑張ってください。

287:本当にあった怖い名無し
19/07/09 20:45:12.12 8YhKJqeq0.net
山口敏太郎
@bintarou
AbemaTV「月曜ザナイト」のプロデューサーさんから金曜日に謝罪を受けました。今週月曜日の放送に関しては例外として認めます。ですがこれにて「呪い面」は映像、話をすることも封印します。三木住職と相談し封印する場所は秘密にいたします。

288:本当にあった怖い名無し
19/07/09 20:51:45.92 nvSil+ss0.net
そんなに神経質になる代物なら人に委ねず一切口外せず封印しておけば良かったのに。
自分のいない所で大ネタ使われたって吠えてるように見えた。怪談の著作権を喚くやつと似たようなもんだなあ。

289:本当にあった怖い名無し
19/07/09 20:55:44.73 B/QVunc+0.net
>>283
完全にそれw

290:本当にあった怖い名無し
19/07/09 21:26:15.76 RLJ9gwcK0.net
>>276
『リバーサイド病院』の廃墟では殺人事件なんて起こってないからw
あの話は創作
中国人の人身売買のブローカーてどこの国の話をしているんだよ
日本で子供が行方不明なったら大騒ぎだぞ

291:本当にあった怖い名無し
19/07/09 21:36:41.93 cdwqRIbH0.net
昨日の月曜 #TheNIGHT どうでした?

292:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:05:29.09 BcqFmTZC0.net
>>273
噂を核にして思い込みをくっつけてそれを事実として流布する人が騒動の集団に交じるとトンデモないカオスが発生する

293:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:06:23.83 8Agtljfr0.net
クソみたいなタレント抱えて食わさなきゃいけねえから余裕ないのは分かるけど、あんまりにもケツの穴がちっせえだろ敏太郎

294:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:10:16.37 BcqFmTZC0.net
呪い面って放送後に世界各地で死者出てるから慎重になってるのだろうな

295:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:12:02.72 B/QVunc+0.net
>>285
俺も別に本気にはして無いが
話の構成としてそう言いたいんだろうって事だよ

296:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:13:03.10 B/QVunc+0.net
>>289
自分で管理しないのが悪い

297:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:14:24.29 wdV+Lanb0.net
>>289
え、なにそれ
放送後ってアンビリの?

298:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:16:11.64 BcqFmTZC0.net
>>292
そうだよ
放送後に世界各地で大事件が起こってるでしょ
殺人事件はなくならないし地震は起きたし台風も巨大化してる

299:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:28:09.58 ZwAE+kHz0.net
>>293
ソッカー呪い面ガ無くなれば世界は平和にならのかー(棒)

300:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:37:47.75 BYQkHdDy0.net
やっぱり敏太郎が激ヤセしたのは呪い面ダイエットだったんだな

301:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:53:59.61 ieqz7TrQ0.net
>>283
だよね

302:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:56:48.02 ieqz7TrQ0.net
神経質になりすぎて病んでるだけじゃないの
だから痩せただけ
太った奴は、ただ太っただけ
呪いとか祟りとかあるとは思うけど、怪談語ってる奴らが痩せた太ったとかどう見ても生活習慣としか思えない

303:本当にあった怖い名無し
19/07/09 22:58:52.13 VC7KEmnb0.net
いきなり申し訳ないが、だれとかは言わないが
怪談好きである新作の怪談DVD借りてきたが
初めてだわ、こわいこわくない以前にボソボソ言って何言ってるか分からん
話の後は普通に話すし
演出でボソボソ言ってるのか知らんが、限界でリタイアしたw
聞くのが限界ってw

304:本当にあった怖い名無し
19/07/09 23:01:49.86 Ebht7+vH0.net
中山功太の大阪闘争での話、冒頭で既に失敗してるからね。
「コンビニのムック本で、病院の、廃病院の外から病院の中へ入ってくるDVDが」
「廃病院に、窓の奥から、えー室内に入ってくる。ぼく、あの映像が幽霊だったら
いいなって思ってるんですよ」

305:本当にあった怖い名無し
19/07/09 23:08:53.97 Ebht7+vH0.net
>>286
今聞いてる。いいよ。
中山先生が鳥居を切った男の話、これは不安奇異で聞いた事ある。
Apsu氏は遺跡発掘時に見つかった呪符木簡の話。
ガリクソンが生首村。これはOKOWAじゃ無理だわ。今タニシ君。

306:本当にあった怖い名無し
19/07/09 23:15:11.68 Ebht7+vH0.net
敏太郎氏、最近は南部イチヒコを嫌ってるのかな。
南部が嫌で日本大好きを聞いてなかったんだが。
アトラスラジオはいいね。

307:本当にあった怖い名無し
19/07/10 01:45:01.25 p23qKXSg0.net
敏太郎が突然痩せたのは勝手に痩せることで俺はリスナーのために太ってるのではないという意思表明だ

308:本当にあった怖い名無し
19/07/10 02:09:45.62 3Ifc8duP0.net
敏ネタどーでもいい〜〜〜〜

309:本当にあった怖い名無し
19/07/10 06:34:01.70 8m1tTc4K0.net
怪談ブーム再来だそうだけど、数年前の低迷期に張り切ってた連中の方がずっとパワーがあった。ゴルとかナナシロ、山口綾子なんかが持て囃されてるけど正直そうかぁ?としか思わんね。

310:本当にあった怖い名無し
19/07/10 07:05:15.18 VMrkqiri0.net
ブーム再来てどこで?
夏だからだろw

311:本当にあった怖い名無し
19/07/10 07:51:00.72 tKk0gGhw0.net
>>304
なんでその面子ピックアップしたのか意味わからんし夏だから怪談盛り上がって当然やろ

312:本当にあった怖い名無し
19/07/10 08:39:59.75 ldlWXA930.net
猿とナナシロを同列にするとかアホなのか

313:本当にあった怖い名無し
19/07/10 09:35:38.84 8m1tTc4K0.net
ブームの流れが見えないとはw
盆が暗いねえ。

314:本当にあった怖い名無し
19/07/10 12:07:51.93 CMkmZ5PS0.net
猿はもう終わっただろ

315:本当にあった怖い名無し
19/07/10 14:43:10.33 8m1tTc4K0.net
ぁみは人間として終わってる

316:本当にあった怖い名無し
19/07/10 14:44:46.36 gx5AowOi0.net
変なのいるな

317:本当にあった怖い名無し
19/07/10 15:03:31.87 CMkmZ5PS0.net
あみに親でも56されたのか?

318:本当にあった怖い名無し
19/07/10 15:22:27.69 6zSvVf5y0.net
ぁみ追及したけど追及しきれなくて負け惜しみ言ってた奴がここ見てまた追及する気になったらしい
でやることがぁみに関わってる奴の誹謗中傷をここに書き込むこと
怪談にハマる人ってやることブッ飛んでる

319:本当にあった怖い名無し
19/07/10 17:02:06.32 OGk7sgRQ0.net
中村さんお元気そうで何よりだ

320:本当にあった怖い名無し
19/07/10 17:04:33.72 Hi/kVE0u0.net
不安奇異夜話好きだったけどな

321:本当にあった怖い名無し
19/07/10 21:23:54.35 fWkja1gs0.net
>>226
この話より、その前の巫女の話のほうが良かったわ
このゼンという人話し下手すぎだろ。

322:本当にあった怖い名無し
19/07/10 21:27:34.49 fWkja1gs0.net
>>279
中山功太、しくじり先生に出てたけど、月収22円て・・・源泉2円引かれて手取り20円とか、そりゃ闇営業するわ
どんだけ中抜きしてるか知らんけど、よく22円の明細渡せるな。どっちがヤクザなんだか

323:本当にあった怖い名無し
19/07/10 21:29:21.01 fWkja1gs0.net
>>283
よく知らないんだけど、この呪いの面って敏太郎の所有物なの?

324:本当にあった怖い名無し
19/07/10 21:35:02.82 UTYsfW/F0.net
蟹は早稲田オカルト怪談愛好会のツイートにも噛み付いたんだね

325:本当にあった怖い名無し
19/07/10 22:00:47.11 GtY0Cmb90.net
>>283
中山市朗の「山の牧場」では、竹内が出版社の企画で語ったことが無断で本にされたと言って
噛み付いてたが、テレビやラジオで話をする分には問題ないって認識だったみたいだな
しかし、山の牧場はお前の所有物なのかって言う意見もあるだろうし怪談の著作権ってのは難しい
全部作り話だとしてしまえば話は早いんだが

326:本当にあった怖い名無し
19/07/10 22:07:11.32 xFYtykNO0.net
山口さん YouTubeに呪い面封印の経緯アップしてますね

327:本当にあった怖い名無し
19/07/10 22:24:56.37 F+hhrTXY0.net
いたこさんの振り向く少女も勝手にパクっといて、権利どうこうとか厚かましい事ほざいてたんだっけ?
誠さんは何で奴を持ち上げるのかが不思議なのよね

328:本当にあった怖い名無し
19/07/10 22:27:16.81 2uJgwyZI0.net
>>319
気に食わなかったら一々反応してしまう性質なんだろうな
少し何かある度に喧嘩売ってくスタイルな人間は面倒だな

329:本当にあった怖い名無し
19/07/10 23:09:09.12 UTYsfW/F0.net
>>323
蟹が何であんな言い方をするのかわからない
イベントとは違う怪談会みたいなのを否定することになると思うんだけど
何が気に食わないんだろ

330:本当にあった怖い名無し
19/07/10 23:17:01.15 2uJgwyZI0.net
>>324
あのやり方じゃあ一緒にイベントをやりたがる人間も居なくなる
このままじゃじきに界隈から嫌われる存在になるだろうな

331:本当にあった怖い名無し
19/07/10 23:36:42.04 gZ5qzPgJ0.net
蟹はちょけた写真多くて気のいい人間に見えるんだけど、ちょっとしたことでスイッチ入るからめんどくさいだろな。

332:本当にあった怖い名無し
19/07/10 23:44:16.22 HblOpV+X0.net
蟹って誰?

333:本当にあった怖い名無し
19/07/10 23:53:26.52 dxu7UNQ+0.net
>>326
自分のやり方に合う人物には好意的な態度で接するがそうでない相手には敵意剥き出しといった感じか
全体的に見てポジティブな意見まで否定するのは如何なものなんだろうな

334:本当にあった怖い名無し
19/07/11 00:16:55.06 UJ1LDRyy0.net
>>327
悠遠かなたっていう心霊系YouTuberだよ
Twitterの名前が蟹ぃだから蟹と言われている

335:本当にあった怖い名無し
19/07/11 00:28:37.48 dk7LZFnW0.net
めんどくせえ。かなたって言えよ。ドルヲタかよ

336:本当にあった怖い名無し
19/07/11 00:38:04.85 JaqwI/GA0.net
怪談社の話題が出ると急に別の話題でスレが動きだすのなんでだろー(棒


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1753日前に更新/240 KB
担当:undef